【民主党】お得意の背信行為、今度は“年金試算”を隠蔽!選挙のためには“臭いものにフタ”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主、今度は“年金試算”を隠蔽!選挙のため“臭いものにフタ”

 野田佳彦首相が今国会での成立を目指す「消費税10%」とは別に、年金制度の抜本
改革のために必要となる最大4〜7%分の増税について、政府と民主党執行部は当面、
増税の根拠となる「財政試算」を国民に示さないことを決めた。東日本大震災の会議議
事録の不作成発覚で、民主党政権の隠蔽体質が問題視されたばかりだが、また隠す気な
のか。

 「見え透いた選挙対策で臭いものにフタをする愚行は、民主党お得意の背信行為以外
の何物でもない」
 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう激怒する。

 野田首相と輿石東幹事長らは29日午後、政府・民主3役会議を首相公邸で開き、
10%とは別に上乗せされる新年金制度の財源について、「数年後の一体改革と、数十
年後の新年金制度はまったく別物だ」(樽床伸二幹事長代行)などと、財政試算を公表
しないことを明らかにした。

 民主党は2009年の衆院選マニフェストで、公的年金を一元化し、消費税を財源と
する月7万円の最低保障年金を導入する年金抜本改革案を掲げている。このためには、
2075年度で最大25兆円の追加試算が必要となり、消費税10%とは別に、新たに
最大7%分の増税が必要になるという試算もあるという。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120130/plt1201301138000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:29:02.69 ID:8CAjOcv60
臭いものにはブタ
3死(略) ◆CtG./SISYA :2012/01/30(月) 18:29:19.21 ID:8aAAL36/0
春デブリ君は最近益々良いスレを立てるようになってきたな。
4名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:29:23.05 ID:EIlgrL+c0
隠蔽がヘッタクソだからどんどんバレるんだよな。
5名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:29:27.33 ID:ucxzDP/A0
働いたら負けかなと思っている
6名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:29:37.65 ID:5Yq6JH3c0
臭いものはニダ
7名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:30:05.20 ID:OtTtbX870
おかしいな

>経済ジャーナリストの荻原博子

この人、超絶民主推しじゃなかったっけ
責任ある発言をしてほしいよ
8名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:30:08.93 ID:23IByLxD0
生活保護の廃止と公務員の人件費を適正基準にし、天下り法人への
補助金の削減で増税なしで最低保障年金の財源は出せるでしょ
9名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:30:39.50 ID:1Jpyo7Wm0
これって、ものすごい問題だと思うけど……違うの?
10名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:30:40.18 ID:JnskGPz70
色々やってみたいとは言いまくるけど何も実現しない無為に時間を浪費するだけの政党
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 18:30:42.24 ID:YWdtw80h0

夕刊「蛆」

12名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:31:13.07 ID:xvn8kcEl0

       _, r '" ⌒ヽ- 、
     / /⌒`´⌒~\ ヽ
    { / ~\_  _/~丶 )     数十年後の年金のことなど知らないノダー!w
    レ゙  --‐・' '・‐- !/
    |    -ー'   'ー  ヽ
     |     (___人__)  `、
     {     丶ェェェノ    }
     ゝ_         __ ノ
     /^  _〜" ̄, ̄ ̄`〆~⌒ニつ
    /    ___゙_ __ 、 E/⊃
    |           `l  ̄
13名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:31:20.14 ID:BBOZ6R840
17%か
なんだかんだ言って十年後あたりには20%くらいになってるんだろうな

さすがは国民の生活が第一の民主党w
14名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:32:30.83 ID:RrCLPjNM0
2ちゃん今、攻撃されてるの?
なんか重い
15名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:32:34.35 ID:PCtnzDyy0
臭いものはノダ
16名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:32:43.03 ID:WYGZh3Em0
>>13

日本国民とは言っていないところがミソ
17名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:32:56.74 ID:VAIiTsQs0
「国民は愚かなブタ、生かさず殺さず」が民主の教義です。
18名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:33:27.32 ID:7EFeK9I90
材料なしに何を話し合えばいいのだろう?
19名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:34:22.23 ID:Gk9XzV7Z0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|    __________
  |∵∵/   ○ \|   / マニフェスト選挙で圧勝した民主党!
  |∵ /  三 | 三 |  ./ それなのになんだよ!ったくもう!
  |∵ |   __|__  | <  野田政権はシロアリ退治もしないで、
   \|   \_/ /  ..\ 今度は消費税を引き上げちゃうのかい!?
      \____/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ・『 マニフェストは命懸けで実行。書いてないことはやらない 』
 ・『 シ ロ ア リ を 退 治 し な い で 増 税 は お か し い 』
■■■■.いまの首相に聞かせたい.野田佳彦の「名演説」w ■■■■■■■

 先週インターネットである動画が話題になった。野田総理の政権交代選挙となる2009年8月の衆院選の街頭応援演説だ。次をクリックすればYOUTUBEがみられる。
  http://www.youtube.com/embed/y-oG4PEPeGo

『マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです』ではじまり、

『消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。
シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つづく)
20名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:34:26.01 ID:oflV+Id1O
今、気付いたんだけど、ノダって、すでにハトカンを越えている
21名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:34:26.77 ID:OCSTcyOY0
こんなに国民を愚弄した無責任な連中が
政権を簒奪しているかと思うともう、
泣けてくるよ
22名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:34:44.21 ID:e4d4+nw/O
臭いものはニダ。
23名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:35:33.34 ID:OSxlXX8Y0
>>9
今更、民主党が何やっても驚かないよ‥

普通の国なら暴動が起きてもおかしくないような事を何遍もしてるからな
24春デブリφ ★:2012/01/30(月) 18:35:52.10 ID:???0
(>>1の続き)
 ところが、この試算の存在が報道されてから、国民世論の反応はすさまじく、「国民
は消費税10%の2〜3年後に、さらに7%上がるとみている」(輿石氏)と、世論の
反発を警戒して、公表を見送った格好だ。

 これとは別に、内閣府には、国際公約である「2020年度の財政健全化目標の達
成」のためには、赤字をすべて消費税でまかなうとして最大16%の引き上げが必要。
年金抜本改革と合わせ、最終的に消費税は20%を超えるという試算まであるとされ
る。

 前出の荻原氏は「試算では、相当厳しい数字が示されているのだろう。ただ、民主党
の年金改革を信じて1票を投じた有権者はそれを知る権利があり、政府も公表する義務
がある」と指摘している。
(以上)
25名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:35:57.02 ID:igiu1IpGO
>>8
だな
国が傾くかもしれないとかいってて
公務員ボーナス平均年150万はいってるじゃね

年収3割カットは最低ラインな気がする
話はそれからだ
26名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:36:19.48 ID:Z6iIBZcc0
ガラス張りの政治とは何だったのか
27名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:39.92 ID:F9m+addk0
>数十年後の新年金制度はまったく別物だ

数十年保つわけないだろw
タル底ってどこまで香ばしいヤツなんだ
28名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:40.72 ID:Z7t9YUv60
>>7
【政治】 「このままでは選挙を戦えない」 泥船民主党から離党者続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327915489/

こういうことじゃね?
29名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:40.83 ID:Gk9XzV7Z0
>>19 つづき
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|    __________
  |∵∵/   ○ \|   / マニフェスト選挙で圧勝した民主党!
  |∵ /  三 | 三 |  ./ それなのになんだよ!ったくもう!
  |∵ |   __|__  | <  野田政権はシロアリ退治もしないで、
   \|   \_/ /  ..\ 今度は消費税を引き上げちゃうのかい!?
      \____/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ・『 マニフェストは命懸けで実行。書いてないことはやらない 』
 ・『 シ ロ ア リ を 退 治 し な い で 増 税 は お か し い 』
■■■■.いまの首相に聞かせたい.野田佳彦の「名演説」w ■■■■■■■…A

 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです』と明言している。                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 シロアリのところは、政権交代直前の2009年7月14日、麻生内閣の不信任決議案の賛成討論でも同じ話をしている。
衆議院のビデオライブラリーは残念ながら2010年からなので、この箇所はないが、テレビ動画はないのだろうか。
消費税増税のキャンペーンを張っているマスコミは出しにくいのだろうか。ネットは別なので、冒頭のURLをクリックすれば動画が見られる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上現代ビジネス⇒ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31627
30名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:53.69 ID:7h8BA6TS0
>>1
> 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう激怒する。

なんで加害者が被害者面してるの?
31名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:57.67 ID:SxowpfbU0
>>26
選挙期間中限定の言葉です
32名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:58.20 ID:/e43amRBO
臭い者、ニダ〜!!

選挙前にたくさん居た民主党ネットサポーター(笑)は、今どこに…
33名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:38:24.84 ID:lzUwTEM00
そういや民主党には「ミスター年金」なんてのがいなかったっけ?
最近見ないけど息してる?
34名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:38:38.49 ID:nMxuFzJn0
年金記録は紙一枚でも洗い直せとか言ってたくせにw
35名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:39:35.55 ID:Fb9EF6jN0
消費税20%キターーーーーーーーーーーーーーー
36名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:40:12.93 ID:OSxlXX8Y0
>>26
(スモーク)ガラス張り
37名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:40:22.75 ID:8GopLWrf0
都合悪いことは隠蔽
これって政権前から続く民主の伝統だよな
38名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:41:01.98 ID:B96xNHGP0
ウソ隠蔽ばかりな民主党に票入れた馬鹿は出てこいよ
39名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:42:25.93 ID:M79LWLz20
【隠蔽度】
日本民主党>>ソ連共産党>中国共産党>ポルポト派=金政権>>自民党
【捏造度】
韓国><超時空要塞<=日本民主党>>>中国共産党>ポルポト派=金政権>>ソ連共産党
40名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:43:56.62 ID:X+jiwrkc0
100年安心(笑)の年金プラン

自民・公明だって同じだよ
国会議員が糞なんだよ
41名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:46:41.16 ID:QYPwGwMp0
>>40
いや。あの時、各官庁から予算増額で
税増収の95%を食い尽くしたんだよ。
残りの数%しか年金部分へ回らなかった
増税なると官僚、官庁の焼け太りがすげーし
42名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:46:54.59 ID:uNY8qiPN0
民主党は隠蔽大好きだな
尖閣問題並みに公表したくない試算が出てるんだろw
43名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:47:23.84 ID:wmHRrvtW0
臭いノダ
44名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:47:42.43 ID:DHx4druU0
臭いブタにお得意の背徳行為と聞いて
45名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:48:31.41 ID:u1BnpYPt0
>>1
まぁ、民主党の構想している月額7万もの最低保証を付けるような年金制度なんて、
誰も真面目に掛金を払おうと考えないから、破綻が目に見えている…と言うより端から
成り立ちようがない事だしな。
そりゃ、消費税をいくら上げても追いつかないだろうし、そんな試算を国民に見せたら、
「死ね」って答えしか返ってこない。
46名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:49:28.77 ID:EmXscfOj0
4%強で運営すると言っていた禿げ大臣がいたな
47名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:52:33.54 ID:TUyu/M970
増税して公務員に金を配るのが目的だからね
48名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:52:45.27 ID:MksHIGHm0
臭い物には豚
49名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:53:11.60 ID:6Kpu+qvE0
もう橋本に頼るしかない
橋本は日本において明治維新以来の変革に挑む覚悟があるようだ
超法規的措置で大阪府知事の仕事は別の者に任せて
前倒しで橋本を総理大臣にする他日本の道はない
50名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:53:40.13 ID:7Xl/tDNn0
臭い豚
51名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:54:22.75 ID:QYPwGwMp0
ひも付きの増税と言っても
今度は官僚から情報リーク
何でもかんでも政治家のせいにされて
野盗へ転落
え?消費財は年金財源?
野盗の決めたことなんかしらねーよ

で増税継続でウマーの財務省
52暇人:2012/01/30(月) 18:54:54.97 ID:bjW1ChJs0
民主党の人達は自分達なりに保身をしているつもりなんだろうが、
次の選挙では殆どの議員が落選して野党になるのは確実なわけで、
今のように自民党以上に隠蔽体質だと野党になった時に何の追求も出来なくなる事を考えた方が良い
53名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:54:55.80 ID:VSH6zRou0
>>49
龍太郎ならずいぶん前に死んだぞ
54名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:55:02.97 ID:wC5nVq+I0
あほ管の原発爆発の原因となった視察の真実とか 枝野のSPEEDI情報隠蔽による 避難民を被曝の可能性の高い方に避難誘導した鬼畜情報隠蔽とか?
55名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:55:19.03 ID:u1BnpYPt0
>>40
ばーか。
民主党が7万円の最低保障とかアホな事ホザくから、消費税が10%、さらに7%UP、
なんて話になってんだよ。
元々、日本の年金制度はちゃんと持続可能な構造になっている。それが破綻する
としたら、それは掛金を納める意味が無くなる民主党の最低保障年金案が施行され
る時に他ならない。

ttp://www.keieiken.co.jp/monthly/2009/0906-3/index.html#2
56名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:55:24.81 ID:EPz3Goo8P
>>1
これでどうやって与野党協議やるんだよ

いくら必要かも分からず増税なんて出来るか
57名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:56:07.25 ID:qXg5TWHC0
臭いのは豚
58名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:56:41.99 ID:mEw3jIxQ0
クズクズアンドクズ
59名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:56:47.17 ID:AYqXD2mK0
もともと公務員に60兆もの金を注ぎ込んでてできっこないだろ
60名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:57:30.91 ID:CDAfQsC90

バラマキ!バラマキ!
民主党おお得意のバラマキ政策!

こいつ等 今度の衆院選で負けたら、永久的に与党に帰りつけない
・・・・ていう事で、無責任の政策を提示し放題!

こいつ等の10年後は、今の社民党だよなあ、つまり国会議員数が衆参合わせて10人未満

こんな奴らに、あと一年政権持たせるのは危険だぞ!
61名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:59:00.38 ID:um0QlR6M0
>>1
選挙結果が全てを語りますのでよろしくね
62名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:59:37.47 ID:88vtA0lK0
年金なんて払ったほうがアホやろ、この状況でも愚直に払うなんてな
63名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:02:04.87 ID:twxwBHc50
「国家百年の計」と言ってだな、
長期的な計画を見据えてその中で短期的な問題をどう解決するか?
というのを考えないといけないんだよ。
数十年後に達成する目標があるなら数年後の施策は当然、その目標の影響を受けるんだよ。
「数十年後の目標だから数年後は関係ない」なんていうのは「いきあたりばったり」と言ってるに等しいんだよ。
64名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:02:08.45 ID:7XJ2Hnid0
嘘八百で政権奪取
嘘を重ねすぎて、隠蔽するしかなくなったんだな

詐欺!!
65名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:02:35.64 ID:KHxfS9fWO
この盗賊政党が与党と言う状態を一刻も早く終わらせる方が先だ!
66名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:03:20.15 ID:SdPaxSAp0
>>1
このババア、自民党政権の時ギャーギャー騒いで自民叩いて
必死に民主アゲてた覚えがあんだけど・・・
67名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:03:52.36 ID:rsImPfbUO
ネバネバネバー豚
民死党

オエー
68名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:06:10.28 ID:DJmyNuxW0

野党時代にキチガイのように毎日毎日年金年金言ってたくせに

与党なったらコレかよ無能ボンクラが

69名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:09:20.89 ID:kom1OHbM0
背信
隠蔽
恐喝
基本すよね
70名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:10:47.32 ID:LfD//HbKO
民主党は失策を隠蔽するために消費税増税を叫んでいます

過大な予算を隠蔽するためです

社会保障の為ではありません
71名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:04.67 ID:p3Q1xx8P0
鳩はマヌケ
菅はなにもしない
豚は確信犯
72名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:13.21 ID:9wihgiTb0
イカサマがお得意
73名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:30.87 ID:t7PBX59C0
>>66
自民の隠蔽が蓋開けたら、とんでもない原子炉状態だったみてーなもんだ
74名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:54.18 ID:S5tF83J70

●消費増税「先送りしない」=ダボス・テレビ会議に参加―野田首相2012年1月28日21時6分

 野田佳彦首相は28日、スイスで開催されている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)
のテレビ会議に、衛星回線を通じて参加した。社会保障と税の一体改革について「消費税率引
き上げを含む改革を必ずや実現する」と改めて表明。「先送りしない政治を実践する」とも強調
した。  [時事通信社]

   http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201201280080.html


  ノダブタ 「消費税増税は先送りしない(キリッ!」

  ノダブタ 「年金試算は先送りっ!(キリキリッ!」

   ↑
  たんなるバカ
75名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:11:54.81 ID:sd0qa8ox0
安住って正真正銘の馬鹿だな。報ステSunday1/29での発言。
「若い人たちは、住宅を買う、自動車を買う、子どもに教育と、ものすごくやっぱり、消費をしなけりゃいけません。
その人達にこれ以上、税金を負荷していくと社会がやっていけなくなる。
だから全世代に公平にかかる消費税を、国の基幹税として行くべき。」

どう考えても一番消費する世代に一番負担がかかるのが、消費税だろ?
一番、金を使わないで、預貯金、株、不動産資産持ってる年寄りに、一番有利なのが消費税だろ?
大真面目な顔して、自分で自分のクビを絞めてるわ。なんでこいつが財務大臣なの?
76名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:59.40 ID:twxwBHc50
鳩山の時はあまりにも高速でぶれるので誰にもどうしたいのか解らなかった。
菅の時は全てを他人の責任にして言質をとられないようにしていたのでどうしたいのか話さなかった。
野田はどうしたいのかを言うが、何故?っと聞くと矛盾した説明をするか秘密にする。その癖、説明すればわかって貰えるが口癖。
77名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:09.29 ID:7XJ2Hnid0
>>75
マジで言ったの?安住?
本当なら大馬鹿だなw
78名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:29.59 ID:u1BnpYPt0
勘違いしてる奴が多いようだから、繰り返し言っておく。
「年金の財源のために消費税増税が必要」と言っているのは、既存の年金制度の維持
のためではなく、民主党の「月7万円の最低保証付き」というバラマキ案のため。
既存の年金制度維持は、実際の所大きな問題はなく、十分可能。

結局、民主党は手前勝手な人気取りのために年金制度を持続不可能なクソ制度に
作り替え、その穴埋めに「増税させろ」とホザいている訳だ。

試算結果を公表できないのも当然だろうよ。
本来持続可能な制度を、人気取りのために破壊しているのがバレるからな!
79名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:35.99 ID:0EfGDG2K0
左翼+労働組合の代表には統治能力がないってことがよくわかった
80名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:13:37.73 ID:sFkbL/no0
人口も減っていけばこの試算もご破算になるよね
81名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:30.59 ID:m9bolfz/0
>>75
ガソリンをプールに貯めておけると思ってる人に何を
82名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:45.17 ID:S5tF83J70
現金株式の源泉徴収を60%に強化して
遊んでるジジイからしぼりとれよ
83名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:01.10 ID:88vtA0lK0
ホントは年金支払いの金庫が空っぽなんじゃないのかね〜じゃなきゃ野田があれほどまでに必死に増税したがるんかね〜
84名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:17:27.35 ID:S5tF83J70
>>76
>野田はどうしたいのかを言うが、何故?っと聞くと矛盾した説明をするか秘密にする。その癖、説明すればわかって貰えるが口癖。

 ブタに人間なみの知能を期待するおまえのほうが間違ってる
85名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:04.71 ID:f0az8mF30
ミンスだと売国、自民だと愛国w

・移民政策を推し進めている。(自民党)
・長年統一教会と蜜月関係を築いてきた。(自民党)
・人権擁護法案を既に何度も提出している。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指します。(自民党)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・国籍法改正案を自公で提出し、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で可決。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、実は党としては何の見解も表明していません。(自民党)
・朝銀に1兆4000億円もの公的資金を注入。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党)
・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・対中ODAを削減するかわりに、アジア開発銀行を経由した対中援助を増加させODAを補完。
2007年までの間に2兆3000億円、今後も2011年までに5000億円の資金援助。(自民党)
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で
国会議員給与から天引きで作った金銭を中国大使に渡しました。(自民党)

最大の成果 自公一体、一心同体w 選挙区自民、比例区公明wwwww
福井の稲田さん 名誉会長が脱原発だそうですが・・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:15.73 ID:G9OdvXnr0
待て

臭いものはブタだろ
スレタイひねれ
87名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:37.13 ID:YoPvAApT0

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


88名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:40.54 ID:f+tIF3KT0
>>26
透過率0.1%未満のフィルムが張ってあります。
89名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:07.30 ID:caoCiD/I0
尖閣ビデオを隠ぺい
震災議事録を(事前)隠ぺい
年金試算を隠ぺい

自民など比較にならないレベルの糞政党
90名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:19:54.71 ID:z0DvIN0k0
>>1

あと,,, 何年・・・ この民死党に
国を任せれば良いんだぁ?
91名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:06.59 ID:S5tF83J70
>>83 
年金の枯渇なんてとっくだろ。それでも役人はボコボコ箱モノつくって
税金垂れ流して「たりない、たりない」ってブタを脅している。

ブタはブタで何も考えてないから
「増税、増税」としか繰り返せない。
92名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:20:22.05 ID:sd0qa8ox0
>>77
マジで言ったよ。
誰かビデオをアップロードしてくれるといいんだが。野田のシロアリ発言と同じぐらい受けると思う。
93名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:21:55.83 ID:W337lW1P0
こういう状態で、与野党協議を密室でやれ、などバカなことをいう、
既存のテレビ局や大手新聞社について、

夕刊フジさんはどう評価するんだ?
94名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:25:22.07 ID:f0az8mF30
すばらしい自民の政治団体wwwww

 昨年4月に開館した奈良市の複合施設「市保健所・教育総合センター」の建設で出た汚染土壌の
運搬業務で不正に利益を得たとして、県警は20日までに、政治団体「自民党奈良県同和会支部」代表
で自動車板金業の貫上勝容疑者(43)=奈良市南京終町1=や同団体理事で会社役員の武田義信容疑者
(51)=同市左京4=ら4人を貨物利用運送事業法違反容疑で逮捕した。いずれも容疑を否認している
という。県警は利益の一部が山口組系暴力団に流れた可能性もあるとみて捜査している。

 逮捕容疑は09年4月〜8月、同センターを施工した共同企業体(JV)から武田容疑者の会社に委託
された汚染土壌の運搬業務を、数社の運送会社に割り振り、土壌約1万トンを運搬させて約200万円の
利益を得たとされる。こうした業務は国への登録が必要とされる「貨物利用運送事業」に当たるが、
武田容疑者の会社は無登録だった。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/area/nara/news/20120121ddlk29040538000c.html

国民より利権 世襲ソウカ自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:27:13.64 ID:S5tF83J70
鳩と菅はちょっと頭おかしかったが、コイツは頭悪いんだろうな

そのくせプライド高いから恥をかきたくない

役人にとっちゃ台本通りにやってくれる
仏様みたいな総理大臣だろうな
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 19:28:16.10 ID:uIMhSeNP0
これなんで騒がれないの?
自民なら政権ひっくりがえるレベルなんだけど
97名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:30:11.81 ID:BsywaUYlO
詐欺、隠蔽、詭弁。民主党なら当たり前。驚く事も無くなったわW この国が続く限り、この政権は語り継がれるなW
98名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:30:43.38 ID:Ryx8/YFf0
臭いものにブタ
99名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:31:14.91 ID:0EfGDG2K0
議事録のこさなかった件のほうが犯罪的
100名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:08.68 ID:03Fc7C2D0
>>75
その場でひらめいた発言だろ?
ガソリンプールだってちょっと考えればおかしな発想なのに
それすら判断できてないから笑う以前の問題だ
101名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:33:58.85 ID:1vhYnwrf0
原発、増税、TPP

官僚の利権の猛者たちの狩場になっている民主党政権
102名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:36:53.08 ID:BshEkAgf0
単なる詐欺集団。オレオレ詐欺やってるグループと何も変わらないw






103名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:37:54.89 ID:Pd7BGx8+O
国民の生活が第一(キリッ
104名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:38:05.30 ID:rWJR1MeJ0
>>1
背信行為というほどじゃないだろ。

自民党のように「納付した保険料をグリーンピアの建設などに使い込んだ」というならともかく、
保険料自体は年金の給付に使われてるんだからさ。
105名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:39:42.61 ID:19xBdxPg0
吉野家の豚丼おいしいが少し高い。
106名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:40:24.10 ID:QYPwGwMp0
>>104
ん〜〜〜
在日にも使われていますね〜
それも不払い層とかへも
107名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:40:52.65 ID:Z9bb3vIY0
どうでもいいけど、このスレなんで自民の話題が出てるの?w
108名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:41:55.41 ID:rWJR1MeJ0
>>96

年金保険料そのものの使い込みが発覚したときも、自民党は議会を解散しなかっただろ。

試算を公表しないぐらいで政権が倒れるわけがない。
109名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:42:16.66 ID:f0az8mF30
自公政権の成果

自公一体、そして融合
900兆の借金
世界一の少子高齢化
社会保障の崩壊
現在でも自公が与党の田舎では改革が全く進んでいない
(地方公務員給与世界一)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:45:33.26 ID:X8j32BY+0
そもそも無理なシステムなんだよ
公務員の給料削減みたいな話じゃなくて構造的に赤字なんだから

公務員に僅かな金を吸い取られるのを叩くのは自分に関係ないから楽だけどこっちはどうなるんだろうか??
自分の利益が削減されるのを認められるかどうなるか見ものだな
111名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:46:21.64 ID:hAiN/53E0
選挙のために臭いものにはフタといっているうちはいいが
近い将来、政権維持のために政権批判する人民は収容所に・・・・・になるぞ絶対
112名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:47:07.01 ID:rWJR1MeJ0
最初に嘘の試算発表し、国民に保険料を納めさせておいて、
後から「年金保険料を使いこんじゃいました。65才からは払えません」とやるようなのが本当の背信行為。

最初から試算を公表しないぐらいなら、いっそ良心的だよ。

113名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:48:05.60 ID:QYPwGwMp0
>>108
なにいってんの?
社保庁解体しただろ。
東電さえも解体できないくせにwww
114名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:50:27.68 ID:iyV/JeXm0
もう年金廃止にしようぜ。
一気に日本の諸問題解決するだろ。
115名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:52:41.87 ID:8TkaZk2K0
今って団塊が年金貰う側にシフトしてる真っ最中なんだな、当然採算合わないわな
116名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:55:09.09 ID:lkAhY+B20
> 東日本大震災の会議議
> 事録の不作成発覚で、民主党政権の隠蔽体質が問題視されたばかり

テレビでやってた?ボッコボコにされて当然だと思うけどそんな感じ無いよね?
117名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:03:10.92 ID:tJ8+y29v0

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【年金】支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”[11/10/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319420055/
【政治】 年金、来年10月支給分から減額を実施へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323226411/
【政治】民主党・長妻厚労相、年金改革で消費税増税以降も追加財源が必要との認識を示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322971678/
【政治】"戦術" 民主・岡田代表「年金法案強行なら、有事法案廃案」…内閣不信任決議案も★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085533060/
【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201222/
【政治】年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標を断念 半分以下に後退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/
【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534100/
【政治】 "民主党を支持する自治労や日教組に配慮" 被用者年金一元化で公務員優遇存続へ 社会保障分野の一体改革素案判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323709477/
【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247779800/
118名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:06:40.70 ID:nw4FhvUF0
野党時代に「情報公開! 説明責任!」を連呼してたのはどこの党だよ!
119名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:36.45 ID:zglTsbik0
民主党というのは、政党ではなく「市民団体」ぐらいの概念しか持たないみたいだ。

全く、人を見る目がない人間が、人を見る目がない連中を当選させて、

日本をぐちゃぐちゃにしているが、全くその認識はない。

どうして、こんな人間が増えてきたのか? 
120名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:12:05.52 ID:UxgexweK0
        ,,--―--、
      γ´,-―v-‐、 ゙i
      { 彡:::_ _V
      (リ::::::━'  ━'l           ;;::::;:::::::::::
       (::::: ,.、_j、  )  フフ・・・     :::::;;;;;::::
      /ヽ:::〈`=-  ノ         :::;::::::::
      /::::::: \ ー イ        ::;;;;;::
    /:/:::::::::    \ 、、      ;;;:           __
  ┌∪┐::::::   /\_)       从        _o/⊂⊃|
  └┬┘::::::   /   \      从 从 :     | \/ |
    ヽ::::::::::::  ヽ     \  /( ,、人 从,    | /\ |
/\ /\〉 ̄ ̄/_/       <\/>、> )>\     ̄ ̄ ̄
\/ ̄7∠              \, <  > \/
 /  /_/                 ↑
                     年金試算
121名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:19:03.56 ID:eUX3yzQR0
国民を騙し討ちにするのが民主の政治手法だが野田内閣は特に酷い
122小料理屋さつき:2012/01/30(月) 20:20:14.91 ID:IAjv8Dui0
Firefoxで、googleトップページを表示させ、
ツール>ページ情報>サイト別設定で位置情報をオフ
にすることで、グーグル検索結果に位置情報から
出てくる広告が消えた。知らなかったよこんなこと……
123名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:22:15.66 ID:+vJaMdRA0
10%上げてもまだ赤字国債で借金するつもりなんだってなw

じゃあ上げんなよww
124名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:30:52.02 ID:IxYX7Rt30
>120   試算=自由ニッ  民主痘 野だブタ
125名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:32:28.81 ID:c77nfpiJ0
        ,,--―--、
      γ´,-―v-‐、 ゙i
      { 彡:::_ _V
      (リ::::::━'  ━'l           ;;::::;:::::::::::
       (::::: ,.、_j、  )  フフ・・・     :::::;;;;;::::
      /ヽ:::〈`=-  ノ         :::;::::::::
      /::::::: \ ー イ        ::;;;;;::
    /:/:::::::::    \ 、、      ;;;:           __
  ┌∪┐::::::   /\_)       从        _o/⊂⊃|
  └┬┘::::::   /   \      从 从 :     | \/ |
    ヽ::::::::::::  ヽ     \  /( ,、人 从,    | /\ |
/\ /\〉 ̄ ̄/_/       <\/>、> )>\     ̄ ̄ ̄
\/ ̄7∠              \, <  > \/
 /  /_/                 ↑
                     事故当時の議事録

126名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:37:25.70 ID:f0az8mF30
野田政権に喝!
関西大阪知事、市長選に続き大津市長、和歌山印南町長選でも自民圧勝!?

任期満了に伴う大津市長選挙は、22日投票が行われ、無所属の新人で
民主党や社民党が推薦する越直美氏が初めての当選を確実にしました。
越氏は36歳。女性市長としては、これまでで全国最年少となります。

印南町長選は29日投票、即日開票され、新顔で前町議の日裏勝己氏(61)=無所属=が、
現職の玄素彰人氏(38)=無所属、自民推薦=を破り初当選を果たした。
当日有権者数は7510人、投票率は86・75%(前回87・67%)。

あれ? 大阪は維新だっけ!? 大津!? 印南町長!?
関西連敗中じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:07.68 ID:K7hvC3Gt0
困るのは底辺庶民だね 底辺庶民がんばれ
力にはなれないが
128名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:15.50 ID:c77nfpiJ0
「先延ばししない」はくちだけ

さすがブタは人間とちがうw
129名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:43:08.77 ID:JkHMEC5H0
ミンスでオープンになったのは仕分け会議だけで
他は自民の時と同じかそれ以上に隠蔽体質がひどいな
130 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/30(月) 21:02:43.45 ID:s3X8LpPl0
そのうち嘘を発表します。
131名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:04:36.42 ID:yzu9sw6V0
民主党は嘘と隠蔽で出来ています
132名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:36:00.05 ID:BaaQuTsY0
捏造と責任転嫁と隠蔽が民主党の党是なんだから通常営業だろ?
今に始まった事じゃないよ?
133名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:52:55.34 ID:c77nfpiJ0
でも政権交代のときがいちばんスゴイんじゃない、
あとから疑惑が噴出するのをきらって、ありとあらゆる
記録を消去するだろこいつら
134名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:54:42.35 ID:ee2H9TUI0
SPEEDIの情報も、参院選の終わった次の日に公開してたしな
国民の生命よりも選挙が大事

今さら何を隠蔽しようと、何も驚かない
135名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:55:26.98 ID:31up+XjN0
>>2
終わってたw
136名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:04:14.18 ID:do7clLnz0
>>9
自民政権の時だったら、マスゴミが連日連夜ニュースはおろか
ワイドショーや政治バラエティ番組まで総動員して、徹底的に叩くレベルのネタ。
137名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:05:23.76 ID:KPI6ITO40

年金使い込んだって言う噂だろ?
138名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:08:15.20 ID:NavEM5D60
消費税10%
でも足りないさらに7%アップ
日本が経済が死滅する罠

いい加減に早く景気対策と若者の雇用対策をやれ
出生率低ければ50年後8000万人まで人口落ち込むって数字も出してただろ
今ここで止めずにどうするんだバカ
139名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:13:11.80 ID:idx8GWSW0
国の運営情報を主権者である国民に知らせないとか
政治テロで国を乗っ取ったテロリストらしい所業だな
次の選挙で投票用紙に民主党とか書く奴はテロリスト加担の実行犯で
その場で現行犯逮捕していいぞ、みんな
140名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:14:14.28 ID:2cL0wffs0
>131 おしい。恫喝も成分に入ってるよ。
141名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:14:47.61 ID:gLFJ5NUV0
いやいや、民主党の改革案に財源の裏付けがないことなんて、
昔っからわかってたじゃん
何を今さら騒いでるの?
「抜本改革」なんて言葉に踊らされたバカな国民がいけないんだろ
142名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:15:51.38 ID:vS90DKlq0
将来世代の負担を軽くしたはずなのにやっぱり将来世代は負担激増
143名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:18:39.97 ID:ZhiHd5Of0
こんなに卑怯で不誠実な政権がいままであったかよ

ほんとにひでーな
144名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:24:54.62 ID:bGHaCFEb0
政権とる前から言ってたじゃん
財源をきくことは誹謗中傷だって

同意したから民主党に投票したんじゃないか?
民主びいきのお馬鹿さんたちは
145名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:27:47.55 ID:do7clLnz0
>>142
しかも景気対策皆無&超円高放置プレイ状態だから
将来世代(現在の就職活動世代)の職もない状態に・・・
こういう層は、間違いなく民主に反感持つだろう。
その世代が、これから続々と投票権を持つことになる。
146名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:28:57.11 ID:3bd45qnY0
いまさら騒ぐマスコミと2ちゃんてあほか

俺ははじめからわかっていた

147名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:32:37.38 ID:RiUJPDpV0
民主応援団だった、このババアも森本も
あっさりと掌返したな

普通は表に出れないと思うんだが、ツラの皮厚いな
148名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:01:23.90 ID:yYEbAwJ20
誰かと思えば、政権交代で株価爆上げと予想した自称経済ジャーナリストの
嘘吐き荻原さんじゃないですか。
149さらりとしたネトウメ:2012/01/30(月) 23:02:19.65 ID:V7SW8T+V0
臭いも野にブタ?
150名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:05:06.86 ID:VM+Ubx9x0
これがどうしても増税しなければならない理由か?


 「日本売り」を公言する米有力ヘッジファンド、ヘイマン・キャピタル・マネジメントの創業者、
 カイル・バス氏に聞く。 

  ──日本政府の12年度予算案に対しても、ずいぶん厳しい見方をしているようですね。

 「これほどの茶番はありません。社会保障費は一般会計ベースで約26兆3900億円と
 前年度から8%減っていました。一般会計の総額も90.3兆円と前年度を下回り、
 一見すると立派な予算案です。ただこれには看過できないトリックがありました」

 ──どういう意味でしょう。

 「一般会計から切り離し、『年金交付国債』なる耳慣れないものが登場していたのです。
 これは基礎年金の国庫負担分2.6兆円を、将来の消費税増税で償還して穴埋めする仕組みです。
 まだこの世に存在せず、実現する保証もない増税をあてにして交付国債を発行する。
 こんなことが許されていいのでしょうか?」
151名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:05:34.83 ID:BjaBOLRz0
公務員の給与を民間並み(つまり半額)にしなければ、国民が納得するような結果は出ないって事だよね。
早く公務員の給与を徹底的に引き下げ、奴らを合法的に皆殺しにしろよ。
152名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:09:12.73 ID:VQKB8D180
日本国旗を切り刻んで党旗を作るのは平気だが、試算の公開は躊躇するのか。
まさに片手落ち基地外。
153名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:19:05.07 ID:R7CxIg5Li
与党は政局ばかりだなw
154名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:33:30.14 ID:8UOaTdhf0
え?臭いのだ豚だって?
155名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:36:41.48 ID:lbOVBFkZ0
臭い野田ブタ
156名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:38:00.57 ID:k6ARPVLpO

さらば、ミスター年金!(笑)

157名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:39:53.80 ID:hJBvz9cM0
っつーかそもそも調査するために税金使ってんじゃねーの?それ。
国民に成果物をフィードバックしろよ。それ以前に透明な政治するっつーてなかったか?
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/01/30(月) 23:43:54.81 ID:NqBySGoXO
>>149
もしかして、
臭い飯食え野田豚
の間違いでは? bear
159名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:53:33.34 ID:aMfLnytn0
もう年金は廃止でいいよ。
そのかわり今まで払ってきた年金は返してね。
160名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:00:19.68 ID:FKWg+JS70
野田内閣最新支持率(1月30日現在)

読売新聞 37%
日経新聞 37%
共同通信 35%
毎日新聞 32%
朝日新聞 29%
ニコニコ動画 7%

与党に媚びないニコ動カコいい
161名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:09:16.89 ID:XlCcP6/X0
議事録もそうだが、SPEEDIの情報隠し他

どこが開かれてるんだこいつらw?
自民より絶対不透明なんだがw

>経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう激怒する。

お前麻生叩いてミンスageしてた反省はあるんだろうな?w
162名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:17:52.82 ID:Pv8mlQy60
>>1
>「数年後の一体改革と、数十年後の新年金制度はまったく別物だ」(樽床伸二幹事長代行)などと、
>財政試算を公表しないことを明らかにした。

実施数年後だけ通用する年金制度ってこと?
一体改革の目的は、増税かよ。
163名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:01:07.75 ID:YyU0iHnD0
>>162
現行制度を即廃止すると、大混乱するから、
40年以上掛けて、制度を変えていかないといけない。

最低保障年金が支払われるには、生涯平均給与額の完全把握が必要なので、
社会保障番号を導入した時点で20歳の人から。

つまり、現在の有権者には関係のない制度なので、公表は誤解を招く。
164名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:09:20.59 ID:8XCAUfRQ0
ヒトラーが全権委任法を成立させた手口だな。>具体的な内容を国民に隠蔽
165名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:11:29.54 ID:8XCAUfRQ0
>>163

最低保障年金と各個人の生涯所得は関係ないでしょ
166名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:14:41.45 ID:dgt/+Zm00
>>160
報道の自由最高
167名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:15:44.43 ID:FB/QaqYo0
しかし民主党って最低だな!
全てが嘘で やる事なす事大失敗のオンパレード
よく恥ずかしくないな 呆れかえるぜ
168名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:15:59.19 ID:8XCAUfRQ0
年金を完全に保険化して支給に対して一切税金を投入しないならば、
料率算定のために国民全体の所得平均を知る必要があるけれども、
基礎年金部分には税金を充てているのだから矛盾してる話じゃないか。
169名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:17:04.37 ID:rooH1eK10
これだけやっても自民党時代の半分も叩かれない民主党
日本の報道機関は異様だよ
170名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:20:15.03 ID:YyU0iHnD0
>>165
最低保障年金は、生涯平均給与額によって減額しなきゃいけないから、
生涯給与の把握はきちんとしないといけない。

それでも、月3万円の消費税(現行保険料の倍)とらないと成り立たない。
171名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:22:28.48 ID:8XCAUfRQ0
最低保障年金の要は月7万円固定の私有財産おkな生活保護ということになるわけだから
国民の生涯所得全体がどうとかいう問題じゃないだろw 消費税で捻出するわけだから。変動があるとすれば税率が変わるだけじゃん。
172名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:24:27.09 ID:WFGWXTqd0
知られたくないからって、根拠となる試算内容を非公表にし、
それで信じろ・・・ってのはちょっと無理w
173名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:24:42.14 ID:8XCAUfRQ0
>>170
一律加給じゃないのか?なんだそのデタラメは。
所得比例の年金に累進性を設けるのはおかしいだろう。
174名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:27:07.51 ID:tCFPHinh0

× ガラス張り

○ 前貼り

175名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:27:10.24 ID:YyU0iHnD0
>>168
これまでの国民年金加入者は、年収がバラバラだから、
保険料納付に基づく現行制度の給付額しかない。

生涯平均所得が多い自営業者にも、
最低保障年金を支払ったら成り立たなくなるよ。

また、これから消費税を払う期間が短いのに、
これまで保険料を支払ってこなかった人にまで、
最低保障年金を支払ってはいけないと思う。
176名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:29:13.01 ID:8XCAUfRQ0
こんなことする必要あるかな。
たとえば支給年金額と生活保護の額を比べて年金のほうが低額の場合に
どちらにするか?選択制にすればいいだけだろ。
177名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:32:53.21 ID:8XCAUfRQ0
>>175
消費税は所得の多い人ほど納税額も多くなる可能性が高い税制だから、その理窟は合わないでしょ?
制度が成り立つとか以前の問題。
178名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:36:43.92 ID:YyU0iHnD0
>>173
年収がバラバラな自営業者や無職の保険料が、
一律1万7千円もするのは好ましくないから、
一人ずつ社会保障番号を導入して、
アルバイトから自営業者までの所得を正確に把握して、
所得比例の保険料に変えようというしくみ。

最低保障年金は完全所得比例だと生活できないひとが
いるので、所得比例の不足分を消費税で補おうということ。

国民年金(基礎年金)部分が消費税に置き換わると、
いままで負担していたの企業負担分が無くなるから、
最低保障年金ための税率が上がるのはしかたない。
179名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:40:17.55 ID:8XCAUfRQ0
>>178
じゃあ社会保険に1本化すればいいじゃないか。
180名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:40:56.92 ID:YyU0iHnD0
>>177
生まれから死ぬまで消費税を払う人と
5、60代から消費税を払う人では、
世代間差が大きすぎるんじゃない?


厚生年金の基礎部分も企業負担あるけど、
最低保障年金だと企業負担分無くなるんだよ?
181名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:42:56.19 ID:8XCAUfRQ0
>>180
じゃあ構想そのものが絵に書いた餅じゃね?
182名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:43:00.61 ID:rooH1eK10
自民党は嫌いなんだが、自民党政権時代にはこんなこと
考えられなかったよな
民主党政権になってから自民党がどれだけマシな政党だったか
思い知らされることばかりだ
183名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:43:27.42 ID:l4m4PN6e0
ミンス「お前が考えている勘定は精神的疾患だ。総額は俺だけが知っている。俺に任せろ。
国民「は?
184名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:43:58.40 ID:MhfennZM0
臭いものにブタ って書いてるのかと思ったよ
185名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:44:37.57 ID:dAtZjoHZ0

年金システムを破壊したのは自民党なんだから
さっさと公開して、戦犯の自民党の連中を処罰して財産没収して臓器も売らせて償わせればいいのに
なんでしないんだろ?
186名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:45:33.02 ID:8XCAUfRQ0
まずは申告納税者の所得比例年金制度を始めるべきだろう?
そのうえで生活保護制度とあわせてどうするか?というのが順序じゃね?
187名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:46:09.12 ID:YyU0iHnD0
>>179
社会保険に一本化するためにやってるんだけど。

会社員以外の個人所得の把握が難しいから、
最低保障年金を導入する前に50年は掛かりそう。

だから、今回の年金試算は現在の有権者には関係ないの!
188名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:48:53.89 ID:8XCAUfRQ0
>>187
関係なくはないじゃん?
まずは国民年金加入者について、今の基礎年金保険料+付加保険料から
基礎年金+所得比例の方式に改めて実施してから考えるべきじゃね?
189名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:49:05.81 ID:BAIHFZns0
粘菌なんかヤメチマエ!
190名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:49:17.55 ID:qA4J0Lh20
ミスター年金ドコいった?w身内には激甘だなw
191名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:50:35.64 ID:YyU0iHnD0
>>180
今すぐ実施できないから、絵に描いた餅でしかない。
絵に描いた餅を見せても食べられないので見せる必要ない。

>>186
だから、まず社会保障番号を導入して、自営業者やフリーターの所得把握しないね。
192名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:51:19.75 ID:L6x3zPrTP
萩原博子、お前が民主党を賛美していたことを忘れない。
193名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:52:10.75 ID:0I6bQKvxi
>>180
それ言ったら戦争で死んでない世代は得し過ぎだから
少し死ぬべきって理屈も成り立たないか?
194名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:52:44.75 ID:8XCAUfRQ0
>>191
だから、まずは>>188をやればいいじゃん?料率は現行の社会保険と同率で。
195名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:52:46.95 ID:Cj19Vndo0
>>185
橋本龍太郎は死んでいるので、死人に口なし だよ。
196名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:54:02.79 ID:YRQ6Hfal0
投票したい党がないという虚しさ。
197名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:54:50.11 ID:CJalrxfk0
てす
198名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:55:00.91 ID:YyU0iHnD0
>>188
まずはそうだと思う。最低保障年金制度を始める前に、
国民年金は所得比例に変えていかないとね。

そのためにも、フリーターやパートの所得把握をするか、
もれなく社会保険料を最高税率で源泉徴収しないとね。
199名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:55:32.34 ID:BAIHFZns0
年金なんてそもそも
少子高齢化の国なんて想定してねーんだよ。
高齢化する前に潰さないと国がツブレルノ!

そんな事もシランのか猿国民
200名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:57:24.43 ID:vS5CSkTX0
“臭いものにブタ”

  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
201名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:57:52.31 ID:J8FxqTwEO
橋下さん早く総理大臣になってくれないかな。
202名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:58:02.59 ID:BAIHFZns0
どうせ来年?
国がトンで年金議論すらドーデも良くなるさ。
俺は30代だけど貰えるなんて1パー
も思ってなかったけどな。10年前からw
だからビタイチ払ってない。
早く潰れろ年金。アホか
203名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:58:16.68 ID:p9hlQK+BO
へたれ民主党
2ちゃんねるも中途半端で止めるだけで潰さない
何もしない
かけ声だけ勇ましいが法案にならない
背番号だコンピューターだのかけ声だけ勇ましいが法案にならない
何も変わらない
まあ全てが自民党政策のままで変化しないんだから
204名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:58:22.47 ID:8XCAUfRQ0
申告納税者=国保加入者については、
前年度の所得に応じた保険料負担を20年くらいやればおおよその所得の把握も同時に出来るでしょうが。
205名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:00:39.18 ID:CJalrxfk0
民主党のいってることは嘘じゃない。
自民党は100年安心年金改革と大ボラをつき、
すなわち国民を騙して嘘をついたが
民主党は隠蔽することで、すなわち嘘はついていない。
嘘をつく自民党よりは100倍マシといえるかもしれない。
206名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:01:18.01 ID:BAIHFZns0
年金潰して
掛け金を返還すればいいだけの事。
どーせ国債で毎年数倍額支給してんだから
そんならさっさと元本だけ返してしまえ。

文句言うなよ猿国民。お前らの撒いた種だ
207名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:03:11.74 ID:8XCAUfRQ0
民間にやらせるほうがまともな制度になるような気がするよ。
底辺固定で所得比例する生涯年金制度。
208名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:08.65 ID:NAN+R4m+0
ネトウヨ諸君、ちょっと霞ヶ関あたりに行ってきいてきてよ。
209名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:10.76 ID:UPZOYU/80
ウソツキと売国奴しかおらんのかこの国の中枢は
最低限でいいから日本の国益の為に働けよ
210名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:28.00 ID:eu088EWq0
民主の愚考は言うまでもないけど、荻原みたいなアホを取り上げたら説得力がないだろ。
211名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:41.57 ID:YyU0iHnD0
>>193
死ぬべきという理論は難しいんじゃないかな。

>>194
国民年金はきちんと所得把握できれば出来ると思う。
税率は所得把握してみないと具体的に計算できないけど、

おそらく日当1万円あたり1日800円程度の保険料になるとおもうな。
212名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:43.34 ID:BAIHFZns0
まー隠蔽も糞も

国か?年金か?
の2択だからな。残ってるのは。

国民は猿でアホだから年金 選ぶんじゃね?wwwwwww
コロしちまえそんな生き物。
早く年金潰せ!手遅れになるぞ。
今年中だ。つぶせるのは。
213名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:04:46.37 ID:fpMpzQ6H0
正当な批判を封殺するために公表しないんだから
悪質だろこれ
民主党は本当に犯罪者しかいないと実感する
214名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:05:27.44 ID:8XCAUfRQ0
そもそも年金なんてのは、積立預金の亜種みたいなものなんだからゼロ金利じゃどうやっても運用できないと思うけどねぇ
215名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:06:02.34 ID:c4Bboncn0
正月に目標掲げて自分で書いた習字に唾吐いて燃やしちまった。
他人様が見ていたら・・・と思ったらぞっとした。

216名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:08:42.03 ID:YyU0iHnD0
>>204
自営業者やフリーターは、給与所得者よりはるかに、
収入が大きく変化するから記録無いと難しいと思う。

所得隠しも横行しているからな。
自家用車や電話代、ネット、飲食費が経費とか。
217名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:08:51.46 ID:eu088EWq0
>>214
そもそも論を言ったら、年金は働けなくなった後の保険なんだから、いくら貰ったら得だの損だの、それが間違ってるんだよ。

保険で、得になる保険があるかっての。
ごまかしはやめて、あくまで保険ねってのを強調すればいいんだよ。
で、自分の分はためて置ける保険に戻せばいいだけの話。
218名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:09:27.40 ID:BAIHFZns0
年金年金 消えた年金て騒いで
安部をフルぼこったのはお前ら猿国民
だろうが。
ハヨ タヒ ネヤ

年金と共に心中しろ。
アホアホ猿ジャップ。
ホントの事言うと心臓が止まる
屁たれな生き物w
219名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:09:36.65 ID:8XCAUfRQ0
>>216
それは税務署の仕事でしょw
記録がないとかどういうこと?
220名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:11:34.69 ID:DmAubJXJ0
もう民主党がどんな悪事を働こうとも驚かない自分が居る・・・
221名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:11:35.21 ID:YyU0iHnD0
>>214
積立金じゃないよ。お年寄りへの仕送りなんだよ。

若い世代が面倒をみるべき世代を国が一括して支援するという制度。
222名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:14:00.08 ID:8XCAUfRQ0
>>221
あのね、それは日本の制度がデタラメなだけですよ。
自分の分を自分で現役のうちに積んでおくのが本来の年金制度。
日本のは年金という名の次世代搾取になっている。搾取。
223名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:15:18.26 ID:BAIHFZns0
ジジーババー

年金より冬山登山がイイよ。
ジジババの流行。最先端。
ヨン様に会えるかも?w
224名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:16:36.74 ID:8XCAUfRQ0
健康保険も介護保険も搾取。
皆保険料納付の他に税金を充てて特定受益者に給付しているんだからね。
225名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:17:02.09 ID:YyU0iHnD0
>>219
5年以上前の確定申告の記録さえ残ってるのか怪しい。
社会保障番号制度無いので、引っ越してたら把握できない。
現状の確定申告制度では、所得が過少申告される。
さらに掛け持ちバイトしているのに確定申告しないフリーターがいる。
パチンコや競馬の賞金が確定申告必要なことが知られていない。
226名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:19:13.97 ID:8XCAUfRQ0
将来の公定歩合をどう見込むのか?人口動向もろもろ。計算できていないんでしょどうせ。
227名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:20:29.39 ID:BAIHFZns0
ある日 それも今年。

ニュース速報のテロップが流れる・・
「政府 閣議で年金制度の即日解体を決定」

見てる俺「GJ ノブタン よくヤった」

それで批判する猿は脳みそが
無いの。
228名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:21:41.51 ID:8XCAUfRQ0
まずは健康保険と介護保険を一般会計に持ち込まないようにしないと
年金なんて弄れるわけがないんだよ財源計算できないんだから。
青天井になってしまうぞ。
229名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:22:37.86 ID:ogqcb5UY0
>見え透いた選挙対策で臭いものにフタをする愚行
マスコミに騙されて民主党を選ぶ愚民には愚行で十分
解散総選挙してもどうせ次も民主党だろう
230名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:24:01.25 ID:BAIHFZns0
既に青天井だっつの。
財務省や厚生省がコソこそ統計出してるだろうが
誰も見てないけどなw
奴等はコソッと「もう破綻してますよ」てサイン
20年前から送ってるよ。
今頃騒ぐな猿国民。
年金なんてどーーーーーでもえーーーーーわ。

国がとぶから。今年かな。
もう何もかもテオクレ。議論しながらシネヤ
231名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:24:01.75 ID:eu088EWq0
年金の問題じゃないんだよな。

社会構造の問題。
若い世代が、この先進国のナンバーツーかスリーで仕事がない。
一方、老人世帯が貯蓄も年金もあって、現役から搾取する。
これ、老人から見ても、本望だろか。
孫や子供の若い世代にお金を渡し、搾取したくないのが本望じゃねえの。
なのに、地方の田舎の貧乏な老人をクローズアップし、後期高齢者だの、起こってるシーンを報道する。
郵政民営化で、遠隔地のお年寄りをクローズアップしたのがマスコミ。
だけど、圧勝したのは小泉。
マスコミの論調が確かに、間違ってる証拠。

反省せえ。
232名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:25:03.89 ID:fT5vH4FA0
漁船衝突、原発事故、年金資産、民主てふつーに隠蔽体質なんですねぇ
233名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:25:35.83 ID:8XCAUfRQ0
健康保険と介護保険は元来のように特別会計だけで閉じた上で、
年金について一般会計からの拠出がどうなるか?計算しないと前提がメチャクチャじゃないか。
234名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:27:13.14 ID:BAIHFZns0
隠蔽つーか

普通気がつくだろ?
政府のいう事なんてどーでもいーだろが。
各省庁の統計見とけよ。
それが全てだろが。
猿国民は何度も同じ失敗をする。
そして騙されたとお怒りになる。
お前らが一番癌なんだろ
235名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:30:32.73 ID:YyU0iHnD0
>>228
一般会計から外したら、年金も介護も保険料が倍になるぞ。
国民年金だけで、月3万円だぞ?
236名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:31:46.09 ID:jbkTgoq70
上杉信者は仕事しろよ
教祖が大作少年みたくなっとるぞ
237名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:32:32.73 ID:8XCAUfRQ0
>>235
なんで年金が出て来るんだよ?
健康保険と介護保険だよ?
年金は受益者が全国民、健康保険と介護保険は受益者が特定。
これは同じにはならないの。
238名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:33:27.40 ID:ioX2E+9A0
>>20
次は更に超えてくるだろうよ、どこの党だろうと。
完全に国自体が末期状態だからな。
官僚支配覆せれば別だが、あいつらの無限に湧いてくる奸智に対抗できる様な優秀な政治家
はこの国には一人もいないw
239名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:34:10.59 ID:6UamSf++O
>>222

全く日本の財政の仕組みが分かってないねえ。

今や税収より多い赤字国債。
これだけ膨大だと最終的には返すつもり無いまま
日本国民から吸い上げてるのだから実質税金と同じ。
実質税金の赤字国債消化の原資は国民の金融資産で、その大半は年寄りが持っている。

つまり年寄りから吸い上げて年寄りへ還元してるので辻褄合ってる。
さらにその吸い上げ額が膨大だから消費税は先進国中で異例に低いので、
若い人は安い税金を享受出来ているし、
今までの社会制度なら当然の年寄りの扶養負担からも逃れられている。

つまり日本の財政&税制は年寄りから若者への大幅な仕送り体制になっている。
世間で表向き言われているのは偽りの言説で実態は真逆。
真実が語られず偽りがまかり通る日本は本当におかしい。
240名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:36:02.73 ID:8XCAUfRQ0
>>239
なんでそうなるんだよw
そもそも年寄りが納税を怠ってきたから国債が積みあがってその分が手元にあるだけじゃないか。
241名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:36:51.22 ID:YyU0iHnD0
>>237
健康保険も介護保険も国からでている分外したら、
保険料が3割以上あがるのは確実じゃないの?

消費税あげて、保険料もあげたら、暴動起きないかな。
242名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:38:29.69 ID:8XCAUfRQ0
>>241
自己負担率5割にすればいいんだよ。最初の健康保険は5割だったはず。
生活保護制度があるんだから医療受けられなくなるということはないよ?
243名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:39:22.47 ID:wZD3tZKMO
>>231
年寄り全員が裕福じゃないよ、と断りを入れといて本題。

子供や孫を含む若い衆から搾取して自分の子や孫にはそれ以上のモノを渡すんだよ。
244名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:39:58.62 ID:YyU0iHnD0
>>242
それは、12歳未満の医療費無償化もセットなら出来るかもな。
245名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:42:10.88 ID:8XCAUfRQ0
>>224
そういう問題じゃなくて、特定受益者のために保険料納付と税拠出じゃ2重取りだっての
それでいて個人資産を形成するんなら、それはもう搾取だよw
健康な人から二重搾取とかありえない話。
246名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:42:19.53 ID:eu088EWq0
>>243
税制を理解してるのかよ。
247名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:44:03.96 ID:6UamSf++O
>>240

ほんと分かってないねえ。
税金高くしたら海外へ逃げたりするから国債という形で納税させ国内で使ったわけだ。

248名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:44:23.27 ID:8XCAUfRQ0
>>246
日本の国債は、本来納税すべき分を資産にすり替えるマネーロンダリングになってしまっているということ。

249名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:48:11.82 ID:eu088EWq0
>>248
なるほど。
だけど、国債は預貯金で金融機関が買うんで、マネーロンダリングにはならんぞ。
ま、例えだろうけど。
マネーロンダリングは違法なカネを合法にする事。
250名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:49:33.10 ID:Hh8FNcOe0
こいつら政治家の資格なし。
251名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:49:53.38 ID:8XCAUfRQ0
本来の税 100万円 → 50万円納税+50万円国債購入
国債の償還は60年後の世代=自分たちが納めるべき50万円を60年後の世代に転嫁して資産形成。
つまり後ろの世代からの搾取。
252名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:50:48.40 ID:6msu807+0
国債元本割れキボンヌ
253名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:52:09.55 ID:YyU0iHnD0
>>245
2重取りじゃないよ。保険料負担が重くなり過ぎるから、
負担を軽減するために、税金で補助してるんだよ。

もちろん、自分が支払った税金もあるけど、
他人が支払った税金も含まれてるよ。

年金、介護、健康合わせた保険料月6万とかになったら困るでしょ?
254名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:52:19.39 ID:8XCAUfRQ0
>>249
金融機関の自己資本は何パーセントなの?
預けているのは今の国民だよ。
今の国民が納税負担をを少なくしてそれを債権にすり変えて、後ろの世代の国民から搾取してるんだよ。
255名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:54:32.44 ID:8XCAUfRQ0
>>253
自己負担率を低くして健康な人から搾取してるだけだよ。
もう保険制度じゃないよ医療も介護も。
256名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:56:08.51 ID:eu088EWq0
>>254
また、ひねくれた事を・・

自己資本比率はギリギリのビス規制だろ、いつも。
257名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:58:12.43 ID:YyU0iHnD0
>>251
赤字国債は、あくまで財政難だから特例で発行。
景気が回復したら税収が増えるんだけど
なぜかあまり増えなかったり、
東日本大震災とか起きたんだから仕方ない。

建設国債は、新幹線とか数十年後の日本のために
社会資本をつくるのだから、受益者は完成してから
発生するのだから、問題はない。
258名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:58:39.38 ID:suSNY8iR0
俺が年老いて人生も残りあと10年程になった頃は
もう医療も介護も望むべくもないんだろうな。
自前で資産持ってる人以外は。
259名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:00:07.56 ID:8XCAUfRQ0
>>256
日本国債そのものが立案当初から確信犯的な搾取なんだよ。
だから60年償還などという無責任な仕組み。池田勇人からだね赤字国債発行は。
後ろの世代は二重債務になる。
ちょうど東日本大震災で住宅や自動車を失った人と同じ状態。
ローンの返済と新規の二重負担になる。建設国債がまともにこれだよ。
260名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:00:22.08 ID:6UamSf++O
>>251

実際は相当わかってるようなのに、なぜそういう一般人を惑わしている
世間の偽りの言説をそのまま垂れ流すのかね。

赤字国債は返すつもりもなく、返せる当てもない。
しかし年寄りは貯金抱えたまま亡くなっていくので、
返して貰わなくても良いというのがミソ。

結果的に年寄りから遺産を貰った人がインフレなどで目減りするだけ。

元々年寄りの扶養を国に肩代わりして貰って負担少ないのだから、
遺産の価値が減っても止むを得ない。
これが日本の財政の本当のカラクリ。
261名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:00:28.92 ID:Rt4Wf9y30
議事録をとらなくても国民がそれほど怒らなかったので、これからもとりませんw

朝鮮民主党です
262名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:00:51.42 ID:YyU0iHnD0
>>255
健康な人が、病気の人、介護が必要な人、退職した人、働けない人を支えて、
自分が困ったときに支えてもらうのが、相互扶助で、社会保険じゃないの?
263名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:03:37.89 ID:8XCAUfRQ0
>>260
アホですか?
年金制度無視してるだろあんた?
年寄りの面倒を国が見ている?
いつから年金が税金で運営されるようになったんです?
264名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:06:14.07 ID:8XCAUfRQ0
>>262
だから保険制度にしてるわけしょうが?
日本はすでに保険じゃなくて税から持ち出してるんですよ?
その額10兆5千億円、全国民医療費の3割以上になるねこれ。
その大半は高齢者。
日本の高齢者は自己資産を形成しつつ若い人の生き血を吸って寿命を延ばしていると。
265名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:09:43.32 ID:YyU0iHnD0
>>263
年金の半分は、税金(一部企業負担分)で出来ています。

保険料ではとても年寄りの面倒がみられないので、
消費税で国が全額面倒見ようというの最低保障年金。
266名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:10:26.07 ID:8XCAUfRQ0
まぁ脱線しまくりなんだけど、今の状態では年金制度の見直しなんて無理。
まずは一般会計に食い込んでいる医療介護合わせて10兆ないし11兆円を特別会計内で処理するようにしないとね。
医療も介護もさらには年金も税でやるなんて、財源読めるわけがないでしょと。
267名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:10:59.14 ID:6UamSf++O
>>263

おいおい年金に税金での負担分が有ることを知らないって言うのか?
冗談だろ。

それと付け加えると、税金と言っても財政支出のことだから、
赤字国債の分もその中に当然入っている。
つまり年寄りから取って年寄りに還元する構造。
268名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:11:49.88 ID:eGgH4eHJO
臭いものにフタは、震災・原発事故の対応だろ
中味を見せずに金出せってんだから、詐欺・恐喝の類いだわ
もはや犯罪的
269名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:12:43.25 ID:8XCAUfRQ0
>>267
税金を支払ってる大半は現役世代だろ。
年寄りからとって年寄りにじゃなくて、現役からとって年寄りに。
つまり後ろの世代からの搾取だよ。。
270名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:13:42.10 ID:EgaZi62qO


屑政党


271名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:15:50.74 ID:YyU0iHnD0
>>266
保険料をどのようにして賦課するの?
一兆円ずつ増えるとすると、20ー64歳で負担すると
社会保険料は毎年2万円あがってくぞ。

40年で一人あたり80万円の保険料アップだぞ?
272名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:16:12.08 ID:2fBWLAp70

ヤマヒロアナ『野党もこんな議事録も作らない、平気で嘘をつく政権と
         事前協議なんて出来ないでしょうね』

ほんとマトモな事言うメディアってニュースアンカーくらいだな
 
273名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:16:40.39 ID:PBWV3lO70
>1
いった何をやりたいんだ?
年金制度改革や社会保障改革が主なのかそれとも財政再建が主なのか

民主党のやり方じゃどれも破綻するのが目に見えてる
何で経済政策を無視するんだよ、この党は
274名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:17:30.84 ID:UpVwQEXk0
臭いのは豚
275名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:17:51.32 ID:8XCAUfRQ0
>>271
だから保険料じゃなくて自己負担率を上げればいいの。
医療費工面できない人は生活保護になってもらうしかない。
個人資産持ったまま他人のお金で過ぎた医療や介護を受けられるなんてのがおかしいですよカテジナさん。
276名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:18:02.64 ID:6msu807+0
>>273
わからないからw
277アニ‐:2012/01/31(火) 05:20:25.49 ID:NsVPP3qm0
スレタイのまんまテレビで流せよ
大衆なんかアホでまだちゃんとやってると何となく思ってんだからよ
278名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:22:03.14 ID:6UamSf++O
>>266

そうそうまず問題はそっちなんだよな。

医療費の適正水準を議論する必要がある。
その際医師会の政治力で抑えられてきた医者の所得の適正値を議論すべき。

皆保険制度は医者も守っているから半ば準公務員の面もある。
医者の年収を例えば平均八百万円ぐらいになるような診療報酬設定にすればいい。
それで医療費が幾らになるか国には計算して貰いたいね。

ただ介護の方は適正水準を議論するのが難しい。
人生をどう考えるかという深遠の議論になってしまう。
279名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:22:17.17 ID:eKlV2hsi0
荻原博子が民主批判とはどうしたんだ?
なにか悪いものでも食ったのか???
280名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:23:35.32 ID:YyU0iHnD0
>>275
自己負担を3割から5割にしても、毎年5000億円増える。
つまり40年間で一人あたり合計800万円の負担増だな。
保険料だけじゃまかなえないし、生活保護は全額税金だから、
消費税の増税は避けられない。
281名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:25:45.27 ID:YyU0iHnD0
>>278
優秀な人間が医者にならなくなるんじゃないか?
それに、美容整形とか自由診療が捗るだけじゃない。
282名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:26:22.78 ID:ToVXWcRyO
野田豚お前経済成長や原発片付くまで解散しないとか言い出したな
法案通らないと解散すると言ってたのにまた騙すんだな
283名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:26:52.92 ID:8XCAUfRQ0
>>280
消費増税する前提がおかしいと言っているんだよ。
健康保険も介護も年金も消費税でなどとやったら終いには消費税100%でも足りなくなるよ。
特定受益者給付の保険制度は、保険の中でやるべき。
根本的にデタラメなんだよ会計処理が。
284名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:29:23.80 ID:/jn9XEe/0
285名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:30:43.61 ID:6UamSf++O
>>281

理系の優秀な若者が安定を求めて医者志望に多く流れてる
という現実の方が余程問題だろ。
286名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:32:00.16 ID:1OyTKEC/0
いま選挙やっても負けるの分かりきってるからなw
287名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:32:22.37 ID:TpvwjN040
>>280
消費税を上げるごとに消費の減少とデフレが起きて税収は下がるだろう
使える額が決まってるのに税額を上げても買う物を減らすしか無いじゃん

むしろ自己負担が上がった時点で軽い病気で医者にかかる人が減るから医療費は減る
少数の使う方には使い放題させて、その費用を消費税で国民全員選択の余地なく負担させるんじゃ
いくら税率上げても足りないよ
288名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:33:03.81 ID:8XCAUfRQ0
ああ逆に考えて、保険全廃して、医療介護年金を全部消費税給付でもいいか。
その場合には最低所得の担保が必要だな。てことは ベーシックインカム導入だなー
289名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:33:59.33 ID:YyU0iHnD0
>>283
現行保険料では給付を減らすしかない。
給付が減ったら、生活保護が増える。

年金給付と比べて、生活保護の認定では事務量が大きいので、
人件費が増えて、これは全額税金。

給付が減ると、保険料滞納が増える。
滞納が増えると赤字になる。
督促のために人件費がかかる。
290名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:34:23.59 ID:sZW1VXM90
国会前日w
首相動静―1月23日
【午後】
2時30分、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。
57分、民放各社の解説委員らと懇談。
3時22分、内閣記者会加盟報道機関キャップらと懇談。

年金財源、試算示さぬ方針 増税議論への影響懸念 2012年1月27日4時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201201260769.html

↑これで↓これだからね、驚くを通り越して怖いよ。最近の御用メディアと民主党(&財務省)のやり口は。

朝日新聞社説 谷垣総裁へ―自民こそ、増税法案を 2012年1月27日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20120127.html

注:どちらも朝日新聞ですw

31日にようやく
朝日新聞社説 民主年金試算―出さない方が混乱する 2012年1月31日(火)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20120131.html

過去関連スレ
【民主党】 「公表しない」 新年金制度に必要な財源の試算などの全体像を野党側に提示しない方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327629058/
【朝日新聞】 「私たちは提案する。自民党は独自の消費税率の引き上げ法案を、速やかに国会に出すべきだ。それでこそ、責任政党だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327628424/
291名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:35:17.66 ID:6msu807+0
>>287
一気に若い世代の自殺者が増加しそうだw
292名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:36:03.65 ID:6UamSf++O
>>283

はっきり言うけど、あなたの場合いいことも言ってるが、
年金に対する国の負担分が五割も有るという
超基本的なことも知らないんだから、
しっかり勉強し直してから発言した方がいい。
293名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:37:14.46 ID:c5wCgMUu0
>臭いものにフタ”

民主党自体にフタをしないと駄目じゃないの?
294名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:38:22.54 ID:8XCAUfRQ0
>>289
年金受給年令の高齢者は基本的に労働するわけじゃないから、
最初の認定だけいくらか増えるだけで、何にも変わらないよ?
ケースワーカーの戸別訪問なんてのは実質安否確認でしかないんだからね。
就労年令の保護者の場合は就労うんぬんでやり取りあるだろうけどね、それも結局はハロワの仕事だよ?
295名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:40:03.63 ID:yy58aE/rO
>>285
なんか公務員問題と同じ臭いだな
296名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:40:32.22 ID:8XCAUfRQ0
>>292
それは基礎年金分のことだろw
現行なら満額で月額3万3千円くらいだね。
297名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:41:06.08 ID:3vp9daAu0
298名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:41:17.13 ID:YyU0iHnD0
>>294
生活保護の財源は全額税金だよ。だから、生活保護の分、増税しかない。
299名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:41:51.66 ID:Vx6JUtBm0
>>292

はいはいだうと。3割しかねーよ。5割負担は法律の空文規定。
300名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:42:23.09 ID:7w7+q5du0
恥民党は利権者の犬

民主党は役人の犬

公明党は邪教集団
301名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:42:34.89 ID:VlFsONz40
荻原博子って民主党に批判的だったっけ?
302名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:43:08.97 ID:8XCAUfRQ0
>>298
だからそれはいいだろう。
個人資産を使い果たしてしまったら税で負担するしかない。今と同じじゃないか。
医療介護の自己負担率を上げればいいだけ。
303名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:43:11.18 ID:nESxY+JK0
生活保護者に農業やらせよう
雇用というよりも地産池消、自給自足
国有地で穀物作らせて、それを政府が現物支給すればいい
住居は廃墟になりかけの市営団地
304名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:44:08.02 ID:Vx6JUtBm0
なまぽは支給期間に応じて減らしていけばいい。
305名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:46:14.47 ID:wgiTR+4y0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o

野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg

野田総理 消費増税と不信任
http://www.youtube.com/watch?v=hfUjuYepCuI

*拡散希望
306名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:46:30.43 ID:AT5dMNQw0
税金含めて現代の経済ってのは超巨大な自転車操業でしかない
同じ金が大多数の人間の間をグルグル回って、帳簿上の巨大な金額を生み出している

だが回転する額を減らすとすぐにジャムるから上昇し続けるしかない
必ずいつか破綻する、みんなその前に自分だけは逃げるつもりなんだよ
307名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:46:35.03 ID:YyU0iHnD0
>>296
その年金保険料の月3万3千円が、毎年数千円増。

健康保険や介護保険、雇用保険、生活保護を併せたら、
今後40年以上、毎年2万円負担が増えていく。

40年で1600万円の負担増。
給付を半分にしても800万円。
308名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:47:37.67 ID:yvE2inIf0
フルスケールで将来像を見せないと増税に賛成するやつはいなくなるだろ
いま頑張って増税賛成してるジャーナリストもきつくなってくるよ
309名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:47:47.74 ID:3vp9daAu0
>>303
それ1930年代にやった、世界恐慌時の個人防衛
結論は無効
310名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:48:25.31 ID:m93ph2DS0
>>1
もともとちゃんとした試算なんかしてないんだろw
公表するとあちこち追求されてテキトーな試算なのがばれるんだろw

おまえらほんとどうしようもないグズだな
311名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:50:20.52 ID:8XCAUfRQ0
健康保険・介護保険・年金・生活保護制度廃止。
全て消費税給付でベーシックインカム&公務員大量解雇でいいんじゃね?
新たに配当庁を作ってインカムの事務処理だけさせればいい。
これなら人件費の大幅に浮くよ。
312名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:52:38.37 ID:3vp9daAu0
>>306
「早起きは三文の得」三文っていくらだ?
通貨希釈は資本主義以前の絶対原則だよ
流動性に問題が起こるからインフレが前提になる
デフレターゲット敷くような中央銀行は放火して水をかけない消防署みたいなもの

い ら な い
313名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:52:50.92 ID:YA0pLjBs0
これだけ科学が進歩したんだから、本当は衣食住なんてちょっと働くだけで足りるようになってもおかしくない。
でも貨幣というものがあるから、そうはならない。

要するに、現代では多くの何も生産しない連中が、少数の生産者を搾取し続けている社会が出来上がったということ。
314名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:53:03.38 ID:YyU0iHnD0
>>311
自営業者やフリーターが収入をごまかして、ベーシックインカム受給する。
315名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:54:02.17 ID:42OaIb600
クズ民主党は、日本国民の民度を表している。

江戸時代末期に来た、ヨーロッパ人が日本に来て日本社会を絶賛し、
今後西洋に汚されるのを憂えていたが、その通りになった。
316名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:55:41.71 ID:m93ph2DS0
日本の借金は社会保障のせいとか言ってるけど
2009年調査で日本の国民負担は対国民サービスでスウェーデンより高負担って結果出てるのよ
つまり欧米より税負担自体は少ないけど、そのぶん福祉や環境の国民サービスも悪い
その年金や保険を改悪して税負担だけ上げたら日本は世界一の重税低福祉国家になるよ
日本の問題は社会保障の金じゃなく、無駄な公共事業と公務員賃金(欧米の2倍)
政府のウソに騙されないように
317名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:55:43.44 ID:3vp9daAu0
日銀が使えないのは何となくわかってるけど
マクロ経済がちゃんと理解できない段階だと

政府紙幣だのベッカムだの言う羽目になる
もちっと勉強しろとしか言えない
四則混合が出来ても方程式が出来ない程度
318名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:55:53.35 ID:8XCAUfRQ0
健康保険・介護保険・年金生活保護と分かれている社会保障を完全に1本化。
全部消費税給付なら収納窓口いらなくなるし、会計処理も単純化できる。
余計な公務員みなクビ切れば、あっというまに10兆円20兆円浮くでしょ?地方公務員も減るんだし。
地方交付税も大幅減額になるね。
319名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:56:27.49 ID:TnElsGNk0
財源は示しません。
与野党協議で一致したはずの国家公務員給与削減に関してもスト権与えないと認めません。

これでどうやって協議に参加しろってんだ?
320名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:56:47.00 ID:kL9VXqkx0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
321名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:56:48.52 ID:6UamSf++O
>>292

結局あるわけだろ。
それを無いと決めつけてた。

それと最初の話は年寄りの扶養に国が関与して
過去の社会体制に比較して扶養に対する若者の負担は減っているという件だ。
それをあなたは否定した際に国の負担が無いと言い出した。
結局若者が損してるという自分の主張を事実を隠してまで喧伝したい訳だ。
民主と同じだな。
322名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:59:08.17 ID:3vp9daAu0
>>320
超人はハンパねえなw
323名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:59:13.86 ID:8XCAUfRQ0
>>314
所得関係ないよ、全給付なんだから。
高額所得者からの累進所得税と消費税で相殺されて結果は同じなんだから、
余計な事務処理増やそうとしなくていいよ。
324名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 05:59:27.36 ID:6msu807+0
>>315
じじー官僚が抱えてる金を海外が狙っているw
その前に日本発展の為に次世代社長に融資した方がいい
そうすれば銀行もこぞって民間に金を貸すようになり
闇金が消えるw
隠している埋蔵金は公務員ではなく次世代に吐き出せ
325名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:00:28.71 ID:YyU0iHnD0
>>318
窓口を一本化しても、行列が出来るだけで、事務作業は変わらないんじゃないかな。
326名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:03:26.85 ID:3vp9daAu0
>>324
隠してるっつーか日銀が絶対必要な分のシニョリッジをしないのが問題
奴らは時間の概念をわざとすっ飛ばす言い訳してる
財務省がその馬鹿論に乗っかって
お子様内閣を操ってる異様な構図
327名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:03:58.45 ID:NJ2qtgMj0
政策を決めるのに試算を公表しないとは
新しいなw
328名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:04:34.27 ID:cW59hhug0
Mr.年金とか、なにやってんの?
329名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:06:16.04 ID:m93ph2DS0
>>328
自分の老後の年金計算してる
330名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:19.88 ID:2fBWLAp70
>>328
たまにTVに出てひたすら自画自賛してる

長妻『俺があのまま大臣続けてたら
     今頃、年金問題解決してたのに残念だわー(ミサワ風)』
331名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:24.98 ID:8XCAUfRQ0
高額所得者に給付すると成り立たないって言うけど、
そんなのは所得税の基礎控除額弄れば、実質相殺できちゃうわけで何も問題じゃないだろw
332名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:45.86 ID:NJ2qtgMj0
>>326
シニョリッジとかうさんくせぇ経済用語使うのわかり辛いからやめとき
333名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:07:59.86 ID:6msu807+0
>>326
だよね。
国債買わせるのは「オレオレ詐欺」並に年寄りを楽に騙せるw
生まれる前の孫から毟り取るのもしらずに
結局、自分等以外の年寄りが即効死ねば良いと思っているのは
政府かなwww
334名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:10:58.52 ID:Usz3CFkvO
民主党なんて権力だけが欲しい反日左翼の屑政治屋と在日帰化政治屋の集まりで、それを操る中央官僚で成り立っている。
官僚から見れば政治家は馬鹿である方が動かし易い。野田や安住はその典型。副大臣や政務官なんて馬鹿を喜ばす肩書。
335名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:11:33.51 ID:vS5CSkTX0
自民党と全く同じ




民主党政権に交代した意味がないwww


336名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:13:08.99 ID:YyU0iHnD0
>>327
事前協議では、自由活発な議論をするために、公開しない方がいいらしいよ。
法案として提出されるときは修正がいらない最良な案になっているはず。

なのに、自民党も公明党も協議に参加しないってひどいよな。
337名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:15:30.07 ID:3vp9daAu0
>>332
これは失礼
日銀は経済成長分の通貨を発行しないとデフレーションになりますって話だね
言い訳大王の白川さんはお金を発行できない民間サイドが悪いと常に言ってる
悪いのはお前だ

っつうはなしですな
338名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:18:33.21 ID:NJ2qtgMj0
>>333
俺の感覚では、すでに銀行が紙幣を発行する感覚で国債を引き受けてるんだと思う
国民の借金とはいうが、実際買ってるのは末端の銀行なわけで
本来日本銀行券の運用で儲ける機関が、政府発行紙幣の利回りで利益を得てるのがどうにも理屈が合わない

どうもイカサマの臭いがするわ
339名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:20:14.17 ID:yZEfuP0c0
>>330

「解決してたよなー 解決、してたよなー」

うぜえw
340名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:24:14.63 ID:3vp9daAu0
>>338
鋭いね、資本主義は借金全額返したら市中のお金がゼロになったうえに金利分足りない仕組み
デフレだから拝金主義に走るが
実際は設備やサービスやノウハウや勤労の習慣がアンカーになっている
普通に円を出まわらせれば、実質成長分名目成長も上げられる
その流れを止めて山ほど言い訳重ねてるのは日銀
341名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:25:37.24 ID:6msu807+0
>>338
なるほど!
そうだったら政権交代してすぐやってくれれば痛手は少ないが
この円高にも裏があるように思える「海外勢の野望」のような
豚を肥えさせて一気に丸呑みされるのではないかと?
342名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:26:16.68 ID:NJ2qtgMj0
>>337
白川は銀行の側に付きすぎてるんじゃないか?
ぶっちゃけると、政府発行紙幣と同等のものである国債の利回りで運用してれば潰れる銀行はないし
343名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:30:06.45 ID:6msu807+0
>>342
国債の利息払えないから増税と言ってると思ってるけど?
344名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:31:24.15 ID:3vp9daAu0
>>342
利がしょっぱいから銀行サイドも悲鳴上げてるよ
実質金利は日本だけ1.5パー
不当に儲けてるというよりデフレに逆らえないだけ
実際日銀がデフレターゲットしてるのが悪いけどいまやお子様内閣がそれに乗っかっちゃってるから
逼迫した震災需要も見て見ぬふり
345名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:34:33.69 ID:3XuA96txO
臭いノダ
346名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:36:37.46 ID:YyU0iHnD0
>>343
今回の増税分は社会保障の安定化のための財源じゃなかった?

財政健全化のための財源は、税と社会保障の一体改革のあとだと思うよ。

東日本大震災の復興予算で国債発行は避けられないからね。
それに、東海東南海地震、首都直下地震が起きるのも近そうだし、
国債発行は当分、改善できないと思うよ。
347名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:37:31.15 ID:3XuA96txO



民主党に雇われ、ここに民主党擁護、野党叩きの書き込みしているスタッフの経費は
官房機密費に政党助成金…すべて我々の税金です。



348名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:37:59.12 ID:NJ2qtgMj0
>>343
その利息もほとんどが銀行に支払う利息じゃないのか?
実際何割持ってるかまでは知らんが

>>344
国債の結構持ってるままインフレ入れたらあっちゅう間に政府財政が破綻して
イカサマがバレるか通じなくなると思ってるんじゃなかろうか
349名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:46:26.89 ID:6msu807+0
>>348
だから恐慌騒ぎになるかも知れないと言う論を出してる奴もいる
銀行は相当抱えてるはず。
だから赤字国債発行する前に何とか消費税で利息の穴埋めするために
財務省が喚いてるのかと思ってたw
350名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:47:56.02 ID:4kaHB7V30
みんなよく覚えててね

左 翼 は 情 報 を 隠 匿 す る
351名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:50:10.06 ID:6UamSf++O
>>337
>日銀は経済成長分の通貨を発行しないとデフレーションになりますって話だね
これはわかりやすい話だ。
それで、あなたは良く知ってる人のようなので、教えて君で悪いけど
以下のことを知ってたら教えて。

例えば2%の経済成長があったとして、それに見合う通貨を発行して
デフレにならないようにしたいとする。
ただ、その際に2%の経済成長を根拠に2%の通貨発行をするという
わけではないと思うので、通貨発行には何からのもっときっちりした
裏付けが必要と思われる。その裏付けとは何?

これを調べてはみたのだけど、根本的なことなのにすっきり分かるように
書いてあるものが見つけられなかった。参考アドレス等でも結構です。
352名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:52:34.97 ID:6msu807+0
>>351
預貯金の金利上げるとか?
353名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 06:56:59.54 ID:NJ2qtgMj0
これだけ民間の企業が潰れてってるのに
銀行が全然潰れてねぇってのも胡散臭いんだよな
354名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:09:12.25 ID:6msu807+0
>>353
金を貸してないからだろw
こんな政策じゃ、民間企業がいつ潰れてもおかしくないと
銀行は思ってるだろうし、国債引き受けてるからおいそれと現金出したくない
355名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:10:48.35 ID:NJ2qtgMj0
>>351
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-67236/
このへん面白いね、あんたと同じ質問をしてるんだが
本題としての質問:には答えずに質問の理由に答えてリスクの説明で逃げてる

ま、要するに全く知られてないってことかもしれんぞw
356名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:22:19.61 ID:NJ2qtgMj0
>>351
http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/fdabd710b71b923199b8d3fd7fb4345a
この辺も面白いな

まあ要するに、ゴールドとか不動産とか国民の資産が、発行の基準になってるっつー感じだが
金のない奴に金が出せるか!みたいなことを言ってるようなものかもしれん
357名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:23:12.43 ID:TnElsGNk0
【政治】民主党・輿石氏、年金制度に必要な財源について試算の存在そのものを否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327959768/l50

これでジミンモーやらなきゃいけないんだから底辺無能ってのも大変だw
358名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:25:15.48 ID:NJ2qtgMj0
>>357
>「年金制度の問題と社会保障と税の一体改革は切り離して考えてもらいたい」

一体じゃねぇwwwww
359名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:28:06.28 ID:BXfKvDsP0
社会主義政権なんだから隠蔽は当然だろう
360名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:29:04.48 ID:5vLY1dX60
10%じゃ足りない
消費税増税に賛成するやつは馬鹿
すぐに25%に上げられる
25%でも賛成なのか?
そうじゃないだろ
マスゴミと役人の捏造世論調査など信じるな
361名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:30:02.95 ID:d6yROtlq0
●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012-2010

01/28 岩国市長選 自民党現職圧勝。民主は棄権。
01/22 府中市長選 26万都市自民党推薦高野律雄氏圧勝。民主党棄権。
01/22 八王子市長選 58万都市自民党推薦新人石森孝志当選。民主党棄権
11/27 大阪府知事 民主党推薦倉田薫開票同時に落選(当選者の半分の得票)
11/27 大阪市長選 民主党推薦平松邦夫開票同時に落選
11/20 福島県議選 自民26→28議席2議席増,民主16→15議席1減
11/13 海老名市議 民主3→1議席。当選11回の現職2人落選。
11/13 宮城県議選 自民28議席民主13人擁立で7議席と2議席減
10/23 所沢市長選 民主党現職自民党新人に敗北。自民は分裂選挙
08/28 仙台市議選 民主党9→7議席。自民12公明8議席
07/03 群馬知事選 自民党現職に大敗。自民39万票民主14万票
06/05 青森知事選 自民党現職に大敗。自民35万票民主8万票
05/15 足立区議員選 自民党17人立候補当選17人。民主党10人立候補当選3人
04/25 北海道知事選 自民党現職に大敗。自民党185万票民主党54万票
04/25 東京都知事選 実質自民石原261万票圧勝4選
04/25 三重知事選 民主党岡田幹事長地元で自民党勝利
04/25 衆議院補選 自民党10万票勝利民主党棄権
04/25 統一地方選議員数 選挙前自民1193/民主384で3倍
   →選挙後自民1119/民主346で3.5倍に拡大
12/27 西東京市議員選 管地元で5議席→3議席。現職4人落選。自民8議席
12/12 茨城県議会選 24人擁立で6議席の大敗。自民39議席。
362名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:32:35.21 ID:2rN1hCii0
>>7
その人元々、社民党支持の人だよ。
福島瑞穂とツーカー。
363名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:32:37.23 ID:Ue5dhMp/0
>>351
通貨発行の裏付けになってるのは、実は国債。
政府が国債を発行して日銀に預ける→日銀が相当額の紙幣発行して政府の金庫に入れる→政府は紙幣を使う→紙幣は国内で流通するが、ほとんどは決済に便利な銀行の中→銀行の中に大量の紙幣は不要なので、利息のつく国債を日銀から買う。

まあスタートは金を日銀に預けるで、実際紙幣は不要で小切手と手形なんだけど。今なら紙もいらないし

364名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:35:07.68 ID:YyU0iHnD0
>>358
現行社会保障の維持と、消費税増税を含む税改革を一体で行うけど、

最低保障年金はこれから生まれる赤ちゃんのための新年金制度なので、
今回のとは関係ないって。今の加入者は保険料で維持されるんだよ。
365名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:36:16.47 ID:3vp9daAu0
>>351
申し訳ない席外してました
経済成長は測るのが困難なので遊びの部分を持たせるのが手法ですな
実際は遊んでるインフレ率があっても良しとして
逆に働くおじさんを縛るデフレ率があったら悪しとするもんなんですわ
366名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:39:24.71 ID:DdhkbA6w0

【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1288320233/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314347554/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1303786254/

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
【政治】民主党の鳩山由紀夫元首相、永住外国人参政権実現に意欲示す 民団の新年会に出席して★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326300354/

ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!

  ∧_∧
 <丶`∀´>=つ≡つ  ←コイツも連帯責任で地球から出ていってもらおうぜ!w
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
367名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:42:09.56 ID:gjF8M6Z00
次期総選挙には、消えるだろうなぁ
368名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:43:54.41 ID:tltCyftf0
>>1

【勝手に】民主党の(09年の)ビラ配布OFF【応援】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1326155758/


◆民主党が政権を取ることになった、2009年衆議院選挙時のビラを、政治家の選挙区の郵便受けに配布するオフです。

「国民の生活が第一だと思う人は民主党。一度やらせてみてください」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/d/2d72acaa.jpg

369名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:48:30.43 ID:NJ2qtgMj0
>>364
赤ちゃんだぁ?70年後ぐらいの話か?
それなら最低でも対象を20代ぐらいまで上げて考えないと意味がない
370名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:52:02.22 ID:b0ZenJCI0
>>2
臭いブタだろ
371名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:52:20.85 ID:YyU0iHnD0
>>369
最低保障年金の支給には、自営業者、フリーター、主婦、
学生の所得を把握とかしないといけないからね。すぐには無理。
372名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:53:43.12 ID:d6yROtlq0

フランス国歌   ラ・マルセイエーズ(La Marseillais)

Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre,
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre!
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
Marchez, marchez!
進め、進め!
Qu'un sang impur
やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons!
我らの田畑が満たされるまで!
373名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:54:36.09 ID:YuAL2Rpj0
自民党よりひどい党だった。
左翼で国益を損なう帰化人の多い党だとようやく分かった。
輿石の墓参りを見たが「輿石家」じゃなかった。
374名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:56:06.88 ID:9oorYjP20
>>373

何家だった?
375名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:01:32.20 ID:NJ2qtgMj0
>>371
へぇへぇ
その試算はいつ頃終わる見込みで?
376名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:13:09.79 ID:YyU0iHnD0
>>375
その試算は、何パターンも必要だから、予算ないと2年以上掛かるんじゃないかな。

40年以上も先の話をしてても、現行社会保障制度が維持できないし、
財政健全化しないと、新年金制度の前に財政が破綻する。

大局的に考えて、今ここの問題を解決していくしかないんじゃないかな。
377名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:13:34.39 ID:CpQ16u8Fi
数十年後は死んでるかもらうだけの奴らが考えた案なんて無意味すぎる
378名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:16:41.22 ID:9VtP8VvG0
タバコ増税で税収は上がったが
売り上げが落ちタバコ農家の数割が廃業してる。

消費税率が上がれば、全ての商品で同じ事が起きます。
379名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:16:49.04 ID:3vp9daAu0
>>376
財政健全化の議論は世界的に決着しつつありますな

IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先
http://www.nicovideo.jp/watch/1327478680
380名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:18:46.01 ID:EgGRMJXj0
理想を言えばキリが無いが、自民は政権担当能力があった。マスコミは汚いイメージの刷り込みをするがな。
詐欺民主党は最低の政権担当能力すら無い。
世間知らずで理想ばかりを大人に訴える若い学生に国家運営を任せたようなものだ
381名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:20:05.14 ID:QSKQxflG0
増税より公務員削減が先
最低でも30%は公務員給料削減しなければ納得しない
382名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:20:39.34 ID:YyU0iHnD0
>>379
財政健全化はまだ早い。だから、今回は財政健全化と年金制度は切り離して、
社会保障と税の一体改革に限定して議論しようとしているってことでしょ?
383名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:24:51.15 ID:p9hlQK+BO
自民党は金権だし派閥だし、歪だった
しかし政治家だった
政治屋だった
政治をした。とにかくプロの政治家が揃ってた
民主党は全てがアマチュア以下の子供
結局能力なく落第押された連中を小沢マジックのマニフェスト詐欺で数合わせしたツケが今なんだと思う
要は小沢が陣頭指揮取らない限り、何も変えられないって事
384名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:26:29.30 ID:Gd9AZlbGO
で、何家だった?
385名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:28:20.14 ID:p9hlQK+BO
一体化も法案、通りませんよ

『被災地復興もままならず円高で国民も不景気や就職難で政局とは何事だ』
と機密費使っていつもの地上波圧力やるんだろうが
で西田がまた献金をさらけ出し、雑誌も乗りイライラしたアホゴミがつぶしにかかり野田ジエンドとなる
で何もなし
前原って寸法しかないな
386名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:30:20.79 ID:3vp9daAu0
>>382
そこに内需懲罰税を滑り込ませるから切り離されてませんな
387名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:32:31.40 ID:3vp9daAu0
大体経済成長否定して社会保障が成り立つわけがない、噴飯もののシナリオです
388名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:32:41.13 ID:oCfNOQ/90
>>1
> 民主党お得意の背信行為以外

もう背信行為が背面飛行に見えちゃったよ
なんとなく意味が通りそう
389名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:33:43.88 ID:YyU0iHnD0
>>386
現行の社会保障制度の維持も赤字国債で先送りするんですか?
最低限の受益者負担は必要ではないですか?
390名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:36:00.16 ID:7Y6dfiDi0
これでもミノは議論しない野党が悪いって言ってたなwww
391名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:36:30.01 ID:F/8Wq2Dz0
>>372
暴君=民主党に投票した馬鹿
売国奴=現与党

だな。



でもね、変なモン畑にまかないでくれよ?
392名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:36:50.21 ID:3vp9daAu0
>>389
纏足経済状況を打破しない限り制度設計は危険ですな
現状受益者負担がないかのような論旨のすり替えは感心しません
393名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:38:21.75 ID:XTsgs1FR0
>>380
「世間知らずで理想ばかりを大人に訴える若い学生」
まさか!!
素直な世間知らずじゃないな。
変なところだけ悪ずれしてる。
原発対策や今回の年金試算の件とか、隠蔽しまくりじゃないの!!
394名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:40:16.62 ID:YyU0iHnD0
>>392
受益者負担もあるけど3割は国庫負担じゃないですか。
国庫負担を赤字国債にしたら、子孫から搾取したのと同じでは?
395名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:40:21.02 ID:v1dbIRmB0
>>1
民主はバカと無能の集まりだからな
去年2月10日前後の国会見てみろよ

現在いわゆる団塊の世代の次に年齢別で人口が多い今の30代後半〜40歳が
年金受給者は、年金の支払いと「目的別税」の負担割合はどの程度になるか?
って質問にすら答えられなかったんだぜ?w

しかも、去年の2月には目的別税って言ってたんだぜ?
今はなぜか消費税っつーことになってるけどなw

人口ピラミッド
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/pdf/z02-2.pdf
社会保障・税一体改革成案
http://www.nga.gr.jp/news/h230707tizeizaitoku_shiryo3.pdf

受益者負担がーとか、訳判んないこと言ってる映像は未だにネットのどっかに
あんだろうから探してみるといいぞw

ホント、マジで民主にはバカと無能しかいねーんだよ

( ´,_ゝ`)プッ
396名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:40:37.82 ID:gkEOaVCR0
なんかさあ、官僚の筋書き通りにしか万事できないのなら
とっとと政治家やめれば?
397名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:41:41.36 ID:hob4I84v0
共済年金との統合とかいう話はどうなったのよ
言ってみただけ?
398名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:41:59.01 ID:sISAI8780
一般人の年金よりも公務員の給与と年金の方が大切だしな
399名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:43:33.37 ID:gkEOaVCR0
役人さまがやってくださらないと
何もできません

だから一生つくしてご奉仕いたします


                    野田
400名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:44:34.54 ID:bVA4QVzo0
最低年金補償なんかやったら、年金払うの辞めるよ。俺は。
馬鹿らしいもん。
消費税はちゃんと払うので毎月7万円の年金下さいね。
401名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:45:00.28 ID:3vp9daAu0
>>394
経済成長を否定する事こそ生まれてくる子孫への搾取ですな
社会保障を語るならマクロ経済を理解するべきです
借金悪玉論は家計簿で大いに語ってください
402名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:45:52.10 ID:oDY/DOqu0
民主「マニフェスト破棄、年金試算非公開、原発対応議事録無し、ついでに
政府・民主三役会議の議事録も無いしあっても法的に公開すべきと決まっていない。
でも与野党協議には応じろよ、お前らが参院選で消費税10%掲げたから
こっちも乗ったんだ。今更反故にするんじゃねえぞ!嘘つくなよ!」

自民「どこから突っ込めばいいんだこいつら…」


現在はこういう状態。で、民主の何を信じればいいの?必ずウソつくということは
信じるよ?
403名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:49:32.79 ID:TP0F1OL/0
まさかモノを言う新聞が夕刊紙だけになろうとは
404名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:57:22.72 ID:xfX7FMyjP
民主党が消費税UPにものすごい勢いなのが、タックル見て解った。
年金財団から2.6兆円もう借りて、返すあてがないから
消費税UPで返すんだとさ。
もう、ク−のデタ−しかないな。
民主党員とその支持者の血で返すことにしようよ。
405名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:13:36.05 ID:/jZY8wnz0
>>402
何が狂っているって、民主党もたいがいだが、この政権与党民主党を批判するんじゃなくて、ジミンガーをやってる大手マスコミ。
406名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:18:17.41 ID:gkEOaVCR0
もう日本役人党って変更すりゃいいだろ
で、役人の書いた台本にしたがって
学級会やってろよ このクズ党
407名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:19:42.95 ID:1HWZYSAY0
税金強盗 民主党
死ねよ
408名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:19:47.57 ID:fERWyVHQ0
>>405
議事録作ってなかったり年金の試算を隠したり
こういう隠蔽工作は絶対許さなかった連中が知らん顔だもんな
409名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:39:25.28 ID:MGD4+cz90
嘘をつく。
嘘がばれそうになると隠蔽しようとする。
隠蔽しようとしていることがばれて、どうやって嘘をつけば
この場を逃れられるか考える。
そして嘘の上塗りをする。

これ民主党の行動の基本。
410名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:50:55.07 ID:7GLDjd4N0
>>6
>>22
>>32
安心した
俺だけじゃなかったんだ!
411名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:51:42.61 ID:6UamSf++O
>>355 >>356 >>365
など

お礼遅れたけどありがとう。

特に>>356が参考になりました。

412名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:00:46.54 ID:232t0Pp80
これは本当にひどい話だよな。
政治家の劣化が酷い。
政治家を輸入したいわ。
413名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:17:27.93 ID:5FrA5Hnh0
情報公開を進めるオープンガバメントを目指します

by 民主党
414名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:24:54.88 ID:54JR6hDT0
エリート大学でた中国人の月給が5万円と聞いて7万円が高い数字と思った。
415名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:36:05.00 ID:T2wZJQxJ0


09年選挙公約 「 オープンなミンス党 」 ( 怒り )  B


4号機の壁大きく破壊 青山繁晴氏が撮影 … 細野首相補佐官、情報公開に不快感
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304428715/
細野、テロ朝で必死に弁明 「 健康を犠牲にし国民に隠したわけでない 」 「 放射性物質拡散、早く公表すべきだった 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304486883/
バ菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えた
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110617/dms1106171536014-n1.htm
ミンスお得意の背信行為!! 今度は 「 年金試算 」 を隠蔽 … 選挙のために「臭いものにノブタ」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327915707/

416名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 15:28:48.49 ID:vdop0w2i0
【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/
【政治】 鳩山内閣、政策決定の議事録残さず 透明性に懸念も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262506079/
【民主党】密約など、都合の悪い情報は記録しなければいい……子ども手当ヒアリング記録は「不存在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269209074/
【民主主義】「音声とめて!」民主党千葉景子議員が国籍法をゴリ押し?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228377762/
【口蹄疫被害拡大】民主党が隠蔽「発生後すぐに報道規制を指示した」原口★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273422553/
【政治】 民主党が国会法改正案を了承 「官僚答弁の原則禁止」など★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268993941/
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】 鳩山首相、ぶら下がりに異変。逆ギレ、無視…メディア対応見直しの動きも★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273626457/
【普天間】 日米の激しい“攻防” 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272233991/
【政治】憲法解釈も政治家が行う…民主党・小沢幹事長が放つ「法の番人」封じ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257223397/
【震災】「直ちに公開すると、難しい問題が起こる」 復興構想会議議事録は匿名 [04/15]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302824788/
【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305115008/
417名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:32:28.82 ID:oVm1HaKJ0
息を吐くように嘘をつくのがミンス党
418名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:36:06.46 ID:Gd9AZlbGO
まるで半島人
419名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 23:16:35.18 ID:FKWg+JS70
野田内閣最新支持率(1月31日現在)

読売新聞 37%
日経新聞 37%
共同通信 35%
毎日新聞 32%
朝日新聞 29%
ニコニコ動画 7%

与党に媚びないニコ動カコいい

420名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:16:23.88 ID:OcXsGD9w0



         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ 

421名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:19:22.36 ID:hD0ib2sj0

【政治】鳩山首相、資料も公表拒否…残る説明責任、「国民感情で考えがたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272289734/
422名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:39:25.64 ID:hZ0W+jyR0
>>412
正確に書いてくださいね
民主党の政治家がひどいだけですから
423名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:56:08.16 ID:WGHi4cEN0
>>422
それに民主党のは輸入品だしな
424名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:22.83 ID:7WQARrRt0
臭い豚
425名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:41:01.17 ID:UlMk9RU20
>>422
だよな
426名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:56:14.66 ID:hY5NhY+b0
民主党は左翼の希望だな
427名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:59:36.25 ID:18z9HCsfO
蓋をしようがしまいが民主党には投票しませんからwwwwww
428名無しさん@12周年
そう言えば、
ラジオで田勢がミンスのマニフェストは結婚前の約束の用なもの。
今さら言ってもしょうがない、みたいなことを言ってたなw