【政治】 民主が人件費1・1兆円削減案 国家公務員、人勧廃止し

このエントリーをはてなブックマークに追加
562名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:41.87 ID:wjLFWcMC0
人事院勧告をなくして国民の勧告をつくるならいいけど、
ただ人事院勧告なくしたら、一瞬給料削減出来てもすぐに増えるぞ
そして外国みたいに公務員がストライキ
ありえない民主党案
563名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:37.98 ID:Rl7bfK1y0
>>562
普通の国では軍人が公務員に含まれないけど
日本には軍人がいなくて自衛隊も公務員だから
公務員にスト権争議権を与えれば政府転覆してくれるかもしれないよ
564名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:39.51 ID:UTklgvWz0
これ自衛隊減らすってことだと思うんですけど
ねらーはそれでも賛成するのか・・・
565名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:04:27.58 ID:pWZqdOxl0
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に巧妙に高く算定されています
公務員の給料を全国勤労者の平均給与を基に算出すれば大幅なカットができ
消費税の廃止、大幅な減税が可能です
これは内閣の議決で出来、国会の承認は必要ありません。
何でこんな簡単な事が野田腐れどじよう、アホ谷垣はしようとしないの
税と社会保障の一体改革なんて子供でも騙されない幼稚なウソ言って
役人の給付水準維持に走り回っている
おまえらどっち向いて政治しているんだ
民主党議員が郷里に帰ってきたときは罵声を浴びせましょう
566名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:46:34.32 ID:aI+cZAG50
>>564
民主党は自衛隊関連だけは最初からガンガン削減してるよw
これがなくてもね。
567名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:52:26.13 ID:DA3NpsEk0
民主党がまたバックれた。

isozaki_yousuke 礒崎陽輔
明日の国家公務員給与問題実務者会議は、またもや、民主党側からキャンセルしてきました。
何を考えているのか、理由が分かりません。交渉は、ギブアンドテイクで、議論を尽くすべきです。
11時間前
568名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:01:35.76 ID:P+z/gzDT0
正社員の人件費も、非正規並200万に削減したらよくね
やってる仕事ほとんど変わらんのに高すぎ
569名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:08:28.21 ID:aI+cZAG50
>>567
最初からそういうつもりだったんだろ。

民主党が「〜をやります」って言って、マスコミはその時だけ大きく報道、
それが実行されなかった場合はろくに触れない。

民主党とマスコミがグルだからこそ可能な手法。
570名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:15:14.06 ID:3nSdwq240
何か国労がマトモみたいな事が書いてあるけど、国労は職員虐めをやってた屑中の屑組織だぞ。

しかも国労は最高裁判決で敗訴したのにも関らず、民主政権は一人2000万円以上のお見舞い金を政権交代直後に渡した。
連合、労組の支援を強化する目的で最高裁敗訴した屑国労連中に税金から一人2000万円も出した。
571名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:17:23.47 ID:+HCQi8rbO
ミンスのスタンス
言うだけは、タダだから。



572名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:21:21.76 ID:CEU/2Auy0
赤字国家で増えようはないだろ。
そんなことしたら、給与貰うどころではない事態になる。

自公は官僚の言いなりだしな。
573名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:23:04.99 ID:A5t0NTgLO
90兆円の埋蔵金はどうした?
え?おい民主党さんよ!
574名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:23:52.53 ID:SNqcdMug0
言うだけ詐欺って簡単だよな
575名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:25:09.76 ID:FLSjYznF0

予算委員会やってるのに、テレビはその中身をほとんど報じないね。
どうなってんだろ? なんか民主党から通達でも出てるのかね?
576名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:26:42.62 ID:hyMQjZ6s0
まずそれだけを通してからじゃないと増税議論には移れないな。
今まで嘘つきまくりだから。
これすら1週間後には断念ってニュースが流れるんでしょw
577名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:34:34.92 ID:+g9lJ9mH0
なんだ寝言か
578名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:36:02.86 ID:aI+cZAG50
>>575
> 予算委員会やってるのに、テレビはその中身をほとんど報じないね。
> どうなってんだろ? なんか民主党から通達でも出てるのかね?


マスコミは「韓流」だし、民主党も韓国民団の選挙支援を受けている。
ま、そういうことだw
579名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:36:18.54 ID:XJFqnHGG0
国家公務員(自衛隊・海保)を切って、痴呆公務員(自治労・日教組)は無傷、さすが民主党です
580名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:38:53.88 ID:MkbcTegzO
どうせまた案だけだろ党内をまとめられず、責任は野党の反対のせいにする
581名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:40:25.16 ID:53uUTIIL0
実行されることのないいつもの素敵案でしょ
582名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:37:44.81 ID:SO/s89yk0
公務員は各政党を両天秤にかけて権力保持ってかー
鬼畜め!!!!!!
583名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:44:42.19 ID:yADR5hYrO
どうせまた口だけ
584名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:46:35.80 ID:pBLQcTAi0
おまえら公務員の給与を先進国並みの400万円以下にすれば
20兆円以上浮くって知ってるかw
585名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:54:20.68 ID:S9ZLnnbKi
>541
現職の自衛官もみな素人からスタートだぞ
F15乗るとかAH乗るとかならともかく戦車とかなら専門の基礎訓練は3ヵ月だ
>543
ただ働きに決まってるでしょ
徴兵って納税と同じく義務なんだから
だからお隣の半島じゃみんか嫌がってるわけで
586名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:58:32.84 ID:S9ZLnnbKi
>>579
正直仕方ないだろ
直接手を出せるのは国家公務員だけなんだから
>>566
まあ仕方ないな
自衛隊が一番削りやすいし削ったのがわかりやすい
戦車定数半減、火砲定数半減とか国民が見て一発で削減したのがわかる
10式戦車も結局単価10億越えたし、定数300両減ならそれだけで3000億浮きましたと言えるわけで
587名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:57:02.73 ID:lOByZlyQ0



増税とか言う前に、公務員(地方・国家・準公・みなし)の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

588名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:00:09.19 ID:w6rnfa6d0
という夢を見た って話か

まとまるか実施してから話をしろよ
議事録はちゃんと取ってるのか?
589名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:30:33.88 ID:fJzFIfx6O
公務員に争議権を与えなくても、労組がその気になればストはできちゃうんだけどな
アラフォー以上のヤツは、サボタージュや山猫スト・順法闘争といった言葉を覚えているだろう
近年事実上ストができなくなったのは、労組が労働者の支持を得られなくなったことが大きい
590名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:32:03.20 ID:FP09/TEp0
5兆のうち1兆円削減・・・
無理だろ常識的に考えて
591名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 18:53:59.67 ID:wGvha/j20
自衛隊員の給料だけ減らしたりして・・・民主党のことだから
592名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 18:56:58.25 ID:FRCf0sDN0
公務員がお金持ちじゃなくなると、公務員を客にしてる一般企業が稼げなくなる。
593名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 18:59:55.75 ID:7Z79lsLk0
>>590
無理ではないよ
これは国家公務員の人件費削減案であって
歳出削減案でも公務員の総人件費削減案でもない
したがって国家公務員から地方公務員へ転籍させるとか
省庁の業務の一部を特殊法人にして補助金で賄うとかすれば達成
594名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:01:02.64 ID:q7YLLofO0
>採用や昇格の抑制を図り
 
既得権は離さない
595名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:06:17.37 ID:0vqvpLhL0
また、やるやる詐欺か・・・
596名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:08:37.92 ID:RZZNrPtG0
どんな条件つけても1.1兆実際に1度でも削減できたら
公務員の世界は前例を重視する、1度動いたらドミノ倒しで
2度3度に絶対になる、だから官僚と指示を受けた手下の自民が妨害してる
597名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:29:28.02 ID:UIG7J/wO0
>>1
ミンス以上の無駄な人件費はないと思うんです!
598名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:08:15.91 ID:0xvs3W9xP
>>592
んなゴミーだけー相手に商売してる企業は潰れていいよp
599名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:10:13.74 ID:F3H7UYL00
いつものアリバイ作りか
んで結局何もやらないんだな
600名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:58:28.14 ID:1dHQXI440
>>586
>直接手を出せるのは国家公務員だけなんだから
自治労と日教組の給料に化けるだけの地方交付税交付金ゼロにすればいいww
601名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:21:00.55 ID:CAstBVY80
国家公務員でどこが余剰かといえば、明らかに総務
、人事、経理、福利などの内向け部門。こういう部門
を各省庁、さらに各局ごとに抱えている。明らかに無駄。
共通事務センターを作ってそこへアウトソーシングすれ
ばよい。これらは大部分国U、国Vの人だが、センター
へ移して自然減を図ればよい。国Tには優秀な人材が必
要で処遇はアップしてもよい。公務員の組合はU種、V種
が構成員だが、これと対決してでも断行せよ。
602名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:27:24.18 ID:CrEj46Eh0
新卒採用絞りまくりと事業丸投げ天下りしまくりで
見た目だけ人件費減らして給料そのままという本末転倒
それが民主の公務員改革
603名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:32:33.06 ID:Umut/+SK0


労働者の過半数が年収300万円以下であるが

毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流して支払い続けている
公務員年収が、その「労働者の過半数が年収300万円以下」倍以上ある事実は言うまでもない


消費税20%以上でも財政破綻した日本とうりふたつの公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ道を
いつまで歩み続けるつもりなのだろうか

又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本国民はどうなるのだろうか


ちなみに、過去に垂れ流された60年返済の借金の国債や地方債等約1100兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である現実は隠しようがない現実である
604名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:35:48.88 ID:nnzFYxlp0
また嘘かよ
どうせ口だけでやらないだろ、わかっているよパターンがさ
605名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:40:49.41 ID:i6U1eBCr0
2009/09/29
【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/

2009/11/24
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/l50

2009/11/25
【平野官房長官】天下り根絶など公務員改革「時間かかる」…1月の通常国会への法案提出困難で見送り
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1259128492/

2010/02/19
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、給与2000万円のダメ幹部でも降格無し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266538004/l50
606名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:44:41.00 ID:i6U1eBCr0
2010/05/01
【公務員】「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設 [10/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272945671/l50

2010/12/08
【政治】民主党PT「国家公務員にストライキ権を与えよう」 通常国会提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291741493/

2010/12/31
【政治】高位専門スタッフ職はやっぱり高給 年収1200〜1400万円 人事院が追加勧告へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293769826/l50

2011/01/12
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810417/l50
607名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:49:22.59 ID:i6U1eBCr0
2011/02/24
【民主党】 衆院選マニフェスト「天下り根絶」→根絶どころか民主党政権発足から約1年間で、天下り4240人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298507101/l50

2011/12/08
【政治】 「自ら身を切る」どこへ? 公務員給与削減法案の成立は絶望的 このままでは人事院勧告の0.23%カットも実施されず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323271600/l50

2012/01/31
【政治】 マニフェストの 「国家公務員総人件費2割減」断念 14年度以降に先送り…政府・民主党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328008475/l50
608名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:01:34.46 ID:WdJYSRlD0
で、天下りはいつなくなるんだ?
609名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:02:36.82 ID:yJ8FB9wr0
日本本来のためのあらゆる支出は削減しますが、中国・韓国にはいままでを遙かに越える支出をします

中国・韓国の生活が一番!
610名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:06:44.46 ID:kfKBb3be0
というか、おまえらが定年延長させたせいじゃん
611名無しさん@12周年
>>608
70定年になれば要らなくなるよww