【調査】 「全国・人気の街ランキング」発表…関東1位は「池袋」、近畿1位は「新大阪」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ネクストが発表した2011年全国人気の街ランキングによると、関東エリアでもっとも人気が
 高い地域は池袋駅(東京都)だったことがわかった。2位は川崎駅(神奈川県)、
 3位が高円寺駅(東京都)と続いた。

 同ランキングは、ネクストが運営する不動産サイト『HOME'S』内の情報コンテンツ
 「暮らしといっしょ」にて発表したもの。2011年1月1日から12月31日の対象期間中、
 全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅ごとに集計したもの。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6234294/

★各地域のランキング
◎関東エリア
 1位:池袋駅(東京都)  2位:川崎駅(神奈川県)  3位:高円寺駅(東京都)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/
◎北海道・東北エリア
 1位:郡山駅(福島県)  2位:仙台駅(宮城県)  3位:秋田駅(秋田県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/5/
◎北陸・甲信越エリア
 1位:新潟駅(新潟県)  2位:金沢駅(石川県)  3位:松本駅(長野県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/6/
◎東海エリア
 1位:浜松駅(静岡県)  2位:静岡駅(静岡県)  3位:三島駅(静岡県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/3/
◎近畿エリア
 1位:新大阪駅(大阪府)  2位:三ノ宮駅(兵庫県)  3位:江坂駅(大阪府)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/2/
◎中国・四国エリア
 1位:広島駅(広島県)  2位:十日市駅(広島県)  3位:天神川駅(広島県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/7/
◎九州・沖縄エリア
 1位:博多駅(福岡県)  2位:薬院駅(福岡県)  3位:佐賀駅(佐賀県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/4/
2名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:04:24.06 ID:tLW7HPES0
3位:佐賀駅(wwww
3名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:04:54.26 ID:kZiX7Jer0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 広島は宇品じゃろ!
4名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:05:26.78 ID:T7017PznO
西中島南方
5名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:05:34.29 ID:PCtnzDyy0
物件の余ってるランキング?
6名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:05:39.75 ID:SqRBsXJ/0
新大阪が人気の意味わからん。駅のまわり何もないだろ
7名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:05:50.21 ID:5Dl+jPphP
えっ?入曽駅だろ??
8名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:05.38 ID:N1OimH/v0
佐賀はねーわ
9名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:23.63 ID:Rry1gDES0
佐賀駅
10名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:39.24 ID:9m8P7hGM0
新大阪、江坂w
11名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:56.37 ID:rcYreU6G0
ワーストはどこなんだい?(´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:56.76 ID:ekqqx3bxO
埼玉と中国が混じった街、池袋が一位とは。
13名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:07:14.11 ID:C95qkokk0
池袋は埼玉の植民地
14名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:07:37.50 ID:xeICUBlS0
郡山仙台に勝利か
15名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:07:52.00 ID:SqRBsXJ/0
ああ、不動産サイトの人気か。まだ上物作るポテンシャルが残ってるって意味ね
16名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:04.85 ID:ucxzDP/A0
池袋の末期っぷりは・・・
シナチョンと田舎からでてきた屑しかいねぇぞ
17名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:10.12 ID:40w29mki0
>>6
部落民とヤクザが一杯
18名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:17.94 ID:X5vW6EJd0
新大阪はないわ
西中島界隈も含むのだろうか
19名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:22.91 ID:FDYXuENR0
池袋、川崎とかチュンとチョンのスクツじゃねぇか。
だれにアンケート取ったんだよ。
20名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:26.32 ID:aoqsI4lx0
何気に福島が仙台に勝ってるんだな。
21名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:51.54 ID:r3opNA/50
池袋?
なんで?
ってぐらいださいたま色濃厚だぞ
22名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:09:03.04 ID:Nb55rGBi0
池袋って繁華街にラブホと風俗があるイメージ
23名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:09:19.93 ID:tnP1FpcT0
×池袋駅(東京都)
○池袋駅(埼玉県)
24名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:09:37.71 ID:CObe0Q2c0
>>1
新大阪駅(大阪府)が人気が高いのは、関東から放射能さけて
新大阪ー東京通勤するやつが急に増えたからだろ
地元民は、もともとあの辺にはあまり近づかない
25名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:10:22.36 ID:qE74PdseO
青竜刀振り回すオッサンとか結婚詐欺の女とか援交JKと不法入国者しかいないイメージ
26名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:10:37.97 ID:QuhfjKYd0
東池袋のごちゃごちゃ感が好き
27名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:10.76 ID:UDt81WFDO
池袋はないわ…治安的にも。
学生多い街は人気になりやすいけど街としては色々な面でいまいちな場合が多いんだよな。
28名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:15.40 ID:jWvfcUNv0
新大阪なんかなにがあるん
29名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:16.05 ID:olnFuq3R0
え?B層に人気ランキングだよね?
新大阪ってマジ何もないんだけど
30名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:45.96 ID:8TkaZk2K0
どの地域もアパートとかがダブついてる場所に見える
31名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:55.49 ID:ubkn6lOG0

>新大阪

あんな殺風景なビジネス街、どこがいいんだ。
32名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:59.25 ID:dqgOwQRB0
新大阪てwwwwwww
33名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:01.92 ID:ExS2u4I70
新大阪なんて何もないだろw
企業も不況の煽りで次々撤退して、ゴーストタウン化してくだろうし。
34名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:06.57 ID:vCLEWu140
あれ?九州地区に田川が入ってない・・・
35名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:10.02 ID:rrya6mE40
新大阪は地元だけどこれには意味不明w
36名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:15.95 ID:qZD2sBGI0
主な歓楽街のクラブ件数(iタウンページ調べ)
銀座(東京)     1,215 (銀座7丁目を中心に1.25km)
北新地(大阪)    527 (曾根崎新地1丁目を中心に1.25km)
錦三(名古屋)    426 (錦3丁目を中心に1.25km)
中洲(福岡)      372 (中洲2丁目を中心に.1.25km)
ミナミ(大阪)     350 (心斎橋筋2丁目を中心に1.25km)
祇園(京都)      338 (清本町を中心に1.25km)
歌舞伎町(東京)   315 (歌舞伎町1丁目を中心に1.25km)
国分町(仙台)    291 (国分町2丁目を中心に1.25km)
ススキノ(札幌)    268 (南四条西3丁目を中心に1.25km)
六本木(東京)    243 (六本木3丁目を中心に1.25km)
香林坊(金沢)    205 (香林坊2丁目を中心に1.25km)
流川(広島)      193 (流川町を中心に1.25km)
三宮(神戸)      192 (下山手通2丁目を中心に1.25km)
一二三番町(松山) 191 (二番町2丁目を中心に1.25km)
赤坂(東京)      172 (赤坂3丁目を中心に1.25km)
伊勢佐木町(横浜) 166 (伊勢佐木町1丁目を中心に1.25km)
下通(熊本)      151 (下通1丁目を中心に1.25km)
有楽街(浜松)    128 (肴町を中心に1.25km)
西橘通(宮崎)    127 (橘通西2丁目を中心に1.25km)
古町(新潟)      122 (古町通6番町を中心に1.25km)
追手筋(高知)    117 (追手筋1丁目を中心に1.25km)
松山(那覇)      113 (松山1丁目を中心に1.25km)
田町(岡山)      108 (田町2丁目を中心に1.25km)
天文館(鹿児島)   105 (千日町を中心に1.25km)
両替町(静岡)    103 (両替町2丁目を中心に1.25km)
柳ケ瀬.(岐阜)     95 (柳ケ瀬通2丁目を中心に1.25km)
上野(東京).       93 (上野2丁目を中心に1.25km)
紺屋町(北九州).    87 (紺屋町を中心にに1.25km)
瓦町(高松).      82 (古馬場町を中心にに1.25km)
37名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:40.53 ID:8WIJ7KWs0
人気=田舎者が入りやすくて貧乏人にも手が出しやすい

こんなランキング意味無いだろ
38名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:59.68 ID:TsFmdC8L0
池袋は西口に東武デパートが
東口に西武デパートがある。

これ豆な。
39名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:11.60 ID:nsoOo+770
池袋はシナ人だらけ、川崎はコリアンだらけの街だよね・・・
40名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:24.27 ID:oNhZ5lMj0
池袋と川崎が人気の街一位二位って凄い結果だよなw
これ見て田舎者が池袋と川崎に憧れだすのかなw
面白いからもっとやれw
41名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:49.77 ID:D5LmrvKE0
これひどすぎwww
42名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:56.08 ID:iruOGBH50
新大久保が入っていないニダ
43名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:56.33 ID:/R3lbH7z0
池袋でヤクザと中国人に混じって住もう、なんてまともな人間がいるわけないだろ。
44名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:23.85 ID:rrya6mE40
全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅別に集計したのか
それで震災以後大阪のオフィス賃貸の問い合わせが殺到した新大阪が一位になったんだな
納得w
45名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:32.56 ID:kUib0DvaO
新大阪?新神戸よりはいいじゃないかw
46名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:34.10 ID:BGMJpM/+0
日本人に聞いてないな。。。
47名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:51.31 ID:KgcVM0UA0
>>1
九州は福岡市内の駅に票が分散して、かわりに佐賀駅がランクアップしたのか
久留米の連中が涙目になってそうなランキングだww
48名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:54.25 ID:mqFZhKp00
池袋とかチャイニーズマフィアが蔓延って別の意味で無法地帯で怖いのにな
49名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:55.48 ID:aI/CGVAL0
在日に人気の街ランキングですか?
50名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:59.80 ID:X47ODBR90
池袋はジュンク堂と東急ハンズくらいしか利用しないかなー
51名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:08.93 ID:IjoRaocPP
池袋は埼玉
52名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:12.61 ID:TsFmdC8L0
>>1
> 3位:高円寺駅(東京都)

高円寺って・・・
あのねじめ正一の商店街しかねーところじゃねーかよ!w

なにステマってんだよwww
53名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:13.72 ID:QuhfjKYd0
>>1
中韓在日人気ランキング?
54名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:16.37 ID:qZD2sBGI0
繁華街従業員数ランキング

繁華街の従業員数(商業統計からの現在のまとめ)
1.新宿駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数23736人
2.心斎橋難波日本橋  町丁別2002小売   従業者数23268人
3.梅田駅周辺.      町丁別2002小売   従業者数14619人
4.銀座-有楽町地域  繁華街別2002小売  従業者数14501人
5.池袋駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数14349人
6.神戸三宮元町地域  繁華街別2002小売  従業者数13724人
7.福岡天神地域.    繁華街別2002小売  従業者数12159人
8.渋谷駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数11991人
9.横浜駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数11083人
10.河原町-祇園地域  繁華街別2002小売  従業者数8758人
11.熊本上下通-阪神周辺 校区別2002小売  従業者数7808人
12.吉祥寺駅周辺.    繁華街別2002小売  従業者数7765人
13.町田駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数7085人
14.原宿駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数6397人
15.千葉駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数6318人
16.上野-御徒町地域  繁華街別2002小売  従業者数5957人
17.立川駅周辺.      繁華街別2002小売  従業者数5885人
18.柏駅周辺.       繁華街別2002小売  従業者数5321人
19.川崎駅前地域.    繁華街別2002小売  従業者数5186人
20.八王子駅前地域.   繁華街別2002小売  従業者数5157人
55名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:17.19 ID:AJRNToOH0
新大阪が人気?
北側かな。南側はビジネス街だから何にも無いし。
56名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:18.65 ID:i/NWXeNI0
静岡って東海なのかねえ
名古屋から浜松は滋賀へ行くより遠いんだが
57名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:32.77 ID:B4/H/sUc0
なんのランキングだよw
58名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:15:48.94 ID:rrya6mE40
>>55
多分ビジネス街への問い合わせが多かったんだろうな
59名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:16:42.06 ID:huZK6RslP
新大阪に江坂wwww なんでやねん
60名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:16:44.32 ID:0AzvyL64O
池袋?新大阪?

その筋の人たちにとったアンケートか?
61名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:16:59.97 ID:PnpsDS8rO
ひとけの街ランキング
62名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:11.13 ID:ExS2u4I70
新大阪の豆知識を言うと、不動産屋は関東から来た人間には
やたら新大阪を勧める。

これは新築マンションの入居率が低く、既存のマンションも
空き部屋が増えつつあるのと、関空の見舞金が入るうちに
建築費を回収したがってるから。
63名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:17.25 ID:jIWsOKNQ0
風俗店人気ランキング@東京だろ
64名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:37.99 ID:cMMqde8K0
九州博多、中国地方広島以外のランキングが意味不明すぎる
65名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:53.52 ID:lNkiLP7G0
新大阪より天六とかのが便利そう
66名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:04.67 ID:TsFmdC8L0
正直、光ダイバーのネット環境が整っていれば
どこだっていいお>居住地
67名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:04.80 ID:rZXOADDl0
これがテンプテーションの力
68名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:26.67 ID:XXQ95CrS0
京都って人気ないのね・・・
69名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:33.46 ID:QoI/EIQ30
>>1の中四国のページに四国がないんだが……
70名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:34.83 ID:rrya6mE40
>>1
> 同ランキングは、ネクストが運営する不動産サイト『HOME'S』内の情報コンテンツ
> 「暮らしといっしょ」にて発表したもの。2011年1月1日から12月31日の対象期間中、
> 全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅ごとに集計したもの。(抜粋)
71名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:44.33 ID:vOt1yf2A0
池袋って中国領だろ?
72名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:47.37 ID:cSyh9rhA0
なんだコレ?w DQN専用ワンルーム駅近物件ランキング?
73名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:08.62 ID:8TkaZk2K0
郡山もモロ893街だし
74  :2012/01/30(月) 19:19:18.70 ID:mxn2Hn8E0
池袋?www うそだろww
75名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:32.24 ID:MBL+Lz+D0
なにこれ
イミフすぎるな
なんの統一性も見られんよ池袋川崎高円寺てw
それに池袋川崎ってはあ?
76名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:36.14 ID:dqgOwQRB0
>>55
北側ってw 「差別はやめましょう」とかの垂れ幕とか、路駐だらけの道とか、安アパートに「人夫募集」とかのカンバンがかかってる東淀川駅周辺?
77名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:39.48 ID:lVVuMvQwO
池袋は特定アジア感濃厚すぎるわ、あんな専門学生とホストとキャバ嬢とヤクザと中国人がごった煮の街なんて勘弁
新大阪はホントに何も無い、駅裏は真っ暗で怖いくらい
川崎は知らん、セメント通りあたりのすえた感じと商店街のキムチ臭さくらいしか記憶にないわ
78名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:24.05 ID:+MOc3Ol60
池袋ってw
元々いかがわしかったけど最近じゃチャイナタウンみたいになってるし
どういう層に聞いて一位なんだよ
79名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:25.79 ID:qE74PdseO
借り手がいなくて困っていますランキングだよな
80名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:37.70 ID:XXQ95CrS0
池袋はビックカメラがあるからたまに行く
81名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:59.04 ID:6QfmJzot0
>>24
去年はリニア駅のニュースがあったから投機目的の物件探しがあったのかもよ
82名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:03.76 ID:DoICcWZ00
静岡が浜松に負けるなんてありえない。
83名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:11.46 ID:rMm5FP0L0
新大阪何も無いよね
土地持ってる在日が何かやってるのかな
84名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:16.96 ID:vcAk/4Hr0
このアンケートはなるほどと思った
川崎も池袋もちょっと離れただけで、ひっそりとしたところあるからな
上野や新宿渋谷だとそうはいかない
あってもほんの一角だけだったり

賃貸物件探すならいいところばかりだ
85名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:17.60 ID:TRcN7jwk0
ちょっと待て。中四国エリアの十日市駅って路面電車の電停じゃないのか?
86名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:32.77 ID:AgDce9GwO
これどこの田舎もんにアンケート取ったんだよ…
87名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:38.76 ID:ucxzDP/A0
つか間違っても暮らしたい町じゃねーよな
88名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:39.66 ID:UqmMk9pGi
大阪だったら梅田かなんば辺りだと
思うけどなぁ
89名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:47.02 ID:rzFQXef80
池袋って

都内なのに

なんか田舎臭いよね
90名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:52.53 ID:iruOGBH50
近畿エリアに上新庄の三文字があるのは目の錯覚か?
91名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:22:00.34 ID:/II8nQNG0
>>78
まあ別に半分がチャイナじゃないしな。池袋は買い物にはいい街だよ。
92名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:22:08.44 ID:Egaa4bNR0
893に人気の街ですね、わかります
93名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:22:26.31 ID:Pg92uUHe0
そういえば池袋のチャイナタウン構想はどうなったのかな?
94名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:23:14.02 ID:JyTjV+ZQO
新大阪なんて新幹線が開通する前からB地区なんだが…
95名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:23:22.48 ID:ExS2u4I70
>>93
事実上チャイタナウン化してるやんw
96名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:23:35.08 ID:6O2KF7KW0
愛知県が無い。
97名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:08.42 ID:hdajvTKi0
新大阪なんて、何もない。何のランキングだ?
98名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:11.00 ID:wmuMP8Ro0
ねーよ
99名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:12.31 ID:hkE7oq690
駅前にラブホのある街はいやだ

朝鮮人は駅前一等地を戦後の混乱で占拠したんだから返せ
100名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:19.36 ID:/II8nQNG0
>>89
だってさいたま人の集合場所だからね。東武、西武、湘南新宿ライン、埼京線。
山手線の外側から来るのは埼玉県人か北関東人ばっか。そこがいいのかもよ。
101名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:19.90 ID:jG+SAdu50
ネクストって、あのオンラインゲームの?半島企業じゃん。
102名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:26.67 ID:CUW+Y8ASI
新大阪てwww
103名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:29.72 ID:+MOc3Ol60
>>91
いや西武池袋沿線育ちだからこそ池袋はあり得ない
104にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/30(月) 19:24:35.86 ID:OG4jPzEg0
あり得ないと思うw
105名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:24:36.47 ID:eoaYmhYLO
新大阪って新幹線在来線乗り換えの他に何か用あるかな?
メルパルクくらいか
106名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:25:00.91 ID:cMMqde8K0
>>85
路面電車だね。
107名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:26:22.15 ID:8hlCFCUTO
西中島南方
108名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:27:09.39 ID:qU9wOHMY0
池袋の人気は日本人からじゃないだろw
109名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:27:35.60 ID:VEZ/6wUx0
西中島…ブラックIT企業の巣窟やね
嫌な思い出しかない…
110名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:27:42.14 ID:hJ7l3T850
池袋は多摩からも神奈川からも千葉からも行きにくい立地だしな

クサイタマ人が押し寄せるのはごく自然なこと
111名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:28:00.65 ID:M/ZnfkS40
これがホントのステマだよねww
NEXTなんて知らない
112名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:28:17.90 ID:0Y8rkmr70
新大阪の人気は橋下効果なんだろw
113名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:28:24.78 ID:lVVuMvQwO
大都会岡山がランキングに無いなんて
114名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:29:31.98 ID:wG7fIaXEO
池袋は在日ヤクザの島だから治安悪いぞマジで
115名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:29:35.53 ID:EPRAR/8P0
池袋駅?川崎駅?三国人100人に聞いたのか、これ。
116名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:30:13.11 ID:2UuAL+BB0
>>82
魅力度ランキングでは浜松が静岡を圧倒しているから当然の結果でしょ。
117名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:30:23.30 ID:v71VrKjv0
なんで新大阪w
118名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:30:44.29 ID:xErOFspH0
郡山は放射線量高いし・・・。
119名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:31:47.20 ID:kKkHUpxsO
>>90 俺も思った あと大国町とか怖いわ
120 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/30(月) 19:31:51.09 ID:s3X8LpPl0
知らない人が鵜呑みして新大阪を見たらガッカリするやないか。
121名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:32:13.53 ID:zyFgHc7G0
ステマに毒された俺はてっきり新大久保かと思った。
122名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:32:17.42 ID:0Y8rkmr70
柴島浄水場の再開発計画があるし新大阪はどうみても橋下絡みのステマだよな
123名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:32:35.28 ID:4dJeZqwD0
第1位  福岡県 博多
第2位  福岡県 薬院
第3位  佐賀県 佐賀
第4位  福岡県 西鉄平尾
第5位  福岡県 姪浜
第6位  福岡県 大濠公園
第7位  福岡県 西新
第8位  福岡県 唐人町
第9位  福岡県 大橋
第10位  福岡県 高宮

HOME'Sで問い合わせの多い駅=人気のある駅ではないだろう
私は福岡市内に住んでいいるが、九州地方の佐賀駅が3位はありえない。
たんに自分の店舗があるだけではないのか?
124名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:11.39 ID:46VvGq5j0
新大阪に何があるんだ?
教えてくれ
ババアマンヘル以外でな
125名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:23.87 ID:9p8uzCAZ0
新大阪は借り上げ社宅だろ
気にしなければ便利でいいよ
126名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:25.42 ID:1WLASojv0
新大阪駅で新幹線降りて真っ直ぐ歩いてたら
無料案内所「男塾」というのがあってワロタ
127名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:40.58 ID:B07sVfUE0
何で池袋?
埼玉県民は池袋は新宿、渋谷の中継点。
気の利いたレストランも無かったと記憶してる。
128名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:51.99 ID:PcnnhzZl0
池袋って
絶対ないわ
あんな汚いとこ
129名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:34:22.56 ID:tKdxb/NAP
いけぶくろがいいとかマジで行ってんの?
最近じゃ新宿以下の治安だろ
130名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:34:44.29 ID:rgqNPv86O
池袋川崎なんかあり得ねーww
なんも参考にならんランキング(笑)
131名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:35:18.88 ID:5I5s3Ih00
川崎っても駅から北じゃね?
海よりはチョンの巣窟だよ
132名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:35:32.87 ID:OFVfN/7p0
「人気の街ランキング」じゃなくて
「賃貸物件への問い合わせ件数ランキング」じゃないの?

池袋が1位とか、明らかにおかしいだろ。
133名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:35:37.67 ID:1HOzdwL5Q
いつか東京で暮らすのが夢だったけどなぁ
放射能事故からは旅行さえも行けなくなったわ
ピカの一粒でも吸い込みたくねぇよww
ずっと住んでると、見えないし感じないから実感ないんだろうなぁ
静岡ですらもう二度といくことはないだろうな
134名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:35:55.86 ID:mmdnX54R0
>>124
橋下さんもお住まいだった飛鳥・日之出部落
135名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:36:08.20 ID:KgcVM0UA0
>>123
そういうことだと思う
だからこそ、福岡市内は駅ごとに票が分散する

佐賀だと、佐賀駅から何分といった基準で測るし
そもそも佐賀駅以外に基準がないから、票が集中するw
136名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:36:13.06 ID:jG+SAdu50
愛知在住で、浜松はじめ静岡県を見下す気はさらさらないが、このランキングは
ありえない。
金山は交通の要所で、不景気でも人が多いが、名駅がないというのは
絶対おかしい。
どちらかといえば、治安が悪い所が目につくのは気のせいか。
137名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:36:59.66 ID:7IsBlKbo0
処分したい物件ランキングか・・・
138名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:37:25.19 ID:lVymTufb0
池袋川崎とか・・・
頭おかシーンじゃねーの
139名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:38:02.66 ID:XD0ZRdsn0
埼玉から池袋にかけてのエリアは「玉袋」と言って関東でも最も
140名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:38:17.91 ID:JECXFLBl0
治安よくないとこばかり…
141名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:38:58.66 ID:IdgBSkBb0
日本のマスコミって変だよな。
放射能で汚染されまくってるのにこんな記事を書いてさ。
142名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:39:45.81 ID:mmdnX54R0
>>123
こんなランキングでさえ御笠川以東が出て来ないのを見るに
やっぱりあの辺は本当に怖いところなんだなw
143名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:39:58.15 ID:4sihTKT60
たぶん中国人に人気の街w
144名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:40:02.69 ID:ecJEtjsm0
さすがトンキン

中華街池袋が一位とはw
145名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:40:09.07 ID:1WLASojv0
冨樫:「あの店は何か嫌な予感がするのう」
雷電「ぬうっ、あの店は」
虎丸:「なに、知っておるのか雷電!」
雷電:「あれは噂に聞く、墨擇履...」

146名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:41:21.63 ID:j4Hq+qF6O
大阪なら枚方だろJK
147名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:41:28.66 ID:pTFas0sk0
> 1位:郡山駅(福島県)

いわき市とか沿岸部からの引っ越し組で膨らんだだけだろw
148名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:41:46.86 ID:YGqdWdQg0
人気順ではない
149名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:42:07.60 ID:ZNoOG4AHO
はいはい、どうせいつもの新大久保だろ?
150名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:42:49.13 ID:R95p0HZ80
池袋、家賃の安さも考えると一人暮らしするにはお得だよな
151名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:43:17.54 ID:QYPwGwMp0
池袋=在日中国人の温床
新大久保=在日韓国人の温床

ということでアンケート対象は
日本人じゃありません。
152名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:45:09.61 ID:1PMUWpEb0
新大阪って駅以外何かあったか?
153名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:45:20.49 ID:fKczrhyy0

川崎駅周辺ってそんなに良いか?
飲み屋とラブホ街とソープ街くらいじゃん、、、
154名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:45:33.54 ID:1FAqLxh90
なんで新大久保駅が落ちてるんだ(w
155名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:45:52.26 ID:QYPwGwMp0
ついで川崎=在日韓国人の温床、地方公務員の左翼化

郡山、仙台=震災による地価下落による一攫千金を求める
金の亡者の問い合わせ
156名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:46:00.29 ID:LVoPGHOa0
高円寺が3位ってホントか?
157名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:46:15.71 ID:CaXYXZF70
新大阪って、とある人達と関東から来た人が住んでいるイメージ
158名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:46:23.29 ID:vCLEWu140
>>123
佐賀や高宮が入って香椎がないもおかしい
159名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:47:31.72 ID:3W5ko+zl0
確かに、都内の他の地域に比べると池袋は人の出入りが激しいかな
若い人が中心だからなのか、マンションが1棟2年で住民が全て替わるイメージ
治安は特別悪いとは聞かないな。私鉄沿線で結構有名な住宅地の方が最近は危ないよ

160名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:47:46.02 ID:lbqaefyF0

http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php  
   
速報!!

福井・京都・大阪の放射線量が急上昇!!もんじゅ(福井県)の影響か。  

福井・京都 81nGy/h

大阪 67nGy/h

参考 神奈川 57nGy/h
161名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:47:59.96 ID:YHD83eEi0
新大阪?新幹線とボーリング場とオフィス街しかねえぞ。
162名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:49:24.02 ID:unhPrbFx0
すてま?
163名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:49:59.02 ID:+MOc3Ol60
>>156
高円寺界隈ってお笑いとか何か目指して上京したは良いが、
才能なくかといって里にも帰らずそのまま居座った人多いイメージあるな
タイのカオサンに埋もれたダメ人間にも似たような
164名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:50:27.03 ID:QYPwGwMp0
>>159
池袋って
板橋〜池袋〜荒川区、北区って
DQN,在日ベルト地帯じゃんw
地元じゃ当たり前だよ
165名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:50:34.55 ID:FYci2e9W0
>>161
余計なものが無いのが好まれたんでは?
東京への玄関口でもあるしな・・・
166名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:51:15.56 ID:mmdnX54R0
>>163
下北沢と高円寺住民の香ばしさは異常
見るからに俳優・作家崩れの腐れサヨクばかり
167名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:51:58.64 ID:zr5X8gBu0
池袋?ネタだろwww
チャイナタウンになってるよ、裏路地は。
昔は背中に漫画背負ったおっさんが、
木のりんご箱に腰掛けて夕涼みなんかしていた街。
三越もケツ捲くったし、土方とゲロの匂いの充満する街かなw

品の良い客なんか見た事ねーぞw

168名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:52:08.20 ID:DO74Kmoc0
なんかビミョーというか分けの分からんアンケート結果だな
関東の池袋駅、川崎駅もそうだし北海道・東北の郡山駅も分けが分からん
(その地域にお住まいの方ゴメンナサイ)

大きな駅の割には地価、家賃が安いとかそんなようなことなのか
169名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:52:21.01 ID:+PzTppbw0
地価が上がって北口の一角を占拠している中国人が出ていけばいい
170名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:52:54.62 ID:/CFfyc8j0
新大阪??????????????

誰にアンケートとったんだろう
171名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:53:33.84 ID:8nLxiPjpP
池袋と渋谷はそっくり
でも池袋の方が頭の悪い田舎もんどもと(`ハ´)でぱんぱんに溢れてる
172名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:55:11.56 ID:unhPrbFx0
在日の皆さんへのアンケートだろ
173名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:55:20.84 ID:/CBFbc2I0
朝鮮人に人気の街ランキングじゃないのか?
174名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:56:06.68 ID:OqJfHML10
池袋のラブホは全体的に安いと思ってんだけど、この認識今でも合ってるだろうか
175名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:56:09.78 ID:46VvGq5j0
30年前の池袋や川崎はまさにワンダーランドって意味でなら解かるんだがw
176名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:56:36.42 ID:hBYT+58z0
>>36
あくまでクラブ限定ということか
ミナミが北新地より小さいとは思えない
177名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:57:00.31 ID:YHD83eEi0
>>165
シンプルすぎるぞ。
オフィスはあっても歓楽街とか無いしな。
少し離れりゃマンション街だ。
電車で一駅で梅田だけど川に阻まれてる正に玄関つーか離れつーか。。
178名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:57:08.82 ID:Lj8F772W0
池袋はもはやチュンの街
川崎もとっくにチョンの街

どこの誰にアンケートとったんだ?
179名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:57:48.01 ID:dQanp9kw0
新大阪は入り口からホームまで遠いので徒歩5分でも15分ぐらい見といた方がいい
180名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:58:24.94 ID:8VseiEF2O
池袋駅周辺の地上は、恐くて歩けない。
駅改札口→地下街経由で行ける所しか行かない。
181名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:58:56.68 ID:rHlu3uDK0
川崎駅ってありえなさすぎ。
池袋でさえ・・・

この調査ってなんなの??
182名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:59:05.07 ID:kWkbTJhd0
バカじゃないの? この調査で分かるのは街の人気ではなく、賃貸物件の割安感がある街だろ?
そりゃ、池袋、川崎は交通や買い物などの利便性を考えれば良い街だが、その街の物件が、なぜ割安なのか?
理由は簡単だよな。
183名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:59:24.07 ID:zr5X8gBu0
>>171
納税者的には池袋の方がまだ良いだろwww
ニッカボッカ穿いた土方が、酒飲んで暴れているけれどちゃんと働いている。
渋谷の方が頭の色とリンクしたシャブ中ジャンキーと、脳みそすっかすかで、
アメリカと日本が戦争をした事すら知らんにーちゃんや、売春婦しかいねーだろw
184名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:59:48.71 ID:ZKHBcr640
池袋、川崎は風俗ってことでわかるが、高円寺ってなんか人気になるようなもの
あったっけ?
185名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:00:23.86 ID:oxmINk8o0
【社会】参加資格AAAカップ以下…アキバで第一回貧乳美少女コンテスト開催(画像あり)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/
186名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:00:36.09 ID:lvgP4NYw0
これ埼玉でアンケート取っただろw
187名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:00:42.49 ID:X8j32BY+0
京都駅は…

駅の中なら綺麗で安全だよ
188名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:01:03.00 ID:XPUfzFeg0
さすがにワーストランキングはできないかw
189名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:01:06.54 ID:QYPwGwMp0
>>182
割安な物件って
イメージとして不法滞在者の
タコ部屋とかてイメージ有るな
190名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:03:07.78 ID:0JFk535h0
新大阪はさすがに冗談だろ・・・
関東は知らないから分からない
191名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:03:38.73 ID:bkCOuc6uO
新大阪か…、宮原のあたりはコンビニ多くて便利。在来線の線路越すと怖かった記憶
192名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:04:04.23 ID:qL/cnn7i0
江坂って何でw
193名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:04:08.76 ID:vcAk/4Hr0
>>168
そういうことでしょう
だから池袋と言っても、要町や小竹向原あたりまでを含むのだと思う
あの辺は静かでいいと思うよ
俺は住まないけど
194名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:04:27.46 ID:9bWXDg+B0
これ何人気だよ
池袋とか絶対行きたくない
195名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:04:29.98 ID:3wgDIPGp0
新大阪?
無い無いw
196名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:06:15.99 ID:ZhXRUgra0
袋はねーわ
安い物件探す人が多い街ってことだよね
197名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:06:35.90 ID:lbqaefyF0



神奈川は”川崎を除けば”良いところだよ!!!!!!!!



198名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:07:34.91 ID:4TcLRA6/0
はぁ?
袋は東京の鬼門なんだぞ。
199名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:08:28.45 ID:1H3YyA7O0
>>195
新大阪いうから間違い
つまり梅田(と北新地)だ
200名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:08:51.72 ID:hy8S/Thm0
新宿とか渋谷は入らんのだな
201名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:02.94 ID:PbG43o9c0
なんで福岡がずらっと並んでんのよww?
いきたくねえわ
202名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:12.03 ID:QYPwGwMp0
中国人が行ってるビジネス

格安物件借りる

不法滞在者にタコ部屋として又貸し

大儲け

これかなりある。
正式に滞在許可おりてる中国人がやるから
悪質なんだぉ
203名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:14.05 ID:La6BkFp/0
>>6
うどんすきの美々卯がある
204名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:15.74 ID:rrya6mE40
>>109
同じく
出会い系のサクラの会社とかあったわ
変な営業システムツールのテレアポもやった
205名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:52.64 ID:OI9yferr0
ステマw
206名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:10:58.84 ID:zr5X8gBu0
>>180
防弾チョッキでも着ていないとな。

てか、東上線は利便性の割りに沿線地域の物件安いからなあ。
色んなフェイントをかましつつ、さいたまの奥地まで線路は続くよ、何処までも。

さいたまの怪しい風を運んで来るのが、東上線w
207名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:11:22.75 ID:4TcLRA6/0
貧乏人に人気の地域ってこと?
そういうこと?
208名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:11:26.00 ID:46VvGq5j0
>>197
鶴見市場をディスってんじゃねえぞ
209名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:11:34.35 ID:HwDIsSWE0
名古屋が三島以下の人気度というのは納得
嫌われてるしな
210名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:11:58.85 ID:RuH7n/0o0
新大阪てwww
どんな場所か知ってて逝ってるのかwww
211名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:12:27.69 ID:kWkbTJhd0
賃貸物件の問い合わせが多かった街=人気のある街・・・かぁ?

いい加減にしろよ! それって完全なミスリードだろ??
212名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:13:10.12 ID:rrya6mE40
新大阪が地元だけどBとか知らんかったわ
街は平和そのものだったけどな
同級生に転勤族の子が多かった
213名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:13:42.77 ID:OI9yferr0
洒落ならんくらい空き物件抱えてるんでしょ
214名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:13:46.99 ID:Jt98BJuc0
池袋、川崎…
某国の方々のランキングでは?
215名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:13:53.25 ID:PbG43o9c0
九州は福岡とサガばっかりじゃねえかよ!
何の冗談だこれ。
216名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:14:08.89 ID:iMQfVn5kP
要するに微妙だけど安くて交通が便利な町が
人気ということですね。
217名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:15:01.67 ID:D2eae1vh0
池袋、川崎、高円寺っておいおい
チャンコロ、チョン、ヤクザの順番じゃねーかw

都民としてはっきり言います。この人気ランキングは嘘です。
218名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:15:22.50 ID:kWkbTJhd0
おいおい!  ミエミエでステマにもなってないぞ!
219名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:15:50.74 ID:876xSbmoO
長年池袋住んでるけど、もうすっかり中国人に侵略されて最悪
不動産も1人入れたら最期、臭い汚いうるさいで、まともな日本人は誰も入らなくなる
220名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:16:03.09 ID:ahul7mu/0
うそつけw
中韓のアンケートだろがw
221名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:16:07.33 ID:lbqaefyF0
高円寺って関西かと思った
222名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:17:35.69 ID:+nyB/Foh0
新大阪が1位の意味がわからん
新幹線駅とビジネス街だろ
223名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:18:12.35 ID:pyAMVbpP0
単純に去年一番良く売れたってこと?
224名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:19:55.01 ID:viXYj08m0
※全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅ごとに集計したもの。
225名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:20:04.56 ID:a6L61Loi0
新大阪とかもともとの大阪の人なら賃貸でもすまないだろ
226名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:20:05.22 ID:zr5X8gBu0
>>216
田舎の人には、ってなアンケートだろうな。

逆に子供向けの街では、秋葉原とかある程度品がある街じゃないかな?とは思う。
土方はいねぇし、キメてラリっているにーちゃんは居ないし、
まんこ晒しつつ、うんこ座りしているねーちゃんも居ない。

原始人が少ない感じw

227名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:21:32.20 ID:mmdnX54R0
川崎駅前もラゾーナ・ミューザの辺りは小洒落たタワーマンションが建ってるけど
北に行きゃ戸手堤外、南に行きゃ堀之内に南町だからなぁw

>>212
淀川区内はセーフ
一歩渡って東淀川区に入るとアウト
228名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:21:46.14 ID:AuC2mjcW0
チョンの多い町ランキング?
229名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:22:05.71 ID:iqhkHeL50
893とBとデリヘルと不審ベンチャーしかないぞ新大阪
230名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:22:41.73 ID:zr5X8gBu0
>>228
チョン街は新大久保。
池袋はチャイナタウン。
231名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:22:55.93 ID:XzbkBFCF0
シナチョンの街が人気ってどうなってんだよw
232名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:23:47.55 ID:Jpbv5+sL0
あきらかに日本人が対象ではなく朝鮮人が対象
朝鮮人に人気がありそうな町ばかり
233名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:23:57.38 ID:GrRu8k0X0
>>36
1.25km
234名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:24:09.36 ID:fWQ/OVO20
>>85
あそこはいいぞ。
電車はひっきりなしに来るし、紙屋町までチャリで3分だし
ワンルームマンション多いし、通りからちょっと中に入れば静か。
何よりコンビニが異常に多い。
235名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:25:42.01 ID:iUFBQiWx0
佐賀駅って何県だよ?
236名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:25:56.61 ID:FDYXuENR0
東京に出てくる若者にとって
池袋→新宿・渋谷に近く知名度もある割に家賃が安い。
川崎→東京まで電車1本30分以内で行けて家賃が安い。
高円寺→下北あたりにあこがれる田舎者には目的地に近く家賃が安い。

つまりはこんな所だろうけど、もとからの都民が住みたい街にはどう考えてもならない。
どこもチュン・チョン・ヤクザの巣窟だからな。治安が悪い。
237名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:26:02.84 ID:zr5X8gBu0
>>231
田舎の人が、「地元には仕事ねーしなぁ。オラ東京さいぐだ!」で、
安い物件探したら、こんな街が上位ですってアンケートかな。

既に外国の街に成っているけれど。
238名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:26:08.06 ID:SQWrLkl50
>>222
新幹線の駅ができるまでは何もない原野だったからな
239名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:26:20.75 ID:jC24xkND0
他の地域は知らないが、近畿が新大阪ってっw
完全に死んでる街のどこが人気なんだ
240名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:26:30.73 ID:OXCtzqCA0
池袋と川崎・・そういう種類の人気かよw
241名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:28:01.31 ID:KGXIHB7z0

新大阪は住むには地味にいいよ。静かだし。JR、地下鉄あるし。
242名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:29:03.90 ID:y33LT7gY0
俺はねえ、どういうわけだか山形が好きなんだね
山形の人いますかー?特に東根・天童あたりの人いますかー
つや姫ごちそうさまでした、うまかったですよー
お世話になりました
243名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:29:12.53 ID:SQWrLkl50
新大阪ってだだっ広い河川敷と団地って印象しかない
北摂エリアで人気なのは千里中央とかじゃねーの?
244名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:30:33.92 ID:4/ZlSglh0
芦屋と高槻が入ってないランキングなんて・・・
245名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:30:44.63 ID:ypla5Cs20
梅田じゃなくて新大阪??
246名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:31:04.98 ID:x/DF8NDf0
近畿エリアの20位以内になぜ尼崎駅が無いんだ。
貨物列車以外は全部停車するし、4本の線が乗り入れている。全く待たずに電車乗れるし、駅周辺特に北側には店も多いしショッピングモールがある。
さらにここまできて徒歩5分圏内の部屋でも家賃6万とかであるんだぞ。
いいとこずくめだと思うんだけどな。
247名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:31:48.31 ID:zr5X8gBu0
>>219
ミドルクラスの中国人が来れば多少はマシだがなあ。
昨日まで川で一本グソ捻り出していたクソ田舎の中国人が、
貨物コンテナの底に隠れてやって来て、池袋に住み付くから、色々トラブルw
248名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:32:15.08 ID:SQWrLkl50
>>244
高槻は無いwチョン多いし東大阪といい勝負
249名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:33:40.57 ID:m70zSMOW0

新大阪、東京に近いからやろ
250名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:34:15.74 ID:LMyvReGK0
なんで新大阪なん?ビジネス街以外なんもないやん
大阪だったら淡路あたりが、交通の便(JR・阪急・地下鉄が近くにある)の良さや賑わってる商店街があったり良いのに
あとは天六とか
251名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:34:33.65 ID:SQWrLkl50
>>246
尼は最近しかもJR側一部が垢抜けただけで
公害都市のモデルタウンみたいな所だろw
252名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:34:35.49 ID:1P6TW9pB0
これ転勤もしくは上京する奴がとりあえず検索で駅で入力しましたってランキングか。
253名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:35:06.78 ID:Swd/RaNe0
新大阪は東中島が安いね。
安いには安いなりの訳があるのだが。
254名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:35:10.50 ID:EIVSxReO0
> 3位:佐賀駅(佐賀県)


最近行ってないけど、天神より凄くなったのか?
255名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:36:08.89 ID:TrhNx4Xb0
浜松とか静岡の何がいいのやら
東京へも名古屋へも微妙に遠いし、地元は只の田舎じゃん
256名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:36:10.03 ID:odMZyWWE0
東池袋に生まれて早24年。

正直この街のどこがいいのかわからん
257名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:36:34.98 ID:NDtP43/bO
新大阪は無いよなぁ
258名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:37:11.90 ID:k3gTW1zj0
汚い、臭い、治安わるい、中国人だらけ、人大杉、埼玉県民だらけ
大きなデパートは二つだけ。
どこがいいいのか池袋。
259名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:37:23.35 ID:hmX0AQwqO
新大阪なんかに住むって罰ゲームかよ!同和は多いは外人も半島も多いチャンコロもイラン人や何人?みたいなのが済んでんだよ。新大阪構内とまわりだけだな…安心してられんの。
260名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:37:32.23 ID:6pXkEeRl0
>>256
先代大勝軒と都電かな・・・
お勧めできるのは
261屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/30(月) 20:38:31.61 ID:49VooxLOi
池袋はオレの青春が詰まってるね
ジョン万次郎、青春の舘、キングストンクラブ、レッドオニオン、ばか一代等の店はよくお世話になったな
262名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:46.71 ID:V1344kSr0
2〜3日前のテレビで「池袋グルメツアー」みたいな番組やってたな。
中国人の巣窟の北口を中心に紹介してた。
タレントが陽光城で嬉しそうに豚足とか買ってて、何だかなあって感じだった。
263名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:47.95 ID:WGEEGWkHO
これ、ちゃんとしたデータなの?新大阪とか池袋とか…嘘でしょ
264名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:53.39 ID:pyAMVbpP0
風俗店のある街が人気なのは分かった
265名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:58.53 ID:LO6WD9Mx0
新大阪はあの辺素人の人にはオススメしない。
不動産屋が最寄駅新大阪なんて勧められたら、カモられてると思え。
266名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:59.74 ID:dQy08TZF0
新大阪は単身赴任の会社員が多くて夜はひっそりしてる。
まだ江坂の方が店が多くて多少は活気がある感じ。
267名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:40:36.69 ID:jMieqwXP0
新大阪とか僻地やんか・・・
268名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:40:41.80 ID:2y59S/Jz0
出張とかだと新大阪は便利だけどな
関西人に新大阪は大阪じゃないと言われたが、大阪民国の首都は
怖くて近寄りがたい。
新大阪は大阪の雰囲気を味わうには十分じゃないのか?
269名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:40:44.13 ID:wpFXbyqy0
アクセス数の多寡を人気の高低に直結させて解釈したのなら、恐るべき大馬鹿だとしか言い様が無いな。
270名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:41:05.15 ID:odMZyWWE0
>>260
大勝軒は確かにガキの頃は好きだったけどチーマー(笑)みたいなDQNが夜にゴロゴロいて恐ろしかった
271名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:41:13.77 ID:fWQ/OVO20
>>254
凄いぞ!
開発されずに駐車場になっちゃった土地が一番目立つw
歩いて行ける西友に通行人が皆無に近い白山商店街でゆったりお買い物
272名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:41:32.46 ID:tiz+fh0MO
テンプテーションの見切りを付けないから誘惑されるのか
273名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:41:38.07 ID:LBm7FWcG0
随分とまた特ア臭がする結果だこと
274名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:42:03.29 ID:8mpJs4mv0
新大阪って関東で言えば新横浜だろ?なーんにもないのに新幹線停車
275名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:42:06.44 ID:QuIpOihZ0
新大阪は風俗マンションだけ
276名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:42:49.82 ID:acruGAQI0
>>258
夜中に奇声発してるけどスルーしてもらえる
277名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:44:45.90 ID:5kMlay+H0
東海エリアの1位が浜松かぁ… 何で?
278名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:45:55.36 ID:qYMx6UNdO
>>274
横浜行かない西の人間からしたら新横浜でも充分ヨコハマ
それと同じ事が新大阪にも当て嵌まるんでないかと
279名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:46:00.11 ID:csdg+Awf0
昔新大阪近くのビジネスホテルの1室をワンルームとして紹介された事がある。
フロント常駐でセキュリティはしっかりしてそうだが、出張みたいで落ち着かなくて借りなかった。
280名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:49:30.21 ID:acruGAQI0
問い合わせ=検索って読み取る人がこんなにいるんだねえ
281屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/30(月) 20:49:54.61 ID:49VooxLOi
昔の袋て、言ったら大戸屋が普通の下町の洋食屋でガチで旨かったよ
今のチェーン展開した大戸屋とは全く真逆の店だったね
袋の大勝軒は地元ではそんな評価は高くなかった
中野大勝軒の方がオレの周りでは圧倒的に支持されてたよ
282名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:50:10.45 ID:TO/lKRQ/0
人気じゃないだろ
283名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:50:25.69 ID:BNagj7QE0
リンク先の岡山の人気地域は納得だわ
しかし広島の人気地域なら十日市に住みたいな
岡山にはない都会的なエリアっぽいから
ってか広島は西風新都とかはアクセス悪いから人気ないのかな?
284名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:50:41.40 ID:cBwlcZI0O
池袋・川崎・高円寺?
なんかこのランキングに地元が入らなくて良かった
285名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:51:21.66 ID:weqFW69Y0
新大阪じゃないけど、近くの柴島浄水場が武蔵小杉みたいなマンション銀座に生まれ変わる可能性はあるな。
地価の上昇可能性は充分にある。
286名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:51:32.65 ID:njaj3/dS0
>>274

B地区だよ・・・。

なぜ新幹線と地下鉄のターミナル駅なのに発展しないかわかるだろ?

かなりヤバイ地域だっつーの。

これ、捏造どころの話じゃねーぞ。

どういう基準で人気なんだ?

犯罪者に人気ってか?
287名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:53:03.78 ID:WA+kvKiKO
シナチョン限定のアンケートでした

が抜けてる
288名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:53:40.00 ID:CObe0Q2c0
>>81
> 全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅別に集計したのか
> それで震災以後大阪のオフィス賃貸の問い合わせが殺到した新大阪が一位になったんだな
> 納得w

>>81
> 去年はリニア駅のニュースがあったから投機目的の物件探しがあったのかもよ

問い合わせ件数で集計したのなら、納得w
リニアの件なら、目先が効く奴がどっと増えてそうだなw

橋下維新が、大阪市・柴島浄水場廃止して、おそらく新大阪一帯を
東京の品川駅の再開発みたいに、一大再開発しかけるだろうから
今年は、昨年以上に新大阪の問い合わせ件数は増えそうだな

地下に関空直結リニア駅、ひょっとしたら新大阪ー柴島浄水場跡地はモノレールと
今後10年間で、日本で一番発展しかねないのが新大阪界隈
橋下は、あのへんのややこしい裏事情も知りつくしてるから
逆に言えば橋下が市長の間に再開発できなければ、あのへんは
ずっとあのままだから、地元民も素直に再開発に協力する可能性が高い

新大阪、とうとう始まったのかw
289名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:53:50.43 ID:zr5X8gBu0
>>286
土地勘無い人が、東京なのに大阪なのに、馬鹿に物件が安いなあって感じだろうな。

暫く住んで見て、いろいろ気付く事もあるw
290名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:54:27.49 ID:2PIti9m0O
池袋って…
291名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:55:08.08 ID:PgT4ElgI0
新大阪、西中島南方は風俗の宝庫www

292名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:55:34.77 ID:MqScu8cbO
>>286
だよなあ
たぶん首都圏や他地域の人に人気なだけだろう
地元民的には乗り換え以外の用事であまり行きたくない場所だし
しかし京都は見事にランク外だな・・・
四条河原町も烏丸御池もその他高級住宅街すらはいってないとは
293名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:55:35.04 ID:iHXMLkkH0
>>1
中国人に聞いた人気の街ランキング?
294名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:55:41.05 ID:5+qIY4gf0
偏りすぎの糞アンケートだな
295名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:57:08.96 ID:0J5Af+F+0
昔の池袋に戻せや!
296名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:58:33.89 ID:SQWrLkl50
>>255
弁天島ってどうやったら行けるのか謎だった
297名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:59:42.48 ID:aTPeogQJO
池袋なんてチャイバブ行く時しか用ねーよ
298名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:01:23.32 ID:UGRTyoXH0
郡山も東北の中ではチョン街だからなぁ

駅前に あっち系の銀行あるし、大屋敷もチョンばかり。
仙台は、そこまで侵食出来ない、

あっ・・あれっ。。
池袋と川崎も同じじゃんwww
299名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:02:06.98 ID:yzu9sw6V0
そのうち、新大久保と生野が1位になりそうだなw
300名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:02:08.79 ID:cMMUbR900
梅田まで1駅と言っても淀川またいで結構距離があるから、そんなに便利とは思えない。
中津や福島みたいに徒歩圏内ならともかく。
301名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:03:52.33 ID:uR/VA6Jf0
>>285
あの辺はアンタッチャブルなので開発されません
阪急王国も新大阪を東西に抜ける線路敷こうとしたけど無理だった
302名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:04:30.09 ID:HlbEqvGg0
新大阪って近畿中国四国で犯罪やって逃げてきた奴が捕まる町ってイメージ
303名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:05:05.21 ID:89TCc/iy0
新大阪の近辺のヤバさを知らない奴は「新大阪 日の出地区」で検索
304名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:05:11.15 ID:ZlMizE5L0
こういうアンケートは必ず人口の多い場所がランキング入りします
人口の多い地域は街も整備されていて当たり前
ただの出来レースだ
305名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:05:36.91 ID:CObe0Q2c0
>>298
> 郡山も東北の中ではチョン街だからなぁ
>
> 駅前に あっち系の銀行あるし、大屋敷もチョンばかり。
> 仙台は、そこまで侵食出来ない、
>
> あっ・・あれっ。。
> 池袋と川崎も同じじゃんwww

それ、新大阪も一緒だぞ

ん、おいまて

不動産サイト『HOME'S』を運営するネクストが、チョン系ってオチかwwwwwww

306名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:06:09.53 ID:HwDIsSWE0
人気度で名古屋が静岡勢に完敗なのが妙に納得できる
名古屋なんて誰も住みたくないよな
307名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:07:01.89 ID:7taFU5x00
新大阪?w 池袋?w

で、いったい誰に人気なの?
新大阪とか池袋とか、スラムに住みたい奴ってw
チャンコロかチョン?
308名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:08:07.32 ID:oQ3TTo4G0
今の池袋は中国人に占領されているからね。
新大阪は魅力ある場所とは思えないな。淀川の向こうだよ、東京でいえば足立区みたいな所だよ。
309名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:08:16.78 ID:3+m/8+kp0
売りたい土地ランキングですね
310名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:08:34.38 ID:2Zwa0SoU0
日の出、飛鳥は橋下さんが叩き潰してくれるので新大阪は住みよい街になります。
311名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:09:43.01 ID:ZwJVuT+R0
>全国の賃貸物件への問い合わせ件数
池袋に中国人が大挙して移住しに来る前触れなんだろうか('A`)
312名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:10:06.15 ID:8cz49Yt80
新大阪も昼間は静かで良いけど店が少ない
人間もあまり歩いてない 団地にも変な車は停めてないし
そんなにヤバイって感じじゃなかった
  夜は知らないよ
313名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:10:46.96 ID:hl+RQpxHO
池袋からサンシャインシティまでやっと行けた
あそこは東池袋だとあとできづいた地方民
314名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:10.37 ID:mmdnX54R0
>>301
おおさか東線開業が手間取ったのもあの辺の問題なんだよねw
本来なら新大阪駅が開業した時点で東淀川駅なんて廃駅になって当然だが
種々雑多の事情により(ry
315名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:24.35 ID:UGRTyoXH0
>>305
新大阪も そうならビンゴだな、

仙台を抜いて郡山が一位なんてのはありえないw
放射線量高いのに
住み続けてる人も多いけど、実は浜通りの移住者多いのと
仙台は駅付近以外は割りと不便でもある。
宮城県民は地元意識強いからチョンが入り込み難いw

ウリ銀行を発見して 
その土地の指定団体調べて解ったわw

地元の人間は「東北のシカゴ」とかいって馬鹿な誇りにしているけどな
316名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:33.78 ID:CObe0Q2c0
>>310
叩き潰すと言うか、うまく裏で少しの手切れ金ばらまいて
再開発すると思うよ
あの辺は、再開発したほうが、土地的にも
もともと住んでる奴らにとっても利があるから

それを実行できるのは、橋下しかいない
317名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:34.28 ID:SQWrLkl50
大阪の家賃の安さは近畿一じゃないか
地震の景気影響かしらんがこの1年ぐらいでガクッと安くなってる
318名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:53.19 ID:WYGZh3Em0
池袋北口は、シナの町、東口はチョンの町、目白方向にはマトモだよ
319名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:12:53.62 ID:zr5X8gBu0
>>308
俺も大阪は土地勘無いから、”新”大阪なんて聞くと、新興住宅街イメージしたが、
地元の人のスレ読むに、やばそうな地域っぽいなw
関東から逝くと、知らぬまま住んじゃうだろうな、安いからw
320名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:13:56.68 ID:e4d4+nw/O
新大阪も東三国側にちょっと行けば住みやすいけどな。
でもわざわざ行くような所じゃない。
321名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:13:26.97 ID:FuAM1Lf40
池袋・新大阪って、外国人がマフィア化して暴れてる無法地帯じゃん。

そりゃ、マンションも土地も余ってるだろうから売りたいだろうが、
ステマはいかんざき
322名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:14:42.31 ID:szNIflbi0
>>123
>九州地方の佐賀駅が3位はありえない。
牧瀬理穂も佐賀だからあり得るw
323名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:14:55.50 ID:MpbfsVG30
池袋ってまた微妙だな
たまーに遊ぶにはそこそこ楽しいけどさ、ラーメン屋多いし
でもゴチャゴチャしてるし街並みも微妙だし買い物楽しめるのはデパート系ばかりだからそんなに良いと思わん
324名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:15:02.09 ID:SQWrLkl50
>>314
勝手に住み着いておいて私有地と言って譲らない人たちがいるな
まさに言ったもん勝ち
325名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:15:19.77 ID:LS/TdeoL0
NHK新日本風土記
次回
大阪 生野コリアタウン


日本の風土記にコリアタウンって
326名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:15:20.14 ID:BEhJBTeS0
1位:池袋駅(東京都)
2位:川崎駅(神奈川県)

どういう集計したらこの2駅になるのか・・・・母数偏りまくりだろこれ。
327名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:15:37.73 ID:u4AIflK90
広島市民だけど天神川はない。
328名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:16:00.79 ID:MpOPDvOD0
絶対に新大阪は無いぞ
329名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:16:14.16 ID:YoPvAApT0
なんでまた
新大阪なんだろう
330名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:17:11.26 ID:K8NgrJkx0
>ネクストが運営する不動産サイト『HOME'S』

要は池袋や川崎が好きな人間が「ユーザー」ってことだろ。
このサイトにとって致命傷にもなりかねないランキング結果なんでは?
逆プロモーション効果抜群。
331名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:17:23.64 ID:tRXTxsH/0
新大阪????('A`)ありえない
332名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:17:25.42 ID:+aMmxRwe0
なぜに池袋?
333名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:19:12.29 ID:bS+ULUZeO
センイシティはチョンコロの巣窟
334名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:19:19.33 ID:XcStLtDg0
>1位:新大阪駅(大阪府)

えええええええええ??????!!!!!!!!!

関西人はみんな驚愕しているニダ。
335名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:19:27.85 ID:8f4rfTAq0
新大阪になにがあるっていうんだよw
336名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:20:19.69 ID:89TCc/iy0
>>316
日の出、飛鳥は橋下市長の小・中学校の時に住んでた街らしいから
ここをどうするかで市長のBへの意識が窺えるよ。
保護か徹底対決か注目している。
337名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:20:53.20 ID:7taFU5x00
全国スラム街ランキングでしょ?
338名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:22:13.63 ID:9wxlAQX4O
池袋いい街だと思う関西住まいだけど
この双方一位にはすごく違和感
339名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:22:15.48 ID:kOCLDTyX0
JR川崎駅って未だに改札が一つだけなんだけど・・・
340名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:22:22.33 ID:skS6w75v0
新大阪?江坂?大阪の中でも無味乾燥なしょうもない街が人気?

阿倍野とか我孫子とか大阪市は南部の方が情緒があって住みやすいよ。
341名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:23:18.31 ID:1Xr4zvWc0
池袋は「気」が悪い。
あそこに行くといつも重苦しい空気がうずまいてる。
342名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:23:29.74 ID:1m2iUEMG0
恵美須町界隈さびれすぎワロタ
343名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:24:06.47 ID:fmQyItJI0
「アンタッチャブルな街ランキング」か
「決して住んではけない街ランキング」の間違いだろw
これほど露骨なステマも珍しい。
344名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:25:03.10 ID:pMXH4sN40
>>4
貧乏が多い2chでは分かってもらえなかったな。w
345名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:25:18.81 ID:qnatKpmB0
>>341
新宿みたいな気楽さがないよな。
346名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:25:21.52 ID:lELwnkmRP
嘘くせー
347名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:26:01.66 ID:4rXjec5x0
池袋?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

田舎モンとチャンコロの街じゃん

あと、ごろつき少々
348名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:26:11.26 ID:KPpSFgnk0
川崎ってなんでチョンなの?
349名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:26:13.02 ID:BEhJBTeS0
>>330
嗚呼、なるほど。
田舎から引越ししてきて賃貸検討されてる街ランキングって事ね。
だったら、あのランキングですげぇ納得したわ。
350名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:26:53.80 ID:+MOc3Ol60
>>341
サンシャイン60が心霊スポットだからなぁ
あと都内だと六本木ヒルズとか、鈴ヶ森刑場跡
吉原も怖い話多い
351名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:27:01.28 ID:PdVUNZAY0
通は新大阪より新今宮を選ぶ
家賃やすいし梅田難波天王寺京橋のターミナルどこでも一本だ
352名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:27:26.27 ID:DVtq1e+t0
袋は俺の行きつけのラブホ街であることは間違いないが…
それ以外の用途はあまりないw
353名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:28:45.66 ID:jwG2wlXw0
新大阪って新幹線と伊丹空港発着の飛行機の騒音Wパンチなイメージ
354名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:29:50.53 ID:YoPvAApT0
すてま?
355名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:29:52.58 ID:skS6w75v0
俺は大阪市民ではないが住むなら天王寺区か阿倍野区だな。
あそこら辺は古き良き大阪が今でも残っているからな。

浪速区や西成区になると微妙。
356名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:30:55.44 ID:NCJvOkGs0
>1位:池袋駅(東京都)  2位:川崎駅(神奈川県)


ステマもたいがいにしろよ。
357名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:32:59.83 ID:AIgsBWz50
>1位:池袋駅(東京都)  2位:川崎駅(神奈川県)

風俗街ですか?
358名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:33:28.43 ID:ZnSG1cGQ0
仕事で池袋に居るけど、汚いだけで何がいいのやらわからん。
359名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:34:18.59 ID:/zquE/Kr0
こ、こおりや・・・?
360名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:34:53.98 ID:do7clLnz0
>>1
新大阪には何もないぞw
大阪で一番人気は、鶴橋駅ニダ
361名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:35:16.58 ID:mcZpuw5b0
ランキングなるもののいい加減さを体現
362名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:35:51.06 ID:MGp1aPN1O
池袋は立教大学のあるお洒落な街だよ
363名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:36:30.00 ID:GwMhAoPD0
新大阪てアンタ
364名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:37:44.98 ID:EiNG0AAh0
新大阪?ビジネスと土産購入以外ではあんまし用がないが…
365名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:37:51.98 ID:FRldLwhP0
梅田に支店 情報強者で金持ってる
江坂に支店 情報強者で金持ってない
新大阪に支店 情報弱者
366名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:38:04.09 ID:XUkOksng0
>>355
若いうち限定なら西区もよさげ
インフラが比較的整ってるし、難波や心斎橋もチャリデいける距離だし

367名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:38:06.26 ID:j2UKpFnB0
池袋、川崎ってwww
行きたくない町ベスト2だろwww
368名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:38:20.87 ID:4+a42QU00
なんか、このアンケートくさーい
369名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:38:29.35 ID:lLBH50m70
池袋の本屋めぐり
370名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:38:30.35 ID:PD2CdQaB0
1位が池袋って
シナ人とさいたま県人にアンケートしたのか?
371名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:39:34.19 ID:wjAyWbWnO
ステマか
まあ、池袋は放っておくと中華スラムになりそうだから

人気がある事にして情弱集めとけ
372名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:39:44.66 ID:hkJ10AQ70
池袋川崎新大阪とかないわー
373名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:40:16.54 ID:3Rw/DKnf0
首なしライダーが特に人気。
374名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:40:37.97 ID:dqDzqZ6z0
ステマ! 池袋=支那チョソ 川崎=在チョソ 
高円寺=リベラル中央線沿線でも特に雑多なカオス町

香ばしいとこが1〜3位www ススススステマw
375名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:40:43.29 ID:KgFu4FCi0
シナチョンが多そうな所ばっかりだな
376名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:40:45.61 ID:CObe0Q2c0
>>336
橋下は、B地区への対策は必要と
府知事時代にも議会げ言及してるから
B地区対策を切り捨てることはしない

しかし、現実主義者で甘えは許さないタイプだから
現実的に解決策を提示すると思ってる
だから、日雇いが多く働ける現場作って
大規模再開発するだろうというのが
俺のよみ
地元民の日雇い雇用を優先させるような
枠組みでも作るんじゃないかな

B地区にも仕事作るから真面目に働け、ってね
生活保護でパチンコに消えるぐらいなら
同じ金額出して、B地区再開発したほうがよっぽどいい
そういう意味で、新大阪駅周辺の大規模再開発ほど
大阪市の生活保護費の削減に効果的な事業はない
377名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:41:17.16 ID:xaVxKNC60
>>1
近畿エリアの上位20位以内に、

京都関係の地域が1つもが入ってないのはどう言う理由からなの?
378名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:42:10.38 ID:MGp1aPN1O
池袋はキンカ堂と三越が閉店しちゃったのが残念だったなぁ・・家電量販店ばっか増えて。。。
たけど昔ながらのいい店も残ってるし今時の遊び場もけっこうあるかな、と
379名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:42:20.93 ID:w/7Q5kbB0
池袋はわかるよ
最近西口に高層マンションできたし
立教あたりだと結構閑静だしな
なにより交通の便がいい

川崎はラゾーナができたってだけだよね

新大阪は全くわからんw
380名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:42:44.61 ID:MpbfsVG30
川崎は以前用事があって行ったけど、別に何の魅力も感じなかったわ
都内にすぐ行けて家賃が安いってのが魅力で、街自体の良いとこなんて何もないね
381名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:43:13.25 ID:hkJ10AQ70
関西のランキング見たけど、なにこれこわい
382名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:43:16.75 ID:CObe0Q2c0
>>373
でゅらららーーーーー
あの乳はいい
383名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:43:40.98 ID:kQj+UQoR0
郡山は原発避難民からの問い合わせが多かったんだろうな
移住するとしても福島市や会津若松よりは県の経済首都の郡山になるだろうし
384名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:44:07.37 ID:AjXVbtfF0
これB限定のアンケートかw
385名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:44:29.54 ID:BHxIaXqU0
小倉が入ってない時点でダウト
386名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:44:54.65 ID:iriiNqqYO
これがステルスなんとか?
387名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:45:06.07 ID:a4Jn2qEl0
貧乏ランキング
388名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:45:17.54 ID:q9fjxJamO
川崎はねえな 胡散臭い
389名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:46:05.33 ID:VlUrPONr0
>>1
池袋(笑)→中国人しかいない(笑)
川崎(笑)→朝鮮人しかいない(笑)
390名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:46:36.70 ID:H9hwhddM0
池袋とか高円寺と答えるのは田舎者
彼らは都心からいかに近いかが全て
ちょっと電車に乗ればもっといい所あるのに
聞く耳を持たない
東京に出てきてどうして20分も電車に乗らなくてはならないの?という考え
一歩間違うと高円寺でさえ納得できてない
極端ではなく池袋、新宿、渋谷から歩いて5分の所に住もうとしている
391名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:46:43.73 ID:Om0pPvMO0
|│ /
| ̄\
| ∀゜)
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)
|∧∧
|∀゜ )
|⊂/
|ノ
392名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:46:52.69 ID:RpLaBQhf0
新大阪って何も無い殺風景な所だけど?
393名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:47:04.33 ID:CObe0Q2c0
>>389
川崎は、中国人も多いし
層化も多いぞ
394名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:47:06.52 ID:wx+mOH420
新大阪w
まあ便利な割に割安ってことかな?
395名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:47:14.57 ID:w/7Q5kbB0
>>381
江坂って最近すごく人気あるぞ
普通の街だし、御堂筋線・新御堂筋あるし
396名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:47:36.92 ID:zr5X8gBu0
>>369
!!!!!

そうか!それだ!腐女子の人気街だったんだ!
397名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:47:45.05 ID:zntVdZw10
池袋と川崎って、、、

ヤクザと中国人と風俗の街じゃねぇーかよ。
おかしいだろこの調査。
398名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:48:00.06 ID:Tod5CnP20
ただ空室多いからステマしてんだろwww
399名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:48:03.92 ID:NzZ1NS2F0
なんで新大阪?
歩いて10分くらいだからよく知ってるが
あすこ本当全然いい所じゃないぞ
東京でいえば錦糸町か品川くらいの感じ
400名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:48:22.81 ID:2oGnmbDb0
池袋は北口が酷いな
常にチャンコロ語の会話がなされている
401名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:48:39.78 ID:Zgvq1PnY0
なんで郡山?意味わかんねw
402名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:48:53.93 ID:iNzyDY6oi
東池袋駅近くに住んでいるが、
流石に1位には笑うけど、
皆さんの池袋評も的外れだよ。

日常の治安はそんなに悪くないし、
チャイナタウンという程でもない。

確かに東京とか副都心という感じもしないけどね。
403名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:49:43.12 ID:BnbI9Wbc0
近畿圏在住だが近畿エリア見てそれはないとおもた
404名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:49:45.37 ID:XUkOksng0
>>395
東京から単身赴任する人間がまず第一に居住先に選ぶ場所だな>江坂
あまり(良くも悪くも)大阪っぽい町でもないし
てか江坂だけじゃなく北摂エリアに移住するのが一番無難だわな

大和川以南は新参者にはいろんな意味できついしw
405名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:22.64 ID:RkU5dQYX0
3位以下を見てもあんまりピンとこないな。
406名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:30.39 ID:UYl60fAF0
川崎が2位かよw
確かにラゾーナやらミューザやらで洒落てきたが、
さすがに2位はないだろww
407名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:31.67 ID:0ZhputoBO
なんだこの調査一位は横浜に決まってんだろ
池袋w池袋てwww
408名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:32.83 ID:BmeJnAkV0
江坂が人気なのは、東急のテリトリーだから。
トンキンから転勤したやつらに人気なんだろ
409名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:43.94 ID:2oGnmbDb0
>>402
いや。。あの。。
池袋駅の話だから。東池袋って相当離れてるから
何で出てきたの?混ざりたかったの?
410名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:50:54.43 ID:kacAP69D0
まー池袋は毎日のように芸能人が来る大都会だからな
http://goo.gl/MhlKt
411名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:51:03.92 ID:XXQ95CrS0
>>402
だね
駅の周りはどこも一緒なんだけどねw
池袋だと、ちょっと歩いて要町とか護国寺の方まで行ったら閑静な住宅地だよ
たぶんこのスレに書いてる奴が住んでるとこよりずっといい場所

と、もと西池住民が書いてみる
412名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:51:36.41 ID:LRIbpjAZ0
新大阪は無い
不動産屋が売りたいランキングだろ w
413名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:51:49.87 ID:q9fjxJamO
昭和 川崎=薄汚れた下品な街
414名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:52:15.69 ID:WHNbw5pP0
これヤクザに人気の街ランキングですか?
415名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:54:57.52 ID:duZlv0aC0
池袋とか近寄りたくもない
416名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:55:15.30 ID:8juOdYZQ0
池袋とか汚い街がなんで1位なんだ、
丸の内が良いけどなぁ。
417名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:55:25.21 ID:vf2LQB4h0
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10128976c.html

■行ったことのある商業エリア(埼玉県民

1位 池袋(東京)
2位 大宮(埼玉)
3位 新宿(東京)
4位 上野(東京)
5位 銀座・有楽町・日比谷(東京)
6位 浦和(埼玉)
7位 秋葉原(東京)
8位 さいたま新都心(埼玉)
9位 渋谷(東京)
10位 川越(埼玉)
418名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:56:09.63 ID:q9fjxJamO
極東 稲川 住吉
419名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:57:47.22 ID:ql6kn3V60
>>1
駅ごとの集計www
あたまおかしいwwwwww
420名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:58:43.15 ID:ZlMizE5L0
>>335
部落と朝鮮人の不法占拠集落があるではないか
421名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:58:44.43 ID:SEiYlrUW0
シナ―とニダーに聞きましたか
422名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:59:25.96 ID:NzZ1NS2F0
新大阪は
駅前に灰色のオフィスビル街
それをとり囲んで、リーマン相手のラーメン屋と飲み屋がひとにぎり
その他はマンションと駐車場が曇り空の下にどこまでも続いてるだけの
なんの特徴もない、薄ぎたない街というイメージしか無い
423名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:00:36.93 ID:HZBcYh5U0
池袋なんて賑わってるのサンシャイン通りの周辺だけじゃん。北口方面は時代錯誤のおっさんが集う飲み屋街だし。
新大阪については、ビジネス街風俗街で殺伐としてて本当に何にもない。
江坂も東急ハンズの周りがちょっぴり栄えてるぐらいで此処もこれといって何もない。SNKのゲーセン無くなっちゃったしな。
424名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:01:35.75 ID:iAmK/oAz0
池袋最強伝説の始まりか
425名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:02:08.34 ID:4q7aZWR60
池袋って何でだよ。下品な街ランキングの間違いじゃないか?
426名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:03:53.41 ID:XUkOksng0
個人的には江坂は「ローソンだらけの街」というイメージでしかない
ファミマ派やセブン派にはいこごち悪いかもw
427名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:04:13.41 ID:QYPwGwMp0
シナチョソからの問い合わせNo1!
だろ
428名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:04:25.39 ID:BAFXmFKjI
なにこれ、池袋と川崎って自分が避ける街の上位2位
用事があると憂鬱になるし、目的地に直行して用事が済んだらすぐ帰る
429名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:05:16.79 ID:GvMCjw110
池袋は中華人を取り入れて愚弄バルになろうとしています。
430 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/30(月) 22:05:19.26 ID:xuNaNPtG0
1位:池袋駅(東京都)  ⇒中華
2位:川崎駅(神奈川県) ⇒民国
3位:高円寺駅(東京都) ⇒民団支部ある。

1位:郡山駅(福島県)  ⇒ 民国(ry
1位:新大阪駅(大阪府) ⇒ 日本最大級のB
後はしらん

結論。安いところ。
431名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:05:28.01 ID:NzZ1NS2F0
フツー吉祥寺とか世田谷あたりじゃねえ?
川崎とか池袋って・・誰に聞いたんだ
中国でアンケートしたのかよ
432名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:05:47.53 ID:LGbAEOkU0
ここまでピンとこないランキングも珍しい
433名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:06:12.58 ID:q9fjxJamO
ロサ会館でフィーバーしようぜ
434名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:06:23.91 ID:/RnD4qut0
新大阪ww
近畿で一番良い街は一番近畿を脱出しやすい街てww
435名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:06:32.73 ID:UGRTyoXH0
池袋なんて周辺の要町辺りまで池袋中国人のベッドタウンになってる。
唯一の救いが東池袋〜音羽に掛けてかな、

元祖山の手の千駄木〜弥生〜西片も大豪邸は朝鮮部落だからな

郡山なんて完全に朝鮮だもの、
稲川が地場だし、豪邸は苗字の横にカッコだしw

どうみても三国人が選ぶ住みたい街以外の何物でもないわwww
436名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:07:12.82 ID:Qo7mo690O
東海の1〜3位が静岡県が占めたのはすべて新幹線が停車する市で東京に通勤可能であること、その割に物件が割安なことがあるのかもしれない
それにしても岐阜と三重は全く人気ないな…
437名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:07:29.37 ID:x70ZQp3Y0
これある意味すごいアンケートだな
今までのがおかしいのか、これがおかしいのか
438名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:08:23.04 ID:iAmK/oAz0
20位まで見たら、あまりにも無茶苦茶というか凄いランキングで逆に新鮮味がある。
六本木や渋谷や銀座がベスト20に入ってないというのも面白い。
439名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:08:59.84 ID:0Lfk66yfO
新潟はないわw
440名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:09:20.31 ID:CyCSxs7F0
これ外国人に聞いたの?
441名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:09:35.07 ID:mOxhAFk60
>>436
岐阜は交通の便が悪いし暑いわ寒いわで、
好んで住みたい場所ではないと思う
442名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:12:35.82 ID:f4frfk7X0
池袋は気取りのない埼玉風味が良いんだよ多分
443名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:12:49.39 ID:e1o16HT50
池袋も東南地区は住みやすいけどな
444名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:13:02.81 ID:q9fjxJamO
上位に蒲田と錦糸町も入れて下さい
445名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:13:09.73 ID:hGJzzWV50
>>435
> 唯一の救いが東池袋〜音羽に掛けてかな、

ほとんどが墓地じゃないか!悲しい
446名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:13:16.14 ID:H/0SlyFT0
新大阪は少なからず大阪の表玄関の一つ。
そこが注目されるのは当然だわ。
そこを薄汚いとか馬鹿にしてる所が大阪が一地方都市に
成り下がって行ってる所以。
地元民が頭悪すぎ。表玄関すら立派に出来ない低脳さ。
447名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:13:22.25 ID:3FZuwrqJ0
はあ?何のステマだよw @池袋地元民
448名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:14:19.38 ID:+2/bnywz0
へえええ?w
449名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:14:50.03 ID:HB85BBYm0
>>446
逆逆
諸事情で立派にできないところに諸事情で新幹線の駅を作ったんですよ
450名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:15:33.49 ID:PoFH2e9yO
二位川崎とか絶対ねえわwwww
451名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:15:53.71 ID:PJloTL/pO
数年前ならIWGP効果はあったよね
452名無しさん@Linuxザウルス:2012/01/30(月) 22:16:19.31 ID:GioxA/3D0
不動産業界ステマの指摘の無さに絶望した!
453名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:17:01.34 ID:q9fjxJamO
ブクロのおかま
454名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:17:10.53 ID:fFMZVqiF0
マジかよ。池袋は負の空気がやばすぎるだろ。
おなじく新大阪もヤバイ。どんなランキングだよ。
455名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:17:18.15 ID:iNzyDY6oi
>>445
ホントだw
456名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:17:31.39 ID:KGXIHB7z0
>>446
リニアも一応新大阪にできるしね。
457名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:18:02.18 ID:pjI/ROUY0
この不動産屋、客層がおかしいぞ。

大阪市民だが、新大阪駅なんて普通の人が住めるところではない。
簡易宿泊所、格安賃貸、外国人ゲットー、風俗店、置屋、同和地域など。

普通の人は住めない魔境。
458名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:18:08.01 ID:zr5X8gBu0
>>449
大阪は諸事情多過ぎwww
459名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:18:20.07 ID:QYPwGwMp0
>>438
日本人のみ対象なら絶対にせてこない結果だと思う
460名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:19:15.66 ID:2jiMfi+x0

一瞬、治安の悪さランキングか、駅前フーゾクランキングかとおもた。
461名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:19:21.62 ID:oMjWhIfY0
>>446
都市部が既に発展してて新幹線の乗り入れが出来なかったんだろ
淀川越えて北側にあるところが駅が出来たぐらいで発展するかよ何が表玄関だw
だったら伊丹も表玄関だww
462名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:20:26.33 ID:gitHD2L00
池袋と新大阪って、まともな神経してたら素通りゾーンじゃね?
危ないイメージしかない
463名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:20:31.33 ID:H/0SlyFT0
>>449
外からの人が圧倒的に入りやすい表玄関を未だに諸事情のある
状況にしてるのは地元民の低脳さの表れだわw
464名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:20:34.99 ID:PbG43o9c0
これだと日本で人気bPが池袋っていっても過言じゃない!
やったな!
465名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:20:58.74 ID:UGRTyoXH0
昔の池袋西口〜北口なんて風俗しかなかった。
袋の稲穂と松と住の抗争も 殆どが北口〜254に掛けてだからな

IWGPなんて 格好良さげな名前でドラマで売れたけど
所詮、池袋署の裏の寂れた公園じゃんね。

西口なんて丸井が無ければ 誰も行かないような街だったよ。
いまだに椎名町の駅なんて見たことねぇ〜しw
466名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:21:05.18 ID:lb3y8OE+0
中国地方の天神川駅って
イオンモールの為だけに数年前に出来た
高速道路で言えばスマートインターチェンジ並みの
小さな駅だぞw

467名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:21:15.82 ID:ACKqE9jY0
ありえねー
池袋昔は良かったけど最近治安悪いし
468名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:21:29.17 ID:VSVPMhPuO
>>1
不動産屋の吊り上げだな。
近畿で好きな街なら「西宮・甲子園」でしょうが。
469名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:21:35.55 ID:6Zhg+xuD0
上野 秋葉がないな
20年前なら入ってたかも
今はもう・・・
470名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:21:36.11 ID:3iINPoU8O
練馬とか板橋は今すごく便利で安いからわかるが、池袋はありえない。すむ地域が限られる。

しかも高円寺も川崎も謎。

これどういう調査方々したんだ?
471名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:22:41.59 ID:gitHD2L00
>>463
空港の存在による高さ制限という真面目な諸事情もあるけどな
472名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:23:11.67 ID:2oGnmbDb0
>>465
あの当時は特に酷くなかったか?
渋谷から流れてきたようなガキが徒党組んで歩いてたわ
一人じゃ何も出来ない事をよく表していた
473名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:23:30.89 ID:L/LYb7bG0
大阪の人間だけど、新大阪はないわw 誰があんなとこにってのが、真っ当な大阪人の感想。
474名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:24:24.52 ID:UGRTyoXH0
>>469

上野=浅草〜台東全域 隣接している文京、荒川は鮮、韓、中の巣窟

その隣接している秋葉原も裏のビルなんかは中、韓に買われ捲くってる
475名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:24:41.63 ID:LR4BFH7N0
関西人だが色々おかしいだろ
476名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:25:13.38 ID:H/0SlyFT0
>>461
伊丹も表玄関だぞ。
少なからず北摂が開けて行ったのは伊丹や新大阪の影響が大きい。
477名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:25:23.08 ID:k848pbBVP
新大阪近くに住んでる。
東側はアレだけど、西側は普通のオフィス&住宅街。
交通利便が極めて良い割に家賃がそれほど高くないから、単身者や子なし夫婦に人気だと思う。
三国や東三国に近づくとファミリー層が多くなり、待機児童も生じてる。
478名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:26:33.08 ID:q9fjxJamO
昔 世田谷住んでる娘池袋連れてった時 なんか〜怖い 言われてショックだった事を思い出した
479名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:26:34.35 ID:zr5X8gBu0
>>462
Q:関西の人「池袋ってどんな街?」
A:関東の人「新大阪みたいな街だね。」
関西の人「ああ、なるほど。」

逆も結果、「ああ、なるほど。」で納得。魔界の姉妹都市みたいなもんか。
480名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:26:49.36 ID:UYl60fAF0
いくらなんでも佐賀が3位ってありえんだろ
どこでアンケートとったんだよ
481名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:27:07.38 ID:QYPwGwMp0
>>470
だから・・・
問い合わせ数でしょ?
国籍関係ないみたいだしね
>>474
ここ10年で荒川区から池袋まで
勢力伸ばしてるよ
482名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:27:30.77 ID:/7Nf81jr0
池袋、川崎は、頼まれても住みたくない
483名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:28:02.72 ID:UGRTyoXH0
>>472
あの当時前から埼玉の田舎モノと豊島、板橋、練馬が揉めてた

埼玉連中は始発出るまで帰れなかったから
街で悪さするしか無かったんだな。

まぁ、都内連中は割りとスマートに遊んでいたけど(古 ry。。
484名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:28:31.05 ID:O+/zrHd60
川崎は確かにチョンがいるけど、今のところ被害被ってないから良し。ガラ悪い兄ちゃんも糞寒い中客引き頑張ってるから良し。
俺としてはそれより高円寺とか池袋、渋谷みたいな学生とかフリーターみたいなのが溢れる街の方が見ててキツい。
学生が沢山いる電車乗りたくねぇし、曜日問わず飲み会してる団体見せつけられたら社畜しているのが辛くなる
東海道沿線は京浜東北や京急まであって、比較的車内が静かな素敵な沿線。
川崎駅前にキャノンがいて、今度東芝が来るそうだけど、こいつらも苦労してる側だろうから良し。
だが、味の素、てめぇはダメだ。
485名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:29:31.23 ID:w1ixhWu/0
在日朝鮮人に聞いた人気の街ランキングならしっくりくるな
486名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:30:25.97 ID:RQc5E8jC0
こういうの少し考えろよ
池袋は広いが巣鴨プリズン跡の町だぜ
俺はまだ歌舞伎町の方が安心して歩けるわ
川崎も同じ...危ないよ
塾通いしてた20年前頃の高円寺は安全で楽しかったよ
昔ながらの食堂みたいなのが結構あってね

吉祥寺も「?」だったけど此の1位2位は危険地帯だよ
寧ろ。
487名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:31:14.89 ID:2oGnmbDb0
魔界の姉妹都市w
488名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:31:56.43 ID:3iINPoU8O
>>481
池袋と川崎に問い合わせ自体考えられない。

住宅地が駅から離れてるから、買い物するくらいじゃわからない。
一般に住むイメージもないターミナルだし。

489名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:31:59.39 ID:1Xr4zvWc0
今から15年ぐらい前だったか、池袋にラテン系の立ちんぼお姉さんがいる通りがあった。
尻が半分はみ出たホットパンツにスラっと長く伸びた足は日本の女では絶対ムリなエロさだった。
身体中からエロが匂ってて、外人好きの俺は給料のほとんどをつぎ込んで
毎週お姉さんと濃厚なエロスに浸っていた。
いい時代だった。
490名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:33:01.94 ID:oMZGQjIk0
池袋は乙女いっぱいで結構いいとこだと思うけどな
491名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:33:24.80 ID:w1ixhWu/0
>>1
>◎近畿エリア
> 1位:新大阪駅(大阪府)  2位:三ノ宮駅(兵庫県)  3位:江坂駅(大阪府)
> 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/2/


三ノ宮「せっかくですが辞退します」
492名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:33:49.47 ID:KGXIHB7z0
>>457
お前、それ東側だろ?
同和地区があるけど、西成みたいなとこじゃないしw
493名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:34:09.63 ID:O/bSLxj20
天神川付近の物件を問い合わせるのはマツダ方面に勤務でソレイユも近いし野球場に近い!と考えた人かな
駅自体はアレだが
494名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:35:55.14 ID:URR+pe1F0
これ、街じゃなくて、駅でしょ? 
だって、マントル発祥の地の新大阪の東側はアレだし、
北は、ほんとは阪急が乗り入れるはずだったのに放置されたままだし、
ビジネス街にしようとしたが、マルチとか、訪販とかいかがわしい企業ばっかりだし、豊田商事も
495名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:36:46.26 ID:QYPwGwMp0
>>488
だから。。問い合わせするのは
「普通の日本人じゃない」
が正解かもね
496名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:36:55.46 ID:H/0SlyFT0
>>471
その諸事情も地元の問題でもあるからな。
中央の問題でもあるが。
橋下は最近言わなくなったがw<関空への統合
497名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:37:34.08 ID:q9fjxJamO
>>489
あのコロンビアの姉さん達いくらなの?
498名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:38:05.32 ID:E1f8j1LW0
池袋川崎に通勤通学したことある横浜住みから言わせると
単純に物価が安い
同じ物が横浜市内ではあり得ない値段で売られてる
499名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:38:59.25 ID:rPq9yY6L0
関西人にとって住みよい街は関西人以外には住みにくい街
関西人以外にとって住みよい街は関西人に住みにくい街
という結果が出ただけかもしれんな

新大阪は確かに転勤族が多い。
新大阪でも東側はB地区があるところだけど、
家賃が安いから転勤族が多く入ってきて薄くなってる。
新大阪駅の北側は地主が多い。
オフィスビルとマンションばかりだけど、
所々に突然大きな門構えの家がある。

危険なのは新大阪の一駅南にある西中島とかだな。
500名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:38:59.41 ID:mJMNsiH40
不動産会社調べ

ステマ臭え

池袋も新大阪も繁華街だから契約数少ないらしいね
501名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:38:59.89 ID:/NilktmO0
池袋は生活感と繁華街がマッチした非常に便利な街だよ
デパートも多い、デパ地下も楽しい、量販店が程よく密集、食も大衆的、映画館もゲーセンもトヨタもサンシャインも、レンタル屋も荒れてなく何でも一通り揃ってる
502名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:39:07.59 ID:3iINPoU8O
本当は池袋を通過する路線のたくさんの駅とか、川崎周辺の南武線や京急の賃料安いとことか、いっしょくたにしてテキトーにいってみただけな感じ。
503名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:39:08.86 ID:zr5X8gBu0
>>490
表通りは安全だが一歩裏路地へ入ると、
つるっぱげで天辺まで、謎の刺青を入れたにーさんが、
「いぁらっしゃいぁませええええええ!!!」と青龍刀を振り回しながら、お出迎え。

午前惨事、シャブの効き最高潮の時間帯の池袋。


504名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:39:42.75 ID:33fLp9130
新大阪なんで人気なんだろ 新幹線以外は大したものないよ

ステマですかw
505名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:39:53.59 ID:B0Qv7syq0
援交と違法風俗の街・・・・
506名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:40:27.18 ID:EDLLr5YR0
地元じゃ恥ずかしくて買えない書籍も、池袋なら堂々とレジに持っていける。
東京行くと帰りに池袋は寄るかな。 空気変だし飲んだり食べたりもせず
買物したら速帰る。

空気が淀んでいて気味悪い。住もうとは絶対思わない。
507名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:41:47.05 ID:URR+pe1F0
>>461
アホか、ちゃうちゃう、新幹線と今の京都線が十字になってるからそういう妄想抱いてるかもしれんが、
大阪駅の北側、昭和30年代は開発もされてねーよ。大阪乗り入れるならふつうにできた。

それを無理やり、副都心を作るためと、あの場所を根本的につぶすために、
むりやり土地開発したのが新大阪界隈だっての。
508名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:42:02.52 ID:51oDWAth0
三位佐賀駅ワロタw

キムチ鍋一位よりも嘘くさい

509名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:43:56.61 ID:q9fjxJamO
>>506
確かに臭いね
510名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:44:42.96 ID:O+/zrHd60
ただ、川崎市内のタワーマンションはボッタクリか?ってくらい高いけどな。
太平洋か、東京か、横浜か、富士山のどれかが見れるのは確かに良いんだけどさ。
511名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:44:54.50 ID:QYPwGwMp0
地価が下がって困る人達

固定資産税目当ての財務省や国交省色々
不動産業界

機密費使うな。
デフレなんだから賃貸下げろや。
512名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:45:12.60 ID:EPRAR/8P0
ウソっぽい調査だよな。
関東なんて池袋と川崎のツートップなんてあり得ない。
住みたくない町番付ならわかるけどさ。
513名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:45:16.95 ID:zr5X8gBu0
>>506
乙女ロードだったかな?サンシャイン通りのあの辺りの本屋かな?
あの辺りはもろ、昔は巣鴨プリズンって言って、

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
514名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:45:36.37 ID:LA7gnRyn0
この前7年ぶりくらいに池袋行ったら中国人の街になっててビックリしたわ
いつからあんなに中国人が増えたんだ?
515名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:45:46.01 ID:/NilktmO0
>>506
>>501
池袋はデパート密集の他にドンキーも大型書店もあるけど、他の街と違って高層ビルが密集してないイメージが温かみを感じる

六本木とか新宿、渋谷、上野なんて汚れたイメージが強く到底住みたくない
世田谷なんて何もない不便なだけだし

程よく何でもあっていい街が池袋
516名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:46:09.11 ID:MvCUzfj20
関西人だが新大阪のホテルに泊まって
この辺にどこか遊ぶところないのかと聞かれると、困る
517名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:47:18.38 ID:Y6iG9saC0
フジテレビに調査させたら、全世代で新大久保なのになwww
518名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:47:20.77 ID:luVElXLiO
池袋?ないわ
埼玉の入口だろ
とくになんもない
519屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/30(月) 22:48:18.10 ID:49VooxLOi
池袋の北口の良さをわかってる男は大人

東口しか良さをわからない男は童貞

異論は認めない。
520名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:48:48.01 ID:srDRaIB/0
大阪人なら新大阪周辺で住む選択はありえない 譲って単身赴任で夜しか
居ないならともかく家族持ちならまず避ける街 この不動産屋は単身赴任者
しか扱ってないのでは
521名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:49:31.94 ID:O+/zrHd60
池袋が中国人の街って言ってるのはニワカだろ
今や銀座が1番中国人で溢れてるよ。次点で秋葉原。
新宿のマックもレジ3列全部中国人キャストとかあったw
522名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:49:44.29 ID:/NilktmO0
>>519
東口はナンパし易いんだけど‥
売春はナンセンス
523名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:49:57.37 ID:3qwD5sVa0
なにこれ?
中国人に聞いたランキング?
524名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:50:55.33 ID:q9fjxJamO
池袋は中国語飛びかってる まだ知らなかった頃ケンカしてんのかと思った
525名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:51:07.30 ID:US/WI/0K0
なにこれ
三国人が多い駅ランキング?
526名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:51:58.41 ID:cTtVW6p20
池袋は気楽だわな
まっ普通はいきなり北口には行かないと思うけどw
527名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:01.31 ID:J8+ur+iI0
池袋・・・西口は立教大学と丸井界隈にはおしゃれなお店が多い
     西口の歓楽街はサラリーマン相手の居酒屋が多い、
池袋・・・東口は西武デパート〜サンシャインン、東急ハンズ辺りはガキ相手の良いお店結構多い。
     もう少し行くと雑司ヶ谷、目白、護国寺界隈になり歴史建造物が多い
528名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:17.41 ID:QYPwGwMp0
>>521
それは観光だろ。
アキバあたりで商売してる奴の
末端の住居は池袋あたりが多い
池袋〜上野とか池袋〜新宿方面のJR乗れば分かる
529名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:17.53 ID:2rr79qRe0
交通の便はいいから独り身なら住みやすいかもな新大阪。
530名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:39.92 ID:ysNAraGaO
池袋w
川崎w
高円寺w

な・い・わ(笑)
531名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:40.02 ID:aKuBnQHw0
新大阪駅の周りって特に何もないと思うんやけど
駅の中にはいろいろあるけど
532名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:40.60 ID:Y09HJ3wE0
これ、100%ステマだよな?
533名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:52:54.59 ID:oN4h7as50
大阪なら
扇町周辺、もしくは福島周辺を勧める。
534名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:53:16.09 ID:+LuaJZ2RO
>>521
池袋は埼玉県民の街に決まってるよな
535喫煙者死ね:2012/01/30(月) 22:54:05.38 ID:mF9TOgk10
へ、池袋?住みたくない街ランキングじゃないのかこれ?
しかも新大阪とか意味不明だし。

金やるって言われても住みたかねえや
536名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:54:14.14 ID:doBPb5rA0
いやいやいやwww
537名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:54:46.55 ID:6r9HoKuH0

京橋はええとこだっせ
538名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:54:49.26 ID:US/WI/0K0
> ◎東海エリア
>  1位:浜松駅(静岡県)  2位:静岡駅(静岡県)  3位:三島駅(静岡県)

味噌県人涙目w
539名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:55:02.00 ID:Kgue2qRA0
>>519
わざわざ金払って、ババア風俗嬢に相手してもらって楽しいのか?w
 
540名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:55:19.23 ID:0vN1MNrsO
>>531
同意
っていうか、あんなとこに住みたい人って周辺事情知らないんだろうな
541名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:55:20.79 ID:A869/EmlO
>>521
お前がにわかだ
銀座にいる中国人は観光客
池袋は土着化した中国人だぞ
542名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:56:28.21 ID:qnYz5PYY0
池袋はないわ
あの街、明らかに空気がおかしいじゃん
543名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:56:46.27 ID:2bFF/k5b0
池袋?新大阪?川崎?
何が人気なの意味わからん
どこも近くにもっといい町あるのに
544名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:57:03.33 ID:q9fjxJamO
池袋にはまだ激安ソープはあるのだろうか
545名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:57:03.25 ID:2oP+BhjxO
門真、守口は良いとこでっせ
546名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:57:08.02 ID:ndd3wyYm0
4月から大阪異動のおれにおすすめの場所を教えて下さい
職場は北浜
通勤時間短めで家賃物価が安めで買い物が便利なところってあるかな?
547名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:57:11.01 ID:GuHCc7zxO
池袋、川崎、高円寺?

どんな奴に聞いたんだ(笑)
548名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:57:25.59 ID:LA7gnRyn0
>>521
これは恥ずかしいw
549屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/30(月) 22:57:28.15 ID:49VooxLOi
>>522
サン通でナンパは十代で卒業するのが地元の常識

これを知らない奴はカッペ

残念だけど異論は認めない。
550名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:03.85 ID:O+/zrHd60
新大阪はアクセス最強だけど、まず、街という概念に当てはまらないなぁ
ってか梅田って1駅か2駅離れたらもう住宅街だろ?新大阪アクセス最強でもねぇな。
ただ、十三とかも深い闇がありそうだもんな…
551名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:17.07 ID:zr5X8gBu0
>>521
世界第二位の経済大国の中国人の富裕層は、銀座と秋葉原だなw
旅客機でちゃんとしたパスポート持ってやって来ている層。

池袋の厄介なところは、新宿からのお流れさん達。
石原が新宿から叩き出したが、池袋に流れてきた。

偽造パスポート抱えて、30年前からの密入国でコンテナ底から這い上がって来た、
そんな中国人達。

552名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:36.46 ID:u9SML4ZH0
関東住むなら恵比寿〜目黒辺りが一番かな、子育て的な意味で
553名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:45.16 ID:RQc5E8jC0
川崎も池袋も路地入れば「取引」に適した土地柄だよね
俺絶対歌舞伎町の方が安全だと思う、明るいもんね、裏
入るとアパートとか在ったんだけどっもう無いのかな。
554名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:49.66 ID:w1ixhWu/0
新大阪の東側のことらしいですが、読んでて意味がまったくわかりません。
誰か解説して
http://mimizun.com/log/2ch/rights/1007006388
555名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:50.09 ID:aL2qP+Jv0
新大阪ってほんとに何にもない
浜松の方が遥かに開けてる
556名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:59:11.94 ID:6r9HoKuH0
新大阪なんて何もねえだろw
557名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:59:22.07 ID:ysNAraGaO
何故に高円寺?

道端でギター弾いている、得体の知れない貧乏そうな男の多い地域ランキング?
558名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:59:42.57 ID:doBPb5rA0
東京で人気の街どこですかって聞いて
ふつう高円寺って答えるか?おいおいw
池袋と川崎のチョイスも微妙…
559名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:59:44.96 ID:l068uJOM0
松本ってあの昭和の駅舎?
560名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:00:27.37 ID:YNAFwbYo0
>>534
東京都の来街者数調査だと、池袋は東京23区民の比率が
5大エリア(新宿、銀座、渋谷、上野)で一番高い。
561名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:01:18.89 ID:R4fqcpLg0
> 1位:広島駅(広島県)  2位:十日市駅(広島県)  3位:天神川駅(広島県)

天神川なんて、ソレイユしか無いだろwww
562名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:02:20.91 ID:8+pmgI3X0
>新大阪
大阪に住んでて新大阪で働いてるがこれは無い、断言できる
563名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:02:45.48 ID:L/LYb7bG0
>>561
横川のほうが、はるかにいいな。
564名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:02:46.46 ID:q9fjxJamO
個人的には錦糸町が嫌だな
565名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:03:01.74 ID:CbYHEIbK0
新大阪の近くって町内会長がやーさんなんだけど・・
566名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:03:05.75 ID:NdCCixg4O
生まれも育ちも東京ですが、
個人的に悪名高い足立区より池袋の方がありえません。
池袋は汚ならしい。
足立区のしみったれた汚さよりおどろおどろしい…
567名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:04:05.26 ID:B0Qv7syq0
アキバより中野や高円寺の方が面白い。
568名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:04:48.49 ID:2bFF/k5b0
池袋は埼玉都民に人気あるだけだろ
新大阪は関東の人間が大阪の地名知らないから取り合えず新幹線の駅名入れてるだけでは
高円寺???why?
十日市???初めて聞いたはそんな町・・・十日市場なら知ってるけど
天神川???天神って福岡じゃなかったっけ???
569名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:04:56.79 ID:ysNAraGaO
これって、スタッフの住んでいる街を列挙しただけだろw

ランキングでも何でもない。
570名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:04:57.92 ID:CAJKkt8NO
首都圏で池袋、川崎は絶対ないわww
571名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:05:05.09 ID:pxBnKZlz0
中国・四国エリアランキング
第1位  広島県 広島
第2位  広島県 十日市町
第3位  広島県 天神川
第4位  岡山県 倉敷
第5位  広島県 鷹野橋
第6位  広島県 舟入町
第7位  岡山県 北長瀬
第8位  広島県 横川
第9位  広島県 福山
第10位  岡山県 大元

これはひどいwww
572名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:05:30.39 ID:WCejwrUWO
京橋が最高やで
573名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:06:45.27 ID:skS6w75v0
>>404

東京から単身赴任して堺や岸和田に住むのが漢(おとこ)だろw
574名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:07:29.20 ID:O+/zrHd60
まぁ、普通は自由が丘とか吉祥寺って答えのイメージだよなw
俺は興味ないけど。ってかお前らはどこに住みたいんだ?皇居とかは無しで。
575名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:07:42.64 ID:Ti/jc+Ux0
関東:なぜ池袋、川崎
北海道、東北:なぜ郡山が1位
東海:名古屋涙目w
近畿:なぜ新大阪
中国・四国:なざ大都会岡山がない
九州:佐賀w 熊本、鹿児島、長崎、大分の立場はw
576名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:07:49.44 ID:/+O5hinF0
>>571
広島駅以外存在も知らんぞw
577名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:08:10.58 ID:HJ1g6cDY0
新大阪ってオフィス街だから住みやすくもなければ遊ぶところもないよ
578名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:08:35.29 ID:srDRaIB/0
>>549 福島 上新庄 関目
579名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:08:39.95 ID:jeYya9ys0
新大阪って駅前なんにも無いのに
580名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:08:45.59 ID:KmUOzkeJ0
新大阪なんか中途半端なオフィスビルとマンションの集まりだぞ。
ホテヘルデリヘル多いから出張で泊まるならいいかもな。
581名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:09:44.93 ID:QYPwGwMp0
これは春からこっちの大学や企業へ
就職する若い奴らへの
「ステマ」
です
582名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:09:49.46 ID:kacAP69D0
タイトルを全国の賃貸物件への問い合わせ件数ランキングと書けば、
ここまで釣られなかっただろうな。

もっと人気のあるところは、はじめから高くて住めないから、問い合わせない。
池袋はワンルーム規制したくらい賃貸多い。
583名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:02.05 ID:G/lhUjP40
新大阪って何もないだろ
いや、何もなければキャッチボールとか出来るけど
逆にいろいろ無駄なものはあるから何も出来ないし
584名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:02.83 ID:Ti/jc+Ux0
>>577
ちょっと吹田側にいくと民家が密集しているけど
585名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:21.48 ID:EA+EP4TS0
>>577
田舎者の俺は「有楽町」ってさぞ楽しい町なのかと期待して行ったのだが

ただのオフィス街だった(´・ω・`)
586名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:32.23 ID:3BSfFr8n0
これは納得し難いわ

なんで、ふぐすまが北海道・東北エリアで一位なの?
壊れちゃったんだろか
587名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:40.84 ID:qgYgylhe0
どっちも住みたくないぞw
588名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:45.00 ID:4nDEc8YF0
おいらは近くの帝塚山が大好きやー
万代池もあるし、こじゃれたカフェで
モカでも飲んだら最高に落ち着く所よ。
それにモーターショウみたいに何台も
スーパーカーに会えます。素晴らしい街だ。
新大阪?ゴチャゴチャして車だらけで
実に不健康な街やでー
589名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:11:06.40 ID:1SXMRaIg0
川崎の民度は最悪w
バイト探しで川崎の接客業は客層悪いからやめたほうがいいぞw
590喫煙者死ね:2012/01/30(月) 23:11:22.53 ID:mF9TOgk10
つうか、東京西側住民としては池袋や川崎が人気になるのは喜ばしい。
環境がいいこっちに引っ越してこないで欲しい。
591名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:11:30.18 ID:1RiCiFqn0
金を気にしなくていいなら沖縄とか小笠原のほうが。働く場所なのかね。むしろ急行が止まらないほうが
592名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:11:47.49 ID:C/OBdMl30
>全国の賃貸物件への問い合わせ件数を駅ごとに集計したもの
池袋なんてめずらしいと思ったらこういうことか
593名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:12:22.95 ID:Tm1paWux0
池袋は平成入植中国人街だぞ。
594名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:12:30.10 ID:VCSpAodx0
東海以外はどうか知らないけど東海のランキングは無いわ
595名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:13:05.62 ID:UxHpfikF0
各エリアの地方中枢都市は、さすがに少なくとも3位以内には必ず入ってきてるな








東海の名古屋を除いてなw
596名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:13:31.94 ID:BExN7LDO0
大阪人だけど新大阪は住みたくないなぁ
住むのなら西天満とかいいな。近くに商店街あるし
597名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:13:44.15 ID:srDRaIB/0
>>578の 福島 上新庄 関目は >>546へのレスです
598名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:13:57.49 ID:YNAFwbYo0
東池袋四丁目『OWL TOWER』
http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

南池袋『豊島区新庁舎完成予想図』(2014年完成予定)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100623/233040/?SS=imgview&FD=1262782765


599名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:14:04.32 ID:zr5X8gBu0
>>585
地名は織田有楽斎の屋敷跡からだよw
600名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:14:27.88 ID:B0Qv7syq0
大阪だと長居公園周辺、北側は十三あたり。

西だと九条あたりもいい。なにげに遊郭やストリップもある。
601名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:14:46.28 ID:Xvk1ODx20
在日外国人の多い街ランキングですか?
602名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:14:57.12 ID:ysNAraGaO
>>1
ケチョンケチョンですなw

正直、ここまでいい加減なランキングはなかなか無いぞ。

会社のイメージダウンにならないの?
603名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:15:31.30 ID:KGXIHB7z0
>>601
それやったら生野区が近畿のトップなるやろ
604名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:16:04.00 ID:wrrNpPiOO
新大阪とか京都駅周辺
605名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:16:28.15 ID:QYPwGwMp0
で・・これを信用した地方の学生とか
新卒が来ると。。。
606名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:17:01.10 ID:InxQO6kX0
新大阪とか、アフォかwww
得体のしれない雑居ビルがたくさん立ち並ぶ
だけのとこだぜ?
607名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:17:05.43 ID:YNAFwbYo0
608名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:17:32.70 ID:WCejwrUWO
>>146
あんな冬めちゃめちゃ寒くて夏めっちゃめちゃ暑いし遊園地以外何も無いやろ
609名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:17:40.10 ID:hwQQRdF10
梅田の徒歩圏内でも極端に高いわけでもないのに何でわざわざ新大阪に?
610名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:17:42.85 ID:UMgiX6yt0
外国人に人気の街ランクだろこれ?
611名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:09.56 ID:gG6Rj9p/O
中野 最強 だよ
612名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:10.91 ID:eOXWshtk0
新大阪なんかBのすくつじゃねーか
江坂も中途半端。色々ありそうで実はあまりない
それならそのまま御堂筋北上して、千里中央あたりのほうがはるかにマシ
613名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:09.19 ID:9VIKC6ll0
>>574
冬場にお日様が出てるところならどこでもいいや

日本海側は冬場はいつも曇ってるから('A`)
614名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:22.84 ID:x8Gt72yj0
ランキングに立川がないのが見識だな
615名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:39.93 ID:DzHw2Ap60
新大阪駅もわからんけど江坂も意味不明
なんのランキングだよこれw
616名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:42.61 ID:uzqcV1Wu0
悪質ハウスメーカーミサワホームの物件でなければ、どこでもいいです。
http://misawa.sblo.jp/
617名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:20:21.50 ID:+MxsYF8r0
池袋とか都民からしたら近づきたくないところの上位なんすけど
618名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:20:26.18 ID:aO5RDrDE0
>>566
それは流石にないわ。足立区なんて足立区民以外は立ち寄らんぞ。

619名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:02.70 ID:2bFF/k5b0
((φ( ̄Д ̄ )ほほう関東では池袋、関西では新大阪が1番人気か
勉強になったワイ
620名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:07.62 ID:oTVbuNwr0
大阪市民だけど、新大阪みたいなもん人気ない。つうかB地区だし。
621名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:10.83 ID:L/LYb7bG0
>>602
>ネクストが運営する不動産サイト『HOME'S』
この会社のサイトは行かない方がいいな、日本人は。
622名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:15.75 ID:0pKuAP4lP
駅の構造上、出口がなかなか見つからず、
駅から出れない人続出で有名な新大阪が人気の街って…。
623名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:51.12 ID:zr5X8gBu0
>>605
でもまあ、実際池袋は深夜にうろつかなきゃ安全だろう。
池袋に限らず、東京の繁華街は夜間から深夜に掛けては気をつけた方が良いかな。
池袋は東京の繁華街にしては賃料安いし、何でも揃っているし、住めば都。

旅慣れると、繁華街から片道20〜30分くらいのところに住むのが、環境良いけれど。
624名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:23:02.44 ID:YM2OIRTf0
これ合ってるの
中国と・九州だけじゃね
625名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:24:20.48 ID:SZZCM63R0
新大阪ってただの部落地域なんだけど。
誰にとっての何が人気なんだ?
大阪市交通局の解同枠採用のバス運転手が通勤に便利で人気、とか?
626名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:24:48.52 ID:NdCCixg4O
>>618
汚さの話だよ
まあ仕事で行く程度だけど足立区の汚さはまだ味がある
タイとかフィリピンの魅力と似たようなものに感じる
一方池袋は汚いというよりばっちい
627名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:25:39.66 ID:zr5X8gBu0
>>574
そのイメージも、スイーツさんぽくって今となっちゃダサいかなw
如何にも雑誌読んで、憧れの東京生活始めました!みたいで。

東京は便利だよ、何処に住んでもさw
628名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:26:46.94 ID:96ySVhiWO
>>617
自分もそうだわ。
あんな雰囲気悪い街、何がいいのかさっぱり分からん。
629名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:14.22 ID:NdCCixg4O
>>618
汚さの話だよ
まあ仕事で行ったりするけど足立区の汚さはまだ味がある
タイとかフィリピンの魅力と似たようなものに感じる
嫌いな人は嫌いだろう
一方池袋は汚いというよりばっちいだけでこれといった魅力がない
このばっちさがだめだ
630名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:18.84 ID:YNAFwbYo0
東池袋空撮
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/1/41770096.jpg

>>623
同意。池袋は駅から離れると緑が多い文教エリアで閑静な住宅地。
あと高級住宅地の目白、目白台も近い。
631名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:30.36 ID:J4afLteOO
近畿地区の新大阪はありえない
梅田から近くでありながら魅力的な居住地といえば、福島、都島、南森町、京町堀あたりじゃないかな
632名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:43.14 ID:f/WlG0NM0
>>42

それ笑った
633名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:43.94 ID:BrUx7YTM0
池袋はないだろー。何かのグルメ本で星3つの店が1つもなかったくらいだからな。
実際、旨い寿司屋は皆無だし、その他もろくな店が無い。
634名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:50.63 ID:uHYoOLAkO
こりゃ、ステルスになってない「丸見えマーケティング」だなw
駅からちょっと歩けばソープ街のある新大阪エリアに、人気があるわけなかろw
635名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:29:24.94 ID:VpDfdqN60
九州人だが佐賀駅はねえわ w  鹿児島中央駅や門司港駅のほうが「はるかにいい
636名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:29:29.33 ID:RWPlUTs/0
なんで池袋なんだ??

ものすげー違和感
637名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:29:57.12 ID:ArCBxZiO0
江坂は単身赴任者に人気NO.1らしい。
コンビニも病院も居酒屋も公園も腐るほどあるしね。
梅田や新大阪も伊丹空港も近いし、とにかく立地が良すぎ。
638名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:30:31.35 ID:Dd/8huOxO
10年前に大阪に住んでたが、新大阪は何もないイメージだった。
今はいろいろ栄えたのかな?
639名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:30:55.99 ID:WCejwrUWO
関西の穴場
大阪の蒲生
兵庫の西宮市甲子園(叉は隣の鳴尾)
神戸市の兵庫区
640名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:31:20.89 ID:fRtyuLNy0
>>630
雑司が谷最強伝説か
641名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:32:05.06 ID:THDDaSXdO
おいおい
池袋ったら昔は辻斬りの多発地帯だったんだぞ
そんなとこ住みいい訳が無い
642 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dlivejupiter1327933049595267】 :2012/01/30(月) 23:32:49.02 ID:e8UvdjOX0
a
643名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:33:02.72 ID:aO5RDrDE0
>>629
それでも足立区に住みたい奴のが少数派だろうね。
池袋は北口が酷いだけで、目白側や護国寺方面は閑静な住宅街だぞ。
644名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:33:25.56 ID:41JWN37M0
新大阪駅って東出口付近にダンボール、ビニールや空き缶の手作りハウスが群れ為してるよね…
645名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:33:40.40 ID:WPi+sWI8O
大阪府民の俺は、新大阪には絶対に住みたくない。京都駅近辺もいや。
646名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:34:23.53 ID:SZZCM63R0
>>641
おまえ何年前から生きてんだよw
647名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:34:23.80 ID:mmdnX54R0
>>431
持ち家ランキングだとスイーツ御用達の吉祥寺とか自由が丘が上位だったはず

>>449
名古屋駅・京都駅・広島駅も(ry
648名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:36:11.23 ID:YNAFwbYo0
>>643
同意。池袋の本当の魅力は駅から離れた南池袋エリアだな。
あの辺りは静かで住みやすい。食材はデパ地下で買え便利だしね。

東池袋四丁目『OWL TOWER』
http://www.taisin-net.com/library/casestudy/seisin/87lvn70000012yok-img/87lvn70000012yvs.jpg
http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/private.html

南池袋『豊島区新庁舎完成予想図』(2014年完成予定)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100623/233040/?SS=imgview&FD=1262782765

東池袋空撮
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/1/41770096.jpg
649名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:36:22.77 ID:vUIXJz01O
>>634
大阪にはソープ街どころかソープ自体一軒もないんだが?
650名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:36:27.10 ID:dvAYrKwOO
豊津に住んでたが確かに江坂近辺は住みやすい
大学方面に行けば安くてうまい飯屋があるし
駅に行けば一通りの店はある。

だけど新大阪て…
な、なんもないよね…?
651名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:36:50.92 ID:dGgDXlU10
大阪なら新町〜靱公園あたりだろjk
652名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:37:34.04 ID:9Tp9Z7L80
>>638
いや? 単に東京(関東)に帰るのに都合がいいっていうだけじゃないのか?
関西だと都内より横浜方面が人気だったりするしな
家賃安い上に移動時間短いし、都内の混雑避けられるから
653名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:37:40.40 ID:q9fjxJamO
巣鴨いいよ おすすめ
654名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:37:57.30 ID:NdCCixg4O
>>643
いや足立区はどうでもいい…
655名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:39:35.18 ID:QYPwGwMp0
マジな話
池袋とか川崎ってのは
二昔前の天王寺駅周辺が少しマシになって
飲み屋沢山

といえば関西人は分かるだろうか?
>>653
休みの日は朝から爺婆攻撃イクナイ
656名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:39:37.08 ID:lucPlMN90
池袋な
西口の三国人率は異常だから住まないほうがいい
東池袋はオフィス街もあって雰囲気いいけど
657名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:39:55.72 ID:/MNXAWsF0
>>643
昔、北池袋に住んでたけどね
殺人が多く住民も殺伐としてた酷い街だった
その後南池袋(椎名町)に引っ越したが、同じ池袋とは思えないほど明るく安全な良い街だった
658名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:40:52.75 ID:8izbzfZZO
池袋は鬼子母神の辺りとかいい感じ
サンシャイン通りは良くも悪くもカオス
いろんな意味で近づきたくないのは北口かな
659名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:41:18.09 ID:EPRAR/8P0
これに蒲田とか西葛西がランク入りしていたら
完全にデンジャラスな町ランキングになるけどな。
660名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:41:29.74 ID:sZgz4VkrO
つまるところ交通の利便性とリーズナブルさってことだと思う
人気の…ってスレタイに、え?とは思ったけど。
661仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2012/01/30(月) 23:41:38.90 ID:7za2INoBO
板橋はガラが悪いのを我慢すれば住みやすいよ。川越街道沿いに行けば、池袋まですぐだし。
吉祥寺にも家借りてたけど結局引き払った。めちゃくちゃ不便な町で何の魅力もなかった。
662名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:41:52.83 ID:zr5X8gBu0
>>650
>な、なんもないよね…?

魔界があるみたいだw
しっかし、”新”と付いて、昔からの魔物が棲ってのも、大阪の諸事情なんだろうなw
663名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:42:02.53 ID:+1BNFVI50
お前ら新大阪センイシティを知らんのか!?

664名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:42:15.19 ID:Rnd+V92UO
評価基準は何かと思ったら、賃貸物件の問い合わせ件数か。
周囲に大学とかも多いし、渋谷新宿より割安そうとか
そんな感じなのかな?
665名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:42:33.33 ID:BEhJBTeS0
東京大阪の狂いっぷりに目を奪われがちだが、
東海の1位:浜松駅(静岡県)、2位:静岡駅(静岡県)も相当ヤバイな。
愛知県名古屋市一切無視とか何があったのか判らんw
666名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:42:56.96 ID:0Xv0hLUZ0
まぢか!新大阪つったら飯食うにも困るようなところだけどな。
オフィスビルとマンションしかねえ。本当にわかってて回答してるんだろうか。
単に新幹線すぐ乗れるジャーン的なノリではないのか。
667名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:43:16.72 ID:QYPwGwMp0
>>657
北池袋〜板橋にかけては
在日率異常に高い。
資産家殺人事件も最近あったな。
668名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:44:44.98 ID:XJ16kQgyO
大阪市内に37年住んでるけど新大阪はホテヘルやマンヘルくらいしか遊ぶとこねーぞ
大学もないオフィス街だから土日になれば人も歩いてないし
やっぱ小売店売上高日本一の新宿とほぼ同額の梅田か2位の難波だろ
梅田と難波は池袋や渋谷よりも小売店売上高が格段に上だからな
とにかく梅田か難波に行けば何でも揃ってるから
669名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:44:48.67 ID:CcTF0BSS0
一位が新大阪って・・・大国町もランクインしてるし
このランキングおかしくね?
670名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:45:47.35 ID:5IPBSfv+0
大阪なら西中島南方だろ
671名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:46:15.27 ID:q9fjxJamO
>>661
板橋はイメージより実際はずっといいよね
672名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:46:42.87 ID:SZZCM63R0
これは、広告費ではスーモやアパマンに一生勝てないから
ぶっ飛んだ記事書いてメディアに取り上げてもらって
広告代わりにしようっちゅう、実にくだらない作戦だろ。

時給250万円のピザ屋のバイト募集とか、
数百円で乗れる飛行機とか、全く同じ臭いがする。
673名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:46:55.59 ID:zr5X8gBu0
>>665
関東・関西の1位が狂いっぱなしってだけで、
他の地域は順当じゃないか?

中部エリアがディスられて居るのは謎だが、東海地域っていったら、静岡メインだろ?
674名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:47:21.74 ID:zmRMt8FmO
王子>>>>>八王子
675名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:47:54.00 ID:/MNXAWsF0
>>667
なんか住んでる住人達もひどくて、特におばはんやおっさん達が品性下劣なんだよね>> 北池
大阪出身で、今も大阪に住んでる俺がそう思うくらいだから相当ひどいと思う
676名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:49:18.24 ID:9Tp9Z7L80
>>670
西中島とかアクセス最悪じゃん
それなら多少値がはっても北区に住むべきでは?
電車で移動するならJR沿線じゃないと
677名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:51:13.56 ID:QYPwGwMp0
>>671
基地外婆さんが踏切に入って
警官が身代わり犠牲になったのも
板橋www
678名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:52:51.19 ID:f/WlG0NM0
このランキングはどうしても信じられん
679名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:52:54.75 ID:a1VWY9zj0
新大阪のイメージといえばBと893やなw
あんなとこ住みたくないわマジで
680仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2012/01/30(月) 23:53:43.37 ID:7za2INoBO
>>677
ときわ台な。
資産家は大山。親戚はハッピーロード入口の邸宅にお住まい
681名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:54:27.28 ID:kozn5MOZ0
なんか絶対にないって感じだwww
682名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:55:08.85 ID:Q2mrWZki0
日本語学校の中国人生徒の調査結果見たいな気がする。
683名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:55:19.98 ID:8zww097G0
新大阪だと??絶対住みたくない街の間違えだろ?
684名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:56:51.63 ID:oFZqp2mQ0
新大阪なんか駅と周辺わずかなビジネス街外れたら魔境だな
685名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:56:54.98 ID:CeugQU7z0
>>643
あとは西池袋方面の椎名町や東長崎あたりかな。
686名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:57:07.85 ID:dHwyYsKK0
住みたい街ランクじゃなくて、利便性の割に家賃が安い順位ということだろうな
だから、池袋とか川崎とかが上位になるw
687名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:57:33.32 ID:kozn5MOZ0
>>673
どこもないよw
まず関東の池袋、川崎がおかしいし
北海道東北で、札幌入らず、秋田
近畿の新大阪は論外だしw
688名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:58:27.12 ID:2kMqDKvw0
新大阪だと淀川区だよな
あんまいいイメージはないけど
689名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:59:34.90 ID:3mTtQpun0
新大阪なんて住みづらいじゃん。スーパーとかないっしょ。
690名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:59:42.76 ID:kozn5MOZ0
>>686
なるほどなww
環境悪いから安いのになw
691名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:00:07.81 ID:ep2esZ4XO
関東で一位が池袋ってあり得ない。
地方出身者が出来るだけ安い家賃で地方出身者目線で
都会っぽい街で一位なら少しは解る。
俺の感覚では池袋、特に東池袋だったりしたら住んでいる場所を人に言うのちょっと恥ずかしいぞ。
692名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:00:18.78 ID:3ssY+u0n0
>>675
東京の田吾作さん達だからなあ。下町にも多かった。
狭っ苦しい空間に、隣近所の助け合いなーんて美名の大義名分の元、
単なる興味本位のデバガメさん、構ってちゃん多いからな、ジジババはw

まあ、嫌だなぁと思えば、気軽に棲家変えられるのも東京の良い所かな。

693名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:03:18.17 ID:S7DlKTt9O
江坂ってよくランキング上位になるけど、
俺にはごみごみしたビジネス街にしか見えない…
阪神間や北摂のほうが住みやすいだろ
694名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:03:29.00 ID:9K1xdnGQO
>>655
うん、わかりやすいわ
ちょっと新世界的な雰囲気があるのかな
ずっと関西に住んでるからあまり関東のこと知らないけど、
関東で住むなら吉祥寺とか二子玉川とか経堂あたりが魅力的に感じます
695名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:04:39.45 ID:ELeidvfu0
池袋を推すのは埼玉人のみ
696名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:04:53.80 ID:AawQW2wI0
大阪で住みやすいのは、JR天満駅周辺。JR大阪天満宮もいい。
697名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:05:04.53 ID:ZlqZcS890
東京は風俗ランキングならまだ分かるのだが…
698名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:05:07.71 ID:cq85WyV/0
>>690
地方から出て来たばかりじゃ、街の特性を知らないだろうし
ネットで探すだけじゃ回りの環境は分からないからなw
現地に行ってみれば、一発で理解できるんだが池袋川崎のふいんき
699名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:07:19.68 ID:UIa/JWyp0
新大阪? はーぁ?って感じ

新大阪ってセンイシティーとイーグルボールと部落と電車の車庫
しかない所だろ?
絶対に有り得ない!
700名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:08:51.63 ID:SCjVG1Lm0
近畿1位の「新大阪」って、駅以外何もないやん。
駅の中の食べ物屋は充実してるけど

>>696
俺、南森町に住んでるけど最高や
買い物は市場があるから安いし、梅田、難波もチャリでいける。
しかも土日は静かでよく寝れる。
701名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:09:08.40 ID:2KC/w56I0
震災以降に逃げてきた会社とがとりあえず事務所を開く町それが新大阪
ここ最近の家賃上昇が物語っている

この投票は関東の会社がいい加減な調査をしたことも物語っているとも言える
702名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:09:47.85 ID:MzDTeTtp0
>>694
吉祥寺・・・高い
二子玉・・・地震発生したら死ぬ覚悟でw
金あれば吉祥寺だけど
703名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:10:28.98 ID:hYOhen8fO
新大阪で友人が誘拐されかけた。
人気が少なく夜が寂しく暗いイメージがある。
だから、この結果ほんとに?って感じ。
704名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:12:00.21 ID:MzDTeTtp0
>>675
東上線と有楽町線に乗ってる人が
全く違う件・・・。
特に池袋のデパ地下やどこかで
買ってきた惣菜が強烈に臭うのが
東上線の17時
705名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:12:04.45 ID:3ssY+u0n0
大阪の人にとっちゃ、新大阪ってのは本当にヤベエ地域なんだなwww
706名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:13:04.84 ID:0lUcCa7f0
関西の三宮はまぁ分るが、三宮のどこなんだ?範囲広すぎだろ、
関西だと普通は芦屋、夙川とかになるんだけどね
おかしいなこのランキング
707名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:14:48.38 ID:LSuOLV2M0
>>673
静岡メインとかありえんwwwww
それ真顔で大都会岡山が西日本の中心と言ってるのと同じレベルwwww
708名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:14:51.97 ID:Y3gGMqPY0
郡山みたいな放射線量高いところには住みたくないなぁ。
709名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:15:03.03 ID:NknHpuRJ0
情強の皆さん
池袋西口と新大阪の東は最高に住みやすいです
710名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:16:42.95 ID:k40OGuKa0
高円寺とかありえんわ土日祝日中央線とまらんし
711名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:23:26.70 ID:67fO7Kpj0
これは嘘。
712名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:26:01.17 ID:rQeE4nm60
原発事故で郡山の需要が増大したのか…
713名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:26:57.27 ID:MzDTeTtp0
>>712
除染特需目当てや他人の戸籍で成りすましたい人とか
いっぱい居るんだろうな・。
714名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:30:37.20 ID:P4rolDX/O
池袋は五反田以上のSMのメッカだから日本一かも。この結果もそれを反映してのことだろう。
715名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:36:22.69 ID:u+el/nqvO
新大阪とか。
新幹線乗る以外に近づかんわ。
巣窟やないか。
716名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:44:07.45 ID:CHy1iL0VO
>>700
南森町は便利だよな
日本一長い距離の天六商店街があって315円でかけうどん3玉食えるし、
すき家は2件あって共に250円だし松屋もある
コンビニは一杯あるし交差点にはKORYOだっけか大きいスーパーあるし
一方裏手に入ったら土日は静かだし
俺も中央区に住んでるからわかるけど梅田や難波や京橋に自転車で行けるのが一番利点だよね
南森町に住んだら田舎には住めなくなるよね
南森町や中津や谷町九丁目って所が繁華街から1駅だけ離れててちょうどいいんだよね
717名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:47:12.05 ID:6fdL6HPn0
単身赴任者のランキングみたいだな
718名無し:2012/01/31(火) 00:49:53.79 ID:bXlNVuiuO
池袋って埼玉の人ばっかりだよね
719名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:50:53.64 ID:AShaSr6x0
池袋ってだっさいイメージしかないけどw
720名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:52:22.44 ID:hp7JTrBr0
新大阪って本当に単なるビジネス街しかないよね
これは、住むならここが便利、ていうランキング?
なら判るけど、楽しむ街ではないよ
721名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:54:21.70 ID:aBgLV+a20
佐賀駅とかWWW佐賀人しか行かないだろWWW
ってか 佐賀に人いるの?
722名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:00:27.43 ID:xni/RuJi0
郡山・仙台は避難民&長期滞在土建屋のアパート需要だろうなぁ。
723名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:03:30.34 ID:oT8DAMy/0
>>718
失礼な
練馬区、板橋区の人間もいますよ
だいたい地方の人が大好きな渋谷や原宿なんて
神奈川の人間ばかりですよ
724名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:06:56.76 ID:xXCAt7OT0
なんだ、人気は人気でも、
家賃が安くて人気の地域ランキングか。
725名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:07:31.91 ID:EC+/9BK50
>>36
人口比だと金沢が一番多いってのは聞いた事あるな。
726名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:07:41.85 ID:KQVD+WqxO
新大阪とか住みたくないわ。息が詰まる。
だいたい大阪市内にろくなとこはない。
727名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:08:05.64 ID:QsRJqt3cP
新大阪と江坂の何が人気なんだ??(´・ω・`)??
728名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:08:33.67 ID:z4RhgmIZ0
>>653
東京戸田記念講堂怖いです><
729名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:09:54.33 ID:eW5dUjkL0
「すなっくらんど」が無くなった時点で、俺の池袋は死んだのさ。
まだ居酒屋「ふくろ」と古本「八勝堂」はあるけどな。
730名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:12:09.87 ID:5B9cJRnd0
服部緑地は良いぞ〜、緑が多くて静かだし
梅田まで地下鉄御堂筋線一本13分だし
何より駅前どころか周辺にパチンコ屋が無いのが素晴らしい。
731名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:12:48.98 ID:Rs1RkFPEO
佐賀って佐賀人ですら見捨てる不毛な土地なのに3位て
732名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:15:40.78 ID:VFhp1Bon0
不動産屋のステマ?
733名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:16:57.56 ID:XdZaffIM0
福島県・いわきが東北北海道の8位?
じゃあ住めよ。被曝はゴメンだ
734名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:18:12.51 ID:IN8eewz9O
>>411護国寺って池袋じゃないし。てか文京区じゃん!
735名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:20:04.79 ID:XiC54hWm0
岡山県民だが倉敷が4位は無いわー住みたくないな
在日B系率高すぎだろ
736名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:21:19.03 ID:D1SON/NP0
◎北海道・東北エリア
 1位:郡山駅(福島県)

まああれだな
737名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:21:20.63 ID:Y0Djkj0q0
新大阪ww

絶対にないないw
738名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:21:52.09 ID:VCzQ5+hp0
九州から大阪に出てきたんだが、新福島に住んでいます
こにあたり都会的で最高
大阪は東京みたいにゴチャゴチャしてないから好きですわ
739名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:23:55.41 ID:FouojVsS0
新大阪wwwwww
真に受けて行くなよ

阪急宝塚線が比較的マシかな
740名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:25:59.78 ID:MX37vqS3I
池袋な訳ねえだろ!あそこは都内と認めない、埼玉だ!
741名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:26:42.07 ID:iauJWeNOP
>>724
その通り
池袋には家賃1万5千円の安アパートとか物件数だけはあるからねぇ。
東はサンシャイン裏の造幣局周辺、西は池袋警察署先の古い住宅街とか。
マンションにしても売りも貸しも安いが古い物件が多い。
742名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:27:35.18 ID:QVLPohdCO
大阪のガラ悪い所
1位北大阪
2位東大阪
3位南大阪
743名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:30:26.65 ID:eE/RGSlAO
新大阪は住むより棲むの方が合ってる。
744名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:37:39.22 ID:DjBXgFb70
みんな新大阪ごときでビビってんのかよw
745名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:37:45.33 ID:fUeRj03QO
>>716
南森町懐かしい。
あそこは住むにも、ちょっと散策するにも良かった。

潰れそうな靴屋はまだありますか?
746名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:40:37.07 ID:1PiGt76DO
トップ3が池袋 川崎 高円寺って
風俗客の調査か?
747名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:43:53.65 ID:oT8DAMy/0
>>744
まあ、暴走する人間とファーストコンタクトをする場所だからね
大阪人に言わせると、野獣じゃなかった
大阪ルールの方が優れているらしいが
確かに慣れれば、向こうがよけてくれるから楽だけど
748名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:44:11.90 ID:+Xl4eIlT0
新大阪?俺家近いけど、そんなに栄えてるイメージないなあ
まあ実は交通の便が超いいので、きっと住んだらそこそこ住みやすかろうとは思うが
住む場所としてまず挙がってくる土地じゃないので、
むしろ人気の伴わない穴場と思ってたよ
749名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:44:25.28 ID:o+4HYQqB0
三島出身だから少し嬉しいな。でも、
最近は郊外型店舗ばっかのつまらん地方都市になってるけど。
750名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:44:32.02 ID:25y3smAk0
池袋をあざ笑う奴って、東横線沿線好きなカッペ丸出しのイメージ
751名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:44:53.35 ID:esUMKMj+0
最近の東京の様子は知らないのですが、
池袋はまだ、日本人街でOK?ですか。
752名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:46:54.78 ID:LVtc5nTQ0
ジュンク堂も
ヤマダ電機も
丸井もあるし
池袋に行けば全て済んでしまうからな。
新宿渋谷とか用ないわ。
753名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:48:32.59 ID:DmAubJXJ0
東京は、六本木か渋谷じゃないの?
754キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/01/31(火) 01:49:14.99 ID:F65Sm3N+0
新大阪駅周辺の生活感の無さは異常

あ、一番目立つネットカフェには2時間ほどお世話になったことがあるわ
755名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:50:12.94 ID:hcCT6Xhp0
新都心線の影響はでかい
ランキングに違和感がある
高円寺(笑)
756名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:50:38.24 ID:krRdq5kNO
新大阪の一個北の東三国に住んでるが、
新大阪駅近辺はB絡みですげーややこしい地区だよ。
過去にも飛鳥会事件とかあったし、他人に勧められる場所じゃない。
買い物も不便だし、どこが人気なのかさっぱりわからん。
757名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:51:16.88 ID:GTmwzNydO
池袋好きは、池袋が一位になる事に躊躇う。
B級な感じが好きなんだよ!
758名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:53:26.05 ID:6dLVI0CzO
>>756
安いからだと思うけど
759名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:56:32.29 ID:S2gvODKnO
池袋は中国人と地方出身者に優しい街
760名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:58:13.58 ID:kGtoqRQn0
池袋って今は「風俗」ってイメージしかねーぞ。

北口、東口、西口全て風俗街がある。

ヘルスから人妻、SM、ソープまで盛りだくさん

この辺のソープとか激安とはいえないクオリティだし、平日行ってもめちゃくちゃ混んでるんだがw

バイオレンスhttp://www.violence.jp/top.html
50分総額 13500円 ⇒ 11500円の大特価!!
70分総額 19000円 ⇒ 17000円の大特価!!

クラブハートhttp://www.club-heart.jp/top.html
★50分総額13500円★
★70分総額19000円★

2万出せば生でできる。
桃季 http://www.tohri-i.com/system.php
70分
総額 ¥23,000 (日の出〜18:00)
総額 ¥25,000 (18:00〜ラスト迄)
761名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:58:17.41 ID:oT8DAMy/0
>>757
文句言われるのはムカつくが、一位は嫌だねw
長瀬の変なドラマとか迷惑だしね
とにかくリラックス出来るのが池袋のいい所
あれ以上派手になったらダメだな
762名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:59:17.06 ID:m66aRX/5O
ジュンク堂は神
763名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:59:29.38 ID:+Xl4eIlT0
池袋一回行ったことあるけど、確かに新宿渋谷と違って東京らしくなかったな
こぢんまりとしてて、大阪の繁華街に通じる感じがあって落ち着いたよw
そう言うと東京の人間はすげえ嫌がりそうだがw
764名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:59:29.83 ID:25y3smAk0
池袋をあざ笑う奴に「お前、どこに住んでんの?」って聞くと、答えに窮するイメージ
765名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:00:26.14 ID:1uI72pBVO

新大阪…

有り得ないんだけど?
766名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:00:47.86 ID:S4BtfuDOO
池袋そんないいかなあ
ターミナル駅にしては店がB級で一位になるようなとこではない感じだけど
767名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:02:21.22 ID:3umQ+vHXO
一言言っとく、豊島区はマイナー。
池袋は豊島区なのは知ってるよな。
768名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:02:26.13 ID:vpRqIGpc0
池袋???川崎???ねーーーーよw
769名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:02:49.66 ID:25y3smAk0
池袋をあざ笑う奴に「家賃いくら?」って聞くと、「ぐぬぬ…」としか返ってこないイメージ
770名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:03:18.76 ID:+zRGzNDO0
いけぶくろぉ
JRの案内どうにかしろよw
771名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:04:57.12 ID:LVtc5nTQ0
>>760
何気に業者宣伝乙
772名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:07:19.06 ID:AENbvMke0



  田舎者の俺がたまに東京に行くと池袋より新宿や渋谷が楽しい


  池袋の真夜中は田舎の繁華街のようで寂しい

773名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:07:57.46 ID:gI9sCM5C0
池袋はヒャッハーなイメージある
多分池袋ウエストゲートインパークのイメージだと思う
774名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:08:05.94 ID:oT8DAMy/0
>>763
「東京らしい」所に一番地方の人間が集まるんだよね
らしい所で東京の物買ったり、店で楽しんだりしてるだろ?
店の人はほとんど地方から来た、来てる人だから
775名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:08:52.58 ID:S2gvODKnO
池袋のイメージ悪くしてんのは埼京線だね
776名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:09:53.68 ID:p11Y+Ksr0
池袋...信じられん
777名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:10:26.32 ID:6msu807+0
池袋はね〜よw
778名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:15:04.22 ID:6msu807+0
郡山駅?もオカシイw
博多はまぁまぁかもだが
779名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:15:05.90 ID:25y3smAk0
池袋を馬鹿にするのは100%地方出身者
これは断言できる
23区民ならどこエリアが上とか下とかあまり興味ない
780名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:15:13.24 ID:p11Y+Ksr0
>>769
こういうのは不動産屋の発想w
781名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:15:52.36 ID:Rs1RkFPEO
新参者がちょーしのってると痛い目に遭うよ?ランキング
782名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:16:42.73 ID:x8qdBW4h0
家電買うには良いけど、服とか飯とかはイマイチだなぁ
でも服や飯も悪くは無いし、オタク的な店も有るしで色々揃ってて便利っちゃ便利か
783名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:17:47.36 ID:25y3smAk0
>>780
お前、どこに住んでんの?
784名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:18:03.75 ID:ziCTdSjX0
>>779
池袋に何らかの価値を見いだすならIWGPと
ドマーニ以外ないだろね、あと芸術劇場とサンシャインぐらいか
785名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:18:47.38 ID:8LcG6KsM0
23区で生まれ育ってるが池袋に行ったのは
両手で事足りる位しか無いや
なんか好きじゃない
786名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:18:54.45 ID:mlkaGJwN0
東京はもう外人の街なんだなあ
1000万人東京の一体何割が日本人なんだ。
787名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:19:28.38 ID:6msu807+0
サンシャインwww
意味なく混雑してる場所
788名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:19:40.62 ID:uLvLNna9O
新大阪wないわー
789名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:19:43.38 ID:NknHpuRJ0
大阪市都島区池袋
790名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:19:59.42 ID:S2gvODKnO
>>779
嘘つくなよ 江戸っ子でも足立区はやだって奴いっぱいいるぞ
791名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:20:16.72 ID:cqUCiuiZ0
問い合わせランキングじゃねーか
792名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:20:45.72 ID:SwZoXmTYO
池袋は好きだしよく東武百貨店で買い物するけど
一位てのはなんとなく違うような・・・?
万人ウケは新宿じゃないのかい?
池袋は東武も西武もあってコンパクトで好きだ
793名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:20:55.37 ID:80kvNRdbO
新大阪は便がいいのに家賃安い。安いのにはちゃんと理由があるんだよ。
794名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:20:57.26 ID:25y3smAk0
>>790
足立区を馬鹿にする奴に江戸っ子はいねえよタコ
795名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:21:56.33 ID:+Xl4eIlT0
>>774
確かに俺もそうだったな
まず歌舞伎町っていうところに行ってみてえなと思って行って、
んで渋谷の交差点に行ってみてえなと思って行った
新宿駅のでかさは驚いたが、歌舞伎町は案外貧相で逆の意味で驚いた
渋谷は坂が多すぎて東京の人間は健脚だなと思った
そして新宿渋谷間は歩いて移動できることを知った
それが俺の東京旅行

池袋はホテルが安かったから泊まっただけだったw
とにかく落ち着いた
うわ、道狭い!100均あるわ!ゲーセンもあるわ!という感じ
796名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:22:02.02 ID:KO5NcG0N0
郡山は完全に操作だら
797名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:22:32.46 ID:ph421ZfL0
>>1
だから中国人がチャイナタウン作ろうとしてるのか
つうかこのランキングも

地上げのステマじゃないか?
もしかして

798名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:23:28.84 ID:S2gvODKnO
>>794
ビートたけしはどうなんだよ
799名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:24:03.88 ID:zLfInWbpO
新潟からの夜行バス発着場所:池袋
800名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:24:33.65 ID:8LcG6KsM0
足立江戸川には住みたくない
801名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:25:23.76 ID:25y3smAk0
>>798
自虐もわかんねえのかよ
802名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:25:32.14 ID:9+WKUm0eO
池袋というと一昔ほど前に妹が読んでたビッチ系少女雑誌のナンパスポット特集で
「池袋のナンパには気をつけた方がいい」
とか書かれていたのを思い出す
この手の雑誌にまで注意喚起されるとかどんだけ
803名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:29:17.66 ID:6msu807+0
お子様の遊び場なら原宿とかお台場じゃないのかな
池袋・・・?
近代ビル見るなら六本木当たり
日本橋とか銀座や神田も東京らしいと思うけどね
池袋はどこの県でもあるだろうレベルw
804名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:29:41.08 ID:0XQzyZQ30
宝塚の今津線沿線がクソな地域すぎて早く脱出したい こんなのを閑静な住宅街とかいって売りに出してる不動産業は詐欺師の集まりだろw
805名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:31:35.77 ID:S2gvODKnO
>>801
生活保護の多い地域に好んで住むか バカタレ
806名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:31:39.45 ID:e1MJ33yNO
>>800
それに北区と豊島区も追加しとくべき

江戸っ子がどうした、とっくの昔に東京都で
足立・江戸川は治安の悪い駄目なイメージの区でしかない
墨田・江東はイメージ悪くないけど地震と津波が怖い
練馬・板橋はもう埼玉
豊島・北はチャイニーズとコリアンと新興宗教とナマポで足立・江戸川に継ぐ駄目区

住むならそれ以外だ
大田区は京急側でなければ
807名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:32:35.09 ID:oT8DAMy/0
>>795
東京らしい所は全国の皆様に開放してる所だから
ああいう所はみんなのものねw
東京で地道に暮らしてる人は、池袋とか上野に行くから
普通の生活をしてるから、どこの人が行ってもリラックス出来る
本当の意味で便利に出来ている
808名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:33:01.91 ID:RMqwDTn90
池袋と川崎は

人間の住むところじゃねえし
809名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:33:27.15 ID:sgu0TxUt0
なにこの住みたくない街ランキング
810名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:36:45.69 ID:yeuqu/qb0
川崎って地方から見るとオシャレなイメージなのかな
地元民からすると、空気が汚くてチョンが多いイメージしか無いんだけどw
811名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:37:00.23 ID:LS/6oxSJ0
>>809
なーんか、東洋経済だと(九州だと)福岡は住みやランクはバカにしてる田舎より下みたい
812名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:37:55.53 ID:6msu807+0
>>807
上野はホームレスだらけw
池袋は中年の溜まり場
都心に用がある人間なら交通の便はいいだろうが
813名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:39:00.47 ID:8LcG6KsM0
>>810
なんかチャリンコ多いよねw
>>806
豊島は上で最初に言ったお
北は正直何も印象が無い
814名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:39:11.87 ID:NILkEhRf0
>>38

不思議な不思議な池袋♪
東が西武で西東武♪
カメラはビックビックカメラ♪

ってやつだっけ?
815名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:40:25.71 ID:vpRqIGpc0
>>810
そんなイメージに見えるのかよww 
俺には一生理解できないかも試練な
816名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:41:49.92 ID:bs07IB6I0
わりぃっす
おれ生まれも育ちも池袋っすw
817名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:42:01.93 ID:by3+zXFTO
>>802
乙女ロードとか言い出してから、
ヲタ女なら簡単に引っかかるんじゃないかと、やたら声掛けるのが増えた気がした
滅多に行かないから、最近の事情は分からんけど

東陽町と大崎駅周辺が、やたらと肌に合うなぁ
818名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:42:51.88 ID:25y3smAk0
ここで草生やして「池袋?プゲラwww」って言ってる奴も、「お前、どこに住んでんだよ?」って聞くとダンマリなんだろうな

俺は豊島区目白に住んでるけど
819名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:42:59.64 ID:g0P25y5u0
池袋は埼玉領土だし川崎は朝鮮自治区じゃねえか
820名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:44:56.91 ID:lwl4krwr0
板橋区民とか、東上線沿線民ってなにかっていうと吸い寄せられるように池袋に行こうとするよね
松戸市民で巣鴨にある高校に通った自分は、それまで池袋なんて存在感の薄い繁華街だったので
放課後になると池袋、池袋と連れ出そうとする友人たちが不思議でなりませんでした
821名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:44:59.38 ID:Xm7CAqMcO
新大阪ってデリヘルとマンションヘルとガールズバーとキャバクラしかないやんけ
あんな治安悪いとこすんだらあかん
822名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:45:03.25 ID:VnvdysBPO
新大阪ほどつまらん町ないわw
昔も今もつまらん町や

あそこは全然大阪ちゃうw
823名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:45:20.40 ID:uYnwhy/w0
>>810
それは30年前の工業地帯のイメージだろ
多摩川でさえすっかりきれいな今日この頃
どこの地元民
824名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:45:55.31 ID:6msu807+0
>>818
目白は只の住宅街
825名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:46:35.18 ID:bs07IB6I0
>>819
それ言う奴居るねw
でも俺たちヤンキー車で埼玉方面のナンバー
せいばいしてたw
826名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:46:42.35 ID:2DoZyqYt0
関西で芦屋がないのは何でだ??? 何かおかしい。
827名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:46:46.52 ID:nctqA5ttO
賃貸の問い合わせ件数ってことは単身者が多いからこういう結果なのかねぇ

まぁ住みたい街と実際住む街は違うだろうけど
828名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:47:07.71 ID:TZIfBM/U0
東池袋は住宅地の公園にオッサン住み着いちゃてるからきちゃないイメージしかない
829名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:47:21.62 ID:8LcG6KsM0
>>818
なんかよくわかんないけど、良かったね
830名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:50:33.23 ID:8LcG6KsM0
>>826
賃貸自体が少ないんじゃない?完全に自分のイメージだけど
831名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:52:06.11 ID:cjI4qmZL0
新大阪なんかつまらん顔したキャバ通いのサラリーマンしか歩いとらんやろが
何にもないとこ

もう死にかけの企業しかないやろあそこ
832名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:55:58.75 ID:VnvdysBPO
もう古大阪でええやろ
833名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:58:01.15 ID:sgu0TxUt0
広島なら断然上幟町、次いで小町
ちょっと空いて東白島

たしかに十日市は人気あるらしいが
風景昭和が混じってて夜ちょっとうら寂しいっぽい
834名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:58:40.43 ID:uYnwhy/w0
パルコの元祖は池袋
元は丸物というさえないデパートだった
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200612/03/66/d0086866_015668.jpg
つぶれて西武に買収されてパルコに
そして渋谷はスペイン坂上に展開してオシャレなイメージに
それまではスペイン坂は道玄坂の飛び地のラブホ街だった
835名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:00:54.12 ID:+Xl4eIlT0
ま、気質の問題だと思うよ
餓鬼の頃からどういう土地に住み続けてきたかだろう
ごちゃついた街に住んできた人間は何であんな何もない不便なとこに住めるのかと疑問だし、
小奇麗なとこに住んできた人間は何であんなに雰囲気悪いとこに住めるのかと疑問なわけだ
ちなみに俺は前者だw
836名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:00:58.57 ID:txQbwZ/T0
池袋川崎高円寺とかないわ
きたねーイメージしかない
837名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:06:10.98 ID:8XCAUfRQ0
池沼の溜まり場と新ヨハネスブルグか。
838名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:06:32.92 ID:uYnwhy/w0
俺の人気街は町田〜黄金町〜川崎〜西川口〜草加〜南越谷とうつろい
全滅した
川崎には今も名残があるようだ
839名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:07:09.93 ID:0pVCQV4ZO
池袋とはこれまた意外
リアルに利便性追求か?(通勤=電車と考えて)


なんかこういうアンケートってもうちょっと
憧れ的なとこが一位になりそうですが池袋か。第四学区出身としても意外。
840名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:09:58.62 ID:VyP08dln0

在日の人気エリアだよ

リア在の俺が言うのんだから違いない
841名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:10:05.05 ID:+Xl4eIlT0
>>839
そう言われると、何か不景気が影響してる気がしてきたな
「憧れの街」みたいな考え方が馬鹿馬鹿しいと感じる人が今は非常に多いのかも
842名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:10:40.25 ID:S2gvODKnO
>>838
西川口流に行かなかったのがいまでも心残り
843名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:10:55.05 ID:jlfYqXZf0
池袋でなにすんだ?
844名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:11:25.16 ID:LS/6oxSJ0
福岡は静かにしてくれよ
845名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:11:31.16 ID:/YUkuL7Y0
>>835
大人な発言だ。
どうしてこうも自分の価値観を押し付けようとする連中が多いのかw
例えば新大阪なんて、梅田に近いし、新幹線沿線から大阪に出てきてる
人なら非常に便利。梅田に近いのに淀川と新幹線の高架があるから、
車の通りも少なく非常に静かな街。
846名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:13:17.71 ID:0eKaoaYi0
池袋とかないわぁ・・・・

答えたの埼玉県人か?
847名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:13:26.82 ID:Wc9fY0f+O
もうちょっとリアリティのある嘘つけよ…
848名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:15:54.14 ID:9d4l2hAD0
城西地域に住むと池袋はなかなか行かない。乱視ソフトコンタクトがむちゃくちゃ安いちゃんとした眼科に行くくらいだな。
849名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:15:59.95 ID:PqnDLcXy0
『HOME'S』のアレだろ
850名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:17:36.91 ID:0eKaoaYi0
>>842
もーみんぐ娘でクラミジアをお土産に貰いました。
851名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:18:50.13 ID:9+kBvS/H0
>>817
ナンパスポットといったら西口前のマックだろ。
852名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:20:03.97 ID:+Xl4eIlT0
>>845
そう、駅が密集してて非常に便利、それでいて裏側は静かで家賃は安く、
ちょっと歩けば小さな繁華街もある
あとはイメージの問題なんだよな
まあややこしい来歴も確かにあるようだから根付くにはちと考えるが、
そもそも根付くための街ではないからな
単身者が住むにはなんの障りもないと思う
東京で叩かれてる街もまあ性質は似たようなもんだろう
853名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:22:59.62 ID:9+kBvS/H0
>>779
文京区出身だが、カッペの集う下品で治安の悪いな池袋は好かんね。
854名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:24:23.80 ID:QDLUL5Pn0
どこの在日ランキングだよ
855名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:25:47.05 ID:opxL/5YP0
東池袋住まい。
電球切れたらビックカメラ本店に買いに行く。近所だからね。
生鮮食品は西武デパート。
地元だから仕方ない。
856名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:27:36.80 ID:UpVwQEXk0
俺は江坂だが、新大阪なんて何も内臓
857名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:28:44.68 ID:oCXYYH4K0
>>846
いくら池袋が埼玉の植民地だからって、それすなわち気に入ってる街と思ってるわけでもない。
池袋のしょーもなさがよく分かってるだけにな。
858名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:30:02.40 ID:kg+3Up9c0
新大阪って新大阪乗り換えぐらいでないんかか?
859名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:30:05.23 ID:Y8hhR351O
昔から池袋は、在かなり多い、新大阪はB地区なんか思惑がありそうやね
860名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:30:10.24 ID:9+kBvS/H0
>>667
大山駅近く(弥生町)のことか?あっこは旧川越街道が石神井川と交差するあたりに広がる湿地帯
で、良い土地ではない。何が言いたいかは分かるよな?
861納豆ウマ太郎@(ノД`)。。 ◆UmaUmaRScc :2012/01/31(火) 03:30:53.96 ID:+N66Ua5u0
池袋ってチャイナタウン化してるじゃん。
862名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:31:36.75 ID:oCXYYH4K0
>>855
東池袋住まいなら、生鮮食品ぐらいはサンシャインの目の前の西友で買った方が良い気がするが
863名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:33:57.36 ID:Q20d+/LD0
共に特亜塵共の汚染地域じゃないか・・・。('A`)
864名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:34:17.44 ID:S2gvODKnO
>>850
川口オートの帰りに行きたかったです
865名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:35:11.23 ID:rZFs16N80
>>1
池袋は駅からちょっと離れれば家賃安いから田舎者に人気なんだろう。
866名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:37:47.17 ID:WHwjSsfu0
池袋は遊びに行くならいいが、住む街じゃないだろ。
中国人には人気かもしれんが。
新大阪は何も無い無機質な街だぞ。
池袋より住みたくない。
867名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:39:05.02 ID:G2EDfA0J0
新大阪ってマンヘルの巣窟のイメージしかないけど。
868名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:39:38.81 ID:Vx6JUtBm0
あれ、日の出部落ってどこにあるんだっけ?
869名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:41:56.31 ID:R1OjJvsW0
まぁ首都圏で大震災があったら何もない埼玉が一番被害少ないだろうから
そのためにさいたま新都心とかいう駅も作ったんだし良いんじゃない?
これぐらいステマってもw
池袋は埼玉にもっとも近い都会だからな。
870名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:43:38.38 ID:FjYSC7MP0
これ検索回数の人気だろ
池袋や川崎はかの外国人が大量に検索してそうだ
871名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:43:57.80 ID:rZFs16N80
>>866
池袋ってそんなに治安悪いかな・・・。確かに、警官の数は多いけど。
872名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:44:58.69 ID:g46+dE3M0
江坂はリアルだな。
キタ、難波の勤務先に近いし、生活に不便は無い。治安も大丈夫。
873名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:45:30.86 ID:oCXYYH4K0
>>866
超高層マンションが東口西口共に駅からさほど遠くない場所に建設されたし。
874名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:45:52.01 ID:JvVlFI+p0
新大阪に勘違いして行く奴いたらどうするんだ
875名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:45:53.96 ID:0pVCQV4ZO
>>869

職場が首都圏に密集してて、帰れなくなること考えたら
もう、とにかく職場に近くて住める街がとにかく一番だ。
3月の明治通り、122、すごかった。
876名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:46:16.53 ID:0rR8aci60
新大阪?
何もないだろ
877名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:46:40.37 ID:YQ1UBziI0
新大阪てw
駅より東はBkC(部落、韓国人、中国人)だらけで町が腐ってる。
878名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:46:42.72 ID:NK8MkZA90
池袋はイメージ悪いし駅前は雑多で汚いけど
実はちょっと文化の香りもする不思議な街。

かつて池袋モンパルナスと呼ばれて画家たちが集まってたり
東京音大や芸劇でクラシックの香りがあったり
雑司ヶ谷の方にはレトロな街並の中に文豪の墓があったりして
副都心の中ではちょっと異質。
879名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:47:00.25 ID:QyfibX300
大阪住まいだけで新大阪はないけど新幹線通勤の人には新大阪は確かに中心に考えるよな
880名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:48:16.90 ID:UuIpsVO+0
もともと御堂筋線は人気高いよ
中でも新大阪は交通至便。更に家賃は安い
何故かは既に書かれている通りだが
そんな背景を知らんヨソ者がたくさんやってくる。条件の良さにつられ
俺もそう
独りモンが暮らすには特に問題ない
881名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:48:24.21 ID:W4D+FMHQ0
>>855
西武デパート地下の生鮮食品の充実さは異常。

ジュンク堂が出来てから西口って殆ど行かなくなったなぁ。
丸井よりもユニクロで買うことが多くなったし。
882名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:50:07.40 ID:oCXYYH4K0
>>878
演劇も割りと盛んなんだよな。
883名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:51:08.84 ID:GflbVK/Y0
ちゃんと探せば都心でもいいとこあるのに微妙な街探す田舎者多いんだよな
884名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:51:48.06 ID:S2gvODKnO
>>881
丸井のバーゲンにいってた頃の自分を叱ってやりたい
885名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:53:03.17 ID:YQ1UBziI0
新大阪に住んでるよw
80平米のメゾネットで家賃8万だったんで借りたが
完璧にB地区だったw

886名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:54:34.30 ID:ZwGtPSvQO
池袋は意外と住みいいけど新大阪ってw
887名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:55:06.88 ID:UuIpsVO+0
>>885
そういうの気にしなきゃ
こんなラクな街はないで
888名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:57:40.71 ID:0eKaoaYi0
>>884
丸井で借金漬けになった若者は大勢いたよね。
889名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:58:52.68 ID:YQ1UBziI0
>>887
ご近所さん宜しくw
890名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:01:17.45 ID:0pVCQV4ZO
>>885

80平米8万て!!マジすか!池袋じゃ8万じゃ30平米ないような??
891名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:02:00.70 ID:0eKaoaYi0
>>885
五反田で家賃8万だと、20平米の1K
デリヘル呼ぶのに便利w
892名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:05:42.94 ID:h8xFGSeb0
>>728
カルト層化さえいなければ、JKだらけのいい街なんだがな
893名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:09:31.54 ID:YQ1UBziI0
>>890
うん,しかも東南角部屋だよw

文京区とか住んでたけど高すぎだし中国人だらけでこことあんまりかわらんしw


894名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:12:09.17 ID:YQ1UBziI0
>>891

西中島が近所にあるよんw
895名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:14:16.41 ID:UuIpsVO+0
>>893
ここ数年の中国人の異様な増加は俺も感じてる
896名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:36:57.00 ID:/YUkuL7Y0
>>890
大阪のメインストリートである御堂筋、御堂筋線梅田から3駅目、
大阪の表玄関の都市がそれだからなw
如何に大阪が閉鎖的な田舎都市であるか分かる例。
京都駅なんてもっと閉鎖的でしょw
897名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:45:56.33 ID:lVl1AuKc0
池袋≒埼玉だからな

似た人種が集まる。

特に意味はないよw
898名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:58:00.26 ID:oT8DAMy/0
>>897
埼玉嫌かなぁ
東京に何代もいれば、関東東北の親戚がいくつもいるからな
「そうであるからこそ」余計池袋がいとおしいのかもしれんがw
関東全県と繋がりのあるこちらとしては、その気持ちが分からん
899名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:00:57.38 ID:F/0BYYvoO
御堂筋って昔からある割に車線多いね
900名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:12:32.13 ID:ZCevp37o0
>>640
あそこは異界だな
雑司が谷霊園の隣に住みたいわ
901名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:14:55.40 ID:1OyTKEC/0
郡山誇らしい
902名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:17:19.39 ID:gtmFoRLRO
金沢市ないだろ曇り空の暗黒
903名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:17:30.78 ID:4366k9Kh0
ステマランキング
904名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:19:13.93 ID:iauJWeNOP
>>773
あれでTBSとクドカン恨んでる池袋の商店街住民は多いw
あの放映後治安が一時期悪化したからね。
それも埼京線で通ってくるガキどもが悪さばかりしてたからね。
905名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:19:33.25 ID:l3p0Qcj3P
2位が川崎駅とか、アンケートの対象がヨゴレ過ぎじゃないか?w
競馬のノミ屋とか違法商売が堂々と道に看板出してるようなとこが人気の街とかwww
906名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:24:14.76 ID:QyfibX300
>>896
閉鎖的というよりJRの都合で地理的な問題だ
現にリニアの駅を大阪は梅田誘致を希望してるでしょ
907名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:25:49.37 ID:IGov8em+O
良く分からんけど汚い街だらけだなインしてるの
池袋は歌舞伎町とタメを張る汚さ。川崎駅前もなかなか
908名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:26:01.45 ID:OS695cjrO
吉祥寺厨ざまああああww
909名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:28:58.71 ID:oT8DAMy/0
>>904
ブクロなんていわねーからな
いけふくろうなんて、西武側にあるだけで
別に象徴でもなかった
最近西口にもふくろうちゃん出来たけどw
910名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:31:27.98 ID:4cXY6WpY0
>>905
駅降りた事無いor国内有数のチョン街だからじゃないかなぁ・・・
911名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:34:23.07 ID:80gnro5B0

 ※アンケートの対象者に一般の日本人は含まれていません
912名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:35:13.00 ID:lf0HjI0q0
なんだ フーゾクの街かよ!
913名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:35:28.39 ID:/YUkuL7Y0
>>906
JRの都合なんて関係ない。
人の流動性が無かったり職業選択の自由が無かったころの産物が
人の流動性が出やすい場所、梅田から新御堂で信号一つも無く
行ける場所に形成されてる状況は閉鎖的な田舎都市としか言いようがない。
大阪在住者でその状況に何の疑問も感じないのは頭のネジが何個か外れてるとしか
思えないw

>>899
↓新御堂にしてもそうだけど大阪の都市計画は良く出来てる。
http://www.youtube.com/watch?v=i1B_2qa7qSk

筋=南北、通り=東西 と地方から出てきても車で迷わない道路事情は
大阪最大の強み。
914名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:39:54.02 ID:UuIpsVO+0
東京と大阪比べたらダメだよ
大阪は梅田と難波くらいだからねえ。東京はとにかく密集してるから
主要な駅で降りると梅田、難波に匹敵あるいは遥かに凌ぐ規模
梅田や難波駅徒歩○分のマンション物件は普通にあるけど
東京駅徒歩○分なんて聞いたことない
915名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:40:23.33 ID:ZwGtPSvQO
>>899
2代前の関市長のお祖父さんが市長だった時代にわりとちゃんと都市計画して通した道だから。
916名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:41:19.79 ID:QyfibX300
>>913
じゃあそれをまた次にでもリニアの駅の話が出たら書いてみろ
笑われるから
わかわざ書かなかったが地元民は梅田誘致を希望してるんだよバカ
917名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:42:17.47 ID:qfjTVvQg0
新大阪の意味がわからん
あんな何もないとこ
918名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:44:55.58 ID:ZwGtPSvQO
>>914
中央区なめんな。そういうマンションもあるよ。
大阪に比べるとぐっと少ないのは確かだけど。

東京のターミナルだと池袋はマンション多いね。
新宿もちょっと歩けば意外とある。
渋谷は生活圏外だから知らん。
919名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:50:50.49 ID:UuIpsVO+0
>>918
失礼しました
ただ、家賃がケタ違い
東京はナメたらアカン

ところで、新大阪は何もないというが、他の街にはそんなに何でもあるのか?
ランキング1位になったのは偏に単身赴任の多さから来てると思うわ
920名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:52:05.37 ID:XQaC2foP0
関東、なんで外国人率と水商売・風俗嬢・地方人居住率高いとこばっかり?!
921名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:53:18.56 ID:bfaE+mCj0
池袋ってなんで埼玉県って言われてるの?
922名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:56:19.62 ID:ToVXWcRyO
絶対おかしいだろ
新大阪ってwww
駅と雑居ビルだけじゃねーか
923名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:56:59.66 ID:/YUkuL7Y0
>>916
地元の利便性しか考えないその閉鎖性が、梅田の隣街に
江戸時代の産物が残ってる田舎都市を作り出してるんだよw
表玄関を梅田に移してもその閉鎖性、表面だけの構造は見透かされる。
ソウルだけ、一部財閥企業だけ、地域エゴむき出しの朝鮮気質その物だ。
924名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:57:30.63 ID:VmO4itCb0
>>1
良かった金沢ランクインしてて




さすがに入ってない所は、ど田舎か部落だもんな・・・あぶねえ
925名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:00:54.00 ID:QyfibX300
>>923
地元民が望んでるのはウェルカムするために決まってんだろw
おまえが偏見の塊に育ちすぎてて相手するのももうあほらしいわ
926名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:01:34.58 ID:UuIpsVO+0
新大阪何もないことないよ
何でもあるよw
電気店からスポーツクラブ、スーパーに100均
服はセンイシティーに飯は一膳食堂w
西宮原なんかファミリー向けのマンションだらけ
もっと他にいい街あるのは認めますが
927名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:02:22.58 ID:ZwGtPSvQO
>>921
・埼玉方面へのターミナル駅
・なので埼玉県民が買い物に来ることが(たぶん)一番多い街
・ターミナル駅のわりに家賃相場が安くて田(ry
928名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:04:42.95 ID:oT8DAMy/0
>>921
埼玉と繋がってる路線が数多くあるからね
いっぱい来るんです
満州もそこに沿って広がってるw
池袋近辺までだろうな、満州があるのは
929名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:05:38.80 ID:jWK9TUk70
新大阪が三ノ宮より上とかねえわw
キチガイかw
930名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:06:13.53 ID:jWK9TUk70
>>926
ご近所の人みっけw
931名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:14.70 ID:oCXYYH4K0
>>928
埼玉は満州かよ。
まあ、ぎょうざの満洲(満州でなく満洲な)は埼玉所沢が発祥だから案外そうかもしれんw
932名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:41.84 ID:uMhPWf4s0
川崎わろた
ありえねー
933名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:09:19.80 ID:UuIpsVO+0
>>930
イメージってのは恐ろしいもんでね
934名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:11:13.55 ID:Tx1VlFNc0
神戸で山手と阪急沿線勧めてる奴は山手ヒエラルキーに毒されすぎ
普通にJR沿線が一番便利だし単身者にもファミリーにも人気ある
阪急なら西宮は突出して発展してるし阪神なら御影あたりがコスパ高いな
935名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:11:14.35 ID:rtuqR9zl0
物件の問い合わせ件数ランキングは、人気の街ランキングじゃねえwww
民主党への問い合わせが一番多ければ、民主党が一番人気の政党になるのか。
ふざけんな。
936名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:11:16.64 ID:vb9beEWy0
新大阪ってラブホと風俗ってイメージ
937名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:14:07.98 ID:KUrjivH30
>>1
>1位:浜松駅(静岡県) 

……はあ? なんだ、この調査は?
静岡駅と比べて、なーんも使えんぞ。
どういう調査なんだろうなあ……。
938名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:16:48.75 ID:UuIpsVO+0
>>936
十三と勘違いしてないか?新大阪にはラブホはないよ
あ、一軒あったわw
あと、ライオンズマンションはかつては…だったが、今は一掃された
939名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:16:54.75 ID:MU7BK+aQ0
>>929
職場への利便性とか関係なしにどっちに住みたいかとなったら
ほとんどの人は三宮だろうなw

何にせよ、このアンケートどうもおかしい
どのエリアを見ても疑問符がつくw
940名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:18:56.24 ID:Tx1VlFNc0
>>933
つい梅田とか難波との比較で「何もない」と言われちゃうんだよな
新幹線とかのハブ駅ってそんなもんだ
941名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:20:56.02 ID:/YUkuL7Y0
>>925
新幹線とリニアの乗り継ぎの利便性を大阪の都合で破綻させる状況が
ウエルカムな姿勢な訳ないだろw

新大阪+淡路、天王寺+阿倍野。大阪が大都市化して行く上で非常に
重要な都市であるのは間違いない。
942名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:27:17.96 ID:YQ1UBziI0
>>938
新大阪でラブホてどこよ?
西中島じゃなくて。
943名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:31:37.77 ID:UuIpsVO+0
>>942
柴島の浄水場辺りかな
だいたい新大阪って地名ないもんね
意外に広範囲
西中島から東三国までカバー、みたいな
944名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:34:52.84 ID:XTfwjuBZ0
◎中国・四国エリア
 1位:広島駅(広島県)  2位:十日市駅(広島県)  3位:天神川駅(広島県)
 4位以下:ttp://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/7/

広島と岡山でやれやw
945名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:35:08.80 ID:YQ1UBziI0
新大阪の東側より少し離れた柴島から淡路に発展する
兆しがあるんだが。
まあ阪急主導なんでこじんまりだが。
946名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:35:56.08 ID:ZwGtPSvQO
>>939
憧れの街とかじゃなくて現実に手が出せる範囲でどこに住みたい?って聞いたら、
乗り換え便利で手頃な(≒雰囲気とかは犠牲に)駅が選ばれたって感じ。
947名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:38:38.00 ID:YQ1UBziI0
>>943
キーエンスの近所のグディ&グディことか。
新大阪と言えんことないなw
948名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:43:15.46 ID:uYnwhy/w0
>>630
池袋ひとつで名古屋くらいあるね
949名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:45:56.33 ID:ODFb2KgIO
>>929
トンキン人駐在員ならベストだろ。
出張食らっても、新幹線降りたらすぐ自宅だぞ。
950名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:57:11.74 ID:mZPAFzUd0
東淀川区が入ってる時点でアウト
951名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:57:56.41 ID:SZe1LTfJ0
有意なランキングだとは思うけど人気とは違うんじゃないか?物件検索は予算次第だから・・・
でもホームズの地図上に物件が出るのって楽しいよね。ストリートビューで場所特定したりして遊べるw
952名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:03:36.04 ID:cDJhCgQQO
新大阪と新横浜って似た雰囲気のイメージ。
953名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:04:01.08 ID:WS7xyb3s0
これって単に勤務先に近いところを検索しただけなんじゃないか?
「人気」というのは違うと思う。
池袋とか川崎とか、空気悪そうだし治安も良くないし
住みたいとも思わん。
954名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:06:22.88 ID:i/H+nnFT0
新大阪は、周りに何もなくて交通の便がいいって、住むには、いい立地ではないか
955名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:08:58.44 ID:CI38cAxd0
違和感しかないランキングだなこれ
956名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:12:12.27 ID:3XujxV7qO
一位の池袋はさておき、二位の川崎は薄汚い工員とチョンの街のクセに納得出来ない
ラゾーナと地下街のアゼリアとシネチッタがある位だし
あぁ堀ノ内と南町が近くにあるな!!wwwww
957名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:12:55.38 ID:/AqZtI9l0
日本生命系 江坂 大阪に挟まれ繁華街無し、よって残業が長い。
958名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:34:12.89 ID:xDVXHWa+0
これは完全ねつ造ステマでしょう。

池袋に住みたいとか、川崎に住みたいとか人気がないから大人気とか言っちゃってんじゃないの

韓国で今話題の不動産ランキングが日本上陸!
959名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:46:47.53 ID:2AnRj70O0
>>927
西武池袋線&東武東上線の途中駅に、大した商業施設や娯楽施設が無いから、
所沢や秩父や上福岡の連中が池袋に遊びに来る。
960名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:49:20.17 ID:2AnRj70O0
浦和・大宮・川越が中途半端なので、
埼玉県の実質中心地は池袋という感じがする。
961名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:58:24.25 ID:kAvhEz6z0
池袋は性液の臭いがする
962名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:59:43.80 ID:8pkppipCO
鶯谷駅が5位以内に入ってないのが不思議
963名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:02:58.79 ID:RVHHvGDl0
ネクストってどこの国の企業?
中国人と朝鮮人が多い街を上位にしたデタラメ記事だろ
964名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:05:49.92 ID:EBhaxL1PO
東京・神奈川・埼玉・千葉の首都圏と、大阪以外は、どうでもいいといった感じだな。
965名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:06:21.17 ID:PB//Hcf30
池袋は完全にステマ
糞支那人と朝鮮人ばかり
豚は死ね!
966名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:06:59.02 ID:i4e8tSG8O
池袋のナンパがうざい
967名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:07:58.01 ID:tOC/3AdD0
風俗街?
968名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:09:06.63 ID:jsGkCaQ8O
川崎市民の俺様が、通りますよ。
川崎駅前に、住んでるが立ちんぼは多いけど治安は良いよ。
でも、駅から離れるとヒァッハァー見たいなの多いからオートロックのマンションの高層階以外は無理で金持ちならこんな所に住まないなw
969名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:09:30.32 ID:yiWEghm+O
新大阪?なんで?
970名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:09:39.17 ID:/+zsE21D0
不動産屋のアンケートでしょ?

池袋いいよ。妥当な結果だと思う。

便利なわりに新宿・渋谷より家賃が安い。
池袋に7年住んでるけど、ぜんぜん不自由を感じない。
職場も池袋なんで、打ち合わせと飲み会のときしか電車に乗らなくなった。

中国人と朝鮮人が多いから何ちゃら…と言ってる奴らって、住んだことないよな。
その分中華屋と焼肉屋が多く、物価も安くてうまい店が多い。
これメリットだよ。
むしろ、外国人よりたちが悪いのはヤクザ。

ま、住んでない人にはわからないのだろうけど。
971名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:09:45.26 ID:NJ2qtgMj0
都会は地方から人を集めないと死ぬ
972名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:14:52.62 ID:euKBdRIaO
池袋は住むところじゃないね。
あそこは単なる歓楽街だぜ。
973名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:15:40.82 ID:7Xtz7TXh0
山谷と西成だろ
974名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:20:36.41 ID:a/EZbjG9O
新大阪不人気すぎわろたw
975名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:24:40.89 ID:NcxvhCK4O
なんやこれ
ほな鶴見橋や向野や更池も入れたらんかいボケ
976名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:24:46.49 ID:qxUdwdkH0
関西人なら、新大阪と言えば日の出だとすぐ連想するのに・・・
何だ?このランキングは?
977名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:27:05.06 ID:NcxvhCK4O
>>976
あと飛鳥と南方なw
978名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:28:11.02 ID:zwvu7USO0
池袋って田舎の街の雰囲気しかしない
979名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:29:38.05 ID:lLOd22iYO
池袋、安ソープ激戦区。ヘルス多数。
高円寺、数は少ないけどピンサロヘルスが安い。
川崎、堀ノ内の風俗街は有名。
みんなエロい
980名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:31:49.82 ID:PN/7fEd1O
>>970
悪くないよっていう感じで不動産屋が勧めてるから1位になったのかね
ちょっと歩くと普通の住宅街だし、みんなが思うような変な街じゃ全然ないよな
981名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:34:04.69 ID:IXpNztLRO
俺九州人だけど、3位の佐賀駅が納得いかんwww
982名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:34:41.48 ID:krRdq5kNO
>>954
買い物不便、夜間に人気がない(静かとはニュアンス違う)、風俗街がすぐそばでシナチョンの立ちんぼ多い、
同和関連の事件が過去に何度も起こっている、
地権者・古くからの住人ともにそっち系が多い、
これでなぜ人気になると?
983名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:35:45.60 ID:MzDTeTtp0
チョン系コンサルにそそのかされての発表
不動産業界もそんなコンサルに頼ってたら
潰れるよ。

俺昔、不動産系のSE就活したけど
出てくるのは
「WEBを使って如何にチートするか」
の話ばかり。正直うんざりしたよ
当然辞退した
984名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:36:35.21 ID:BGTAEFTM0
これって不法入国している外国人にアンケートした結果でしょう?

池袋なんて今や支那人の街じゃん
川崎って...犯罪者が最初に逃げ込む場所だろ

985名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:37:49.32 ID:s0jtZtrUO
人気がなくて不動産屋が売りたい物件沢山ある街ランキングだろ。
986名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:38:07.39 ID:YjQaMiQIO
新大阪ってwありえんやろwww
987名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:38:07.64 ID:jWK9TUk70
>>949
そりゃ東京出張が多いサラリーマンとかはベストだろうな。
そんな遊ぶ暇もないから近所がしゃれた町でも意味ないし。
988名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:39:17.11 ID:MzDTeTtp0
これはマジレスするとステルスマーケティングの一種
一番借りて欲しい場所を
アンケート1位と称して発表する。
情弱は騙される。の構図だよ
春からの新卒や新入学者を狙ってるわけよw
989名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:40:49.26 ID:OYhbla/i0
おいマスコミ 新大久保どうなった
990名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:42:41.16 ID:g1aNAG/yO
新幹線の最終が遅れて、地下鉄が終わってしまっても歩いて帰れるからね。治安も悪くないよ。

991名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:44:52.63 ID:S2gvODKnO
夢中でえー信じる君のーも池袋沿線にいっぱいある
992名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:45:28.05 ID:/+zsE21D0
>>980
うん、ぜんぜん変な町じゃないよね。

あと「池袋は田舎臭い。埼玉の植民地」とか言ってる人って、どういう基準で
住むところを選んでるんだろう。

別に田舎臭くても山手線沿線でトップクラスの便利さだからどうってことない。
埼玉の人が多いというのは「渋谷は神奈川県の人が多い」というのと同じで、
地理的条件から当たり前のこと。

そんなもの、「いちいち気にすること」じゃないよね。
住んでない人間ほど脳内イメージでケチを付けるんだろうね。
993名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:47:20.64 ID:vrOeC7g90
新大阪ねぇ・・・ないなw
994名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:47:52.23 ID:NPxtL6N60
新幹線から降りてすぐに自宅に帰れるのと、1時間以上かけて
自宅につくのとではどちらがいいかすぐわかろうもの。
それと新大阪って梅田から一駅なことをわすれるな。
995名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:48:51.42 ID:MzDTeTtp0
不動産屋必死だな。
東京の北部の利便性なら
もう少し埼玉よりのほうが税金も安く
住みやすい。
>>992
おいおい何言ってるんだよ
神奈川には横浜があるじゃんw
996名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:50:36.30 ID:/+zsE21D0
>>995
横浜があるから何なのだろうか。
997名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:51:38.61 ID:viyY+0+L0
川崎や池袋は内緒の路上取引を生業としてる人には最適だよ。
高円寺は中央線の下北沢という感じで住むのなら隣の阿佐ヶ谷
新高円寺なんかが手頃。
998名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:52:01.67 ID:IGJJdPlI0
新大阪?え?
999名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:55:13.80 ID:FElPApLQO
わかりやすい捏造だのおwネクストなる腐動産屋さんよ
1000名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:55:18.33 ID:WgrGkfzL0

 1000ならフリチンで新大阪駅一周
 本日12時スタート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。