【経済】任天堂「Wii U」、年末に発売[12/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○任天堂、業績回復急ぐ 「Wii U」年末発売

2012年3月期の純損失が拡大する見込みとなった任天堂は、来期の業績回復に
全力を挙げる。岩田聡社長は26日の記者会見で、新型の家庭用ゲーム機
「Wii U(ウィー・ユー)」を「日本や米国などで12年の年末商戦期に発売する」
と表明。「ニンテンドー3DS」のてこ入れも引き続き進める方針だ。

3DSは11年2月の発売当初、有力ソフトの不足が指摘され、販売が伸び悩んだ。
8月には希望小売価格を2万5千円から1万5千円に値下げしたが、量産効果で
コストが下がる前に大幅値下げしたため、1台売るごとに損失が出る状態となった。
この問題について岩田社長は「来期の早いうちに(損失が出ない状況に)持って
いける」と説明した。

また、ゲーム内で有料サービスを利用できる課金システムが付いた3DS向けソフトが、
今年2月に他社から発売されることも明らかにした。自社ソフトの有料サービスも
近日中に始めると表明、ソフト戦略でも新たな手を打っていく。

3DSの販売目標を下方修正したことについて岩田社長は「責任を感じている」と
述べる一方、来期も社長として指揮を執る考えを示した。

□ソース:スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/26/kiji/K20120126002512310.html

△関連スレ:
【ゲーム】任天堂は今期営業赤字に転落へ、3DS販売計画も下方修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327563050/
2名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:15:43.47 ID:iEazDQ/70
バーチャルボーイの悪夢再びw
3D物は鬼門だなw
3名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:08.28 ID:SU87zWKe0
まさか2012年末まで任天堂からHD解像度が出力できる据え置き機が出て来ないとは思わなかった。
いっそ、もう据え置きやめたら?
4名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:10.10 ID:FIlbrxOD0
イエス ゥイ キャン
5名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:18.44 ID:KXIjNiAh0
華麗に2
6名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:43.29 ID:HGrQyXvu0
年末に出すために無理しました、、、で失敗しそう
7名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:47.71 ID:N/1w3Rrr0
乱発しすぎ。付き合いきれましぇーん
8名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:50.55 ID:nOuVrJ320
据え置きはもういいよ
9名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:16:54.65 ID:mImPxcnG0
予約した
10名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:19:03.65 ID:v1AGNi4t0
どうせドラクエ10はこっちで出すんだろ・・・

Wiiは完全に繋ぎハードだった・・・いや健康器具かw
11かじてつ!ρ ★:2012/01/26(木) 22:19:22.09 ID:???0
360の倍の性能しかないそうです。

○Wii UのパフォーマンスはXbox360の2倍・・・開発者

任天堂が年内に発売を予定している新型ゲーム機「Wii U」。
英国の業界紙Developは開発スタジオからの情報として、
現行のXbox360の2倍のパフォーマンスを持つと伝えています。

現在Wii U向けタイトルの開発に携わっているという情報元は、
Xbox360の2倍のパフォーマンスを持つと話す一方で、期待を
下回るものだとの見解も示しています。

「プロジェクトに関わっているあるデザイナーが"Wii Uの
スペックは任天堂が述べていたものよりも低く、プランを
変更する必要があった"と言っていたと聞いています」

http://www.inside-games.jp/article/2012/01/26/54139.html
12名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:19:33.45 ID:saU8kXxu0
不況の時の方がゲ−ムが売れたりするからね。

タイミングは良いかも。
13名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:21:18.46 ID:hmkf1nkc0
金がいくらあっても足りねーーー
ゲームやる時間も無いけど
14名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:22:44.25 ID:nhkUMMzv0
出すからにはちゃんとしたの出してほしいね
15名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:22:47.81 ID:Z81+RuLi0
なんか嫌な感じなんだよな〜。
売れなさそうな。
コケそうなあの独特な感じ。
16名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:23:20.05 ID:ftrBBRyi0
課金させるゲームが出るのか
17名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:23:23.51 ID:E23ex0vq0
これ、携帯回線には対応してるの?
18名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:25:15.55 ID:ZidNvpaG0
>>17
つpocket wifi
19名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:25:33.60 ID:wcOgmZmx0
課金してるならソフトはタダで提供しろよ
20名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:26:08.97 ID:Pfj1xIIr0
マジコン対応すれば?
本体は売れるw
21名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:26:18.28 ID:0FUxtuhl0
無線コントローラーはレスポンスが悪いのが嫌やなぁ・・・入力から反映まで遅延するから爽快感がない。
ゼルダはかなりマシになってたが、それでも遅延するからな。
22名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:26:34.58 ID:IOMO39oG0
う〜ん
今の流れだと大コケそうな雰囲気がプンプンするなぁ
23名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:13.88 ID:IFWDLN210
ドリームキャストみたいにコントローラーに画面があるんだろ?
24名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:34.27 ID:AikEeZD40
魅力あるソフトさえあれば、据え置き・携帯ハードともに2〜3万円の金を
平気で払うという現実、そしてハードそのものに魅力を感じる人間も大勢い
るという現実に、ちびりまくっているDenaとグリー社員がカキコして
いるスレはここですか?
25名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:36.55 ID:+83+5jcy0
売れねーだろ
出る前からオワコン臭が漂ってる
26名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:55.87 ID:aS+a6NNV0
そんな次々新しいハード出されても、誰が買うってんだ。
ますますソフトが売れなくなるだけなのに。

アホじゃねーの?
27名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:28:53.21 ID:J5XjJ+pX0
>>12
昔こそは金がない→安価で長く遊べるゲーム
って感じだが、今はもうネットやらスマフォやらの存在で結構危うい立場かと
28名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:28:59.46 ID:DfDKiFo90
ミクさんの曲や衣装増えるなら買うぞ
29名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:29:04.29 ID:Mdv9wFw30
たけぇんだろうなぁ
30名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:29:09.75 ID:0FUxtuhl0
素人考えではあの液晶コントローラってWiiリモコンより遅延ひどそうじゃないか?
だって

Wii 入力→無線→本体で演算→画面に表示

Wii
31名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:29:22.86 ID:ZkGup1CA0
ういうー
任天堂専用ハードになるか、wiiのようにブームを起こして勝ちハードになれるか・・・まぁソフト次第だな
32名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:30:13.54 ID:XSMocmAk0
33名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:32:16.00 ID:0FUxtuhl0
素人考えではあの液晶コントローラってWiiリモコンより遅延ひどそうじゃないか?
だって

Wii 入力→無線→本体で演算→画面に表示

WiiU 入力→無線→本体で演算→無線→コントローラの画面に表示

ってなるでしょ。ウィーより反応鈍いって厳しいな。
34名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:32:47.95 ID:8cnoQdxi0

買い豚寝れねぇーwwwww

明日の寄り付き楽しみすぎる
35名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:32:55.20 ID:BISjjEgU0
>>1
モバグリ見たいなのをマリオとかでつくればいい
あとFPSもマリオとかだとやるよ
36名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:33:09.79 ID:Snzrp7A40
性能が360の2倍って既存のプラットフォーム捨ててソフト出す意味ないだろ
差別化できない
あのゴミ板じゃWiiみたいにCM見ただけで一般人にとっつきやすく感じられるわけないし
37名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:33:40.12 ID:+AFiOdsV0
ああ、韓国のボーカロイドかw
38名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:34:20.68 ID:ruDcq66pO
半年後に良ければ買おう
39名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:36:03.87 ID:S09iqlxj0
今回はフィットやスポーツのような伏兵も期待できないしな。
主婦らも「まあこんなもん」と学習済みだし、食指が伸びないと思う。
40名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:36:06.26 ID:I37l3NSw0
うちみたいに、テレビを買い換えて、さー大きくなったテレビでWii遊ぶぞ−!と思ったら、
SD解像度にゲンナリしてWiiもソフトも全部うっちゃった、という家は多いんじゃないか?
2年前にWiiをHD化してくれてればねぇ
今更もういいかな
19800円ぐらいでリモコン2つついてくるなら買うけど
41名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:38:01.04 ID:zB+ZIP7n0
>>38
8月手前はさすがに売ってないだろうよ
+2〜3か月かな
42名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:39:52.61 ID:OzBygN+q0
最近wii買って面白いなと思ってるけど、もう下火のハードなんだな。
星のカービィやキキトリック面白いのに。
もっとwiiのソフトを出してほしい。
43名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:40:56.62 ID:prJMejq30
SONYの VITAの登場で
はっきり言って 任天堂の優位は
無くなったしな

つうか もう SONYで
Uでやりたいことを実現してる。

今更 Uを買って実現したいか? というのもあるし
VITAとPS3の連携を眺めつつも 方針転換も
あるんじゃないの?





44名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:41:22.52 ID:VTlZPH5j0
おおおお
WiiU完成していたのか
45名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:41:38.77 ID:0FUxtuhl0
オレも今回は様子見だな。また3DSの時みたいに半年で1万円引きとかになる可能性が高いし。
64やGCの暗黒時代もユーザーを大切にする姿勢とゲーム性で買い支えてきたけど、既存ユーザー無視の3DS値下げは許せん。
もちろん主流になりそうだったら買うけど、それまでは様子見。
売れるかどうかわからないハードを発売日に予約してまで買ってくれるようなコア層を3DSで裏切ったのだから、
今回はそういう層の支持無しで頑張ってみればいい。
46名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:41:57.66 ID:3w8yN5Fq0
今更360の性能2倍じゃいらない
コントローラーがデカいのも有り得ない
3DSの立体視と言い見当違いの所に力入れ過ぎ
タブレットしたいなら携帯機でDS互換のGBA2でも出して
据え置きはWiiリモコンを発展させてくれ
47名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:43:06.92 ID:u0c3iR3e0
年末って・・年度末だとばかり思ってたが任天堂オワタ
48名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:43:32.95 ID:yIYfQkOnP
もう残ってるインターフェイスは脳波しかない
49名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:43:55.64 ID:ruDcq66pO
>>41
発売から半年後ね
50名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:00.78 ID:1NjXImH00
       |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
51名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:14.85 ID:grz37EbvO
WiiUはよ出してくれ
SDのWiiなんて今さら買いたくないんだよ
ゼルダやらせろ
52名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:36.54 ID:tTa/TciH0
>>43
VITAもう爆死してるじゃん・・・
連動もWiiUのようにはできないぞ
53名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:41.42 ID:FZqnIRm10
価格とソフト次第だな。
まだ情報無いから買うとも買わないとも言えない。

ただ、任天堂がまだ完全に軌道に乗ったとは言えない3DSと
新ハード両方の面倒見れる気がしない。
サードの体力も落ちてるからアテにはできんだろうし。
54名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:58.69 ID:2x/WWG9D0
あのコントローラーは無いわ
55名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:45:53.29 ID:A/kDHA2Q0
だめだろうなこれ

>>10
どっちでも出るよ
ただあれが遊びたいのか?
56名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:45:53.73 ID:z2J7j/ci0
お手並み拝見といきましょうか
57名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:03.81 ID:ZWAwp8N20
ハード出過ぎ
ゲーム離れの原因だわ
58名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:09.15 ID:jHSR3Wc60
ゴキブリがいっぱいいるな

まぁソニー()からは出ないから他を叩くしかないから仕方ないか
59名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:31.08 ID:z7+Y/LCQ0
箱の2倍なら良いじゃない。
箱とwiiUと構成は同じだし、ガイジンどもの蓄積された技術が
そのまま発揮されるわな。
60名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:42.34 ID:O2/mtuL+0
ソニーと任天堂はおわりだなwww

まじでMSの勝ちになりそうだwww
61名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:48:23.79 ID:squ1Mgtf0
マリオやカービィ出せば売れるんじゃないのか
62名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:48:32.23 ID:/dI+UL1o0
もうAppleにゲーム事業売却しちゃえよ
今が売り時だと思うぜ。
後は、花札刷って余生を楽しめ
63名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:49:03.50 ID:fUrNjfLc0
日本でXBOX360は全然売れてないのに
2chでの声は大きい
ステマか?
64名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:50:19.16 ID:1y6ceqUA0
彼をCMに使えと何度言ったら
  ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
65名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:50:32.31 ID:ju3P4Ypr0
> 任天堂、業績回復急ぐ 「Wii U」年末発売

それが売れないんだろうな。 ( ´・ω・)
66名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:51:37.52 ID:UMr2CAxK0

結局wii買わなかったw

ゼルダ出ても買わなかった任天堂機は、初めてかもw

棒振ってゲームする気なんて、ないんだものw^^;
67名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:51:51.17 ID:d5urQuCH0
本体仕様も確定してないし、子機も全然熟成できてない。
こんなんで年末発売なんて無理だろ。

3DSの仕込みは充分以上なんだから無理せず2013年にしろよ。
68名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:52:45.42 ID:MWeB3oeW0
バーチャルボーイ、64、キューブ臭ぷんぷん
69名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:53:27.15 ID:OlbxrJJH0
飽きるのみんなはえーなー
70名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:53:50.65 ID:ZWAwp8N20
次から次へとハードがオワコンになっていって、買う気がしない
71名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:54:14.57 ID:tuBedI5XO
昔、スーファミ発売前のスペック公開とかワクワクしたもんだ
72名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:54:26.16 ID:uMRBei0m0
後継機なんて必要ないだろ。
ソフトが足らないのが大問題。
73名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:54:39.89 ID:3F2fREAk0
もうTVのHDMI端子が空いてない…
74名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:55:36.79 ID:grz37EbvO
任天堂だけだろHDハード出してないの
はよしろや
今時ブラウン管でゲームしろってのか?
75名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:55:50.55 ID:ev66LFUj0
3DSもそうだったけど急ぎすぎだろ
ソフトウェアコンテンツ揃えてから出すべき
76名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:57:16.07 ID:UMr2CAxK0
>>66
>
> 結局wii買わなかったw
>
> ゼルダ出ても買わなかった任天堂機は、初めてかもw
>
> 棒振ってゲームする気なんて、ないんだものw^^;

結局コレなんだろ?
ttp://aiko-pukurin.up.269g.net/image/wii_u.jpg

据え置きなのか、携帯なのか実に不思議なゲーム機だなぁ
何したいのか
良く判らんwwwwww この絵のような使い方なら
Wiiに負けず劣らず、操作がウザそうだなぁ
77ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/01/26(木) 22:58:15.20 ID:EcJgH6kXO
同等以上ならマルチ発売には対応できるな
78名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:59:28.93 ID:yjsfAlmk0
>>67
WiiUなら完成してるぞ
79名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:59:40.79 ID:Gzd0yiXd0
発売当初はシーチキンUのほうがまだいい
80名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:00:49.53 ID:grz37EbvO
>>76
なんだ、これ
かなり持ちにくそうだな

ボタン小さくないか?
81名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:02:57.03 ID:xE3zlXr50
またハコモノ〜?
82名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:04:04.63 ID:1y6ceqUA0
相手のハードをよく研究してから
後発で勝負する任天堂はどこへ・・・
つか後発でも効果的なハードを出せなくなってるんだろうな
83名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:04:21.52 ID:RXgTbX1n0
ハード変わっても、結局マリオやゼルダやカービー。
もう新しいコンテンツを出すしかない。

ジャニーズと組んで「音ゲー」、U 歌っちゃいなよ、U 踊っちゃいなよ
などなど出すとよろし。これでSONYに勝てる! 
84名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:05:33.22 ID:j7nnuRX10
wiiuは発売を中止した方がいい。
絶対に売れない。
85名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:06:02.08 ID:ju3P4Ypr0
>>76
この コントローラ なら、そうだな、クレイジークライマー と アサルト をやりたい。 ( ´・ω・) 昼ると。
86名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:06:15.63 ID:k2oY+1gl0
また嵐が遊んでる姿映すだけのCM流しまくるんだろうな。
87名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:06:35.48 ID:bFFAZSljP
海外は、日本のおもちゃ=放射能=子供はだめ。
88名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:06:59.47 ID:grz37EbvO
>>83
それ面白そうだな
ジャニオタも取り込めるし
89名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:07:40.88 ID:lqfUjzvw0
本命は来年の新型xboxだな
90名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:07:42.18 ID:j7nnuRX10
会社の中で、こんなものやめろ。売れるわけねーだろ。という声は上がらないのかねwww
岩田と宮本には、誰も逆らえないということかwwワロタ。潰れろ。ゴミ任天堂ww
91 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/26(木) 23:08:02.88 ID:qHqgX1P90
いまだにピンポンしているよ。
対戦出来るようにしてくれないかな?
92名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:09:00.55 ID:ju3P4Ypr0
ミヤホン はこれがいいと本当に思ってるのかね。 ( ´・ω・)
93名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:09:03.11 ID:ruDcq66pO
>>76
えー普通のWii買おうかな
94名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:09:35.12 ID:UGwb4tSGO
零を出してくれ
95名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:10:05.37 ID:r9fFYMsb0
年末……今1月だよ?ずいぶん先の話だねぇ(・ω・`)
96名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:10:42.93 ID:grz37EbvO
任天堂はアホや
せっかく俺が任天堂ハードを買う気になってるのに
WiiUの発売は年末だ?おせーんだよ
夏休みまでに出せよタコ
97名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:11:08.93 ID:ju3P4Ypr0
>>93
なんかしょんぼりらしいぞ。 ( ´・ω・)

302 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 20:00:52.93 ID:LByFcTgG0
 今年のWiiラインナップ

 01/19 キキトリック(任天堂 5,800円)
 04/26 マリオパーティ9(任天堂 5,800円)

 ありがとう任天堂
98名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:12:07.43 ID:XKKgvvKm0
ファミコンPhone出せよ
99名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:12:41.30 ID:1P+93IlSO
2月ってラブプラスか?
課金させるために延期したのか?
100名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:12:45.14 ID:N/1w3Rrr0
任天堂が生き残るにはファミコンとかスーファミくらいのクオリティで
オンラインゲームを作ればいい。新人類オンラインとかやってみたいわ
101名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:13:03.72 ID:grz37EbvO
キキトリックってクソらしいな
なんか空耳みたいなのを聞き取るんだろ?
それだけらしい
それが出来たから何なんだよって感じだな

もっとマシなゲーム作れ!
102名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:14:53.78 ID:aoSB/i1b0
コントローラとTVに両方画面がある変わったタイプのハードだから、これを上手く活用したゲームが出るといいけどな。
DS持ってるが、普通にタッチペンなくても遊べるゲームがほとんどだからな。
103名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:14:59.14 ID:bFFAZSljP
これで新聞を安く見れるようになるならいいな。
デスプレイコントローラで同時に家族内で何人も新聞見れるならいいんだが。
104名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:15:25.97 ID:DgyEqRZ90
>>76
寝ながら家ゲーできそう
無理かな
105名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:17:24.69 ID:WqLD/ygUO
すれ違い通信は出来るのかな
106名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:17:57.80 ID:grz37EbvO
このWiiUってのは裸眼3Dじゃないんか?
だったら作り直せ
107名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:18:06.52 ID:Z+ay1kGl0
>>57
同意。携帯2社と据え置き3社で
次々と新機種リリースする。途中までついていたが、最近ついていけない。
ゲハ板在中の人とかは、そのリリースだって遅いと感じてるんだろうけど。

ファミコン、SFC、プレステ、GBA、プレステ2
こーいったサードから全ジャンル出尽くした頃に買っても、
十分現行機としても遊べる息の長いハードがまた出て欲しい。
108名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:18:26.49 ID:ZVpvVcA70

結局Wiiって、PS3が発狂価格でスタート大コケしたのに乗じて
棒振り一発芸で売れただけだったんだよね

PS3が常識的な価格になるにつれ、発売ソフトもそっちに戻って行っちゃったし
109名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:20:26.56 ID:LjyWdcfr0
>>107
GBAは4年ぐらいでDS
PS1からPS2が6年
PS2も6年でPS3

WiiからWiiUも6年だ
110名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:20:58.93 ID:grz37EbvO
つうかもう据え置きいらねぇよ
いちいちテレビでやるの面倒なんだよ

携帯ハードだけで十分
111名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:21:22.35 ID:fxFLbh610
SFC以降なにも学習してないんじゃないの
どうせまた発売されるソフトはほぼファーストのみでソフト不足になるんだろ
112名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:22:37.55 ID:FFZKQmwc0
>76
これなら3DSをコントローラにすりゃいいよーな・・・
113名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:23:24.10 ID:1y6ceqUA0
>>107
PSの出始めの頃もそんなもんだったが?
114名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:24:48.07 ID:grz37EbvO
WiiがHD機ならこんなハードいらなかったんや!
任天堂はアホの極みや

今からHD版Wii発売せえよ
くそったれが
115名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:25:11.28 ID:Z+ay1kGl0
>>109
確かに年数だけツッコまれればペース早いとはいわんけど
サードも参戦は様子見が長く見捨てるペースは早くなってる気がする。
現にWii持ってるけど「現行機」ってイメージがゼロだけどなあ。
スレみても去年からU待ちの葬式ムードだし。wiiだけに限らず。
116名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:25:16.48 ID:szhnzoE90
他の人も言ってるが、ハード開発競争なんて、
PSが出たときからの幻想なんだから、
売れてる携帯産業で本格的なゲーム作らないと、
ソーシャルゲームに全部持ってかれるぞ。
117名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:25:38.93 ID:I1SKAocT0
オワ天堂逝ったあああああああああああああ
118名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:26:00.62 ID:XTZB+btl0
3D実体験型エロゲーの開発を急げ!  それしか生き残る道はない!
119名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:26:26.68 ID:TziYliRt0
ハードは腐りかけが一番おいしい
120名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:26:31.98 ID:ju3P4Ypr0
>>76
いっしょに遊ぶみんながこの コントローラ なら、他の プレイヤー には隠したい
情報を表示する、とか出来るけど、複数人 プレイ 時でもこの コントローラ 持てる
のはひとりだけなんだよな。 ( ´・ω・)
121名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:27:24.48 ID:6P9etylB0
コントローラをAndroid端末にしねえかな。
122名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:27:27.07 ID:SarDjmSr0
ソフト不足+無茶な値下げに震災・不況での赤なのに
どういう読みで儲かると思ってるんだ?
123名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:28:06.37 ID:TA67bwfc0
任天堂ハードでHDゲーできるなんて胸アツだな
124名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:28:49.27 ID:etbof4/U0
PS3で面白いゲームのタイトルは? PS3持ってるけど全然やってない。ゲームするのはPS1の方が多い。
125名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:28:54.93 ID:VvLpCMKV0
Wiiなんか、VC専用機だわ
ソフトはFEとDQ123しか持ってない
126名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:29:07.44 ID:grz37EbvO
任天堂は3DSだけに力を入れろ
お前んとこは据え置きハードに向いてない
わかったらさっさと3DSLLを開発しろ
127名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:29:13.76 ID:I1SKAocT0
任天堂信者はこれ買うんでしょ?>>76
がんばってやw
128名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:30:02.20 ID:NSA87F5Q0
DVD-Videoは再生できる様になるの?
Wiiで再生出来る様にしたいと言っていたのにな…
129名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:30:57.30 ID:rfxGzk1R0
>>124
トルネしか起動してない。
GameはほとんどPCで十分だな。
130名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:31:10.37 ID:R3KHTLFQ0
なんでこのスレ、任天堂アンチみたいなのが大挙してんの?

なんか気持ち悪いんだが・・・。
131名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:31:15.85 ID:QRA9WkXz0
そもそも今の時代に「新型据え置きゲーム機です」って出して売れるのかどうか。
もうそういう時代じゃないでしょうに。据え置きは求められてない。
132名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:31:58.51 ID:B0cp20DUO
ハードなんて次の機種が出るか出ないかの時期に買うのが一番
133名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:07.71 ID:h4ybs5bk0
3DSは発売前から失敗するって
ここでも言われてただろ。
134名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:11.42 ID:grz37EbvO
>>124
面白いゲームはたくさんある
ただお主がやりたいゲームかどうかは別だ
135名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:11.66 ID:hOsWBp9+0
>>63
2chのゲームスレなんてオタしかいない
360なんてオタしか買わない

売れてない割りに2chで声が大きくてもなんら不思議は無いよ。
136名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:15.05 ID:LjyWdcfr0
海外では据え置きハードが強いのだからやめるわけない
日本だけ携帯機が中心になってる
137名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:16.82 ID:yjsfAlmk0
>>131
据え置きが弱いのは日本だけ
138名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:34:45.30 ID:grz37EbvO
日本は狭いから据え置きより携帯機のが売れるんだろ
139名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:35:53.47 ID:3TN81zdt0
携帯ゲーはガキの玩具ってイメージで
買う気にはなれんしやってるとこ見られるの恥ずかしいだろ
140名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:36:22.02 ID:b/pF6IVYO
スカイリムが面白すぎ
141名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:36:53.94 ID:x78GtSh40
いい年したおっさんが電車で携帯ゲームやってるの見るとなんともいえない気持ちになるよな
142名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:37:16.75 ID:TA67bwfc0
さて今日もスカイリムやって
そのあとマリカ7でネット対戦して
午前3に寝るぞ

キョッホ〜♪ やっぱ任天堂ゲーと洋ゲーは最強コンボだね
これでWiiU出たら360速攻かたづけてスペース確保だわ
143名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:37:37.44 ID:1y6ceqUA0
>>138
家に居る時間が短いからじゃね?
144名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:37:57.19 ID:JBdKozrU0
>>141
ゲームボーイならな
145名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:39:32.51 ID:y9JyOy4B0
ドラクエ早くやらせろ
146名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:40:54.68 ID:1y6ceqUA0
スマホ型とかガラケー型の携帯ゲーム機なら
馬鹿売れすんじゃないの?
>>141みてふと思ったんだが?

課金無しなら買う人居そうだけど
つってもスマホなんかだと課金無し(端末内だけで動作する)ゲームもあるか
147名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:41:02.54 ID:ofh6m3n/0
カラオケ屋にずっと前からあるじゃん
148名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:41:42.97 ID:S3zWKGGl0
>>141
おっさんが小学生の時からあるだろ・・・携帯ゲームって
149名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:42:44.79 ID:h4ybs5bk0
携帯ゲーム機の方がいらんわ。
画面見づらく迫力ない。
150名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:43:06.31 ID:grz37EbvO
ドラクエ10は月額1000円くらいかな?
俺はやらねぇけど
151名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:45:12.66 ID:K/fE0tYt0
また半年もしない内に値下げしそう
というかそれまで様子見る人は今回いっぱいいるだろうな
152 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/26(木) 23:45:17.89 ID:vIv7Zh2Y0
なんか頻繁にハード出過ぎじゃね?
153名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:45:47.30 ID:1hVdgvEt0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html
これ、大人が自分用に買うの?

どーみても子ども向けじゃないよねー むしろシニア向けw
154名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:14.13 ID:x78GtSh40
>>152 経営苦しいから、ゴミみたいなハードだして儲けようという算段だろ
155名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:49.27 ID:b1wN3kr20
とりあえず3Dでスカートの中を覗けるようになったら買ってやんよ
156名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:51.04 ID:AxP9FLoBP
TVゲームはハードの性能ではなくソフトだろうに
ハードの性能が無駄に高くてもコスト高とか
開発が難しいでは意味がないだろうに
157名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:54.15 ID:LjyWdcfr0
ふつうに6年サイクル
時間が早く感じるのなら、年をとったから
158名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:49:25.28 ID:xyJgOJSt0
こんなの売れるのか?
次も赤字かもな
159名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:50:02.26 ID:HOLVwGMxO
>>148
うむ、ゲームウォッチとか、ゲーム電卓な。

ゲーム電卓のボクシングとか、
意外と熱かった。
160名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:51:54.49 ID:YYkHlqkq0
どうぶつ課金になるってほんと?
161名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:53:45.98 ID:grz37EbvO
オンラインは課金だろ
嫌ならPS3でやれ
162名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:54:26.61 ID:++rReGYU0
>>160
嘘だよ
163名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:55:49.69 ID:IIYpyl0I0
史上最大の情報漏洩のPSのオンラインなんてやらん
164名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:56:54.29 ID:/eCEh64K0
>ゲーム内で有料サービスを利用できる課金システム
えーと・・・子供が気づいたら10万円分利用してるんですね
165名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:58:35.04 ID:grz37EbvO
>>163
個人情報をまともに入力するやつが馬鹿
俺はアドレス以外全部嘘だから問題ない
166名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:59:30.43 ID:++rReGYU0
>>164
クレカ登録出来ないから無いよ
167名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:00:02.65 ID:FegHSWaQ0
Wii U コンセプト映像
http://www.youtube.com/watch?v=PrBQOo-gV1Y
168名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:00:35.05 ID:XYGhMl6p0
お前ら叩きまくってるけどさぁ

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120125052/

これ見たらあれだけこの板で叩きまくった3dsが大復活してるよな
このハードも意外と上手く行ってしまうんじゃね?
っていうかこの板の奴らって何かに歯向かう度に負けるよなwww
169名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:02:06.96 ID:SCWoJs5T0
年末じゃあ
PS3とPSVitaで既に同じ事できるソフトが出てるんじゃね
170名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:02:21.30 ID:x78GtSh40
うん。何言ってるかわからない
171名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:02:54.14 ID:YYkHlqkq0
172名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:03:43.51 ID:grz37EbvO
>>168
値下げしたから売れる度に赤字だけどな
まぁ売れるのはいいこった
おかげですれ違いがしやすくなった
173名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:04:50.52 ID:M/+2319u0
で、またゼルダ出すの?
今回のは一番酷かったけど
もう完全にゼルダも終わったわ
174名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:04:51.41 ID:eT73IbAM0
ハードしかだせない糞メーカー
いい鍋があっても料理する材料がいつもありません
175名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:02.16 ID:wsEJnD960
なんかPCエンジンの末期を思い出すなあ
176名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:10.97 ID:cpqKoTh60
>>3
HDなんて前世代だろ。
今はフルHDだ。
それでも足りないと思っているけどな。
発色数も8biから10bitに増やせ。
グラデーション汚いんだよ、テレビが高機能になったから余計に目立つ。
ハイビジョンはオワコン。
177名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:44.63 ID:uPUogQ4d0
>>171
日経でしょ
嘘だよ
178名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:48.92 ID:QTTwbQ7z0
中古のwii7500円で買えた
179名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:49.57 ID:6WSIHzaI0
ソフトが強いなら
セガみたいにハードなんか切捨てりゃあ良いのにな
180名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:55.06 ID:3PfVRQok0
株価はどう変動するかな
181名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:07:58.70 ID:fbSOgqM40
ハードが変われど、出るソフトは
マリオ・ゼルダ・マリオカート・ポケモン・スマブラ・カービィ・メトロイド・・・(略)と、ほとんどがSFCまでの遺産
その遺産が出尽くす頃にはまた新ハードが出る・・・その繰り返し
182名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:08:36.46 ID:FegHSWaQ0
>>179
ハードも世界一なのだから止める必要ないw
やめるなら最下位
183名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:08:38.35 ID:UdPpqfCX0
ゲーム内で有料サービスを利用できる課金システムって、有料アイテムとか?
184名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:09:03.22 ID:3PfVRQok0
>>179
セガのCS部門は毎年赤字です
AM部門がかろうじて息してますが・・・
利益のほとんどはサミーのパチ絡みです
サミーに見捨てられると死亡します
185名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:09:15.25 ID:ba9Jfu8eO
任天堂も課金に手を出すようになったか
子どもが10万とか使わないように親はちゃんと制限かけとかなきゃな
186名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:11:26.60 ID:SSmjQjV00
>>181
新しい物考えるより既存の物でやりたいことを付け加えていくのも良いんじゃないの?
使い捨てじゃもったいないっしょ。
187名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:11:35.17 ID:n0jfmmYT0
ナッツ&ミルク復刻しよ(´・ω・)あれ面白い
188名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:11:47.99 ID:fbSOgqM40

今の任天堂信者って、DS以降の成功した任天堂しか知らなさそう
テレビ画面とコントローラの画面の2画面構想なんて何を今更
GCとGBAの連動とやらで既にやったじゃないか、何一つ新しい面白さを生み出さなかったポンコツ構想w
189名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:13:35.86 ID:ncYL+NSB0
今回のゼルダのリモコンでの操作性が最適、これはもう3Dマウスです。
一度体験してしまうとパッドには戻れませんね。と言っていたのは何だったのか?
190名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:13:36.68 ID:M/RhWb6c0
AppleTVにiOSが搭載されたら
完全に終了だな。
191名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:13:59.41 ID:6WSIHzaI0
>>182
もうハードの売り上げ=市場のシェアじゃないからその屁理屈も通用しねぇよ
お前の理屈が通用するのなら
現状で任天堂のトップがソフトが売れなくて儲からないとは嘆かないでしょ

所持ハード数=稼動ハードじゃないんだからさ
豚ちゃんは本当にアホだな
192名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:14:36.13 ID:ba9Jfu8eO
任天堂って同じハードでシリーズ化しないよなマリオだって2Dアクション、カートとか一本ずつしか出てない
スマブラもそう

なんでマリカwii2を出さないで新しいハードに移行するんだよ
193名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:17:41.63 ID:M/+2319u0
>>186
それがつまらないんだもの
ゼルダは完全に死んだ
ゼルダを投げたの初めてだ
ドラクエ9といい、子供の頃から親しんだシリーズを投げる
この気持ちがクリエイターに分かるか?と言いたい
194名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:18:59.92 ID:AM5RjeBf0
>>193
いいおっさんなんだから、ゲームなんてやめなさい
195名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:19:28.33 ID:EXZJcB0Q0
>>191
箱○最強ってことだな
196名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:19:29.94 ID:3WFbpOP20
>>191
故障で、所持ハード数が不明になってるところとは違うよ
197名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:19:41.92 ID:X5lKL0mO0
任天堂はやっぱりすごいわな

ゼルダSSとか神ゲーすぎた。
DSもWiiもめちゃ売れたし、3DS売れ行きすごすぎるわで
他の会社とか何やってるんだというクズレベル。
198名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:20:54.64 ID:bKFo+5+Q0
HD画質でこねくり回すだけなら性能的にはじゅうぶんな気もするけど、ゲハ的にはどうなの?
199名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:21:10.14 ID:W8fRPugH0
コントローラーだけでゲーム済ませられるなら
3DSと潰しあいになって良いんじゃね?

あ、本体が近くにないと動かないか・・
200名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:21:47.80 ID:cXBis4fLO
なんか任天堂はやり方が汚いわ
短期間で新しい機種出すし
機種発売後すぐに新色出すし
201名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:22:45.18 ID:6WSIHzaI0
>>196
故障しなくても買うもん無いから使わなくなるのよ
実際、家のWiiなんてソフト1本でそれで終わりだったわ
任天堂ハードなんか二度と買わん
202名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:23:04.25 ID:pg9rFMrE0
WIIはなぁ リモコン振ってると思ったら自分のちんぽ振ってたなんてことがよくあるしなんか馴染めないんだよね
203名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:23:04.73 ID:3WFbpOP20
>>200
6年が短期間と思うようになったら老化現象
204名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:23:23.10 ID:XYGhMl6p0
>>191
なぁなぁ
よくわからないから事情通のお前に聞きたいんだけど

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120125052/

これ見て今現在何がシェアを取ってるの?
ビタのソフトが見当たらないのはなんで?
205名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:23:36.24 ID:EXZJcB0Q0
>>198
箱○の2倍の性能とか新箱○が箱○の6倍の性能でWiiUより20%増の性能とか
はっきりしてないからなんともいえない
206名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:23:46.88 ID:LQdCqX7N0
>>202
変態かよw
207名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:24:24.65 ID:ba9Jfu8eO
短期間だと思われるのは弾数が少ないからじゃないか?
208名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:24:29.95 ID:QxFVDx7WO
>>197
エロゲ界には到底及びませんがな
209名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:24:34.94 ID:M/+2319u0
>>189
やりにくくて、やりにくくてな〜
殺意を覚えたけどw
ボス部屋の鍵とかなんなの?
なにをさせたいの?アレは
快適さのかけらもない

>>194
とりあえずドラクエとゼルダは卒業が確定したから
210名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:25:11.30 ID:zkK3CF3T0
これを機にみんなwiiソフト投売りしてくれんかな。
マリオシリーズとゼルダシリーズで十分元取れそう。
211名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:25:46.67 ID:EXZJcB0Q0
>>209
13-2はやった?
212名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:26:28.72 ID:REYmEBxsP
年末にやっとHD化か…
モノ売るってレベルから何年経ってるんだよw
213名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:26:41.00 ID:Z3DreIfl0
WiiFITやWiiスポ目当てで買った人は、タブレットでHDで高性能になりましたで、またWiiUに買い換えてくれるのかな
214名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:26:48.54 ID:dh/ybnEE0
>>198
この性能なら旧世代機で十分
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 00:27:31.38 ID:9ifKvo840
we you
216名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:27:34.43 ID:ncYL+NSB0
>>209
あれは酷かったなw
子供なら泣き出すレベルだった
217名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:27:40.19 ID:ba9Jfu8eO
>>210
互換性あるからそれはないだろ
218名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:28:14.73 ID:25Ytb2nXO
Wii買うかWiiU買うか迷うなあ
219名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:28:31.81 ID:EXZJcB0Q0
>>214
スカイリムを見た感じもう現行機では性能きついとおもう
箱○は来年新型を出して逃げ切れそうだが
220名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:28:37.69 ID:U8IFDX7S0
据え置き機は厳しいな
値段も3万以上は確実だろうから
221名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:29:02.78 ID:Z3DreIfl0
>>198
日本に限ればPS3クオリティーw(XBOX360でもいいが)に達してるソフトも少ないしな
222名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:29:37.72 ID:CY45xTDsP
マザー4出せ!
223名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:30:19.02 ID:L7OFJbep0
TVがあるのに手元のモニターを見るってコンセプトどうなの?
二度手間じゃん
トランプなら良いかもしれないが
224名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:30:47.66 ID:tJk6G4V50
やりたいゲームはドラクエとFFだけ、そのためだけにハードを買う。
それ以外はゲームに割く時間がない。
そうゆう社会人手を上げろ。
ノシ
225名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:31:00.53 ID:ba9Jfu8eO
>>222
マザーは3で死んだだろw
ありゃ最低なゲームだったわ
226名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:31:11.54 ID:A1/JPs960
Wii買ったけど数えられるくらいしか起動してないわ
話題で買って後悔した奴多いだろうしWiiよりは絶対に売れないだろうな
227名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:31:17.16 ID:dh/ybnEE0
>>219
洋ゲーはWiiUなんかに合わせてたら世界中のゲーマーに愛想尽かされるから
PS4、次世代箱マルチが中心になると思うぞ
228名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:31:44.93 ID:6WSIHzaI0
>>204
現状はゲームが売れないからサードはマルチ主体で身銭を稼ぐしかないから
市場的な勝ち組無しでしょ

いきなりビタがどうしたの言われてもね
もしかしなくても馬鹿なの?
229名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:31:46.14 ID:Z3DreIfl0
>>220
任天堂でそれは無理だろう
家族層や子供が、3万円以上の据え置きハード買うとは思えない
WiiFITやWiiスポの客も買い換えないだろ、その値段じゃ

いまの360のHDDモデルやPS3が2万5千円でさらに値下がりしてる可能性高いしさ

任天堂は高くても定価2万5千円までだろ
230名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:32:10.32 ID:QTTwbQ7z0
旧型のリモコンだとPCマウスにして遊べたのに、今細工してリモコンをマウスにできなくされた
231名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:32:56.79 ID:hNR2JNC/0
薄型テレビ持ちながらゲームか・・・・
無理です><
232名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:33:33.07 ID:U8IFDX7S0
>>229
2万5千じゃ赤字じゃないの?
ps3もXBOXもそれくらいだろ
233名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:34:23.02 ID:EXZJcB0Q0
>>227
PS4ってなに?
新箱○が噂どおりならそこまで差はつかないよ
234名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:35:02.62 ID:XYGhMl6p0
>>227
風の噂で聞いたんだけどps4って出るかどうかわからないってほんと?
なんでもビタがこけたせいで次世代の計画が狂ったとか。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120125052/
これ見たらwiiよりも好調なのになんでだろう?
235名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:35:40.01 ID:hNR2JNC/0
>>232
任天堂が赤だろうが黄色だろうが関係ない、消費者が高いと思うか安いと思うかだ
236名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:37:52.39 ID:6WSIHzaI0
>>232
任天堂の儲けを気にするって社員か株主なの?
まったく利害関係ないなら頭おかしいんじゃね
237名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:38:06.42 ID:A1/JPs960
あと買うにしても値下げしないと絶対に買わん
発売初期に3DS買ったのは本当に情弱だったわ
1万値下げとか消費者馬鹿にしすぎだ
238名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:38:14.53 ID:dh/ybnEE0
>>234
233みたいな基地外が出ない出ないってわめいてるだけ
SCEの子会社が次世代機ゲームの開発スタッフを募集してたからハードも開発中なのは確実
239名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:38:19.90 ID:Z3DreIfl0
>>232
主力となるWiiの客層が、買うか買わないかの問題だしね
彼らは高いと買わないでしょ

家族層や低年齢層を切って、完全に客層入れ替えての高性能高価格ハード路線は無謀だし
240名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:39:19.54 ID:LQdCqX7N0
>>238
どこの子会社?
241名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:39:34.17 ID:d8NLW0hA0
Wiiとの違いがわからない
242名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:41:02.28 ID:dh/ybnEE0
>>240
ノーティドッグ
243名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:41:30.45 ID:/73UI9/f0
なにこれ、売れねー(笑)

ipadって、やっぱすげーわ
244名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:42:10.22 ID:Z0qC+5Iu0
>>76
なんだこりゃwwwwwwwwwww
カラオケのリモコンかよwwwwwwwwwwwwwww

また画面増やし作戦かよwwwwwwwwww
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 00:43:26.00 ID:w5R0WUBu0
>>226
おれはバイオ好きだったので
カプコンに踊らされてsonyからwiiに移ったのに
なんぼも出ないうちにバイオがPS3へと乗り換えて
もうゲームなんざ知らねえって感じになった
ゲーム機をもうこの先買う事は無い
246名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:45:01.86 ID:9wGr+pCg0
兄弟で遊ぶ為にはあの変な画面付きのコントローラーをもう1個用意しなきゃならないんだろ?
いくらか包茎の治療知らんがコントローラーに5千円から1万円とか払うなんて馬鹿馬鹿しいわ
247名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:45:42.17 ID:Z0qC+5Iu0
>>76
タッチパネルコントローラーか
DSの上半分取り外せるようにした方がいいかもな
248名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:46:18.44 ID:jors8T3+0
>>245
バイオが移ったのはゲームキューブ
PSからWiiに移ったのはMH
249名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:46:25.37 ID:JrkniIZe0
ゴキブリがわいとるw
250名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:48:12.89 ID:SSmjQjV00
>>242
よく知らないへっぽこ会社に任せて大丈夫なの?
ソニー社内で開発するもんだと思ってた。
251名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:49:09.58 ID:jors8T3+0
>>250
むしろ社内のほうがへっぽこw
252名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:51:50.20 ID:6WSIHzaI0
>>248
バイオはGCに移ってブランドガタガタになったわな
任天堂のサードソフト囲い込み施策って
もはやゲーム業界そのもののブレーキになってる感じする
モンハンはどうなるかは知らんが
253名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:55:52.61 ID:Oc2I37ik0
本体の値段次第だな
でもあのコントローラーじゃ、かなり高くなりそうな気がする
ただたんに性能高いゲーム機じゃだめなのかな
254名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:56:33.95 ID:Z0qC+5Iu0
>>253
策士、策に溺れるってヤツか・・
255名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:08:01.30 ID:K3R7GxIY0
>>253
性能だけで見れば、PC有ればゲーム機不要になるからでしょ。
256名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:08:17.87 ID:5dv2tZHo0
ダイエットや運動できるウイーにしてください!
デビルメイクライで敵を皆殺しにして、
戦国バサラで切りまくりたい!

そしたら買う。

257名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:09:52.24 ID:le36oqnW0
【裁判】外国籍を理由に調停委員の選任を神戸地裁などが拒否 兵庫県弁護士会が最高裁に不服申し立てへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327589668/

韓国籍の弁護士2人を、 神戸地裁と神戸家裁が外国籍を理由に選任しなかったとして
、兵庫県弁護士会は26日、 最高裁に不服申し立ての手続きを取ると発表した


【国際】世界基金に263億円 日本拠出準備と菅前首相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327590598/
日本政府が 3億4千万ドル(約263億円)を拠出する準備を進めていることを明らかにした。
258名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:10:11.64 ID:Rr9DmPEM0
え〜6月って言ってたじゃん
259名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:10:46.45 ID:FdvoaHxQ0
もうファミコン時代のような夢見るなよって話
上から目線でソフト会社を見下ろす様な姿勢じゃ何やっても駄目だ
260名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:11:02.39 ID:jors8T3+0
性能が上がって売れたのはSFCと360ぐらいじゃないの

Wiiのように体感ゲームブームを起こすとか
PS2のようにDVDプレイヤーとして売るとかしないと
DC GC PS3 VITAの負け状態になる
261名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:12:54.05 ID:6WSIHzaI0
>>253
今どきはライブラリ使っての開発前提だから移植の障害が少ないので
サードはマルチ前提で作る
故に奇コントローラーじゃあハブられかねない懸念もあるので
本気で高性能機作るならサードがマルチしやすい
普通のコントローラーを標準とすべきだった
262名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:20:13.77 ID:4cB2dfmX0
任天堂信者の予測によると、WiiUは次世代機で1年先行、任天堂ゲームも
出来るHD機ということで日本のゲーム市場で圧勝するらしい。
でも、ここでのみんなの反応を見てると、とても圧勝するようには見えない。

263名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:25:03.35 ID:M/SD8wb80
>>262
ゲーム機自体がオワコンなのに
高級機路線とか正気の沙汰とは思えねえよ
264名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:25:04.26 ID:jors8T3+0
>>262
海外では売れるマイクロソフトは日本では売れないし
今までPSを牽引してたFF本編がマルチになったから消去法でWiiUしかない
265名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:26:35.55 ID:6WSIHzaI0
>>262
まあ良くて馬鹿を騙してハードは数売れるかも知れんが
ソフト市場はハードが売れるピークまで伸びるも
その後は停滞&縮小ってオチじゃね
266名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:26:52.02 ID:9ghb7Ez50
>>262
そもそもゲーム市場自体がモバゲーやグリーに押されてしぼみ気味だしな。
勝ち組がどこにもいない市場になりそうでやばい。
しかもモバゲーとかグリーとか、専門学校卒業直後の学生でも作れるぐらいの
しょぼいポチポチゲーで悪辣課金システムで儲けてるから、ああいうのが主流に
なっちゃうとゲーム文化自体死にかねなくてやばい。
267名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:30:04.73 ID:e4DKvf6W0
ソニーの初期型は故障のイメージだけど
任天堂オの初期型は後々改造要素が残ってたりして高値になるイメージだな
Wiiも古い型番はそうだったっけ
268名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:31:16.92 ID:6WSIHzaI0
>>266
マニア層は生き残るから別に死にはしねぇよ
FCが売れた時代でもPCゲーとアーケードは細々とやってハイエンド向けの市場を形成してた
PS&サターン時代が異常だっただけ
269名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:33:43.83 ID:ba9Jfu8eO
なんだかんだPSはサードが頑張ってるからなぁ
今のWiiを見ると弾数に不安が残る
270名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:34:06.98 ID:6WSIHzaI0
>>267
ソニーの初期型の方がやらかした結果、改造要素は生まれるが
任天堂ハードは無駄機能のまま終了が常じゃん
どんな豚脳イメージだwwww
271名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:36:18.29 ID:J8j8OOmH0
>>262
次世代PSと360が来るまでの数年マルチの恩恵を受けるだけだと思う
360とPS3を捨てて開発なんてありえないでしょうね
272名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:36:55.14 ID:XbRsco+x0
>>260
VITAは、メディアプレーヤとして・・・・

あの操作系なんとかしてください......orz
273名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:40:57.55 ID:jors8T3+0
>>271
マルチの機種は様々

360とWiiの2機種マルチだったり
DSからPS3からWiiから360までマルチしたりもする
274名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:50:03.33 ID:RY+mPmzA0
>>192
マリカは今までも各ハードに一作品ずつしか出してないぞ
だからこの間のマリカ7でやっと通算7
本目
275名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:55:27.18 ID:hNR2JNC/0
>>262
任天堂のステマ板に成り下がったゲハとか信じるなよ
276名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:55:29.98 ID:gQUzNPio0
>>274
アーケード(Triforce、GC互換)で2作出てるけどな
277名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:59:31.46 ID:NxRwdo0oI
>>271
360はありそうだが、PSは次世代大丈夫なの?
俺の周りだとPS3をゲーム機として使ってる人が皆無なんだけど…
278名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:00:54.56 ID:oVrXwOqzO
>>271
PS4と次世代X箱はいつ頃になるのかね。
任天堂のゲームと、PS3・360の移植が遊べるなら、
とりあえず買いかなと思ってるが。
279名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:05:22.46 ID:4FXAaE2J0
3dsのバイオがスゲえ
ps3並みの変態グラにアクション性の高い爽快な操作性でヤバすぎるw
280名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:05:48.41 ID:Z3DreIfl0
いまさら据え置きHDゲー遊ぶ層は、PS3か360持ってるっしょ

マリオ遊びたい層のうち、低年齢と家族層はハード価格に大きく左右されそう、
よほどお得な付加機能でもないと3万円超の据え置きはこの層には厳しい

熱狂的任天堂ファンはいくらでも買うだろうけど、少数派
281名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:07:01.40 ID:0bkt0suM0
wiiUは失敗と認め、発売を中止するべきだ。
wiiUのコンセプトは任天堂モニター
(世界一安いHDMIモニタ)の発売でいいだろう。
家族ひとりひとりがモニタをもたないとだめ。
リモコンと合体させちゃ、だーめ。
282名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:08:35.58 ID:8roHopZQ0
パソコンは、GPUが海外製なので、
サードメーカーでは、完全に仕様を把握できず海外メーカーに敵わないが、
日本のゲーム機なら、同じ土俵でゲーム開発ができると思うが
283名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:09:21.46 ID:2IsSc2jS0
3Dってこれに限らず、うんこだよねw

ユーザーは求めてないのに
284名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:14:12.21 ID:M/+2319u0
>>279
アレって3DSでしか出来ないの?
285名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:19:17.72 ID:iWIvNFpR0
今更XBox360の2倍の性能?

CPU: クアッドコア 2.6GHz(65W)
GPU: Radeon HD6650 相当(30w)
映像出力: HDMI x2 +D4 x1
メモリ: 4GB DDR3-1600(Max 8GB)
HDD: 32GB SSD +オプションHDD
今時この程度は性能が無ければお話にならない。
286名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:21:59.59 ID:8roHopZQ0
ハード性能の向上は歓迎だが、
それやると、ソフト開発費が2倍ぐらいの速度で加速する。
287名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:23:10.46 ID:5wFTBlhZ0
ソニーは新製品出ないけどゴキブリは何買うの?
288名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:24:42.55 ID:ydsVlnid0
任天堂も、金巻上げビジネスをはじめるのか。

糞ーの仲間入りだな。
289名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:30:24.59 ID:pxL+wfsS0
デカイ。いらねーw
290名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:34:44.86 ID:QUz0xi9X0
ブルーレイ見れる様にしろよ。リモコンでも見れたらスゲーけど。
291名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:35:43.51 ID:3QF3e5dL0
FPS・TPSシューター系を呼び込むのが主な役割かな。
PS3と360があと3年ぐらいは現役だろうから、
大作系タイトルのマルチの輪に入れてもらえれば先も見えてくるかも。
292名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:50:48.34 ID:J8j8OOmH0
>>273
マルチタイトルなら最高のグラで遊べる機種になるのが理想かな

>>277 >>278
うちもBD専用機なってしまってる…大鷲トリコ待ち
次世代機は箱が先に出るだろうけど、今のところ出る出る詐欺なんじゃないかと思ってる
293名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:59:57.46 ID:jors8T3+0
>>280
そもそもPS3と360が少数派
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 03:05:46.61 ID:J/txH5dO0
ゲームのハードなんて大して遊べるソフトも無いのに次々買い替えてられねえよな。
それこそ安くレンタルで済ませられんものかな。
一つゲーム遊んだら返却かそのまま継続かって感じでさ。
295名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:10:42.94 ID:PCqR48Go0
糞ハード確定

馬鹿な液晶コントローラーなんか要らないから、
PS3や箱○よりもボタン数を多くしたパッド型コントローラーを標準にしたハードを出すべき
296名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:17:24.99 ID:I57aTDRH0
DVDの再生はできるの?
297名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:22:00.29 ID:FH0pOcrU0
何でもいいからマリオは同時発売で出してくれ
298名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:22:18.97 ID:E3oQ37HeO
そんなことより動物の森はよ
299名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:29:17.44 ID:5wokF1+OP
今年か〜
300名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:32:20.52 ID:5wokF1+OP
気になるのはやっぱ値段だよなぁ
301名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:36:14.67 ID:FH0pOcrU0
>>277
お前の周りが特殊なんだろ
302名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:42:30.16 ID:bu+ZaGP80
すぐ電池が切れて、起動する度に
ピーって音がなるのか。
303名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:42:34.30 ID:Qj7Cqhxw0
これを発売されたらPS4出ないソニーの撤退が確実なので
ソニー信者は必死になりますよそりゃ〜
304名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:56:22.18 ID:MaPeuDx7O
>279

確かに上手く出来てる。

カプコンすげーわ。
305名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:58:20.59 ID:GattrnSv0
ピクミン3出せば買ってやる
つか、何年待たせるんだ
306名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:58:55.13 ID:dsFwFYqO0
3Dはホログラフィックの技術が、もっと発達しないとダメだろう。
3次元立体映像を空間上で完璧に動かせます、位のとこまでいかないと。

ちょっと浮き出た絵が楽しめます程度では、付加価値は生まれないんじゃ......
307名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:00:02.65 ID:H0mimM8W0
ゆとりの池沼ゴミクズ馬鹿ガキじゃあるまいし、ゲームなんか全くやらないからどうでもいい
308名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:02:40.35 ID:JuCiO0Px0
仮にWii Uが39800円なら、PS3とVITAをそれぞれ20000円に下げて来るかもな。

発売1ヶ月前ぐらいに。
309名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:03:05.62 ID:wVkSJdEN0
>>307
真夜中にゲームスレを身に来てまで、なに言ってんだこのバカ
310名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:10:48.84 ID:p6OpMxJIO
任天堂ハードってなんか時代遅れな感じだな。
性能勝負から逃げてお手軽ゲーしか出さなくなったイメージ。
311名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:15:34.64 ID:kCzvawM10
>>1
スマホで勝負したら?
312名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:23:04.44 ID:JuCiO0Px0
箱の次世代機は4万でも売れそうだけど、WiiUは4万だと死にそうだな。

25000ぐらいだろ、適正価格は。
313名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:25:47.83 ID:TZvGBtQu0
無念、任天堂も終わったな
314名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:26:13.79 ID:+tS+HhnM0
任天堂はWiiDS時代に客の信用失ったな…
DSiとかWiiのアタッチメントコントローラとか
「それを追加で買わないと出来ない」商法やっちゃったからな
315名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:27:15.82 ID:M/SN9HFN0
イエス、ウィーキャン
316名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:31:30.14 ID:5NC61+eP0
もともといらないし、遅いし、いまさらだし、
終わったな
317名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:33:33.27 ID:FyvfZIP50
NSの後継機と性能は変わらんのじゃね
それなら統合しちゃえよ
更にWINDOWSがインストールできるようにすれば便利
318名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:37:21.20 ID:wVkSJdEN0
25000円でも高い
もう一般人はゲーム専用機に金を出さないから
319名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:41:12.83 ID:9qTNirpN0
PS3買ったけどゲーム数時間しかやってねえ
wiiも二次会の景品で貰ってマリオカートとコントローラー買ったけど
これまた一回しかやってねえw
wiiは売りたいがいくらくらいで売れるかなあ
320名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:41:26.45 ID:7KSen/sj0
64〜GC以降のインタビューか何かで「ゲームは子どもおもちゃ」
ってのを聞いて、この会社の未来は無いなと思ったが

今までよく頑張ったと思う。

花札からやり直したらいい。
321名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:44:38.43 ID:pYrju2vj0
体感ゲームとか家でやらんから
なんとかして
322名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:48:50.54 ID:UeQAiY/H0
最近ハードもせっかくの新機種なのに
バージョン違いみたいな名前にするから
従来機を少し拡張しただけかと名前で勘違いする。
実機を触って初めて全く違うものであることに気付く始末。
323名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:50:39.56 ID:Y5MwQhiy0
ハード出しすぎなんだよ
324名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:50:53.10 ID:o08HoZmz0
WiiUは既に開発者には開発キットが回っているんだよねぇ
だから意外と年末っていうのはゆっくりターゲット絞ってきたななぁって感じ

あと、次世代XBOXの方が20%性能が高いというが、WiiUの方が発売日は早いと
ただ、それぞれはっきり特徴があるからねぇ、棲み分けがきっちり出来て良い結果が出るんじゃないかなぁ

ゲーム業界的には、良い兆候
325名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:52:49.75 ID:QASCpQNw0
次々と出しすぎ
買わない
326名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:53:14.57 ID:M2oNZL9u0
ドラクエ狩りが懐かしいなぁ〜
327名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:59:28.14 ID:eqrncyBI0
Wii Uなんていらないからとっとと3DSでペーマリとぶつ森を出せや
328名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:00:21.85 ID:x2TsqjM60
wiiと違ってマルチのゲームが大量に出そうやね
329名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:02:42.32 ID:Fs3GGfvq0
>>11
ソース嘘くせーなw
330名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:04:39.07 ID:5VRaMUeZO
すぐ値下げするから買わない
3DSで懲りたよ
331名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:07:41.41 ID:Fs3GGfvq0
このうち何割がゴキのステマなんだろw
PS3がぶっちぎりの低性能になるから焦ってるな
332名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:09:07.86 ID:wVkSJdEN0
>>331
コレ豚のステマ
333名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:09:33.14 ID:DKIV3e630
どう考えてもwiiUで株価底をつくよな、成功する理由がない、バーチャボーイクラスの衝撃もありうる
二連続の奇襲は絶対成功しない、優秀なシリーズ抱えていて、最高スペックの任天堂機のニーズは確実にあるのに
334南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/27(金) 05:09:40.30 ID:26PBLL8P0
今ある機種を育てろよ。ハード作って売り逃げじゃ
PCエンジンと同じだろ。他社の失敗を学習できない
レベルまで落ちたか任天堂はqqqqq
335名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:10:56.77 ID:f3WlNRxo0
発売前なのに地雷臭がパネェ。
336名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:11:14.69 ID:1ywZ0MWC0
なんだ、ゴキブリどもはニュー速も追い出されて+に来てんのかw
キモチワリィ
337名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:11:52.52 ID:M/+2319u0
>>323
出しすぎだね、種類も後継機も
ファミコンみたいに限界を更に超えるぐらい挑戦すればいいのに
そういう作り手の心と工夫がない
ゲームがつまらない、作りが甘い
コードを使うのも、そこを補うわけだからなw
昔のゲームは苦労が心地よかった
今は辛かったり、めんどくさかったり
そりゃ使われるよ、それをアーティストぶって否定したり
良心に訴えたり、その前にプロとしてコードを使われるのは
恥だと思わなきゃダメだ
気楽にハードもゲームも作りすぎ、通信機能使って手軽に儲けすぎ
338名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:14:13.96 ID:Fs3GGfvq0
>>336
あいつら「お・た・くさん」の傍観者ぼぶの頃から変わってねーからな
339名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:14:45.33 ID:9s6SNmFI0
名作ソフト5を言ってみやがれ!
340名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:15:41.23 ID:1ywZ0MWC0
あったあったw
GK、IPバレ事件の時も盛り上がったな
341名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:15:41.81 ID:9sYswnPci
もう花札出したほうがいいぞw
カイジとタイアップでw
342にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/27(金) 05:19:17.89 ID:xh+7Wz4Y0
ゲ〜ム市場は もうオワコンなの?
343名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:20:34.34 ID:wVkSJdEN0
>>337
加齢臭漂うおっさんの戯言
ファミコン時代なんてクソゲー連発の時代だったろ
遊んでるほうが熱心に遊んでいただけだ
344名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:21:12.12 ID:NxkZuI/r0
Appleなみのユニークさを目指しているんだろうけど、これは。。。

開発陣は本当に手ごたえ感じて作っているのか怪しいのだがw

>>11
ハードの開発者と、ゲームの開発者の求めるものがずれるのは珍しくないな。
ゲームの開発側は、とにかく高性能求める嫌いがあるから。

今時だと、とにかくすげーパフォーマンスが本当に必要かどうか分からないし。
ほどほどの性能で普及させるつもりかもしれないし。
安く出して、短命に終わる可能性もあるけどな。次が本命で、Uはつなぎとかね。

>>12
ハードで数万円だったら、その分スマフォに払うって人も多いかもよ。
345名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:22:33.20 ID:kmfAjKBoO
>>337
今は悪い意味で、開発者のオナニーになっちゃってるからな
ユーザーを楽しませるんじゃなくて、開発者側の儲けや自己満足の為にしか作ってない
だから似た様な物ばかりになるし、ユーザーにすぐ飽きられる
ユーザーの方を見てないんだよ

その内有名大作とかが、20万行けば大成功とかになりそうだ
346名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:24:28.07 ID:M/+2319u0
>>343
クソゲーも、堂々たるクソゲーぶりだったじゃんw
単につまらないものなど、クソゲーですらない
最初の画面見て鬱になる、スーパーモンキーレベルの
クソゲーが今のハードで出せるのか?と
347名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:27:33.24 ID:IDWSQlxV0
新ハードでなくて、面白いゲームを出してください。
348名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:28:05.70 ID:/YCEVSO00
1年もしたらみんなオンラインの無料ゲーに移行しとるわ
349名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:28:24.60 ID:D4N/J6AA0
Wii fit 系統の後続ソフトなら買うよって層はかなり多いと思うけど出さないねー
350名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:34:40.63 ID:X1tYQDcO0
平沢?
351名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:38:30.12 ID:ncYL+NSB0
年末だとPS4と被るんじゃない?
時期的にPS4も6年も経つからE3で発表して今年の年末発売だろうし。
352名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:40:21.89 ID:thEq3NfZO
3万位でファミコンから3DSソフトまで全て動かせるハード作ればいいのに
もう次世代開発はいらないから今あるソフトをまんべんなく遊べるハードがほしい。
353名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:44:08.09 ID:9s6SNmFI0
>>352
エミュレータの事?
354名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:44:19.96 ID:5eKTKRZP0
ハード出しすぎでハードばかり貯まってく。ソフトがやりたいんだよ
355名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:48:18.00 ID:gLjaH1q/0
>>328
でも360次世代機とPS4が出たらまたマルチからハブられる未来が。
356名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:49:47.37 ID:7haxNDQqO
世界初のまな板型コントローラーか
357名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:53:22.16 ID:VUcggLYZ0
ゲーム機はPCだけでいいだろ・・いやゲーム業界廃れて欲しくはないからWiiUに期待はしてるけど
358名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:53:33.59 ID:xw84HfLK0
360の二倍ってことは
手持ちの子画面に割かれる不可を考えたらいいとこ実質1.5倍以下と言うことだろな。
359名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:56:59.72 ID:M/+2319u0
>>354
淘汰されないんだよね、どれもクソだからだろうが
どこかが覇権握れば、一つのハードでじっくり作れると思うんだけどね
2タイトルしか持ってないハードとかもう・・・・
そういうのが二つ程あるw
360名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:00:32.09 ID:yZqTNEij0
スポニチって毎日系列だっけ?
日経産経毎日のゲーム関係の記事は眉につば付けて読まないとな
361名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:04:28.95 ID:5UbrZSaq0
中途半端にデカイな・・・
362名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:12:44.38 ID:UmKgf3aa0
潰れちまえ糞会社
ゴミハードばっかだすな
363名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:15:12.36 ID:qw4Rn/NH0
年末かー
わくわくだな
364名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:15:58.28 ID:pQdZCiX40
>>301
PS3はトルネ専用になってる人が多いよ
365名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:17:57.76 ID:gLjaH1q/0
>>343
アニメで言えば初期ガンダムもあればチャージマン研みたいなのもある状態と。
今みたいに平均化されて突出した名作も突出した糞も生まれない時代とじゃどっちがいいのかって話だ。
366名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:19:28.85 ID:sHdVtqnK0
ゼルダの画面を見れば、タッチパネルコントローラーは便利そうじゃん
十字キーでアイテムを選んでボタンを押して使うより
タッチパネルに表示してあるアイテムを選んで、シングルタップで使うほうが楽じゃん
メイン画面はテレビの大画面で表示できるしさ
367名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:19:35.93 ID:95AmDvzt0
>>187
wiiのバーチャルコンソールでダウンロード出来るよ。他にもバイナリーランドとか懐かしいゲームがいっぱい。
368名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:20:07.27 ID:rxUQIr+q0
互換も有るしドラクエも出るので
仮に大勝ちが無かったとしても
大負けは無い事が既に確定している鉄板ハード
369名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:20:37.16 ID:gLjaH1q/0
個人的にはゼノブレイド2が出てくれればそれでいい。
それだけで買う価値はあるが、一般層にはキツいだろうな。
マリオカートなんて別にHDである必然性がないしな。
370名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:20:50.23 ID:3IrpEFEC0
本体性能いくら上げても、ゲームの内容が糞じゃ無意味

力いれる場所間違えてる
371名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:24:37.83 ID:gLjaH1q/0
360のカスタムサウンドトラック機能とか最高なんだけどな。
好きな音楽でゲーム遊べる機能な。
どうしてどこもパクらないんだろう。
あれのおかげで360が手放せないし、またマルチソフトも画質に差がなければ360のを買ってしまう。
372名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:26:38.14 ID:Ju0djd3G0
もうハードを追っかけるような時代じゃない
ゲームにしろコンピューターにしろ家電にしろ

そんなの一部ヲタだけ
やるなら、わずかなヲタ相手で採算取れる方法考えないと
373名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:26:40.76 ID:7GQqtGsH0
もうハードに金払いたくないよ
374名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:28:10.35 ID:aXsFwt9A0
3Dってそんなに望まれてるの?
375名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:28:25.38 ID:pQdZCiX40
ハードが乱立してて買いたくない人が増えてるけど
いつまでも旧型ではやっていけない
苦しいところだなw
376名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:29:26.27 ID:7GQqtGsH0
>>374
望まれてないんじゃね?
完全な立体映像以外は
377名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:30:22.29 ID:BDefLqMc0
コアゲーマー向けのソフト出せよ
いい加減マリオゼルダはやめろ
378名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:30:44.48 ID:pQdZCiX40
>>374
3D対応ゲームはPS3と箱○にもあるんじゃないっけ
今安いテレビでも3D対応してるのあるしないよりはいいんじゃね
379名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:33:00.37 ID:pQdZCiX40
>>377
君みたいのはコアゲーマーって言わないだろ
マリオゼルダやめたら世界中からそっぽむかれるぞw
380名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:34:01.38 ID:gLjaH1q/0
任天堂ゲームが遊べるHD機。
それだけでもある程度は売れるだろう。
ゼノブレ、ゼルダ、FEB、このあたりは他のハードでは遊べんし、HD需要はあるわけだから。
問題は出すのが遅すぎたことだな。
2年早く出してほしかった。
381名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:34:59.81 ID:Ju0djd3G0
>>375
今度ネオジオがやるけど、ハード付きソフトってのは、ひとつの手かなとも思う
昔はそーだったよね?テレビゲーム創世記も、それ以前の玩具も

ひとつのハードでひとつの遊びしかできないのが、かつては常識だった
その辺にテレビゲームの今後のヒントがあると思う
382名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:35:35.01 ID:TE0zU/iL0
日本は高齢化が進んでる訳だがゲームって需要あんのかね
俺はもう好奇心が枯れてきた
383名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:35:51.80 ID:M/+2319u0
>>375
どこかが覇権を握れば後継機も買うよ、多少高くとも
384名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:36:18.31 ID:/r5LcHtc0
3dsがコントローラーになればよかったのにね
385名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:36:34.29 ID:BDefLqMc0
クソつまらん棒振りや擬似3D実装して
抱き合わせ商法みたいなやり方で値段釣り上げてるのが気に食わん
ガラケーと同じような殿様商売しやがって
「色々詰め込んどけばバカは喜ぶだろ」って魂胆が見え透いてる
386名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:36:57.53 ID:7GQqtGsH0
いっそのことWiiUには歴代マリオと新作マリオ搭載済みにすればOK
387名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:40:07.37 ID:J8j8OOmH0
>>371
私みたいな他の音楽でゲームするなんて邪道とかいう意見は無視して
多様なニーズに応えるべきだよね

・トロフィーとかゲーム中あらゆるお知らせを表示させない非表示機能
早く実装してほしかった
388名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:41:04.62 ID:BDefLqMc0
>>379
君みたいなwwwwwキモwwww
お前は俺の何を知ってるの?俺の持ってるハードやソフト把握してるの?エスパーなの?
つーか任天堂が世界からそっぽ向かれようがどうでもいいんだけど

389名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:41:12.74 ID:rNx2zmj20
wiiとかもう押入れの奥底だよ
390名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:42:31.22 ID:yZqTNEij0
アンドリューもライト層取りにいくって言う現状じゃ
コアゲーマー(w 相手では商売にならんってことだよな
391名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:42:33.20 ID:7GQqtGsH0
正直ゲームにたいする情熱は枯れてしまってるんで
X箱だろうがソニーハードだろうが任天堂ハードだろうが
買う気おきないのよ……;;
392名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:45:23.89 ID:rxUQIr+q0
コアゲーマーなら
全ハード全ソフト持ってるのがデフォだからな。
特定のソフトしかやらない奴はただの一般人だよw
393名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:45:42.99 ID:NcmfGI050
>>388
糞箱で遊んでろ、キモオタwwwwwww
394名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:49:11.26 ID:pQdZCiX40
>>393
箱もいいと思うぞw
コアゲーマーはなんでもやるもんでしょ
395名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:53:39.15 ID:ymgC2vkK0
直前で

1万値下げ作戦


くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
396名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:03:42.13 ID:X85lPlzbO
スマブラを同時タイトルにしたら発売日に買おう
397名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:04:31.45 ID:BDefLqMc0
>>393
なんでいきなり発狂してんの?
任天堂が世界中からそっぽ向かれていいって言われたからそんなに怒り狂ってるの?
398名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:08:08.54 ID:gLjaH1q/0
>>387
カスタムサウンドトラックがあるだけで、TDU2の楽しさが100倍ぐらい違う。
はっきり言ってPS3版買っちゃった奴はバカ。
あとRPGの単調なレベル上げとか、作業要素の強いゲームには必須。
399名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:08:24.65 ID:/7qlOFv10
別に液コンなしで、PS3や箱を少し越える性能で、FPSが快適にできるコントローラーがついていれば売れるのにwww
価格は、2万5千円でww
400名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:08:58.66 ID:j+GSIG5F0
>>4
俺は腹抱えてワラタ
401名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:13:07.84 ID:QTTwbQ7z0
小型リモコンださない馬鹿任天堂
ワイヤレスヌンチャクも発売せず、国外企業がワイヤレスヌンチャク発売したら、訴える始末
402名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:13:34.98 ID:Nr9oTE0T0
4k2kが目前のタイミングで
任天はなんでいつもこうなの(´・ω・`)
403名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:16:20.84 ID:m+OXkHYk0
いつまでも子供相手な事やってるから
技術なくてどうにもならなくなるんだ
404名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:17:29.19 ID:5eKTKRZP0
うちにある任天堂ハード。
GB、ニューFC、SFC、GBカラー、GBA、GC、64、wii、DS、DSLL、3DS
405名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:17:46.31 ID:7haxNDQqO
PC+PSPが最強
406名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:19:28.58 ID:YOnogx6z0
新しいハードを発売
    ↓
マリオ、ポケモン、カービィのソフトを発売


この繰り返し飽きた。
407名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:24:32.64 ID:EV/wR0utO
>>403
むしろ半端に大人ウケを狙って浮気したのが原因じゃね?
408名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:25:28.77 ID:pQdZCiX40
>>406
有名タイトルの新作って大事だと思うよ
他のハードもそれは同じでしょ
任天堂はそれが独占なのが強みだし
409名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:26:02.50 ID:1Uo7KOAc0
いつになったらゼルダオンライン作んだよ
410名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:26:54.01 ID:/ZtBToUz0
Wiiはゼルダ専用機として満足している。
リモコンをうまく振らないと剣さばきが悪くてボス戦では苦労したよ。
http://www.youtube.com/watch?v=nwexv_b_3v0&feature=related
411名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:27:37.22 ID:wYctito80
>>406
出してくれるだけ有り難いだろ
ゴエモンとか出したくても出せない物もあるし
412名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:28:15.98 ID:ti6MBaZD0
wiiでさえ持ってるがやってない、イラネ
413名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:28:43.93 ID:pQdZCiX40
>>411
ゴエモンのチームがカービィ作る時代だもんな・・・
414名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:29:18.61 ID:yoQB3VgW0
Wiiのスーパーマリオとかカービィとかコントローラーを持ちにくい横持ちにしてるじゃん。
だったら従来のコントローラーを出せば良いのに。それをやらない所が駄目なんだよね。
415名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:30:53.26 ID:eTnQXlWz0
>>414
とっくにクラコンあるよ
416名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:33:05.09 ID:MSkd8iNYO
なんでゴエモン出せないの?
417名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:34:48.59 ID:gLjaH1q/0
地味に斬撃のレギンレイヴ2とかやりたいんだが。
あとラストストーリーのブラッシュアップした続編も。
418名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:38:39.69 ID:sjQB3lS00
Wiiの後継だけど、現状のWiiがお寒い状態になってるからなあ
間も空いてるしイメージが悪いんだよね
健康器具としては今ので良いやって思ってる人も多そうだし
419名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:39:58.16 ID:eTnQXlWz0
年末はWii好調だったけど
今年はDQ10と零くらいしかソフトがないんじゃないだろうか
年末のWiiUまで持たせるのが厳しいね
420名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:40:01.61 ID:M/+2319u0
>>410
そんな事言い出したら俺なんか、64からゼルダ専用機だよ
しかし、新作は本当に酷かった
ダンジョン攻略に目新しさはねーし
空を移動とか、風のタクトの悪い要素を入れてきた
リベンジでもしたかったのかね
モーションだかプラスだか知らんが、変な物を買わせておいて
機能を活かせていない、トロッコにしてもダイブにしても
やりにくくて仕方ねー
ボス部屋の鍵は作り手のオナニー以外の何物でもない
9000までルピー貯められるらしいけど、何の意味があるのか?
全てさっぱり意味が分からない、個人的にシリーズ最悪だと思ってる
421名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:40:31.92 ID:yoQB3VgW0
>>415
ああいう、形式で満足してるの?
422名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:42:17.33 ID:BGsdEnfe0
XBOX720が、XBOX360の6倍の性能だというのに
WiiUが、XBOX360の2倍の性能しか無いとわ・・・

これは終わりそう
423名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:44:22.79 ID:M/+2319u0
>>421
アレも酷いよな
リモコンは持たないから、膝に乗せてるとズルズルと
どこのバカがあれでOK出したんだろう?
424名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:46:26.42 ID:BV1mn5zM0
あの頑丈なゲームボーイを世に出したメーカーとは思えんね
使う側の事なにも考えてないどころか、DSあたりから露骨な類似商法やってるんじゃ
出会い系コンテンツにも抜かれて当たり前
425名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:49:11.33 ID:WFeo+OHP0
デカコンは一台だけ、あとは全部リモコンしか使えないんだったっけ?
426名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:49:52.92 ID:fa7uo9sHO
夏には倒産なのに年末発売とは(笑)
427名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:50:45.53 ID:4/p/m45S0
ジャッチメント(規律委員)財団 ジャッチメント(規律委員)は全員しておくこと 1円でしておくこと
最新情報 大金をすべてしておくこと 
下に、無限超を数字にして、沢山書いて、数十枚、数百枚、数千万枚、数千京京京にして、銀行や松井証券など
に提出、FAXすればいいよ。上に京万枚と書いておくこと
最新情報 大金 
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
経営板で、アイスクリーム屋と、クリーニングの板見ればいい。
ほい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/
あとは、財閥の登記するだけ。kore
これノウハウ。教えていってたから、教えたおん。よ。
まーちゃんに、募金すること

突っ張りすぎて、中国の元が無価値になっぞ。実態のない経済は滅ぶ 今、元はマイナス。
http://blogs.yahoo.co.jp/mymymy90jp/2857425.html

これ改造して、大富豪ソフト作れない?金のレートが下がる時は、レートも下がるので、落ちる角度を計算してMその前にもどす機能があると、世界不況のときにも、できる。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se312001.html
探せば、ソフトあるよ。瀬谷貴文が完成させている。
絶対命令
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/gakuseigakumonnsubetegakusei.html
masaの分もやっておくこと


depend on 銀行、matuisyouken monex
最後に、福祉財団、貧しい人を助ける財団をつくること
絶対命令 DC
428名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:51:19.35 ID:0GK4dBdt0
年末に発売する予定を年初に発表って、今年一年捨ててるの?
429名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:51:24.54 ID:FSl7ocya0
>>108
というより
余りにも早過ぎたのだろう

現状今現在出ても充分なスペック
時代がネットとゲームを繋げるというのにも
順応していたわけじゃなかったし

430名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:53:12.85 ID:mJB+/gQQ0
誠実にいらね
431名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:53:39.75 ID:S01QxDvVI
据置機は日本市場無視なんじゃね?
既にWiiの段階で仕様が日本向けじゃない。

大体海外と日本で温度差ありすぎだし。
日本人はケータイ無料ゲームでもやってなさいと言わんばかりだよな。
432名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:55:56.30 ID:WFeo+OHP0
初回出荷台数だけは、どっさり出すけど
売り上げがちっとも追い付かないんだろうな
じわじわ〜っと売れていって飽きられるパターン
433名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:01:09.63 ID:tqnbiLlQ0
ハード性能より、どんなソフトを出せるか
ただ解像度上がっただけじゃPS3と変わらん
434名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:02:10.18 ID:0d/okYC/0
あの振りまわすコントローラーが悪い
どう考えても別売オプションのキワモノコントローラーだろ

あれのせいで、普通のゲームやりたいのにそういうゲームがなかなか発売されない
十字キーにボタン10個ぐらいついてる普通のコントローラーをメインにしてくれ

435名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:04:32.52 ID:7haxNDQqO
念願のモンハン(笑)を手に入れたから勝つるw
436名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:05:43.63 ID:qwHI+fhg0
つーか、ハードメーカーはどこもコントローラーの重要性を理解していない。
ゲームするためにはコントローラー右側にボタンは6個必要なんだよ。
でないとスト2遊べないだろ。

「そんなのスト2ださなきゃ良いだけ」ってのがメーカーの考えだろうが
それは進化を放棄したも同然。

もう4つには戻れないんだよ。
LRトリガーじゃやっぱ不満なんだよ、あそべねぇよ。
いいかんげんわかってくれよ。

新機種発表のたびに、がっかりする。

遊ぶ人の身になって考えられる人間がいないってことだからな。

3Dとかヌンチャクとかじゃなくて良質なハードを作ることに正面から取り組んでほしい。
437名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:06:58.07 ID:gkTKpd7R0
>>432
PS VITAのことか
438名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:08:47.92 ID:/oHNFAZ5O
斬撃のレギンレイヴやってリモコンゲー見直した。あれこそ次世代のゲームだわ
439南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/27(金) 08:09:26.50 ID:26PBLL8P0
ソフトを充実させろと口を酸っぱくしてユーザーが言ってることを
今後も無視してるとハード業界・ゲーム業界は終わるぞqqqqq
440名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:09:53.51 ID:M/+2319u0
>>436
まあまあ
あの棒をガッチャンとこう、上の方にはめこむ
普通のコントローラーを出せばいいじゃないかな
重たいかな?
441名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:10:51.92 ID:iZer73JS0
>>436
お前みたいな素人がぐだぐだ言う以上に、メーカの開発者はUIについて細かく研究してるよ。
お前が勘違いしてるのは、標準状態のWiiはお前が望んでいる端末じゃなかったってだけだ。
良くある端末の開発方針と使用者の思いこみのミスマッチだが、考えが浅いからそこに
至らないんだよね。
442名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:11:46.53 ID:gkTKpd7R0
>>434
そういうボタンが沢山付いてるのが一般人には嫌われる
443名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:12:27.22 ID:7sk5DjBE0
わざわざWiiUにするんじゃなくて液晶付きコントローラーを発売するか
3DSでWiiの操作ができるようにしたほうがいいと思うけどな
444名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:17:31.71 ID:xDwoxDVe0
とりあえずポケモン出しておけ
子供はまだDSから買い替えしてない数がかなりあるし
445名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:21:57.05 ID:AqbZoX3j0
もう終わりだろ
プレステにもってかれた時と似てるな
幼児向けレベル
446名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:30:04.23 ID:/DJorDBi0
ハードはヘッドマウントディスプレイ3Dが出るまで、どこのも買わない
447名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:49:40.91 ID:+DM8RoCJ0
>>443
前にGBAでGC操作やったが
遊ぶ側に色々手間がかかって上手く普及しなかったから
3DSでWiiの操作はできるようにはしてると思うが標準みすることはないな
448名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:51:37.66 ID:CY45xTDsP
多画面をどう活かすかだね。みんなが見れるテレビ画面
プレイヤー個々にしか見れないコントロール画面でいろいろ生まれそう。
449名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:53:14.17 ID:P+ycHiGD0
>>448
七並べだな
450名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:55:24.11 ID:P+ycHiGD0
液晶コントローラが手元にこないと手札を検討出来ないってダメか
451名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:56:28.69 ID:3kxaAf120
課金システムやめろ。もう子どもには買ってやらんぞ。
452名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:16:21.54 ID:eVe00ofq0
>>324
以外に差が無いというか
性能のアップ速度が遅くなってね?

凶箱→○箱  PS1→PS2→PS3とか MD→SS→DCとか
FC→SFC→64→GC→wii
はもっと凄かったような記憶が…

それぐらいならもう1年ぐらい寝かせたほうが良い様な気が…
453名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:20:53.22 ID:J/NxuAQiO
ちゃねらーが売れないって言うと売れるんだよな
お前らが嫌いな物は繁栄する
期待とは逆になる法則
もううんざりだ。
ベッキーすら倒せないんだもんな、呆れる。
454名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:20:59.59 ID:n31eMqt60
値段的な頭打ちぞな。
金かけりゃいいものは造れるだろうけど
所詮は玩具だからな。
455名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:26:46.55 ID:6xfbrSCa0
>>448
画面コンを使えるプレイヤーは1人だけなんじゃねえの?
1人が限界って話だったが、上手いことやって増やせるようになったのかいな。
456名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:27:15.19 ID:OSpLhP4B0
>>442
その一般人を相手した結果がWiiの惨状なんだけどな。
457名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:31:32.90 ID:oqNlZ35x0
箱でゼルダとマリオ出してくれ
ハードは撤退してくれてかまわん
458名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:34:18.32 ID:6Fz9AA/qO
>>451
箱なんか一生買えんな
459名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:54:00.59 ID:oKFLdX3t0
またブルーレイもDVDも見れないの?
Wiiはもう誰も遊ばないのにDVDプレーヤーとしても使えないからずっと押し入れ。
460名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:54:48.28 ID:oVrXwOqzO
>>380
2年とは言わないけど、地デジ完全移行に合わせるタイミングで欲しかったな。
後からHD版が出ると思って、今回のゼルダはパスしたし。
461名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:58:14.39 ID:Xtp7Gj1F0
Wiiはもう終わりかよ
発売日に買ってから
ゼルダ1本しかやってないのに
もうモデルチェンジって酷いな
462名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:07:33.65 ID:XZ9cGgsk0
WiiはスルーしたがWiiUは逆に発売日特攻したい俺が居る。
463名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:12:14.20 ID:GL2AsVgQ0
昔みたいに誰もが持っていて誰もがやっているってゲームないね
ファミコンスーファミゲームボーイはみんな持ってた
464名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:13:07.81 ID:4De8tbhW0
世間はみんなスル―だろうなぁ
俺的にはそこそこ楽しみ。

ガンダムのスコープで敵を狙撃
お医者ごっこで、液晶コンをかざすとレントゲンの写真が写って患部が分かる
液晶コンをかざすと、ナルホド君の嘘見破りモードで相手の弱点が分かる
ロボットゲームで後方モニターとか、足場監視とか
レースゲームで2P対戦、タコメータ表示
2D格闘ゲームで、操作キャラ視点と横から見た視線の2種類を同時表示
シューティングゲームで火器担当と操縦担当の2分担
立体テトリスとか
FEでマップ表示、ステータス表示
既存TVの代わりのタッチパネル
オンゲでチャット用パネルとか仲間の位置表示とか
音ゲーで観客視点と演奏の2分割
スパイ&スパイ
パックマンで、自分周囲のみ表示と全体画面表示
ゼルダで妖精さん視点とリンク視点
メタルギアでNPCの味方から連絡が液晶コンで表示とか
一番デカイのは親がリビングでテレビ見ながら子供がゲームできる
タブブラウザで液晶コンで気軽に画面切り替え
ガンシューティングで偵察ロボットを液晶コンで監視とか
エロゲ隠しモードで液晶コンをかざすとスケスケ下着
ダンジョン追いかけっこで敵から視点と自分視点の同時表示
3Dボンバーマンで全体マップと3Dダンジョン視点表示の2表示
ネット連動テレビとか…
ブラウザ、液晶コンで広告のFlashを常時表示とか
動画一覧と、カーソルターゲット中の動画プレビューとか
チャット、リアルテレビ会話を液晶コンで表示とか
こんなんで売れるかどーかは分からんなぁ。
Wiiスポーツ並の「スゲーー」が無いと駄目なのかな???
タッチパネル並にインターフェイス革命を起こせるかどーか、ここら辺が鍵なのかねぇ…
465名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:13:38.14 ID:3U8qrVNyO
コントローラに液晶ついてるならテレビいらないの?
だったら買うかな
テレビ占領してゲームとか無理
466名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:17:48.54 ID:tXp4aalu0
もうゲームで遊ぶ時代は終わるよ。
豊かさよりも原発を廃止しTPP参加を阻止し消費税を拒否して不安のない社会を目指すべき
それによって日本が発展途上国並の国に戻って、子供は野良仕事や路上で粗末な物を売って生活し
路上には子に見捨てれた団塊世代の死体が放置され、韓国人が少女を買いにやってきても脱原発が大事。
467名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:27:36.82 ID:UloBGilB0
WiiUの価格設定が、大変だろうなあ
とりあえず2万5千でも厳しいと思う
思い切って2万切らないと
468名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:37:52.10 ID:oKFLdX3t0
3DSみたいにすぐ値下げするかもしれんし、慌てて買わない方が得策だな。
469名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:54:21.53 ID:JuCiO0Px0
ロンチソフト2本買えば、本体価格19800円なら売れると思う。

トーゼンとしてドラクエ10をロンチに入れる前提で。
470名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 11:04:43.55 ID:oVrXwOqzO
>>467
WiiのVCソフトの移行はどうなるんかな。
買い貯めたソフトが使えなくなるのは困るなあ。
471470:2012/01/27(金) 11:09:09.13 ID:oVrXwOqzO
レスアンカーは消し忘れです。スマン。
472名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 11:24:10.20 ID:Mn4eZg3N0
DL専用ソフトってPCだとID管理してて再DLとかできたりするけど
それでも期限ありだったりするしね。WiiじゃID管理してる上での
再DLって出来るのかなぁ?現wiiと新wiiが繋げられたらいいのにね。
現wiiがWiiUにUSBで繋がっちゃうといろいろ面倒そうだし。。。
473名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 11:47:30.48 ID:oKFLdX3t0
Wiiって本体紐付けだからハード買い換えとかになると
同じソフトでもまたお金取られるんじゃなかったっけ?
474名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:01:46.32 ID:OLZ/Gd2a0
売れるも売れないも
ゲームなんかやらない人は一生やらない

ゲームやる人間なんて限られてる
はよ気付け
475名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:06:59.01 ID:NxkZuI/r0
アンケートサイトで小遣い稼ぎしている貧乏人だが、Wii Uの価格付けに関するアンケート増えてきたねw

どの組み合わせなら、買うか買わないか選ばせる。

値付けに苦労しているのかね。かなり具体的な話だから、ライバルではなさそうだ。

>>436
最近は一つのゲームに入れ込むことが少ないし、格闘ゲーは詳しくないけど、
現状だと、PC向けは悪くないんじゃない。
PC向けコントローラは、値段ピンキリだけど、しっかりした作りや本格的な製品も選べるし、
評判のいいコントローラなら、新しいゲームでも対応してることが多いから、陳腐化しにくいし。

ハードもコントローラも進化は必要だけど、新ハードが出るたびに新コントローラそろえなくちゃいけないとか消費者にはストレスやな。
コントローラも製品ごとに当たり外れあるみたいだし。

米国みたいにスペース余裕ないのに、日本向けにコントローラ商法みたいなのは、ちょっとついていけない。
476名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:18:26.89 ID:8nVazaUm0
俺はいまだにPS2とGCで頑張ってるから
テレビもブラウン管でS端子だし
477名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:23:26.67 ID:S+mgXLG80
ここにいるのは、殆ど老化してる奴ばかり。
文句あれば、ゲームなんてやめればいいじゃん。
478南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/27(金) 12:23:35.79 ID:26PBLL8P0
PS3でネット動画見てるとメモリ不足でしょちゅうブラウザを白くされる。
今度出すハード機はどんどん部品を換装出来る仕様にしろqqqqq
479名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:26:20.70 ID:8nVazaUm0
>>436
ボタン6個あれば便利かもしれないけどね
それよりボタンの配置でしょ
480名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:34:30.61 ID:TNYxGD+mO
25000円の価値ってのが少し前とは違うからな…きっと、売れないだろうな

そもそも、25000円で販売できるとも思わないが…
481名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:37:00.48 ID:rzlRlzcE0
おいおい3DSでも課金制ゲームかよ この業界終わったな
482名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:38:45.68 ID:t353va6K0
ていうかさ、もうゲーム機単体ってのが駄目なんじゃ?

ポケベルがピッチになり、ピッチが携帯になったが、
これからの時代はゲーム機を家電として扱って、
家電をコンピュータ化させて1つでいろいろできるようにしていかないと。

少なくとも映像娯楽家電という扱いにして、それ1つでいろいろできるようにしないと。
483名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:40:57.45 ID:C5GcuqCP0
しかしこのどう見ても売れない臭が漂うWiiUをどうやって売ってくるのか楽しみだね
まあ今までもそんなハード売ってきてるからそこまで気にすることでもないんだろうけど
484名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:41:11.90 ID:DI5ySP6l0
斬撃のレギンレイヴがでるなら買う。

それ以外なら無理に買おうとは思わない。
485名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:42:30.40 ID:nolWQ4cS0
任天堂のハードは半年でやらなくなって、
1年後にどっかの箱に入れて、
3年後にどっかの箱で遭遇して、
「あぁ、無駄な買い物しちゃったなぁ」と後悔するのが目に見えてる。
もう騙されないぞ。
486名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:43:19.14 ID:rEssRjeL0
PS無印・PS2・PS3・PSP・PSvita・Wii・DSi・3DSを持っている俺でも、WiiUにはまったく食指が動かない
 
487名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:47:45.15 ID:RCmGZU/+0
まぁ皆が考えてるようなことは百も承知でやってるだろうよ
488南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/27(金) 12:53:33.02 ID:26PBLL8P0
>>482
それをやったPS3がとても中途半端ですqqqqq
489名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:57:07.14 ID:uayQhkTA0
>>486
FC・SFC・64
GB・GBC・GBA・DSL・3DS
PS・PS2・PS3
XBOX・XBOX360

任の据え置きはGC移行やってないや(´・ω・`)
セガは割愛

据え置きだと
FC・SFC・64・PS・PS2・XBOX360って感じ

まともなコントローラー出せよ(´・ω・`)
490名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:02:18.74 ID:ST5Vq+ca0
ガキにお古のiPad与えるとものすごく喜んで叩いてるんだよな。
直感的なデバイスがハマるんだろうかと。
そういう意味ではWiiUのアプローチはアリなのかも試練。
実はWiiと同じでゲーオタじゃなくて子持ち家庭とかに
また売れるんじゃないかなって思う。

・・・・でも俺はゲーオタだから躊躇してるw
多分買って腐らす気がするw
491名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:07:16.68 ID:czCiQzvQ0
俺もそう思
492名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:19:52.12 ID:TZvGBtQu0
任天堂はもう一回125MBの制限の中でがんばれ
ムダに容量ばっか食って、昔のより面白くないぞ
493名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:33:05.61 ID:adA7R0Z90
なんちゃってステマじゃないガチステマ部隊がまだいるんだな
清水親子もまだ生きてるみたいだし
494名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:42:04.87 ID:xn8NR6P/0
こんな不景気にゲームで遊んでる気がしない
495名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 15:49:49.66 ID:Nr9oTE0T0
携帯ゲームにうpコン機能付きHDMIケーブルつけるだけでえーやん
496名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 15:55:37.57 ID:g4X4hEii0
iPadは静電式
WiiUは感圧式
497名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:02:46.09 ID:esjbrekmP
>>488
しかしオレは重宝してるぞ。
マニアックな重要だけどなw
498名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:47:26.95 ID:LmJmttoq0
下火どころか風前の灯火っぽいな
499名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:25:13.75 ID:dh/ybnEE0
>>483
電通に大金注ぐのがそんなに楽しみか
500名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:27:46.13 ID:ST5Vq+ca0
あんだけ売れないゴミとか2chで叩かれまくってたWiiが売れたからな。
子供向け路線前面に出して普通に売ってきそうな気がする。
501名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:48:18.12 ID:7haxNDQqO
せめて、Wiiと交換で2万円値引きとかしないと
Wii買った奴がかわいそうだ
502名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:03:22.21 ID:nolWQ4cS0
WiiやDSを死蔵してる奴は騙されて買うんじゃないぞ。
またゴミが増えるだけだぞ。
503名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:06:37.68 ID:BbVRzibP0
まあ出るソフト次第だな
スペックなんか関係ない買いたいと思わせるソフトが出せれば成功するよ
504名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:14:37.08 ID:7unl5gCp0
なんだかんだ言ってもwiiは国内じゃPS3とか360より売れてんでしょ
64とかゲームキューブの頃は任天堂もう終わったと思ったけどよく盛り返したな
505名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:34:22.65 ID:S+mgXLG80
政権交代後の来年に出した方が、まだ売れたんじゃないの?
景気対策をしない民主党じゃ、なにやっても赤字。
自民党やみんなの党とかの経済優先の政党が伸びれば、購買層も増えますよ。
506名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:29:40.22 ID:1ywZ0MWC0
ゴキブリのステマがひどいなw
オ・タ・ク・さ・ん事件思い出すw
507名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:33:10.85 ID:oLMXEfiT0
任天堂名物出る出る詐欺
508名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:33:54.36 ID:EMh7dCXz0
そんなんより電車でGO新作出せよ。
509名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:36:28.83 ID:gh+gXxhj0
>>508
そういや、タイトーの名前を全く聞かなくなったなw
FC〜PSの頃は元気だったのにw
510名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:38:32.46 ID:mY74Vlgb0
>>506
妊娠の被害妄想は筋金入りだなw
511名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:42:08.65 ID:YJinM4bX0
どうしてセガサターンパッドの良さを分かってくれないんだ!
512名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:42:48.79 ID:JzF9BMTW0
>>511
パッド は良かったらしいな。 ( ´・ω・)
513名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:50:04.64 ID:u1Mz7N+40
>>509
親会社になったスクエニに骨抜きにされました。
514名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:50:16.10 ID:WQwm/eC00
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ
515名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:53:44.60 ID:gh+gXxhj0
>>513
うへあ・・・
ハドソンと同じルート辿りそうね。
516名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:06:35.09 ID:rhuxwGMb0
我が家のWiiは今やVC専用機として活躍してる

SFCが最強だったと思い知らされたわ
517名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:18:09.41 ID:EP11IrZl0
>>511
クールパッドがちっともクールじゃなくて糞ダサかった件
518名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:21:50.79 ID:gh+gXxhj0
>>517
史上最悪のマルコンなんてのもあったなw
519名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:41:53.13 ID:YWRZ32bD0
steamみたいなプラットフォームだして
pc上で遊べるようにしてくれ。

テレビという存在にブランドイメージがまるでなくなった現在
もう任天堂はテレビから離れる時が来たと思うよ。
520名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:49:24.66 ID:mDiiVSD50
>>185
さすが金持ちは違うな、子供にクレカの家族カード渡してるのか
521名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:50:30.71 ID:6+fke+tWO
ROMカートリッジ最強だろ。カセットポンで即遊べる。
アジアで売られてる100イン1みたいなのを公式で出して欲しい。
522名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:54:43.60 ID:V1HF757q0
>>518
マルコンは使いやすかったぞ
ドリキャスのコントローラーがこれより激しく使いにくかったので愕然としたもんだ
523名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:57:30.17 ID:qiYPxP7k0
>>515
ゲーセンの名前で残ってるだけマシ
ソフトは完全にスクエニ名義だけどw
524名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 02:58:21.23 ID:St6Gu0Qj0
とうとうタイトーは、継続的一流大手企業ゲームメーカーになれなかった・・・
525名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 03:03:07.06 ID:keEDAwuX0
え,年度末の間違いじゃないの?
遅すぎね?
526名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 03:04:56.09 ID:PO7rEWVr0
スキー板のコントローラー開発したら売れるって。
527名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 05:15:50.94 ID:dzCnkMpV0
これを書き込んだときは誰も相手にしてくれなかったな

ニンテンドーディーエス -Nintendo DS- 144

1 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 19:53:05 ID:sJsTQfDO0
ここは DSソフト全般 の話題を扱う総合スレッドです。

288 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 03:04:27 ID:tWl7iiVc0
あれだな
2〜3年以内には、DSの最大のライバルはPSPではなくi-phoneになりそうだな
DSは処理能力や画面解像度を大幅に向上させた次世代機を早急に発売しなければヤバそう
528名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 05:41:32.68 ID:+rhxFQxN0
どんな素晴らしい予言予測予報だろうが匿名の時点で無価値って気づけ。
529名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:34:42.54 ID:227BcJjS0
>>511
今思えば、サターンも糞ニーのステマにやられてたんだろうな・・・
530名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:52:44.20 ID:6HMkYtJl0
HDリマスター商法で同じゲームでまた儲けるから大丈夫
スーパーマリオギャラクシー1・2HDとか
531名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:55:36.18 ID:bKsjdrrd0
>>530
モンスターハンター3 HDか・・・胸熱(アグナコトル)
532名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:55:37.50 ID:k4+JKt+80
>>155
>とりあえず3Dでスカートの中を覗けるようになったら買ってやんよ

首筋肉痛なる ラブプラ

見えなかったら買わない
533名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:58:03.23 ID:k4+JKt+80
>>496
>iPadは静電式
>WiiUは感圧式
意味わからないわ
534名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:00:44.10 ID:k4+JKt+80
互換なら買い増しあった
535名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:01:43.42 ID:odFZe/Ra0
>>530
ゼルダHDを待ちきれずにスカイウォードソード買っちゃった。
楽しいけどやっぱHDでやりたかった。
536名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:04:04.40 ID:k4+JKt+80
まだPSPモンスターハンター3クリアできない
537名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:44:41.48 ID:EPStdhrr0
キネティクトみたいにボードに乗らなくてもいいのでフィットネス欲しい
538名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:54:31.35 ID:2GBWGO6J0
64、キューブ、wiiを持ってる俺涙目www
539名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:01:20.36 ID:O3KpO+dw0
>>527
ゲームを開発するより、通話機能を追加する方が極めて簡単。
だが、任天堂がそれをやってしまうと携帯電話市場のパワーバランスを大きく崩す可能性があり
「DSの規格を他社に無償で開放しろ!」みたいな感じで、ビジネスを政治的に妨害されるリスクの方が高い。
任天堂にとっては、「ゲームも出来る電話機」が一般化する方が、後々美味しい。
540名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:42:49.20 ID:v5opubLK0
>>1
これでカルドセプトの対人戦が面白くなる。
自分の手持ちのカードが相手に見られなくて済むからな。
541名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:32:08.40 ID:MQOAXHC20
もうDSフォン出すしかないな
542名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:53:31.65 ID:O3KpO+dw0
>>541
既にポケモンBWにテレビチャット機能が付いている。
そのことを任天堂が大っぴらに喧伝しない意図を読むべきだな。
543名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:02:34.02 ID:Gy1Ty9LV0
まじな話、値段次第だな
いまはモバゲーとかで安価でゲーム遊べるから、金かけてゲーム買う層が減っている
3万超えたらまず売れない
544S ◆KMyTcmL3ws :2012/01/28(土) 12:06:12.21 ID:FtEJk4Fa0
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
545名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:28:58.60 ID:p4q8rh6h0
もうハードは要らないよ
たいした機能もないのに
燃えないゴミばかり作るなよ
546名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:30:26.62 ID:B5hlgWLq0
そもそも4万でノーパソ買える時代に3DSが2.5万なんてありえねーからw
信者だけだろ満足してんのはw
547名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:56:50.18 ID:T/r2bp8N0
そう言われりゃ高いな 9800円くらいじゃないとな
548名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:28:12.34 ID:v3ULfQQJ0
>>521
でも、HDDとかOSがあるとROMカセットのメリットが無い
549名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:32:44.27 ID:lOHpmOAE0
パナソニックあたりと組んでテレビに内蔵してくれ。
550名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:53:41.92 ID:TH6ydfMN0
>>546
電車内で立ちながらノーパソをしている人はいないだろ
その辺がわからないバカか
551名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:58:06.27 ID:3Ra5qA7s0
>>550???


アタマが悪いのかな?
552名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:05:06.03 ID:YxgD3WNj0
最近PS3かったんだけど一時期負けハードとか言われてたけどソフトたくさん
あって意外におもしろいよ。流失事件はあったけどオンライン環境充実してるから
オフプレイあきてもオンで楽しめるしボイスチャットおもれえ。
 前弟が64買ってソフトでないって泣いてたからなあ 据え置き機出すのは
いいけどソフト出していかないとあきられるで。
 
553名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 05:53:44.71 ID:SdoBigxU0
マルチが増えるっつっても今さらマルチ目的で買う人はいないだろ。
そういう人は既に箱○かPS3持ってるだろうし。

そういうのと無関係に任天堂機として買った人のなかで、
任天堂ソフト以外も望む人が喜ぶってだけ。かなりニッチな気するw
554名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 08:03:01.18 ID:BV+YkdBn0
>>553
むしろ任天堂ソフトだけで満足している層の方が少ないだろ。
Wiiの売り上げ不振の原因の一つはサードのソフト不足なんだから。
555名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 08:35:51.72 ID:x+f1TFiB0
>>553
ウイニングイレブン、Wii版は断トツで人気みたい。
箱とかPS3とか画質に拘りすぎて待ち時間が長いし、ゲームとしての体をなしてない。ダルい。
556名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:10:32.82 ID:GB+adewAO
>>546
汎用機と専用機混同するなよ
むしろ一般的には専用機のが高機能な部分割高

家庭用ゲーム機はゲーム専用機で、ソフトがあれば誰でもプレイできる共通規格が売り
PCはハードに性能差があるから、同じソフトを買っても動くか動かないかはPCの環境次第
基本的に、性能は値段に比例するから、4万の格安PCなら3Dなどは動かないと思われる
557名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:27:57.62 ID:rQA7FZ/l0
これでマシな3Dゲーができるのか、
ドラクエは買わないが
558名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:59:21.08 ID:3m+zHO+H0
最近は、CD/DVDなので、読み込みに時間がかかり、文句もあるが、
では、ROMにしたら良いかというと、
この問題は、簡単だ。
SSDへプレーするゲームをインストールすれば良いだけだ。
SSDの容量は40GBぐらいだとして、10本ぐらいはインスコできるので、
プレーしなくなったゲームは、アンインスコして、書き換えれば良い。
従って、配布形式は、CD/DVDで問題無いという事だ。
ROMに書いたゲームは、用が無くなったら、ROMごと廃棄なので自然に悪い
559名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:07:22.97 ID:zlnGYmAL0
>>558
おまえの言ってるCDやDVDってROMじゃねえの?w
560名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:13:04.32 ID:zlnGYmAL0
>>555
つーか、もはやウイイレなんぞFIFAの1/10も売れてない。
561名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:19:02.22 ID:Mg8ASWWY0
>>558

DVD二枚よりBD一枚のがコスト安いよ。
562名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:23:50.33 ID:kW3bU6Xe0
どのハードもたいして面白くないよ
ロマサガ4出してよ
563名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:49:49.36 ID:3m+zHO+H0
>>559
だから、64時のような失敗をする根拠はもう無いという事だ。
配布用は、DVDやらで、
プレー用には、各自でSSDへでもインスコすればよい。
そりゃ、SSDよりROMメモリーの方が、ロードは早いが、
ROMメモリーを消費してまで、ゲームをROMメモリーで配る必要もないだろう。
SSDで十分だろう
564名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:14:08.23 ID:WNvfO2l/0
>>11
てっきり据え置きWiiと同じ性能かと思ってたが
360の2倍もあれば充分すぎるんじゃね?
565名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:14:26.82 ID:zlnGYmAL0
>>563
おまえ小学生?根本的な知識が欠如してんのな。

ROMってのはRead Only Memoryの略称で、
ゲーム機に採用されてるのはCD-ROMやDVD-ROMやBD-ROMといったいずれもROMだ。
ROMメモリーってなんだ?リードオンリーメモリーメモリーか?そんなアホなwww

あのな、いわゆるファミコンのカートリッジみたいなのはマスクROMってやつな。
SSDの中身はフラッシュROMでこれもいちおうROMに分類されてるがブロック単位の書き換えが可能でストレージとして利用できる。

SSDをゲーム機のストレージに利用する際の最大のネックはコスト。
Wiiでは512MB、DSiでは256MBあったストレージ用内蔵フラッシュROMも
3DSでは削減してSDメモリを挿せるようにすることでコストダウンをはかってる。

任天堂が常識的な戦略取るならWiiUでもSSDは採用せずに、SDカードやUSBメモリといった外部メモリを利用しようとするだろうよ。
HDDならもっと低コストで大容量を確保できるが、故障率も上がってしまうジレンマあるしな。
566名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:21:11.91 ID:vVIgWnaG0
これは売れない気がするわ
ハードばかり次から次へと出してもユーザーは付いていけないだろ
567名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:23:00.32 ID:zlnGYmAL0
>>564
Wiiも発売前後にはCPUのクロックベースでGCの2倍の性能があるとか言われてたが実際は・・・

360やPS3の次がでない前提に立てばWiiUは十分すぎる性能と言ってもいいだろう、が
568名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:25:20.43 ID:YQ/VKBKI0
構成はPPCとラデだから箱と似たようなもんだし、
箱で培われてきたガイジン共の技術がwiiUでも発揮されるだろうさ。
569名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:27:42.41 ID:3m+zHO+H0
>>565
SSDって、中身はSDカードをRAIDにしたなんだけだから、
価格は、そんな上がる根拠もないだろ?。
どこが高価になるの?
てか、SSDのコストがネックになるなら、
CFカードを差込口を5枚ぐらいにして、ストライプに出来るようにすればいいじゃん。
570名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:30:03.65 ID:BV+YkdBn0
>>569
つうか全角アルファベットをやめろ
571名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:30:05.56 ID:OIUpRhys0
>>565
ちょっとまて
ROMとかRAMはそもそも読んで字の如くメモリー、つまり半導体のことで
CD-ROMとかのメディアに関していえば比喩表現に近い
572名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:30:30.27 ID:3m+zHO+H0
>>565
いっとくけど、SSDを発案したのは俺だよ。
2chで最初にカキコしたの俺。
573名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:31:07.92 ID:HuceuTGa0
俺が買ったWiiはモンハン専用器。同じくPSPもモンハン専用器。
そんな感じの人も多いと思うんだけど、新ハード出して大丈夫
574名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:32:07.04 ID:/Bn3HQhLO
3dsのマリオは面白かった。予想以上にボリュームもあった。
575名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:32:49.12 ID:aRTlxmGHO
オンラインストレージ使えば良いじゃない
576名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:34:24.75 ID:5ycdNujF0
ゲーム機自体、もう必要としなくなってる人が大勢じゃね?
携帯に付属してるゲームこそゲームの立ち位置だと思うわ。
任天堂もソフトだけの供給に方針転換しようよ。
iphoneでゼルダやりたい。
577名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:38:19.61 ID:68c7GJQb0
>>576
「君はシリアスゲームを知っているか」爆問学問より
578名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:38:33.32 ID:nnS28EgAO
>>572
2chで一番最初に書き込んだ=発案者
って、どういう思考回路?
579名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:39:47.75 ID:YQ+aN/vKO
>>572 ドクター中松www 乙!!!
580名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:42:10.60 ID:3m+zHO+H0
>>578
まだSSDが無かった頃、
Fメモリを使ってやって、
「今の技術でも十分可能」
って、レスしたんだ。
それからしばらくしてSSDが登場したwww
581名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:42:38.41 ID:vVIgWnaG0
携帯ゲームでいいと言ってる奴は今のゲームのすごさを知らないのだろうとは思う
あの程度でも良いという人がいるのは分かるが
据え置きの最先端のやつなんてやるとやはりすごいもんがあるよ
582名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:45:53.27 ID:wrtA0Wgl0
>>76
TVに向かってiPad持ってシミュレートしてみた


・・・・


腕いてええええええええええええええええええ
アホかwwwww
583名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:51:52.55 ID:zlnGYmAL0
>>569
どこまでアホの子なんだ・・・。
現実、SSDはHDDに比べて容量単価がはるかに高価だろ?
ストレージやメモリってのは世界中でつねに需要あるから
量産化によるコストダウンを期待しにくい部分だから、
こういう価格競争が熾烈なゲーム機みたな分野では可能な限り縮小・削減されるんだよ。
Wii発売時でも2GBのSDカードなんてやっすいもんだったろ?
だけど、任天堂はゲーム起動が可能な内蔵フラッシュにはたったの512MBしか用意せず、
けっきょくWiiはパッケージ製品の体験版のダウンロードすらできない糞ハードとして落ちぶれることになった。

3DSはSDメモリからのゲーム起動を可能にすることで体験版の起動を可能にしたけど、
付属させたSDメモリだったClass4の2GBなんてゴミみたいな安物でモンハンのセーブに何十秒もかかるようなシロモノ。
だけど、その程度のものしかつけてやれなかったんだよ、コスト上の問題で。
ユーザー用の内蔵フラッシュを削り枯れた2GBのSDメモリすら満足な性能のものを付属させられない
任天堂がSSDを高価と思わないだって?wそれなんて寝言だよ。
584名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:55:14.42 ID:uj4pTN8NO
ゲームを捨てよ
街に出よ
585名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:55:48.22 ID:UQRp2ZDT0
PS3を越える中身を出せなければ儲からんと思う。
586名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:57:36.58 ID:zlnGYmAL0
>>571
>メモリー、つまり半導体のことで

な、なんだってー!!


あのなあ、おまえ半導体ってメモリにしか使われてないと思ってこれまで生きてきたの?
587名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:58:35.03 ID:nnS28EgAO
>>584
最近はゲームを持って街に出てる人も多いからなぁ
588名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:02:34.22 ID:OIUpRhys0
>>583
>ストレージやメモリってのは世界中でつねに需要あるから
>量産化によるコストダウンを期待しにくい部分だから、

意味不明
589名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:03:36.81 ID:zlnGYmAL0
>>580
ていうか、SSDの原理なんて製品化のはるか以前にRAMディスクの時代に確立されとるがな。
ネタじゃないとしたらおまえ統失の疑いあるぞ。ROMメモリー君。
590名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:04:29.94 ID:OIUpRhys0
>>586
なわけないでしょwww

半導体=メモリーなんて言ってねえよw
半導体でなければ本来的な意味のメモリーではないと言ってるの

そのくらい分かれよバーカ
591名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:15:16.60 ID:Gu6jn3ZY0
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
●恥ずかしくてこんな、キャンプ用まな板みたいな物持って電車のいすに座れない。
592名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:16:20.83 ID:zlnGYmAL0
>>590
>半導体でなければ本来的な意味のメモリーではないと言ってるの

な、なんだってー!!

いや、これはわからんわww
半導体以外は本来的なメモリじゃないなんて誰が言ってんの?
593名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:20:42.68 ID:BV+YkdBn0
>>592
お前もどうでもいいこと突っ込むなよ。スレが荒れるだけ無駄だ。
半導体≠メモリーだが、メモリー素子=半導体は合ってるだろ。
594名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:27:10.86 ID:3m+zHO+H0
アホは用語に拘るのに必死
595名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:30:04.80 ID:zlnGYmAL0
>>588
最初から目一杯量産されてるものはそれ以上の量産化によるコストダウンを期待できないって話わかる?
MSなんかは最初のXboxでPCとほとんど変わらない汎用部品採用しまくったせいでコストダウンに苦しみ、
次の360では最初から低廉化を見越した設計に作りなおしたけど、発売時にはたったの20GBのHDDしか積まなかった。
これは前Xboxがたった8GBしかない内蔵HDDでもコストダウンのボトルネックになっていた事情を反映した結果。
廉価機ではHDDを排除したモデルも販売していて、要するにストレージは金のかかる部分だってこと。
もともとそんな高くないHDDでこれだからSSDなんて言うまでもない話。
596名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:34:13.04 ID:OIUpRhys0
>>595
HDDやメモリーが現状どうなっているかを考えたらどうだい?
597名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:34:25.39 ID:3m+zHO+H0
ひょうたんネック と言わないのは何故か
598名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:35:53.98 ID:/3K+Ttzn0
あ、これで株が下がったのかもしかして。。。
599名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:36:29.15 ID:FiUwv6nY0
SSDって今そんな高くないでしょ
600名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:37:53.67 ID:zlnGYmAL0
>>593
合ってねえって。おまえも不勉強だな。
601名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:37:59.46 ID:6Ezeq7XwO
プレステ4マダー?
602名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:39:09.62 ID:3m+zHO+H0
ハードが進化しても、ゲームは進化してないという件について。
SFCのF−ZERO面白かったよな
603名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:39:17.29 ID:s0mVPQNo0
>>594
ゲームやってる大人はほとんどアホだろ。
604名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:39:28.06 ID:t7VAJD0O0
>>590
バカ発見wwww
605名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:40:32.58 ID:t7VAJD0O0
>>599
HDDと比べてもまだまだお高いわ。
606名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:41:47.53 ID:3m+zHO+H0
>>603
居るの?。
ガキが遊ぶから、買ってやってるだけだろ?。
ターゲットは、ガキ。
大人は、せいぜいパソコンのFPSぐらいしかやらんだろ?
その他は、やる前から見えてるし。
607名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:42:04.44 ID:zlnGYmAL0
>>596
どうもなってないから、3DSもVitaもストレージの内蔵を避けて、
まともなSDメモリやら専用メモリーカードを客に別途購入させてることになったんだろw
608名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:43:06.31 ID:tq78vvzg0
毎日マリオパーティを一人でやってます。
全然楽しくないです。
609名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:43:50.21 ID:BV+YkdBn0
>>600
だったらメモリーは何を材料に製造されてるんだ?w
610名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:45:07.42 ID:OIUpRhys0
やれやれ
アホの子ID:zlnGYmAL0には何を説明しても無駄なようだw
611名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:45:50.73 ID:txD7ZAhD0
ようやくDVD見られるようになるのか
612名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:47:27.75 ID:s0mVPQNo0
>>606
電車内でDSやらPSPをやってる大人を見るぞ。
ほとんどがアホ顔した底辺だが。
613名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:53:04.77 ID:JCGb8nywQ
>>612
プレイ時間が電車乗ってる間しかないんだよ。
614名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:57:54.41 ID:zlnGYmAL0
>>609
いろいろあるよ。磁性体だったり、ポリーマーだったり、紙だったり、真空管だったり。

おまえにとってはメモリーといえばSDRAMやフラッシュメモリみたいなのしか存在しねえのかもしんないけど、
メモリーをそれらに限定しなきゃいけない根拠ってなに?
615名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:59:26.19 ID:zlnGYmAL0
>>610
ていうかさー、おまえなにも具体的な話をしてないよね。池沼だからできないだろうけどさ。
何も知識ねえガキなら黙っとけよ。中身空っぽのくせに煽ることしかできねーチンカスが
616名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:03:02.30 ID:OIUpRhys0
汎用性の高い製品は量産効果による値下がりが期待できる
汎用性の低い製品は量産効果による値下がりが期待しにくい

ただそれだけのこと

「ストレージ」が「その性質によって」値下がりしにくいというのは事実ではない
617名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:10:00.87 ID:Oq1zsMyT0
>>612
すまんかったな。
でも改める気は全く無い。
618名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:13:31.27 ID:1PYQgkbw0
まーた新しいゲームハードかよ
イラネ
619名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:15:02.83 ID:gBDEAGQo0
>ゲーム内で有料サービスを利用できる課金システムが付いた3DS向けソフトが、
>今年2月に他社から発売される

(゚听)イラネ
また子供が利用して多額の請求が来てどうのこうの問題になるぞ
620名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:18:53.14 ID:BV+YkdBn0
>>614
バカかお前。
SSDやフラッシュメモリーの話を延々としてきているのに、いまごろ真空管とか持ち出して
頭沸いてるのかこのアホウ。
621名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:26:46.92 ID:zlnGYmAL0
>>616
そうだな〜。フラッシュメモリなんてものがまだ量産されてないなら量産効果による値下がりが期待できるよな。

おまえナメック星の話してんの?
ストレージやバッテリーってのはすでに量産されまくっててその汎用性ゆえに常に大量の需要があるから
一ゲーム機の大量生産なんかで値下げを期待できるような効果はねえの。
622名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:30:12.19 ID:zlnGYmAL0
>>620
はぁ?最初の話には光ディスクも含まれてんのに、記憶装置をシリコンに限定しないと理由ってなに?
623名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:08:02.74 ID:3m+zHO+H0
如何にして、要らない物を高額で売るか・・・。

これが、資本主義の原則である!。

たとえば、グリーは、アイテムという架空の何でもない物を金に替えているという最強の部類である
624名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:22:58.60 ID:mMz+wkMt0
ポケモンとマリオさえありゃっていうのもそろそろ限界だろ
マジでサードの付き合い方考えたほうがいいんじゃないか
625名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:23:13.74 ID:CgcHsA+NO
グリーやモバゲーはゲームとして足りない所が多いけど、任天堂やサードのソフトは価格と満足度のバランスが悪すぎる
大きなコストをかけてまで不必要なグラフィックの作り込みとかいらないわ
ソフト価格が2000〜2500円にすれば無料ゲームになんて負けないはず
626名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:25:33.86 ID:3m+zHO+H0
ポケモンとマリオだけで余裕で食っていけるよな!
社員は、10人ぐらにして。
627名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:26:20.45 ID:JB+Oz+/s0
任天堂、最後の据え置きハード!!
628名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:38:10.92 ID:ryZUHkTL0
いまどきゲーム専用機を買ってまでやりたいゲームがあるのか?って話しだよなぁ

スマホも携帯電話もPCも持ってればたいていのゲームは出来る

そんな時代で、いまどきゲーム専用機買ってゲームするって、けっこう贅沢なことだよなぁ。お金も勿体無いし、持ち歩くのもかさ張って不便だし。
もしハード売りしたいって言うなら、相当高機能で低価格かつ長く使えるようなものじゃないと買う気が起きないわ
629名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:56:29.13 ID:obnUAPn2P
まぁゲーム専用機でしか出来ないソフトがあるから
まだまだ需要はあるわな。
630名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:02:39.00 ID:+WnDXB5o0
若者のゲーム離れが深刻
昔はゲームやるなんてクズって論調だったのにねぇ
631名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:45:44.90 ID:OIUpRhys0
>>621
>ストレージやバッテリーってのはすでに量産されまくっててその汎用性ゆえに常に大量の需要があるから
>一ゲーム機の大量生産なんかで値下げを期待できるような効果はねえの。

おまえ何ワケワカンナイこと言ってるんだよwwwwwwwww
市場原理を一から勉強しろwwwwwwww
632名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:09:43.11 ID:1zz6K3RN0
板だけでもプレイできないといけないから
WiiUは据え置きゲーム機でありながら携帯ゲーム機並みの制約を受ける事になる
特にHD化がゲーム性に関係あるようにできないというのは
任天堂の今までの方針から考えても無茶苦茶
さんざんアンチグラフィック主義を煽り立ててきたのに
自ハードがゲーム性に寄与しないグラフィックという道に突っ込んだという
633名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:11:29.61 ID:fKlcRGnV0
売れるんだろうなぁ
634名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:15:01.92 ID:KhP1fCN10
ゲーム人口拡大って言ってた岩田が

専用ハードに拘るのが滑稽だよな

スマフォとかソーシャルにシェア取られっぱなしじゃねーか

言ってることと矛盾しまくってる

専用ハードなんて出さなくても

膨大なソフト資産があるんだから

任天堂もスマフォやソーシャルに進出すべきなんだよ

社長が糞すぎる

さっさとやめろ
635名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:23:23.66 ID:1zz6K3RN0
>>634
ゲーム人口の拡大とかゲーム開発費の高騰の流れの否定とか
DSWiiで掲げてた理念はスマートフォンやソーシャルが徹底した形で達成したからな
636名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:11.54 ID:AC8KqHHV0
最新スペックのハードなんてソフト作るのに金と時間かかりすぎて効率悪いだろう。
ファミコンとスーファミとGBアドバンスが遊べるニンテンフォンとか出せばバカ売れだろうにな。
初代ファミコンカラーをメインにカラバリ展開して。
637名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:10:25.00 ID:IOgo1njF0
懐古商売か
ドラクエ復刻版くらいは売れるんじゃない
638名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:35:40.66 ID:+MH6QJca0
忍てんフォン
639名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:51:04.77 ID:fM4EzojE0
>>1
売り上げ伸ばす為には
新製品の投入しかないのは
誰でも分かるが
640名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:34:32.10 ID:Tlt4FEsi0
他ハードに移植出来ないようなハードでは任天堂しかまたゲーム出さないことになるだろ
641名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:48:35.96 ID:q4XWS+pyP
ソフトが楽しみ。
642名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:40:48.04 ID:Dn3IkPug0
マイケルジャクソンとかAKBとかさ。
最近のWiiのダンスものがなんか腑に落ちん。
リモコンしか見てないくせにダンスとかw

Kinectが羨ましいならさっさとパクって
よりよいもんを作れ。
643名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 11:25:53.63 ID:rqVM1xPj0
いやダンスげーがWiiではやってからキネクト作成開始だよ
それで同世代に間に合わせるのがMSの金と技術のすごいところだが
644名無しさん@12周年
サード爆死w