【ネット】「フィッシング」を処罰対象に 他人のID不正取得も処罰 不正アクセス禁止法改正案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 警察庁は24日、通常国会に提出する不正アクセス禁止法の改正案をまとめた。
電子メールでインターネット上の偽サイトに誘導するなどして、契約者番号(ID)と
パスワードを入力させてだまし取る「フィッシング」行為を禁止し、処罰規定の対象とする。
現行法では処罰規定のないフィッシング行為そのものを
摘発対象とすることで規制強化を図る。2月中の閣議決定を目指す。

 規制の対象となるフィッシング行為は、IDとパスワードについて、電子メールで
偽の金融機関やネットオークション企業のサイトに誘導して入力させてだまし取る
「偽サイト誘導型」と、セキュリティー強化や更新手続きを装って電子メールの
添付ファイルなどに入力させて返信させる「メール送信型」。メール送信型は、最近になって目立つ手口だという。

 現行法ではIDなどを不正取得する行為そのものも処罰対象とはなっていないが、
フィッシング行為のほか、標的型メールやコンピューターウイルスを使った
サイバー攻撃によって不正取得する行為も禁止し、処罰規定の対象とする。

 不正に取得されたIDなどのリストを悪用し、連続自動入力プログラムを使って
不正アクセスを試みるケースもみられるため、他人にIDなどを提供して
不正アクセス行為を助長する行為も禁止。利用できるサイトが不明でも、
IDなどを他人に提供した場合には処罰の対象とする。

 不正アクセスに使う目的で、不正取得された他人のIDなどを保管する行為も禁止して
処罰対象とする。家宅捜索などで保管が判明した場合などに適用する。

 こうした禁止行為の法定刑は原則として、「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」とする。
不正アクセス行為の法定刑についても、現行法の「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」から
「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」に引き上げる。

2012.1.24 10:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120124/crm12012410580002-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:15:32.11 ID:nPvLNNvQ0
今まで合法だったのか
3名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:16:18.26 ID:79WBYKMm0
fishingではなくphishing
豆知識
4名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:17:22.45 ID:dycs1pag0
バーボンも対象です
5名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:40.55 ID:ETwDXTKC0
趣味は釣りと選挙です
6名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:45.16 ID:Q1T8mNA+P
最近それに引っ掛かったバカが
いっぱいいたような気がしますね
7名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:21:40.55 ID:Qq5OSczM0
なんで騙されるの?
8名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:42:13.05 ID:XFh8qLzd0
射幸心をあおってお金を吸い上げるために、情弱さんを誘導するアプリを
スマホにプリインストして売っているキャリアやゲーム運営会社は
どうして逮捕されないの?
にたようなもんじゃん。
9名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:49:00.37 ID:BwU598C90
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:42:48.39 ID:p+/Kp6o7
読んでみたら予想の遥か斜め上いっててワロタw
クラウドコンピューティングの未来(笑)キタコレw
グーグルが自分達がぶっこ抜く為に相手のぶっこ抜きデータベース用のスペースを勝手に個人の端末に置いてクラウドするんだとさw

プレビュー: プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/
ローカル ストレージ
Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。

もうググるのボットがじゃかすか個人の端末に入ってくるんだろうねw
noindex,nofollowで頼むわwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:00:28.97 ID:FnWzxZhC0
しつこく電子メールを送ってくる犯罪スレスレの業者と、

海外の宝くじを買えとか言って、現金やカードの番号を、
外国の私設私書箱あてに送らせる犯罪者を、
とっとと取り締まってもらいたい。

あるいは、ネガティブイメージを植え付けるための活動かも知らんけど、
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

まだまだあるけど、
全体的な傾向を見るとグリーとミクシィが狙われてて、
決してモバゲのつづりは使わない傾向が見て取れる。
11名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:01:15.05 ID:vNPncVpx0
ああ、最低のネトゲで有名な某ガチャハックイマ糞のことか・・・
12名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:20:24.51 ID:FnWzxZhC0
ひょっとしたら、蓄積すりゃなんかに使えるかと思って、
迷惑メールは取っておく方針だったりするんだけど、
生アドレスで、まあ頑張るが、

登録者の情報自体が、
第三者による印象操作の可能性あるんで、
どうしたもんだか。
13名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:27:50.98 ID:BwU598C90
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326721879/
14名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:31:43.08 ID:6KBIyYIU0
最近とみにアホな公務員が引っかかり過ぎなので法改正の必要が出てきたのですね?
15名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:34:10.59 ID:PD1Wn8mK0
今まで合法だったのがビックリ
そして刑罰が緩すぎるのもさらにびっくり!
数百万数千万の利益を不正に上げてるのに
50万とか100万が上限の罰金なんて意味ねーだろ・・・
16名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:40:45.11 ID:PD1Wn8mK0
>>7 >>14
フィッシング詐欺とか相当巧妙だぜ?
まずメールでIDパスが不正に流出(他社から)してるのでパス変更してくれとメールがくる
メールアドレスはいかにもその会社が使いそうなアドレスで怪しさを感じられないし
添付されたURLをクリックするといつも見慣れたトップ画面
ログインしたらそれでIDパス抜かれて修了だ
17名無しさん@12周年
50,100万安いなwww
こんなんじゃ犯罪は減らないわww