【社会】水俣病“申請打ち切らないで”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
水俣病と認められていない未認定患者の救済策の申請期限を、国が近く発表する
見通しとなるなか、被害者団体が環境省を訪れ、いまだに多くの被害者がいるとして、
申請を打ち切らないよう改めて要望しました。
環境省の横光副大臣と面会したのは、水俣病の被害者団体や弁護団で作る
「ノーモア・ミナマタ被害者・弁護団全国連絡会議」の大石利生代表らです。
国の基準で水俣病と認められていない未認定患者の救済策は、申請の受け付け開始から
3年後の来年4月末をめどに対象者を確定すると法律に示されていて、いつ申請が
締め切られるかが焦点となっています。横光副大臣は、今月、熊本県や新潟県で
行われた被害者との意見交換で、救済策の申請期限をまもなく発表する考えを伝えています。
面会で大石代表は、被害者の掘り起こしを進めるために被害者団体が行った検診では、
受診した400人のうち、およそ9割の人が水俣病の症状があると診断されたことを伝え、
「まだ被害者はたくさんいる。被害者がいるかぎり、申請の締め切りはしないでほしい」と
訴えました。これに対し、横光副大臣は「まだ潜在患者がいるのは事実だが、いずれは
期限を定めざるをえない。申請が確実にできるよう、周知する期間を十分、取らなければ
ならないと感じている」と述べました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/k10015527191000.html
2名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:07.21 ID:TjtagsQ70
利権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

どーせ

※在日韓国朝鮮人を除く
3名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:29.94 ID:nu/mpkrC0
3
4納豆ウマ太郎@(ノД`)。。 ◆UmaUmaRScc :2012/01/25(水) 18:24:04.14 ID:wMxV6Z110
朝鮮人権ヤクザは死ねよ
5名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:25:40.84 ID:YGIGJc5wP
チッソも東電みたいに逃げようとしたよな
6名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:27:01.82 ID:CrfT/PbZ0
50年後の福島でも同じ事が起きるな
7名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:27:18.85 ID:LpKlX27P0
患者達に向かって「死んだ魚を食べる乞食がカネせびりに来たな。」
「腐った魚を食べるから汚い病気にかかる。移るから近づくな。」
(株主総会で、一株株主の患者さん達に)「庶民が何を言うか!」「黙れ貧乏人が!」
8名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:36.90 ID:KC5+Oh6a0
これは人的公害だからなぁ
患者本位でいこうや
9名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:14.67 ID:OH/hBbqqO
これって一代限りじゃなくて、
水俣二世、三世とか存在するの?
10名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:37:20.44 ID:feoYjnZW0
歴史はくり返される
11名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:51:10.38 ID:fzWDMiKR0
>「ノーモア・ミナマタ被害者・弁護団全国連絡会議」

地名をカタカナにするのはどんな意味があるの?
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、南セントレア・・・
12名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:52:17.90 ID:2STwxOqq0
週刊新潮1989年2月16日号pp31-32に水俣病「ニセ患者」も三十年≠ニして胎児性患者・上村智子の母親の意見を掲載

私らが裁判に勝ったら、一任派の人たちも千八百万円もらいなすった。それはまだいいのやけど、お金が出たばっかりに、
自分もそげんとじゃ(そういう症状だ)≠ニ言う人の出てきたとです。それも、以前は伝染病やとか言うとった人やら、
あそこの家は貧乏やから、魚しか食うもんがなくて病気になった≠ニか、陰口叩いとった人に限って我も我もと申請ばするとです。
ろくに魚も食べんのに水俣病になった人やら、四十年になった水俣に越してきた人やらが、水俣病や、水俣病や′セうて・・・・。
絶対、焼酎飲みすぎてアル中になった人やら、中風やらの人が申請しとるとです
13名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:58:32.99 ID:vJ+N+L320
皆またな!
14名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:59:48.99 ID:2mcOUorNP
老衰で死んでも原爆症ってのと同じ構造だろう
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/01/25(水) 19:08:24.37 ID:T35kvBNt0

はわわ・・・ またご病気が・・・
16名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:08.51 ID:uIcRB15A0
>>7
「おじいちゃまを悪く言う人たちがいるのぉ」
17名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:34.14 ID:165buA+X0
利権団体が騒いでるだけ

水俣もイタイイタイも、もう締め切っていいだろ
18名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:14:18.00 ID:uIcRB15A0
>>17
水俣に限り、あの一家が謝罪をするまでは許しちゃだめ
19名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:19:16.83 ID:wFzAQEBg0
>>12の記事は真実だよ!!

水俣病は科学的・医学的には判断できない。
症状は、ほとんど老化の場合と同じ。

この小さな市に何十億と国民の税金がつぎ込まれている!!



20名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:30:08.84 ID:qmxY7fpQ0
皇太子妃が体調を崩してるのも水俣病のせいかもしれない!
21名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:33:35.95 ID:9E701RZq0
フクシマ人の皆さん
これがあなた達の将来の扱いですよ
22名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:45:23.30 ID:TTWm7kyUO
水俣病の原因として当初から魚介類に含まれる有機水銀が目されてきたが、そのような話は「風評被害」の大合唱によってかき消された
漁師の生活を奪うのか、と

その声に呼応するように、水俣の漁師を風評被害から救おうという動きが現れ、ついには漁師から魚を買い上げて安く売る、という事態にまで至り、結果として水俣病の災禍を広げることになった

教訓になるはずなんだがなあ
23名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:25:29.98 ID:jUIDWCDX0
どの公害訴訟でも詐病や移住でうまい汁を吸う奴はいる
しかしもう老化と区別が付かず労働実績がある人なら申請の必要ない
24名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:53:57.46 ID:hU+pVOuB0
>>9
あるよ。
懐妊中に有機水銀を取り込んだため生まれた子供に障害が出て責任を感じた
母親が自殺したなんていう話は結構あるよ。
チェルノブイリでも同じことが起きてるね。
母性が強ければ強いほど自分を責めその罪に悩み苦しむ・・・

川本さんのお父さんは病院の鉄格子の中で水俣病のその痛みと苦しみに発狂しながら
死んでいったんだよね。
25名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:55:54.19 ID:ctpdXm2S0
もういい加減、認定は行っても補助は打ち切りにする頃合じゃねーの。
はっきり言って地元じゃ利権そのものと化してるぞ。
26名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:56:09.80 ID:qJq3Bs080

恨むならミンス党を恨め!!

27名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:56:52.44 ID:hx8Jpnyw0
分かったからお前ら手分けして残りの被害者を探せ、3ヶ月以内な
28名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:04:58.03 ID:M9XNtuBoO
全く関係ないチッソ社員に土下座しろ恫喝して土下座させて
させたらさせたで
そんなことしたって許さないからなってまた恫喝

50年後に東電本社で同じ光景見られると思う
29名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:39.24 ID:AqrAeAXo0
 ○  政権とれたからもうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
30名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:30.38 ID:cVslYsCe0
認定をきっちりやれば良いだけ。
少なくともあと50年、できれば100年くらいは規模が小さくなるとも
申請受付を打ち切るべきではないともう。
同時に追跡調査とか認定者の経過記録も含めて。

止めるなら関連していた公務員は削れよ。
削れないで余所に配置転換して楽させるくらいなら
コレまで通り申請を受け付けろよ。
31名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:08:24.53 ID:2cnEwJ8C0
昭和42年生まれなのに原爆手帳持ってる奴思い出した
32名無しさん@12周年
【皇室】雅子さま海外訪問への極秘プロジェクト ロンドン五輪で愛子さまと一緒になでしこジャパン観戦か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327502596/