【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
大赤字に転落する企業が続出している。先週、電機大手のNECと、損保ジャパンと日本興亜損保の持ち株会社
NKSJホールディングスは、12年3月期に1000億円の最終赤字に陥ると公表した。

任天堂も当初200億円としていた赤字額を650億円に下方修正。今年に入ってから、大手企業の業績悪化ぶりが深刻になっている。

東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏が言う。

「長引く円高やタイ洪水被害、株式市場の低迷で保有有価証券が評価損を出すなど企業経営にはマイナス要素ばかりです。
昨秋以降、ユーロ危機の影響でユーロ安(円高)が続き、その直撃を受けた会社が、ここへきて下方修正に踏み切っているのでしょう。
輸出企業はもはや打つ手がない状態です」

11年度決算(通期)で最終赤字を予想する主な会社は東電や東北電力、パナソニック、ソニーなど27社(別表参照)。
「電機などの輸出企業は今後、赤字幅の拡大を発表する可能性が高い。ただ不気味なのは、赤字が輸出企業に限らないことです」(市場関係者)

赤字会社を見渡すと、不動産の東京建物や紙・パの日本製紙グループ本社、海運の日本郵船、
商社の双日、サービスのロイヤルホテル、ゼネコンの大成建設と確かに幅広い。

トヨタ自動車にしても、通期連結決算は黒字を確保する見込みだが、単独決算は800億円の赤字を予想する。
損失飛ばしで大揺れのオリンパスは通期見通しを公表していないが、第2四半期(4―9月)は323億円の赤字だった。

「赤字企業はこの先もっと増加します。消費低迷の影響を受ける内需型企業が心配です。
もっと言えば『アジア・リスク』があります。中国を中心としたアジアの景気が、ユーロ危機の影響で減速し市場が急激に縮小しています。
弱り切った日本企業を需要減が襲うのです」(友田信男氏)

3月末に向け、赤字ラッシュの本番はこれからだ。それどころか“最悪の事態”が続出する恐れもある。
http://news.infoseek.co.jp/article/02gendainet000163494

前スレ(★1:2012/02/02(木) 10:31:13.04)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
2再チャレンジホテルφ ★:2012/02/02(木) 23:05:04.68 ID:???0
◆社名/最終損益(通期予想)
◇東京電力/▲6000億円
◇パナソニック/▲4200億円
◇東北電力/▲2500億円
◇中部電力/▲1100億円
◇NKSJ HD/▲1000億円
◇NEC/▲1000億円
◇ソニー/▲900億円
◇東京建物※※/▲720億円
◇任天堂/▲650億円
◇日本製紙G本社/▲440億円
◇日本ガイシ/▲400億円
◇川崎汽船/▲320億円
◇太陽誘電/▲192億円
◇マツダ/▲190億円
◇日本郵船/▲180億円
◇ローム/▲180億円
◇東京製鉄/▲125億円
◇双日/▲120億円
◇日本ユニシス/▲116億円
◇ミツミ電機/▲100億円
◇石井表記※/▲94億円
◇SUMCO※/▲90億円
◇ロイヤルホテル/▲60億円
◇コクヨ※※/▲55億円
◇東京機械製作所▲52億円
◇日本風力開発▲48億円
◇大成建設▲35億円
※は1月期、※※は12月期、無印は3月期決算。▲はマイナス
3名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:05:52.66 ID:p1bPRsM30
世界の韓国大勝利!
4名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:06:22.90 ID:V5WDcvzcO
ジャップ涙目wwwwwwwwww
5名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:06:57.50 ID:47AyKWyv0
民主支持のスズキは儲かってるのかな?
6名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:06:58.99 ID:jdJoQRrQ0
赤字は繰り延べ税金資産の取崩しが主たる原因だろうが
7名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:00.75 ID:63kKV16L0
損保の赤字という出だしなのに
震災と原発事故をスルーするのはなぜなの?
8名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:08.49 ID:hG9rEvZ60
TVCMは効果があまり無かったのか。ざんねんだったね。
9名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:16.72 ID:n6e1mu1e0
チョンてばか
10名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:23.74 ID:GppShUhl0
全社員動員して日銀の前でデモでも起こせばいいのに
11名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:23.74 ID:7+R9El+2P
ありがとう民主党
12名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:29.18 ID:wFPVyCkk0
>>1
東日本大震災なんてなかった
13名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:46.57 ID:O8uzgK3r0
せっかくの復興景気ですら、民主政権が有効活用しなかったからな・・、
14名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:55.67 ID:KUZpNYx10
すごいな、ミンスの凄まじいまでの日本の潰し方・・・
15名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:06.66 ID:ywJA+i3l0
業績が好調な商社の中にあって 珍しく赤字出してる双日だけをピックアップしてるあたり作為的な記事だな。
16名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:30.01 ID:tXCYb0yk0
ジャップオワコンキターーーー

でも大企業様は国に泣き付けば税金で補填して貰えるんですから
いいご身分ですよねェー
17名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:32.54 ID:aTKTqswe0
1.円高
2.ヲン安
3.そして何と言っても日本の得意分野をそっくり韓国がマネていること
18名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:36.66 ID:2K0sfymn0
まじ日本やばいんじゃね・・・
19名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:36.66 ID:cUzSFHeS0
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益を得るまでに
約7兆円も社会に還元している結果に
20名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:42.45 ID:m0R2aKWD0
まじヤバいな
21名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:42.94 ID:gDWKA2bT0
世界を恐慌に向かわせるためには仕方ない
世界を恐慌にするために




2012


22名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:56.23 ID:z8XRq2W10
円高でほくほくの外資メーカーの輸入販売子会社ですまんなwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:56.43 ID:wiwjjmyU0
そりゃあ今まで輸出頼みだった企業が輸出で利益でないなら赤字になるよ・・・

そして欧州に加え中国も今年から落ちるので追い討ちが必ずくる。

もっと国内のお客さんを大切にしないととんでもないしっぺ返しくらうよ。
24名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:57.85 ID:/WLKdwv6P
だが、俺は負けないぞ!
25名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:08:59.35 ID:/F6MIxch0
消費者って鶏を太らせて食うどころか、
餌やんないからガリガリだもんな
そら分配できるお肉も減るわなー赤字になって当然
26名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:01.23 ID:6IAQmVlf0
御神木がアッチコッチで倒れる
大地震
大津波
原発事故
台風
大寒波

民主党になってからろくなことが無いねぇ
27名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:24.21 ID:+T3gA5e90
民主党政権の狙い通り
企業=悪
28名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:25.70 ID:PVVCMwso0
>◇東京電力/▲6000億円
>◇東北電力/▲2500億円
>◇NKSJ HD/▲1000億円
これは震災の被害だよな。
29名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:44.16 ID:yfonswTki
民主党大勝利じゃねーか
30名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:47.81 ID:cUj6bjv30
あまりにも日本経済の先行きが不透明なのでこの春は節約生活するよ。
春の野草料理とかいっぱい作っておいてなるべく現金は貯めとく!
31名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:10:07.18 ID:AudO0qUX0
さすがなにもしない日銀!
ダメ菅以上に無能だな。

デフレと円高を容認するアフォな機関
32名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:10:34.66 ID:2G3/sdDf0
>>27
× 企業=悪
○ 日本=悪
33名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:04.41 ID:F1+f3PlI0

そうなんだよ

各企業、半端ない赤字を出してよく潰れないなと思うよ

流石  日の丸・日本  て凄いなぁと再認識致しました



34名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:12.05 ID:/fLF/u+K0
円高に大震災に、これで黒字になれというのはご無体だ
35名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:24.93 ID:tXCYb0yk0
大企業さまが死ぬならいいんだけど、
どうせ死ななくて税金救済ラッシュになるんだろ?
ほんなら、俺ら庶民が増税ラッシュで死亡確定やなw

どうすんのw
戦争でもすんの?
職余りの劣ったオスは無益な戦争して死ねーって感じでwww
朝鮮半島か中東の荒野で沢山の余ったオスが死ぬのかなぁ
36名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:25.72 ID:0Sa0lTS50
さっきもTVで若者の車離れとか言ってたけど
魅力が無いから買わないだけという事に気付いてないんだろうな
しかもほとんどメイドインチャイナになっちゃってるし
もう堕落の一途だろう
37名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:27.37 ID:wU71RxWU0
【為替】 日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328169364/

この様に今の状態がよく分からない様です
38名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:30.33 ID:etKt0HDn0
東電は自業自得だろ
39名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:11:43.85 ID:ivxd1rhD0
ソフトバンク4〜12月、76%増益 孫社長「増配も」
グリーの営業益、実質3倍の391億円に 7〜12月
伊藤忠の4〜12月、49%増益 通期は最高益に
40 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/02(木) 23:11:47.94 ID:a47gboiMP
日本って何やってもダメな国になったな
41名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:04.17 ID:d7FN2BYd0
あれ〜?
2011年は震災復興需要と地デジ駆け込み需要で全企業が大儲けってネトなんとかさんが言ってたんですけど
また逆法則でちゅか?
42名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:10.56 ID:SOi2aymb0
法人税減っても、消費税バンバン上げれば公務員の生活は安泰!
43名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:13.18 ID:kyLUaBBa0
韓国経済は大丈夫?
http://nippongambare.blogspot.com/2012/02/blog-post_4746.html

サムスンの訴訟が否定された件について
http://nippongambare.blogspot.com/2012/02/blog-post_4129.html
44名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:26.81 ID:uV7ZrQly0
儲かってる会社もあるのにww
45名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:41.70 ID:FTLJ6RMD0
これだけ円高無策じゃなぁ。

>>19
韓国って国内の利益を海外に持ってってシェア拡大やってるからね。
その路線続けないと死ぬんだろう。
46名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:45.58 ID:myEgcA+p0
>>35
そうだな

利益は俺のもの
損失はお前らが負担

今はこういう時代だからな
47名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:12:54.08 ID:myMXpX3E0
これだけ景気悪いのに何ら
経済政策打たないで増税増税言ってる
基地外が与党だから仕方ない
48名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:13:03.55 ID:ie72uOU50
冗談抜きで、地方公務員の年収を半分にしないとさあ

日本の国内経済クラッシュするよ。
49名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:13:17.62 ID:xSVYUTAS0
赤字の時もあるさ

波風のない経営を想像してる時点で現実知らないだろう

困難を乗り越える時こそ企業も個人も正念場
50名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:13:23.58 ID:DnkRI/Bo0
政府と日銀の無能双頭政治にはなす術もない。日本逃げ出すしか解はないだろう。
51名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:13:28.34 ID:h5gKFrH50
これは大変だ
雑誌に広告出してる場合じゃないね
52名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:13:31.53 ID:2HjUdtq+0
>>30
その現金が紙くずになっちゃうかも><
53名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:14:05.77 ID:TAvGWtq8O
やはり日立は優良企業だなw
54名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:14:38.33 ID:93tn6wWr0
原発事故のせいです。
55名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:14:41.50 ID:gcN75ZjV0
まあ、オールド産業は壊滅ってことだ。
これを機に潰れるべきとこは潰れてもらって、
さっさと整理整頓。
56名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:14:55.07 ID:LZ4fqCKY0
フラグだろ? 単純に
57名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:15:29.06 ID:oGqyUqmV0
円高っていいこと無いね。
58名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:15:59.19 ID:eGLeLZdu0
昭和の昔から「欧米がくしゃみすると日本は風邪を引く」と言われてきたが、
いかんせん、アメリカとヨーロッパが風邪をひいたので、日本はついに
インフルエンザと肺炎を併発するような状況になりつつあるんだろ
59名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:10.79 ID:3P/AFWjf0
次の産業に投資しろよ
60名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:14.06 ID:yKmedu1WO
こういう状況でも企業が従業員にちゃんと給料を払えてるのは、民主党や共産党が大嫌いな内部留保のおかげです。

何もわかってない民主も共産も日本から出ていけ
61名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:14.20 ID:FTLJ6RMD0
>>33
まぁSANYOくらいだよねぇ。
あれもパナと元は同族企業だし倒産と言うよりは再編か。
62名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:21.09 ID:myEgcA+p0
>>57
欲しいものは下がらないし
どうでもいいものばかり下がるんじゃねw
63名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:57.12 ID:RQJo2IZo0
消費せずに貯めこむ公務員にばかり惜しみなく税金投入してるからね
民間は冷え込むばかりで中小企業も大企業もそら潰れるわな
64名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:01.75 ID:Q+oer9aj0
政治、官僚、日銀の連中が馬鹿すぎるかr
65名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:06.85 ID:iQjkL1oR0
>>16
在日
66名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:43.02 ID:ie72uOU50
この赤字の意味は、地方自治体の整理を早急にしないといけないという意味だ。
お前ら理解しろ
製造業が赤字だと、自治体には税収が入らない。
いよいよ地方公務員の不相応な年収を半分以下にしないと国内経済が崩壊するのだよ
67名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:44.63 ID:GTNZnWSp0
>>48
半分にしてもクラッシュするけど?
68名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:44.75 ID:evpOpWzC0
だからスーパーアジア人の俺らに早く任せてくれればよかったのに、
チミたちが変な意地を張るからそうなるんだよ。

KAMIKAZEが日本を襲うとか、残念な結果になってしまったな。
69名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:46.82 ID:DE/QbgC6O
かつて「ジャパン・アズ・No.1」と呼ばれた経済大国が
没落・崩壊するプロセスを
リアルで体験できるなんて胸熱。
70名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:50.35 ID:A8HNSQmC0
>>6
減税してもらうのが原因なのに赤字で苦しんでる報道。理解できん。
71名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:54.12 ID:xA9sxG0DP
日本没落
72名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:00.05 ID:IIplHmRw0
ネトウヨ憤死w
73名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:09.59 ID:1dm8jqsBP
必ずしも赤字=損失ではないが
免税されることを考えると税収減にはなるな
まあアホな政府に税金納めてもしょーがないかな
74名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:20.25 ID:E5a+HPQA0
ちんぼつんつーーーーーん!!
ちんぼつつつんつーーーーーーーーーん!!!!(; ・`д・´)
75名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:20.32 ID:atwfkCRQ0
うちの家電、ほとんどパナソニックなんだが・・・
消去法で選ぶと、最後に残るのはパナになっちゃう。
76名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:42.19 ID:jI1Ew3lb0
日本だけじゃねー

世界の経済がおかしくなってる
77名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:47.39 ID:cUj6bjv30
みかんの皮を干してすり下ろして七味唐辛子に混ぜたら2倍になりました! 節約の工夫です
78名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:05.15 ID:cI/QMk6T0
復興特需ってどこいったの?
79名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:39.71 ID:tXCYb0yk0
結局、大企業が「潰れない」ことが問題なんだよなぁ
ガンガン潰すべきなんだよ
80名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:42.54 ID:G9gUxEXl0
      ソニー     サムスン
2012  ▲900億円    6730億円(9ヶ月)
2011  ▲2595億円  1兆1300億円
2010  ▲408億円     6832億円
2009  ▲989億円     3850億円
2008  3694億円      5194億円 
2007  1263億円      5548億円
2006  1236億円      5320億円
2005  1685億円      7553億円
2004   906億円      4173億円
2003  1155億円      4900億円
2002   93億円      2100億円
--------------------------------
     6031億円     6兆3500億円
81(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/02(木) 23:19:47.02 ID:HrE6egQ8O
民主党政権の景気対策が待たれるよ
景気対策は政権交代
早く景気対策して欲しいもんだw
82名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:49.46 ID:RSn1fbzVP
ま、当然だけどな
83名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:57.63 ID:gcN75ZjV0
リストラしまくって、どうにかちょっとの間持たして、また大赤字だろうな。
つまり、先が無い。
84名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:19:59.63 ID:6VmwdGcl0
>>70
仙台の飲食街が大繁盛
85名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:07.26 ID:FTLJ6RMD0
>>57
ここまで円高なのに小麦他なんで上がるのか不思議。
円高還元セールみたいののメリットもほとんど感じられんw
つーか国際価格がそこまで上がってるなら他の国餓死者一杯でてそうな気がするんだが。
86名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:32.56 ID:CBrvwhkMO
リストラ候補の諸君!
無職もなれれば気楽で良いもんだぞ!
87名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:52.84 ID:Tj01mc5G0
沈没船のモンキー倭猿
88名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:53.54 ID:pv2LrJjl0
円高・地震・洪水・世界経済の低迷のせいは甘え
企業努力が足りない
89名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:58.20 ID:GuGRZsbCO
ウチはもう3週間連続で12時間労働するくらい仕事が立て込んでるのに
景気が悪いとか有り得ないだろ
90名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:14.78 ID:Ycdifd+F0
民主党は圧倒的だな
91名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:17.94 ID:c1Y4McYU0
>>1はこんなスレも立ててます。

【話題】 キムチがニューヨークで大流行! 料理人 「和食の次は韓国料理」 「ニューヨークの人びとは、和食に飽きてしまった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328191664/
92名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:25.09 ID:1gtCpWlY0
小泉政権1ドル116円、安倍政権119円
「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか
円高のまま増税なら日本沈没
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/27252
93名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:27.17 ID:I/ZyUdY6i
94名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:28.75 ID:Exe2tpFE0
とりあえずサムソンに勝とうとするな。
95名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:28.88 ID:miFaMhuC0
>>85
円高になるまでに大量に仕入れているので還元されません、という言い訳していたけどなww
96名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:29.32 ID:/HqjwWzy0
マツダ山内社長、海外生産比率を50%に引き上げ…2015年までに
http://response.jp/article/2012/02/02/169404.html

マツダの山内孝社長は2日、現在30%にとどまっている海外生産比率を2015年度までに
50%まで引き上げる方針を明らかにした。歴史的な円高水準の長期化を背景に、弱点といわ
れている国内依存度が高い生産体制の改善が急務と判断した。
97名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:32.00 ID:jamfZlc20
経団連が日銀に圧力かければいいじゃない
98名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:34.33 ID:ie72uOU50
>>89
何の業界?
99名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:41.67 ID:2CgCclwb0
>>31
日銀は本当にお粗末だ。あの八の字眉は、この
超円高の下でもいつも判で押したような作文と
お気楽な物価見通しを発表し、世界で何が起きて
いようと「景気への影響を注意深く見守る」だけ。
奴はある種の偏執狂じゃないだろうか。そして
メディアはなぜかこいつを批判しない。


100名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:21:42.51 ID:aU/lQ/+Z0
日本航空なんて営業利益1800億だぞ?
組合を黙らして、ちょっと給料減らしてリストラするだけでこの利益。
結局、利益上げようとするなら人件費(特に給料高い4,50代)を減らさなきゃダメなんだ
電機メーカーって労組の強いとこだろ?
101名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:01.53 ID:H99FJrofP
>>72
ウヨだが全くそういうレベルにならん
実際、アホすぎるもん、今の日本企業。
内にこもってでてこないんだから、勝てるわけがない。
102名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:03.19 ID:zHnYkgEA0
>>89
どういう業種だよ?w
しっかり答えろよw
103名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:08.84 ID:lhVs4Ki60
震災と円高と洪水なかったら助かったところも多いだろうさ

でもテレビはだめだ
104名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:11.24 ID:aRCU4Bui0
チョンは死ね

お前たちは粗大ゴミだ
105名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:14.83 ID:4NxmxsSY0
まぁ世界が沈没してるんだけどね。
106名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:20.26 ID:J+4Fu5Y60
>>57
日本企業がガンガン海外の企業を買収してますがな。
107名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:24.54 ID:2YTPkfXk0
>>79
民主党の巨大な票田だよ
潰すはずがないw
108名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:33.41 ID:m8JeRuNQ0
ライバルの韓国なんか支援してないで、
日本企業を支援しろよ、売国民主のクズ首相。
109名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:43.17 ID:TWW4glLl0
日本おわってるな

韓国企業は大黒字なのに
110名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:22:47.16 ID:LGHpAeFk0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :

民主党政権初代財務大臣曰く

「日本は基本的に円高の方が(・∀・)イイ!!」
「円高反対という考えはきわめて一方的。円高の良さは非常にある」
「輸出のために円が安ければ安いほどいいという考えはおかしい」
「消費税を上げるので、円高・デフレが進む方が良い」
111名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:08.89 ID:6FSPptf+0





ミンスの日本破壊クオリティっぱねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇッ!!!!!




112名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:16.44 ID:f4w9TfiLP
単なる税金払わん同盟
113名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:23.42 ID:ABOeCdWu0
まぁ今年は仕方ないだろ・・・
114名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:25.04 ID:Z5wDd56v0
大企業は内部留保溜め込んでるから、まだまだ大丈夫だろ
中小は死ぬ
115名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:27.19 ID:GKKse7wh0
日本の大企業は、完全に100%が、下請け叩いてカネを盗み取ってるだけだからだろw

大企業の連中は、丸投げしてるから技術力もない、ただただ発注して文句言ってるだけのクズ
116名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:30.98 ID:qYE4p/cP0
>日本製紙G本社/▲440億円

リストラしやがった糞会社ざまぁ
117名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:35.19 ID:tXCYb0yk0
タクシーの運ちゃんやトラックの運ちゃんや飲食だって、今忙しいよ。
その忙しいは景気がいいから忙しいんじゃなくて
最低限の人数で廻してるから忙しいんだ。
118名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:38.67 ID:/HqjwWzy0
シャープ社長、円高「太陽電池の日本からの輸出は不可能」

シャープ(6753)の片山幹雄社長は1日、都内で開いた決算説明会で、円高について
「ドル、ユーロに対する円高は続く」との見方を示した。欧州で販売する太陽電池について
「日本からの輸出は不可能になっている。売れば売るほど赤字になるため地産地消しな
ければならない」との考えを述べた。また「液晶テレビなどほかの事業でも状況は同じで、
現地での生産に切り替えるしかない」と語った。
119名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:40.96 ID:xoDT/eGf0
サムスンの社員の給料すごいもんな
日本の10倍もらってる



120名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:45.36 ID:ZxZ+zxf+0
今年はもっと地獄だぜフゥーハハー
121名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:58.36 ID:pfenz8hy0
経団連は戦う相手間違えてんじゃねえか

相手は公務員だろうが

我々は景気と関係ありましぇーんなんて奴らが

国政握ってんだぞ
122名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:23:58.24 ID:Z6XbRHpN0
韓国のウォン安対策には積極なくせに、円高対策は見てるだけの糞民主
123名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:00.74 ID:u09FDHtw0
【韓国】韓国経済に大きな暗雲!韓国の貿易収支、24ヶ月ぶり赤字…3.7%成長は容易でない展望 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147373/

【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/

【韓国】サムスン電子が窮地!「世界標準特許」がブーメランに? [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147111/

【自動車】ブラジルが韓国車に対する関税を30%引き上げ!現代・起亜の販売はつまずき不可避 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328146862/

124名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:24.34 ID:WPZMGJnC0
どうすんの?
なぜか円で買い物してくれる宇宙人の来訪かなんか待つの?
125名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:26.54 ID:E5a+HPQA0
老人とか公務員とか富を生まないところに金投入しすぎ
官僚無責任政策で特別会計財布にしすぎ

そんなことを続けていたら大地震で国が衰退リーチ

126名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:28.32 ID:Ctno0UA00
昨日の日経にはビビったな。
どこもそこも日本を代表するような企業がほとんど赤字修正じゃないか。
唯一、ソフトバンクだけが史上最高益とかバカにしている。
127名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:30.58 ID:fBLkX82TO
とりあえず円高はもう回避不可能だろ。
なら少しでも可能性ある外国企業買収して利益だすしかない
128名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:34.70 ID:XsmocBYf0
ちょっと前の「空前の好景気」にしこたま儲けた分は全然還元してこなかったんだからそのくらい平気だろおまいら
129名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:40.99 ID:ai40Yw3B0
>>19
韓国企業もその数字のとおりの利益が本当に出ていたらよかったのにね。
日本に泣き付かないと国が成り立たない韓国にとって、現実は厳しいね。
130名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:42.66 ID:me6U9+R90
また頑張りましょう
131名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:42.75 ID:xLwxjzDl0
>>1
丑とか言うチョンだろおまえ





























死ねよ
132名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:47.79 ID:2WxBnrR7O
>>1
中小零細企業はより深刻だわな。3月期末を前につぶれるとこ多いよ。
銀行から融資打ち切られて会社ゲームオーバー。憤怒の遺書したためて割腹自殺するも死にきれずに救急搬送。自殺未遂は健保ダメでICU全額自己負担。
病院で再自殺図ったときには嫁と子供は電車に飛び込んでた。よくある話…
経験者は語る。
133名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:51.90 ID:e3RmEG+X0
赤字の原因は地震や水害や為替など避けがたいものであるのに、
漫然とした企業がいかんというマスコミを笑っていたが、賛同
する者が多いのに驚いた。平時の論で異常時を語っている。
本当にこの国はやばいのかもしれん。
人的な資質が下落している。
134名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:53.02 ID:qTNhNyKv0
順調に破滅に向かっているな。
民主党にあと4年任せよう。

そうすれば公平に全員負け組になるチャンスだよw
格差社会是正をした民主党として、後世評価されるね。
135名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:56.99 ID:d7FN2BYd0
あれ〜?
もう言い訳も負け惜しみも出来ない状態まで追い込まれたんでちゅか?
136名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:57.79 ID:H99FJrofP
>>100
そ。膿出して賃金カット。
爪に火を灯して赤貧に耐える労働に甘んじるブルーカラーあっての生産国だからな
ただ、何を勘違いしたのかブルジョワ気取りの今の日本人が一番のガンなんだよ。
どうしようもないね、潰れるしか無いよ、こりゃ
137名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:24:58.10 ID:gSWtjwRp0
                 ニ _|_
                   ニ   !              _.,,,,,,.....,,,,,,_
                     □  |             /::::::::::::::::::::::::"ヽ
                     ―┬―            /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
                | |二|二| |          /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
                | |_|_| |          |::::::::|     。    |;ノ
                  ̄ ̄ ̄           |::::::/   ⌒   ⌒ | 
               ヽ   マ            ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
                フ |二|二|          (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
                ) !‐‐!‐┤          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
                '^ー―――          ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
                 | / ̄ヽ             |\   \__| /
                 レ'   |           _ /:|\   ....,,,,./\___
                       ノ          ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
                     ̄

138名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:01.62 ID:78D142di0
はやく国から補助金をもらうんだ!
139名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:02.83 ID:GKKse7wh0
東京インチキ詐欺証券取引所のシステムトラブルは、この事実を知った
投資家の失望売りを妨害するために仕組まれた、サイバーテロだなw
140名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:04.93 ID:iD6zc7d30
売国民主を政権から引き摺り下ろさないとどうしようもないだろう

日本企業がどれだけ潰れようが韓国のために札を刷ることなどしないだろうし
ウォン安による物価高は日本とスワップした金でなんとかなる

余裕があるわけでもないのに保証人になり潰されていく、感謝もされることなくな

ここまで理不尽なことやられて在日企業の電通にCM流してる日本企業が信じられない
141名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:12.48 ID:pc0N+1GT0
日本はチョンなんか相手にしてないのに、勝手にライバル視して絡んでくるチョンってキモすぎw
142名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:31.23 ID:Vr+et+Fl0
>>1

民主党「計画通り・・・ッ」
143名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:36.71 ID:9kJRvPz30
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
144名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:40.14 ID:hSpT8jPM0
反面、銀行(除くみずほ)と商社は絶好調。
機械化による大量生産が産業の花形だった時代は、もう終わりだ。
いい加減あきらめろよ、経団連。
145名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:44.55 ID:7X5ialPv0
Still a Panic in the World
146名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:47.47 ID:/HqjwWzy0
TDK、秋田の3工場を追加閉鎖…別工場に統合

電子部品大手TDKは31日、秋田県内の3工場を2013年3月末までに順次閉鎖すると発表した。
3工場は国内外の別工場に統合され、社員約700人は統合先に異動させるという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120131-OYT1T00963.htm
147名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:52.37 ID:AgXIQkQy0
>>113
来期決算はさらに悲惨なものになるかもしれんぞ。

韓国サムスン・LG、台湾ASUS・HTCや中国ハイアールら、「欧米の前に、
まず、とりあえず日本に追いつき追い越せ」と猛追してくる新興アジアの
連中の追撃姿勢は、別に去年までで沙汰やみになるわけでもなんでもないからな。

当然、今年も、来年も、再来年も、連中はまだまだ日本の持ってる世界シェアや
商品分野をどんどん剥ぎ取りにかかってくるだろう。

後輩どものこの追撃をしのぐ手段を思いつかない限り「今年は仕方ない」
どころか、来年も再来年も苦しいままだぞ。
148名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:52.52 ID:EDAPBj5aO
国内携帯キャリアの俺勝ち組
149名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:53.65 ID:/07lfiBS0
日銀さんがちょこっと動けば解決するのに。
150名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:54.25 ID:/2R9Zho60
民主党政権はすさまじい破壊力を有してるな
151名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:26:14.39 ID:8zKPY60D0
>>17
まねてない。
商社の圧力で金払って技術を教えている。
最後の砦だった金型技術も手放したさ。
152名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:26:32.49 ID:EA43Z1zZ0
>>109
韓国企業はただの張りぼてだけどね。
153名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:26:35.59 ID:FTLJ6RMD0
>>89
さすがに欧米があれで円だけ独歩高じゃやりようがないぞ。
それこそ自民政権時の施策が切れてどんどん悪くなってるとしか。
154名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:26:39.91 ID:zHnYkgEA0
>>89
どういう業種か聞いてんだろ?www
さっさとと答えろよw
155名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:12.50 ID:IIplHmRw0
>>101
外国視野をメインにしたいならそれウヨじゃないだろw
156名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:18.18 ID:uFLMdxJG0
供給が過剰みたいだし、不景気が続きそうな感じだな。
157名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:23.05 ID:P7tANBe5O
これらの企業の大半の労組が支援したのは民主党

自業自得
158名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:24.72 ID:xA9sxG0DP
競争罪悪論者の馬鹿サヨク、糞日教組の作品だろ。
159名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:26.42 ID:/VnFlb4i0
あり民
160名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:37.26 ID:A8HNSQmC0
>>84
予算遅かったし、まだ計上してない、今年度は計上しないということですかね、見積乙
161名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:39.19 ID:x9XcP7eG0
そりゃ沈没するわなとしか言いようがないwww
日本を看取る為の民主党と言う事なんだろうwww
162名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:42.29 ID:tXCYb0yk0
>>100
>>136
アホ抜かせや
163名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:50.27 ID:NE1B3wH80
ものづくり日本wwwwwwwwwwwww日本・・・
164名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:51.51 ID:cUzSFHeS0
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益を得るまでに
約7兆円も社会に還元している結果に
165名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:59.97 ID:ubrdEi4g0
円高による赤字だから対応しようもないよな
円を100円まで戻すだけであら不思議赤字分がそのまま黒字になります
どんだけ民主党政府と日銀・財務省無能なんだよ
166名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:01.28 ID:GKKse7wh0
大企業様は、身の丈にあった商売しろよwwwwwwwww

赤字経営とか、オマエラ無能の極みだな m9(^Д^)プギャー
167名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:08.98 ID:/HqjwWzy0
ソニー:リチウム電池の組み立て工程、海外に全面移転へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY51240UQVI901.html
168名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:27.71 ID:7H+qX+mJ0
海外進出してグローバルな企業になって発展するんじゃなかったのか?
国内の雇用をガリガリに削って競争力付けるんじゃなかったのか?
169名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:32.74 ID:IXjgpWhv0
3年前でいいから戻りたい。
どんな手を使ってでも民主党に政権は盗らせない。
中川も絶対に殺させない。3年後の日本のために。
170名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:34.95 ID:ypl2d2ge0
奇跡的円高
タイ洪水
東日本大震災

ロンダルキアみたいだろ、これ。日本なんだぜ。
そういうわけで今年度は許してやれよ……
また来年度頑張ればいいだろう
171名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:49.42 ID:998VxNtZO
大儲けしていた時の資産がガッポリあるだろ。
172名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:51.03 ID:gDWKA2bT0

オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
173名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:56.94 ID:o6wPd/DR0
改めて考えると脱原発は必要だな。
代替え新エネルギーってもろ内需やん
やるしかないね、代替えエネルギー。
174名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:28:59.87 ID:+wzJZ1VO0
1企業でシナチョンの国家資本主義の会社とやりあうのは無理ゲー
175名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:02.00 ID:H99FJrofP
>>135
そ。こんなもんミンスが政権取った時に余程の馬鹿じゃない限り分かりきってたからな。
お前らチョン公の勝ちだよ、煮るなり焼くなり好きにやれよ。
そのかわり、てめぇらが大手を振って歩けなくなる様な国になりつつあるって意味でもあるけどな。
ま、そのうち日本のブレイビクみたいな奴が出てくるさ、楽しみだわw
176名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:10.25 ID:FTLJ6RMD0
>>151
金型の分野もっていってるの中国じゃね?

韓国が真似た云々はあちらの大企業トップが偉そうにゲロってるけど。
177名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:18.38 ID:swhp6BKw0
ミンス押し御用組合を有する企業の赤字発表会ですねwww

わかりますww
178名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:29.62 ID:R48TSDSA0
2番でもいいじゃないですか
儲け減らせば休みも増えますよ
179名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:35.97 ID:N4OkxPnd0
上場企業が大赤字
税収不足
電気代値上げと東電社員と公務員だけ昇給
180名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:29:50.75 ID:cUj6bjv30
>>169
あたま大丈夫?
181名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:08.47 ID:QOPk8M7MO
NKSJ逝ったかよ、ならMS&ADも仲良く逝ってるんだろうな
182名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:08.87 ID:cOwq2IMX0
2009年に民主党に入れた赤字企業の労組の皆さんは如何お過ごしでしょうか?
183名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:22.12 ID:/HqjwWzy0
日立:薄型TVの自社国内生産撤退、今年9月末までに−採算改善で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY8E5F6JIJUQ01.html
日立製作所は、自社による薄型テレビの国内生産を今年9月末までに終了する。23日のテレビ事業再編の発表に関連して
、同社広報担当の西野紗代氏が明らかにした。
184名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:30.41 ID:2a7kkdYD0
そりゃそうだろ
沈没させる目的で政治が動いてるんだからw
185名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:32.83 ID:AmI8WhfF0
学者や評論家言う円高メリットなんてねーじゃねーか。
テレビ雑誌から消えろ。
186名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:41.44 ID:X+oSKji40
日本って何やってもダメな国になったな
187名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:43.11 ID:pb/rOeuc0
>>173
代替エネルギーも終わってます。
太陽電池パネルは、シャープは海外から輸入することになったので、
買えば買うほど、海外(主に中国)のGDPを上げるだけです。
188名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:44.65 ID:TWW4glLl0
こうしてまとめてみると日本おわってるな

サムスン VS ソニー、シャープ、NEC  【韓国の勝利】

サムスン重工 VS 三菱 【韓国の勝利】

ヒュンダイ、韓進海運2社 VS 日本国社すべて 【韓国の勝利】

ポスコ1社 VS 日本社すべて  【韓国の勝利】

KEPCO VS 東電   【韓国の勝利】
189名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:47.79 ID:GKKse7wh0
でも、春闘でベースアップ要求できるくらいは余裕があるのが大企業

カネが足らなくなったら、いくらでも税金から補填してもらえる
190名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:30:57.11 ID:ai40Yw3B0
>>173
使い物にならない新エネルギーなんてあてに出来ないだろ。

>改めて考えると脱原発は必要だな。
火力発電所向けの燃料輸入増加で赤字になってる現状はどうすんだ?
191名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:04.60 ID:Ke6WUCb70
>>164
そんな古いデータ持ち出すなって。
純利益なら昨年のサムスンは余裕で1兆下回ってるし、LGは赤だぞ。
192名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:11.49 ID:vTh5kiu20
ありがとう民主党
193名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:11.66 ID:d1tccbq40
>>48
民間が努力不足なだけだろw
都合のいい時だけ国に陳情とかすんなや

よく公務員は金稼いでないとかほざく馬鹿がいるけど、
国交省とかに売り込み手伝ってもらっておいて何いってんの?って話だよね
民間は底辺しかいないのかなぁw
少なくとも官僚未満は確定と
194名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:18.44 ID:wAb3KgtR0
お前らが駄目だ駄目だ言うから本当に駄目になったんじゃねーのか?
言霊って言葉があるくらいだし。
195名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:24.66 ID:H99FJrofP
>>162
下層に甘んじていると自分のいく末もまともに見通せないのか。憐れな。
196名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:27.92 ID:xA9sxG0DP
IT時代に「ものづくり」なんて言ってるようじゃ駄目だわ。職人国家か?

197名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:38.47 ID:+T3gA5e90
最近は大手企業でも業績悪くなってリストラ多いけど
民主党って雇用が第一じゃなかったのかw
公務員の雇用が第一なのは理解できるけど
198名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:45.53 ID:01rdSaER0
日本人ざまぁあwwwwww
さっさと黄泉の国へ行け
199名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:48.37 ID:4bi95lED0
かなり長い期間76,7円あたりだが円高もうほったらかし??
200名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:31:56.61 ID:evpOpWzC0
>>170
今年の大雪は記録的になりそうなんだってな。
この復興状況とこの経済状況だと、凍死者が多発するぞ。

欧州でも凄いらしいな。−30度ってのは、北欧でも余裕で外出禁止警報が出るレベル。
201名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:06.69 ID:QWaOYiGB0
話題にも出てないのに1人でチョン企業と比べている奴が気持ち悪いんだけど
202名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:19.76 ID:AgXIQkQy0
大手家電どもがなんかテレビもエアコンも冷蔵庫も売れないとか
バカなこと言ってるけど、エコポイントだの地デジ化だのが
「こんな需要の先食いしたら、後に必ず苦しくなるよ?」
ってのは前からずっと言われてたよな?

まさに、エコポイントで需要の先食いしたツケがまわってる
部分もあるんだから、諦めろとしか言いようがない。
そのぶん、エコポイント出てた時期は決算よかったろが。
203名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:20.29 ID:lhVs4Ki60
>>170
欧州危機とかもな。今年は条件悪すぎるわ
204名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:21.00 ID:DCq3aBpk0
買い叩く
買い叩く
買い叩く


あーぁこりゃ物凄い買い時きたな
205名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:22.51 ID:Dej75RK00
消費税増税でトドメの一撃です。
206名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:24.49 ID:0CS0Iv+RO
日本企業以外全部沈没
207名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:31.55 ID:/HqjwWzy0
ホンダが「NSX」生産拠点で米国を選択−国内製造の困難さ浮き彫り
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY2W2T1A74E901.html

3年以内に発売が予定されているアキュラNSXは、アジアや欧州の自動車メーカーが米国で
生産する乗用車としては最も高価で技術的に高度なモデルになる見通し。
208名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:34.30 ID:H5DKbHT10
ありがとう民主党
209名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:37.49 ID:bXxvuJS10
今年度の赤字の理由には会計技術的なものもある
法人税率が下がると、一時的にその年の費用が増えますねん
まぁ後は、地震やら洪水やら欧州危機やらあったし、それに企業は他の会社が赤字だと、これ幸いとばかりに減損して含み損一気に出したりするでな
あまり真に受け過ぎないほうがいい
210名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:52.69 ID:FTLJ6RMD0
>>173
原発止めたせいで燃料代で貿易赤字じゃねぇかw

211名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:53.92 ID:uFLMdxJG0
増収減益で赤字と減収減益で赤字、いずれが多いんだろう?
212名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:54.88 ID:TWW4glLl0
日本沈没って感じだな


大失業時代はじまるぞ
213名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:55.45 ID:R48TSDSA0
>>202
お前いつも同じようなこと書き込んでるな
214名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:32:56.04 ID:tXCYb0yk0
技術提供なんかとっくに外務省の圧力でやらされてんだろうよ
ウォン安誘導も李大統領と日本の日銀もグルとしか思えん

とはいえジャップの技術レベルなんて昭和の遺物だから
そんなもん大事に抱え込むより支那チョンに売っちまえってのは
一理あると思うんだけど、それでもやっぱり円高が意味不明
215名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:05.93 ID:WdQXuemy0
もう少し日本人が自殺するまで放置だろ
民主党だし
216名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:14.18 ID:wSgMILjM0
>>1
殺すぞ
朝鮮人
217名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:18.01 ID:Ax9Wy/tl0
      ソニー     サムスン
2012  ▲900億円    6730億円(9ヶ月)
2011  ▲2595億円  1兆1300億円
2010  ▲408億円     6832億円
2009  ▲989億円     3850億円
2008  3694億円      5194億円 
2007  1263億円      5548億円
2006  1236億円      5320億円
2005  1685億円      7553億円
2004   906億円      4173億円
2003  1155億円      4900億円
2002   93億円      2100億円
--------------------------------
     6031億円     6兆3500億円
218名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:21.01 ID:Tgsh546+0
>>69
現在は高度経済成長時代ではなく、超高度経済没落時代だ。
219名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:21.27 ID:MjjKgFtL0
民主党は縁起が悪いな
220名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:21.63 ID:AIsg9xAC0
円高放置デフレ放置でどうしろと
物作るより金持ってたほうが儲かるんだからw
221名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:22.45 ID:KwPW1avr0
てs
222名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:31.84 ID:vTh5kiu20
>>201
朝鮮が気になってしょうがない連呼リアンとかいう奴だろ
223名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:33.13 ID:AKJlv5CY0
給与は少ないけど公務員でよかったわ
親子三代
224名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:39.03 ID:fBLkX82TO
来年度が楽しみだわ
225名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:42.99 ID:78D142di0
国民安楽死センターを設置してやれよ。

おまえら鬼かよw
226名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:49.46 ID:o6wPd/DR0
>>187
堺で作らしたら良いんじゃないの?
公共事業はオールジャパン限定にしたら良いじゃん
227名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:34:14.37 ID:H99FJrofP
>>155
これでも日本マンセーな保守系なんだがな。
ただ、あまりに無様な有様で悲観もしたくはなるさ。
ヒデェもん、今の日本。頑張れよ、まじで。
228にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/02(木) 23:34:26.37 ID:r6nw4h2p0
てか、日本企業の高い家電製品に欲しいもんないんだよね
なら安いの買うしかないじゃないのw 無駄で要らない機能ばっか付けて高いだけのもんなんか要らんわい
229名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:34:35.28 ID:EqU2bZh+0
ありがとう 民主党
230名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:34:39.98 ID:/HqjwWzy0
日産:メキシコに新工場建設へ、20億ドル規模−米州向けの生産拡大
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYD1HT0UQVI901.html

日産自動車は最大20億ドル(約1560億円)を投じ、メキシコに3番目の工場を建設する。
円高に対応するため、海外への生産移転を進める。
231名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:14.78 ID:AgXIQkQy0
>>213
いつも、って。
決算の話題が出たのは今日だろ。
今日まで書いた記憶がないんだが。
お前がタイムループかなんかして、時間の輪の中で独りで
ぐるぐる回ってるだけじゃないのか?
232名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:21.05 ID:v9yiTY670
まあ、なんとかなるだろw
233名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:27.19 ID:IO/0vSOj0
今の日本に打つ手なんかメイヨ
234名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:31.38 ID:x9XcP7eG0
>>188
全部、日本の技術供与でなりたってるんだけどなwww
235名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:34.76 ID:nsLyUY+D0
>>164
社会に還元じゃなくて、そんだけ非効率ってだけの話
企業はあくまで効率を追求しなきゃならない
そして儲けたお金をちゃんと納税するのが仕事

社会に還元するのは税金を徴収した政府の仕事
236名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:48.16 ID:P7tANBe5O
もう憲法第九条を改正して軍事産業を本格的におこし
核兵器はじめ武器製造しか日本の生きる道はない
237名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:50.39 ID:GVeb9PyEP
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK069274620111222

これは政府日銀が望んだ世界

>円高のおかげで、震災後輸入が増えている原油や液化天然ガス(LNG)の
>「輸入代金の節約効果は確実に発生している」、
>「円高を活かした海外企業買収などでグローバル戦略を強化する動きが目立っている」、
>「対外投資、特に直接投資収益による所得の引き上げは重要課題」など円高メリットを列挙した。

>製造業の雇用減少に対しては、サービス業などの成長で「経済全体で吸収を図っていくことが必要」とし、
>日本は「高齢化のフロントランナーとして新たな成長モデルを世界に示しうる立場にある」と強調した。

白川はもう日本で物作るなって言ってるよ
製造業で働いてる奴はコンビニのバイトとかタクシーの運ちゃんとかに転職しろってさ
238名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:57.45 ID:61jC8N7VP
>>220
で利回りが1%切った国債とかに走るんだよな
239名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:57.66 ID:1aCJ2mg00
製造業は目先の利益ばかりに囚われて海外進出したツケが回ってきただけだろ
日本には資源が無いんだから、自分の国の製品は自分の国で作れや
共産国で敵国の中国を潤わしてどうするんだ?欧米も日本もバカばっかw
保険は大震災の影響で赤字なだけだからスルーでおk
240名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:59.05 ID:hJyDriRP0
こりゃリストラの嵐だな。
そろそろ生活様式を変えるべき時がやって来たか。
今の日本ってどのくらい前の生活水準まで下げると丁度いいのかな。
241名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:25.75 ID:vJtlV/wU0
財務省が増税したいがために円高容認させて不安を煽ってるとしか思えん
242名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:30.68 ID:gDWKA2bT0

年寄がマスコミの犬になってしまった今、報道に躍らされず、淡々と戦い抜く意志の強さを
若い世代は試されることになると思います。
243名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:36.65 ID:aTWQ9SrA0
韓国の主要企業w

●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
244名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:42.73 ID:IXjgpWhv0
>>197
韓国人の雇用が第一
245名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:43.87 ID:R48TSDSA0
>>231
不振の理由は円高
エコポイントは関係ありませんよバーカ
246名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:49.39 ID:/HqjwWzy0
NECが1万人規模の削減へ、今期1000億円の最終赤字に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K0PZ20120126

人員削減の内訳は、国内7000人、海外3000人を想定しているが、国内では外部委託も含む。
記者会見した川島勇取締役によると、1万人のうち社員の削減は約5000人規模になる見通し。
247名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:36:54.19 ID:fR9iSzX10
日本で一番景気がいいのは公務員ですから
248名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:04.65 ID:6Xf2sZpq0
2
249名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:08.47 ID:sD7j3RNB0
01/31 参議院予算委員会 共産・紙智子 featuring 西田昌二
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16839

TPPについてニュージーランド政府の公式発表によりますと、交渉内容については途中経過は限られた対象
にしか明らかにせず、協定発効後、四年間は秘匿されるという合意があるということが明らかになりました。
相手国が非公開として提出する文章は国民に明らかにできないということです。
相手国が非公開にしたい内容というのは、言い換えれば日本にとっては不都合になる内容です。
それを国民に明らかにできないということが国民を騙しているということなんです。

米韓FTAでも韓国では議会にも国民にも明らかにならない部分があった。
1度決めた自由化は後になって変えようとしてもできないというラチェット規定、
米国の企業の投資を守るために、相手国の政府や自治体を訴えたりできるというISD条項、
これが後からわかって問題になって韓国国会ではこれを破棄しようという決議がでています。

バーシェフスキー米国通商代表は、日本との関係では韓国から引き出した以上の譲歩を求めたいと発言している。
実際、米国が日本に何を求めているかといえば、米国通商部は事前協議に際して、日本との物品とサービス貿易に
関する関税の撤廃と被関税貿易の撤廃などについて、アメリカ国内の企業から意見公募をやっています。
これは01/13までに113件の要望があったことが公開されています。

日本への要求はあらゆる分野に関わっています。例えば全米精米連名は全ての米の関税をなくして
残留農薬検査についても緩和すべきだと言っています。全米酪農連名は乳製品の関税を撤廃し、
食品の添加物認証システムを緩和すべきだと言っています。ロールマートストアは米や乳製品、
その他の食料品などの関税を撤廃すれば自分達の利益が上がると言っています。
全米商工会議所は政府調達から農業や医療器具に至るまで市場開放を要求すると言っています。
どこも言っていることは自分達の利益を上げるために言いたい放題なんです。
どれも日本にとっては到底受け入れられないことなんです。

米国企業は政府調達や保険や郵政などへの参入も強く求めています。どれも米国企業の利益には
なるのですが、日本の利益を損なうことも明らかです
250名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:09.65 ID:QhgO2Xt80
日本はもぅ転がる石
浮上は無い
251名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:20.23 ID:9vGoGzny0
>>209
何だかんだで円高がボディブローのように効いてきてるんよ。
それでも驚異的な粘りを見せてるけど。

次の段階は工場海外移転で日本企業は持ち直すよ。
ただし日本人社員はクビだけど。
252名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:45.63 ID:nsLyUY+D0
>>236
まあ道路とダムを作りまくるよりはマシだな
インターネットやコンピュータ、ジェット&ロケットエンジンに原子力
土木と違って軍事は社会に役立つスピンオフを生み出す
253名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:48.19 ID:aVw8wgvs0
日本終わりすぎワラタ
254名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:50.43 ID:R5LsG3Oz0
>>84
間違い、「仙台の国分町の飲食街だけが大繁盛」
何が復興好景気だ、羽振りのいい土方がいいもん食って
いい酒飲んで、いい女抱いてるだけ、
仙台に住んでるけど好景気なんて実感ないわw
255名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:52.86 ID:MjjKgFtL0
公務員は1円も稼いでないのに景気がいいのか
トリッキーだな
256名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:01.96 ID:RSn1fbzVP
>>236
通常兵器作らせればスゲェの造れるぞ。
結果がダイレクトに分かるモノ造りは大得意だからな。
257名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:03.33 ID:3P/AFWjf0
>>251
その工場移転って欧米にだよね
東南アジアじゃなくて
258名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:04.88 ID:EdyPpIiv0
76円ではね
いったいどーしろと?
どうにもならんよ
2013年夏まで生き残ることだけ考えようぜ
まだ1年半も地獄は続くんだ
259名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:15.07 ID:wmsXRDBI0
パナソニック労組の犬、民主党の平野を殴ったれ

中高年の給料を下げたら、赤字はすぐに解決する
260名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:27.46 ID:jpRGJdo10
無理矢理内需を生み出すしかない。遷都して遷都特需だ。
261名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:28.15 ID:wWczncNg0
今が底
景気は良くなって来てるけど、昨年の持ち越しがあるからな
262名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:53.32 ID:C4FfLIU80
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
263名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:53.57 ID:nfrVe6Ea0
企業は大赤字を出してるのに
民主党は増税して真の地獄を作り上げるんだぜ
264名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:56.01 ID:cBc3OmFt0
労働者=消費者であることを忘れ、内需を軽視して安易に外需一辺倒の経営戦略を推し進めたツケだな。
265名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:58.00 ID:/HqjwWzy0
エルピーダ、3月期1200億円赤字見通し
半導体メモリー(DRAM)製造で世界3位のエルピーダメモリが、2012年3月期連結決算の税引き後利益で約1200億円の赤字になる見通しになった。

住金、最終赤字550億円に 12年3月期、円高で値上げ苦戦
住友金属工業は2日、2012年3月期の連結最終損益が550億円の赤字(前期は71億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想はゼロ。
266名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:04.93 ID:tXCYb0yk0
物を作る奴や農家がバカ扱い。
しまいには、既得権益呼ばわりされる。
一方で、グリーのような詐欺師が日本最強の金持ち&エリートになるヤクザ国家。

汗水たらして一次産業や製造業で稼いでも
グリーの連中のような詐欺師の稼いだ電子マネーの泡銭で、
農業品も原材料もゴミみたいな値段で買い叩かれる。

働いてはいけない。
267名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:35.77 ID:TY8BQ9aZ0
外的要因や天災は不可避な面もあるが

民主党の存在だけは人為的なテロだからな〜
暴動起きて民主党関係者全員ギロチンでもおかしくないレベルなんだよな。
食うものがあるからみんな我慢できてるが…
268名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:36.85 ID:VIRspKk80


デフレスパイラル不況の問題は、
個別の財サービス下落というミクロ的なものでなく、
総生産と総需要の差 = GDPギャップ約40兆円 = 失業や非正規雇用化、低賃金労働の発生、というマクロの問題。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBには、物価の安定とともに失業率の低下も義務付けられている。

デフレがほぼ20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスが相対的に過剰になって、物価を下げる。

円高を是正するのは、現時点では介入でなく量的緩和しかない。
円の購買力平価はドル130円、ビッグマック指数ですら120円、谷垣が日銀砲を撃ちまくった攻防線は115円。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、輸出依存度の高い製造業がV字回復する

バカサヨな内需拡大論者が、輸出依存をGDP比と思いっきり誤解してるが、
輸出依存とは、あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP成長の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。

ところがバカサヨなミンスは、企業ましてや日本国の成長を根本的に毛嫌いする。
で、報ステ古館もそうだが、「 良いデフレ論 」 をばらまく。

「 良いデフレ論 」 や円高放置は、政府が雇用の確保をやらないと宣言する国民背任行為!!
失業者放置のまま消費増税すれば、大震災以上の経済破壊になる!! ( 怒り )

日銀はインタゲ導入してバランスシート拡大 ( 国債引き受け ) させながら、とっとと円を刷れ!!

269名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:46.11 ID:d7FN2BYd0
>>266
見てこのバカを
270名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:57.67 ID:Eit1ZwpeP
お隣wはもっとヤバい様だ。はやく在日を財産ごと回収するんだ!


【韓国】韓国経済に大きな暗雲!韓国の貿易収支、24ヶ月ぶり赤字…3.7%成長は容易でない展望 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147373/

【自動車】ブラジルが韓国車に対する関税を30%引き上げ!現代・起亜の販売はつまずき不可避 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328146862/
271名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:39:58.18 ID:nsLyUY+D0
>>243
外資が買うほどの優良企業とも言える
日本もトヨタとかキヤノンとかの優良企業は外資比率高いし
272名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:05.55 ID:BcT6rDst0
>>254
県外や被災地以外の会社にばかり発注してるんだっけか
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 23:40:18.78 ID:PzjIJHGd0
貯金しまくってるアホから消費させろ
274名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:20.67 ID:AV9Dbdqw0
内需企業は利益出てます

アホみたいに円高円高叫ぶのはやめてください、無能な諸君
275名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:25.01 ID:CCirR9Ix0
そりゃ、日本は震災、タイは洪水。逆になんもなくて赤字なら怖いけどねえ。
276名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:25.41 ID:bSVFH/ZkO
これは怖い。
大企業が財布の紐を絞めるといろんな仕事が減る。

そうなる前に明るい材料が出てくるといいんだが。
277名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:27.52 ID:fBLkX82TO
いっそ社会主義国になっちまえよ。
278名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:31.59 ID:v38cLkmA0
これで円安に振れなきゃおかしいだろう
279名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:32.30 ID:o6wPd/DR0
>>190
>>210
燃料値上げって言っても大阪ガスは値下げするんだよ。
ガス屋にできて、電力屋に出来ないのはなぜだろうね?

いっそのこと、ガス屋が発電して売れば安くなるんだろうな。
そうなると送電分離と自由化だな。
280名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:33.49 ID:Z14b6UyX0
>>1
100 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/02/02(木) 14:34:35.48 ID:Z14b6UyX0 (14)
>>99
東京の人は気づいてないだろうけど
今、関西や西日本は企業や人が関東から逃げてきていて
震災前の頃より、明らかに景気がいい

ファミレスとかでも、震災前のちょうど1年前頃より流行ってるし
仕事の求人誌も分厚くなってる
不動産の動きも活発化してる

例えば、この原因は関電を、関西広域連合と
橋下維新が抑えにかかってるので、大赤字になってても
東電みたいに気軽に基本料金の値上げが出来ずに
基本料金は据え置いたまま
その影響とメール問題もあって、九州電力は役員報酬を
下げる判断までしはじめている

今後、関東は政治リスク、電力リスク、放射能リスク
地震リスク、高齢化リスクと、何もいいことがないことは
はっきりしているので、見切りをつけた成長企業はどんどん
関西へ拠点を移動し始めてる

すでに、橋下維新が選挙で圧勝してから
東京都区部のオフィスの空室率は悪化してるし
逆に、名古屋、大阪のオフィスは徐々に埋まりつつある

今度の春の大手企業の人事移動は、おそらく
すごいことになるんじゃないかな

たぶん、東京に住んでると、今、何が起きてるのか
霞が関は把握出来ていないから、バカなことし続けてるんだと思うよ
281名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:46.42 ID:pTvZv2Ze0
>>263
消費税増税は経団連会長が支持していることだろ
282名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:47.90 ID:Buwyinwf0
日本の大企業の経営者なんて銀座で飲んで
酒で脳が逝かれてるからな。
283名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:49.53 ID:FTLJ6RMD0
>>251
しっかしまぁ、今のまま日本の雇用破壊したらミンスは支持母体から
完全に愛想つかされそうなもんだけどねぇ。

まぁ商売敵の国を支援してる政府によく我慢できるもんだよ、自動車・電機業界。
284名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:49.65 ID:DoaueguL0
反日勢力大喜びだな
そりゃ日の丸・君が代踏みつける訳だ
285名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:54.42 ID:TWW4glLl0
>>217
NECとシャープも足してもいいんじゃない
286名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:56.15 ID:C4FfLIU80
ネトウヨさん、ここは頑張らず
早めにサムスンの軍門にくだりましょう
287名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:40:58.47 ID:rTtbRkHg0
韓国ごり押しの成果
民主党 日本マスコミ 朝鮮進駐軍の大勝利
288名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:05.41 ID:yZR5s+p60
看護師の妹が勤務する、個人病院の院長は団塊の世代。
人は石垣、人は城・・・が、その院長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから看護師の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。
結果的に従業員の士気が非常に高くて病院の評判が頗(すこぶ)る良い。
26歳の妹は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
東北旅行の計画や、ブルーレイレコーダー購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAの新ハイブリッドカー「アクア」も購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。

若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ

というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
従業員がローンを組む時、信用が抜群である院長が頭金を立て替えてあげることもあるという。
若い奴らが経済を回す手助けだそうだ。
そして院長先生はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という
289名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:05.39 ID:c+QViTbnO
風評被害の本家本元の東電は国から金出してもらってボーナス出るほど景気いいのにな
290名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:06.71 ID:57ikvVMf0
製造業で食ってくのは中国その他の新興国がこれだけ成長してきてる状況では難しいだろうな。
291名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:15.45 ID:l3TWAUSqO
花王はどうなんだ?
292名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:16.18 ID:MjjKgFtL0
JAP18
ヒャッハー!
293名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:26.08 ID:gQlH9eQW0
民主の目的は日本をぶっ潰すことだろw
目的達成に近づいたじゃんw
294名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:32.30 ID:2YTPkfXk0
>>263
赤字だと莫大な還付金払わないといかんのよ
おまけに一千万人近い団塊の年金ももうすぐだし
295名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:37.43 ID:Gt+/I/u90
1970年代〜80年代ぐらいは、アメリカ人が「日本の一人あたりGDP低すぎ、そんな
低賃金国家、為替ダンピング国家とコスト競争して勝てるわけがない、俺ら
このままだと全員失業するんと違うか」みたいな愚痴を言ってたが

そっから30年、アジアの新興国がまったく同じようにキャッチアップ戦略を
するようになって、日本が同じ愚痴をボヤく番が来るとは
296名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:41:51.44 ID:QNKEDOZM0
日本は
没落と再興を繰り返してきた

今は没落
なら数十年後は再興だろう
297名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:09.47 ID:6pWEtq1R0
昔にもどって皆で畑を耕そうぜ!
298名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:12.44 ID:d7FN2BYd0
>>296
日本の老人人口のピークは30年後なんですけど
299名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:14.20 ID:BcT6rDst0
>>268
「 良いデフレ論 」なんてものがあるのか

すげー
300名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:39.52 ID:eG4rvkoH0
>>57
外国から買い付けてる企業は得してるのに消費者には還元されないしね
301名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:39.59 ID:cBc3OmFt0
>>263
俺はアンチ民主党だが、だが、増税=消費税増税を訴えてるのは、他ならぬ経済界なわけだが?w


なんかわかってないようだが、現野田政権なぞ、
松下政経塾政権などと揶揄されるように、そのメンツといい経済政策といい、
やってることは財界サイドの利益追求ばかりだ。
302名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:51.38 ID:12mFdz5g0
早く講談社つぶれねーかな
303名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:12.14 ID:Eit1ZwpeP
>>271

いやいや、半分国営だと言われる様なの企業の資本が
50%以上外資に握られてるってもうダメだろw
304名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:13.27 ID:tXCYb0yk0
>>288
なにそれ?看護婦のオマンコ料?作り話?
305名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:22.26 ID:DxEpRito0
週刊朝日「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測

▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか
 近未来シミュレーション!

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
306名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:23.09 ID:wWczncNg0
>>280
ある一定の年齢以上になると、思考回路が止まるんだよね
一番良かった時で止まるって言うから、現状についていけない
人達が主導権を握って若手が発言できない企業は厳しいだろうな
307名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:27.41 ID:RkBZeChA0
赤字続出の割には、株価指数は微妙に堅調じゃない?
308名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:38.08 ID:cUzSFHeS0
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益(会社の儲け)を得るまでに
約7兆円も社会に還元(従業員の儲け)している結果に
309名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:56.43 ID:AihND3ha0
企業からの税収増は暫く望めない無いから
みんすは消費税で突き進む
310名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:58.78 ID:TWW4glLl0
>>271
そのとおり

日本企業は韓国企業のように強くないから外国人が素通りしている
311名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:01.60 ID:1un/jzTc0
大震災を計算に入れない分析とか意味あるの?
312名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:08.79 ID:FTLJ6RMD0
>>271
銀行がほぼ外資とか、どう見ても酷いだろ・・・・
313Denco:2012/02/02(木) 23:44:09.01 ID:/0S9xQ2c0
>>85
ドルを擦りすぎて、ドルがインフレしてるだけ。
円高になっても、安く買えるわけでない。
314名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:19.65 ID:S5mxggvV0
民主よ、デメリットに目をつぶってでも円安にしないと、日本がつぶれるぞw
315名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:23.71 ID:3g4p6j2l0
企業の利益離れ
316名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:27.73 ID:R48TSDSA0
>>304
コピペ、その改変
何か余計なもんがオリジナルからいろいろ付け加わってる
317名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:28.42 ID:OTurA/w+0
>>290
無理だね。
俺はベトナム人の若者に仕事を教えてるけど、
奴ら若くて飲み込み早くて何より意欲がある。
賃金は3分の1で効率は2倍良い労働力だよ。

日本人は5倍の効率で仕事しないと勝負にならない。
318名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:44:57.09 ID:jxWnra1A0
民主党のおかげだな






















韓国マンセー
319名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:07.53 ID:fBLkX82TO
日本の技術はもう産業ではなく医療、軍事、宇宙に集中させろ。
後は農業やろうぜ。農業がこれからの時代だ
320名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:10.51 ID:8RqGEaTh0
民主党と東電がとどめを刺す!(会社も個人もね)

増税と電気料アップ攻撃炸裂だああああああああああああああああああああ
321名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:21.59 ID:iBMbM0PCO
こういう報道が大々的にされると公務員人気が一段と高まるじゃないか
もっとやってくれ
322名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:34.58 ID:4n/99nN90
勝手な推測と感想。

98年の頃と状況が似てる感じがする。
あの時は、大手の銀行や生保・証券会社と軒並み金融機関が潰れたけど、
今度は民間企業が潰れる気がする。

そして98年の頃とは違うマイナス要素が沢山ありそうだから、
最悪な毛展開や結果を招きそうな気がする・・・・。

素人の勝手な推測だから聞き流してね。
不安を悪戯に煽りたいわけではないので。
323名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:35.67 ID:gYXRFCjG0
日本人の受信料と税金で作った設備を、よりによって反日売国企業へ叩き売り

【放送/通信】NHK、不要になったアナログ放送用中継局約1千カ所をソフトバンクモバイルに売却へ [02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328180853/
324名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:43.21 ID:d7FN2BYd0
あれ〜?
民主党を選んだのって日本国民の皆さんでちゅよねえ?
それに文句があるって事はどういう事でちゅか?
矛盾でちゅよね?
325名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:49.95 ID:4f2ZBxcO0
タッチおじさんは安泰なん?
326名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:51.96 ID:ivxd1rhD0
コナミの純利益70%増 12年3月期、SNSゲーム配信好調
丸井Gの営業益34%増 4〜12月、自主企画商品が好調
日本航空:営業益1800億円に上方修正
327名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:45:53.42 ID:tXCYb0yk0
>>317
俺もバカな日本人上司より
白人様上司の方がいいけどなw
328名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:01.38 ID:qXYxwxCf0
管直人語録
「民主党が政権をとれば株価3倍」
329名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:07.15 ID:OLfAEsJX0
海外にばら撒くからだろ。
330Denco:2012/02/02(木) 23:46:20.43 ID:/0S9xQ2c0
>>99
国債の金利が上がるのを恐れて、
円を刷れないだけ。
331名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:23.55 ID:cpfBQiId0
民主党って超優秀だったんだな〜

たった三年でここまで日本破壊するとか。
332名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:28.88 ID:K//gJTuH0
民主党の計画通り!!!!
333名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:29.47 ID:aTWQ9SrA0
TVマスゴミによると韓国経済は絶好調のはずなのにね、、


【韓国経済】営業停止猶予処分の貯蓄銀行から、新たな不良債権が判明[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327760417/1-100 

経済】韓国の第4四半期GDPが急減速!海外市場が主要因 [1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327588299/

49 :嘘八百万:2012/01/29(日) 22:49:08.43 ID:XI16B3eh
>>43
その結果がこれですね。11年11月23日に釜山相互貯蓄銀行の営業認可取消したけど
釜山相互貯蓄銀行の財務状況は笑うしかなかった。

釜山相互貯蓄銀行の財務状況
(単位: 億ウォン、%)
区分       10年9月末 10年12月末 11年4月29日
総資産        40,634    24,658    13,186
与信         32,821    32,814     9,509
負債         38,237    37,651    35,181
受信         33,780    34,453    32,002
自己資本       2,397   -16,800    -21,995
(払込資本金)      427     427      427
BIS自己資本比率   7.16   -50.29   -191.04
334名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:38.25 ID:OTurA/w+0
ごめん6倍な。
335名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:40.29 ID:tYHYDqWM0





             自分達で日本企業の花王とかの企業潰すんだからアホもいいとこだな




336名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:42.46 ID:TWW4glLl0
>>323
ソフトバンクは優良企業だぞ

韓国企業と戦えるのはここくらいじゃない?
337名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:44.60 ID:rTtbRkHg0
ミンスが推薦した無能総裁
338名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:46:45.19 ID:C0OFgGrF0
パナは絶対に買わない
松下政経塾でロクな政治家を育てなかった
339名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:16.66 ID:BUC+AYDM0
マカオ政府が1日発表した1月のカジノ収入は、前年同月比34.8%増の250億パタカ(31億3000万ドル=2380億円)となった。
旧正月休暇中に中国本土からの観光客が記録的な人数に上ったことが寄与した。
マカオは世界最大のカジノ集積地。

1ヶ月で2000億の売上だぜ、さっさとカジノ法案通せ。
世界中がお金じゃぶじゃぶ作戦取ってるんだから、あるところにはあるんだよ。
この低金利だから金持ってるところに使わせないと。
超党派の会議何年やってんだよ。会議ばっかやってないでいいかげん法案書けや。
大王製紙ファミリーだって喜ぶ。
340名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:24.09 ID:R48TSDSA0
>>334
お前自身が無能ってオチか
341名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:26.03 ID:fEJy8pvq0
民主党政権になったらバラ色の未来って騒いでたマスコミのスポンサーも減るな
良かったなおめでとう
342名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:41.55 ID:IXjgpWhv0
>>247
一番景気がいいのは無料詐欺の詐欺師と年金老害と在日。その次が公務員。
343名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:46.71 ID:BcT6rDst0
結果的に凹んだ現状は事実として仕方の無い話だが

内需に輸出にと、将来の好材料がまるで無いという
344名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:54.55 ID:d7FN2BYd0
前から思ってたんですけど
日本人って凄く頭悪いでちゅよねえ
345名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:47:58.94 ID:mVpeiSzt0
民主党は日本を破滅させます。
(新規国債発行額の推移。財務省)
99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策  ←※民主の基準点はいつの間にかココ
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権
12年度 44兆2400億円 ←野田政権
346名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:00.01 ID:FTLJ6RMD0
>>308
そもそもサムスンだけで毎年2000億の工場が建つほど優遇してるからねぇ。
韓国一般の法人税よりさらに低くしてもらってんだってさ。
調子が良いみてーな報道に隠れてサムスンSDIは赤字になってるし、
実際粉飾くさいのがいくつも・・
347名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:01.53 ID:hJyDriRP0
確か日本の預貯金の半分以上が65歳以上なんだっけ?
年寄りがもう少し貯金を切り崩して金を使ってくれれば少しは良くなるんだろうけどね。
にしても、日本のみならず世界経済はこの先どうなるんだろうね。
やっぱ第三次世界大戦でも始めなきゃ色々無理なんじゃない?
348名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:12.20 ID:cBc3OmFt0
>>330
意味不明w

なんで円を刷るとと金利が上がるんだよw

円を刷るということは=刷った円で国債を買い支えることに他ならないわけだがw
349名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:12.25 ID:Gt+/I/u90
>>327
ゴーン、フランスに率いられてる日産は堅調だしな。
なんだっけ、最強の軍はアメリカの将校にドイツの参謀に日本の兵士だったっけか?
なんにせよ、ジェネラリスト分野を白人に外注して、日本人は兵卒や下っ端、
スペシャリストに特化したほうが強いかもしれない。

ジェネラリスト、将軍としての適性がマジでないから。一芸バカで、総合力がない。
350名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:18.04 ID:pTvZv2Ze0
円を刷れって言ってる奴って給与上げるの反対だからな
国際競争力が下がるとかでさ 給与上げるとわ経済がわかってないとマジ切れするだろ
インフレになって苦しむだけだと思うが
351名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:23.47 ID:uBDjsDw50
震災後早々に言われてたことジャン。
実際には震災特需だってあるから利益出そうと思えば出せるトコもあるけど
どこの経営者も絶対に黒字になんて出来ないって。
352名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:30.33 ID:fZdp+IvQ0
民主党応援した労組とかいう組織はあほすぎだな
353名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:33.99 ID:gQlH9eQW0
民主は韓国のために日本の政策やってんだよ
円高にして、韓国に技術移転させ、ウォンの債務保証をやると。

寄生虫に乗っ取られた国の末路よ
354名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:34.93 ID:eQ/JaiZx0
中国様はやく併合してください! 日本はもうだめです!
355名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:35.02 ID:ZUjxY9ry0
バブルの頃が普通で今が停滞落ち込み期だと思ってきたからこうなる
あの時が異常で今が本来の姿なのだと転換しないとさらに詰む
356名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:43.15 ID:idQihOaG0
まあ保険金払って赤字の損害保険会社はいじめてやるなよ。
357名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:56.60 ID:xRSgfeFX0
銀行商社くらいしか儲かってないだろ
製造業界は総負け
358名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:48:58.17 ID:wrXvaZ9t0

【韓国】韓国の20〜30代、「お金がないので、結婚も恋愛も出産もあきらめた」「月給は生活費で全て消える。貯蓄など考えられない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328188444/l50

【韓国経済】クレジットカード発行急増、不良債権問題再燃に懸念[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328189872/l50

【韓国】韓国経済に大きな暗雲!韓国の貿易収支、24ヶ月ぶり赤字…3.7%成長は容易でない展望 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147373/l50

【自動車】ブラジルが韓国車に対する関税を30%引き上げ!現代・起亜の販売はつまずき不可避 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328146862/l50

【韓国経済】三星SDI、昨年営業損失664億 赤字へ転落[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327762986/l50


ここにいるチョンもホルホルしとる場合やないで

359名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:01.15 ID:pRP3LTSZ0
今年度も貿易赤字なら素直にヤバイ
360名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:14.23 ID:OzbOwW/50
大型寄生虫が消えれば、日本経済も生き返る。
もう規模の経済で勝負してた時代は終わったんだから
361名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:18.05 ID:jWbLCoSY0
円高が異常過ぎるから当たり前
単純に円刷れって言う馬鹿もいるが云々言う馬鹿がいるけど
最低でもデフレギャップ分はさっさと刷れっての
日銀券ルール守って国滅亡とかほんとアホらしい
362名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:29.37 ID:te1DOMhl0
なぜ日銀はデフレ政策をやめないんだ?
363名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:44.23 ID:Vq8QtqIu0
>>1
確実に言えることは、
「来年度の法人税が減る」ってことだな。

364名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:49.96 ID:jMJEuENr0

 >>89

   こんな時でも平気で嘘をつく! チョンに決まっとるやろ!


365名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:00.02 ID:IXjgpWhv0
>>341
すでにマスコミのスポンサーは、民主党=日本人の税金ですから。
民主党の宣伝をして、税金を横流ししてもらうビジネスモデルに変更済み。
企業がどうなろうがマスコミには関係ない。
366名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:00.34 ID:yZR5s+p60
俺は問わなければならない。
made in japanが欧米製品を駆逐し、世界を席巻したのは日本人が優秀だったからなのか。
では、今現在の韓国・中国メーカーが日本を駆逐しているのは、俺らよりも優秀だからなのか。
それとも、その時代や世界情勢だったからなのか。

もう一度、made in japanで世界を席巻する事は不可能なのか。
367名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:14.63 ID:BcT6rDst0
>>359
高値のLNGを益々買わなくちゃならない現状じゃ
368名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:23.92 ID:TkmI8BxB0
>>338
それはあるな、育てた人物見ると会社の製品自体信用出来なくなるw

それはそれとして外人雇用で将来の製品保障というか会社の方向性に不安があるから、
長く使う白物は日本製の他社製品買った
369名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:48.91 ID:MjjKgFtL0
在日に蝕まれてるねえ
370名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:53.68 ID:RHt+MIM60
日銀が円高デフレ政策を全力で進めているし当然だな
371名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:50:55.16 ID:KK4VNt2O0
>>266
俺はただ適応能力のない無能野郎にしか思えないなー。この世界稼いだもん勝ちでしょ。FXかギャンブルか起業でもして金稼ぎなよ。
372名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:29.17 ID:rTtbRkHg0
無能民主政府 無能日銀

日本だけ大損させる売国政策
373名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:31.67 ID:tXCYb0yk0
>>350
今刷っただけでインフレだ〜ってのは笑っちゃうわ〜
余所の国にばらまくくせに国民には刷れませんとかね。

だったら余計苦しいだけじゃんw
はやく政府も日銀も死んでくれ〜
ハイパーインフレでおk
374名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:34.17 ID:Ea0M1Ccl0
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/  .変 .私
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/   態 .の
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_| .を が .よ
      そ   .l::::| ''"二 _     , -――‐┤語 モ  .う
       ん    |::::f'"´    `l=={       | る .ラ ..な
.  .な  な   ..|::::l  .与   l  .ヽ  良  |    ル
   ん  時   |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ   ノ        ._________
   で  代   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::        /
   す        > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::      ./ 民主党政権に政権交代しても
          ./!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::     < 世の中180度変わるわけではないし、
.."\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ       \ 逆にそんなに激変してもらっても困るんです
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /         \
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
375名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:51.56 ID:EqU2bZh+0


円高だって イイじゃない

              ミンスくん

376名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:53.33 ID:/S8Ez/io0


もっとやばくなるのはこれからだろ?
377名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:57.36 ID:Tj01mc5G0
起死回生の手は無いのか
初音ミクとか
378名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:51:57.23 ID:px9qnpSyO
赤字続出で法人税収も大幅ダウンだろな 破綻まっしぐら
379名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:05.93 ID:mm0ofvsH0


 これでも消費税は増税ですか?
380名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:09.32 ID:Ah8SdACb0
ちょっと前まで上の方では好景気だったんだろ?
その金は下に降って来ないで内部留保やアジアへの再投資に化けたわけだけど。
内需潰して、輸出ばかりして円高でアボーンなら自業自得じゃないか?
381名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:31.75 ID:3g4p6j2l0
もう製造業は無理 どうあがいても無理
海外に本社移転しておかしくないレベル

そこからどうやって日本人は食っていける?
観光なら北海道、沖縄、京都、東京はいける

鳥取、さいたま、愛知みたいな何にもない地域は地獄だな
382名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:32.17 ID:1s6ChdcD0
この情報で驚くのは素人だけ
383名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:35.20 ID:gQlH9eQW0
>>366
それはアナログからデジタルに変わったことが大きいな
バカでもチョ○でも簡単にコピーして高性能なものを作れるようになった
そうなるともうあとは価格だけだ
384名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:45.95 ID:fBLkX82TO
今の自民って日銀の現在の方針をどう評価してんだろ?
385名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:47.33 ID:HyW3xr9c0
>>350
それでも働く場所がなくなるぐらいなら円するべきだと思う。
これから世に出る若者のためにもな。
386名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:55.22 ID:B1bJZ2qI0
為替の影響なくても、大手家電メーカはもうダメだろ。
部品とかのレベルなら優れた技術持ってるのに、遅いし半端な製品しか出せないからなぁ。
387名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:58.94 ID:KTKljXy20
危機感煽り記事か。
近年の日本が一番投資してる国はインド。

後数年で、まいた種が実を結ぶよ。
388名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:18.10 ID:lLLkhpBW0
在日や中国人がいなくなれば日本の景気は良くなると思っている。
389名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:24.83 ID:3CinKIm50
民主に投票してリストラされた奴なんて自業自得だが投票しなかった人間は惨め
だ。
むかし経済一流、政治三流とかいっていたが、三流学者と三流マスコミの悪宣伝
だな。政治が三流で一流の経済になるわけがないだろ。
390名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:36.20 ID:CFaq9tSt0
生産計画的には平均的に売れたほうがいいのに
エコポイント継続して一気に需要を食い尽くした
大企業は馬鹿だからにわか需要に合わせて工場建設
平常時に戻ったところで売れない&工場閉鎖&リストラ
目先しか見えてなくてリスクヘッジもできない経営陣の罪
391名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:37.50 ID:G4wM+FKc0
ますますリストラ、倒産なしで失業とは無関係の公務員になりたがる学生が増えるだろうな
392名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:38.45 ID:jIX6Zg8y0
大企業だからまだ赤字で済んでるといったところか
中小は悲惨なことになってるだろう
393名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:39.35 ID:wsFgnd7o0
優秀な技術者ばっかりリストラして無能な役員だけ居座ってるだもんな
菅総理よりも性質が悪いw
394名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:40.98 ID:L31Lhc6U0
民主党政権になれば全てが良くなるwwwwwwwww
395名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:01.88 ID:IXjgpWhv0
>>370
円高デフレを推進すれば、何もしなくても汗水流して働かなくても、
貯め込んだ自分の貯金の価値がどんどん膨れ上がるからな。
396名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:09.41 ID:R48TSDSA0
>>387
国内投資しないとどう転んでも日本国民は不幸
397名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:11.76 ID:2WxBnrR7O
>>1
ある本で読んだんやけど…
日本の恐慌は大地震とセットでやってくるらしい。
関東大震災(1923年)と昭和金融恐慌(27年)昭和恐慌(30年)

阪神大震災(1995年)と98年大不況

東日本大震災(2011年)と……(--;)
398名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:12.04 ID:e6FwmPfT0
>>1
その調子で自動車企業も潰せ。国内自動車ドライバーも調子に乗りすぎて犯罪運転しまくりだ。

常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険運転に該当。重大死亡事故の元凶。)
・車間距離不保持(側方間隔含め、あまりに自己中心的な危険運転が蔓延している。生活道路でもそうだが、万が一の安全が確保されない、人命軽視運転の蔓延が深刻。)
・横断歩行者等妨害等 http://d.hatena.ne.jp/takopons/20060808/1154999687 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反 ・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反
・警音器使用制限違反 http://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html

頻発
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転

そして、自動車は年間5000名近い人命を奪っている。まさに虐殺だ。もっと自動車及び自動車ドライバーへの
指導、啓蒙、走行制限(更なる速度制限、他危険運転)、進入制限(一方通行、進入禁止等)、取り締まり(覆面パトカーや私服警官の積極導入)、罰則強化を警察や議員に要請していこう。

海外ドライバーのモラルの良さを知れば、国内ドライバーの闇が見えてくる。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
>幅寄せはされないし、クラクションもならされない。追い越すときは間隔を大きくあけてくれるし、追い越せないときはじっと待ってくれる。左折レーン(ドイツは右側通行)だって堂々と使える。

http://zuccha.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
>・自転車を追い抜くときは大きく迂回する。
>・街中の細い路地で十分に間隔を取れない場合は無理に抜かない。
>・自転車側の道路に優先権がある場合、車は確実に待つ。
399名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:26.88 ID:G8xjwr1w0
まあ、円高だけじゃなくて、技術面でも韓国に追いつかれてるからなぁ。
海外に工場作って価格で勝負できなきゃ終わるよね。
400名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:41.38 ID:XsmocBYf0
>>379
法人税下げてくれって言われるからその穴埋めにぜひ必要ですw
401名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:47.08 ID:g/twaTQc0
ネトウヨによると企業は悪くない、すべて民主党の責任だそうですwww
402名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:48.46 ID:neEq0M0C0
大赤字って言っても支払いが無税になるだけだよね?
403名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:53.20 ID:dyJ7H4+40
民主党はドラエモンがどうにかしてくれると思ってるんだろう。









404名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:06.04 ID:3g4p6j2l0
>>387
インドに行ったことないだろ お前はあほ 死んだ方がいい
でもインド人の恐ろしさを知らないのはいいことだw
405名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:10.33 ID:eO/GJAgO0
こんな状態で消費税をあげようだなんて、キチガイ政党があるんだから困ったもんだ。
406名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:13.59 ID:F4Ar75fp0
>>379
そいや、消費税増税の条件に「景気を判断して」てあったと思うけど
どう言う条件で増税見送りになるのだろうあ
407名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:16.21 ID:x4b31cLN0
日系の没落って10〜20年前から始まったことだが、管理ノーハウなの糞なの
すべて端花だってば、悉く変態感じだったアルよ、感謝してや、、、潰されるあるよ。。
408名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:20.84 ID:L4A7OrNz0
観光で中国人を呼び込むの?
アイツらのマナーとかモラルの無さは
半端じゃねーぞ
マックの食事後の写メをアップしてやろうか?
409名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:33.62 ID:FTLJ6RMD0
>>393
仕分けで大学の予算切ったら、天下り官僚は残って京大の若手研究者から切られる事態に
なってたぞ・・・たちの悪さは変わらんぞ。
410名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:38.04 ID:huKwYJGW0
(´・_・`) ・・・ 噂の関東大地震がきたら、一体どうなっちゃうんだろ。
411名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:38.66 ID:iAfvJo7D0
せめて放射能さえなければ
412名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:50.46 ID:cCSdkv1L0
大企業は未だにサラリーマン崩れの老害が
大幹部を牛耳っているのが今回の原因の一つ。
時代を全く読めていない。「技術力」がご自慢らしいが、
値段が高過ぎ、買う奴がいないんじゃ先が知れている。
まあ、そのうち決定的なことが起きるさ。
413名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:55:57.73 ID:x9XcP7eG0
つうか企業は日本国内で物売りたいのか売りたくないのかハッキリしろ!
日本国内で売りたいなら日銀に特攻でもしかけないともうどうにもならんよw
414名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:11.07 ID:IXjgpWhv0
>>379
東日本大震災クラスの災害が再び起こらない限り、
断固として増税を行う
by民主党
415名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:14.05 ID:mm0ofvsH0


 民主党に投票したやつは責任を取れよ!
416名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:28.85 ID:6qx0B0Jw0
社会的地位が高いと言われているマスコミや議員がギャング・ストーキングに踊り、
共食い経済を推し進めているんだから、日本全体が埋没したって仕方がない話だな。
417名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:34.88 ID:R48TSDSA0
>>406
増税で景気よくなるらしいよ
民主に言わせると
418名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:35.75 ID:1caKEfvN0
放射能でまくりで食品も工業製品もブロックされている
貿易ができない状態だ
橋下は大阪で瓦礫受け入れ
日本終了
419名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:44.99 ID:fBLkX82TO
>>401
それはネトウヨを反民主とみてるからだよ
ネトウヨとかいう人間でも今の日本企業はクズだと思ってる奴はいるぜ
420名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:49.27 ID:lLLkhpBW0
>>408
頼む!
421名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:53.51 ID:j/Dm2aR80
民主党議員は責任とって私財を提供しろや
422名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:55.33 ID:dT2ExSfr0
素人集団の民主党が政権取ったらこんなもんだわな
423名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:56:59.76 ID:cBc3OmFt0
>>362

アメリカの犬、いやそのアメリカを支配する外資・国際金融資本の犬だから。


奴らにとって日本経済がインフレ誘導=量的緩和策によって復活してもらっては困るから。

日本が経済的に衰退していくことは、アメリカの産業にとってはライバルの衰退に他ならず、
また、日本経済が衰退低迷し続ける限り、”ジャパンマネー”は投資・運用先を国内に見い出せず、、
必然的に海外(主にアメリカ)にその資金が流入するから。

アメリカ政府としては米国債の買い支えに利用できるし、
ウォール街に掬う金融マフィアにとっては、自分たちの損失の穴埋めや新たなマネーゲームの原資に利用できるから。
424名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:00.01 ID:3g4p6j2l0
>>408
犯罪を犯さない限り観光客ほど金になるいいカモはいない
文句言わずに金使ってくれるのは神
観光は一つの鍵なのは間違いない
425名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:07.32 ID:EqU2bZh+0
>>393
優秀な技術者が、冷遇されてるのも問題だが

一番の問題は、ノウハウを海外に流出させる売国技術者
まぁ 自分本位のカネですわ
426名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:20.20 ID:dGysjlvu0
法人税減税達成できそうだなw
427名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:22.16 ID:QA4tqYoj0
日本\(^o^)/
428名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:22.44 ID:xRSgfeFX0
総合電機だと大手三社は黒字なんだな
国相手に商売出来るところしか生き残らないんだろう
429名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:33.54 ID:yXmCvu170
企業が苦しもうがなんだろうが無職の俺は安定収入で何の問題もない
430名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:39.03 ID:pTvZv2Ze0
よくデフレだと言う奴いるけどさ
野菜は高騰
コメも高くなった(原発爆発、福島産の影響)
小麦UP
ガス料金・灯油・ガソリンUP
年金支払いUP(数十円さがるらしいけど、毎年上がり続けてきただろ)
TVは値段が下がったけど日々の生活に関係ないからな これを基準にデフレと騒がれてもな
実感とまったく違うよ デフレと言ってる奴、富裕層というか経済キチだろ数字だけ見てる
431名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:47.77 ID:o6wPd/DR0
代替エネルギー燃料買うのにドル買うんだろ?円で払うの?

燃料需要で貿易赤字が進んだら、円安になるんじゃないの?
432名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:50.35 ID:56b+tZSO0
民団歓喜w
433名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:58.31 ID:tXCYb0yk0
>>371
あ、ああ、FXすか・・・
ああ、良いんじゃないすかw
頑張ってね。

>>366
朝鮮戦争とベトナム戦争で太平洋間のコンテナの機械化が急速に整備された。
日米間だとシアトル-東京横浜名古屋神戸沖縄など。
ベトナムの米軍基地に物資を搬入した後、
その帰りのコンテナ船に日本の輸出品を運んだ。
そのメーカーがトヨタ、ホンダ、NEC、松下 等等・・・
こういう仕組みです。
434名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:01.18 ID:4VjxElJo0
政府が何もしないからどうしようもない
435名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:09.38 ID:ZstuvNti0
>>348
円を刷るということは、円の価値を下げる事。
つまり、それが間接的に円の信用をも下げる事に繋がる。
国債の金利が上昇しないはずがないと思うが・・・
436名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:20.64 ID:3WKFWghY0
NTTとJRの時代が来たか
437名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:31.71 ID:gQlH9eQW0
>>395
でも技術が空洞化して国は内部から徐々に蝕まれ衰退する
ある日突然にハイパーインフレが起きて国は滅びる
円高デフレ政策って麻薬やってるようなもんだよ

90年末に起こったバブル崩壊の逆バージョン
438名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:51.56 ID:6FSPptf+0


     _, r '" ⌒ヽ-、 ニヤニヤ
   / / ⌒`´⌒\ヽ
  { /   ⌒  ⌒ l )
  レ゙   =・=' '=・= !/   これでも国民は支持してくれますからね!!
  |    ー'  'ー  ヽ    次の選挙も勝利して任期が4年延長されるから
  |     (__人_)  `、   日本人抹殺プロジェクト加速させたるからな!!
(ヽ/)       `ー'    }
(_と)⌒          __ノ
(__ノ     野豚   \

ミンス党党歌
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
439名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:52.61 ID:BfgI0/Zg0
これだけ円高でこの程度の赤字なんだからな、チョン国なら国が滅びてるレベル。
440名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:53.24 ID:OjGcL31s0
今年の春闘 オワタ\(^o^)/
441名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:53.54 ID:z8Tkzhxp0
企業からすりゃ別に赤字でいいんだよな
クソ円高のせいで国内生産継続なんて夢話してるようなもんだし
リストラのいい口実になるし税金払わなくていいしw
困るのは税金取れない国とリストラされる従業員だし
442名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:53.76 ID:3g4p6j2l0
>>428
消費者相手の商売は圧倒的な競争力(キヤノンやニコンのカメラなど)が
ない限りもう商売にはならん
企業相手だとそこそこ光るものがあれば利益は出せる
443名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:58:55.29 ID:jIX6Zg8y0
生活保護が増え過ぎて財政が破綻する予感
444名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:21.74 ID:URQUrTtK0
橋下政権で日本経済復活。
貯蓄税導入で日本の金回りがよくなる。

橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。

貯蓄額の2%を毎年税金でとるんだよ。
これで消費が増えて景気がよくなるね。

貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。

橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
11時間前
445名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:24.52 ID:JsV3moVY0
海外(外需)依存してるからこうなる。
内需を固めてこういう事態に備えないといけないのに
糞経営者は団結して糞政治家に献金し、
短期的な視野で儲かることをしなかったツケが今のしかかってる。
社員雇わず工場も海外へ移転したらどうなるかくらい中卒でも分かることだろ。
446名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:38.95 ID:u1lyhkxu0
民主党が政権をとれば株価三倍。
天井が抜けて今までの閉塞感が取れて青空が見える。それが政権交代ですよ皆さん。
447名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:39.14 ID:A8HNSQmC0
>>254
それがこの国の問題の根幹。
何かしてあげてますみたいな体で必要なところにいくというわけではないところ。
悪のりが目立つけど現場の土方は体使ってインフラ整備してるからまだいい。
ただその土方までの経緯にどれだけの税金流通コストが掛かっているのやら。
24年度は消費税上げる法案通したのに黒字決算でしたの報道が見えるよ。
448名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:51.31 ID:uVB9L7Wl0
ぶっちゃけ大統領選挙終わるまで円高はどうにもならんよ
誰も「アメリカ」を買わないんだもん・・・
449名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:55.84 ID:Ah8SdACb0
>>428
それは、公務員や利権団体と一緒でシロアリ、つかタコが自分の足食ってんのと一緒じゃん。
失業者増やして、税収減れば、そんなぶら下がりもできなくなるだろうよ。そしてまた新たな失業者が生まれる。
450名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:59:56.54 ID:OTurA/w+0
技術的に日本人の35歳以上のエンジニアが劣るとは思わん。
だが、平均給与が日本の10分の1のベトナムで日本の3分の1の
給与を出せばとんでもなく優秀な集団を雇える。
こいつらがベトナムの法律に守られて8:00〜17;00まで効率よく
働き、仕様やスケジュールの不備を指摘して定時退社した後、
2倍は優秀な日本人が夜中の12時まで頑張って回答を作り
翌朝出てきたベトナム人が更に不備を指摘してもっと良い代案
を提示する・・・

言っとくが定時退社したベトナム人は遊んでるどころかビジネススクール、
語学学校、夜間の大学院だのでみっちり勉強してるんだぜ?

現地では平均のはるか上の給与で家政婦付きの豪華な生活してな。

よれよれで毎日午前さまの日本人の優秀なエンジニアがどんな努力を
積み重ねたってもう勝てる要素なんざ無いと思う。
451名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:00.20 ID:yAI6Oir50
>>428
要するに、税金バラマキだね

財務省 日銀 死ね  お前らが、真の売国奴
452名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:08.70 ID:3g4p6j2l0
テロが起きる社会になれば日本は変わる
一度落ちるとこまで落ちてからが勝負
時は(そろそろ)来る
453名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:13.80 ID:wsFgnd7o0
>>425
そりゃ食って行くには働かないとな
454名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:33.91 ID:EUC97mJB0
>>176
商社がタイに持っていってるな
目先の利益を確保する為に技術すら切り売りしてる状態
455名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:36.63 ID:dT2ExSfr0
税収があがらないとなると
消費税20%を言い出しかねないのが民主政治
456名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:41.61 ID:8oY5QCVY0
資本主義の終焉は近い
これからは自給自足、物々交換できない奴は死ぬぞ
457名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:00:42.16 ID:s6b/Yc/W0

民主党の実行力、すごすぎ。

日本壊滅を確実に実行している。
458名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:00.53 ID:TrdlO3PY0
赤字なんだからTVCM止めて赤字幅を減らせ
株主をバカにしてるだろ
459名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:02.17 ID:QSilwhEk0
ベトナムって日本人の3分の1も給料もらってんの
460名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:10.26 ID:ITI8REVd0
>>243
リーマンショックがなぜ起きたのか
やっとわかった

あの国のあの法則が原因だったのか
461名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:12.48 ID:1caKEfvN0
ハウスやS&Bのカレールウも輸出できないのに
どうなるってか!
マスゴミの隠蔽ひどい
462名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:23.52 ID:uHSAZwgk0
>>423
一番納得のいくレスだ
463名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:26.65 ID:OG9dm5LK0
>>444
銀行があぼーんして経済お終い
橋下もうちょっと頭いいと思ってたw
464名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:27.79 ID:/48uMews0
LG何とかのテレビのスペックに魅力を感じる。
気がつけばMac、iPhoneユーザー。
いいものには金使いますよ。
465名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:32.54 ID:luFMAU5J0
影響が高い順に
1.円高
2.震災
3.渋い景気
だろ。
466名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:04.50 ID:xsqLcYNgI
アメリカはmade in USAを買おうとABCとかガンガン流してるのに、
片や日本のマスコミは韓国を! 日本のマスコミは狂ってるよ
467名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:05.62 ID:TdK5KHZo0
>>444
小沢みたいにタンス貯金が横行して治安が悪化すると思けど。
468名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:13.18 ID:RHt+MIM60
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    _, r '" ⌒ヽ-、  /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i / / ⌒`´⌒\ヽY:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i{ /:.  /  \ l )N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た iレ゙::::::. -‐・' '・‐- !/. i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >::::::::. ー'  'ー  ヽ   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i|::::::::::::. (__人_)  `  || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./{::::::::::::::::. `⌒´    .} ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' ゝ_::::::::::::::.      __ノ  '::i`ーi  ヽ´ ./.:  
469名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:19.76 ID:rjTiH3rd0
震災そのものはまあ致し方ないとしても
日銀が何年も円高を見守り続けているせいで差損がとんでもないし
さらには増税議論で消費者も財布のひもを締めたからな
ま、増税が決まってしまえば最後の駆け込み需要が来るが

赤字企業には存在意義がないので経営陣全員シベリア送りな
で人材入れ替えっと
470名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:21.90 ID:ZstuvNti0
>>425
技術者を売国奴扱いしてる意味が全く分からないんだがww
技術者が海外に技術を流出させてる原因は、待遇が海外の企業の方が良いからだろ。
大企業には年功序列が残ってるんだから、いくら技術を持ってても給与は上がらない。
こんなのでは海外に引き抜かれて当たり前。
もっと実績に応じて給与を上げるインセンティブを付けないと、やっぱり駄目なんだろうね。
471名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:22.64 ID:wsFgnd7o0
>>459
働いてる量は日本人以上だからな
472名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:24.28 ID:YOI+5d7l0
まあ仕方ねーよ。
製造業大企業の組合が支援した民主党が与党になって円高放置してるからな。
自業自得。
473名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:31.03 ID:ww3NigPn0
>>435
金利上げなくても買う人がいれば上げる必要がない。当然だと思うがw
474名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:32.33 ID:Z/s5as6F0
大赤字ポポポポーン
475名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:33.46 ID:yZR5s+p60
有名大卒である俺の父は、100万人都市にある中堅企業の営業マン一筋で40年。
様々な企業の社長・社員と顔見知り。
その都市でもちょっとした有名人になるほど、営業でウロウロしている。
俺は親父に、学歴と仕事の能力・経営能力には相関関係があるのか聞いてみた。

親父の経験上では「殆どないんじゃないか」との事だった。
経営者を始めとして社員全てが一流大卒のみの企業、学歴問わずで高卒が殆どの企業など、
過去40年で同業他社など様々な企業の隆盛と倒産を見てきたが、父親の担当していた地域と企業では、
大卒社員で固めた企業の方が倒産した企業の率が高かったという。
因果や理由は不明とのことだった。
476名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:37.33 ID:5XBlH2c10
断言する!
日本はあと一年で破綻する!
悪いことは言わない!
今のうちに全財産をウォンに代えるんだ!
もう時間が無いぞ!!
477名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:49.15 ID:IXjgpWhv0
>>437
いやだから、やつらにとって日本なんかどうでもいいんだよ。
円高デフレで自分の資産が膨れれば死ぬまで贅沢できるだろ。
やつらにとって、自分が死んだ後の日本のことなんて知ったことではない。
478名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:02:59.35 ID:D2hRbIBg0
デパ地下で買物しているのは年寄りばかりだ。いい生活してるね。
479名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:01.73 ID:oiXm/OZjO
世界中に放射能撒き散らしているから各国怒り心頭不買い状態なんだろう
480名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:02.16 ID:yAkes29T0
これが菅が言った終りの始まりなのか
481名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:08.89 ID:7v5yGBVY0
>>463
今や銀行手数料考えれば普通にマイナス金利だよ
貯蓄税って名前つけずに手数料課税で誤魔化されるのが日本
482名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:12.90 ID:cgJ4Tj/R0
>>444
タンス預金が増えて、
ますますカネが回らなくなるだけじゃないの?
483名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:13.43 ID:yAI6Oir50
>>453
引き抜かれて、所得倍増
数年でポイ

自分の収支だけ、考えた結果
何が正義か ハーバード行って勉強してくるか・・・・・
484名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:13.64 ID:+AvjDcPe0
企業というのは大体次の段階を踏んでいる

創 生(創業者及びその仲間が新規事業を立ち上げ)  
 ↓
成 長(創業メンバーの努力で業績を伸ばす)
 ↓
安 定(事業も軌道にのり世間にも認められる。大卒など新卒採用を始める)
 ↓
絶 頂(創業メンバーが経営から退きはじめ、新規採用のうち大卒組に経営権が移る)
 ↓
暗 雲(消費者のニーズを読み違えるケースが増える)
 ↓
衰 退(業績悪化。経営改革を声高に叫ぶも抜本改革に着手せず、結局、掛け声だけ)
 ↓
消 滅(倒産、吸収合併、外国資本へ叩き売りなど)
485名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:23.40 ID:3EugTtVg0
>>463
お前よりは頭いいよ
486名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:30.07 ID:nBHJH0lz0
さすがアンチビジネス政権
487名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:44.96 ID:3poZdVbL0
>>463
消費が死ぬか、銀行が死ぬかだったら、銀行が死んだ方が良いんじゃね?
金持ってても貸し渋りするような連中が潰れて困るのは国債を打ち出の小槌と勘違いしてる無責任政治家・官僚ぐらいだろ。
488名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:03:45.93 ID:hoUijHUL0
>>372
まったくだ。そんなにアメリカ様に日本を売りたいんだろうか?

日銀や財務省を中心とした霞が関官僚とマスコミによって、
日本の金融政策や政治や世論が、間違った方向に誘導されて行ってる。

マスコミは経済面で、支那や韓国の脅威ばかり故意に煽って日本国民を欺くが、
日本経済にとっての本当の脅威は、アメリカ(からの圧力)なのにな…。
489名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:22.08 ID:Rh7/Sh0R0
サラリーマンでうち大手だからミンスでいいし中韓に投資支援していいと思いますぅってやつ息してるwデトロイトでも見とけマヌケ
490名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:36.36 ID:L4A7OrNz0
企業が赤字で税金とれねーし
リストラで失業率あがるだろうし
税収は上がらないねー
消費税を増税しても焼け石に水
491名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:43.16 ID:wLMZflGl0
いっとくけど今年はさらに悲惨だぞ
覚悟しとけー
492名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:44.89 ID:KK4VNt2O0
>>408
お前毎月いくら使ってんだよ?商売やってる側は汚くされても口だけ達者で貧乏な日本人なんかより金使ってくれる中国人の方がいいんだよ。
493名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:45.00 ID:XVzyvaWs0
>>442
結局電機メーカーは言われてるほど技術を持ってないんだろうな
494名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:04:51.39 ID:ZpBDq9xO0
東電が悪い
495名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:02.06 ID:ww3NigPn0
>>484
およそ20〜25年程度が寿命といわれてるな。単純に世代交代の数字とほぼ近い。
496名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:08.96 ID:zoopfFcR0
>>483
解雇された会社の為に違う業種で働けってことかよw
497名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:08.84 ID:mOgGI4Dc0
だから何年も前から泥船国家だって言ってきたのに

いまさら
498名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:32.65 ID:jMB6kAv80
今のソニーは10年前のアップル
今株買っておけ
10年後には大金持ちになってるぞ
499名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:37.12 ID:dKuA9b+9P
人事みたいな記事だな。円高の影響もかなりあるだろ。
500名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:37.26 ID:hVCXZ8c+0
経団連の売国奴の発言を聞いていると
奴らの商品を買ってやる理由も無くなるし。自己の利益しか考えない企業は日本に存在して欲しくない。
501名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:41.03 ID:JnQBchSY0
税収も減るな、公務員最強
502名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:05:45.85 ID:/UybFjwm0
>>1


日本政府が悪い、民主党が悪い、円高円高。

503名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:06.90 ID:o0/uQTIE0
>>471
ベトナム人って日本人以上に働いてるのか
日本人ですらアメリカから働きアリかって言われてるんだぞ
その日本人よりもベトナム人は働くのか

まるで現代によみがえる奴隷にようだな

ベトナム人は奴隷なのか?
504名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:23.18 ID:k8yUXyaZ0
民主党のスパイ活動大成功
505名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:32.89 ID:luFMAU5J0
>>498
根拠は?
506名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:34.85 ID:cMF9dEKw0
         同じ日本人として
       \   恥ずかしい  /
   ?                          オメン オメン !
  ∧_∧     ∧_∧                ∧_∧゜。゜=
 ( ´・ω・)   <`Д´ #>       (・ω・ )=と<´Д` ;>   =
507名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:36.00 ID:IML8meNzO
>>479
世界中を原発レイプしていきたい原子力マフィアはメディア統制して福島の深刻な事態報道してない
しかし世界中が放射性物質汚染
意識してる
始まりの終わり

508名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:42.49 ID:lmlu3Ez70
民主党になってから明るい話題って女子W杯優勝くらいしかないな
マジで疫病神
509名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:06:51.11 ID:nHjP4wWn0
ゆかしさん達は、これからホームレスになるぐらいで人生のバランスがとれるんじゃないか。
510名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:13.23 ID:47OOGyqb0
>>482
そうそう。
資産税なんてめんどくさいことをせずに、ハイパーインフレにして
老害の貯蓄を紙くずにすればいいだけ。

実際、1ドル1万円になったって、自分で物を作って売っている
経済に貢献している立場の人間は何も困らないからな。
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 00:07:19.38 ID:Hvcgf2/20
そりゃ円高だもん、円高しだいで
売れば売るほど赤字になる場合や
世界経済が悪化していて安い品物に流れると円高で高い日本製品はあまりうれなくなる
しかも、売れてもそのカネを日本円になおすと円高なのでそこでも損をする
円高を止めないと輸出なんてむりだよ
民主党はわかってて円高にして韓国に日本の市場を奪わせるようにしてんだから
512名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:20.18 ID:nAzd2lDgP
>>470
ちょっと違うな。
流出させてるのは、主に、企業にリストラされた連中だ。
ようするに、リストラという濡れ手に粟の錬金術に溺れた企業が
海外に山ほど、競争相手を生み出しちまったってことw
513名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:20.25 ID:RR0EwBQ40
無策政策を続ける悪党みんす
514名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:26.76 ID:ZwGtiOJ80
驚異的円高、世界同時不況に加え、大震災に洪水だぞ。
これで黒字出せる輸出企業は、逆にすごいと思うわ。
515名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:30.32 ID:Ui3/X/2v0
ネトウヨがID真っ赤にするスレはここですか?
516名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:34.70 ID:hAQlYWgx0
>>498
ジョブズはどこにいるの?
517名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:35.23 ID:HGveIiL50
底を打ったら、あとは上がるだけ。
平成24年度はV字回復間違いなし。
日本の未来は明るい。
518名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:39.52 ID:+rjUjFHmP
日本経済浮上の見込みってあるの?
519名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:42.90 ID:EUC97mJB0
>>495
ただ最近は特許で企業サイクルが無くなって固定化してる気はする
520名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:43.91 ID:TSZC/FWE0
民主党のせいとかなんでもかんでも政局にしてるバカ右翼
それじゃー自民党政権になったら全てが解決するのかw
死ねよ池沼
521名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:44.15 ID:nQA1bb2j0
途上国並みに電力も制限された上で温室効果ガス削減も課せられ、
円高に苦しみ、震災被害に合い、海外で水害にみまわれ、
北米・ヨーロッパ市場の不況により高付加価値の日本製品は売れない、と。
国内市場は景気対策を止められデフレも加速し、
なのに政府もメディアも増税の大合唱でますます景気を冷え込ませる、と。

これで業績をあげられる企業なんてのは運がいいか、
或いはろくでもないかのどちらか。
522名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:44.31 ID:+mrOLxIQ0
>>493
技術を持っていないというより、技術を使う方向が硬直化してるんだろうw
要するに経営陣や部課統率者が頭が固くて使い物にならないのに居座ってるということ。

一言で言えば年寄りの冷や水。

>>508
そういう日本を望んだ奴が多いからこうなったのだろうwwww
523名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:45.33 ID:EyMRPggI0
>>498
かつてのソニーを牽引したカリスマ経営者が戻ってくるどころか、
転落の元凶である、コンテンツ産業の従事が長かった社長が次のCEOなのだが
524名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:49.45 ID:n/4+Hk3x0
お前らが”働かない””物買わない””一生童貞”だからだろな
525名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:54.64 ID:o9VSkftn0
こゆ時は 安くなった株買っとけ。
もしかしたら安定している日本に資金が流れてくるのかもな。
526名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:00.98 ID:cvUvsSWB0

この状況でも、思い切った景気対策がないなんて。

527名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:14.22 ID:dtnEI3/n0
>>503
それは昔の話。今の日本人は休みすぎじゃねぇかってアメリカ人の友人に苦言を呈されているのが現在の姿。
528名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:30.14 ID:5SzLw+360
円高を放置した民主党と日銀総裁の白川が悪い
529名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:38.12 ID:e4OQpcZS0
自民党より酷い!
530名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:40.11 ID:VE9URg7m0
結局ヤクザや海賊みたいに、儲かってる奴から
仕事も権利も丸ごと奪うようなビジネスが一番儲かるなら
誰が真面目に製造業や一次産業に従事するんだろうか。
むしろ、ヤクザや警察が怖くてまともに企業もしないだろう。
となるとひろゆきやグリーのように、ステマを連発して
隙だらけのカモを待つ、チキンレースの様相を呈すと。
531名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:40.26 ID:W6QiWxpE0
>>520
相場をずっと注視するだけのアホ面さらす
様なことは無かろう。それだけでもだいぶ違う。
むしろ民主党が与党なんだから全責任がある。
532名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:41.30 ID:QCGIuo4R0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
533名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:44.15 ID:hO3gAFyY0
>>481
復利での利子と単利での利息では
むちゃくちゃな利幅あるよな銀行相当に
業績回復してなくちゃおかしいぐらい
534名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:09.03 ID:/npFV9e4P
>もっと言えば『アジア・リスク』があります。中国を中心としたアジアの景気が、
>ユーロ危機の影響で減速し市場が急激に縮小しています。
>弱り切った日本企業を需要減が襲うのです」

中国の市場ってなんだろな。
儲かってると言われてる企業でも中国の売上を見ると5〜10%、
コマツとかでもせいぜい20%だろう?

そもそも中国って内需が強いわけじゃなく、外需で食ってる国だもの。
535名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:10.34 ID:yAI6Oir50
>>503
そう考えると、高年収=奴隷

あぁ イヤだ・・・・

厚労省がアカで、甘やかした結果が今の日本かも・・・・・・
536名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:15.64 ID:+Gw2aYpd0
>>473
買う人がいればの話だけどね。
一般に国内消化されてる分は、そろそろ民間資産では買い支えられなくなってきてる。
投資家によって消化されてる分は、もっと他に優良資産が現れればそっちに投資を始める。
日本国債は消去法で買われてるにすぎないからね。
投資家から見捨てられたとき、日本は終わる。
537名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:32.30 ID:qgQDt/h30

これで次の選挙は歴史が変わる転換期になることが確実となった。
労働者が保守に動いたらジジババ左翼はオワコン。
538名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:51.83 ID:n0c/Ek6j0

パナソニック 予想 マイナス 4500億円 シャープ マイナス 3000億円

大阪本社の企業がとんでもない大赤字

地獄の釜があいた感じだな。
539名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:07.93 ID:pLo5DP8e0
>>1日本を殺した悪業界は、サラ金・パチンコ・派遣屋などのブラック企業。

人材派遣 売り上げ過去最高
01月18日 05時30分

製造業を中心に派遣労働者の解雇が各地で相次いでいますが、昨年度1年間の人材派遣各社の売り上げは6兆4000億円余りに上り、
過去最高だったことが厚生労働省の調査でわかりました。

厚生労働省は、全国の人材派遣会社が法律に基づいて提出した事業報告を基に、昨年度、平成19年度1年間の売り上げなどをまとめました。
それによりますと、全国にある人材派遣会社の事業所数は5万109で、売り上げは6兆4645億円に上りました。
売り上げは、4年前の平成15年度の2.7倍に増え、調査を始めた昭和61年以来、最も高くなりました。

一方、人材派遣会社に登録して働く派遣労働者の賃金は、1日8時間に換算して平均9534円で、前の年度より1037円、率にして9.8%減りました。
登録型の派遣労働者の賃金は、4年前から集計していますが、1日平均で1万円を下回ったのは初めてです。
厚生労働省は、「製造業への派遣や日雇い派遣などで売り上げの急増が続いてきたが、
景気の悪化で契約の打ち切りが相次ぎ、今後、売り上げの伸びが頭打ちになる可能性もある」と分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013614421000.html#
540名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:17.57 ID:vtlGFsR80
日本いち大きな会社の任天堂が利益出せずに倒産寸前なんだろ?
韓国や中国にお願いして企業を誘致するしかないよ。持つべきは
友かな、って思うね、やっぱり。南京大虐殺を認めることが真の友
好えの道のりだと思わないか?過去を腐蝕する事で経済も雨から
はれですよ、それも雲無し日本晴れ。アジアでこの先生きのころう!
541名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:18.09 ID:/rwdusNl0
製造業だけピンチだと思ったいたらあらゆる業種がピンチだったでござる


民主党です!!
542名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:34.97 ID:l/1MnQef0
これは・・・

バブル崩壊による中国発の世界大恐慌よりも先に
日本企業壊滅にる日本発の世界大恐慌が先に来そうだな
日銀と民主党と韓国の売国の頑張りすぎだ
543名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:48.38 ID:Pe/5gagZ0
>>536
国債のほとんどは銀行買い付けですやん
544名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:10:48.88 ID:FzGjrZM70
>>481
あざとい老人どもがそんな銀行に預金してるはずがない
ネットバンクとか使ってる若者と同じではないよ。
545名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:01.36 ID:J/fbJMZF0
円高で内部留保の金融資産価値は上がったじゃないか。
今日本から逃げたら価値が上がった分は儲けだものな。
546名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:09.63 ID:7v0VjbdIO
日本ざまあw
547名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:09.92 ID:+mrOLxIQ0
>>519
知的所有権というのは実に厄介な代物だからな。
アホな隣国みたいに権利の相続なんてのがまともにやられたら世界中の人が何も出来なくなる。
でも合理化が進んでモノを作るのに人の手がいらなくなれば、金を吸いだす部分はそういうところしかないしなぁw
結局不労収入なんて最後には詐欺みたいな手法しかなくなるのさw
548名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:18.80 ID:IX+7dF0V0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\   民主党

549名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:19.36 ID:YTueTiDX0
こんな円高で利益なんか出るわけ無いじゃん
企業が悪いんじゃないよ
550名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:22.22 ID:+rjUjFHmP
元気があるのはパチンコ産業だけ、か
551名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:28.14 ID:py8j74SR0
倭奴ざまあああああああああああ
552名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:32.56 ID:e4OQpcZS0
民主党

やっちまったなw
553名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:33.56 ID:Qn1c8GpoP
お前ら消費税のこと忘れるなよ
あと電気料金も上がるぞ
今死んでるのは製造業だけど今後は内需関連企業も死ぬ
株価が回復する要素なんかこれっぽっちも無い
554名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:33.64 ID:PIF3/CNAO
この間日本で発見された原油を作る藻が商品化されれば、日本は裕福になると思っている
555名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:33.91 ID:5cBoa/1W0
政治は五流、経済は三流
556名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:40.10 ID:RR0EwBQ40
民主政権のダメさが証明されたね
557名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:42.53 ID:EyMRPggI0
>>537
日本の有権者は、メディアからネガティブな情報だけしか仕入れることをせず、
消去法で投票活動をするから、投票結果に対して責任を持たないからな。

民主政権が生まれたのは、けっしてマニフェストが云々ではなく、
実際のところリセット願望に過ぎなかったわけだしな。
558名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:51.91 ID:P0+frXdX0
俺は経済の事とか全く無知蒙昧だが、何で先進国は先進国たるのか。

アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・カナダ・イタリア

もう家電や自動車産業の物造り産業を失えば、日本は先進国から転落するのか。
俺らは上記の国のように、その国の確固たる「産業や核」を持つことはないのか。
持つ事はできないのか。
559名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:11:59.76 ID:SZzPHm5F0
円高なんだよ
民主の阿呆はわかってないけど
藤井がまた円高に持って行こうとしてたりしてたしなw
560名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:02.30 ID:+Gw2aYpd0
>>517
日本国債が暴落したあとの話だなww
つまり、今はどん底に向かって突っ走ってる状況。長くてもあと2,3年だろうね。
そのあとでやっと回復し始めると思うよ。
561名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:02.17 ID:QR+kRzmA0
>>542
すでに世界恐慌だ
不景気が長く続くのが恐慌だ
562名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:16.23 ID:vyKe3bdu0
とりあえず祝日減らそうや
その代わり社員一人一人に1ヶ月のバカンスを義務付けるようにすればいい
3連休がポツポツあっても大したことはない
大人になって長期休暇で海外見聞するなり趣味に没頭したりするようになれば
日本人も変わるよ
563名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:19.07 ID:47OOGyqb0
>>512
それもちょっと違う。
最初のトリガーとなったのは、足元しか見ない甘言に乗せられて
ヘッドハンティングされて海外に技術を売った売国技術者。
技術だけ取られて速攻首にされて日本に戻ってきて、
「なんで日本企業はおれを雇ってくれないんだ?」と真面目に言っている売国奴。
これがすべての元凶。
564名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:24.70 ID:71l66DMV0
>>444
日本の市中に出回ってる金は欧米に比べて突出して高いってデータがある。
にも関わらずデフレ脱却できてないのはタンスで眠ってるから。
預金しても利子がつかないからこうなるんだけど、さらにタンス預金増やしてどうするんだろう?
565名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:37.06 ID:DoLcFM5v0
震災とタイ水害と円高と民主党

全部天災じゃないか
566名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:38.35 ID:yAI6Oir50
>>537
どこを選べばいいのか 教えてくれよ・・・・・・

小泉JRが、代表になれば選ばなくすむな
もしくは、橋下

ねぇーな・・・・
567名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:41.40 ID:iFiAGGeE0
ベトナムは戦争のせいで人口構成が日本より健全だ。
若者はジジババを養うために搾取されてない。
お前らは馬鹿で無能だから団塊の世代に良いように
食い物にされるわけだ。
俺の年金もお前らからむしり取るわけだが死ぬまで
貧乏で苦労してくれ、おとなしい羊の若者たちよ。
568名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:57.67 ID:+VpLGriB0
>>193
バカ丸出しの無能がきたこれ
569名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:06.41 ID:z/QcVcmV0
そもそも2012は円高解消されるのか?もう1ヶ月経過したが
今年ギリシャが沈没したら本気世界経済終わるな
570名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:17.40 ID:EU5ZgUno0
>>517
いや、底って、アフリカ人みたいな生活を言うんじゃないの?
そこまで落ちたくないorz
571名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:22.86 ID:rx8OEFjT0
赤字企業の社員の半分は民主に投票していたと考えたら、
同情心も消え失せたw
572名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:34.33 ID:EUC97mJB0
>>536
民間に向かう様になればインフレ傾向だから借金は歳入に関して目減りする
一番ヤバイのは円高を理由に海外債権へ金が流れて為替詐欺で大損することだなw

今や世界経済が中国と日本の金頼み状態で
為替トラップしかけて土下座外交してるw
573名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:43.75 ID:+mrOLxIQ0
>>563
そのためにわざわざ大学とかに左翼教授入れてるんじゃんw
インテリとか自分で言ってるけどアホばっかりw
574名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:51.44 ID:iahMEcYV0


  民 主 党 が 政 権 を 取 れ ば 株 価 が 2 倍 に も 3 倍 に も な る



575名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:55.87 ID:W6QiWxpE0
>>571
パナの労組なんぞは民主の巣窟みたいなもんだからな。
自業自得だ。
576名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:56.96 ID:e4OQpcZS0
>>564
そりゃ

日本人の税金がほとんど公務員の人件費に消えてるからだろ

やつら貯めこむだけ溜め込んでる
577名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:57.32 ID:EyMRPggI0
>>558
なぜそのリストの中にカナダとイタリアを入れるんだ?
578名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:16.35 ID:1m4sZ0Xq0
外国人の生活保護費は国・地方でトータル2兆円以上。

これを能力のある企業への助成金に使うべき。

579名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:21.00 ID:RS1AvHEd0
これでも円安にならない 不・思・議・・・
580名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:25.66 ID:CdD5UbGi0
円高でウハウハな業績を上げてるとこもあるだろうけど
そうすると円高差益還元圧力が高まるから、この際ってことで
いろいろ先行投資して、見かけ上苦しい様に見せてるだけじゃないの。
581名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:32.42 ID:meP6qYeQO
無能党のお陰ですね
法人税収入の落ち込みは消費税で補いますかそうですか
何の為の増税ですかね
582名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:40.87 ID:d9y9jLJw0
時価会計の妙じゃないの?
583名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:46.54 ID:4nbl0j650
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益を得るまでに
約7兆円も社会に還元している結果に
584名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:56.17 ID:P0+frXdX0
>>577
G7
585名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:58.01 ID:Gfum71t/0
>>258
どーにもならんね
工場の流出も止まらんだろう
単純労働者は働き先を失い、
その結果は内需の縮小に直結する

民主党バンザイだな
586名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:14:59.97 ID:BeO43LX00
マスコミが報道しないだけで、今回の欧州債務危機は、リーマンショック以上の衝撃ってことだよ。
587名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:00.13 ID:o0/uQTIE0
ソフトバンク ソン社長 「今の円高は日本経済にとって非常に良い影響を与える」
588名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:05.89 ID:jhwvs05o0
企業が搾取しすぎて肥大化しすぎている。
国内消化どころか少子化で国家滅亡の一途を辿っているのがまだ解らんとは。
そもそも内需の安定を空洞化したのが一番の敗因だな。
パラダイムシフトを要求する。
589名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:08.32 ID:yA/UJqxr0
フィリピンみたいに外国に出稼ぎに行くようになるのかな
590名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:16.79 ID:z/QcVcmV0
>>576
国家財政勉強しろ馬鹿。ほとんどじゃねーよ
591名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:19.39 ID:47OOGyqb0
>>553
そのうち民主党マスゴミが株価を一切報道しなくなるか、
東証も民主党が買収して粉飾株価操作をやり始めるか。
民主党政権になったら株価が3倍になるといった人は
どうするんだろうな。w
592名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:29.13 ID:3poZdVbL0
>>536
国債の利払いって今の超低金利でも、10兆円/年以上だよ。
インフレで金利上がったら、たった40兆の税収超えなんてすぐ。

サラ金に金借りすぎて、20万の給料なのにさらに他から借りて30万の利子を払う羽目になるw
こんなDQN底辺みたいなやりくりが成り立つわけないだろう。
593名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:41.47 ID:w0sXZ2LIO
>>367LNGはシェールガスの影響で市場価格下がってるらしい
594名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:42.29 ID:yAI6Oir50
>>571
トヨタの労組もだな
死んだ方が良い
595名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:42.29 ID:jPuqL7+q0
労組で民死に票入れたヤツって多いだろ
衆院選終わって間もないとき、居酒屋に友達と行ったら、
横の席に会社員達って雰囲気のむさい男達が5,6人ぐらい座ってたが
民死党の悪口言ってたらこっちに向かって煙草の煙流してきやがった(こっちは煙草吸わない)
住友関係の会社の奴らだろうな。あいつら民死に票入れたんだろうな馬鹿じゃね?
596名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:15:55.67 ID:1LUGabPwP
109 :名無しさん@12周年 :sage :2012/02/02(木) 23:22:43.17 ID:TWW4glLl0
日本おわってるな
韓国企業は大黒字なのに
188 :名無しさん@12周年 :sage :2012/02/02(木) 23:30:44.65 ID:TWW4glLl0
こうしてまとめてみると日本おわってるな
サムスン VS ソニー、シャープ、NEC  【韓国の勝利】
サムスン重工 VS 三菱 【韓国の勝利】
ヒュンダイ、韓進海運2社 VS 日本国社すべて 【韓国の勝利】
ポスコ1社 VS 日本社すべて  【韓国の勝利】
KEPCO VS 東電   【韓国の勝利】

212 :名無しさん@12周年 :sage :2012/02/02(木) 23:32:54.88 ID:TWW4glLl0
日本沈没って感じだな
大失業時代はじまるぞ
285 :名無しさん@12周年 :sage :2012/02/02(木) 23:40:54.42 ID:TWW4glLl0
>>217
NECとシャープも足してもいいんじゃない

310 :名無しさん@12周年 :2012/02/02(木) 23:43:58.78 ID:TWW4glLl0
>>271
そのとおり
日本企業は韓国企業のように強くないから外国人が素通りしている
336 :名無しさん@12周年 :2012/02/02(木) 23:46:42.46 ID:TWW4glLl0
>>323
ソフトバンクは優良企業だぞ
韓国企業と戦えるのはここくらいじゃない?

   ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <=(`∀´)   にっくき日本人に成りすましてみたニダ
   /    \
597名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:05.45 ID:SNyBLBQZ0
円高が過ぎて、内需企業が儲けすぎてんだろ

ソフトバンクとか何様だよ。携帯キャリアなんて、ほとんど競争してないじゃん
598名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:06.64 ID:EyMRPggI0
>>584
産業の話をしてるんだが。
599名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:16.30 ID:0ZRLiSuC0
>>564
結局金融緩和だけじゃデフレ脱却できないってのはこの20年で証明されたよな。
財政出動で市場の金をかき回さないとダメ。
600名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:27.70 ID:+Gw2aYpd0
>>543
銀行がなぜ国債を買えるのかというと、民間人の貯蓄があるから。
その貯蓄や資産が、日本国債総額とイコールになりかけてる。
国債が貯蓄や資産を上回る事はできないから、イコールになったが最後だな。
その前に残されてる選択肢は、大幅増税か、IMFに泣き付くか、海外投資家に泣き付くかの三択。
601名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:30.88 ID:VE9URg7m0
未開拓のはけ口が存在しないからどうすんだろうな
支那市場もフル回転で一生懸命酷使して世界恐慌だし
出稼ぎしようにも、どこにもはけ口が見出せそうに無い

南米?シベリア?南極?
602名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:40.48 ID:zoopfFcR0
>>589
出稼ぎって日本の物価を考えたら職を得るためにその国に永住って感じだろw
603名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:57.76 ID:EUC97mJB0
>>547
そして弁護士という名の詐欺師が颯爽と登場するとw
604名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:59.11 ID:4MGqpQxBP
朝鮮に取られてる
605名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:59.71 ID:5dyKu3st0
政権交代のとき、自民に怒ってた連中って
今回の増税怒ってないの?
沸点どこにあるのかよくわからん。
606名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:02.29 ID:QR+kRzmA0
デフレでも景気回復するっていうのもわかったな
607名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:02.94 ID:2auBLUMp0
一方で、円高差益を還元せずに、ごっそりと懐に溜め込んで
影でぼろ儲けしている企業もあるんだよね

愚民どもは赤字企業ばかりに目を向けているけど
608名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:08.13 ID:Zt43ud550
公務員天国だから仕方がない。
民主にも自民にも直せない。
609名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:14.76 ID:+Q9MA7XA0
白川はギロチン架けられてもおかしくないとおもうけどな
あいつ何を根拠に居座ってんだ?
経済狂わせて報酬もらって地位に居座るって金正日と変わらんだろw
610名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:17.77 ID:ApnZcAbF0
法人税減らす意味がない
611名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:18.26 ID:+VpLGriB0
>>109
また在日の終わったスレか
早く韓国に帰れよ ゴミクズ朝鮮人
612名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:24.80 ID:/rwdusNl0
これは、まさに、絶妙のタイミングで増税ということになりそうやな
ビッグウェイブが起こるで

民主党DEATH!!
613名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:32.53 ID:a4GhDlqZ0
>>536

お前、なんで今低金利なのか本当の理由がわかってねーな( 苦笑 )

国債利子率>銀行預金の利息、 なので、

家計企業から集めた金を企業に融資せず、
どんどん国債を買って、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる。

製造業が瀕死なのに、三菱UFJの決算みてみろ!
4Qだけで、純利益が、ネトウヨ連呼チョンホルホルのサムスンの年度純利益を上回ってんだぞ!!
三菱UFJだけで、年度決算はサムスン+現代を凌駕してんだぞ!!

これって異常なんだぜ
国債の方が倒産のリスクプレミアムは銀行よか当然低いから、
国債利子率は低くならなければならない。

こんな旨みある商売、間違っても銀行は手放さない。

もう国債は個人が買うべきだな。
安住の感謝状はいらないけどw

で後日日銀に買いオペしてもらう、とw
614名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:33.28 ID:+mrOLxIQ0
>>592
で、財務省は国債発行したくないし穴埋めに税金を取りたいしということで。
615名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:38.40 ID:Pe/5gagZ0
>>599
コンクリートから人へ政策でその線は消滅しました
616名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:39.93 ID:MQtQ/dfO0
日本人の受信料と税金で作った設備を、よりによって反日売国企業へ叩き売り

【放送/通信】NHK、不要になったアナログ放送用中継局約1千カ所をソフトバンクモバイルに売却へ [02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328180853/
617名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:52.94 ID:i5ZpdGWz0
>>470
昔から、ブルーカラー率が高い業界は低賃金と申しまして。
こうなるのはバブルの頃から見えていた。
理系は当時から完全にババを掴まされてたからなあ。
いいように便利に使われてたといいますか。

少なくともその当時は、希望すれば理系から商社でも銀行でも就職できた。
して、メーカー就職組の生涯賃金が3億、銀行商社が確か6億?
2倍近くの開きがあったんだぜ。やってられませんよ。
銀行商社は30歳そこそこで1千万、かたや技術畑はといえば
日立の中研所長クラスでやっとこさ1千万円に乗せる程度(家族談)w

俺も全然違う畑に転向しましたよ。
愛国心だけで霞喰って生きていけるならばいいけどね。
いくら好きでも、メーカー技術者の薄給じゃあアホくさくてやってられませんわ。
618名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:17:59.42 ID:o8o2u3mG0
欧州の銀行のずさんさを知らないからな。

ドイツ屈指の資本の銀行の話だ。今更隠すまでもないが。
そこのシンガポール支店のシンガポリアンが嘆いていた。
「債券の所在がめちゃくちゃで、整理するのが大変」とね。

債券って、消費者金融じゃないぞ。一枚億単位の企業債や国債だ。
欧州危機は、当然っちゃあ、当然。
619名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:18:01.99 ID:iahMEcYV0


       民  主  党  の  底  力


          日  本  壊  滅
 

620名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:18:16.27 ID:RiY5OPq30
日銀総裁、今日も元気です
621名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:18:31.46 ID:yAI6Oir50
>>605
日米安保
622名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:18:32.43 ID:RQ94eZvo0
いちいち韓国と比べないでくれ汚らわしい。
623名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:18:43.69 ID:VE9URg7m0
アメリカがドル安誘導したいなら、
日本は米国債を売ればいいんじゃないの?駄目なの?
624名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:10.46 ID:z/QcVcmV0
>>623
そんな簡単に売れるかよ。経済じゃなく外交だそれは
625名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:15.62 ID:o0/uQTIE0
社員の給料減らせよ?経営陣から一般社員まで一律下げろよ
ボーナスも手当も減らせよ
626名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:26.56 ID:CMx5Wdt60
>>579

不思議でもなんでもない。

不況のため企業が海外に拠点を置く→外国で金を設ける→日本の従業員に賃金を払うために
円を買う
627名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:29.03 ID:nDBDxmdo0
輸出できないなら国内で資金を回すしかないだろ
628名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:38.50 ID:DoLcFM5v0
しかしこの一週間俺の持ってる株は上がり続けている

正直自分さえ良ければいい
629名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:39.08 ID:zoopfFcR0
>>623
ドルをもっと安くしたいのか
630名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:45.41 ID:J/wn5zmA0
民主政権なげえなあ
もう50年くらい経った気分
631名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:19:53.70 ID:EUC97mJB0
>>563
東芝のリストラ社員が半導体技術流出で痛かったんじゃなかったっけ?
632名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:20:02.79 ID:MOa+qXt20
>>435
だからまさに円の価値を下げるために、円の信用を下げるために刷って国債を買うんだよ。

中央銀行は一般の金融機関や投資家とは違うんだ。別に中央銀行自体が利益を追求してるわけじゃないんだから。
>>473も言うように、金利に関わらずというより意図した金利水準に維持するために(それによってマクロ金融経済を活性化するために)、
通貨を刷って国債を買い支えるんだから。
633名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:20:20.93 ID:doPS9PrR0
無職なのでわからないんだが、企業はまだ節電やってるのか。
だったら民主党何とかしてくれ。
634名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:20:26.07 ID:w6rnfa6d0
ま、無能な経団連と民主のせいだな
635名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:20:27.54 ID:QR+kRzmA0
>>623
ダメじゃないし普通に売ってるよ
636名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:20:35.04 ID:EyMRPggI0
>>617
団塊のアホがいつまでも「ものづくり」から脱却できなかったからな。

先進国があるべき製造業というのがあるのに、
知的労働を嫌う文化があったからな。
637名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:07.92 ID:RcPDIA1p0
>>600
国有資産除却乙
638名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:10.25 ID:+mrOLxIQ0
>>603
うむw 商人と司法がつるむとろくなことにならんわなw
金で法律を買えれば、それは無法と同じだからな。
639名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:12.44 ID:rTWijL060
いくらミンス叩いても自民の復活とかないしネトウヨ哀れ
640名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:13.58 ID:/UybFjwm0
>>99

そいつを据えたのは民主党だからなぁw

ゴネにゴネてそいつになったw


>>498

ソニーにジョブズは居るの?
641名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:49.25 ID:zoopfFcR0
>>633
節電なんて原発事故前からやってるよ
642名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:59.70 ID:CMx5Wdt60
民主党「新米政党なんだからある程度の失敗は大目に見ろよ。
      まあ、国としては税金を上げれば安泰だw」
643名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:08.15 ID:1dreR/+J0
日本の企業はスピード感が無い。いつも後手。
644名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:26.57 ID:792wBqcu0
商社の奴が言ってたけど空前絶後の利益らしいよ。
645名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:40.22 ID:eTTfJN/K0
新自由主義者が国際競争力だからと給与カット路線を進んだ結果
購買力が減り、モノが売れなくなり、商品価格が下がる
給与を上げようとすると経済がわかってないとマジ切れ反対する
で、デフレだからと円を刷れと騒ぐ キチ害だと思ったほうがいい
646名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:51.29 ID:doPS9PrR0
>>641
いや、私が言ってるのは原発事故直後の総量規制ですよ。
647名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:51.80 ID:Z/s5as6F0
カウントダウンのバルスが効いてきたようだ
648名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:53.60 ID:tcHYcCoD0
>>22
だいじょうぶだよ
これからモノが売れなくなって日本撤退になるからな
まあ、つかのま楽しんで消費にいそしんでくれそうすればちょっとだけその楽しみを先延ばしできるかもしれん
649名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:09.59 ID:J/wn5zmA0
半導体とかもう石炭みたいなもんだな
いや、今は石炭のほうがまだ価値見なおされてるか
半導体で栄えた地方の街は今や炭鉱みたいに過疎りはじめてるよ
650名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:18.23 ID:iahMEcYV0
失業者      見殺し
非正規      見殺し
中小企業非組合員 見殺し
大企業組合員   見殺し (NEW!)

公務員      昇給中
同和在日フェミ  特権階級
    
651名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:19.16 ID:+rjUjFHmP
当面、景気のよくなる見込みはないってことね。。
652名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:19.51 ID:o8o2u3mG0
>>636
何言ってんだ?
コストカッターがめちゃくちゃにしたんだろwww

モノツクリの社長は立派に日本経済と日本の雇用を支えたよw
今の商社型社長にモノツクリなんていないだろ。
連中、本当に頭悪いよ。アホだから。自分の金しか見てないし。
653名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:19.68 ID:KuQzb5s40
海外に行った企業がタイの洪水で被害受けてやがんのw
ざまぁとしか言いようがないw
654名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:23.80 ID:2/x74HZo0
>>636
皆が知的労働出来るわけじゃないからな
655名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:36.61 ID:41JBaVYz0
さすがミンス党 やはりミンス党
656名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:38.67 ID:ljZeiGUF0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
657名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:08.98 ID:CMx5Wdt60
民主党「こんなところで文句言ってないで、一生懸命働いて消費税払って、国会議員孝行しろよ。」
658名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:11.41 ID:rsx55Tcx0
どうするよ
ウチも大赤字だ
黒字部門だけ残すと社員4割くらいになるんだけど

おまいら先輩諸君
自宅警備の心得を伝授してくださいw
659名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:12.90 ID:A+NKbOsO0
>>1
> もっと言えば『アジア・リスク』があります。中国を中心としたアジアの景気が、
> ユーロ危機の影響で減速し市場が急激に縮小しています。

どこかの新聞社の話だと、中国市場進出が日本浮上の鍵なんだろw
おかげでそれ見たバカ経営者どもが中国中国うるさくてかなわん。

中国なんて一部の富裕層しか金使わないのに、
「13億人が顧客。バブルが弾けても広く浅く商売になる」って、
そもそも富裕層が金失ったら商売もへったくれもないだろとw
660名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:27.66 ID:EUC97mJB0
>>645
ジャックウェルチを経営の神様と崇めてるとか滑稽でしか無いわなw
661名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:29.59 ID:o0/uQTIE0
>>631
リストラされた社員は中韓に雇われたが
リストラされない最先端技術を持つ技術者も休みの日、日曜日などで韓国のサムソンやLGなどに技術教えに行ってたよ
東芝半導体の技術部長がパスポートチェックしたらみんな休日や日曜日に韓国に行ってたって話
また日本の大手半導体メーカーやら重工業の大手企業などからコンテナ何台もの技術資料が韓国に流れて行ったそうな

ソースはNHKの日本の群像
662名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:42.78 ID:FrAtm2In0
韓国や中国にケンカなんて売るから・・・
サムスンや中国企業とのコスト競争でボロ負けしたシャープみたいになるぞ
663名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:24:52.35 ID:EO9HDYGS0
円高をなんとかしないと、本当に日本企業終わるで
664名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:01.93 ID:VE9URg7m0
>>649
半導体も石炭も重要なんだが
日本が使いこなせないだけなんじゃないのか
665名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:03.73 ID:+mrOLxIQ0
>>632
しかし刷ったところで銀行が持ってるだけでは意味がない。

まぁどこに投資するかといえば、いつ潰れるか判らない企業ではなく、普通に国債のほうが堅いからなw
そういうシステムで銀行ばかり肥え太って庶民に金が回らないためデフレが回復しない。
一番問題なのは相変わらず銀行の貸付システムと起業者への法的保護だわなw

まぁそれでも詐欺みたいな手で金をごっそり持ってく連中がいるから簡単に金貸せないってのもあるがw
666名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:07.36 ID:yAI6Oir50
>>643
んなぁ〜事ない

失速の原因は円高
バブルはじけたのに円高 リーマンミンスで円高
667名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:10.50 ID:EyMRPggI0
>>643
権限委譲ができてないからな。

部長・次長レベルの人間が、いちいち社内や役員の判断を仰がないと動かないから。
失点しなけりゃ昇進できるのが日本企業だから、上に行けば行くほど、失敗を恐れて動かない。
というネガティブな言い方もあれば、

単純に、
欧米企業は動かないリスクを恐れ、
日本企業は動くリスクを恐れる。
というリスクテイクの傾向というだけの話だということもある。
668名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:15.45 ID:/shvRcPH0
>>512
リストラされた技術者とか牧歌的なもんじゃないらしい
日本で利益上げてる部門の技術者が3年3億とかの破格の条件で引き抜かれる
元ホンダでリチウム電池の技術垂れ流したやつとか
元村田製作所のやつとか、
ソニーはサムソンとパネルで提携してる間にかなり引き抜かれたらしい
こういうのは技術者が利益を得るだけで
国家レベルでは雇用を失わせ、国益を大きく損なうのだから
技術流出禁止法とかつくって厳しく阻止したほうがいい
669名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:25:41.72 ID:wTaXjJ7f0
>>1
だからこうなると衆議院選挙前に書いたのに・・・
670名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:26:04.23 ID:2JS57adm0
大変だーこうなったらTPP締結で起死回生だー(棒
蹴ったら放射能汚染されてるーって大々的にキャンペーンするんだろうか
いや放射能は実害だけど
671名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:26:15.47 ID:a0is7fwW0
円高乗り切れる企業なんてごくわずかだろうね
672名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:26:20.70 ID:5J2Grc480
H24/02/02 衆院予算委・山本幸三【ド素人全開安住財務大臣
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16855076

673名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:26:50.36 ID:rV9pphnhO

怨むなら経団連だな

674名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:04.95 ID:PhXcbwEPO
日本は大きな震災や続く円高やらでそら赤字にもなるわ
675名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:21.34 ID:o8o2u3mG0
立派なモノツクリ企業を「迫害」し「強迫」しているのが今の政府。

何も生み出さない連中が、
健全なルーラーとしての職務も全うできなくなればそりゃあ激しく嫌われる。
676名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:28.17 ID:LtSImlUM0
上流工程に人件費かけすぎなんだよね
677名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:52.33 ID:MOa+qXt20
>>615
いや、コンクリートから人へでもいいんだよ。
(というより本来はそれのほうが正しい。日本のGDPの6割は個人消費であるにもかかわらず、
その個人消費が停滞し続けてるのが日本経済の低迷の一番の原因なんだから。

ま、どっちにしても、あくまで実体経済の金を回すと言う意味では同じことなわけで。
(今みたいな日本のデフレ経済と東日本大震災と原発事故後の国難にあっては両方やるべきだが)

今の民主党の問題は実際にはコンクリートへも人へも金を回してないことだ。
678名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:56.32 ID:+Gw2aYpd0
>>613
低金利なのは、日本経済を活性化させる事を狙った政策。
しかし、政府の思惑通りには事が運ばず、デフレは全く解消されていないのが現状。

で、銀行はリスク回避かつ、利ざやで儲けられる国債に投資しているわけだが、その国債を買い入れる資金源は民間の貯蓄。
その貯蓄と国債発行総額がイコールに成り掛けてるのを知らないはずはないよな?
国債を買い支えられるのも、長くてあと2,3年って事だよ。
679名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:00.11 ID:+mrOLxIQ0
>>668
だからアレほど自民党政権の間にスパイ防止法をやれといってたのにな。
680名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:02.44 ID:+Q9MA7XA0
さっさと公務員給料減らせ。国家公務員よりも地方公務員を優先して減らせ。
日本のこの惨状で増税とか平然と言い切る民主は死にさらせ。
681名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:03.02 ID:EyMRPggI0
>>652
「ものづくり」神話が、単に高度経済成長の幻想を追いかけてただけだったという話だよ。
人件費の高い成熟国家である日本が転換すべき「ものづくり」はもう成り立たない。
みんな数十年前にはわかってたのに、破綻への道を突き進んできただけ。
682名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:18.97 ID:lxIF8Qxz0
今エッチファンド様がアタックかけてきているとすれば、
これを持ちこたえれば、次はこっちのターンだ。
683名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:21.33 ID:Rpl7IJoM0
ありがとう民主党
684名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:24.27 ID:bhz70fqj0
長友オワタ
685名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:30.13 ID:reapLUII0
>>1
そもそも全法人の2/3が赤字だとして法人税を納めてない現状があるわけでw
686名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:33.34 ID:aYY+CLFM0
株価が下がれば時価総額も下がるからダブルショックだな

それにしても民主党は不吉だ
687名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:37.69 ID:opdkT0nr0
そりゃトップが自称経営者な無能団塊どもメインだからな。
失敗しても責任は下におしつけて
アホがいつまでも上で延々同じバカ繰り返してるだけだからな。
バカが自覚して隠居しないといつまでたっても日本は損垂れ流し。
元凶の頭すげ替えないと何も変わらん
688名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:28:46.26 ID:TUTfpJEd0
この国は沈むぞ、みんな円高の内に逃げ出せよ
689名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:02.91 ID:Bhts5B2s0
円高なんてそんなに続かないって。すぐに財政が破綻して円売りに転換し、あっという間に円安になるからあと10年くらい我慢すればよし^^
690名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:27.99 ID:RR0EwBQ4O
はよ円刷って石油買えつの。
691名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:32.52 ID:NJ53cN3X0
東日本旅客鉄道は黒字だっただろ
692名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:36.04 ID:o0/uQTIE0
>>668
米インテルとかほんと上手くやってるんだなぁ
693名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:43.32 ID:a4GhDlqZ0
>>678

だから尚更、

日銀はバランスシート拡大 ( 国債買いオペ ) して、円を刷れ!!
694名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:57.07 ID:3poZdVbL0
>>640
ジョブズがアップルに復帰して一番最初にやったことが、
反ジョブズ派の首切りしてジョブズのトップダウンで会社が手足のように動く独裁体制を作ったことなんだよね。
日本で人に恨まれてまで名指し解雇なんてできる人間はなかなか居ないだろうな。
695名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:30:54.91 ID:UlV14qXz0
>>639
とにかく民主に死んで欲しいだけなのに自民云々言い始める奴はなんなんだ?

696名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:30:55.45 ID:iahMEcYV0
>>658
マジレスすると、政府と官僚を信用しないこと。自分だけ生き残れ。
バブルのつぶし方を見てこいつら官僚はバカだと思った。

こいつらは誰でもわかってる正しい判断ができない。
これに気がついて、当時の不動産資産3億円程度の目減りを最低に抑えることができた。
まだ2億円程度あるのでいつでも自宅警備員でOK
697名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:31:07.25 ID:HkyMuDWs0
>>694
日本のサラリーマン社長じゃ無理だろうね。
できるのはオーナー社長ぐらいだろう。
698名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:31:25.12 ID:yAI6Oir50
>>685
ソコは、現金禁止で
脱税黙認が多すぎ
699名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:31:29.15 ID:+rjUjFHmP
今年、円が最高値更新したりして
700名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:31:31.74 ID:cWZn6w7v0
日本企業って技術力を過信してるんじゃないかと思う
確かに技術力はあるかもだがそれ以前に消費者のニーズに答えてないと思う
何と言うか俺らsugeeeeeee!って自己満してるだけって感じ
701名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:12.49 ID:+VpLGriB0
>>371
FXとギャンブル挙げてる時点でお前が無能だろ
702名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:22.43 ID:1SzsM+nD0
ホロン部よけ

【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/

【韓国】韓国経済に大きな暗雲!韓国の貿易収支、24ヶ月ぶり赤字…3.7%成長は容易でない展望 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147373/

【経済】「売れば売るほど赤字」…「日の丸電機」四面楚歌、円高、タイ洪水、欧州危機、韓国勢で“赤字ドミノ”[1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327584259/

【経済】韓国ハイニックス半導体、価格下落で第4四半期は営業赤字 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328163106/

【経済】韓国、昨年1−11月の財政赤字2兆ウォン(約1700億円)! [1/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327996374/

【韓国経済】LGディスプレー、5四半期連続の営業赤字! [1/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327632628/

【韓国経済】三星SDI、昨年営業損失664億 赤字へ転落[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327762986/
703名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:25.28 ID:a4GhDlqZ0


デフレスパイラル不況の問題は、
個別の財サービス下落というミクロ的なものでなく、
総生産と総需要の差 = GDPギャップ約40兆円 = 失業や非正規雇用化、低賃金労働の発生、というマクロの問題。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBには、物価の安定とともに失業率の低下も義務付けられている。

デフレがほぼ20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスが相対的に過剰になって、物価を下げる。

円高を是正するのは、現時点では介入でなく量的緩和しかない。
円の購買力平価はドル130円、ビッグマック指数ですら120円、谷垣が日銀砲を撃ちまくった攻防線は115円。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、輸出依存度の高い製造業がV字回復する

バカサヨな内需拡大論者が、輸出依存をGDP比と思いっきり誤解してるが、
輸出依存とは、あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP成長の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。

ところがバカサヨなミンスは、企業ましてや日本国の成長を根本的に毛嫌いする。
で、報ステ古館もそうだが、「 良いデフレ論 」 をばらまく。

「 良いデフレ論 」 や円高放置は、政府が雇用の確保をやらないと宣言する国民背任行為!!
失業者放置のまま消費増税すれば、大震災以上の経済破壊になる!! ( 怒り )

日銀はインタゲ導入してバランスシート拡大 ( 国債引き受け ) させながら、とっとと円を刷れ!!

704名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:29.15 ID:FrAtm2In0
もう、日本で「ものづくり」とか事実上無理だろう
高度な技術力があれば高価格でも売れる、新興国との競争にも勝てる!
とか言ってた時期があったがそんなわけはないわ
新興国は技術力つけてきてるし、販売先の先進国は財政赤字と不況で購買力がどんどん落ちていく
705名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:58.82 ID:EyMRPggI0
>>694
それが本当に正しいかは、ジョブス亡き後のアップルをもって総決算されるんだけどね。

そりゃ、彼は請われて出戻った創業者なんだから改革断行する条件は完全に整ってたよ。
今の日本企業みたいな、代を重ねて公共のものとなった会社とはちょっと違う。

正当に比較するなら、外部から来て改革断行した人を比較すべきだろうね。
ゴーンとストリンガーの明暗というお話に繋がる。
706名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:09.43 ID:iahMEcYV0
>>699

あたりまえだ。
707名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:11.77 ID:+mrOLxIQ0
>>700
過信してるのは頭が硬直化した役職連中じゃないかw
708名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:21.73 ID:TSZC/FWE0
まさに日本沈没
生き残るのは派遣屋サラ金パチンコなどの朝鮮系ブラック企業だけになるな
日本人はこいつらに奴隷のようにこき使われるのか
2004年の「労働者派遣法改悪」したのは自民党だ自民党こそ日本人の敵
チョンネトウヨが応援する真の国賊政党自民党 公明党大好き自民党w
709名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:22.95 ID:wTaXjJ7f0
>>694
ジョブスは無能な馬鹿どもに追い出されたからな。

日本にもジョブスは天才じゃなくて部下が天才だったとか言うアホがいるけど。
日本は復帰するジョブスのいないアップル状態だからな。
710名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:41.44 ID:SNyBLBQZ0
ソニーは今まで横の連携が取れてなかったから、瀕死になった方が事が進むかもなぁ〜

テレビとか全世界で不採算、目の上のタンコブなんだから、

頑固で融通のきかない技術者も、さすがに自分の置かれてる立場に気が付いて焦るだろ

711名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:50.01 ID:cFMm9k+Q0
こっちもホロン部よけ

   在日の皆さん、本国の選挙権獲得おめでとう♪
      日本の選挙権はもう要らないよね

日本国内の在日の元に続々届いている韓国政府からの赤紙
これで徴兵の義務が発生し、拒否すれば財産没収
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605821.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605885.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605920.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1326605944.jpg
http://www.urisenkyo.com/index.html
712名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:33:52.71 ID:o0/uQTIE0
バブル世代の無能さは異常
713名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:18.34 ID:U4toovbp0
2chあたりで日本の民度とか言い出したあたりから、
沈没は近いなと思ってたわ
714名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:19.96 ID:VE9URg7m0
自己責任っつーなら税金も年金も消費税もやめろ
源泉徴収やめろ
それなら自己責任論を許す
715名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:19.82 ID:Pe/5gagZ0
>>677
堅実モットーの日本人に金回したら貯蓄増えるだけじゃないか
銀行が金使おうにも国債発行も抑えますとか言ってるし
民主ってなにがしたいのかよくわからないヨネー
716名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:37.59 ID:/IYXvzjt0
東日本大震災があってよくこれだけの状況が保てると思うわ
717名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:40.57 ID:reapLUII0
>>696
政府を信用してないのに、その政府が価値を担保する通貨は
信用するなんて矛盾してないか?w
718名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:34:44.41 ID:vyKe3bdu0
デジタル対策か>奥菜
719名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:00.49 ID:4nbl0j650
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益(会社の儲け)を得るまでに
約7兆円も社会に還元(社員の儲け)している結果に
720名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:12.67 ID:UJvbFv3/0
日立をもっと評価してもいいと思うの
721名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:43.88 ID:RP7ZcF0E0
1ドル=76円だっけ今。円高くるしいよねー でもさー
76ドル=1円とかになったらもう日本人全員働かなくていいよね。
722名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:52.29 ID:+mrOLxIQ0
>>710
技術者は転職すれば済むからw 右往左往するのは社内常識に縛られてる技術のない連中だろうwww

>>715
今までの経過を見ていて民主には「国政を停滞させる」意図がはっきりあると思うがw
723名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:56.55 ID:y2ggnxTQ0
>>700
ニーズに合ったレベルがあるのに、自己満足で高くて売れないものつくるからな。
724名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:35:58.45 ID:98F42RHy0
\(^o^)/
725名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:02.64 ID:48bOO6rB0
復興特需に加え、
日本列島大地震時代に入った可能性があるのだから
いまこそ大規模なインフラ整備が必要
地震対策なら国民も納得する
インフラ整備の大規模な財政出動は、そのまま景気対策になる

東北にはいくらでもカネがいる
東京も大震災で死にたくなければ投資しなければならない
首都機能分散も待ったなし 

消費税を上げる前に、政府がやるべきことは山のようにあるだろうに
726名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:17.60 ID:wTaXjJ7f0
>>705
仕事が大好きだったのに能力の無い学歴だけの馬鹿に追い出されたのがジョブスだろ。

今の日本も学歴だけの馬鹿が多すぎじゃね??
727名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:29.17 ID:VE9URg7m0
>>717
同意
円を信用するなんてまだまだ青いなw
728名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:29.34 ID:o8o2u3mG0
>>681
>「ものづくり」神話が、
>単に高度経済成長の幻想を追いかけてただけだったという話だよ。
これら赤字企業のどこが「モノツクリ」なのか教えてくれよ。
政府癒着の天下り連中とつるんでワケのわからない企画を出して、
それを官業として”モノツクリだった”企業がやってるだけだろ。
729名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:31.90 ID:EyMRPggI0
>>704
「ものづくり」という言葉が、精神的に使われてきたのが最大の問題だね。
コモディティ化してる製品に対して高品質・高価格で戦って来たのが今までの日本。
それには現場の力が必要なので、「ものづくり」という言葉で、労働集約的な製造業こそ善としたのがそもそもの間違い。

知的労働をベースとしたものづくり、と言うものにシフトしなくてはいけなかったんだが、
それができたのは一部のビジョナリーカンパニーだけ。

いまだに町工場こそ日本の産業、と言って憚らない人がいる。
それはそれでかまわないのだが、労働集約型産業の一本足打法から脱却していかないと。

製造業の力をもう少し使っていくのなら、せめてコモディティ製品ではなく、高付加価値市場で戦わないとね。
730名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:36.09 ID:a4GhDlqZ0


バカサヨな内需拡大論者が、輸出依存 or 内需依存をGDP比と思いっきり誤解してるが、
あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。

事実、千年に1度の大震災に見舞われる前の2010年に確定した、
09年度4QのGDPをみると、国内需要は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。

その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。

それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。

そもそも鎖国でない限り、内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解して、内需拡大の旗振りの元で輸出産業をないがしろにすると、
国富 ( 技術、生産拠点、開発拠点、資本、雇用、購買消費などの成長ポテンシャル ) が海外に流出するだけ!! ( 怒り )

しかも内需系の流通サービス業、例えばミンスが成長戦略と位置付ける介護などは、非正規社員比率が高い。
製造業は8割が正社員だが、飲食業は7割が非正規。
内需系の大きな産業である卸小売業も5割弱が非正規。

産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りのサービス業で効率化を追求すると、
人件費逓減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や移民労働化がますます進む。

731名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:37:34.86 ID:41JBaVYz0
所詮屑政治家しか選出できない輩が経営で成功するか?
732名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:37:34.87 ID:I7fWeidR0



あ り が と う 民 主 党



733名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:37:36.37 ID:B5LcIUK5O
民間転職に失敗して妥協して痴呆公務員になったけど勝ち組なのか(´・ω・`)
734名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:37:59.67 ID:Z/s5as6F0
原発爆発しても円高
日本企業沈没 大赤字続出でも円高

訳がわからない
735名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:02.19 ID:Q2Duz0rL0
>>720
「日立製作所」と「日立グループ」両方評価できるん?
736名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:04.02 ID:yAI6Oir50
>>720
基本タカリ(税金)だから微妙
737名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:04.65 ID:z+nLK0Ot0
円高怖いなら、円ロングしてヘッジすればいいだけだろ、アホなのか?
738名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:13.51 ID:MOa+qXt20
>>665
それはそのとおり。

だから、金融政策(通貨増刷=金融緩和)だけじゃダメで、同時に政府による財政出動が必要。

まさに君が言うように、今の日本の経済情勢においては、金融緩和しても金融機関は貸出を増やそうとしないし
同時に企業も個人も積極的に借りようとしないわけで。
なぜならデフレ化においては名目上ゼロ金利にしても物価下落によって実質金利が高止まりしてしまうから。
いわゆる流動性の罠に陥った状態なわけで。

こういう状況下では民間だけではもはや止まった経済の歯車を金の流れを回すことはできない。
だから最初のトリガーとして政府が大規模な公共投資なり社会保障の拡充なり積極財政に動いて、
実体経済に着実に金を流し需要を創出する必要がある。
739名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:27.23 ID:+mrOLxIQ0
>>726
それを重用する風土だからいつまでたっても変わらんわなw
バカがバカを呼んで更にバカを育てるのだからよくなるわけがないw
740名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:46.94 ID:VE9URg7m0
ものづくりどころか
東証のトップはグリーやモバゲーか金貸し、パチンコしかおらへんがなwww
クッソ笑えるwww

東証が日本の現状をよく表してるよwww
741名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:38:56.64 ID:IRdlLSGT0
欧州の電器店なんかみてるとさ、
サムスンとかLGは欧州の人好みのものを作ってるんだよね。
現地仕様というかなんというか。
日本メーカーも当然そうなのかと思いきや、日本で売ってるのと殆ど同じの持ってきて、
案の定、欧州の人の好みや流行(日本とはずいぶん違う)からかけ離れてて、売れない。
冷蔵庫とかアイロンとかの、いわゆる白物系ね。そもそもやる気ないんだろうけど。
なんでそうなんだろう。
あちらの家は広いし収納も大きいし、日本のようになんでもコンパクトである必要があまりない。
ぎゃくに大型で無骨なほうが安心感や使いでが良かったりする。
742名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:01.34 ID:SNyBLBQZ0
>>720
日立はクビ切りまくって、弱電から逃げた

テレビだってたったの160万台しか売ってない
ソニーの8%でほとんど日本だけ。
ある意味、他企業の邪魔になってる気がするが
743名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:03.67 ID:B+9uSfp70
日本企業とかオワコンだからwwwww

賢い奴は皆アメリカやイギリスの高校や大学卒業して向こうの会社に勤めてる
744名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:06.71 ID:VSLpgY1V0
この大不況のなか公務員が好景気である不思議な国
745名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:10.81 ID:b1Umd29h0
増税派アナリストは少しは状況理解したかな
746名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:12.04 ID:aYY+CLFM0
>>711
素敵やん
747名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:20.14 ID:a4GhDlqZ0
>>729

お前、コモディティって意味しってんのか?

グロサリー、つまり日用雑貨品だろ
んな労働集約型産業なんざ、80年代から日本はディスパッチしてんだろ( 苦笑 )
748名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:29.68 ID:o8o2u3mG0
社会に必要とされる製品を送り出すという精神に乗っ取った
本当のモノツクリ企業は健在だよ、いまだにね。村田製作所とかね。

駄目なのは、「社会に有益なモノ」を競って作らない会社でしょう。
後は、金だけで動く商社ね。
商社関係は解体しなくていいから、海外に出てってもらえよ。それだけで違う。
749名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:32.29 ID:EUC97mJB0
>>705
アップルの場合はPC草創期から連なるイメージ戦略で信者を獲得した所が特殊だからな

ソニーとアップルを比べる人が多いけどやり方的には任天堂が近い気がする
任天堂は山内組長と宮本がまだ生きてるから分からないけど
ジョブズ後のアップル見てたら多分任天堂の今度も分かるかもなw
750名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:36.65 ID:i7Nrxxdf0
ほんとミンスをさっさと政権から引きずり降ろさないと日本が荒廃する・・・
751名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:39:57.48 ID:HBc0Ib910
震災があったからなぁ
当然責任もあるんだが全部民主党のせいにされるのは少しかわいそうではある
752名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:40:14.57 ID:z+nLK0Ot0
想定レートより円高に振れたら利益が出るようなポジションもっとけばいいだろ。
753名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:40:29.31 ID:Ujg5EY050
>>738
でも政府は金が無いんだろ
もっと赤字になれってこと?
754名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:40:31.05 ID:EyMRPggI0
>>747
お前、コモディティ化って意味知ってる?
755名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:40:33.02 ID:y2ggnxTQ0
>>729
現地のニーズもマーケットも潜在需要もしらず、高品質路線では売れないわ。

高品質路線なら、日本の生産力は過剰。
756名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:40:45.87 ID:+mrOLxIQ0
>>738
で、今の政府に君は何を期待してるのだね?理想は判るんだけどねw
757名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:41:19.12 ID:3uTz8aRfO
>>729
知的労働に耐えられない若しくは不適格な人間の方が多いのに、全員大卒を目指したのが間違だったんじゃね
758名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:41:26.89 ID:Pe/5gagZ0
>>741
小型化のほうが難しい、だけど欧州市場じゃそもそも小型化なんて必要なかった
だけど大型に戻すのはプライドが許さないっていうか
まあそんなとこ
759名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:41:40.06 ID:QFvNxwxE0
サンキューミンス
760名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:41:44.16 ID:FrAtm2In0
バブル以降の不況と円高で、ここ20年間で製造業の就業者は500万人減ったが、まだ1000万人もいる
国内・海外環境が悪すぎて、これからさらに不況は悪化するのは誰もがわかってるので
もう他の産業で受け入れる余地はあまりない
企業は最悪、コストの安く生産インフラも整い始めてる新興国に出て行けば生き残る道はある、
しかし国内労働者は失業者になる
アメリカや欧州みたいに、失業率10%前後が当たり前になる時代がそのうち来る
761名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:41:49.21 ID:Zhq+PweM0
技術者の地位や評価が低すぎて流出も問題だけど
新卒で中国人や韓国人採用して開発部署に配属してたりするからなぁ。
特許も日本企業同士で暗黙の了解があるらしく漏れがあった所を韓国企業に取られたり。
日本はあらゆる事に危機感なさすぎだよ。
762名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:01.01 ID:jPuqL7+q0
どっか大手が倒産するかなー
763名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:04.37 ID:+g9lJ9mH0
東電たったの6000億かよ
自社内で努力すればどうにかなるだろ
税金使うな
764名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:14.56 ID:d1dBZO400
若者の保険離れって聞かないね
765名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:15.78 ID:I6ZQrYNS0
増税するなら円刷ってからにしな
766名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:22.92 ID:U4toovbp0
いま+にあるスレの中でこのトピックが一番重要だろうと直感で思った
それなのにまだ★2で、勢いは香山リカの半分以下
所詮2ちゃんはその程度のレベル
767名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:24.21 ID:idsrcO1U0
暴動起きてもいいレベルだな
768名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:32.68 ID:EUC97mJB0
>>739
アップルがIBMやMSみたいな
ミッションクリティカル系のインフラやデファクト持ってる会社なら
むしろ官僚的な会社でやる方が良かったのかもしれないけどな
769名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:56.05 ID:y2ggnxTQ0
>>758
機能詰め込み過ぎなんだよな。あちらが求めているのはシンプルで長持ちするもの。
770名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:43:15.07 ID:y8dbiJRIO
どう考えても、民主党政権になってから日本が急降下してる。これは紛れもない事実。
771名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:43:19.32 ID:DoLcFM5v0
なんか最近 こもでてー とかまたわけのわからん言葉使い出す奴出てきたよな

覚えたてのよこもじ使いとかみっともないと思われてるのがわからんのかね
どんだけ学習能力無いのかと
772名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:43:25.77 ID:yAI6Oir50
>>764
着実に来てます 安心しろ
773名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:43:38.58 ID:EyMRPggI0
>>755
日本はいまだに現地法人を立てて、出向者を窓口に情報を仕入れ、
技術者が直接現地に行くことはあまりない。

>>757
それは教育戦略のミスだわな。
会社が大学生の質に期待していない社会に、そんな産業構造のシフトは不可能だよ。
774名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:43:39.53 ID:i5ZpdGWz0
製造業が死滅する前に1ドル120〜200円を回復できれば
日本の製造業は復活するでしょう。
そのために国に圧力をかけるもかけないも、すべては日本国民次第、
業界団体次第ということでしょう。

肉でもワインでも自動車でも、何でも他国から安く買える環境を取るか、
それとも外国からはあまり買えないが何でも自分で作れる能力を取るか。
すべては国民の選択次第でしょう。

自分で作る能力を放棄すれば、外国から物を買う貯金はあっという間に尽き果てますけどねw
775名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:05.38 ID:sWc2CW1w0
日本人はサービス過剰でそれに慣れてるから、どうしても幕の内弁当的な製品になっちゃうんだよな。
776名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:17.89 ID:a4GhDlqZ0
>>738

財政出動ももちろん必要だが、量的緩和って手段であって、目的じゃねーぞ

目的は、円安誘導による製造業のV字回復。

円高を是正するのは、現時点では介入でなく量的緩和しかない。
円の購買力平価はドル130円、ビッグマック指数ですら120円、谷垣が日銀砲を撃ちまくった攻防線は115円。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、輸出依存度の高い製造業がV字回復する。

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される。

もちろん量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。


777Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/03(金) 00:44:30.39 ID:krDbjB/V0
ニップはオワコン

時代は 中韓
778名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:30.43 ID:XyDZUHNH0
民主党、もし良心があるなら
安楽死施設つくれ
このままでは、もがき苦しみながら野タレ死にする
779名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:41.54 ID:QBVhDBCDO
今日豊田社長がコモディティって言ってたから早速コモディティが流行ってるな
780名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:47.65 ID:E1t4Xu/f0
未払い残業の控訴しに基準監督署行く

期間社員だったけどこんなブラック会社潰れればいいや@K谷
781名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:44:48.87 ID:+mrOLxIQ0
>>740
きちんと税金を納めているのならバカ相手のボッタクリ商売でも経済を回してるだけマシだなw
逆に言えばそのボッタクリに応じるだけの金がまだ世の中に回っているということだ。

税金をまともに納めないパチンコとかは下の下だけどな。

>>768
俺には横文字はわからん。結局そんな機構など理屈で後付されたもので
結果的に優秀な社員が優秀な後釜を育てて生業を維持していくという基本スタイルに変わりはない。
782名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:45:14.80 ID:FrAtm2In0
>>742
日立はテレビ事業の国内自社生産から完全撤退
もはやとどまるところを知らない円高で、コストが世界で最も高い日本人を雇うのは、
企業にとっては赤字そのもの、自殺行為以外の何者でもないんだろう
783名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:45:43.16 ID:IRdlLSGT0
>>769
あとは、多少機能に何アリでもシンプルでもいいから、
デザインは優先されるな。
日本家電のデザインってしょうもないほどにダサいんだもの。
欧米全てでそうだとは思わないけど、
見た目>>>機能 ってな人は、欧州(米はシラネ)には結構多い。
784名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:45:53.76 ID:U4toovbp0
ほんとはipodやipadみたいな製品はソニーか東芝あたりが出すはずだったのに
785名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:46:14.59 ID:y2ggnxTQ0
>>764
車買わないから損保やばい。若者の保険料下げた。
東北沿岸みんなは入ってた地震保険の支払いもやばい。
生命保険も若者入らないから、50歳以上に注目。
786名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:46:31.69 ID:Ujg5EY050
>>769
でもそう言う物は値段で選ぶから日本の製品はハブられるって事では
787名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:46:44.53 ID:o0/uQTIE0
>>782
日立のテレビ事業とか最初から日本人雇って無いじゃん
788名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:46:51.94 ID:SbTQipHV0



赤字にならないように
製造する数を減らせば?
余計に作るから余るんでしょ



789名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:47:16.96 ID:DIrE1Ww70
日本終了

民衆を軽視した守銭奴は悔い改めよ
790名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:47:17.58 ID:aYY+CLFM0
つーか世界中が沈んでるけどな
791名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:47:37.26 ID:Pe/5gagZ0
>>784
ソフト利権守るためにユーザdisったあげくがこのザマだよ
シャープのガラパゴスとかいうガラス板もそう
792名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:47:58.73 ID:0grjC64tO
Appleは宗教だからビジネスモデルの参考にはならないよ
ジョブズがいるかどうかって違い。

信者じゃなきゃあんな低スペックなMacやらiPhoneなんか買わない。
まぁその分競合他社より安いけど。
793名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:16.33 ID:1dreR/+J0
>>742
日立をテレビだけで評価するのはどうなんだろう
794名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:24.58 ID:+mrOLxIQ0
>>790
日本はまだマシだろうけどなw 地力が違うから。

でもダメダメ言われるとそういう気分になるという
典型的な刷り込み記事だろw これは。
795名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:41.78 ID:cEy/zxyx0
どこも円高で決算逝ってるから1000人規模以上のリストラ打ち出し始めたな
796名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:53.61 ID:inEKqbp60
>>784
ないない。
日本企業の労働者連中はいかに目立たずいかに定年までヌクヌクするかしか考えてないやつばっかり。
幹部連中もいかに定年まで逃げ切るかしか考えてないし。
民間のくせにものすっごく保守的なんだよ。


そんな会社ゴッコがバカバカしくて
地方公務員になりましたw
797名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:54.66 ID:aFoXRFqS0
自己責任、努力不足、甘え
798名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:48:54.99 ID:a4GhDlqZ0
>>754

高付加価値型インテグレーション製品サービスと
労働集約型アセンブル製品サービス、の2軸で切り取るべきところを
コモディティ化って呼んで使おうとしてんのか?

バカ

お前が言ってるのは、PLCにおける陳腐化のことだ ア〜ホ
799名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:08.73 ID:VE9URg7m0
日本が円高なのに金を使えない理由を白川は説明してくれよ
800名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:34.75 ID:y2ggnxTQ0
>>773
やっぱり、持ち株会社だけ残して、
現地に本社、開発部門を移転し、
主力工場のそばに研究所をつくるべきだな。
開発と現場や市場が離れていては効率悪い。
801名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:36.80 ID:EUC97mJB0
>>781
IBMやMSは後継が優秀じゃなくても儲かるシステムを構築してるんだけど
アップルはブームを仕掛けるスタイルだから基本理念が違うって事ね
802名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:37.42 ID:RR0EwBQ4O
>>753 円を刷って負債を払い、公定歩合を上げて原油を買う。これだけの事なんだが、やりすぎたら副作用がある。
誰も責任をとりたくない。だから何も決まらない。
803名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:46.73 ID:DIrE1Ww70
全世界、ご破算にして一からやり直しだって。
804名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:49:50.40 ID:HquaU9Dg0
鳩が日米間に楔を打ち込み。
菅が放射能をまきちらし。
野田豚が円高、景気対策を放棄しデフレ下に増税をして、

崖っぷちに立たせた国民の背中をトンと押す。
みんす裏マニフェストの成就まであと少し。
805名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:29.00 ID:RiMZ4ZVIO
よ、よく分からんけど俺ら死ぬん?
806名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:33.87 ID:fkcoI5Ax0
>>522
総合電機屋の本体所属だったがまさにその通りだわ
中でも一番愚図な所に入社して人生完全に詰んでた

2年で速攻で外資に転職したけど
807名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:38.83 ID:EyMRPggI0
>>798
恥の上塗りはいいから、コモディティ化でぐぐれ
808名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:49.13 ID:yAI6Oir50
>>792
信者は、アイフォーンで相当数増えたから
当分は、スケルトンのiMacでも出しときゃ 行けるだろ
                       
                     by ジョブス(天国より)
809名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:58.41 ID:P7Zx+IVcO
アホウヨざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
810名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:51:42.31 ID:a4GhDlqZ0
>>801

アップルアウトサイド型 vs インテルインサイド型、だろ?w

インテルチップは最終財とは呼べないけどな
811名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:51:46.12 ID:VnLi7li50
>>118
シャープの馬鹿高い太陽パネルなんて日本人でもお断り
どんなに立地条件が良くても高すぎるパネルで赤字にしかならんわ
812名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:33.28 ID:U5RaZIKNO
自民党が最初選んだ日銀総裁の方が良かったんだよなやっぱ
民主党が横やりいれて白川になったけど、あらためて思う民主党は本当に国民に良い事は全くしないな。
813名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:34.99 ID:W4IS2oQ90
この状況下で「消費税増税に不退転の決意」とかほざいてる政府。
もう駄目だぜ、これ。
814名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:36.70 ID:VE9URg7m0
日本の爺どもは自分の老いと共に
日本が衰退してるのを喜んでる節があると思う
なんつーか、自分が老いて死んでいくのに
若い奴等が笑顔で居るのが許せないっつーか
儒教的な「殉死しろ」精神というか・・・
815名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:38.29 ID:wTaXjJ7f0
>>739
日本の問題は学歴偏重による公的人件費の高騰だな。
民間で世界から稼げる人を公的環境から民間に出すべきだな。

そのためには官僚を含む公務員給与の大幅引き下げだな。
それで民間で世界と競争してもらうのが良い
816名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:47.40 ID:copBUfzv0
>>1
356 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/27(金) 14:06:51 ID:tR9IO5Ug0
円高容認は民主党の党是。
小沢が訪韓して色々約束したんだろ。

韓国政府は、円高で基幹技術や特許を持ってるいわゆる町工場の中小零細企業が
経営悪化で、どうにもならない状態に陥っているところを金をチラつかせて提携や
買収を行おうとしている。

しかも買収資金を国庫から捻出する法案まで整備して、韓国の民間企業に与えて
いるんだからな〜。



【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業が特にM&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/

その一方、日本の民主党政府は、選挙マニフェストにあった中小零細企業支援法案を、財源不足として立法化を
そうそうに見送った。今年の年末から3月4月の年度末に向けて、地獄絵図が待ち受けている。 
817名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:52:49.95 ID:EyMRPggI0
>>800
日本の今の技術資産を生かしたいなら、量産プロセス設計は日本でやって、
要素・先行開発は現地で行うのが一番いい。

やはり量産ラインの成熟ってのは他国じゃ難しいからね。
ただ、それも海外移転を前提にしたやり方じゃないと。
818名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:53:04.82 ID:U4toovbp0
で、具体的にどこが潰れそうなの?
年明け前は野村證券って噂がでていたけどな
819名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:53:06.38 ID:o8o2u3mG0
まあ、優秀な若者はみんな欧米に留学してるというのは正しい見解だろ。

個人レベルじゃどうにもならん。逃げるのが正解だと思うよ。
原始人やサルと戦う時間がもったいないからな。
少なくない日本企業の労働文化もやばいしなあ。
820名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:53:11.97 ID:y2ggnxTQ0
>>795
しかし、主要市場の海外でリストラの意味が分からない。
人件費が高い本社の人間をメインで切るべきでは?
821名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:53:52.01 ID:a4GhDlqZ0
>>807
コモディティ化=PLCでの陳腐化、でビンゴだろバカ

お前の、バカならではの定義を披露してみろ アホ
822名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:53:54.39 ID:gSopNf+wO
タイの洪水をなめたらあかんで
ということや
823名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:01.50 ID:+rjUjFHmP
いい話がひとつもないなw
824名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:01.73 ID:1dreR/+J0
先端技術の研究については、日本は他国に劣ってないように思う。
825名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:06.86 ID:iahMEcYV0
>>717

通貨は数千万しかない
826名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:18.06 ID:MKq/ujbe0
大決算大赤字。
827名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:21.56 ID:Gfum71t/0
しっかし、国が滅びるのって一瞬だなw
流石に想定外だわっwww
828名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:26.87 ID:9ojrv+Xg0
日経がこの1ヶ月でアホみたいに上がってるな

全然織り込んで無かったようだから、明日が楽しみだなww
手仕舞いする週末の金曜だし
大寒波で春物も売れないわけだし内需株も売り殺到だろw

これはこれは、阿鼻叫喚の予感w
829名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:39.96 ID:Z/s5as6F0
世界不況怖ええええええええ
830名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:54:44.01 ID:TdGq5BTW0
団塊ざまぁああああああ
831名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:55:03.71 ID:EUC97mJB0
>>811
シャープも松下も固定価格買取制度と排出権取引を見込んで動いてたのに
今回の震災で経営見通しが真っ暗になったし可哀想だよw

ホンマに経産省は罪作りやで
832名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:55:05.70 ID:copBUfzv0
>>816
基幹技術や特許を持った日本の企業、中小零細町工場は、この円高で体力を減らし、資金繰りだって
大変厳しい。今までは、韓国が莫大な特許料を支払っていたが、買収されたら今度は日本が支払う
ハメになる。技術で生きて行くしかない日本が技術や特許を奪われたら終わるぞ。


【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げ無くなった日本企業が特にM&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/

【日韓】日本企業買収に動く韓国の中小企業[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=../dat2/1260502189

【毎日新聞】 韓国政府「日本の素材・部品メーカーは韓国に工場を分散しリスク分散すべき」 〜韓国が狙っている…潮田道夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304494987/

【日韓・経済】韓国の京畿道、日本の部品・素材企業誘致に本腰−競争力強化、雇用創出に[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307440584/

【韓国】福祉部、「医療・バイオ分野で世界7大強国入りを実現」[06/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307122201/

【日韓】京畿道、日本の自動車部品最大手デンソーを誘致[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309781350/

続く
833名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:55:08.56 ID:iVeX145d0
これ、韓国大はしゃぎじゅね!
834名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:55:41.06 ID:o8o2u3mG0
>>817
それだと経済学的側面で考えると、
どうやって国内の雇用を生み出して国内経済まわすのって話になる。

技術的側面で考えると、開発したこともない人間に設計できんの?って
話になる。全て答えはこの赤字企業と国内経済にある。
835名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:55:54.29 ID:pzQGoIRE0
輸出業が手の打ちようがないのは、あたしみたいなクソ素人にすら分かる話だけどさ。
輸入業はどうなのよ?
836名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:56:02.99 ID:Ugf9kGH50
うちは今年最高益予定
837名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:56:23.50 ID:y2ggnxTQ0
>>817
外国では出来ないことはない。なんなら日本人を連れて行けばいいと思う。
日本の量産プロセスをいきなり導入するより現地の事情に合わせる方がいいのでは?
838名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:56:39.57 ID:sy5KOn7w0
介入まだぁー!
839名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:56:57.76 ID:Gfum71t/0
>>835
あら、その輸入品を買うのは誰なのよ?
840名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:03.25 ID:JZzFOl3x0
うちも今年最高益確定
841名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:06.21 ID:UmJ2eJDU0

内需重視に転換しろ
円高じゃ海外進出で安物売っても稼げない

842名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:20.29 ID:copBUfzv0
>>832
【韓国】東レ、韓国に大規模な炭素繊維工場を着工[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309239368/

日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/

【韓国IT】サムスン、東芝・インテルなどと提携し10ナノ半導体の共同開発[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308408993/

東芝が韓国ハイニックスと次世代メモリー技術を共同開発…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310540915/

日立がテレビの自社生産から撤退
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308218758/

【経済】バイオ関連企業「林原」再建支援、韓国CJが最有力−「林原」はトレハロース生産で国内ほぼ独占、抗がん剤などにも強み[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306870939/

【経済】サムスンと日本の宇部興産、産業素材の合弁会社設立[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306553701/

住友化学 サムスン子会社と合併               会社を設立 本社は韓国に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301313797/

【日韓経済】サムスン精密化学、戸田工業と二次電池関連合弁設立 [03/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300692693/

【日韓】海渡る日本人技術者 人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている(毎日新聞・働乱の時代に)[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294092218/
続く
843名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:24.00 ID:U4toovbp0
経済わかんねえけど、ここで偉そうに言ってる経済屋っぽい発言見てると
まだ日本は大丈夫みたいだな、いちいち騒がせやがって
844名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:26.29 ID:+mrOLxIQ0
>>815
個人のパーソナリティだけに頼ってるようではダメだろうwww
845名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:28.20 ID:a4GhDlqZ0
>>817
>やはり量産ラインの成熟ってのは他国じゃ難しいからね。

何だこのバカ、
高付加価値型インテグレーション製品サービスと
労働集約型アセンブル製品サービス、
っていう2軸も理解してねーのか??

高付加価値型インテグレーション製品サービス をどう量産ライン化すんだ アホ

例えばゼネコンは?
ミッションクリティカルが基幹業務系システム開発って、量産ラインに乗せるのか?

お前自身が、高付加価値型製品サービスをわかっていない( 嘲笑 )
846名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:34.69 ID:pzQGoIRE0
>>839
誰も買わねえってかー

詰んでるじゃん
847名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:57:57.44 ID:gy0pVJl30
>>1輸入商社とか円高差益を抜きまくって巨額の利益を上げているのでは?
848名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:34.73 ID:gSopNf+wO
>>834
今マイコン設計の学校へいけば厚労省が給付金だすわ
学校のレベルは期待できないけどな
849名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:35.32 ID:M1V35zVQ0
GREEやモバゲーみたいな
金払っても何も残らないデジタルなコンテンツに
金使うから物が消費されないんだよ。

しかもそのデジタルのコンテンツも
国内向きだしなwwwww
850名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:36.19 ID:S3Znjtx/0
日本の終わりの始まりだな。
少子高齢化、財政赤字、政治停滞、天災被害、外交問題、所得減少、
そして今回は企業衰退。
悪くなってるとこだらけで良くなってるとこを探すほうが難しい。
851名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:43.68 ID:YcsWHMeP0
民主党、大勝利二打!
852名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:45.23 ID:1m4sZ0Xq0
欧州危機なお脅威、あらゆる手段講じ米経済を守る=FRB議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81100K20120202?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」 
853名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:59:22.79 ID:y2ggnxTQ0
>>819
大学の秋入学導入で留学がしやすくなるな。
854名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:59:41.28 ID:mAp0hlW4O
EUにしろ世界中が無能大統領ばかりになるしね・・・・
855名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:59:41.22 ID:copBUfzv0
>>842
【経済】韓国企業、日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す 日本は産業スパイ天国 [02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298600078/
【経済】三菱商事、天然ガス事業で韓国公社と提携拡大 日韓の有力大手が手を組み中国勢に対抗[02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298648437/
【日韓】 デンソー、13年までに45億円投じ韓国現法を移転・拡張[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309957886/
[法則]日立と韓国LG電子、水事業の合弁設立:韓国で受注拡大目指す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310378851/
【日韓】科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311163828/
○電力不足で加速する「企業の海外流出」 
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4780883.html
【テレビ】 日立に続きパナソニックもテレビ生産を縮小 日本の電機メーカー強さの象徴も転換点を迎える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319060312/
【日韓経済】出光興産、韓国・京畿道に有機発光ダイオード(OLED)生産工場設立へ、300億ウォン規模の投資協定締結[01/17]  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326790897/
【経済】急激な円高とウォン安と政府の優遇措置が韓国テレビメーカーの躍進の追い風に 薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる[1/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327662764/
【経済】日本が31年ぶりの貿易赤字に転落、韓国メディア「日本の時代は終わった?」「輸出大国・日本の地位が落ちてきている」[1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327555380/
【経済】LG生活健康、日本の化粧品会社の銀座ステファニーを買収へ[01/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327575200/
【造船】 韓国牽制するためには船舶技術まで売る日本「窮鼠猫を噛む」[01/30]  ←new!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327937693/

これが民主党政府が行ってきた政策の成果。
856名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:04.49 ID:8mHzKMGH0
輸入企業は儲かってんだろ
ほんと笑いが止まらないくらい
857名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:09.69 ID:VnLi7li50
よし、苦しんでいる日本企業に素敵な言葉を贈ってやろう

こんな中でも業績好調な企業はいくらでもある
環境のせいにするな
努力が足りない 頭を使え 手を動かせ 甘えるな
858名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:39.03 ID:a4GhDlqZ0
>>849

もっといえば、

雇用の創出、つまり有効需要の創出が製造業とでは段違い。
同じ利益規模の従業員数がぜんぜ低い>モバゲー
859名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:44.48 ID:doPS9PrR0
>>856
円建て決済が増えたってさ
860名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:47.20 ID:o8o2u3mG0
>>849
GREEもやってることは既存資産をネットワーク対応させただけで、
それがゲーム業界を迫害してるんだから、厳しいものがあるだろう。

まあ、賛否両論だろうね。ハードがゲームの自由参入を許すと、
こんなにもゲーム業界自体が盛り上がるのかという例でもある。
861名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:51.56 ID:EUC97mJB0
>>817
そのプロセスで儲けてるのが正に韓国だからな
素材系やパーツ製造は日本が精度高い分アドバンテージあるけどね

日本は地方に散らばってる零細鉄工所や
加工技術持ってる人たちのネットワークが本当につよい

ただその技術を持ってる人たちは伝承が無いんだよなあ
工賃が滅茶苦茶安いもん
国際的に闘えてるのは彼らが安く働いてくれてるってものあるよ
862名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:00:59.96 ID:SaI7M7i/0
全企業の99.89%が赤字。今年は大リストラ1000万人。
来年は自殺者100万人突破。
863名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:01:07.64 ID:Tkb6xtVu0
日銀が心の底から糞だとおもうのは、
この状況下で個人消費の回復を理由に今年前半の景気回復と2012年の物価上昇率+0.1%を見込んでいることだよ。
こないだの政策会合の後も、白川総裁がドヤ顔でそんなことをほざいていた。
なわけねーだろ。金融政策が引き締め志向なのは、日銀の存在意義を考えればまだ理解できなくもない。
しかし景気がそんなに良いか?自分たちの政策を正当化するために、
ゆがんだ鏡を真実だと思っているとしか思えない
864名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:01:21.60 ID:Gfum71t/0
>>846
いや、誰かが買っても良いんだけど
結果、国産品は買わないわよね?
ここでも内需で全部解決みたいな論調の人がいるのに大丈夫かしら?
あら?どんどん購買力が弱まっていくわね
865名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:01:26.29 ID:1m4sZ0Xq0
会社で働くなら知恵を出せ。
知恵のないものは汗を出せ。
汗も出ないものは静かに去って行け。
土光敏夫氏の言葉です。
866名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:01:39.44 ID:8/m+OLIC0
>>828
内需はいたって順調よん
867名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:11.42 ID:T3x9Gt610
偏に政府の無策によるところ、特に円高が影響してるんじゃないか?
影響力を行使できるはずの大企業が、クソ政権、中央銀行、マスゴミを放置してるんだからどうしようもないよな
まぁさっさと潰れてくれ
868名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:20.35 ID:UgxMEJf/O
>>850
天災以外は先進国どこの国も当てはまるな。
869名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:20.77 ID:VnLi7li50
赤 字 は 甘 え
870名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:22.45 ID:+mrOLxIQ0
>>846
そもそも動脈瘤みたいに金が一部分で痞えて回ってないのが原因だから。
心臓に穴が開いて右心房と左心房が繋がってたら、それでなくてもえらいのに
ほっとけば血の巡らない手足から壊死してくだろwwww
871名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:26.78 ID:aBXRt6AE0
大企業は資産があるから耐えられるかもしれんが
その下の中小のあおりは悲惨だろうなぁ
872名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:43.62 ID:x/taj/j10
いい加減GDP5%しかない輸出企業の面倒をみるの止めろ
鎖国して市場主義の政治家を逮捕監禁しろ
873名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:02:56.25 ID:zbDH0fEf0
民主党に投票したら景気回復して雇用も増えて国民は皆幸せになれる
投票したバカどもは本気で信じたんだよね?

リーマン・ショックが直撃してた麻生さんの時代のときのほうが
今よりまだずっと景気良かったよね
874名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:04.06 ID:/CuLM5vd0
今の大企業って派遣ばっかりだよな
875名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:14.16 ID:o8o2u3mG0
しっかり国内経済回してりゃ、
今頃日本は物凄く有利な立場でいられたろうに、
本当にめちゃくちゃになったな。

事故中のアホ、「金、オンナ、ウホー!」の
キチガイ原始人から迫害された挙句、
アホのトバッチリなんざ食らいたくない、
それがスーパーアジア人の共通見解だろ。
876名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:20.95 ID:S3Znjtx/0
>>857
その頭を使って出した答えは日本脱出。
好調な企業はたいていそれをやってるかやり始めてる。
キヤノンなんかはその典型だろう。
877名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:22.56 ID:zy0vsTcw0
リストラどんどんやれよ
失業率10%超えればいよいよ日本も極右と極左が武装蜂起する様な国になるw
もともと穏やかな国民性なんかじゃないんだし
誇りだった治安も悪化すればこの国も完全にオシマイだねw
878名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:25.67 ID:pzQGoIRE0
>>866
え、そうなの?
デパートなんかを含む全小売業はトータルで絶賛右肩下がりだって聞いたけど。
879名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:03:56.21 ID:a4GhDlqZ0
880名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:04:19.71 ID:qzBI+Ui20
泣き言言って税金よこせ?
補助制度作れ?
ってことか?
企業の赤字は取り分とってのことだろ

出汁とった鶏ガラ
指差して同情求めるのか?
出汁が取り分だろ

いっそのこと潰せよ
実体が判るだろ
881名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:04:28.27 ID:9k08pzos0
タイの洪水や震災の影響はわかるが
保険金とかはいらんのかね
882名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:04:36.83 ID:0cpkJUkg0
日本人が企画デザインした製品が売れまくったからコモディティ化時代に必要な差別化が何だったのか読めなかった。
代わりに後ろ走ってた韓国勢にはよく見えたwww

今先端走ってる韓国勢を中国が見てるんだろうね、日本勢は周回遅れてもまだ見えてない。
刷り込まれた日本流の貧相な感性が邪魔して跳躍できない。
883名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:04:42.15 ID:5J2Grc480
輸入業者って、日本国内の企業にはいい影響殆ど無いんだよな。
884名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:03.65 ID:y2ggnxTQ0
>>866
一時的な震災復興需要ってことはないのか?
885名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:10.74 ID:rbXIHU0b0
震災あったんだからそりゃ保険会社は赤字出すだろ
886名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:15.47 ID:+mrOLxIQ0
>>872
国内の食料品やエネルギーを全部自給できるのならそれでもいいがなwwww
887名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:41.24 ID:0YY0BM7u0
他がこの状態なら、赤字常連の日立は兆超えをしてくれそうだな。
888名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:43.39 ID:1dreR/+J0
>>726
大学教育がぬるすぎるのが原因かもね。
それなりに授業出るだけで学位を取得できるので、学歴だけの人間が輩出されてしまう。
889名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:57.63 ID:fkcoI5Ax0
国内民間企業の人間より明らかに官僚の方がスーパーアジア人
技術系だけはまだスーパーアジア人が多少は残っているが
文系で国内民間でスーパーアジア人なんて皆無
890名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:05:58.00 ID:7U3VJbICO
まじでヤバいな
891名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:06:08.61 ID:+Q9MA7XA0
>>877
もうとっくに越えてるだろ。
日本の失業率の算定方式は現実を反映していない。
仕事がなく仕方なくアルバイトでも失業扱いにはならない。
892名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:06:19.84 ID:OYipAHR40
国内にいる高給取りの余剰人員をなんとかしないとやばいだろうな
893名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:06:34.45 ID:Gfum71t/0
>>876
為替が投機的すぎる
いいか?日本は1000年に一度の大震災を体験し
メルトダウンまで起こしたんだぞ?
放射能、電力不足どう考えても通貨高の要素はない
なんだ、この相場は…
894名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:06:59.67 ID:jfMBoNYA0
味の素みたいに赤字出してない大企業もあるよ。
こういう時の食品会社は強いね。
895名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:07:16.64 ID:pbhT4ii90
地震あった割りに堅調な気はするけどな。
なんだかんだでバブル後の打撃のおかげで、内部留保溜め込んだ会社がMAしかけまくってるし
896名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:07:23.11 ID:UmJ2eJDU0

デフレ円高じゃ100sの荷物を背負って100m競争するようなもの
子供にも勝てないぜ
円高では海外進出して安物販売しても稼げない
国内市場重視の内需転換しろ
それしか生き残れんぞ!
897名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:07:28.05 ID:pzQGoIRE0
>>863
為替の敵はアメリカさまでしょう?
勝てるわけねえもん
898名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:07:28.90 ID:+mrOLxIQ0
>>894
食わなきゃ死ぬからなwww
899ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/03(金) 01:07:35.14 ID:j8WszeSo0
経団連が大好きなミクロ政策の結果なんですけど。

大学裏口で出てきたようなのをトップにすえたりしないで、マクロのわかる人に代えてください。
900名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:07:47.22 ID:o0/uQTIE0
>>892
それはほんと思うわ
出勤してネットサーフィンやってるだけの高級取り社員が腐るほどいる
いかに解消するか
901名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:08:16.00 ID:zkLhGbh10
年寄が死ねばいいのに
902名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:08:18.01 ID:kWyYbv5L0
経団連のバカどもが民主を信じた報いだな
903名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:09:05.24 ID:EhVEgh8n0
民主党政権になってからの日本の壊れるスピードはものすごい。
904名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:09:16.29 ID:Tkb6xtVu0
個人消費が足元で悪くないことは知ってる。
だが、震災復興需要+消費税増税駆け込み需要が聞いてる可能性もあるし、
単純には評価できない。
最大の問題は、輸出セクターが完全に崩壊しつつあること。
いくら日本の輸出依存度が低くても、GDPの4%を占めるセクターが崩壊したら、
波及しないわけがない。内需内需騒いでるが、人口の4%、横浜市と大阪市が
同時に消滅したら、景気なんて悪くなるに決まっている
905名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:09:17.23 ID:y2ggnxTQ0
>>900
分社化。独立採算制。
906名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:09:37.22 ID:a4GhDlqZ0
>>897
>為替の敵はアメリカさまでしょう?

お前、バカ旗ばっか読んでるバカサヨだろ( 嘲笑 )
907名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:04.83 ID:OYipAHR40
>>900
ガンガンアジアやアラブやブラジルに出せばいいと思うよ。
俺はいま出張で台湾にきてるけど、外で頑張ってる人と国内にいるひとの
温度差がありすぎる
908名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:08.13 ID:cEy/zxyx0
今年度の小売りは勝ち負けはっきりしたな。
コンビニとかホームセンター、スーパーなんかが良好で
家電量販店やデパートはダメポだった
909名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:14.53 ID:eQp8dysy0
あれー
民主党政権になったらすべてが良くなるんじゃなかったのー?
910名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:15.70 ID:LW5fXl+C0
>>891
しかも、ハローワークに通わずに求職している人や、
嫌気がさして通うのやめた人は、失業者にカウントされないしな
911名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:27.83 ID:Gfum71t/0
>>898
堅いと言われた調味料もリーマンショックで
吹っ飛んだところあったなあ
それでも民主党は政局重視だった

あの政党はマジ滅ぶべきだ
912名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:28.03 ID:z6uHoXxn0
俺日本人だけど、経団連企業さっさと潰れろって思ってるよ
913名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:30.21 ID:iiHcMB/+0
双日はしかたないよ。
ぬぬクオリティ
914名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:38.71 ID:pzQGoIRE0
>>906
いや、バカなのは合ってるけどさ、どーすりゃ円高が解消できるのよ?
915名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:55.72 ID:TjZazw+q0
どんどん株券刷ればいいじゃないか
916名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:11:07.00 ID:gT6WOvAW0
こんなに不景気でもマスコミ関連の賃金は減らない。
小泉構造改悪だったり、自民でなくミンスとプッシュして、
それがさも世論かのように仕立て上げた諸悪の根源なのにだ
917名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:11:08.84 ID:fkcoI5Ax0
>>902
電機屋なんてどこもかしこも電機労連がミンスから議員出しまくってるから、経団連だけの責任じゃない
馬鹿はウヨウヨ回りにいる
918名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:11:31.21 ID:wTaXjJ7f0
>>866
内需が順調なら税収は伸びるのに日本の税収が激減しててさらに減りそうだが・・・

>>827
民主党が政権を取ったときに決まっただろ・・・

>>893
投機ではなくて日本がODAで貸した金を返すために諸外国の政府が円を買うから円高な。
政府だけじゃなくて民間企業も民間人も円で借金しててそれを返すために円を買う。
919名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:11:33.01 ID:M1V35zVQ0
【芸能】オセロ中島が家賃6カ月660万円を滞納…
個人事務所の方は不動産会社が訴状を提出しているが中島は受け取りを拒否
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328047269/

個人ではこういう国内消費しかできない
リッチなお方が山ほどいるんだろうなぁ・・・。

日本サイコw
920名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:08.43 ID:a4GhDlqZ0
>>904

2重の意味で間違い。

ます、小売りサービス業の業績は、景気の遅行指数。
製造業の不振から半年〜1年のタイムラグで襲ってくる。
次に間違いは、日本は輸出依存経済だよ、まだまだ。


>>730
>>730
>>730
>>730
>>730
>>730
921名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:11.19 ID:CMx5Wdt60
おまえら、いいこと教えてやろう。日本再生の大ヒントだ。

「日本の全企業が輸入業をやればいい」


これで日本は莫大な利益を得ることができる。
922名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:19.16 ID:y2ggnxTQ0
>>916
番組製作会社やアニメ製作会社は厳しいらしいけど違うの?
923名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:21.12 ID:UmJ2eJDU0
>>894

内需中心の企業は強いんだよ
通貨最強の円を稼いでいるんだ
海外進出して安物を大量販売してもNO1でも
ならない限り稼ぎはない
グローバルは崩壊する
保護主義で良いんだよ
それが日本企業を守ることだ
924名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:37.75 ID:gSopNf+wO
天下りと元社長が理事やってる日本カメ財団とかに
貢いでるから赤字になるんや
925名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:12:42.69 ID:EUC97mJB0
>>906
バーナンキは明らかに円安の敵でしょw
まあアメリカのバブルで軒並み日本企業は最高益出したんだから文句いえませんがね
926名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:13:04.34 ID:NEmJx+hV0
これって日本を弱体化させて
中国の属国にしようとする民主党の陰謀じゃねえの?
927名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:13:18.96 ID:fxt+xhOd0
>>1
まあ公共事業、デフレ対策、円高対策、原発処理、除洗も何もしない民主党を選んだ国民の自業自得。
莫大な地震補強対策、津波対策、インフラの更新を人件費の安い今こそやるべきなのに。
民主党によればコンクリート(雇用)を削減して手当で暮らしていくんでしょ。
資源だって国が円高を利用して海外の利権を買い捲れば自然と円高は是正される。
中国が大軍拡してるんだから日本も軍事への投資をやればいい。
政府が日銀法改正して人事権を握り、円を刷ってこれらのことをやれば、雇用は安定してデフレも円高も収束する。
どこまで頭が悪いんだろう。
朝鮮民主党は日本を潰すのが目的だからやるつもりはないのか。
928名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:13:36.44 ID:OYipAHR40
>>923
今の日本の内需ってもともとあったものじゃなくて
ここまで育ててきたものだ。
育てなくなったらまた細るけど、育てるには
外から外需という肥料をいれないとね
日本は、肥料がない国なんだから
929名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:13:39.44 ID:1dreR/+J0
日本にがキングボンビー憑いていると考えれば、解決策は自ずと見えてくる。
930名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:13:40.94 ID:wTaXjJ7f0
>>844
ひょっとして馬鹿なの?
組織で金を稼ぐ方法を考え出すのは個人のパーソナリティだから。

お前みたいな勘違い馬鹿が日本を潰しているんだよ。
死ね屑。
931名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:14:12.95 ID:Gfum71t/0
>>921
そりゃ論理的に貿易赤字真っしぐらなんだが
論理的には円安になるはずなんだが…
932名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:14:26.77 ID:oKGJuOOG0
日本企業を買え
ブロック経済で日本は復活する
933名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:14:26.78 ID:hiYPHe1P0
朝鮮人しねwwwwww
934名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:14:36.67 ID:y2ggnxTQ0
>>927
ダムも高速道路も新幹線もどんどん作りますが?
935名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:00.10 ID:VE9URg7m0
>>849
そうなんだよ
ああいう搾取コンテンツは、海外でやってくれないと・・・

自国民の富を盗んでどうすんのwww
936名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:28.25 ID:Gfum71t/0
>>932
なんか消費税でTPP吹っ飛んじゃったけど
どうなったのあれw
937名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:32.63 ID:/shvRcPH0
>>897
為替介入とかで操作するのは古い
米も欧も韓も、自国通貨をじゃぶじゃぶに発行して
希釈化により自国通貨安にもってって
他国の犠牲のうえに自国経済を立て直してる
日本がババを一人で引き受け、輸出産業を中心に大打撃を受けた
いまの日銀総裁は売国奴か底抜けの無能だよ
938名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:33.39 ID:vyKe3bdu0
じじばばから金巻きあげるか殺せ
939名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:37.87 ID:OYipAHR40
>>935
内需じゃんwww
940名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:41.23 ID:mcOp+Ox00
>>923
保護主義って輸入はどうなるんだよ
高い物買わされるのはゴメンだぞ
941名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:16:14.66 ID:a4GhDlqZ0
>>914

量的緩和すればいいんだよ。

FRBバーナンキのいう 「 中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ 」 じゃないが、
日銀は、出口戦略を考慮して市場規模の大きい国債を買い取りバランスシートを拡大させる。
拡大したバランスシートに裏付けされたシニョリッジ ( 通貨発行益 ) で量的緩和を行えば、
リフレによるマイルドインフレで名目成長4%が実現、
増税なしで財政が健全化する。

量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。

円安になるので、半年後に製造業がV字回復 → 1年後に設備投資と雇用が回復 → 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される。

つまり量的緩和をすれば、

 1.円高にふれ製造業がV字回復
 2.名目成長率4%>国債利子率、で消費増税なしで財政再建が可能
 3.GDPギャップが解消され失業が低下
 4.姦酷死那畜企業を潰せる

の、1石4鳥5鳥にもなる。
942名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:16:30.98 ID:pzQGoIRE0
>>937
なぜ日本も真似してジャブジャブお札を刷らないの?
943名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:16:50.19 ID:M1Q/gamn0
どんどん日本企業が海外の企業に買収されていくのが目に見える。
この国の未来は、外見は日本という国だが、中身はさまざまな国の企業が入り混じった
どこの国だかわからない国になっているだろうな。
944名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:01.00 ID:y2ggnxTQ0
>>935
その点、韓国はあざといな。

パチンコ屋は国内禁止だし。
945名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:01.33 ID:8svjxGUB0
>>893
欧州は言うまでもないけど、アメリカもかなりやばいってことだろうね
ラビバトラの予言が的中しそうで怖いわ、アメリカのTPP必死すぎるのも怖いしw

日本に対して「軽自動車廃止しろ」とか、どんだけ切羽詰ってんだと
946名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:17.15 ID:li87wFpx0
興信所はろくな試算や分析もできないクセに表面だけ見て危ない危ないとのたうち回る。
危機感を呷って商売か?
S&Pでもなし、大手総研でなし、低レベルなこの興信所の経営は大丈夫か?
947名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:24.59 ID:o0/uQTIE0
>>942
円安になると韓国が輸出で儲けづらくなるから
948名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:32.09 ID:o8o2u3mG0
ビジネスの実現スピードという観点から言っても、
日本の労働文化は大きく損をする。
キャリアヒストリーの構築という思想からしてないから。
「よそ者は敵」という思想。大昔はそれでよかったんだろうけどね。
起業バックグラウンドもリスクばかりで、
日本のリーディングカンパニーは商社型ばかり。
949名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:17:47.40 ID:frPQwN780
2012年に滅亡するのは、世界じゃなくて日本だったか
950名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:05.45 ID:pbhT4ii90
>>943
円高のおかげでまさにその逆の展開だけどな
951名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:33.02 ID:IFe2qyyj0
そういやちょっと前に話題になった野村は大丈夫なん? w
952名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:36.16 ID:a4GhDlqZ0
>>925

対ドルで日本は今までマネタリーベースを拡大してこなかった分、
量的緩和効果が相対的に出やすい。

とはいうものの、QE3の前にやらねばならない、というタイミングの問題はある
953名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:46.52 ID:5YnuIt7W0
ずっと続く不況のうえ、戦後最悪の天災という国難まで喰らったんだからな。赤字くらいなるだろ。
954名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:52.31 ID:Z/s5as6FO
はいはい武士道清貧消費削減は正義正義モッタイナイモッタイナイ

なんて今でも叫んでいるのだから、景気が回復するわけがない。
清貧武士道の排除が先決だ。
955名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:54.34 ID:H02c/9Hs0
日本は過去を引きずっているから沈む。
既成の価値観と利権で生きて行くビジネスは終わった。
観点が狂っている。
政治は更に悲惨だ。
956名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:18:54.66 ID:EUC97mJB0
>>941
日本の場合は復興の大義名分もあるし何でやらないんだろうなw
復興の為に消費税を死ぬ気で上げるとか斜め上すぎる
957名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:19:01.35 ID:Gfum71t/0
いやさ、俺は難しいことはわからないけど
輸出でも輸入でも良いけど
国内で労働力を価値に変換する過程が必要なのよ

その生産性のモデルを作らないと「成長」しない
富が汲み出されるだけ
958名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:19:12.80 ID:IERc1Nle0
うちはおまえらの嫌いな広告会社だけどムチャクチャ忙しい。
さっき帰宅。
959名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:19:18.86 ID:HC6zH2x/0
>>914
円の価値を下げる、ジャブジャブ刷りゃ円安、インフレ間違いない
国民全員に毎月1万円支給するとか如何だ?年間たったの12兆円、10年続けても120兆
960名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:15.99 ID:NCvxluly0
鎖国しよ。連休に海外行く奴は売国奴。
国内の観光地に金落とせと。
メイドインジャパンのものを少し高くても買おう。
で、何とかならんかな。
961名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:18.11 ID:Hww0SpjZ0
震災とかタイの洪水があったんだから当たり前だろ。煽るなボケ
962名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:45.78 ID:M1V35zVQ0
リーマンショック後の脱官僚だの、埋蔵金だの
日本人が混乱、錯乱して政権交代させた
あの歴史的選択ミスの破壊力は凄い。
あれ依頼目玉と言える景気対策一切してねーしなww
963名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:47.54 ID:fxt+xhOd0
>>934
自民党に「乗数効果」を教えてもらってやっと方向転換して公共事業やるようになったね。
震災の後になってね。
バカに教えるだけ時間を無駄にしたよね。
964名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:47.32 ID:a4GhDlqZ0

>>942



千年に一度の大震災に襲われた日本を見捨ててまで、


姦酷のためにだけ喜んで円を刷る始末!! ( 怒り )


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111026/plt1110260801000-n1.htm 抜粋

> 日銀は円を刷って通貨スワップをする。
> 震災復興債の日銀引き受けをして円を刷るのをかたくなに否定するのに対して、
> 相手が韓国の場合には円を刷ることを簡単に了解するのは、  ← ★
> 被災者感覚からいえば、違和感がある


965名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:51.60 ID:UmJ2eJDU0
>>927

>>民主党によればコンクリート(雇用)を削減して手当で暮らしていくんでしょ

公共投資を削減することは未来のインフラ財産を子孫に残さない愚策
それで経済の再生が出来るわけがない・・・食い潰す気だね
壊れた公共財産(道路・信号機・水道)も再投資されずに放置されるだろう
966名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:56.82 ID:ARuhTrkW0
そりゃ輸出関連の大手が赤字なら関連企業からなにから儲かってないのでBtoBの企業も儲からない
これで中産層は壊滅状態。先の見通しが立たないのだから家を建てようとか大きな買い物はしないのでBtoCも壊滅
967名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:20:56.91 ID:+mrOLxIQ0
>>911
まぁどうなるかなぁ。次の選挙までに戦争とか起きなきゃいいけどw

>>930
>死ね屑。

それを言いたいがためにわざわざレスしてたのか。ご苦労さん。
話し合う気もない奴にかける言葉は持ち合わせていない。
968名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:21:14.59 ID:aBXRt6AE0
東電株もってた連中の資産はみんな評価損だわ
家電メーカーのリストラが怖いな
969名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:21:15.87 ID:EUC97mJB0
>>942
逆にいえばどこかがババを引かないと世界経済が持たないんだよ
世界恐慌を回避するためドイツと中国と日本が踏ん張ってるイメージだわw
970名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:21:17.71 ID:YW1U3yFz0
ミンスの狙い通りだな
971名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:22:34.41 ID:Xfinfkg20
>>945
アメリカで民主党が政権を取ると輸出で経済を何とかしようとするのが通例
ビル・クリントンもジャパンバッシングとNAFTAで経済を回復しようとし
見事に失敗したがFRB主導の金融経済に救われた
今のバラク・オバマの経済政策はクリントン政権前半のそれとそっくり同じなだけだよ

軽自動車廃止は日米構造協議が始まってから20年近く毎年要求されてるわけで
TPPがあろうが無かろうが関係なく要求される
そんな事は野田さんだって官僚だって経団連だって想定してるよ
972名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:22:47.14 ID:o8o2u3mG0
民主党が、日本人の虐殺をしているのは間違いないでしょ。

連中は、日本人をたくさん殺せば自分達が幸せになれると思ってるんだから。

さっさと中国朝鮮に帰ってもらえよw そんなキチガイw
973名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:22:57.46 ID:cWZn6w7v0
一つの国が滅びる時って必ず外部の要因と内部の要因があるんだって

外部の要因 世界不況
内部の要因 民主党 東日本大震災 原発

これでまだ生きてる国があるらしい
974名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:22:57.88 ID:pzQGoIRE0
>>969
枢軸国2国と中国様かあ…
イタリアのばかー!!
975名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:06.65 ID:+mrOLxIQ0
>>969
で、一生懸命土台を支えてるのに、それを横からわき腹くすぐって邪魔してるのが南朝鮮。
976名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:27.07 ID:YW1U3yFz0
>>965
手当て→パチンコ→朝鮮送金
円高は実に都合がいい
977名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:41.17 ID:+Q9MA7XA0
>>947
日本は韓国人のものだもんな、民主党にとっては。
韓国のために円高にするのは自然と理にかなってる。
978名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:43.53 ID:DQ7IXYCY0
批判を承知で書くけど、原発比率80%くらいにして電気代下げれば
1000年に1度の天災さえ来なければハッピーだと思うのだけど
979名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:50.33 ID:UmJ2eJDU0
>>963

無暗な公共事業削減は若者に進学を諦めさせるのと同じなんだ
未来への投資がなければ途上国へ転落だ
980名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:23:56.51 ID:8svjxGUB0
こりゃあ、まじで世界恐慌来るかもね
昨年の東日本大震災を的中させたアメリカの預言者が言うには、2012年の経済は大変なことに
なるらしい。日本は経済だけじゃないらしいけどな・・・
981名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:24:27.21 ID:AQlSOal/0
>>969
そのチンカス三国は、自分とこで作ったもんを、自分らで消費せずに
果敢に他国に自分らの作ったもんを食わせようとして失業輸出してる
クズ国家だから、ババひかされて当然だと思うが。

ひきたくないなら輸出やめろ、外需、外国の消費力に依存せずに
内需できちんと経済まわせって話で。
982名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:24:36.82 ID:WhImCcPr0
どうせ放射能のせいだろ
983名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:24:53.69 ID:zrALoCiK0
ID:8svjxGUB0

こいつ予言だなんだと、バカジャネーノ?
984名無しさん:2012/02/03(金) 01:25:23.58 ID:HPub9g0R0
あのね
物流が死んでるよ
デフレで物が急速に行き届いてしまったんで、いくら値段が安くてもモノが売れない。
企業活動も低迷
今年は去年の3分の2以下の物流状態
運送屋がドライバー解雇しまくって次々と倒産が出るかも知れない

隣の韓国に技術支援しておいて、安い値段で同じ物売られてるんだから日本が輸出だめになるのは当たり前
今はトヨタが部品メーカーに値下げ圧力して、部品メーカー(2.3.4.次下請け)が円高なので自分で作らず、
日本の技術支援で自動車産業が活発な韓国の部品屋に発注して加工済み部品を輸入して納品してる状態
韓国車とトヨタが同じ韓国の部品屋の物を使ってるw
トヨタも韓国のポスコの鋼板を日本国内で使い始めてるのかな?
985天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/02/03(金) 01:25:40.63 ID:ca2/SSfw0
一般市民には

  かんけーねーよ

2chの人権意識がおかしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1326010599/l50
986名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:26:03.57 ID:AISdIqWz0
これゲンダイの記事だけど信用してもいいの?
987名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:26:21.46 ID:EUC97mJB0
>>974
イタリアのポジショニングは期待を裏切らんなw逆の意味でw

>>>981
日独は雇用まで輸出してる気がする
988名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:26:35.73 ID:Gfum71t/0
>>978
電気さえあれば、という状況でもない
つーか、国内工場が減れば電力供給は足りるだろう

問題は雇用の落ち込みにより内需が縮小して行くことだ
少子高齢化と産業空洞化のダブルパンチ
かなりキクゾコレハ
989名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:26:43.85 ID:y2ggnxTQ0
にしても、これだけ赤字出しても営業できるってすごいな。キャッシュフローどうなってるんだ。
990名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:26:45.78 ID:+mrOLxIQ0
>>984
奥田体制から今の体制になって下請けの扱いは若干変化してるぞw
煽っても無駄だし。
991名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:27:06.67 ID:AQlSOal/0
>>987
どこが?
日本とドイツと中国(これにさらに韓国を加えてもいい)のボケは、
なにか文句があるなら、輸出やめればいい。
誰も困らん。
992名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:27:49.39 ID:CoqMXFHB0
反日マスゴミ様、大歓喜
993名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:28:29.65 ID:M1V35zVQ0
都市以外の街歩いてたらどこ見てもジジババばかり。
こんな景色毎日見てたら活気もクソもねーよ。
994名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:28:33.58 ID:DQ7IXYCY0
>>988
国内工場減ったらダメでしょ。貿易赤字も看過できない。
要は、いかに国内でカネを回すかって話なわけで。
995名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:28:48.72 ID:s2N2MRrSO
これが政権交代
996名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:10.05 ID:y2ggnxTQ0
>>994
過剰な設備は入らない。
997名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:20.17 ID:1+voUABR0
まぁ、経常黒字国って、いってみれば他人のマーケットに踏み込んで
そっからカネを吸い取ってる、いわば外需への寄生虫だもんな
輸出することでメシ食ってるってことは、相手の国の同じもの作ってる
人間の雇用を破壊してる
長らく貿易黒字だったってことは、長いこと、自分以外の国を苦しめたってこと
998名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:29.71 ID:XrMtaLPK0
>>2
ロームも赤字なんや><
村田製作所が赤字になったら日本終わるな、、、
999名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:30.24 ID:V0JSozwQ0
中小企業へのセーフティネット融資も今年3月末で終了だったな。モラトリアム法案とか
糞な事ばっかしやがって・・・中小の足腰ガタガタだ
1000名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:31.16 ID:+mrOLxIQ0
>>995

民主の政権交代ってのは、国民が交代することだったんだよ!(AA略
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。