【政治】 「息子を首相に」が石原慎太郎氏の本音か 自民党議員「橋下さんは利口だから、石原さんの思惑通りには運ばないだろうね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「橋下・石原新党」説の虚実 政界のキーマン2人は国政の主役に躍り出るのか

 石原氏も既に79歳。そろそろ政治家としてまとめの時期を迎えているのは間違いない。
これまで、毎年のように保守結集の旗頭に、と「石原新党説」が浮かんでは消えていたが、今度はどうなのか。
 「都知事の任期途中の辞職の可能性も公言しており、ラストチャンスとして国政進出・天下獲りを狙う可能性はある」。
都選出の複数の国会議員はこうした見方を披歴する。

●「息子を首相に」が石原氏の本音か
 ただ、仮に石原氏が国政に舞い戻ったとしても、一気に宰相の座を手にするには次期総選挙で
民主、自民両党が過半数を獲得できず、石原氏が参画する保守系新党と連立を組むケースなどに限られそうだ。
 しかも、たちあがれ日本の平沼氏らは、石原氏も含む新党の早期結成を目指す構えだが、
自民党幹部は「今は自民党で選挙をしたほうが有利と判断する議員が多いはず。
民主党も選挙基盤が弱い比例選出組はともかく、離党する議員が大量に出るとも思えない。
それほど大きなブームにはならないだろう」と読む。

 それでは、次期衆院選をにらみ、石原氏と橋下氏が一緒に新党結成などに踏み切る展開はあるのだろうか。
 石原氏は大阪市長選で橋下氏の応援に参上。橋下氏との会談では大阪都構想への支持や、
橋下氏が掲げる教育基本条例案などの改革で足並みを揃える意向を伝える蜜月ぶりを演出してみせた。
表面上、歩調を合わす2人の裏事情に詳しい自民党議員が解説する。

 「石原さんの本音は、自分が、というより、自民党幹事長を務める息子の伸晃さんを首相にしたくてたまらないんだ。
橋下さんにはできるだけ恩を売って、政界再編のタイミングで伸晃さんを首相にかついでくれ、ということだろう」

「伸晃さんが、盛んに総選挙後の再編に言及するのも、こうした文脈で考えれば分かりやすい。
でも、橋下さんは利口だから、うまく立ち回って、石原さんの思惑通りには運ばないだろうね」(続く)

日経ビジネスオンラインから抜粋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120125/226513/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120125/226513/?P=3

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/02/01(水) 02:30:30.95 ID:???0
>>1の続き

 こうした見立てが正しいとすれば、早いタイミングでの「橋下・石原新党」も、「慎太郎首相」も、
実現には高い壁があると言わざるを得ない。(中略)

●最大のネックは資金
 追い風に乗る橋下氏と維新の会だが、国政進出にあたっての最大のネックとなりそうなのが、資金面だ。
 選挙実務に詳しい自民党関係者は「実際に全国で200〜300人も擁立しようとすれば、莫大な資金がいる。
自前で資金を手当てできるような候補者を揃えるのはかなり難しいはずだ。現実的には、候補者擁立は、
大阪では公明党の候補者が出馬する選挙区以外、そして、大阪以外の近畿圏、大都市に絞るのではないか」とみる。
 そうなると、当選者は最大でも数10人程度と予想され、いきなり国政で第1党に躍り出るのは難しい。
みんなの党などとの連携で一定の影響力を行使しながら、橋下氏自らが国政に参戦する可能性がある
次々回以降の総選挙までどう国民の期待を繋ぎ止めていくかがカギとなりそうだ。

以上
3名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:32:27.57 ID:fzXzlNxq0
石原はそんな親バカじゃねぇよ…
昭和の頑固親父以上の厳しさだぞ
4名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:32:52.06 ID:EBTsnkXz0
にげっとずさー
5名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:32:55.26 ID:TGcH9n0N0
>●最大のネックは資金
自民党に乞食しまくった挙句に、
金の切れ目が縁の切れ目で民主党を担いだ日本人が、
維新の会に自腹切って資金提供なんかする訳無いしな。
6名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:35:16.22 ID:KOjBERZF0
そうかそうか
7名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:35:31.83 ID:GbBeFhXaO
>>3
他の息子を「余人を以て替えがたい」とまで言った男だぞw
8名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:36:27.31 ID:2L0tkiWa0
息子?

良純がついに首相になるのか

未来、晴天ナリ!
9名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:38:37.72 ID:bo9r0oA10
そんなわけねーだろ。

保守基盤が強くなる人たちが、震え上がってるのがよく伝わってくるな。( ・ω・)
10名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:42:53.62 ID:+Rj2WpUu0
あんな日本の太子党みたいな連中のせいで
自民党は下野したんだよ?
11名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:50:08.10 ID:G+FAE/jH0
橋下が国政に出たら、核保有論者だって叩くに10ウォンw
12名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:54:39.90 ID:mNjqxYqQ0
橋下に食われるな
13名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:56:04.90 ID:YLrWw/b30
耄碌ボケ親父が、天然ボケ息子を首相に、
こりゃお笑いだ、
確かに親父は、国家観などではぶれないものを
感じるが、自分と身内には異常に甘いし、年齢が
年齢だから、これからことをなすのは、無理だろう。
14名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:56:40.06 ID:bUUonK5fO

橋下は賢いよ!

15名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:56:58.13 ID:xMDe7lr10
自民なんてもともと下野だわw
国がいい時にだけ機能する政治ってだれでもできる政治w
16名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:58:50.53 ID:eOOiUmtr0
ノビテル?  あれが総理??

この20年で 日本の総理は猛烈にレベルダウンしたから ありかもしれないけどな
17名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:59:26.81 ID:LwSgkMcWO
別に息子が慎太郎の意志を継ぐんなら
何の問題もないじゃない
むしろ変な人がなるよりいいよ
18名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:59:50.36 ID:DFhzaZQO0
あほか、橋下は公明党など大嫌いだ。というより池田大作が
大嫌いで、公明党候補が出馬する選挙区に維新の会の候補者を
立てないなど考えられない。
橋下にとって、公明党のような固定票しかもたない小政党など
まったく興味がないし、橋下の考えと公明党の方針はまったく
違う。
大阪は全小選挙区に候補者を立て、全勝するつもりだが、利用価値の
ある自民党への配慮はあるかもしれんがな。
19名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:02:49.57 ID:xMDe7lr10
自民じゃ勝てない
くやしいのうwww
20名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:06:18.63 ID:uA5dDnnqP
>>18
橋下は思いきり公明党と協力に乗り気じゃなかったっけ。
21名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:07:03.46 ID:ShUKQXdO0
そこでマイコンですよ
22名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:13:16.23 ID:4/Aqg8cP0
伸晃が首相とかありえない
野田と大差ない程最悪
23名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:13:36.21 ID:svTMXfp10
石原、見事なテンプレート耄碌だな
24名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:14:36.59 ID:FZWOHS2q0
石原って選挙前パチンコを叩くような事言ってたけど今その話どうなってるの?
関西からじゃまったくわからない
25名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:18:08.16 ID:xYbVCRjV0
>>1
今こそ大政奉還するべき



26名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:19:52.85 ID:uA5dDnnqP
石原ジュニアよりかは本家の親、慎太郎の方がましだわ。小泉ジュニアより小泉純一郎、森ジュニアより森の方がましなのと一緒。
菅ジュニアももちろん論外。自衛官になった小沢ジュニアは分からないが、ロシアで学者をしている鳩山ジュニアはまだ賢そうに見えた。
27名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:20:40.13 ID:xkDx96U+0
伸晃はビジュアル的に首相の器ではない。
28名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:24:56.71 ID:Id7n0mf80
どんな手段を使ってでも、権力にしがみついてないと
手が後ろに回るからな・・・老害閣下は
29名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:26:00.29 ID:YLrWw/b30
>>22
野豚よりずっと悪いだろう。
反原発を集団ヒステリーと抜かしたり、
候補者を擁立している政党の幹事長の立場でありながら
ブームになった対立候補にエールを贈ったり、
自民の低迷は、ハニガキの覇気のなさが大きな原因だが
幹事長のノビテルのボケた補佐にもあるだろう。
ともかく、こいつが首相なんてありえんわ。実現したら
本当に日本沈没だよ。
30名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:29:00.91 ID:cskeD3uo0
長男ノブテル。自民党政治家。

次男ヨシズミ。気象予報士。タレント。
三男名前忘れた。元日銀。自民党政治家。

四男名前不明。画家。ニート?。
こんな感じだっけ?
31名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:30:23.88 ID:jIbKwhcD0
「オレを首相に」の方が、まだ話として面白かったと思う
32名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:32:49.22 ID:xMDe7lr10
>>26
おいおい、小泉純一郎はアメリカに日本を売った売国奴だぞっwww
33名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:34:04.52 ID:svTMXfp10
あー、そういえば四男の絵を都の金でお買い上げしてたっけ
身内ボケは昔からか
34名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:40:36.35 ID:Ue9JKU/n0
まあ橋下がジジイを上手く利用してくれることを願うわ
35名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:51:43.15 ID:MsvEPTJx0
日経が潰しに掛かってる意図を考えるべきだろ
2chは石原アンチや朝鮮人が多すぎて叩くだけだな
36名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:53:03.86 ID:17Sb+te90
キチガイの橋下は大阪市政に専念し、
老害の石原は都政に専念すべし!
大阪市職員が勤務時間中に組合活動を
やっているよりも、橋下が国政に出る
準備をしている方がよっぽど汚い。
37名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:00:09.02 ID:TNVcX8QR0
流石にないとは思うけど、石原に橋下の邪魔はして欲しくねーな
38名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:09:35.56 ID:ILqBX3ST0
橋下さんは既存政党に安売りする人ではないよ
橋下氏の公約は、増税で確保した財源は若年層に手厚く配分することです
高齢者にバラマキを続ける既存政党は橋下氏と組むと高齢者からの票を確保できないと
考え、橋下氏と組むことはできないでしょう。
橋下氏と組む政治家は既存政党を離党しシルバー民主主義に異を唱える若年層の利益を代弁する政治家だけでしょう
若年層の利益を代弁する政治とはいうまでもなく、借金を後の時代に付け回さない政治、つまり年金支給水準を大幅に削減し健康保険の自己負担を引き上げて
若年層の税負担を減らす政治です。
同時に雇用の流動化を進め生産性の低い労働者を解雇しやすくして若年層の雇用の機会を増やす政治です。

これに賛同する既存政党は今のところ無しです
39名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:14:56.55 ID:yIhj552J0
伸晃みたいなヘタレが首相になって良い訳ないだろ
40名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:15:05.09 ID:TtRzLcpO0
今頃資金面とか記事書いてるマスコミ腐ってるの?
供託金はもう準備済みだし、資金面はなーーんも問題ないでしょw
パー券も飛ぶように売れてるしw
追加の券も即完売

これでどう資金難なんだよww
41名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:19:01.28 ID:MsvEPTJx0
石原が考えてるのは再編じゃない
選挙に追い込む手段としての新党立ち上げ
民主が公明の手を借りても3分の2が使えない状況になれば全部終わる
最低20議席は民主から抜かないとダメだけど
自民が追い込めず小沢が動かなかった時の最後の手段だよ
42名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:22:52.04 ID:54tWckTJ0
橋下が自民党の石原を総理に担ぎ上げたら、
自民党のいい加減な政治にウンザリしている支持者は橋下に失望するだろう。
いい加減な自民党や民主党とは連帯しないで、独自路線を期待してるよ。
43名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:23:43.58 ID:60srH/JZO
あの息子にやらせる位なら慎太郎先生自身がやってくれた方が有りだな
44名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:26:36.00 ID:roKwDbIH0
この国では駄馬の血統なんて何の価値もないのにな
45名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:29:54.11 ID:MaIdB3DP0
> ということだろう」
> だろうね」(続く)
> ではないか」とみる。

裏事情に詳しい奴がベラベラと「だろう」「ではないか」と疑問形で喋るんだw
証言者が誰かも判らない実際に喋った内容かも確認できない思ったと言う感想
日経ビジネスオンライン記者の独り言か?
46名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:31:52.13 ID:54tWckTJ0
石原伸晃って、この間自民党議員3人が韓国経由で竹島に渡って現状を視察しようとしたら
韓国に追い帰されてしまった。それで抗議しろと党内から意見がでたら「韓国との有効が大事だ」
と抜かして、石破とともに尻込みしてうやむやにしたやつだ。
こんな腰抜け野郎が総理になったら、民主党の鳩山や管や自民党の福田と同じで、
日本国民として対応を見るたびにストレスが溜まるから、絶対総理にしたくない。
つーか、石原伸晃って諸悪の根源売国奴「日韓議員連盟」のメンバーなんだろ。
47名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:34:45.01 ID:54tWckTJ0
>>46
「韓国との有効が大事だ」→「韓国との友好が大事だ」
48名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:34:49.76 ID:RtENXAU+0
いよいよ良純始動か。
49名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:39:39.58 ID:MOHZEOFJ0
>>48
伸晃より良純の方が総理の器ってのはありそうではあるw
50名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:41:07.53 ID:2nshMrklO
良純なら総理になっていいよ
51名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:46:33.05 ID:SjSp9MTXO
アホみたいなノビテルには総理は無理と、慎太郎自身おもってるでしょ。
良純はなんか人間臭くて好きだな、政治家になんざならんけどな。
52名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:48:35.19 ID:TirTRK3c0
石原伸晃首相、悪くは無いけど今なのか?って気はする。
もっと大事にしたい。
53名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:49:35.07 ID:QMR4C9gw0
戦争が起きたら若者を前線で死なせて
石原ファミリーはハンバーグ食ってるんだろうな
54名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:50:00.47 ID:RtENXAU+0
>>49-50
野党がヤジったら「うるうせえなこのやろう!てめえら民主党は政権とったのに何にも出来なかったじゃねえか馬鹿野郎!」
罵声を浴びせていただくと、国民は溜飲を下げるよな。
55名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:55:37.94 ID:8NPOUCso0
日経もまたむちゃくちゃな記事書いて堂々と載せるんだな
日本企業のマスコミというプライドを持って仕事する気概は無いのかね
56 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/01(水) 04:59:03.72 ID:e28JGLpX0
二世は禁止しないとな
57名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:16:21.48 ID:YLrWw/b30
>>51
余人をもって代えがたしって思っていても、不思議ではない
珍太郎の家族愛。
58名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:27:52.07 ID:1R/vkDU0O
ガンダム世代は二世に意味があると刷り込まれてるからな
59名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:31:32.44 ID:UEGmQkWX0
珍太郎は相変わらず我欲が強いわw
60名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:38:03.89 ID:o4wkqCCqP
お天気お兄さんが首相とか胸熱だな
61名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:40:17.26 ID:HLyYytV9O
ニダ経のネガキャン
選挙近いな
62名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:43:43.91 ID:vBiLG/6W0
ソース日経
丑スレw
63名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:46:22.16 ID:AMQDTyDp0
古い自民党をぶっ壊す→子供が世襲・・・小泉(笑)
64名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:49:19.20 ID:iP3SqRf10
悪いけど、息子は総理の器じゃない。

へたれだし、打たれ弱いし、姑息だし、ボンボンの悪いところが随所に見られる。
橋下のようなハングリーさに欠ける。

橋下は有能だしハングリーだけどチョッと危険。切れすぎる刃物。

どいつもこいつも帯に短したすきにながし。
65名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:52:54.15 ID:SjoFwfav0
>>2 幸福実現党に合流すれば資金の問題は解決するじゃないか。
66名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:53:54.15 ID:SjoFwfav0
親父が政治家に向いてない、良純が一番政治家向きだ
って言ってるのに首相なんて無理だろ。
67名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:54:13.99 ID:6VpD0QuG0
国政側が過剰に擦り寄ってきた時の防波堤でもあるんだな
大阪都構想は
68名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:58:07.44 ID:9NkPpqp30
器じゃない
伸晃じゃ財務官僚に勝てない
勝つ為の力量ある仲間も居ない
良い悪い別にして橋下位の度胸もない
69名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:06:35.00 ID:Y0Ro0yE40
ネガキャンでしか言うことができないって相当びびってる。
70名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:55:14.94 ID:7BPI7Plo0
いまのところ維新は80議席獲得予想している。
橋下が300と言ったのは、候補者と資金の量的スケールが目いっぱい行けばそのぐらいだと言う事だろう。
実際は小選挙区で50人立候補、35人当選。
比例で2割ほど獲得して40議席〜45議席。(公明より獲得する)

橋下は、今、みんなが考えているよりは選挙が上手い。
71名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:58:37.67 ID:9JJv2XC/0
供託金 衆院選(小選挙区)300万円

300万円×300人 さらに事務所費用 ポスター代 ビラ 街宣カー代 他

どうやって金あつめるのかね
72名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:59:14.38 ID:SjoFwfav0
エル・カンターレだって300人擁立したんだ。
橋下にできないわけがない。
73名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:00:33.52 ID:SjoFwfav0
>>71 みんなの党みたいに、金と人を自前で用意させればいい。
74名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:01:41.22 ID:wmRcGgHW0
良純の嫁ってお水だよね。

政治家になる気があるなら、お水じゃ選挙勝てない。
地面に頭こすりつけて主婦に土下座できるなら話は別だが。
小沢みたいに母親が「お水じゃ選挙に勝てん」と最初から
側室にする配慮がないんだし。
75名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:06:10.35 ID:T9UZu9ryO
石原の息子は人気だけだな実力なんてないだろ
新自由主義者だし
最近、マスゴミがハシシタを筆頭に新自由主義の連中を応援しだしたけど、金主変わったのかね
76名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:06:13.90 ID:n38CAusP0
あのおぼっちゃんに総理はむりだw
77名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:06:42.44 ID:QnBim/SXO
親バカここに極めり
本音だな
78名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:07:26.63 ID:7BPI7Plo0
>>71

基本維新は立候補者自身が選挙資金を持つ。
しかし関西経団連の若手が押しているから、そっちからも出るのだろう。

橋下が今回が最後の戦いだと考えるのならiフォンの通信費から出るんじゃないか。
橋下は4年間大阪市長なんだから、無理はしないと思う。
この次の次の総選挙の後で割れた自民党と民主の一部と合流するかな。
79名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:09:38.42 ID:9NkPpqp30
>>71
選挙公報とテレビ、たちんぼ演説でいけるだろう
今の勢いの維新ならば
日本人が自分で情報をとりにいき、Webで「過去」があれば
落せるしさ。(自民は顔知ってるし過去も知ってるしね)
日本人なら自民か維新しか選択肢ないだから維新の広報やテレビ立ちんぼ
見聞きするよ
維新は金ないのなら無理に事務所とか無駄な経費使うなよ
国民が選挙に対する姿勢を意識し直さないとダメなんだよな
でも先の衆議院ではあんな結果が出る事も有るのが事実として
出たんだから心配はないだろ
80名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:09:48.01 ID:kMnSmJNv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16706984
資金の目処はたった
81名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:13:07.82 ID:iZ+YjNwu0
>>74
良純のことが、もっと好きになった
82名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:18:03.87 ID:T9UZu9ryO
>>76

日本人が自分で情報をとりにいき、Webで「過去」を知れば、維新は確実にアウトだろうがwwwww

デフレ加速させて日本経済がミンスのときより悪化させるのは確実だし、インフラも外国に売り払われ、TPP参加で金融と保健・医療も壊滅する

ハシシタ維新に投票するやつは馬鹿
今から預言しておいてやるよ
83名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:18:09.29 ID:vlv7AQVC0
え、良純の嫁って医者だと聞いてたけど
84名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:18:14.29 ID:jrqcsSt30
>>74
石原家の人間は嫌いだが幾らなんでも嘘を平気で書くなよ
嫁は医者だぞ
85名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:19:05.05 ID:kSbwwg+q0
そうはいかんざき
86名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:19:39.98 ID:4iBGpt1Z0
>>26
その中で小泉家だけは別。新人時代で比較すると明らかに進次郎>>純一郎というのが地元の評価。

>>77
というか今の仕事ぶりを見ると幹事長の器ですらない。
87名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:29:03.58 ID:w1Qq9ZMm0
ムネオに恫喝されて議場で涙目のヘタレ伸晃。
根性なしの弱虫。

慎太郎の息子でも出来損ない。
88名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:42:37.54 ID:OLN5rbcC0
石原さんとこのバカ息子が‥   ww
89名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:54:39.19 ID:AAWYNTz40
伸晃って政局しかできない上に、政局のセンス全然ないからなあ。
首相の器じゃないよ。
90名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:10:07.46 ID:dKaqKVlL0
小沢のような奴だな
91名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:10:38.33 ID:kk333uCB0
息子は親・叔父の七光りで政治家になったようなもん
気が小さいのが顔に滲み出てる
92名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:11:47.27 ID:hVP006Eb0
>>81
良純はいいね。空気を読めないんじゃなくて、空気を読まない天気予報士だわ。
結構バランスのいいコメントだすんだよね。
93名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:40:27.40 ID:QWKuQZ67O
>>91 田中直紀みたいだな。
94名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:26.66 ID:p0yElJjh0
坊ちゃん育ちはきれいごとが多すぎて今ひとつ不安が残る。
鳩ポッポは論外だが。
95名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:31.28 ID:s6smTcmsO
嫁一人もコントロールできないバカテルには無理
嫁雑記の日本sage韓国ageがマジ気持ち悪いんですけど
96名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:02:16.17 ID:JWy/KMDC0
今日の良純スレはここですか
97名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:06:40.81 ID:6A1MzbiT0
キム珍太郎都知事w
98名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:09:35.28 ID:tLNAgusv0
今の自民党の国会議員が200人ぐらい死んだら可能性はあるわな。

もっとも適性のない男だろう。
口とんがらかして文句言うだけのバカ。少数野党の党首が限界だろう。
99名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:12:51.91 ID:jG9SLmG10
>>7
石原なんてその程度の男なんだが、みんな買いかぶりすぎだよな。
100名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:14:27.61 ID:Ybd0PXBS0
あと10年から15年フルに成長してあるかないかだと思うよ
幹事長としてまだまだ勉強中
なによりナベツネの覚えがよくない
あれが死ぬまではまともに評価されないさ
石原謹製メディアチェック部隊!なんて虚報まで流されてさ

あれを鵜呑みにした奴らは反省も詫びもしないでまだノビテルとか叩いてんのかね
101名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:20:23.48 ID:0WURLyUw0
その気になればすぐに自分が首相になれるけど、ならない人が
息子を首相にするためにいろいろやるとは思えんが
102名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:24:35.69 ID:bXXt/1t8Q
石原一家の人気は東京だけ。総理とか勘弁
103名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:26:23.78 ID:MyaRt7T30
息子は精神年齢が低すぎる
104小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/02/01(水) 09:48:00.66 ID:zOEruRhk0
バカだなぁ。橋下が石原なんかと組むはずないだろ?www
金持ちからもない耄碌ジジイと組んで何のメリットがあるんだよ。www

組むなら小沢さんとだよ。これはシナリオ通りだ。www
鳩山は金だけは持ってるからな。www
105名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:48:06.80 ID:alNQ44tX0
世襲ではない。
もっともふさわしい人材を選んだら、それがたまたま息子だったのである。
                        ――金日成

息子だが立派な芸術家
余人をもって替え難かったら、どんな人間でも使う
                        ――石原慎太郎
106名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:50:11.33 ID:D19BhtPt0
石原は無能な長男と落選して浪人中の3男のために一肌脱いでるんだろうけど自身は78歳だからな

野心家の橋下が石原親子の思惑通りに踊らされるかといえば考えにくい
107名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:52:22.59 ID:7LIqF8Co0

石原慎太郎はどうやって威張るかしか頭の中にないのか。
108名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:54:19.03 ID:YRhLsLyq0
消費税派必死すぎwww
109名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:55:35.95 ID:eo8K25dr0
息子が ゲイ術家なのは有名だけどw

本人もゲイ術家だよね  小説は三流風俗小説だけどw

なにやってもハンパな人間  まともに政治家として人と渡り合えないから
「政治家兼小説家」なんてマルチタレントみたいな事して
どの道も 三流  元祖タレント議員だってのを忘れるなよ
レン4や神取忍とおなじ
110名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:59:39.66 ID:OF25hdbW0
息子を首相にしたければ、黙っているはずだ。
まぁ、しかしこれだけ亀井や平沼と組んでお騒がせしてるんだから、自民党には
大迷惑だ。伸晃は首相どころか幹事長も辞任せざるを得ないのでは。迷惑なオヤジを
持つと悲惨だな。
111名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:03:05.93 ID:YDG7AMnyP
だいたいこのボケジジイは自分が国政に出るチャンスは
何度もあったのにずっと都知事の椅子に座り続けてただろ?
その時点で無能なんだよ。お前は縁側で猫でも抱いてろよ。
112 忍法帖【Lv=16,xxxPT】  :2012/02/01(水) 10:10:12.66 ID:yN4Mz/Xh0
キムチ丑のネガキャンか?
見え見えの工作、つまらねえんだよ!
113名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:10:13.27 ID:FonNWx/T0
>>3
いいやそんな親バカだ。
114名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:15:26.85 ID:D19BhtPt0
>>113
どれぐらい親バカかって言うと、才能ない画家やってる4男の絵を血税数百万使って買ってあげるぐらいの親ばかだもんな

「息子だが立派な芸術家。余人をもって替えがたかったら、どんな人間でも使う」とかよく言うよw
115名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:24:48.92 ID:HgGGi9uf0
>>3
自分の息子をわけのわからんデザイナーとして雇って
うん百万支払うような奴ですが。
116名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:29:36.61 ID:YDG7AMnyP
税金でニートの子供を養うみたいなもんか。www
117名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:30:40.10 ID:QsQkz9h30
息子を首相になんて一言も言ってねーじゃん
なんだこの誘導記事w
118    独占東京滅亡    :2012/02/01(水) 12:01:26.74 ID:jwxrGnzz0





独占滅亡東京




119名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:05:53.02 ID:eyUKMNT40
>>1
どこまでバカ親バカなんだよwwwww
しかし息子の絵って素人目にも下手くそ過ぎて呆然とするわwwwww
120名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:26:31.66 ID:iZugByJC0
日経ビジネスやめた人間がメディア論の単行本出していたけど、糞本だった。
あれだけのボリュームで無内容なのも珍しい。
米でのトヨタ騒動を引き合いにしてすべてを歪めて描いていたんで笑ってしまった。
(しかもオチ=筆者なりの結論も無かった)
講談社らしい本だったよ。
121名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:55:57.80 ID:2HHj2G7m0
 ____        公明     .   自民
 |     |       そうか  ネトウヨ.   統一
  ̄ | | ̄     ┗ <`∀´>┳('A`)┳<`∀´>┓三
    | |         ┏┗  ┗┗  ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      公明     自民
      そうか     統一
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:13:10.28 ID:s8xJobKr0
石原本人はこんなこと言ってないんでしょ?なんで記事にできるの?
石原を引きずり下ろしたくてしょうがない人が必死なの?
123名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:24:39.28 ID:qiVObU/b0
石原伸晃さんは 
>「親子で戦うことになった真田幸村のような心境だ」
と言っても
産経新聞は優しいから
>幸村からみれば親子対決ではなく、兄弟対決が正解だが、
>石原氏は親子対決を回避したい心境を強調したかったようだ。
とフォローしてくれる。

馬鹿はわかってんだから、本人も自覚してヘタな例えなんか使うな。
124名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:46:11.21 ID:b3Oehhr+O
橋下の子供は文武両道で優秀なんだよな
あんだけの大人数なのに外でもお行儀いい
125名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:49:00.88 ID:aG4u/SMNO
まあ伸晃なら首相でも良いかな
野田とか麻生がありなんだから伸晃がダメってこともなかろう
126名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:51:02.51 ID:w/FUHfLq0
維新の綱領って何なの?
127名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:04:42.59 ID:KfVjtEln0
首都圏の人に聞きたいんだけど、石原って知事を何期かやってるって事は
首都圏ではやっぱり人気あんの?
128名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:44.96 ID:vFOLLhxi0
石原慎太郎がすごいなと思うのは、
もう79歳?なのに、全然ボケてないところ。
会話も「あー、うー」になってないし、反応も早い。

歩き方は完全にお爺ちゃん歩きで、鍛えてないの
バレバレ。足腰相当弱ってると思うけど。
129名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:27:31.14 ID:qpyifSDM0
>>42
独自に二百人ものタイゾー級馬鹿を従えてなw
130名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:34:55.63 ID:Tbeq4PQn0








無銭飲食常習犯の石原親子を国家の中枢に???
http://www.youtube.com/watch?v=lUpgvExj6_g&feature=player_embedded








131名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:39:40.34 ID:flzNAzfT0
ノビテルは評価してないだろ。
3男のほうが政治家らしいって評価してた。
さすがにノビテルを総理になんて思ってないよ。
132名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:47:57.52 ID:LrFL/Xwm0
石原慎太郎は過去に衆参やってるだろ
その時に何故変えなかったという話になる

今更新党なんか立ち上げたって胡散臭いよ
散々甘い蜜吸っておいて維新が来たら、自分も新党で構造改革なんてちゃんちゃらおかしいよ
133名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 05:49:04.07 ID:2aBP2dq9P
>>131
長男は慎太郎の下位互換で、三男は長男のさらに劣化バージョン。
134名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:44:17.75 ID:A/1CpIqv0
息子を将軍に
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 13:16:56.24 ID:8gSBl4vE0
>>127
圧倒的だろ(´・ω・`)
136名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:19:17.61 ID:MAQS8l1H0
慎太郎はTPP反対だが、息子はTPP大賛成だろ。
政治スタンスも全然違うじゃんか。
137名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:20:41.39 ID:OMTarimjO
自分の息子は総理 他人の息子は戸塚ヨットスクール
138名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:25:42.52 ID:3oCzgXsC0
伸晃が総理?冗談でしょ
139名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:10:05.60 ID:5DZr5zj20
お前の欲のために、日本を壊さないでくれw
自分の力で、総理になれない奴なんて、
歴代の民主党の首相未満だぜw
140名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:11:09.18 ID:p7mIexfU0
伸晃でもいいが良純が首相になったら
楽しい日本になりそうな気がする
141名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:29:54.36 ID:ljmexMwjO
>>140
楽しそうだがなんかヤバそうだなw

まぁ、本当に橋下さん利用しようとしてるなら、逆に丸め込まれて利用されて終わりだろ。
142名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:46:44.83 ID:vfTWQ8tM0
まあ野田よりはましだろうな
本音は自分がやりたいんだろうけどw
143名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:51.21 ID:6/Gb+c8a0
144名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:59.54 ID:OB/4zUkuO
橋下は利用できる物はとことん利用する人間だろ。
石原が利用できるとなるなら石原に行き、小沢が利用できるとなるなら小沢に行く。
145名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:40:41.92 ID:iDCrrTs90
石原息子よりは橋下がいい
146名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:11:39.44 ID:wVBhzyDo0
石原はその傲岸さだけは評価してたが同和ヤクザ池沼橋の下に副首都を譲るとか言い出して唯一の価値も失われたな
帝都東京の地位を大阪民国に譲ろうとする売国奴
147名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:33:58.65 ID:BCAomgWZ0
ええ?
首都機能は一箇所じゃまずいでしょ。
どこに地震がきて壊滅状態になるか判ったもんじゃないのに。
つまらん虚栄心でリスクヘッジも考えないなんてアホじゃん。
148名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:36:11.52 ID:ysoSZ+V00
おいおい良純なんかが首相になったら日本はお終いだろ
149名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:37:19.68 ID:NwzghPy40
日経も最近は脳内取材の喋る机だな
150名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:38:48.81 ID:ZQQh6XhB0
先の短いエロ作家と橋下では合わないよな

151名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:39:15.54 ID:3wqYytCo0
石原とみんなの党と組むのならいいが、立ち枯れや国民新党なんかと
組んだらアウトだぞ、橋下
152名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:40:47.53 ID:KV1SAibs0
石原息子は所詮鎌倉のボンボンじゃん
橋下のお利口さんとは根性が違うと思う
153名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:41:08.78 ID:lN1hJXFwO
ボンクラ息子は鳩山だけでもう十分だよ
154名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:42:10.57 ID:ZpRuOn0s0
ノビテルは一太と競り合って小者界のナンバーワン争いしてりゃいいって
155名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:46:18.91 ID:NVksGGwUO
>>146
お前みたいな奴が一番日本にいらないな
156名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:49:44.15 ID:Vls8hkDh0
あんなバカボンボンが首相とか冗談やめてくれ
157名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:00:29.58 ID:xIRvD/T+0
ほんとどいつもこいつも橋下に擦り寄ってくるんじゃねーよ
てめーらには大いにメリットはあるだろうが橋下からすればデメリットしかない
橋下のことだからそれでも利用できるものは利用するだろうがてめーらが橋下を利用できると思うなよ
利用される側なんだよてめーらは
158名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:09:23.29 ID:22EGVIeh0
石原なんて橋下にとって金魚の糞のような存在だからな
いらないよ

159名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:14.05 ID:zFHMTelY0
石原「うちのせがれを首相に」
橋下「(ノブテルか。。あいつちょろいから担ぐか)良いですよ」
石原「良かった。ついにヨシズミが首相か」
160名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:34:47.43 ID:VFN563ku0
石原「うちのせがれを首相に」
橋下「(せがれ?ポコチンか?)良いですよ」
石原「良かった。ついにヨシズミが首相か」
161名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:22:58.26 ID:f+rcnKV10
>>147
だったら層化とヤクザとBに支配された日本最低レベルの治安の失敗国家阪国じゃなく
特に内陸部で災害の少ない北海道でもいいし、
一時期移転目前まで言って現地の人々の支持も強い那須塩原でもいいよなwww
なんでわざわざ南海地震のリスクがある阪国なんだよwww
首都機能移転には、一極集中や地価高騰を避ける意味もあるんだが既に大都市の大阪じゃその意味もないしな
162名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:28:54.49 ID:Dq9+U6jA0
選挙期間に地元商店街で対立候補にバッタリ、丁寧に挨拶する相手に
石原倅「なんでここにいるの?ここは僕の縄張りだよ!!」
163名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:22.77 ID:f+rcnKV10
池沼ヤクザのヤクザ流政策を東京に持ち込ませない為に
節分は納豆を食べようwww
納豆を食べて阪国人は外www
164名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:31:43.28 ID:nC3j+ec90
伸晃はヘタレだからなあ
弟のほうが可能性ありそう
165名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:34:39.13 ID:HRrhZdH00
>>3
>石原はそんな親バカじゃねぇよ…

長男と三男を自分のコネで政治家にしたし次男は裕次郎のコネで芸能人に四男は
自分のコネで都の仕事を与えた完全なる親バカです。

>昭和の頑固親父以上の厳しさだぞ

石原は「スパルタ教育」という本を出版し戸塚ヨットスクールを支える会会長を務めて
いますが自分の4人の息子には一度も体罰を加えた事のないダメ親父です。
166名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:35:22.79 ID:qK0YquLj0
石原は話は面白いしカリスマ性もあるんだがしょせんそこまで、作家出身の限界、お坊ちゃんの限界なんだろう。
橋下は部落地区からのし上がり、大阪で東京モンといじめられつつも負けずに人間関係を築き上げ、弁護士として
汚い世界を見て成功してきたわけだ。交渉や戦略はそこらの二世三世の政治家、金持ち政治家とは比べ物にならない。
石原は修羅場をくぐってきた経験が80近くになってもないが橋下はくぐってきた。
167名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:36:53.48 ID:HRrhZdH00
>>27
日本人のくせして吊り目だからな。
168名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:38:18.50 ID:spMtC2JW0
良純に首相なんてムリだろ
169名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:50:55.46 ID:y+ZVZxor0
>>159
いやあ、ヨシズミは常識人だし
他の兄弟よりはずっと良いよ
170名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:52:09.44 ID:M8v748B/0
>>166
家に押し掛けてきた在日にキゼンとした態度をとった石原が、893の子分に成り下がってた橋下より根性ないとかあり得ないから
171名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:27:12.98 ID:sLO5y3Zh0
石原慎太郎の親父の石原潔は、愛媛の漁村から中学卒業と同時に神戸に出て無給で山下汽船の痰壺掃除していた肉体労働者。
要は口減らしのため田舎から追い出された少年だった訳だw
無給の痰壺掃除夫がまともな手段で出世なんてできる訳もなく、神戸という土地柄その課程で山口組の力をバックにのし上がり、
一部には石原潔自身が実は山口組構成員じゃないかという内容であった。
石原一家が神戸から僻地の小樽へ飛ばされたのも、親父が会社の金に手につけて有馬温泉で芸者をはべらせて豪遊していた事がバレたから。
実際問題として、石原慎太郎は自身のプロフィールから兵庫県生まれという事実を長らく隠していた過去がある。


石原家の秘密
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/763.html

無銭飲食は石原一族の伝統???
http://www.youtube.com/watch?v=lUpgvExj6_g&feature=player_embedded
172名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:10:32.87 ID:MiCzXDDO0
橋下は支持してるけど
石原入るなら多分ひっくり返るわ
173名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:18:59.84 ID:qK0YquLj0
>>170
そんなプライベートな怪しげな話どうでもいいから。石原都政が朝鮮学校にどういう政策を取ってきたかが全て
174名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:23:11.19 ID:vbQjgMhb0
橋下支持だけどー
自民支持だけどー
175名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:26:23.99 ID:lGRLZA5s0
>>15
別に自民贔屓ではないが、
敗戦の焼け野原から「国がいい時」まで
引っ張ってきたのが自民だと思うけど
176名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:35:08.35 ID:cUI5pD5C0
>>171
ちょっと押しが強いとヤクザ呼ばわりかよ低脳
177名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:37:22.16 ID:o27/UiWGO
うちのせがれの絵画を
178名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 15:51:43.80 ID:sLO5y3Zh0
>>176
日本語も読めない外国人は消えな!
179名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:04:46.48 ID:0q152dEV0

石原はエロ作家としての才能はあるが、政治家としてはまるでガキみたいだな

180名無しさん@12周年
あの公約でどの政党が連立すんだよ
自民と民主の連立のが現実的だわ