【話題】 やらせ判別は不可能。ますます増殖&巧妙化する最新 “ステマ” 事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
グーグルの検索急上昇ワードで1位を獲得し、最近、何かとネガティブな話題を耳にする「ステマ」。
ステルスマーケティングの略語で“宣伝であることを隠して行なう宣伝”のことだ。

ただ、ステマ自体は以前からあった行為。それがなぜ、急に注目されているのか。
ITコンサルタントの芳川充氏に聞いた。

「1月4日にクチコミ情報サイト『食べログ』を運営するカカクコムが、特定のお店のページに作為的に
高い評価の書き込みをしていたやらせ業者が39社もあると発表したことが大きい。

月間利用者3200万人(昨年11月時点)を誇る人気サイトのランキングが、
お金で操作されていたという事実が波紋を広げているんです」

食べログだけで39社なら、ほかのクチコミサイトにも数多くのやらせ業者が入り乱れていることは想像に難(かた)くない。
実際、「Yahoo!知恵袋」や「口コミ広場」でも、業者によるやらせ書き込みが問題視されている。

そんなステマ騒動で“ネットの情報”への信頼性が著(いちじる)しく低下したのが影響したのか、
カカクコムだけでなく、「アメーバブログ」を運営するサイバーエージェントや、ミクシィ、グリー、
DeNAといったメジャーIT企業の株価は軒並み急落した。

「当然の結果でしょう。IT企業にとってステマ疑惑は深刻ですよ。クチコミサイト全盛時代はもう終わったと思います」(芳川氏)
このステマ、クチコミサイト以外にも深く浸透している。

「芸能人やモデルなどのブロガーに依頼して、広告とわからないようにさりげなく商品を紹介してもらう手法は7年ほど前からある、最も古い手法ですね」(芳川氏)
実際、複数の有名人が同じような文面で同じ商品を絶賛しているのを目にすることもある。ちなみにアメーバブログには「記事マッチ」といって、
60万〜300万円を払うと有名ブロガーに自社の商品を紹介してもらえるというサービスがある。

もちろん、文章内容を指定したり、絶賛記事を書くよう強制できないといった“やらせを避けるためのルール”はあるものの、
そんな高額ギャラがもらえるなら喜んで記事を書く有名人がいても不思議はない。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/23/9266/
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/01/23(月) 08:38:40.82 ID:???0
ほかにも、2ちゃんねるの人気まとめサイトの管理人があるアニメ制作会社から依頼を受け、
特定のアニメを絶賛するコメントを抜粋して印象操作を行なっていたのではという疑惑も噴出中だ。

「最近では“逆ステマ”ともいえるような、ライバル店の悪口や評価の低い書き込みをするという手法もあります。
また、クリックされた数だけ広告料が増える契約になっているライバル企業のネット広告をクリックしまくって、
その会社の宣伝費用をかさませるという陰湿な手法もある」(芳川氏)

アメリカでは2009年12月に連邦取引委員会がステマに関するガイドラインを設け、すでに法律で禁止されている。
だが、日本では、今月に入って消費者庁が景品表示法に抵触する可能性がないか調査したものの、
現実問題として取り締まるのは難しいという結論に達したという。

「線引きが難しいんです。仮にステマがバレてネットで炎上騒ぎが起きれば、信用は失墜して企業生命が危うくなる可能性もある。
ただ、手法は日に日に巧妙化していますから、多少のリスクを背負ってもステマに手を出す企業はなくならないでしょうね」(芳川氏)

いくら日本では違法じゃないとはいえ、一般消費者からすれば「ズルくねえ!?」という気持ちが残るのは確か。見破る方法はないのか?
「怪しいなと思う書き込みがあっても、それがステマだと断定するのは難しいですね」(芳川氏)

企業や業者のモラルに期待するなんて無理だし、やっぱり法整備は必要だ。
3名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:38:41.47 ID:BhigFTnz0
2なの?
4名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:39:19.10 ID:/8fMsCWL0

ステマ

5名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:39:23.66 ID:faBZeChQ0
というステマ
6名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:40:40.15 ID:931M1IYl0
この人ステマです↓
7名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:41:06.08 ID:awk8vIGp0

韓流だろ
8名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:41:23.71 ID:PXf/+iH00
今週はデスマ
9名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:42:09.91 ID:KXUzm/jI0
始めから疑う様なそういう考え方は捨てましょう
10名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:42:36.30 ID:vwaqY2B80
雨風呂のは堂々とそういうサービスがあることを明言してるから
すてまには該当しないね。
11名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:42:56.74 ID:rDxOH76hP
多数意見に流される日本人。世論操作のステマで国滅ぶ。
12名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:43:08.49 ID:tXjt3YM+0
信頼できる情報源の見極めなんて今更
13名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:43:09.87 ID:dPcPeNvJ0
情報を真に受ける方がマヌケ
14名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:43:19.13 ID:8wSnHrVo0
工作員による、あって当然の常識に誘導するスレ
15名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:43:56.66 ID:NJE0W1Ds0
ヤラセとかサクラとか、違法にすればいいんじゃないかな。
ネットは個人も発進力持ってるからあまり問題じゃない気がする。
16名無しさん@12周年 :2012/01/23(月) 08:44:47.08 ID:fMWDWpp80
韓流はステマだね
実態と掛け離れている虚像
17名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:44:50.11 ID:07KmtaLW0



ソニーの「沈黙」――血祭りになったヤラセ「体験日記」

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」は、
近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈な
しっぺ返しを食うかを思い知るべきである。

さてね、プロモーション狙いのブログって、ヤラセ以外の何ものでもないと思うがどうだろう。
どうみてもプロが手伝っている写真といい、「坊主憎けりゃ」とライバル製品をけなす隠微な性格の
モニター嬢の顔が見てみたい。このブログ制作に関わった周辺に聞いてみると、広告の予算が乏しく、
ブログなら安上がりですむという安易な発想だったらしい。

あちこち手を広げていることが裏目にでて、日本軍の敗因である「戦力の逐次投入」さながらの半端
なキャンペーンばかりである。そういう根源的な広告戦略の誤謬に目をつぶって、ソニー本社の“大本営”
では「ソニーマーケティングのドジ」を責める声があがっているという。

ああ、ソニーはガダルカナルか。

http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html



18名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:44:54.42 ID:k3bFJeJS0
この人変態です
    ↓
19名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:45:00.11 ID:ukGOe8vZ0
ステマとかオワコン
20名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:45:28.67 ID:g1pdD0UK0
実名評価にさせればおk
21名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:46:22.21 ID:iBrHwG6Q0
スマタやらせ事情に見えた。
巧妙なやつ。
22名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:46:40.00 ID:HNOTrhYSi
フジTVのiPhoneアプリレビューステマは笑った
23名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:48:19.65 ID:XS5qY+f9P
じゃあCMに有名人使うのも禁止で
24名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:48:26.89 ID:2YIQmFYJ0
周りに合わせないと不安になる人ほどステマに引っかかりそう
25名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:48:33.19 ID:eg6PvYYS0
2chの書き込みを特定方向に誘導するサービスをやってる会社もたくさんあるんだし
本質的にすべての情報は偏向していると理解した上で
情報の性質を判断できる思考力をネットの外で養うしかないねえ

ここで物を言うのは、実は今はもう死語となりつつある「教養」なんだな
26名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:48:44.06 ID:U7OkzmFs0
ステマ=ヤラセ 手法の違いはニセ素人を使うか有名人を使うか
27名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:49:25.10 ID:YRZ1T7Kv0
ステマをしなければ企業の信頼は失墜しないんだからさっさと法整備すればいいのに
28名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:50:16.86 ID:ZcrNhTR00
最近の花王叩きこそステルスマーケティングだろ

無駄にファーファ推ししてるし
29名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:50:34.93 ID:m46aEj8v0
判別不可能じゃないだろ
不特定多数が目にする所での「推し」は
大なり小なりガチガチのステマだ
30名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:50:51.29 ID:umkrxSvE0
大阪ローカルなんだけど、「大阪から神戸まで一人1000円でドライブデートに行こう。」って
企画があってマツダのデミオに乗ってゆくんだが、燃費が良くって結局最後飲食代ガソリン代込みの
970円程度ってオチなんだが、まさに番組スポンサーがマツダでこんな番組って許されるんだろうか?
と非常に気になった。 ちなみにあっちこっちに寄り道していたが、駐車料金は加算されてないようだ。
31名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:51:06.73 ID:iQ63477mP
実際に自分が食べている写真をのせることとか
32名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:51:25.22 ID:gvanktd10
今一番2ちゃんではびこってるのが
関東・福島放射能ステマ。
中国共産党は関東や福島にシナ人を送り込んで
戦後のチョンと同じ方法で乗っ取るつもり。
そこで在日シナ、左翼、情弱を使って
科学的根拠の薄い放射能の危険情報をばらまき、
関東・福島の人の不安を煽って避難と称して
引っ越させ、土地が値下がりするように扇動している。

33名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:52:33.05 ID:foXZ2/770
>>32
それもステマだろw
34名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:52:40.70 ID:RwXX/bcE0

> やらせ判別は不可能。

いいえ、可能です。

なぜなら、すべてがステマだから。

広告モデルとは、そういうことです。

無料ほど高くつくものはありません。 世の中に無料はありません。
35名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:52:46.46 ID:cpqi5TZO0
ペニオクのステマをした芸能人。
36名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:53:22.04 ID:JlZ1K1ouI
電通崩壊
37名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:55:27.72 ID:sWJ9URio0
読んでないが
つべで外人が日本を褒めるのは良いけど
商品名までだしたのはアレッ?と思った。しかも可愛い外人が
38竹島は日本の領土です:2012/01/23(月) 08:57:00.22 ID:J9EXF5EL0
今話題の・・・
大人気の・・・

こういう枕詞が付くものは大概全部ステマ
39名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:57:09.11 ID:r3APNp150
>>32
その手があったか
40名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:57:12.55 ID:U7OkzmFs0
ランキングサイトは称賛投稿とこき下ろし投稿を同等に扱うことぐらいしか
ないだろうな、たとえそれがステマであっても、どちらを信じるかは読者の自由
41名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:57:59.85 ID:XS5qY+f9P
消費者疑心暗鬼を誘って経済活動を萎縮させようとする、高度な情報戦
つまりゴルゴムの仕業
42名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:58:51.97 ID:v2HJFDIL0
ネット上のランキングや口コミをそのまま信じてたという人がいることの方が
驚きだろ。 
43名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:59:18.48 ID:H2sGUNy00
こんなもの誰でもやってると思う
所謂素人の意見でなくて業者の仕業とか工作員と言った類だな
44名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:59:51.38 ID:cHqzM/PZ0
つか一番酷いのはテレビだろw
全部自分達の都合のいいように編集して放送してるし、やらせが無い番組など存在しない。
電波法できちんと規制しろよksg
45名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:00:04.34 ID:V06yJ/au0
>>28
ファーファ押しと言ってることで、お前が花王不買の意味何も分かってないのが分かるぞ
46名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:00:50.75 ID:onIpaVqJ0
ファミ通のレビューみたいに
その道の専門家による点数評価を参考にすればいいと思う
47名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:01:30.82 ID:4gHFxxy00
規制しないならこのまま泥沼化して行くだけだろ。
元々信用さしるのは情弱だけだからなぁ。
48名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:01:46.01 ID:8wSnHrVo0
>>46
おいおい
49名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:02:11.15 ID:eg6PvYYS0
>>34
> なぜなら、すべてがステマだから。
というか、今の世界ではすべてが商品なんだよね。
本当は商品じゃないはずのものまで全て。

全てが商品であるのなら、すべてのものに関する発言がステマになる。広告モデルじゃなくってもね。
50名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:02:11.65 ID:qtW1Qonhi
>>47
ねえよ
51名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:03:15.67 ID:4l1Vsry80
>>28
と花王社員さんが言うてますw
52名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:03:35.42 ID:ShYfeHUO0
>>41
いや俺はクライシス犯人説を推すぜ
53名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:03:38.73 ID:MyTVOEm+0
夕べのドラマすげえよかったよー
って言うとすでにステマ入っちゃうわけか
54名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:03:51.60 ID:/ue1LOS20
不可能ってほどじゃないな。
2chでの工作員の書き込みもそうだけど、
特定の目的を持って書かれた文には違和感がある。
初めから疑ってかかれば、ある程度は見分けられる。
55名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:04:20.11 ID:sWJ9URio0
あんまり花王社員をイジメちゃだめだよw
56名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:04:43.04 ID:kt/bSrXm0
テレビなんてステマの塊じゃん
57名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:04:43.69 ID:cHqzM/PZ0
>>46
ファミ通のレビュー?専門家?またまたご冗談をw
アレこそやらせの典型的な例でしょw
大手メーカーの金かけた糞ゲーに何度40点満点が出たと思ってるんですか?
58名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:05:27.88 ID:xo+Rx4d90

チョンを駆除することが世界平和につながるということ。

ステマに関しても同じことが言える
59名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:06:11.16 ID:9m0K8zHi0
テレビでこのニュースやってたが
ネット恐ろしい!クレジットカード番号盗まれます!
ネット嘘ばっかり!子供を餌食にするような悪意のある連中ばっかり!
ネットは悪!
ネットは悪!
こんなんだった
マスコミがしたい事はそういう事なんだろうな

得られる情報がステマかどうか考える以前に
基本スポンサーのステマでガッチガチに固めた情報・番組しか流せないテレビ・新聞よりはマシじゃないすかね
60名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:06:30.25 ID:m46aEj8v0
>>46
レビュー系は全く当てにできない
客観的評価は不可能だからである
信用できるのは自分の感想だけ
61名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:06:37.49 ID:7qWhgq/IP
判別可能・不可能かという、ゼロかイチかの発想じゃそこで思考停止するだけだな
他の犯罪同様、全て排除することは不可能なのは当然のことだし

2chの犯罪予告対策などと同様にipの記録をしたり、登録制度にしたりして、
投稿を追跡可能にすることで、少しでもステマを減らすような対策をすべきだ
62名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:06:47.59 ID:J9qWnXmI0
YouTubeのジェットダイスケって新製品マンセーしてる奴は何なん。
あれステマっつうかCMそのものだろ
63名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:07:35.76 ID:5zymRihmO
でもまあ信じちゃうのは
ミンスに投票したような類だろ
64名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:08:35.42 ID:twhMD3jZ0
初代三人娘 - 黒柳徹子、横山道代、里見京子、(又は水谷良重)

『ヤン坊ニン坊トン坊』で声優として主演し、一躍人気を集め、
日本のタレントで初めて「三人娘」と呼ばれたユニットである。
登場当初は単に「三人娘」と呼ばれたが後発組が「〜三人娘」と言う名称を使用することが多くなったため、
後年に識別上「初代三人娘」と言われることが多くなった。
なお里見ではなく、水谷良重(のち2代目水谷八重子)とする場合もある。


徹子は元祖声優アイドル
65名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:08:39.80 ID:YHaGJ5Te0
>>17
ドジっこ萌え的なステマか
66名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:08:43.23 ID:V06yJ/au0
>>57
>大手メーカーの金かけた糞ゲーに何度40点満点が出たと思ってるんですか?
なんてゲームかおしえて
67名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:09:25.27 ID:U7OkzmFs0
理路整然と書かれた価格コムみたいなレビュー
メーカーが投稿したと思われるが、Q&Aみたいな側面もあるしな
68名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:09:29.42 ID:ZZEw7dlc0
電通やソフトバンクが潰れるならステマもいいかな。
69名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:09:54.52 ID:F37tQ/oZ0
今更話題になるのが分らない
元々このような事態は考えられてたはずだろうに
70名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:10:28.31 ID:/ue1LOS20
>>66
おっと、FFに関する追求はそこまでだ。
71名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:10:47.47 ID:JXPlcbkci
嘘を嘘と見抜けない人間にうんぬん
たらこが10年以上前に行った事だろ
何を今更
72名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:11:33.08 ID:4l1Vsry80
>>68
電通ソフバンこそステマの温床では?
73名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:12:01.65 ID:rhrOAdXJP
一様規制法だけ作っておけばいいよ
74名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:12:17.99 ID:lGczRzUO0
関係ないのにいきなり出てくる韓国か。
75名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:12:31.29 ID:Rsy9w4Vk0
そういえばなんかのサイトでポイントやるからステマっぽいのしてくれみたいなのあった
おそらく自分でも知らないうちにステマに参加してると思うw
76名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:12:59.58 ID:7SGKh4rd0
悪い評価だけは信用してる
77名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:13:03.99 ID:d6HYammg0
上手い事さじ加減すりゃいいものを
在日や団塊のアホが限度を超えて馬鹿やったせいで
カラクリがばれちゃったってことだろう
TVなんかが判りやすいやな、ゴミンスのテロリス党が政権盗ってから
今までどんだけでたらめな事やってたのか露見しちまったしな
78名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:13:06.05 ID:OkFX57NX0
社会的栄効力が一番大きいテレビが韓流のステマやってるのが一番悪質じゃん

公共の電波を使って特定の国と民族、韓国と在日朝鮮人に利益誘導してるんだから
79名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:13:46.03 ID:XS5qY+f9P
>>66
レーシングラグーン 徳間
とかでググるといろいろ分かるかも
80名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:14:43.23 ID:dIcQKW6u0
ステマをステマと見抜けない人に
81名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:15:05.93 ID:m46aEj8v0
ここでいう巧妙なステマの一例を揚げておこう
有名人が常用的に身に付けてるお高めのアクセ
本人の口からは特に触れることはないが絶大の宣伝効果になっている
あれは無償で提供されていることが多いのだ
82名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:15:10.20 ID:ci5DrVhD0
ステマを違法にすればいいだけ
83名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:16:46.63 ID:eg6PvYYS0
本のレビューやPCのスペックは間違ってりゃ実物を手にしたら即ばれるし
主観を全部無視しても有用な情報を取り出せるが
飲食店だの洗剤だのの口コミは、よほどの地雷以外はもとから違いなんてあってないようなもんだから
広告やステマに打つ手はほとんどないと思う。

逆に言えば、その手の商品では最初から広告にも口コミにも踊らされないようにしてればいい。
地に足を着けた消費行動ってことだね。
84名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:17:59.28 ID:V06yJ/au0
>>70
FFか、そういえば最近はメタくそに言われてるなw
FFはすんごい前から離れたので、最後やったのはFFVだな〜
>>79
thanks、ググってみるー
85名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:18:06.75 ID:MyTVOEm+0
まあ極力モノを買わない
買うときは慎重に選ぶ
ってことしかねえわな
86名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:18:44.54 ID:A4BMkUKii
>>10
そのブログに「これは広告です」って載せてなけりゃアウトじゃなかった?
87名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:19:24.69 ID:4RY5McX90
騙されるほうが悪いんですよー
88名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:19:19.85 ID:onIpaVqJ0
>404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/22(日) 22:13:35.52

> 就活中
> (p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
>
> 就職後
> (p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
>
> 街の人(やらせ業者)募集中です
>

これ、どこの番組ですか???
89名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:19:32.83 ID:hwfQyvEp0
キムチ
90名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:19:52.90 ID:eg6PvYYS0
>>85
違いのないものや、あってもなくてもいいものを買わせるために生まれたのが「広告」で
ステマはその1変種にすぎないからねー。
資本主義ってそういう世界よね。
91名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:21:53.82 ID:4HhfRBwr0
何を今更。
ココじゃ宣伝・工作員って常に疑われてるじゃん。
ホント、バカは言葉だけ一人歩きさせるの好きだな。
92名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:02.29 ID:JXPlcbkci
>>77
商品の品質あげるだけで良いのにそれは放棄して
いかにキャッチーな宣伝で騙して安いものを高く買わせるかに腐心
口コミでそれがバレるようになったら今度は口コミに紛れ込んでさらに騙す
結局それもバレて広告媒体としてタダ同然で使えるハズだった数々の便利な物が使えなくなる
後に残るのは金がかかる割に誰も信用しないちっぽけな広告枠だけだもんな
バカ過ぎる
93名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:05.64 ID:QmwjHAhP0
アメブロってどこまでが広告じゃないか分からんわな
電通は真っ黒な」
94名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:51.18 ID:A4BMkUKii
>>57
プレステ版修羅の門も、少しは金積んでればあんな低評価にならなかったのに。



と思ってて実際にやってみたら、あんな評価でも生温いわ!!
95名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:53.27 ID:YRZ1T7Kv0
ステマじゃないのに疑われるという可能性を排除できるんだし
法整備は企業にとってメリットのほうがでかいだろ
96名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:56.82 ID:+UC+84eY0
法整備はよ
97名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:22:59.92 ID:Z5AYngvp0
ネットの内外を問わず他人がすすめるものはまず裏を疑えってのは生きる上での基本だと思うんだけど
98名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:23:38.21 ID:yPcUbG440
サーバーが外国にあって、運営企業も外国にあって
2バイト文字掲示板の管理だけ、日本のどこかの誰かに委託してる某ネット掲示板に
「◯◯殺す」って書いただけで、数日しないうちに警察に逮捕されるこの国で

判別は不可能(キリッ

なんて言われてもな
まあ、可能or不可能かって言われたら不可能なんだろそりゃ
でもそれは技術的可能性云々では無く、できない”事情や都合”があるって事をさ
正直に言えよカス
99名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:23:58.92 ID:p0kYcdqO0
KYが流行ってた頃、別の意味のKYが雪崩を打ってメディアで宣伝され始めたのと似てる
100名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:24:13.00 ID:+1qhEZa80
これは砲寄生するにも限界あるだろうしなあ。まあ大衆全員がリテラシーを向上させるしかないだろ。
実名じゃないレビューは信用しないとかテレビは全部ステマとか周知すればいい。
後食べログは閉鎖しろ。倫理的にけしからんわアレは。
101名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:26:51.30 ID:LmbqViPl0
株価下がっているからステマを正当化させようと必死だなw
102名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:26:56.16 ID:mUCF3vBAi
ステマが第一! 民主党
103名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:27:23.24 ID:m46aEj8v0
>>97
対処は個別飛び込みのセールスと同じだね
彼らは例外なしに金を奪いに来るのであって
幸福を持ってくることはない
問答無用でお帰りいただくのが一番良いのである
104名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:28:17.23 ID:5JEdGQ6a0
→ステマ←
105名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:28:21.80 ID:muWLohkh0
>>1
>最近では“逆ステマ”ともいえるような、ライバル店の悪口や評価の低い書き込みをするという手法もあります。

(´・ω・`)この記事みたいな?
106名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:28:50.23 ID:HzP/Yqoy0
静かなブームは全部ステマだろ
つーかテレビで放送してるもの全部ステマw
107名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:29:24.89 ID:8IckC5Li0
一時期、サブリミナル効果って流行ったな
明確に禁止されてるんだっけ
108名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:30:10.63 ID:UfQxsVy30
>広告とわからないようにさりげなく商品を紹介してもらう手法は7年ほど前からある

TVじゃ20年以上前からやっているだろう
109名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:31:04.70 ID:FVPX51oV0

韓、K-とつく情報は全て犬国家ぐるみの捏造です


110名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:31:35.31 ID:Y3HCynWs0
寒流はステマの塊
111名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:31:46.32 ID:+1qhEZa80
企業がナン万台と売りだす製品や映画のレビューはあってもいいと思うが、たとえば
地方の夫婦が2人でやってる飯屋とかを飛び込みで入った一見客が悪口書くのは非常識だと思うわw
店が汚かったとか。せいぜい100人くらいの地元常連さんを相手に細々やってるなら
そんなネットに書かれてランキング付けされる筋合いはないわけで・・
ハッキリ言って大きなお世話w
112名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:32:03.73 ID:p4zsewSx0
こんなこといちいち気にしてたら+になんかいられねーよ。潰せるもんなら潰してみなよ
113名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:32:49.52 ID:s0ILIWd90
>>109
K-2やK-19も韓国の捏造だったのかw
114名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:33:22.56 ID:toVkh/ms0
K−POPゴリ押ししているTV局が
やらせ口コミサイトの報道してたけど
K−POPゴリ押しの方が酷いんじゃないの?
115ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/23(月) 09:33:27.18 ID:DPNIbPTIO
>>106
テレビ局のステマは街頭インタビューと韓流ブームが最たるものだね。
 
ステマやってるテレビ局のステマ批判は大笑いだよね。
116名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:34:31.26 ID:+pBvixpc0
しかし、ソニー擁護するために、ステマ擁護してるゲハ厨はどうにかならんのか
下らんゲハ戦争のためにネット全体をダメにするきか

だいいちステマが解禁になったら、MS無双だろうに
117名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:35:23.79 ID:JXPlcbkci
結局最後は良い所も悪い所も自分で包み隠さず広報するって所に落ち着く
今は言わない嘘が横行してるからこんな事になる
118名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:37:23.86 ID:BzDQv6AtO
民主韓国AKBは全部ステマ
119名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:37:30.96 ID:xZNYlCFBi
ランキングで上位が優先して出てくるのをやめたら良い。
もうランダムにしてまえ。
120名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:38:58.66 ID:RXLW+MSL0
消費者が広告の真偽を選別する必要は無い
広告を供給する側が信頼性を示さなければ全て疑われるだけ
121名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:39:00.38 ID:ZcrNhTR00
ネトウヨ気持ち悪い
122名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:40:21.20 ID:VXSq2KMw0
ここからはエンタメコーナー(ステマ)です
123名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:40:59.42 ID:17J7PBcX0
法規制も何もネットのことだけ問題視かよw
テレビの通販だって完璧なステマだろwwwwwww
124名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:41:14.75 ID:w1DoAYFLO
テレビ新聞には都合悪いから判別不能ってことにしときたいよね

実際は複数比べたり文面写真でなんとなくわかる
しかももし法の介入があったらまた収入が減る
125名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:41:41.14 ID:jGwdF4L7O
>>1
韓国マンセーは分かり易いステマだけど他はなあ


オススメしただけでステマになるし
悪事なステマと無害なステマの区別が必要
126名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:41:46.62 ID:r+ZEQsNwO
マスコミのステマなんて2ちゃんねる内のステマに比べたらかわいいものだけどね。
127名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:42:04.24 ID:m46aEj8v0
「このランキング本当?」と感じたら
自分の感性を疑わずにそのランキングを疑え
おそらくあなたが正しい
128名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:42:29.38 ID:yrnWBDWAO
常時賑わっているサイトは、それだけでやらせ。
129名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:42:43.09 ID:SbMRUNIT0
いやいや
騙される人間はいつも騙されるというだけの話
食べログに騙されるのは底辺だが実害という実害があるわけではないからな
死ぬまでの貴重な一食が無駄になる程度
同情できるとすれば
気のいい情弱一家が年に一度の外食先を食べログで決めてしまったとか
失敗できないデートにミソついたとかそんなだが
それにしても大事なことをネットで決めるなといいたいな

ネットで参考になるのはDMMとソクミルのマニア系AVのコメントだけ
130名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:43:25.27 ID:ZRWSk3jb0
>>123
通販は宣伝だとわかってるからステマじゃ無いだろ
〜が流行ってますとか波紋を広げそうですとかやってるのがステマ
131名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:43:45.06 ID:Q9ceiOys0
今 とくだね 見てるけど、日本の正統派 大企業

離れてるね。ユニクロの社員をコメンテーターに

使ったり ご苦労なこった・・
132名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:43:55.84 ID:oaJQjl5H0
民主が、答弁の嘘を容認している現状がある。
大の大人が知りませんでしたで責任のがれ。
子供に示しがつかない。
133名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:44:48.98 ID:dRBeLmgR0
ステマは法的に何か問題あるの? 今現在
134名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:45:30.62 ID:jGwdF4L7O
>>120
その通りだな
カルト宗教が手を染めている通販番組とか信頼性ゼロだし


※個人によって効き目は違います・個人の感想です
と小さく書きながらごり押しするやり方は悪質
135名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:45:43.82 ID:9ryNJL160
何でこんなんで、大騒ぎ?
ステマステマって騒いでるのもステマで踊らされてる人々だわね。
テレビもネットもしょせん与えられてる情報なんよね。
136名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:45:52.59 ID:jaV9a8UM0
韓流も最初はステマで冬ソナいいですと芸能人に言わせるだけが、
予想以上に儲けてしまった。
でもチョン限度わきまえずただのゴリ押しになってしまいましたとさ。
137名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:46:17.94 ID:slsdVjlD0
やらせ判別不可能の割に、韓流の捏造人気なんてバレまくりじゃねえか
138名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:47:01.21 ID:KL+2UmwD0
任天堂とか健康食品とかの、芸能人がいかにも自分の感想を言ってますみたいな宣伝は
完全なセリフなんだな。
139名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:47:38.47 ID:wKnbIrjA0
皆日常会話で自分自身や自分の好きなもののステマしてる
企業は自分とこの商品を金出してステマさせてる
140名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:48:11.20 ID:DPpTPcKF0
価格コムなんて明らかに怪しい奴が売れ筋になってるしな
141名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:48:21.51 ID:qD2G89Qn0
めんどくせーから、アメリカのガイドラインとやらを丸パクリでいいよ
142名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:48:30.02 ID:MN6ALZmBO
>>133
米では禁止になったはず。
143名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:51:09.49 ID:B9QQyosl0
さっさとステマ禁止の法律作れや!
腐れ役人に政治家ども!
屑芸NO人を一掃じゃ!
144名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:51:51.46 ID:eHxwJS8C0
テレビで街頭インタビュー受けているのが違う番組違うネタで一緒の人とかこれもステマ
145名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:51:53.89 ID:a8DVdNje0
SoftBankのステマは異常 マジ死んでほしい
146名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:52:55.07 ID:KFzFmA9t0
>それがなぜ、急に注目されているのか。
>「1月4日にクチコミ情報サイト『食べログ』を運営するカカクコムが、特定のお店のページに作為的に
>高い評価の書き込みをしていたやらせ業者が39社もあると発表したことが大きい。


食べログの前からチョン流がらみでステマステマ言われてたろうがカス!

食べログなんかで知った奴は情弱だろ。
147名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:53:10.94 ID:BeD6z/YG0
手があいてる店舗の販売店員はスクショを貼って速度が速いってアピールするの?
148名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:53:52.36 ID:+1qhEZa80
>>129
ちがうw 客の不利益は大した事ないが店の不利益は甚大。最悪潰れる。
先にもレスしたがまったくもって大きなお世話なんだよ。
149名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:54:18.07 ID:hNHStz2/0
嘘を嘘と(ry
150名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:55:30.78 ID:jaV9a8UM0
結局、限度わきまえないチョンのせいで法則発動したようなものだから、
容赦なく徹底的に洗うべき。
151名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:55:32.16 ID:30i2X90DO
>>9
サラっと上手いねぇ
152名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:56:06.79 ID:U7OkzmFs0
テレビの政党支持率もステマ
153名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:56:57.50 ID:nlGBtzP60
ドンキホーテがやたらと注目されるようになったきっかけの一つが
松本人志がドンキホーテの常連であることをテレビで話したこと

だが行ってみると分かるがドンキホーテは別に安売りの殿堂と言うほど
他店に比べて安くはなく、品揃えも中途半端なチープなディスカウント
ストアに過ぎない、松本はCMではなく、バラエティ番組の中で
ドンキホーテの宣伝をしたんだと今でも思っている
154名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:57:29.13 ID:Yvp32YZ80
バイト使った行列
155名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:57:50.99 ID:moLILJnAO
昔さあ、ワイドショー番組で3時のあなたってのがあってさあ
この番組見てたらさあ、放送中にいきなりまな板で野菜切り出して、シチュー作り始めたりするんだよ!
んでスタジオの人達がうまいうまい言いながら食うわけだよ
あれは今考えると完璧ステマだよな
156名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:57:54.47 ID:eg6PvYYS0
ただ、ステマするようなものってどのみちどれも大差ないんだから
(乗せられて高価な要らんもん買っちまう場合を除けば)
ステマに「騙された」ところで別に困るわけではないという皮肉な事実もあるんだよね。
157名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:58:10.46 ID:34FDNG650
もともとステマは巧妙だったよ。主にテレビがね。
あるある大事典なんか盛大なステマだったよな。
158名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:59:02.28 ID:DPpTPcKF0
ステマ禁止にするとこいつら更に闇に潜ってプレミア度高くなるだけだと思う
159名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:59:21.36 ID:Tm3KMKHR0
フジテレビで昨日の夜、インターネットのステマについて特集してたな
「おまえが言うな」コメントが炸裂してたけど・・・
160名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:59:32.01 ID:OxAnBuBE0

詐欺師が多いから

まず人を疑えってことだ

有名人の言う事は全部CMだから
161名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:59:41.40 ID:+1qhEZa80
食べログの最大の被害者は飲食店。客ではない。そこを履き違えると問題の本質を見失うよ。
良い物が理不尽に淘汰されるのは悪いことだろ?
162名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 09:59:43.82 ID:SbMRUNIT0
>>148
まあ確かに爺さんばあさんの店の悪口とかとんでもない話だ

みんなDMMとソクミルで誰が嘘言ってるか当てる訓練すればいいだよ
すぐわかるがな
163名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:00:25.42 ID:UTbg5tCMi
>>129
騙される人間はいつも騙される、という人間を見ると思わず鼻で笑ってしまう俺
164名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:00:43.69 ID:sghpL14D0
やたらと新卒就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でもせいぜい7割くらいの就職率なんだよ。
バブルの時でようやく8割。好況時は就職率10割だったとでも誤解してるのだろうか?
そして、なぜか就職率5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいる??? これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?

http://www.japancm.com/sekitei/note/2007/_image/070326note2.jpg
165名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:00:44.68 ID:5n/xc/zE0
つか元々嘘を嘘と見抜けないと〜じゃん
166名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:00:46.98 ID:FrFtjHri0
一番の問題は他社のネガキャンやって相手を落としつつ、自分の所を褒めるやり方なんだよなぁ…
これやられるとどうしようもない

>>116
仕事だからどうにもならんよ、それ
167名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:00:54.04 ID:Bgi+ZBFg0
ステテコでマージャン
168名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:01:14.79 ID:JtdvgeGx0
半島はステマしかできない
169名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:02:17.72 ID:q7eJrWAi0
>芸能人に広告とわからないように、さりげなく商品を宣伝してもらう方法・・・

これは江戸時代からあった。
吉原のおいらんや、歌舞伎役者に、新発売の服やアクセサリーを持たせ、浮世絵に登場させる方法
170名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:02:51.00 ID:IDj1Xuf6O
お前らステマステマって何ムキになっちゃってるの?
結局情報を受けた側がどう捉えるかじゃねーの?
ステルスマーケティングとか横文字で格好良く言ってるけど結局おばちゃんの井戸端会議となんら変わらんからな
171名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:04:22.10 ID:p4zsewSx0
>>170
利益がからむんなら俺も全力でステマするわ
172名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:04:48.92 ID:AvxRWTxW0
昨日のMrサンデーは強烈なステマだった
ひどかった
ネットのステマを指摘するテレビのステマ
173名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:05:19.47 ID:ZRWSk3jb0
おばちゃんの井戸端会議を影で操ってる奴がいる事が問題なんだが
174名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:05:23.95 ID:wk9pKoHBP
あほくさ
井戸端会議のうわさを信じて「騙された」なんて言うバカいないだろ。

情報ソースのあきらかでない情報を信じないなんてのはネット以前の常識だ。
マスコミ情報を疑えない連中には無理かもしれんが。
175名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:07:12.16 ID:p4zsewSx0
>>148
根拠もなく草加のレッテル貼って叩くやつってなんなんだろうな
176名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:07:48.42 ID:ShYfeHUO0
>>133
消費者庁お墨付きのノー問題
ステマに吊られる奴が馬鹿だそうです
177名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:07:59.86 ID:OxAnBuBE0
>>169
売春婦と川原乞食のやることだろ
そりゃ庶民に嫌われるよ
178名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:08:41.92 ID:FopgyxmAO
いや、でも最近のステマはホント巧妙で分からないよな
モ娘。辻の旦那と石黒彩のブログの花王クリアクリーンステマとか
普通にクリアクリーン愛用してるんだな〜くらいにしか見えなかったよ
それに天下無敵の日用品メーカー花王がまさかステルスマーケティングなんつー
非常識且つ悪質な手法で自社製品を売り込んでるとは思わなかった
レビューサイトや口コミサイトでステマが起きるのは想定内だとしてもさ
大手メーカーが芸能人に金払って自作自演ステマさせるなんて考えもしなかったよ
花王のクリアクリーンは品質もいいし価格も安いからステマなんかしなくても
売れ筋商品だろうになぁ……なんで花王は芸能人ブログでステマなんて真似したんだろう
花王はクリアクリーンだけでなくメリーズやらクイックル、ソフィーナ、マジックリン、
ハミング、アタック、ニャンともワンだふる清潔トイレその他色々
良質な商品ばかりで今まで愛用してきただけに残念でならないよ
179名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:09:14.96 ID:dJMgoDcz0
>>1
>1月4日にクチコミ情報サイト『食べログ』を運営するカカクコムが、特定のお店のページに作為的に
>高い評価の書き込みをしていたやらせ業者が39社もあると発表したことが大きい。

自分がステマ騒動を実感したのは、韓国ステマ。
180名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:10:09.33 ID:CktVvnQS0
>>88
そういうのって俳優の卵的な「将来有名になれるかもしれないから下積み中」っていう
いわゆる使い捨てのエキストラ要員だろ。だいたいおまえら取材受けたいか?普通嫌だろ
181名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:10:13.68 ID:f1jlhkAw0
最近ステマ記事多いが、寒流は絶対に例にあげないよな
182名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:11:02.70 ID:x0xfaSJF0
>>45
どういうこと?
ファーふぁに特別な意味でもあるの?
183名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:11:18.99 ID:+7UXmUd3i
フェイスブック垢で書き込みさせたらマシになるんじゃね
184名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:12:12.28 ID:U7OkzmFs0
>>178
その投稿もアンチ花王の立派なステマ
185名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:13:08.85 ID:SS2M0uy50
>>1の面白いところは、ステマはクチコミサイトだけじゃなく以前からありますよと書いていながら
その例が芸能人やモデルなどのブロガーと、いかにもネットの中だけの事のようにしている事
もっとみんなが以前から茶の間で目にしてたわかりやすい例があるのにねw
186名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:14:34.19 ID:uV0XbxjVO
他人の口コミ情報に頼るのがそもそも間違え
そう考える俺はステマを悪いとは思わない
187名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:15:03.13 ID:XNw8oLxH0
>>1
韓流のステマはネットで少し調べりゃバレバレだけどなw
188名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:15:06.50 ID:foHaLSbe0
>>170
どうも意図的にやってる人達がいるんじゃないかと。

ステルスマーケティングそのものについては、言葉が新しいだけで
いわゆる「やらせ」など間接的な広告・広報・宣伝といったもので
以前からやられていたことでしょう。

問題の根本は、その内容が違法かどうかということで
放送事業者のように、金銭の授受が行われて宣伝行為をする時、
広告としてわかるように放送しなければならないという
取り決めがあるかどうかです。

問題の本質は違法性であるにもかかわらず、利用者が気がつかない
という性質から、だまされているという被害者意識を刺激して、論点を
スリ替え、パニックと集団ヒステリーを誘発する扇動が
なされているようにも見えます。
189名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:15:24.23 ID:40Q/8MBgO
>>153
ドンキは首都圏ローカルでガキ使のスポンサーやってるんだと思ってた
190名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:15:35.06 ID:x0xfaSJF0
>>45
どういうこと?
ファーふぁに特別な意味でもあるの?
191名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:16:11.69 ID:dkoWG4Ua0
なんだかこの世全てがステマだ!といいつつ
ネットをステマ名目で規制しようって流れなんジャマイカとも
思えるくらいになってきたな
俺の書き込みすらもステマで規制対象なんだろ?
192名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:16:24.98 ID:jaV9a8UM0
>>9
気付かなかった。
これが巧妙化したステマかw
193名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:17:42.85 ID:CktVvnQS0
ネットのやらせは悪いやらせ
テレビ・新聞?マスコミは公器だからいーんだよ、な記事だな
194名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:19:34.56 ID:x0xfaSJF0
>>153
ヨシモトゲイニンが餃子の王将を連日連夜褒めちぎってた時期もあるな
195名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:19:41.02 ID:PHucnGLY0

なんか、ステマの定義をビミョーにそらした報道多過ぎるんだけど

やっぱこれってフジとかの工作かね?

196名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:19:55.27 ID:AvxRWTxW0
平清盛の第3話の平均視聴率は17.2% (01/23) NEW!!
ミューズの鏡の第2話の平均視聴率は1.8% (01/23) NEW!!
早海さんと呼ばれる日の第2話の平均視聴率は10.1% (01/23) NEW!!
運命の人の第2話の平均視聴率は11.3% (01/23) NEW!!
13歳のハローワークの第2話の平均視聴率は7.9% (01/23) NEW!!
恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方〜の初回の平均視聴率は11.9% (01/23) NEW!!
【映画】ALWAYS 続・三丁目の夕日の平均視聴率は17.0% (01/23) NEW!!
理想の息子の第2話の平均視聴率は12.4% (01/23) NEW!!
聖なる怪物たちの初回の平均視聴率は10.8% (01/20)
最後から二番目の恋の第2話の平均視聴率は12.8% (01/20)
最高の人生の終り方の第2話の平均視聴率は11.0% 大幅ダウン (01/20)
デカ黒川鈴木の第3話の平均視聴率は4.3% (01/20)
数学♥女子学園の第2話の平均視聴率は1.7% (01/19)
相棒シーズン10の第12話の平均視聴率は18.4% 初回に次ぐ高視聴率 (01/19)
ダーティ・ママ!の第2話の平均視聴率は14.2% 初回を上回る (01/19)
197名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:20:36.25 ID:VUquYD34O
食べログの感想なんてみないよ普通
住所と営業時間確認しておしまい

あとまどマギはステマだね
俺は面白かったけど一般受けする内容ではない
198名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:22:56.91 ID:g5pch/1i0
>>28
一回使えばわかるとおもうよw
どっちがいい製品か
199名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:23:11.38 ID:1EAi/8Z+0
オリコンも似たようなもんでしょ
200名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:26:25.00 ID:foHaLSbe0
>>170
>>188の補足。
2chのまとめサイトへの攻撃も実にうまいと思います。
本来2chのカキコの利用権を持つのは2chであるはずです。
したがって、利用者は権利者ではありません。
書き込みの利用規約でこれは同意しているはずです。

しかし、2chを利用してブロガーが自分だけが儲けているとして
利用者煽り、そのようなまとめサイトへの転載を困難にする
誘導が(正しい行動として)なされているようです。

ちなみに、アフィリエイト・タグ広告で収入を得られるということは
閲覧数が非常に多いことを意味します。

したがって、まとめブログは2chのニュース系での主張、ネット世論を
整理し、わかりやすく、面白くネットに拡散する役割を果たしていることが
推測できます。

ですので、ネット世論を制限し、ステルスマーケット批判を封殺するには
実に巧妙なやり方であると考えられます。

仮に宣伝のプロが考えたとしたなら、企画力、実行力ともに
実に見事であると言えるでしょう。
201名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:26:45.71 ID:+1qhEZa80
>>197
順位付けしてるだろ? ランキング下位の店に行こうと思うか? 
それが一方的な営業妨害なんだよ。
202名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:26:56.92 ID:ZcrNhTR00
ネトウヨ発狂
203名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:27:24.78 ID:9z3T6zaY0
口コミは批判的なコメだけ参考にすればいいんだよ
やらせ批判だとしても放置してる店がそれだけの店ってことだ
204名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:27:27.08 ID:ey/NUeMjP
アメリカの法律は作ったものの機能してるのか?
205名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:28:19.43 ID:g5pch/1i0
>>198
あら?
これ、両方の宣伝になっちゃってるな・・・

ま、でも考えてみれば

「試してみればいいじゃん。そして気に入ったほうを使えば?」

という
至極当然のことを言ってるだけなんだがなw
206名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:29:07.82 ID:HavuVToy0
ステマステマ言うけど、お前らどんだけこの世の中がステマに溢れてるか
分かってないだろ。隣の奥さんの「あら奥さん、あの商品良くてよ」もステマなんだぞ。
207名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:29:13.79 ID:foHaLSbe0
>>202
おめでとう。
君らがやってるなら、実に見事です。
感心しました。
208名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:29:26.77 ID:R/gJHe+N0
日本最大のステマ業者は
電通とそれに加担するマスゴミ
209名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:29:46.90 ID:HMftatTR0
>>204
とりあえず作ることが大事だ。
210名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:30:02.11 ID:SS2M0uy50
>>201
えっ?お前あそこのランキングが下位だからって行かないのか?
211名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:30:41.53 ID:JCpflurv0
2ちゃんはネトウヨのステマだらけ
閉鎖したほうがいい
212名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:31:06.46 ID:HMftatTR0
取締できないって、政治家が献金もらってるだけだろ。

ガイドラインを作ればいいだけ。完全に見分けれなくても、明らかなヤラセは
規制できるだろ。
213イモー虫:2012/01/23(月) 10:32:50.47 ID:LWvJY4pdO
ステマの意味を理解してないアホがおる
214名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:33:01.65 ID:+1qhEZa80
>>210
お前はわざわざ下位の店選んで行くの?変わってるねw
215名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:33:44.45 ID:ZRWSk3jb0
>>212
誰にでもわかるようなやらせを規制してなんか意味あるの?
216名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:33:58.92 ID:HMftatTR0
痴漢の判別は不可能。だから捕まえない。
217名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:34:56.88 ID:NQlsRAor0
日本は法律作る側がステマするから法整備なんて無理だろ
218名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:34:58.54 ID:35qUzRnR0
>>197
よく間違いあるから鵜呑みにするなよ
ぐるなびは正確
219名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:35:19.56 ID:R5Sbj+hM0

>>202

つまり
花王(カネボウ)押しは
サヨクってこと?w
220名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:35:44.12 ID:AvxRWTxW0
鵜呑みにする奴が池沼
221名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:37:13.38 ID:nZbHaGpU0
てか、鵜呑みにする方が頭弱すぎだろ
222名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:37:32.48 ID:CP5TRFcU0
>>220
池沼とまでは言わないが情弱ではあると思う
223名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:38:04.97 ID:HMftatTR0
>>197
個人問題と社会問題をすり替える馬鹿が多いよな。この手のスレ。工作員かよw
おまえの趣向の問題と公共の利益は別なんだよ。
224名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:38:36.64 ID:f4kinJa/0
>>215
知恵袋でステマしますって内容の営業PDFをあちこちに送ってたIT業者がいたろ?
そのPDFがうpられて2chでもスレが立ってた。
少なくともこの手のあからさまな連中は退治できるじゃん。
225名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:38:38.08 ID:szk+z1Px0
ゲハにはステマFUDが多すぎる。
226名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:38:53.49 ID:HMftatTR0
>>220
なんで詐欺師の肩を持ってるんだ? お里がバレるぞ
227名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:40:23.51 ID:BSsvS5Rqi
月間利用者3200万人を誇る

↑はいステマ
228名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:40:53.20 ID:HMftatTR0
風説の流布は取り締まれよ。
229名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:41:13.66 ID:SS2M0uy50
>>214
ランキングでは選ばないと言っているんだが?
下位だろうが上位だろうが行く店もありゃ行かない店もあるって事
>>197の人が
>食べログの感想なんてみないよ普通
>住所と営業時間確認しておしまい
って言ってるだろ感想見ないのに、ランキングはわざわざ見て選ぶわけねぇじゃん

230名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:41:37.28 ID:gKbR6CUR0
222:ステマ乙(関東・東海):2012/01/08(日) 12:13:38.99 ID:7RplGezAO
アメブロは芸能人使ってよくやってるよ
http://mediaguide.ameba.jp/pdf/2012_1-3_ameba.official.pdf
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120108122602.jpg




アメブロはステマ料金プランまであるぞw
231名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:41:46.63 ID:DoaAI/lk0
はぁ、アニメなんておっぱいしか興味ねーよ!
232名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:42:19.41 ID:z+F7EdqOi
デンターシ○○○
233名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:42:26.30 ID:+1qhEZa80
>>226
そうそうw さっきから騙される奴が(ry ってレスしてる奴おかしいw
なんで詐欺業者をことさら庇うのか?
234名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:43:19.80 ID:6JJ7F4P70
密航性が高いものは高額罰金で対応するしかないだろ
それで防げないのは社長自ら記事書いてるような場合だけw

高額罰金対象の行為を安月給で依頼したら99%依頼先からゆすられる
235名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:43:22.63 ID:r1BqTfoW0
>>225
ゲハはゲハで「選挙前の+は宣伝工作酷すぎて怖い」って言ってるけどなw
236名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:43:26.37 ID:jGwdF4L7O
>>130
「大人気大流行○○万人が愛用!」
と、通販はステマ語録の宝庫
>>153
安くない上に免税店
正にチョンキホーテですよ
237名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:44:32.37 ID:B4q9VLlF0
ステマの根っこは
「日本人がメディア(他人)を信頼しすぎる」という問題だ

取り締まる以前だよ
238名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:44:57.43 ID:AvxRWTxW0
>>226
アホか?
食べ物屋なんて自分の力で判断できなきゃ大人じゃない
ただのバカ!
店の前を見たり中に入って雰囲気を見れば解る
判断してそのまま出ればいいだけ
あちこち食べ歩いて自分自身の目を鍛えるんだな!
味音痴は悲しいね!
239名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:44:58.78 ID:HMftatTR0
>>215
詐欺師の肩を持って、なんのメリットがあるの?


・明らかなヤラセって、言うほど明確じゃない。詳しい人間と知らない人間の知識格差は
常にある。

・価値のある情報が、でたらめな情報に混ざって埋没することを回避できる

・うざったい広告を見ずにすむ
240名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:45:25.71 ID:pE9x9rK30
>>237
確かになあ。

ただ何でもかんでも自分で判断できる、という人もそうはいないだろうけど。
241名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:45:52.42 ID:p0459q3Z0
雑誌もなあ、ランチで紹介されてた店に行ったら
飲み屋のフロアで、真っ暗なフロアにその店しかやってなくて怖かったぞw
242名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:45:55.54 ID:M6IgoEpo0
ステマ騒動って口コミ宣伝を潰したい代理店の陰謀だろ
243名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:46:30.92 ID:HMftatTR0
取り締まりできないというのは嘘。 組織的にやっているか?どうか?が一つの基準
なんだから、捜査機関が調べれば一発だ。
244自己レス野郎:2012/01/23(月) 10:46:55.32 ID:f4kinJa/0
>>224
あったw これだ

ステルスマーケティングの株式会社J-Payment、ネット工作の営業資料が流出 ヤフー知恵袋を不正利用した宣伝事業がバレる
tp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3958257.html
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/1/218e83ea.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/8/981ed772.jpg

アメリカみたいにとっとと法整備しないとこんな悪徳業者がどんどん肥えるだけw
245名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:47:29.94 ID:a8DVdNje0
ステマに騙される奴は悪いが
ステマをやってる企業を叩くのは別に問題ないだろ
246名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:48:20.70 ID:+1qhEZa80
>>229
意味が分からん。つまりお前は最初から行く店が決まってて、その店の場所を確認するためのみに
食べログ使ってるってこと?
247名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:48:41.24 ID:u5MJ9LZG0
「韓国」「韓流」「整形」と云うリトマス紙がある。w
248名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:49:00.61 ID:AvxRWTxW0
>>245
あってもいいだろ
経験を生かして自分で仕返しいろ
池沼
249名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:49:04.52 ID:HMftatTR0
>>238
はいはい。詐欺師弁護ですね。

店の内装写真をみただけで味がわかるって、どこのエスパーだよw
250名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:49:05.06 ID:r1BqTfoW0
日本人って広告に寛容すぎるよね。

海外だと企業が不祥事起こすとCMに出てた芸能人のイメージまで下がるけど、
日本は全然そんな事ないでしょ。

向こうだと慈善活動やってる芸能人に「お前がCMに出てたナイキは現地工場で搾取してるって批判されてるけどお前はどう考えてるん」
とかツッコミ入る位だからな。
251名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:49:14.31 ID:atqMojUt0
ステマを請け負ってるのも代理店だろ?
この記事自体がステマを一般化し、罪悪感を失わせるためのステマ
252名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:01.08 ID:a8DVdNje0
>>248
なんだアフィ乞食か 死ねよ
253名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:29.10 ID:RHAr5KXO0
ネットの情報は見ず知らずの人間が書いた情報。それを鵜呑みにしているってバカじゃね?
254名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:36.54 ID:AvxRWTxW0
>>249
解るよ!
メニューを見ただけで理解できる
ラーメン屋とかもんじゃ焼きは知らん!
255名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:34.17 ID:f0HJjeQl0
古いですけど、これですね。

石黒彩 オフィシャルブログ(あやっぺのぶたの貯金箱)
http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-11008436713.html#cbox
クリアクリーンでピカピカだよ☆

あやっぺの実家でもずっと使ってたクリアクリーン 音符

相変わらず我が家にたくさん揃えてま〜す アップ
色んな種類にキッズ用音符みんなでシャカシャカしてるのさ〜っ チョキ
最近、子どもでも歯ぐきがハレたり出血したりする子が多いらしい 汗
毎日歯磨きしてても、歯肉炎になっちゃうなんて不安だよね〜っダウン
歯肉炎の主な原因は、歯ぐきの近くの磨き残した歯垢なんだって!!
歯肉炎予防のポイントは「歯磨き&仕上げすすぎ」の習慣 音符
我が家もバッチリやってます チョキ

クリアクリーンなら、たまった歯垢もバッチリ除去してツルツルの歯になれちゃう 音符
--------------------------------------------------------------------------
コメント欄

9 ■無題

すてきっ
てまいらずで
まいにち出来そう^^

いお 2011-10-29 08:56:56
256名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:44.85 ID:3ut64/cd0
正直やらせのステマだろうがなんだろうが、実際自分で試して判断するから
あんまり関係ないんだけどな

問題なのはやったら取り返しのつかないFXやペニーオークションのステマだな
257名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:51:57.88 ID:HMftatTR0
>>245
底辺ニートの内職だから、困るんだろw
258名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:52:23.60 ID:6YSuxCEq0
「ステマキャンペーン」は電通の作戦
259名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:52:42.15 ID:HMftatTR0
>>252
ほんと、アフィ乞食はクズ以下だよなー。生きてる価値ない。死ぬべき
260名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:53:16.26 ID:+1qhEZa80
とにかくステマの最大の弊害は消費者が公正な目で正しい商品評価をするという行為を
著しく阻害するってことだ。つまり被害者は消費者よりもまっとうな生産者。
ここだけは読み違わないように気をつけよう(テレビは明らかに問題をすり替えようとしている)
261名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:53:56.76 ID:KTJrTB3c0
増税賛成ばかりのテレビ、マスゴミ
262名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:54:00.81 ID:BzDQv6AtO
私も地図の確認くらいだ。
あとはすぐ近くの店探すとき。
口コミや人気の店にわざわざいく人もいるのかと思った。
263名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:54:52.45 ID:AvxRWTxW0
テレビの洗剤のCMの方がひどいだろ!
通販番組も!
264名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:55:21.41 ID:GYQYPCTRO
昔エロゲ業界で仕事してた事あるがAGEとか曲芸のステマは酷かった
業界から見たらモロバレだけどユーザーの踊らされっぷりは笑えた
265名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:55:35.51 ID:SS2M0uy50
>>246
なにを今更、ずっと食べログのランキングなんて店選びの判断基準とはしないと
言っているだろw
ネットから食べ物屋の情報を得るしても、食べログだの他の口コミサイトの
ランキングなんかオモシレーこのクソ不味い店上位に入ってるとか楽しむためにしか
見てねぇわ
266名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:55:40.52 ID:szk+z1Px0
>>235
シロアリのように板もスレもソレ関係で埋め尽くされちゃって
普通の話が出来ない状態だな。

以前「おまえらそれステマより酷いんじゃないの」と聞いたが
「この話題から目を背けるのはゲーム業界を駄目にする奴」云々言われて呆れちゃったw
267名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:56:16.44 ID:qwxDCiYf0
+ってステマ容認なんだろ?
268名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:56:54.94 ID:HMftatTR0
>>246
ほんと、弁護してる奴は、論理破綻してる池沼ばかり。

これから行く店を探さすために使う人間にとって、嘘情報は正確な判断を阻害する
のは池沼でもわかる。人間以下だわ。
269名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:57:27.02 ID:+1qhEZa80
>>265
そうか、ならいいわ。とりあえずお前は少し心を病んでるようだから安めw
270名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:57:30.76 ID:APFXnG5n0
もともと良いコメントとか経営者や社員または
その家族か友人か書いてんじゃねーのって思ってたしな
271名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:58:02.12 ID:XY0nLEIzO
フジテレビ祭りを見れば解るが、バレた時のリスクがデカ過ぎる。
最悪の場合、二度と消費者から相手にされなくなり、企業は潰れるしかなくなるだろう。
社名を変えても同じこと。

感覚の真っ当な企業なら、ステマなどに手を染めたりはしないよ。
272名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:59:16.27 ID:SS2M0uy50
ネットでしか情報を得る事ができないかわいそうな人に
病んでるって言われちゃった
273名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:59:22.72 ID:IRHr205O0
おまえら愚民なんだから電通さんがおすすめしてる商品をせっせと買ってればいいんだよ
274名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:59:24.29 ID:X7BRt9QB0
>怪しいなと思う書き込みがあっても、それがステマだと断定するのは難しいですね

見分けがつかなければ消費者はすべてを「嘘」と思うようになる
広告業界が自分で首絞めてるだけだろ
だいたい何も生み出さない、税制で持ってるだけの電通みたいな虚業が
クリエイターより高収入なのがおかしかったんだよ
275名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 10:59:38.78 ID:HMftatTR0
>>265
おまえの個人問題じゃないんだよ。これは社会問題。その区別もつかないのかよ。池沼。
276名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:00:10.49 ID:ZBGSLPO7O
>>250
真矢みきのイメージは下がったと思うけどね。
277名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:00:35.21 ID:r1BqTfoW0
>>266
ゲハは元々ああいうのを隔離するために生まれた板なわけで。
ゲハ内でやってる分にはあれでええのよ。ゲハの外に持ち出さないかぎり。
278名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:00:54.16 ID:R/gJHe+N0
>>273
ジュレぽん、流行らなかったね
279名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:01:33.78 ID:wgLInh/00
ステマ=やらせ?
だったら大昔からある、ただ、ネット時代になって
ステマ専門と素人ステマの区別がつかなくなっただけ
見分ける能力を持つ以外、解決策はないね
280名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:02:26.45 ID:r2KgYqP3O
2ちゃんはJ−NSC(J自民党 Nネット Sステマ Cクラブ)がうざすぎ
281名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:02:29.09 ID:M+InMjpJ0
ステマdeモバゲー
282名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:03:12.27 ID:iVuB8dwC0
>>180
問題はそこじゃないと思うがな
283名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:03:12.18 ID:cdUuNCuwO
俺、ダルビッシュとか石川遼が首にしてるネックレスみたいなのしてる
まんまとステマに乗っかってる訳だ
284名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:03:17.75 ID:HMftatTR0
>>274
IPとれば調べられるよなw 第一、ネットの書き込みを区別つかないというなら、
2chの脅迫も、風説の流布も取り締まれないということになる。
285名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:03:42.06 ID:XC+HLCD50
自分で自分の好みを決められない人間が何をやってもムダ
286名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:04:20.72 ID:u5MJ9LZG0
>>280
韓国ネチの方が多いぞ。
287名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:05:15.34 ID:AvxRWTxW0
>>275
こんな物でしか判断できない人間のほうが社会問題なんだよ!
大人気の韓流スター様のコンサートにでも行けば?
新大久保が熱いらしいぞ!
大人気の韓国料理でも喰いに行けば?
テレビでやってるよ!
メールもハングルが大人気らしいし!
288名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:06:26.59 ID:3ut64/cd0
要するにお前らは、ありとあらゆる商品について語ることはまかりならんと
そういうわけだな
289名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:07:00.20 ID:HMftatTR0
>>287
詐欺行為に加担して小銭稼いでるアフィ乞食かよ。死ねよw

詐欺は悪。アホでもわかる。わからないのは池沼だけ。
290名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:07:16.33 ID:/MaDMV0j0
芸能人ブログの上位でもやってない奴はやってないよな
この状況下でもステマやりまくりの芸能人
とかほんとどうかしてるわ

ブログ見にきてる自分のファンまで
騙しても平気な奴等ということだな

そういうことするくせに、震災の復興を手助けしようと
物資を送ったりするんだよな
どんだけ偽善丸出しなんだよ

ステマやって他人を
291名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:07:26.40 ID:+1qhEZa80
ID:AvxRWTxW0とID:SS2M0uy50はオフ会でも開いて2人で盛り上がってろw
292名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:09:41.38 ID:S+kjX1BW0
やらせ投稿で月に80万くらい稼いでいるけど、上は200万くらい稼いでいる奴も少なくないからな

293名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:10:13.68 ID:faBFLLJRO
野田政権下における財務当局がマスコミに対して行っているとされる増税路線推進ステマについて分析報告せよ。
294名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:10:53.45 ID:AvxRWTxW0
>>289
今春はファッションカラーはこの色とか
トレンドとかに踊らされるアホが悪い
今さら何言ってるの
CMなんてほとんど詐欺じゃね?
295名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:11:29.18 ID:Ne0qtouI0
>最近では“逆ステマ”ともいえるような、ライバル店の悪口や評価の低い書き込みをするという手法もあります。

どや顔で『最近では"逆ステマ"』って言われても...
GKの事だろwww

296名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:11:54.35 ID:gi/WXmSa0
アンバサダー契約もステマなのか?
297名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:12:36.41 ID:HMftatTR0
>>291
こいつらガチで、ステマ弁護のステマだろw 詐欺師が悪事が発覚したときによく使う論法なんだよな。
自分は悪くない。相手が悪いってw
298名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:13:50.57 ID:BEVOlqWtO
かのソニーゲートキーパーも、古典的なステマになるのかね
299名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:13:52.88 ID:Ydk6cbFz0
結局ステマだろうがなんだろうが本当に良いものなら文句はでない。
普通に宣伝すれば良いのに。
口コミによる宣伝はなかなか、すぐ結果はでない。速く結果出そうとしすぎ。
人気のブログは影響力大きいんだからもっと自重してくれ。本当にスキなものなら良いけど。
300名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:14:13.58 ID:HMftatTR0
>>294
騙す詐欺師が悪いんだよ。法律も知らんのか。低能。
301名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:15:38.48 ID:E29z547x0
>>1
広告の信頼性がますます無くなっていくだけなんだけどな。
もう業界には麻薬みたいなものなんだろう。
302名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:16:07.20 ID:T1LhPZqPO
見抜く眼がないと本物と偽物見分けられないね
303名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:17:23.20 ID:91Zn/8R50
長年ネットやってれば口調でネタかどうかすぐわかるからどうでもいいわ
304名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:18:31.59 ID:AvxRWTxW0
>>300
アホか?
法律で判断しかねてるだろ!
アメリカは厳しいらしいが
世の中を見る目が無いやつが悪い
お前はそのうちねずみ講にひっかかるぞ!
スピードラーニングで英語でも勉強しろ!
テレビの街頭インタビューを信じるか?
100対1でも両方の意見をながしてるぞ!
305名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:18:37.53 ID:r3cH8ey40
捏造ブームとかと同じ手
306名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:19:03.09 ID:uLPtFIsO0
叶姉妹ってステマのためのタレントだよね
307名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:19:39.72 ID:3ut64/cd0
ステマであったとしても
「これおいしい」とされたものを食べて美味ければ詐欺でもなんでもないだろがw
308名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:19:59.15 ID:+1qhEZa80
>>294
だんだんレスするのもアホ臭いレベルになってきたがCMは良いんだよ広告って分かるから。
だからジャパたかたもOK。
悪いのは吉本使った王将やドンキ上げ、アメブロのペニオク上げ、今回の食べログ等の事。
お前全然問題の本質分かってないよね。
309名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:23:10.75 ID:HMftatTR0
>>302
>見抜く目

見抜く目がなくても、正しい選択をできるようにするのが情報の役割なんだよ。


現代人というのは、選択の連続。いちいち、あらゆることに専門家になっていたのでは
時間と手間がかかり、生活もままならない。一人ひとりの人間の生活を悪質な嘘から
保護するためにも、嘘の情報を流して世間を欺き、自己の利益誘導をはかる奴
には、厳罰が必要。
310名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:25:00.76 ID:AvxRWTxW0
>>308
理解してるよ!
ただこんなものを鵜呑みにするバカのほうが悪いって言ってるんだよ
情報を集める能力が無いかバカだろ!
世の中もっと悪質な事が多いだろ
ソープランドでは毎日何をやってるの?
警察は取り締まらないの?
マスコミはなぜ取り上げないの?
パチンコのCMのほうが悪質だろ!
311名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:25:11.55 ID:HMftatTR0
マジで民主党がこれを取り締まらない一番の理由は、韓流ステマを保護するためだと思うw
312 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/23(月) 11:25:29.48 ID:YBMzv4cWP
スタイリーもぶらさがり健康器も買わなかった俺に死角無し
313名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:25:38.77 ID:2pgGR9Kh0
ステマとか騒いでるのは2ちゃんだけだろ

恥を知れよw
314名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:28:33.57 ID:i1I+sKMf0
そもそもネットを信用してない俺。

だがチャットでネカマだと思っていた相手が会ってみたら本当に女子大生だったことときは驚いた。
ま、喜んでいたのも束の間、あとで痛い目にあったけど。
315名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:29:15.35 ID:HMftatTR0
>>308
そうそう。世論の捏造が問題なんだよ。ありもしない人気をでっち上げること。
だから「ステルス」なのになw 意味もわかってないな。こいつは。


>>310
話がズレ過ぎ。ほんとの池沼だな。
316名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:29:44.04 ID:aWgEWifi0
>>1
はあ?たべログじゃねーよ、テレビのゴリ押し韓流が原因だろステマが流行ったのは。
317名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:31:03.73 ID:AvxRWTxW0
>>314
美人局か?
318名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:31:29.36 ID:qD9cQbXh0
>>278
庄原焼き専用みたいなもんだからな。あと回転寿司でも使ってる。
319名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:32:19.59 ID:/gAvgax/0
>>1
要約すると「ネットは怪しいです、危険です、だからテレビと新聞を信じましょう」っていうことか
まさにステマ記事だな
最近の読者は記事の裏を読むことに慣れてるから、逆効果もいいとこだな

つーか、ステマという言葉が認知され始めた途端にこの過剰反応って、
よっぽど既存メディアにとっては痛いところなんだろうな
焦りが目に浮かぶわ
重点的に突っつくと更に面白いもんが出てきそうだな
320名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:33:23.08 ID:HMftatTR0
>>314
自分は大丈夫だから、詐欺師がいてもいい?

間接的詐欺師弁護だな。
321名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:33:49.31 ID:NjgTV1/00
要は宣伝、広告に信用が無くなってきたって事だ
客の立場や嗜好より売る側の都合ばかりを優先した商売をやってきた結果だな
322名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:34:51.72 ID:VtYuEjNB0
>>313
効いてる効いてるwwww
323名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:35:19.75 ID:3ut64/cd0
そもそもアメブロ芸能人がこぞってペニオク使って安くモノを買ったときに火がつくべきであって
今火がつくのはほんと意味が分からん
324名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:35:23.86 ID:qD9cQbXh0
黒田勇樹が金麦のステマをしたとしても、それを見破るのは至難
325名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:36:59.06 ID:A1umESAL0
てか、n速を返してくれ。
たのむわ。
326名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:37:37.04 ID:xOAsX1790
そりゃあさ、クソもミソもごった煮の、カオスで楽しい
空間だったと思ってたネットがさ、気がつきゃテレビと同じの、
広告だらけの、クソつまんない柔らかい話の場になっちゃっうなんて、
ほっとけないじゃないか。電通フィルタを通した情報は無価値であるのと
同様に、隠れた広告だらけのネット空間も無価値になってしまう。

ゴメンだね、ここは(倫理的であればあとは)自由な場のはずだ。
お偉い大人様が手前らの論理でクソみたいな世界にしてくれちゃ
困るんだよ。珠玉混交であるべきだ。誰かのお仕着せも、それを
こっそりゴリ押ししてくるのも、全力で拒否する。
327名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:37:43.37 ID:qD9cQbXh0
>>323
何人かペニオクについて書いてたけど、それきり続いてない気がする>>643
328名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:41:04.74 ID:AvxRWTxW0
テレビ番組が一番悪いのはみなさんご承知で?
信用しているお年寄りなどは洗脳されてる
食べログの情報なんて簡単に判断できるだろ
PCやスマホを扱えるなら
地方の観光地は地元の人に聞くのが一番だな!
近所の事なら笑える情報だろ
ステマなんか可愛いもんだよ
逆効果のほうが大きい
信用した人はお気の毒だが人生けいけんだ
テレビ局のやらせかもね?
スポンサーがネットにどんどん移行してるから
329名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:41:04.37 ID:mU5PGITl0
花王デモはファーファのステマ
330名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:43:15.17 ID:3ut64/cd0
>>327
食べログのステマなんて糞みたいなもんであんなので火がつくわけがないんだ
寒流もとっくの昔に韓国の普及委員会の存在が明らかになってるわけで原因にはならん
大きな問題なのはペニオクの件やグルーポンのようなクーポンサイトとマダム何たらがどうのこうのっていうFXのステマのはずだが
それについてはほとんど言及されない(ペニオク・グルーポンは死んでるからというのはわかるが)
331名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:45:18.17 ID:qD9cQbXh0
>>330
FXは西原が漫画書いてたけど、逆効果にしかなってなかったな。
332名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:45:27.66 ID:xOAsX1790
>>328
お前さんの論調だと、テレビCMもステマも同じく
くだらない物と書いてるように見えるよ。マ実際その通り
なんだけどね。ステマが可愛いもんなんて、何をどう考えたら
思えるんだか。弱者を狙い打って、ある意味騙まし討ちをするって
時点で同じ性質の両者だし、広告と解らない分、ステマの方が
たちが悪いと考えるのが普通の感性だとおもうけど。
333名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:45:34.61 ID:P9oHaEbp0
他人のドグマに囚われるなと言った人がいたっけ。
334名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:45:35.31 ID:AvxRWTxW0
たまにやってるテレビの情報番組で
カリスマFX主婦のほうが危ないぞ!
335名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:47:05.34 ID:BeQ52CT30
判別つかないほど巧妙になってるのは分かるけどそもそもステマは問題なの?
宣伝に関する法律とかどうなってんの
336名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:27.21 ID:qD9cQbXh0
まぁ究極的には漫画・アニメ・ドラマ・映画・ブログ・twitter等で実在の商品を出してはいけないってなるな。
すげー世界だな。
337名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:18.17 ID:Q1qskg6Z0
批判はネガティブステマだと思ってほぼ間違いないから、無視すればいい
好きの反対は嫌いではなく無関心
それなのに、あえて嫌いだと叫ぶのには必ず裏がある
何かを持ち上げるために対抗馬を貶める、それが目的だと考えたほうがいい

ポジティブステマと善意のオススメは判別が難しいが、こちらの対処は簡単
横並び意識を捨て、自分の価値観を信じ、自分の目で確かめてから決めればいい
ステマまみれの情報社会、その発覚が横並び意識をぶち壊してくれた
あえて「異端」を選ぶことにいい理由がついたんだから
堂々と自分の好みをさらけ出せばいいんだよ
338名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:19.99 ID:kD6gJxDr0
>最近では“逆ステマ”ともいえるような、ライバル店の悪口や評価の低い書き込みをするという手法もあります。

meta name="keywords"に「ピーエムアール 2ちゃんねる」ってサイトがたくさんあって
ピーエムアールが社名変更したけど競合会社からの嫌がらせだったのかな
339名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:57.98 ID:AvxRWTxW0
>>332
ネットの情報を利用している奴のどこが弱者なんだ?
信用できるのはマップぐらいだろ
340名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:57.81 ID:pE9x9rK30
>>335
日本にはその手の法規制は殆どない。

>>336
昔はその辺抑制効いてた気がする。
特にNHKなんかは。

宣伝はよくない、ではなくて「メーカーに訴えられたくない」が
デカかったみたいだけど。
341名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:31.58 ID:+1qhEZa80
食べログで火がついたのは分かる気がするな。ペニオクやよし芸ステマはさほど
実害がなかったと思えるが、食べログの場合は飲食店にとって死活問題だからな。
いわば問題の次元が違う。
342名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:57.36 ID:xOAsX1790
>>339
今時ネットなんて珍しいもんでも無いだろ。
その先の話だ。
343名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:19.47 ID:Q1qskg6Z0
>>335

君は「道義的責任」という言葉を調べたほうがいい

法律が罰していないから問題じゃない、そんな四角四面じゃやってけないぞ
344名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:33.95 ID:3ut64/cd0
>>341
食べログのレビューがどれもステマかもしれない、って思われる方がよっぽど危険だろ
この問題のせいで飲食店は余計状況悪くなると思うんだが
345名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:09.14 ID:+1qhEZa80
>>344
どうゆうこと?そうなったら食べログだけが沈没するだけで店の方は困らないと思うが。
346名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:40.62 ID:AvxRWTxW0
判断力の無い日本人が多すぎる
347名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:41.35 ID:qD9cQbXh0
>>340
「有名人が特定の商品名を出したら何らかの見返りがある」という社会通念が出来ればいいんだな。
問題は有象無象が商品名を出した場合か。
348名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:30.30 ID:s/DYCS9L0
ところでプレイステーションポータブルをご存知ですか?
349名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:38.21 ID:6ekLNHOl0
ていうか、程々の人気のとこにしか行きたくないわ
いくら美味かろうが、混んでるのやだもんw
350名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:43.99 ID:5Mdvr2V30
「お隣の国」韓国 「日本でも若い女性に大人気の」韓流〇〇

ただ名前を出すだけじゃなくて、持ってもらいたいイメージを押し売りしてくるから
テレビのステマは結構わかりやすい
351名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:13.75 ID:xOAsX1790
>>348
懐かしいねえ。その言葉をググったhitの多さに
背筋が凍ったわ。
352名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:58.36 ID:dWcteBPa0
>人気サイトのランキングが、お金で操作されていたという事実が波紋を広げているんです
オリコンなんか何年も前から金で操作されてんじゃねーの?
353名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:25.24 ID:h9lwNm2eO
なんだこの稚拙な文章はと思ったらプレイボーイか。
354名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:43.82 ID:AvxRWTxW0
全米が驚愕した!
ヨーローッパが涙した!
全世界が感動した!
近日公開
355名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:46.96 ID:sGgy9TTS0
人気サイトよりまず
テレビをなんとかしろよwww

ちゃんと宣伝するなら
ただ今の放送は韓国政府の提供でお送りしますとずーっと番組中だしとけやww
356名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:40.67 ID:0bCsLTQH0
ステマ王韓流くん
357名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:48.75 ID:+1qhEZa80
>>355
その辺をちょこっと発言した木村太郎さんは同番組で謝罪させられるハメに・・・
358名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:01.25 ID:QVgh1TQn0
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
359名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:16.81 ID:AvxRWTxW0
チョンタレ
「日本が大好きです」
「日本人を愛してます」
アナウンサー
「韓国の皆さんは日本を愛してくださっています」
360名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:02.25 ID:DEE7b8gc0
みちあきみずま〜す
361名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:35.36 ID:wlREH5c/0
ステマって聞くと、きゃりぱみゅの「つけまつける」のメロディーで
♪スーテマ スーテマ ステマしてー♪
って脳内再生が始ま今日この頃www
362名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:30.99 ID:5Mdvr2V30
鮮人が平気で嘘を付く民族と知っていながら
鮮人の嘘をそのまま流す
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lqt4atDm1i1qe377do1_500.jpg

で、批判されると「そのように発表されている。私たちは関与していない」

放送に責任がもてないなら放送するな。フジテレビ
363名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:56.42 ID:SbMRUNIT0
バカヤロー!!!
お前らがステマステマ言うから脅迫スイートルームポチッちまったじゃねーか!!!
金無いのに!!!ぷんぷん
364名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:35.05 ID:AvxRWTxW0
365名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:02.63 ID:Bz21BT/q0
ニュー速の今見てみろよ。人がほとんど去ったのに延々とスレ立てし、
レスしてる連中の異常さは今しかみれねぇぞ。
要するに金儲けのためにスレ立て&レスをする奴らが
気づいたら巣食ってた。そら雰囲気もおかしくなる。+民は
バカだから分からないだろうが。
366名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:47.14 ID:RwLgWT+e0
家電とかモノ以外でレビューを読む奴の気がしれん
367名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:09.15 ID:2qpZuXTQ0
どうしてステルスアドバタイジングじゃなくてマーケティングになってるのか気になる
368名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:31.00 ID:CP5TRFcU0
>>366
家電とかモノのレビューが真実のみを伝えてるとでも?
369名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:37.79 ID:x0xfaSJF0
>>367
「や、こっちのがずっといい」とかのレスすらも企業にとっちゃおいしいんでないの?
370名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:49.98 ID:UiDdEdTy0
まずは投稿記事のIP全表示からだな
まあそうしたらそうしたで、個人への投稿発注になるだろうけど
371名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:16.96 ID:MAKvEOsk0
無理じゃなくてやれ!
372名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:51.60 ID:ZcrNhTR00
韓流叩きも愛国商売のためのステルスマーケティングじゃないの?
373名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:58.14 ID:5Qnq+ex70
食べログとかの口コミサイトに関して言えば、口コミなんて本来は限られた範囲の中で
誰がどんな思惑で言っているかわかるからこそ信頼できる情報になるのであって
匿名の情報を集めた口コミサイトなんて信頼できるものじゃないはずなんだよね
それが何故か口コミではって言うと信じられるような風潮になったのは
広告屋さんがTVや雑誌なんかで口コミ情報特集とかやりだしたり、ネットで
いかにも口コミってスゴイぞっていう情報操作やったからなんだよね
盲目的に口コミサイト鵜呑みにするやつって、情報が正しいか以前にステマに
踊らされてるんじゃない?
374名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:49:16.97 ID:Zi/P2kvp0
>>367
略すとステアド→捨てアドになって紛らわしいから
375名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:39.81 ID:3oSGk45/0
ソニーのステマは巧妙化するどころか
もうバレまくりで

ソニーの価値と信用を落としまくってる始末
本当にソニーの社員ってバカばっかり
376名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:13.99 ID:Z8g2Xckr0
>やっぱり法整備は必要だ。
ネットのステマよくないとか言って法整備しようとすると、まっさきに反対するのがマスゴミだがな
377名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:56.57 ID:AvxRWTxW0
ラスボスは電通
378名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:01:09.46 ID:Ta5Et1Mq0
ニュースを騙ったステ速+
379名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:56.79 ID:LBIXUPZQ0
>>1
TVのやらせはきれいなステマ!
380名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:54:57.23 ID:8O7SuKme0
ステマ不可な口コミサイトを構築してみたい。
まぁ、掲載する店舗・商品を集めるつてが無いから実現不可能だが

先ず破られる事を前提に簡単出来るもの
■同一IPからの多重投稿制限
■ブラウザへCookie等での多重投稿制限
あと、投稿者は登録制でハンドル名+メアド取得。
■同一メアドからの複数の登録は不可
■フリーのメアドを全部不可
■同一投稿者の過去の口コミをリストで閲覧可能
■メアドのドメイン名を投稿に表示
■メアドの同一ドメインからの投稿をリストで閲覧可能
取りあえず、これで結構ステマするには面倒くさそうにはなるかな。
フリーのメアドを禁止したら人集まらなさそうだが。。。

なんか他にいい手がないかな。
381名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:56:45.95 ID:uIBkDN4x0
テレビの韓流推しはステマじゃないの?
382名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:09.81 ID:8khy58yG0
やらせかステマかどうかは自分で判断するからどうでも良い
383名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:20.45 ID:zWUOoa9M0
価格ドットコムのPCパーツとかカキコミの多いもの参考に買ってるけど
あまり失敗した記憶がない
384名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:09:57.73 ID:bHBOMceN0
いくら宣伝されても、嫌なものは嫌。
やらせかどうかなんて、どうでもいい。
385名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:11:16.31 ID:i30vTmkg0
ネット貶しのステマスゴミの工作か。壮大なブーメランになりそう。
386名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:11:30.37 ID:OBX84tDZQ
>>381
CM枠で「みんな見てくださいね」なら宣伝だが、
番組内で「いま話題になってます」ならステマ。
387名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:14:04.79 ID:/DLffbTI0
ネットの情報は全部ヤラセですってことでいいじゃない
388名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:15:51.80 ID:tc8e+U6j0
>>383
PCパーツは「ふぅん…こんなもんなんだ…」じゃ済まねえからな
389名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:15:56.93 ID:t0Mz4JUQO
全部のステマややらせを調べるのは不可能だが、頭の悪い奴や露骨なやり口のものは判別容易だしすぐバレる。
390名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:17:39.41 ID:0XFa8UVo0
サクラ側の企業を法規制することは出来んだろうけど(あくまで第3者の意見ですと言われれば勝ち目無し
事業主側に「今後このような方法で広告行為を展開した場合、幾ら幾らの罰則がつきます」
という形で釘刺しとけば。ある程度は減るんじゃないかなぁ
391名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:20:03.51 ID:tc8e+U6j0
報道のフリしたワイドショーとかも問題ありだな
「いま巷ではコレが大人気!」とかを報道番組風にやるとか
明らかに「視聴者の勘違い」を誘ってる
392名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:55.03 ID:DAW0YBMoO
>>383
下手な製品を不自然に持ち上げても他のユーザーが低評価つけるからな
393名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:28:39.66 ID:DAW0YBMoO
>>375
そんな事書くとオンキヨーか松下かマイクロソフトのステマだと思われるぞ
394名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:35:05.99 ID:szk+z1Px0
ステマじゃないが個人ブログを利用した商品の宣伝はいいと思うんだよな。
ちゃんと【PR】の印さえいれればね。

企業がボッタクリ嘘つきの広告代理店を通さずに
商品の宣伝が出来るのは消費者として歓迎すべき事だし。

消費者には記事を読んで疑ってかかる姿勢が必要不可欠になるけど
そんなの当たり前だよな。ここだって「転んでも泣かない」な姿勢で成り立っている訳で。
金を出すのは自分という意識さえ消費者が忘れなければいいと思うんだよな。
395名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:36:18.76 ID:4ra1QFhHO
アメリカではステマに関するガイドラインを設け、すでに法律で禁止されているけど、日本では〜
って>>2にあるけど、取り締まりが難しいのはアメリカだって日本だって変わらないと思うが。
取り締まりする機関の権限の問題か?
アメリカでは、どういうふうに運用されてるんだろ?
396名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:58.62 ID:1iMyncx40
397名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:38:28.46 ID:67VxLWH80
静かなブームはステマ
398名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:41:14.97 ID:szk+z1Px0
ふと思ったんだが、ステマステマ言ってる奴の中には
自分達がスルーされつつある状況に危機感を覚える広告代理店もいるんじゃないかと思った。
399名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:42:42.43 ID:bLphadg40
吉野家の牛丼は本当にうまい。
400名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:00.71 ID:1I3AyRxc0
テレビでよくやる
・行列のできる店
・話題の商品
・これから流行するもの
これらもずっと昔からやってるステマだろw
401名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:31.36 ID:cMEu1J7L0
>>1
ネットなんて自分で検証する事も可能なんだからそんな大した問題じゃねーだろ?
そんな事より公共の電波つかって韓流ステマやってる便通やら蛆テレビなんとかしろよ(笑)
402名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:47:44.09 ID:0XFa8UVo0
>>395
どういう判定してるんでしょうね・・
自分専門家では無いんですが、言論の自由の部分には引っかかってくると思うんで
サクラ行為してる奴らの首ねっこは押さえられないと思うんですよね

となると・・広告依頼したクライアント側に「○○の方法で不当な利益を上げた・・むにゃむにゃ」みたいな
なんらかの詐欺罪が付くんじゃないのかなぁと
あくまで専門家じゃない只の人の意見、ステマじゃないようん
403名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:01:27.91 ID:1T3rE+U30

 やっと採用になったお ガンバッってカキコするお!
         ____
       /      \
      /  ⌒    ⌒\
    /   ( ⌒)  (⌒)\
    |   :::::⌒(__人__)⌒::::| ___________
     \      |r┬-|´  ,/ | |              |
___/      `ー'´  \ .| |              |
| | /    ,                | |     ステマ     |
| | /   ./             .| |              |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ))  ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


         ____
       /::::::::::::::::::::\
      / ::::::─::::::::::─:\
    /    <○>  <○>::\\ERROR:アクセス規制中です!!/
    |     :::::::(__人__)::  | ___________
     \     ::::::::::::::::::::::::,/| |              :::|
___/       ::::::::::::::::::\.| |              :::|
| | /    ,                | |     ステマ     |
| | /   ./             .| |              :|
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
404名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:07:08.30 ID:oPb7ObCO0
そもそも何処の誰だか分からない奴のカキコを真に受ける奴なんているのか?
405名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:08:59.93 ID:U0kUflaa0
ネットだけの問題にして逃げきろうとしてるだろ
406名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:22:38.48 ID:ay6iwgjy0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327244839/

691 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 08:05:02.84 ID:2loUJevy0
昨日、ステルスマーケティングに対しどう考えてるのか
という感じで期待出来そうな政治家に対してメール送ったよ。

期待は出来ないけど何もしないより良いかなと・・

700 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/23(月) 08:17:20.78 ID:2lGakmOj0
>>691
素晴らしい。こういう行動が本当に有難いし不可欠だよね。
上の方にもあるように消費者庁にメールするとかさ。今はステマ報道も多くてまさに好機だと思う。
何かちょっとスルー耐性ない人多いよね。火消しと延々レスも、向こうの思う壺だろ。

702 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/23(月) 08:20:25.62 ID:2loUJevy0
>>700
ありがと
今日も地元の政治家・県会議員・市議会議員にバンバンメールします。

707 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 08:24:19.40 ID:WwIA4ADI0
>>702
すごい行動力。
メールフォームとか公表してある程度のコピペ化したら有志もふえるんじゃないかな?

713 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/23(月) 08:31:57.40 ID:2loUJevy0
>>707
了解
作ってみます。
やれる事は全部やらないと、他人の不幸でメシウマ出来ないからねw
407名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:25:19.54 ID:cDk9cUSiO
どうせ、こんなくだらない事に頭を使うのは、ヒトモドキに魂を売り渡した元日本人。
もう、ヒトモドキと同化してるけどな。金さえ手に入れば、親兄弟でも売り渡す奴らだ。
408名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:26:45.42 ID:r4FkN0yJO
もともとテレビがやってただろ
409名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:27:36.44 ID:WV6xZn8J0
ステマを法規制してしまうと肝心の政府政策の「世論誘導」という
国家が最も行いたいステマが出来なくなるwww
410名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:28:12.35 ID:ftAIjzTK0
ブームだって作られる物なんだから、口コミだって同じことだと思うけど。
今更叩くのはおかしいだろ。
411名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:33:24.03 ID:SS2M0uy50
>>409
今頃どういう理由をつけて規制をネットだけのものにするか
知恵を絞ってる最中でしょ
412名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:34:05.25 ID:o7yLJf940
>>202
なんというステマ
早く死ね
413名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:34:42.67 ID:YdZ90A9Y0
影響力の大きいマスコミに対して規制すればいいだけなんだよ

414名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:38:45.18 ID:WV6xZn8J0
よく言う「嘘を嘘とみぬk…」って、実生活で
・ホノホンを獲得出来た
・カス商品を掴まされた
・人に騙された
・人を騙した
などの経験を経てから漸く獲得出来る智恵なんだと思う。
オレオレやNZM講に引っ掛かる情弱高齢者なんかは、
人生の中で俺達なんかより遥かにそういった経験を積
んでる筈なんだが…。
415名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:44:55.25 ID:ePTm6SkA0
>>414
嘘を見抜く力があるやつなんているはずないだろ。
416怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/01/23(月) 15:55:45.48 ID:NgZb3erw0
ステマって、最終的には人間関係を破壊するものですから、
早くステマを法律で禁じないといかんですよ。( ゚ω゚ )
417名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:00:19.17 ID:WV6xZn8J0
「嘘を嘘と見抜けない」は「騙されるほうが悪い」と同義語なんだなぁ。
共に詐欺側・ステマ側が言うセリフか。
418名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:02:33.50 ID:Rba3zHhAO
ランキング情報が無いと自分では何も決められ無いと言う人種もいるからな。
他人と同じ事をしてないと不安でしょうがないと言う。
そういう人種にとってはステマに利用・誘導される事はむしろ喜びかも知れんよ。
419名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:08:21.21 ID:WV6xZn8J0
まぁ、物事の「初め」の段階ではステマの有無に関わらず、
まずは他者の情報を参考にする事は多いからなぁ。
で、肝心なのは、それ(他者からの情報)で得た情報・商品を
基準に、以降は自分で考え、判断し、取捨選択をしなきゃな。
420名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:16:04.59 ID:LgGJ2dQq0
つーかステマみたいな情報操作なんて何十年も前からあっただろうに
何で今更こんな表面化してるんだって思ったけど
きっとスマホが普及して情弱ジジババがネット繋ぐようになったからだな
421名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:19:45.30 ID:qD9cQbXh0
>>417
2chは便所の落書きだからな。噂話を書いても許される。
マスコミは責任があるから無責任な放言は許されない。その違いだろ。
422名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:19:56.20 ID:v3LD0nma0
2ちゃんねるご利用者さま

お世話になっております。
株式会社ポスの佐藤でございます。
度々恐れ入ります。

弊社が行っているサービスを一言で申しますと、
ヤフー知恵袋、lococom、教えてgooなど御業界にとって、多大な影響力を有する口コミサイトに
貴社のよい評判を書き込みさせていただいております。

(全文)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1323001084/806??808
423名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:20:30.26 ID:LC97yDys0
おそステマ
424名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:22:13.72 ID:r2KgYqP3O
2ちゃんで自民党支持者になった人は完全にやられてるよ
425名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:23:19.49 ID:bSvsMDYW0
>>420
昔からあったけど、ネットの普及で影響範囲広がったり、誰でもやり易くなったからじゃないか
昔で言えば、新聞やテレビに有利な情報を流してもらう(福永法源とか)というのはあったが、それができる人は限られている
ただネットを使ったステマなら費用負担も極端に大きくはならないし、実施する上でのハードルは低いし、影響範囲を広くできる
核兵器が拡散したようなモンじゃね
426名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:24:08.71 ID:JZpm0tI90
ちゃんと思考判断して、自身で吟味するアタマを鍛えろってことだよ
なんでも鵜呑みにしなければ、ステマなんてどうということのないただのチラシにすぎん
427名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:24:30.95 ID:lYvLRYSj0
でかぷり夫って誰???
428名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:26:46.12 ID:WjIK9YOf0
だいたい他人が良いと言うものは自分にとっても良い、
なんて安易な考え方するヤツがダメなんだよ!
429名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:27:01.16 ID:GaJZY4ebO
ニコニコの自演ならわかりやすいよな
「払いたい」「買う」このワードが含まれた動画は確実にステマ
430名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:28:08.23 ID:iQcxhpem0
勝手連的に商品(やサービス)を推す人もステマ扱いされかねないのは可哀想だな。
431名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:28:11.32 ID:gOrYqyyvO
商売なんてやらせがあってなんぼだろ

逆に利用しろや行政
432名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:39:06.57 ID:jaV9a8UM0
分からないのだから探してはいけない、
と洗脳したい訳ですか?
433名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:56:23.67 ID:ajFCHqCK0
広告代理店を通さない広告市場が動き出したから、
代理店が必死で叩いてるだけだよ。

それに乗せられてるアホもいるようだが。
434名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:58:34.79 ID:SbMRUNIT0
わかったわかった教えてやるポ

AV選ぶときはな、シリーズ最高作!とかの意味ないホメコメント、明らかにライターっぽい米は見ちゃ駄目だぜ。
サンプル類はあまり信頼するなよ。
いちいちネッチョリと流れに沿って説明してる奴もその変態野郎の好みが強いから要注意だ。だが上手く使えば強い味方になる。
変態の頭痛くなるようなコメントからエッセンスを抽出するんだ。
そして今まで見た中で印象的だった男優、監督の名前を調べるんだ。男優の特徴を思い出せ「黒 マッチョ AV男優」で検索すればチョコボールが出てくる。
しかしいちばん大事なことは〜新作は買わない〜これだ。
435名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:05:14.45 ID:L4nwsQcdO
>>433
なるほど
436名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:14:29.79 ID:+NUGOxFr0
>>433
それにしては代理店の数多すぎない?
単にあんたが不正業者な気がしてきたわ。
437名無しさん@12倍満:2012/01/23(月) 17:18:40.30 ID:JG1WACHg0

その1
・ソニーが番組スポンサーになって自社製品を番組内で宣伝
 ↑
只のタイアップ

・ソニーが秘密裏に番組スポンサーになって自社製品を番組内で宣伝
 ↑
ステマ

その2
・ソニー好きがソニー製品を宣伝
 ↑
只のソニー信者

・ソニー好きでもないのにソニー製品を宣伝
 ↑
ステマ

ポイントは「透明性」と「対象物への愛」だ!
438名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:39:35.32 ID:WV6xZn8J0
ソニー好きが金銭を貰ってソニー製品の宣伝をする

これは「ステマ・その3」か?w
439名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:43:27.27 ID:WV6xZn8J0
昔、マルチ商法のセミナー(ってか、より規模の小さいミーティング)に
連れて行かれた事があるが、そこでされる教育が「ステマのノウハウ」
そのものだったw
・メーカー名を出すな
・「効く」「治る」と言うな
・あくまで「自分の使用感想」を言え
・物事を言い切って「言質を捕られるな」

最期の項目が一番印象に残ってるw
440名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:45:37.89 ID:WV6xZn8J0
・あくまで「自分の使用感想」を言え

厳密には
・あくまで自分の感想と「言う事にして」製品を褒めろ
だった。
441名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:53:04.93 ID:40Q/8MBgO
一昔前の王将ごり押しもひどかったな
まあステルスはしてないけど、報道()を利用したひどいマッチポンプだった
まずくて味相応に安くないのに行列とか
442名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:12:17.95 ID:WV6xZn8J0
>>439のマルチを「モノは試し」とやった時に勧誘した友人に
「そんなに儲かるんなら何故他人に勧めるんだ?」
「そんなに儲かるんなら自分でその利益を独占すりゃいーぢゃん」
と言われ、自分でもソレは思ってたので、その日を境にスッパリ止めたw

自分語り 糸冬。
443名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:15:13.08 ID:A1Qktm/Z0
長野県の災害スレで始まったアネサン派と反アネサン派の戦い。人権問題、訴訟に持ち込みたい奥様、裁判何でもあり
長野で後悔したりしてない人達【レスおk】 http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1326211603/668-
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/623-
長野県の災害総合α3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327044464/
444名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:20:14.53 ID:23Yc6H090
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
違法駐車王 塩木容疑者
445名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:23:53.50 ID:yhuFsGjl0
巧妙化しようがしまいが、いったん消費者の頭の中に、
こういうこともあるんだ、というのがインプットされれば
あらゆることが怪しく感じるようになるということだ。
その過程で国民は物の本質、価値を見抜く力をますます磨いていくことになる。
446名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:24:44.47 ID:h3YXQN/O0
考えてみたらバレンタインもクリスマスも土用の丑の日も結婚披露宴も今約指輪も
商業イベントって総じてステマだよなぁ
どーすんの、この世界
447名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:25:37.58 ID:7XwdleDv0
ソニーやトヨタなど日本の有名企業に対するネガティブキャンペーンも
一つのステマだからなw

総会屋には与党総会屋と野党総会屋がいるのと同じで。
448名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:32:14.34 ID:1Ygz9/PYO
>>436

いやさ、(広告代理店が絡む)テレビ視聴者とは違ってネット閲覧者はまだ賢いんだよ。

たとえば君はさあ、「ステマ」を見抜くこと出来ないのかな?
それか「騙されてることにも気づけない」人間なのかい?
不味ければ二度と行かないだろ?(笑)
テレビ視聴者は紹介された店が不味くても「旨さが解らない私が悪い」と思う奴が多いんだよ。

まあ本当は「食べログ」よりも問題なのは医療関係のステマなんだがね。
医療関係や健康食品のステマは広告代理店が絡んでるはずなんやが、これは性質が悪い。
だって取り返しが付かないし、金額も食事代どころじゃないからな。


449名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:32:39.32 ID:QR8Le2EjO
取り締まりが難しいから法規制しないってアホかよw
取り締まりが難しいから法規制するんじゃねえか
現金、物品かかわらず利益供与の関係にある記事は全面「広告」の二字を入れさせて
違反したら厳罰にすりゃいいんだよ
450名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:33:17.53 ID:Q1qskg6Z0
>>445

物の本質や価値を見抜く力を磨ければいいんだけど
現状は一億総カルト状態だからなあ

きっかけはどうあれ、気にいった物があるとする
根がワガママに育ってるから、感情的に他のものに乗り換えることができない
政府やマスコミも信用できない=大多数が信頼できるとする情報ソースがなくなってしまったから
否定意見はすべて、捏造やライバルのステマだと切り捨てることができてしまう

自分が良いと思ったものが良くて、反対意見はすべて封殺、カルトの思想構造とまったく同じ
そんなの同士がぶつかってるんだから、妥協点も何も見出せるわけがない
451名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:34:34.59 ID:TXcp481N0
あきらめないで〜        最強ステルス
452名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:38:30.29 ID:us5QYGa40
NHKがニュースでよくやる、「静かなブーム」=ステマ
453名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:42:34.19 ID:Wgjrz1IJ0
なるほど
我々消費者は常に全てを疑わなければならないって事か
信頼が存在しない世界を誰が望んでいるんだろうな
454名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:48:57.68 ID:z6whoqup0
人を疑ってばかりじゃ、人生つまらなくなるよ
もっと自分が思うように生きたほうが楽しい

というステルスマーケティング
455名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 18:56:30.26 ID:cDk9cUSiO
よくステマのやり玉に挙がるグルメ口コミ情報は、どんな人でも幾度となく失敗の経験があるはず。
口が肥えていないから本当の旨さがわからない、などと言われた事があるなら、こう考えるんだ。
不味いから、メディアの力を借りないと、客が寄り付かない、とね。
456名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:02:01.34 ID:c84fdWoX0
舌の肥えた一人に見抜かれる間に
情弱百人騙せたら上出来。
見抜く力を養えというのは騙す側の逃げ口上。
457名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:05:38.20 ID:5Qnq+ex70
>>453
別に全てを疑わなくていいんだぜ
自分の判断力を磨け、信頼できる知人を得ろって単純な話だ
または騙されも気づかない、いわゆる幸せなヤツになれば幸せでいられるって事さ
458名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:05:39.42 ID:pf98aCoY0
>>456
全くその通りで、「本当においしいのか?」と思わせた時点で勝ち
本当においしいかどうか実際に食って判断してみようと1万人が思えば1万人の客が生まれる
「試しに食ってみよう」と思わせた時点で成功
459名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:09:00.31 ID:SCk9V63V0
美味いか不味いか両極端で考えすぎ。
まぁまぁ美味い、普通、不味くはない…
が口コミの後押しによってその気にさせる。
かといってそれを騙された!とは思わない。
ステマとは本来そういうモノ。

正当化するのは詐欺師の詭弁。
460名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:09:33.93 ID:5Qnq+ex70
>>456
見抜く力が無かったら騙されてて幸せじゃんw
461名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:09:42.52 ID:pNi2qRct0
なに言ってるんだい。つい最近までTVや新聞のステマでみんな生きてきた
じゃないか

今更ネットのステマ程度で騒ぐような事じゃないよ
462名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:09:55.79 ID:yNAyE47x0
むしろステマじゃないものをさがすのが難しい
463名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:15:35.75 ID:yNAyE47x0
騙されたくて騙されるわけじゃない
結局、依存したいという気持ちに気づかないだけじゃね
464名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:18:27.59 ID:L76gWq240
逆もありえるから問題なんだよ。
不味いレッテル貼られりゃ普通のものが不味くなる。
人って流されやすいものだからな。
このステルス営業妨害に泣いている飲食店がどれだけいることだろうか?
465名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:40:09.19 ID:4vNP16tm0
いったいどれぐらい朝鮮人たちが日本で秘密裏に悪質なステマを行っているのかは、
日本社会に巣食う朝鮮人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると
今のマスコミ、政財界をはじめとした日本社会の実相が見えてくるだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/

経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めてハロワに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本を支配する既成政党やマスコミが、日本人に偽装した
朝鮮人と結託した売国奴で、彼らの狙いは日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。

広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「移民に賛成せよ」、「韓流ブームを信じろ」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったステマが隠されていた。新聞には「私はお前の神だ」と書いてある。

しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た釣り目の、気色の悪いエベンキ朝鮮人か
分かってしまうことだった・・・
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4QBAlEDBU1Y

最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。

最初のテレビCMは醜い隠れ在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々に
「増税でわれわれの利権を守るのが、第一!」と主張するものだった・・・

淀川長治が隠したメッセージ、君には解けたかな?
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383519/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
466名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:49:42.55 ID:Rba3zHhAO
ま、この一件後は騙されるのを承知でそれでもわざわざ自主的に見るわけだからな。
消費者側は今後一切、被害者ヅラは出来んよ。
まさに自己責任だわな。
467名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 19:51:31.83 ID:CP5TRFcU0
食べログが問題にしてるのは
ステマ自体じゃないんだけど
いつの間にか問題がすり替わってるのが怖い
まさにステマwww
468名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:01:51.04 ID:UdaJJxMFP
電通、アサツー、博報堂への上納が大変なんですよわかってくださいよ
469名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:15:32.34 ID:oyoxPSq50
もう全ての物について、タバコみたいに、害がある恐れがあるから、
自己責任でって断り書き入れさせた方がいいな。
470名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:27:47.27 ID:kD6gJxDr0
>>469
うん。同じ提灯記事でも↓こういうのはハッキリして清々しいな
http://best100.v-tsushin.jp/about.html
>なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
>ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(?幕末)は何ら保証しないことをご了承ください。
471名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:35:00.62 ID:OvSV0zCi0
いろいろな評論や紹介記事は、全部、ステマだと思ってれば良いんじゃないの?
あくまでも選択は自分の感覚と意思に基づけば、問題無いと思うがなぁ。
472かわぶた大王ninja:2012/01/23(月) 20:38:13.22 ID:/TW42xFc0
信じられるのはステルスじゃないマーケティングだけだ!!



あれ?
473名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:41:31.53 ID:6T9NUjmK0
最近ステマのステマしてるけど、あんま流行ってないね。
474名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:50:11.88 ID:8LYCWa7t0
テレビ番組が総出で食べログ叩いてたのが面白かったな
商売仇だから叩いてるって理解してるひとがどれだけいるか心配だが
475名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:51:46.25 ID:oyoxPSq50
結局ひろゆきの「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」は至言だったな。
476名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:53:02.12 ID:4yB3LS2W0
嘘は嘘と見抜けば問題ない。

漢流ブームなんて嘘。

見抜けば問題ない。
477名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:53:05.76 ID:h3aRk7y60
今はアンチのステマが凄い
478名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 20:57:53.70 ID:9AJtvfOg0
ステマ要らない、バイラル要らない、あとは何だっけ・・・ とにかくヤラセは要らないよ
アンテナ張って生活してたら大概の物事には直感が一番頼りになるってことに気づくからね
479名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 21:11:46.39 ID:GiB8HpSmi
そのうち広告代理店を介さない広告は全てステマという流れに誘導されたりしないのかコレ。
カネをケチって電通にカネを流さない企業に対してはステマ使いのレッテルを貼って
徹底的に叩けば見せしめになる。弱ったところで救いの手を差し伸べる電通
480名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 21:50:03.46 ID:CktVvnQS0
ステマ自体に話題が行っているけど
この>>1の記事だと「ステマっていうやらせがネットに蔓延っています!、ネットは怖いですね」
って記事で、これまでの新聞やテレビのやらせ番組はスルーしてんぞ
481名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:21:01.66 ID:kD6gJxDr0
>>480
毎日新聞子会社の提灯記事サイトだけど
免責事項を見れば掲載企業が「お客様」である事が分かる
http://mainichi50.jp/contents/disclaimer.html
>本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。

[PRマーク]でも表示すればいいのかね
482名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:25:35.53 ID:vT9Rmp3l0
金銭を貰った書き込みには[広告]と付けるように義務付けて
違反したら目玉くりぬけばいいだけ
483名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:42:42.70 ID:Sw1yV1C80
じゃんけんして「ぐーりーこ」ってやる遊び、かなりのステマだよな。
484名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:42:50.66 ID:eH5q7GZy0
フジ月9「私が恋愛できない理由」で媚韓女優「武井咲」(たけい えみ)を連想するかのような役名

武井咲=たけい えみ

藤井 恵美=ふじい えみ
小倉 咲=咲が同じ漢字
武居 美奈子=武居が同じ読み
武居 大介=武居が同じ読み

私が恋愛できない理由
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%8C%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1

大規模デモが始まったのは2011年8月
ドラマ開始は2011年10月17日
フジテレビは「JAP18」「LITTLE BOY」「少女時代のような綺麗な脚になれますように」など
露骨な韓国人押しサブリミナル、ステルスマーケティング(ステマ)を控え
親韓タレントゴリ押しサブリミナルステマに切り替えた可能性がある


武井咲は有名な媚韓女優。韓流ステマ要員である可能性大。

武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://kusasoku.com/pic/120113/a120113063410a1.jpg
【韓流(笑)】武井咲「学校では韓国ブーム。友達はみんなK-POP(笑)好き。韓国語の勉強をしてる人も多い。私も行きたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305538333/
485名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:49:07.20 ID:S2KR9EPT0
ステマってやらせとか嘘の書き込みとか自作自演のことでしょ?
プロモーションにまで文句つけてるやつってのはなんなの?
なんか商品移ったら「ステマだ!」とか煽って
486名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:53:48.60 ID:lWNui6950
あいのり桃やクロなどがいつもアメブロで商品宣伝をしてますよね?

あれはステマになるんですか?(゚o゚)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179651386
487名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:54:09.28 ID:io9XLLV30

ステマブログ連が金をもらって
2chで商品や企業の宣伝スレを立て自作自演レスをして都合良く編集してブログに転載
ブログのアクセスを稼ぐためにアンケスレ・対立スレ・叩きスレなども立て
2chの住民を煽って面白レスをさせてそれを転載
2chでステマ工作をしやすいように運用板のボランティアの運用家族も買収して
2chをコントロールしていた

ステマブログの大手はステマ報酬とアフィリエイト報酬で
年収数千万円から1億円超えのところもある
488名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 22:57:57.30 ID:/N37mwxf0
だまされるのは情報弱者だけ
自称強者のお前らw
489名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:02:02.21 ID:j1KhTvEuO


日本のテレビ局と新聞全部がチョン政府やパチンコ企業から金もらって流行っても無い寒流(笑)のステマやりまくってるじゃねーかwww




笑わせるな。
490名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:02:43.93 ID:Hil5zz+c0
そもそも口コミサイトなんて、他人のふんどしで相撲とってるような所だし、元から信用なんてされてないだろ?
信じちゃうのは情弱くらい、情弱同士仲良くやってれば良いじゃない、問題ない。
491名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:03:25.55 ID:eSsfZ40F0
ステマって広がると、ますごみがこまるんだよね。
だって、ステマって意識してなかった一般の連中まで日ごろから、これってステマって疑うことになるから。
有る意味増すごみに対するリテラシーにつながるからな。
増すごみもあまり危機意識持ってないみたいだけど、これってデモとか以上にまずいことなんだってこと理解してないな。
492名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:06:06.32 ID:Lkllml8m0
>>437
自分はこれの何が問題なのかが分からない
商品宣伝までステマって叩かれるの?
493名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:07:27.79 ID:cVAQ/MOJ0
他人の意思、意図がある情報に対する嫌悪。
「操られる」みたいに考えてんのかね。
資本主義社会の中にカネを流そうとする圧力が生まれるのは当然で
好ましくはないが排除できないことを認めるべきものだろ、これは。


494名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:09:41.10 ID:YrsHTyDM0
カラが新曲出してミュージックステーションに出演
 → プロモーション

流行ってもないのにカラが流行ってると宣伝
 → ステマ

韓流ドラマが流行ってるのにそれを認めたくない
 → ネトウヨ
495名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:10:04.92 ID:4SRxLzlv0
ステマやっていい人悪い人が出来るんだろな
496名無しさん@12倍満:2012/01/23(月) 23:13:47.33 ID:JG1WACHg0
>>492

簡単に言うと、無関係・無関心な「第3者」を装いながら
宣伝するというやり方が「ステルス・マーケティング」なんよ。
497名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:17:34.23 ID:Mnx5yng+0
「ステマは見抜ける」ってレスが多いが、俺はよく分からんけどな。
結局、「異様なageとsageは用心」くらいしか方法がないんじゃないかね。
実際、何人か指摘してたように、花王デモだってあれ黒幕は不明だがステマだったろ。
マスコミ嫌いの2ちゃんでマスコミ型のステマは効果無いけど、
嫌韓みたいな潮流に乗られると分かんなくなるパターン。
498名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:21:57.15 ID:YUNn7P4j0
後追いのはずのメディアが先導煽動ってのがそもそもおかしい
499名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:39:15.10 ID:rLmaMTrS0
雑誌記事のステマは禁止されて、大昔にPRと書くことになったんだから、
同じ基準を当てはめれば良いだけ。
ネットも金もらっていることを明快にしない罰したら良い。
500名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:48:08.71 ID:nRyWYSj20
>>496
その2の場合、メーカーから金貰ってなければ問題なくね?
アレな扱いされてる企業だって、1つくらいはイイトコあるだろうしw
501名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:50:22.66 ID:UkMLPgXE0
>>500
その2はたしかに何の問題もないな。
502名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:50:45.78 ID:sTrJfJ4r0
テレビ局の韓流推しも、増殖しまくりだよね・・・
503名無しさん@12倍満:2012/01/23(月) 23:52:22.68 ID:JG1WACHg0
>>500

あら、ホントだ。
金銭の授受が抜けてるわな。
504名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:56:51.52 ID:/YzHYPXV0
映画の評判。
駄作なのに異常に点数高かったりする。
どれとは言わないけどマイウ・・
505名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 23:58:19.28 ID:izn5urR90
クチコミなんて床屋の婆が無茶苦茶言ってるとか昔からあった。
唖然とした経験あるわ。

近所のおばちゃん達が、大金持ちの同業者を潰れたとか言ってる事もあった。
娘をクビみたいな形で解雇されたおばちゃんが話の出どころだったね
506名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:01:08.25 ID:UZxuNii20
おまいら、亀田のハッピーターン食べたらイライラしないよ
507名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:03:36.00 ID:CE1wAKQj0
こんなのマスメディアとかインターネットがどうこうじゃなくて、
人間に問題があるんだから無くなるわけがないw
子供の頃通ってた学校時代だって、あることないこと噂話とかあったろ。
508名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:09:50.68 ID:vcktob7e0
>>504
車、バイク、ゲームなんかの専門誌も、特定企業だけ点が高かったりするなw
まあ、ステルスになってないけどw
509名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:13:36.40 ID:Fd/04XEI0
本来フジの韓流推しから始まって2chに拡散していったのに
別件にすり替え韓流推しなどなかったかのようにイメージ操作

KY (朝日サンゴ事件→空気が読めない)のすり替えと全く同じ手法
おまえら踊らされすぎだ。そんなんだから舐められるんだよ
510名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:16:07.85 ID:PtXx1UMU0
>>494
流行ってるはずの韓流ドラマをやめて
日テレにワイドショーで対抗するフジテレビはネトウヨということですね
わかりますw

【テレビ】「取られたら取り返せ」 早くも熾烈を極める日テレ対フジ視聴率バトル 「ミヤネ屋」に真っ向勝負の新情報番組を計画か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327223722/216

216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 19:33:27.47 ID:t68ikfeS0
【フジ韓流推し批判】 『ミヤネ屋』にぶつける・・・高島彩が、4月から昼帯の番組司会を担当・・・韓流ドラマの垂れ流し批判対策
http://news.livedoor.com/article/detail/6207455/

視聴率はネトウヨ!

511名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:18:08.91 ID:ZHoGrL/NO
一番大きなステマは

韓流テレビマスコミ

それに、さわらないマスコミの報道はやはりステマ
512名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:22:32.06 ID:QuAMI7ac0

最近、本人が意図しないステマも発覚したね
AVのやつ
意図的に極秘情報を流すのもステマというやつなんだろか
513名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:23:07.18 ID:OwroSweT0
アフィ速がダメになって
今はここが狩場になってる
煽りレスを見たら乞食ブロガーだと思って間違いない
514名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:34:53.02 ID:i5MFPhWK0
不況でテレビ番組自体がステマで成り立ってる状態だからな。
マスコミもステマ煽りすぎてステマ禁止になったら、民放も韓流ドラマとテレビショッピングとニュースだけになったりしてw
515名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:35:32.16 ID:TwekLcOY0
2chでのステマの具体例見てみたいんだが
516名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:42:12.11 ID:vcktob7e0
>>515
ココら辺はどうなんだろ?
【大西宏】 SONYの体質 【GK、ステマ問題に言及】

1 :名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:29:50.14 ID:58YNYMNB0

大西宏がソニーのGK問題、ステルスマーケティング問題を挙げ、そのドス黒い企業体質に言及

詳しくは記事先で
■ハッキング問題
■GK問題
■ステルスマーケティング問題
■久夛良木の傲慢

SONYの気になる体質
http://news.livedoor.com/article/detail/5548979/

>これらの事件に共通して感じられるのは、企業がひとつの人格として、消費者と向き合うのではなく、
>消費者は受身で企業が提供する製品やサービスをたんに消費する存在に過ぎず、
>その消費を拡大するためには情報操作をも行なってしまうという文化です。

>コトラーが、ソーシャル・メディア時代の10の新法則を示していますが、その最初の原則
>顧客を愛し、競争相手を敬う
>ことが求められているのです。

>SONYに求められているのは、ブランド・アイデンティティの再構築と、
>もっとオープンで開かれた企業体質づくりではないかと感じます。
517名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:43:20.91 ID:TwekLcOY0
ありがとう、なんかこれ雰囲気が合わないな
518名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:45:37.11 ID:Wkd7WL+Y0
>>514
スポーツ中継なんかも完全にステマだよな
高校野球も然り
519名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:52:53.21 ID:vcktob7e0
>>517
まあ、言いたい事はわかるw
ブログなんかと違い、2ちゃんじゃ個人が金貰って書いてんのか分からんもんなあ・・・
520名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:01:52.31 ID:pE9jWLgD0
「食べログ」「クチコミ」を使うけど、広告が一覧できるサイトって認識だった。
あれって信じるのが普通だったの?
521名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:02:45.72 ID:Tjj0Ly8P0
米で大人気とか嘘だったのかよ(´・ω・`)
522名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:03:06.62 ID:gyrpD8f70
>>504
映画雑誌とかに文章売って食ってる奴が友達にいるけど、
ぶっちゃけ「金さえ貰えればどんなクソ映画でも褒めるよ」って言ってた。
なので、あんなもん信用しないが吉。
523名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:04:37.75 ID:YwGSqYWqP
世の中ウソだらけ
もう何も信用できない
みんな金を儲けることだけ考えて、そのために何でもする
資本主義社会が行き着く先はこれだったのね
524名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:08:39.25 ID:Nlef4h8EO
スポンサーやらないと悪口放送しまくるぞ。の、テレビは?
525名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:10:08.77 ID:Hl33QHpk0
>>523

資本主義の功罪と必要性(または普遍性)を問う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1324933111/
526名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:11:50.54 ID:d17D9EdIO
日テレのZIP
育児情報出してるとこの講習会に行ったら取材が入ってて
ママサークルの集まりと紹介されてた
ノンアル飲料渡されてみんなで集まっていつも飲んでまーす!とか言わされた
527名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:12:33.82 ID:etfs1iLm0
褒めるステマより
貶めるステマの方が
観る側からすると被害が少ないな
ステマ対象の側からすると逆だけど
528名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:18:55.59 ID:cHE86DUg0
テレビよりはネットのほうが信用できると思ってたんだけど結局行き着くところは同じだったわけね
529名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:20:36.02 ID:Hl33QHpk0
>>518
毎日、毎晩、くっだらねぇ「プロパガンダ」野球やら「プロパガンダ」ゴルフを垂れ流しているじゃろ。
天下のNHK様をはじめ、特にテレビ局、スポーツ紙、などの高給取りのマスゴミ様によって。
選手や監督の、実にしょーもねーコメントやら、ドヤ話を聞かせられ、ドヤ顔を見せられて、いちいち
有り難そうに嬉々としている。
もうどうにでも操れる都合の良い(もちろんパチンコ屋にとっての)電子玩具に、生活をかけて一喜一憂
してるパチンカスと区別がつかん。
そんなステマに痺れた『ステマ脳』患者であふれておるじゃろが、この国は。
530名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:23:56.90 ID:gyrpD8f70
>>528
そりゃ違う。テレビはステマオンリー。
ネットは、ステマの他にも、調べればちゃんとリアル意見も拾える。
この差はとてつもなく大きい。
531名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:26:12.65 ID:v0kT0++x0
>>526
何十年も前だがよくテレビの公開放送を見に行った
本番前にディレクターが出て来て拍手や笑いの練習するんだよね
この合図で拍手さあやってみましょうって練習する
ああテレビってこんなもんかと子供心に思ったよ
やらせなくしてテレビなしって山本夏彦も書いてたしね
532名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:29:57.82 ID:ZMGZTjLH0
なんだよ、こんな記事があったのかw
533名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:31:26.94 ID:gBgD8QtN0
>>528
そもそも「テレビよりネットの方が信用できる」というのが、
いったい何を指してるのかがよく分からんけどな。
「ネット」というのは場であって情報発信機関ではないんだから。
534名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:33:12.00 ID:r/0fCRXh0
まぁ、あんま騒ぐのも可哀想だよ
なんだかなー
こういうのって
許してあげなよ
535名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:34:09.69 ID:gBgD8QtN0
>>528
そもそも「テレビよりネットの方が信用できる」というのが、
いったい何を指してるのかがよく分からんけどな。
「ネット」というのは場であって情報発信機関ではないんだから。
536名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:36:47.74 ID:gBgD8QtN0
連続投稿スマンorz
537名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:38:52.92 ID:YwGSqYWqP
>>530
リアル意見も拾える?
そりゃ、中にはリアル意見もあるだろうが、それをどうやって見分けるんだ?
見分けようがないだろ。
例えば、

「俺は北海道に住んでいます」

お前にこれが嘘か本当か分かるの?
538名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:39:25.49 ID:3uBBdkMhi
>>30
いや、マツダの提供なら問題ないだろ
問題は7時のニュースにこれが来る風潮
539名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:41:01.77 ID:mdBvPpng0
キクマってなに?
540名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:41:46.65 ID:Hl33QHpk0
野球やらゴルフの哀しいのは、 目をつぶってやっても「ある程度の確率で」成功するってこと。
つまり博打。
それを知ってか知らずか、マスゴミはこぞって、その怪しいプロパガンダに精を出してきた。
「努力すれば、こんなに立派な人になれるよ、ボクたち、おジョウちゃんたち」

「立派な人といえば、正直、『成功者』『勝ち組』=『金持ち』さ」と、若者を洗脳してきた。

∴ プロパガンダ野球=プロパガンダゴルフ=パチンカス博打=日本没落の象徴
541名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:43:18.57 ID:b8UI6XVG0
ステマといえば韓流
542名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:43:47.59 ID:etfs1iLm0
>>528
良くも悪くもネットの方がいろいろな情報が出てくるから
そうとも言えん
今のところ特定のランキングを鵜呑みにする輩が被害に遭ってるだけだし
543名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:44:46.95 ID:AbRgngs10
まず、テレビと新聞を規制しろ。

話はそれからだ。
544名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:46:44.07 ID:QS1DddTA0
外国ではステマは違法なんだろ。
日本も違法化しろ!
545名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:49:47.35 ID:hBtkioI10
寒流ステマいい加減にしろ!
546名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:49:47.97 ID:zW0SjOpj0
昔ワンダースワンのソフト、もう中古と新品が同じくらい値崩れして
完全に忘れ去られようとしていたときに、一生懸命ソフトのいい点をセールスした
ことがあるけどな
安いんだからみんな遊んでよみたいな
ステマじゃないけどそういう事する人はいる
素人の手間、素手間や
547名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:54:08.35 ID:/wrqPOBeO

韓流は露骨過ぎてステマになって無いwwwwwwww

あれは自演自爆wwwww

548名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:58:52.84 ID:lMixApDl0
>>1
キモチョンステマが消えれば健全になるよ
マジで
549名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:00:50.92 ID:Vl6d2SNG0
イオンのCMで吐き気がした
550名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:01:47.82 ID:X2wuCaM/0
やらせの判別は不可能じゃないよ
街に出てみれば一発でわかる
流行ってないものはどれだけネットで宣伝しても流行らない
551名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:01:54.27 ID:6asGBnBG0
捨てま捨てま 捨て睫毛
552名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:03:21.90 ID:0Q9XyCEZ0
10年くらい前に中日新聞が大学受験や大学特集を定期的にやっていた頃があったけど、
その時に、河合塾の講師を写真入りで掲載して、やたらヨイショしていたことがあったな。
今にして思えば、あれもステマだったんかね?
553名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:40:26.66 ID:xE7VDy+M0
新聞とか酷いよね半分ぐらいステマだから
タダでさえ便所紙なのに
554名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:12:18.79 ID:GzN9cDHK0
テスト
555名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:12:00.29 ID:6u6p0GHQ0
「友達もみんな持ってるよ」という親へのステマ
556名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:28:16.58 ID:2mzLFmAU0
「今後議論を呼び起こすと思われる」でしめていたマスコミ
現政権が議事録を取っていないことについては
言わなかった。
新聞記事にもならなかった。
557名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:57:56.30 ID:dsN9poez0
お願いランキングとか食べず嫌いのお土産とかもステマだよな
558名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:02:34.21 ID:fXppBqBZi

★ステマのナビットです。

今日は弊社の主要なお取引様のご紹介をさせていただきます。

株式会社カカクコム    様
株式会社ぐるなび     様
株式会社インテージ    様
株式会社駅前探検倶楽部様
株式会社エムティーアイ 様

多くのネットマーケティング先進企業様にお取引を頂いています。

皆様方には、今後とも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

株式会社ナビット
http://www.navit-j.com/company/customer.html
http://www.navit-j.com/service/soho-top.html

◇化粧品口コミサイトでやらせ 報酬付きで募る 業者否定
http://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html

◇ナビットってどうなの? Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1326516107/l50
559名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:10:30.06 ID:OiJsysKe0
>>1
少なくとも、食べログのステマは判別できるぞ
依頼した店にはオール5点とか付けてんだけど
それだと個人の平均評価点が上がるので
適当な店を酷評して平均下げてる
560名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:30:12.62 ID:W3ZSQOqp0
俺の行きつけのインドカレー屋は正直流行っていない店だったんだが
あるときから明らかに今までと違う客層が増えだした。
なんでかと思ってたら口コミサイトに登録していたらしく、
それで客が増えたようだった。

暫くして、特に割引してたランチの時間帯にのみ客が集中するようになり、
食ってすぐ分かるレベルで味が落ちた。
それでも暫くは客が多かった(店には入っていないが駐車場が車で1杯)よう
だったんだが、ここ最近は登録前より客が入ってない。
久しぶりに行ってみたら味は戻ってたが、良く見かけた常連は誰もいなかったな…
561名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:21:41.11 ID:uf70VE/T0
>>560
ステマに頼った店の例、ってか。
562名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:46:46.59 ID:h7uADt9o0
静岡ローカルで「くさデカ」っていうグルメ番組があるんだが、店から金をとっているのは公然の秘密。
563名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:52:30.03 ID:QkHB3wRG0
あれはどうだろう?
ランドセル職人とか料亭の兄弟とか、
これまでの人生をドキュメンタリーみたいにしてまとめてある番組。

適度な時間とそこそこの演出でけっこう見入ってしまう内容なんだけど、
開始20分くらいしたら、
登場してる職人さんをはじめ、家族みんなが急に青汁飲みだしてw
「最近健康に不安を感じてまして・・・
これ(青汁)を飲みだしたら病気ひとつしなくなりましたよ」とか言って。
で、最後に「○○社の青汁、いまなら○○円でのご提供」と青汁の宣伝。

けっきょく、青汁のCMだったのか、と。
最初は普通のドキュメンタリーだから、気づかないんだよね。
564名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:53:22.91 ID:IPDlntkH0
世の中全てがステマだよ
565名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:54:47.16 ID:+CMf2W5S0
>>561
ちがう。テレビとかで紹介されても同様の末路をたどる。
566名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:54:56.13 ID:7X+WL4t50
>>563
ステマだろうけど、あのCMが最初に出たころはそれなりに評価されてたよ。
病気の名前は一切出さないし、青汁飲んだから治ったとも言わないし、なかなかうまく作ってる。
今はやりすぎて気持ち悪いけどね。
567名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:11:54.25 ID:uf70VE/T0
>>563
マルチ商法の勧誘方法に近いモノを感じるw
568名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:16:20.70 ID:Z6OHUwMC0
自分で物の良し悪しの判断が出来ない
人から言われた事を鵜呑みにする
それだけTVや広告に流され易い人が多いってことだな
569名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:05:29.14 ID:Hl33QHpk0
今更「ステマ」なんて概念にアタフタ喚いているなんて、この国の乞愚民は、どこまで情弱なんだよ。

まぁ毎日、毎晩、プロ「パガンダ」野球、プロ「パガンダ」ゴルフの報道がぐだぐだと垂れ流され続けて、
自律神経がすっかり麻痺している『ステマ脳』であふれる「先進国」だから、仕方ないか。


マスゴミは『ステマ・スポーツ(商業主義スポーツ)』のプロパガンダ報道を止めろ!
ただひたすら、気持ち悪いから!
570名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:18:59.07 ID:DuWB0lEG0
最近じゃあNHKのニュースにだってステマが浸透してるからな。


571名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 16:25:14.19 ID:6clX1VG+0
ツイッターで「やりましょう!」とか言うのも典型的なステマだったね。
572名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 16:34:19.28 ID:anxWtTEs0
CMやプロモーションも節操無くやり過ぎたのが悪い。
どれも信用されなくなるのは当たり前だ。
この仕組みを作り運用・利用してきた奴らの自業自得。

広告業界の節目になるかも知れんね。
573名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 16:58:47.50 ID:KUZmCXP70
>>571
やりましょうの元になった提案の人が
一般人を装ったやらせなんだよなw
574竹島は日本の領土です:2012/01/24(火) 16:58:48.69 ID:5J7oLbsS0
>>570
芸能人のニュースの時、
「人気アイドルグループ○○の誰々が・・・」
って感じで言ってるよな
575名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:04:56.81 ID:uf70VE/T0
>>574
この「 人 気 の 」ってのがSTM部分だな。
576名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:14:32.15 ID:f3ZloVmC0
>>572

大量生産&薄利多売によるコストダウンのためには、流行というものがどうしても必要になる
昔の日本人だって馬鹿じゃないし、どうせ「仕込み」の流行だろうと思いながら、みんなと同じものを持って安心していた

横並び主義、かつての日本人はそういう国民性だった
それは大量生産とうまく噛みあって、そこそこうまく回っていた

やらせやステマを忌み嫌うようになったというのは、見方を変えれば「横並び体質からの脱却」だとも言える
商業主義が行き着いた先の売らんかな主義、それが高度情報社会で暴かれ反感を買った
日本人は横並びを捨てつつある

そんな価値観の大転換に合わせ、企業も変化を余儀なくされている
綿密な市場調査、多品種少量生産でも利益が出せる体制づくり……
でも、ボリュームメリットに頼らず利益を出すのは簡単じゃない

多様化した価値観の中でもなんとか潮流を作ろうとする足掻き、それがステマの病巣になっていると思う
折からの不景気も加わって、ライバルのネガキャンにまで手を出す追い詰められっぷり
バレればますます自分の立場を悪くする、それがわかっていてもやらなきゃならないんだろうな
577竹島は日本の領土です:2012/01/24(火) 17:31:20.18 ID:5J7oLbsS0
>>576
つまり、ステマのような汚い手段で先んじて利益を得ようとする者共に対する憤りや、
既にステマで莫大な利益を得ている者共に対するルサンチマンが、ステマを嫌う流れの根底にあるんだな。
578名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:37:50.45 ID:coDwgSfe0
井原西鶴の読本のなかに「酒は××の○○が美味い。口あたりがやわらかくて……」という
セリフがある。挿し絵にもその酒がばっちり描かれている。
つまりステマは江戸の昔からやられていたってことなんだよ。
579名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:49:58.32 ID:B653NJni0
AKBもステマじゃん
握手権のために1人がCD3000枚買ってんのに売り上げ1位ってwwwwwwww
580名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:31:39.50 ID:f3ZloVmC0
>>577

9割がたルサンチマンだと思うよ

昔は誰もが正社員だったり関係者だったりして、その片棒を担いでたから
お互い様、みたいな感情もあったんじゃないかな

仕事につかないニート、仕事につけない失業者、愛社精神なんて持てない派遣
そういう人たちが増えてくると、まずそのあたりの「お互い様」感がない
そうなると、ステマの被害を一方的に受ける側になる

ついでに、それで給料を得ている奴(=勝ち組)も気に入らないから
ダブルで憎しみの対象になる
581名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 20:52:31.39 ID:LD7I1iyo0
そんな議論は必要ない。非難するほうが悪いつう流れにしようとか
アホか。悪質な詐欺や風説の流布叩くのに、理由なんかいらんわ
582名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 03:59:42.73 ID:qXiA0Md8O
ν速が完全になんJに乗っ取られてワロタw
583名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 08:09:22.15 ID:zwm+2cyk0
財務省の増税ステマが今の流行り
584名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 08:14:33.70 ID:NaYkrVwv0
ステマより偽乳の法整備を。
AVやアイドルの巨乳が偽乳ばかりでしらける。
585名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 08:16:46.20 ID:0wuJ6L/RO
ニコニコ動画がスタートしたときはひろゆきが2chに「これは面白い」みたいなことと書き込んでた
今考えればあれはステマだった
586名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 08:46:22.75 ID:26CPqw6H0
ステマってテレビの情報番組の話だと思ってたのに
ネット限定の話にされてるのかw
ネットの情報は信用できない→やっぱテレビ・新聞が1番だねってかwww

587名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:29:29.86 ID:WqfuT0Y20
民主党自体がステマで政権握った政党なので法規制はできない
588名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:30:50.97 ID:3vgv0Yyh0
じゃあ、自民に戻して、ステマ禁止法と、スパイ活動防止法を是非成立してもらわないと。

このままじゃ、日本が終わるだろ、マジで。
589名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:24:22.25 ID:uzzBgT0L0
ネトウヨのくせにステマとかカタカナ言葉使うなよ気持ち悪い
590名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:48:09.59 ID:3vgv0Yyh0
在日南北朝鮮人は、漢字がわからなくて書けないってことかw
591名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:15:52.95 ID:Fym0YWRI0
ステマ張ってるのはサヨ勢力だと自白してどうするw
592名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:24:08.23 ID:nCNz/cmd0
電通はステマ
593名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:44:02.96 ID:w2XLKj0QO
ゲーム雑誌やファッション誌、鉄道雑誌等の元々宣伝、あるいは宣伝を対価とした目的の雑誌・コーナーや、予め広告枠として設けられた範囲以外で民間製品・サービスを伝えたらステマ
そういう観点ではネットに限らず、昔から行われてる

ただ具体的な商品サービスを見せないと技術革新の話題を示せないのも事実
NHKが問題なのは、大企業のサービスは企業名付きで宣伝して、中小企業のサービスは企業名を伏せる点
594名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:46:25.48 ID:k4KuL2ES0
雑誌なんかの発信者が限定的なものは受け取る側も半ば分ってて受け取るけど
ネットの場合は誰もが発信者になれる場所だし
そこでステマ(笑)とかやられちゃうとなんつうか冷めるんだよね
そういうのはテレビか雑誌でやってろよほんと
595名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:49:00.80 ID:MGSKsAiT0
>>1
>企業や業者のモラルに期待するなんて無理だし、やっぱり法整備は必要だ

よしじゃあ出版物とTVラジオからな。
596名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:03:33.20 ID:3vgv0Yyh0
>>594
まぁ、でもまろゆきも、「嘘を嘘と〜」とか言ってたし、ネットやる以上は
本当を見抜く力は必要だよな。

新聞TVはじめ、メディアがそれを大手を振ってやってる時点でオワコンなんだがwww
597名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:12:33.92 ID:9PajURcO0
>>596
食べログに関して言えば、嘘を見抜くことなんて絶対不可能だろ。
極々単純なサクラ投稿にしても、
自作自演なのか、自作自演を装った競合店の嫌がらせなのか
誰が区別できると言うんだ。

そんな被害を受ける飲食店が増えるかもしれないのに
各自で自衛とか寝ぼけたこと言ってないで
さっさと法規制すべきだろ
598名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:40:38.19 ID:R6mrgGP/0
要するに普通の人の普通の意見がもつ
意味や重みが極端に軽くなりますよ、ってことだな

この問題の意味って
599名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:59:31.80 ID:/BUu1wRt0
東久邇宮文化褒賞がステマに利用されてるのを右翼はどう思ってるんだろう
男系続いてるから旧宮家復活候補なのに
600名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:01:45.98 ID:nIuZQK15P
やはりテレビや雑誌が信頼性では一歩上。
スポンサーが明記されているから、ステルスほない。
601名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:27:26.82 ID:RpA9ezB70
>ステルスほないwww

しっぽ出てますね。ステマありまくりってことですねw
602名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:26:45.01 ID:tc55WlgX0
10年位前かな、地元で不味いと評判のラーメンやがテレビで「美味い店」として
放送された。あれ依頼、身近な連中は誰一人メディアのグルメ番組信じなくなった。
603名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:53:51.38 ID:dW0qQAl60
604名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 15:09:18.50 ID:bFFAZSljP
病院の口コミには気をつけろ。
605名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 16:37:48.82 ID:1pR5yGJw0
まあ各所でやられていることだろうけど
もっとも悪質なステマ企業はGoogleだろうね
606名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 16:39:40.53 ID:1pR5yGJw0
>>597
ある特定の情報に関してウソだと見抜くことは必ずしも難しくはない
だがすべての情報に関してこれは本当だウソだと判別することは出来ない
607名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:01:42.68 ID:KuEKQdtG0
>>606
ある特定の情報とは一体なに??

それを見抜いた"つもり"になってるだけのような気もするが…
608名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:05:37.76 ID:1pR5yGJw0
いやだからさ
ガセネタ書いてる方も必ずしも狡猾とは限らんのよ
関係者の浅はかな自作自演だったり、1レスなんぼっぽい業者の使い回し定型文みたいなのだったり
そういうのを見抜くことは出来るんだよ
でも巧妙な奴は見抜けない場合も当然あるわけで
609名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:24:31.41 ID:JYCRlW5n0
>>608
> 関係者の浅はかな自作自演だったり、1レスなんぼっぽい業者の使い回し定型文みたいなのだったり
> そういうのを見抜くことは出来るんだよ

それが当該店舗を貶めるために投稿された
競合他社による偽装だとしても見抜けるかい?

わからんだろ?
だから見抜いた"つもり"なんだよ。
610名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:06:08.13 ID:n+GM3fdt0
ぶっちゃけ、偽装や欺瞞を100%見抜くのは不可能だよ
自分自身の目でその瞬間を見ない限り、あらゆることは偽装しうる

それに対し、一定のガイドラインを与えてきたのが、マスコミであり政府発表だった
大多数の国民が「マスコミが言うなら」「政府が言うなら」というので納得せざるを得ない
そういうコンセンサスがあったから、どうにか「真偽の軸」が定まっていた

ところが、そのマスコミや政府の信頼が崩れ去った
国会中継で暴かれた重大な案件を、ニュースは流さず政治家は沈黙する
そんな自己矛盾によって、彼らは自ら信頼を捨ててしまった

あらゆるものが嘘かもしれないうえ、信じるに足る軸がなくなった今
頼れるものは自分の価値観や判断のみになってしまった
それに反する情報はすべて嘘、そう信じて信じて信じぬくしかなくなった

ある意味、一億総カルト(=狂信者)時代になったんだよ

もはや、対立は解消されることはない
相手を力で叩き潰すまで、自論を叫ぶことしかできなくなった
611名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:18:52.89 ID:wgd1x9Xs0
だとしたら、このカカクコムという企業は
とんでもないことをしてくれたな。
612名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:27:39.53 ID:1pR5yGJw0
>>609
ハハハハ
たかが食べログでそんな作戦意味ないでしょーがw
2ちゃんとかそういうところだったらかなり狡猾ですけどね

こういうこと言っちゃアレなんだけど
飲食のオーナーの程度なんて知れてますよマジで
613名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:29:00.15 ID:1pR5yGJw0
見抜いたつもりよりも
裏の裏を読んでれば分かってるつもりになってる奴が多いね2ちゃんって
614名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:41:55.68 ID:/jsz4QhD0
>>612
意味ないか?
信用落とすには十分効果あると思うけどな。
もちろんそれだけじゃアレだけど…

少なくとも見抜いたつもりになってるお前は騙せるw
615名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:48:06.28 ID:1pR5yGJw0
>>614
たとえばな、ある店をライバル店がちょっと不自然に持ち上げたとする
そうすれば、この投稿は自作自演臭いからこの店は怪しいって思われるだろうと

意味ないわw、なぜなら好評価を疑う人間よりも鵜呑みにする人間や点数だけしか見ていない人間の方が多いからだ
つまりそんなことしても逆効果なわけ

これだから裏の裏を読んで分かったつもりの人はw
616名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:07:36.24 ID:4JrgpxZS0
>>615
自作自演防止のために、投稿数が少ないレビュアーが高得点をつけると
総合得点が下がると聞いたけど本当?
617名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:10:59.27 ID:JFlBhVwE0
ステマ業社の社長がステマのガイドライン作りについて言及してるぞ

ttp://www.navit-j.com/press/press0121.html

関連記事
ttp://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html

関連スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1326516107/l50
618名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:14:10.47 ID:1pR5yGJw0
>>616
知らん
619名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:23:18.12 ID:CKJI1e5z0
ステマなんて、ネットはみんな分かってるんだよ。
サクラなんて、昔からいたし。
問題はテレビだろ!
宣伝料金とってるくせに、いかにも普通の番組として放送してる。
ちゃんと、広告番組ですと明記しろ。
620名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:24:29.51 ID:CBOJatu50
ステマってさ韓国人とかが得意だよね。
621名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:34:04.96 ID:wAYZeGnv0
>>615
違うだろ、嘘を見抜けるかどうかの話してんだろ?
すり替えるなよ
622名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:43:11.32 ID:1pR5yGJw0
>>621
見抜けるレスもある見抜けないレスもあるって始めに書いてるだろが
623名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:02:25.01 ID:wAYZeGnv0
>>622
だから見抜いたつもりになってるだけだろ?と
突っ込まれてるんじゃないのか?
624名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:03:39.17 ID:1pR5yGJw0
>>623
日本語が理解できない奴は掲示板に書き込むんじゃない
625名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:15:11.40 ID:wAYZeGnv0
>>622
いつからレスの話になったん?
おかしな事をいう人だな。

で、見抜けるレスってどんなの?
そんで、偽装されたものとの見分け方は?
626名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:23:21.66 ID:1pR5yGJw0
>>625
>>624
何度も同じことを言わせんなよバカなのか?
以後スルーさせてもらうから
627名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:24:17.20 ID:wAYZeGnv0
答えられなくて逃げるのか。
仕方ないわな、区別できんもんな。
628名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:29:32.51 ID:wAYZeGnv0
あと、自作自演は評価が下がる仕組みになってますと公式に書いてあったはず。
たぶん他者が偽装しても下がるんだろうね。
629名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:37:25.17 ID:1pR5yGJw0
>>627
しょうがないからもう1レスだけ書かせて貰うけどさあ
既に書いてるだろっての

マジで日本語読めないのキミ???

>>628
運営側も100%は偽装を見破ることは出来ない
630名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:39:46.68 ID:wAYZeGnv0
>>629
区別の仕方は書いてないだろ?
そらゃできないからな。

できないからこそ問題なんだよ。
分かった?
631名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:42:11.83 ID:1pR5yGJw0
>>630
言葉の定義をちゃんと明確にして書いてくれ
区別とは何を意味しているのか?
632名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:48:04.96 ID:wAYZeGnv0
>>631
スルーじゃなかったの?
まいいや。

自作自演と自作自演偽装の区別だよ。
633名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:30.10 ID:wAYZeGnv0
あまりスレ消費するのもあれだから、
続きは然るべきスレで待ってるわ
634名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:52:08.14 ID:1pR5yGJw0
>>632
だからさあ
たとえば>>615の場合自作自演を偽装する意味がないだろ?
それとも好評を自作自演偽装して平均点を下げたいって言ってるわけ?
635名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:08:20.27 ID:tAw1VKVG0
今まで基本情報しか参考にしてなかったけど
予算検索は使いもんにならんな。
そもそもの算出方法に問題あると思うけど、
あれで客逃してる店もあるんだろうな。
636名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:11:21.27 ID:yv649g1E0
在日韓国人のステマ告白
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2563140.jpg
637名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:13:32.54 ID:W2nomJuK0
今期の通常国会で自民・公明議員が議員立法で違法ダウンロード罰則化を強行しようとしている
まだ民主党は賛成していないが、自民党と協議して賛成すれば可決される
この法案は曖昧な部分が多く、警察の別件逮捕、捜査権の濫用を招く恐れがある
もしTPPに加入して著作権が非親告罪化されると警察が別件利用し放題になるキチガイ法案
日弁連の反対意見がわかりやすくこの法案の問題点を指摘してる
割れがどうこうの問題じゃないネットの利便性を守るためにも問題点を知ってくれ

tp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120701034
違法ダウンロード処罰へ法案=自公

違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/111215_5.html
638名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:43:10.42 ID:OrdvWpr10
誰得かって言うと
ネットが煙たい人達。
つまり新聞テレビ雑誌のいわゆる
レガシーメディアの中の人達。
ネット(笑)って言いたいんだよね。
639名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:47:22.78 ID:8roHopZQ0

日本語は、難しすぎる!!!

あんな分かり図らい、56文字を覚えて、
さらに、カタカナ なんてものまであるし、
しかも、漢字 なんて、あんな無限にある文字なんて、覚えられっか!!
640名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:47:53.17 ID:foNSkhP50
そもそも民主党がステマで勝利した選挙戦。
あれは酷かったけど、国民がステマにだまされた?いやいや
自民党に嫌気が差してたとこにちょうど良いえさがぶら下がってただけ。
満腹ならどんな広告されようが飯食うことは無理。なので、ステマなんてそんなに大したもんじゃない。

641名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:51:42.25 ID:koXh2MjH0
ステマ幼稚園の実体

管理人と知り合い

マンセースレを立てスレが検索エンジンの上位に来るようSEO
642名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:54:13.62 ID:aGmdPvPb0
女性雑誌なんて昔からステマの嵐じゃん
何をいまさら
643名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:54:53.44 ID:gUQzTcfq0
草薙やキム拓がビンテージジーンズや復刻版が好きと公言するのは
いいけど、エビスだのドゥニームとかブランド名を言えば×。
644名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:01:33.41 ID:5xySsp6B0
googleやyahooの検索結果だって金で順番が変動するのは周知の通りだろ
ただで見られる物に広告が混じるのは当然。広告と分からなくするのは問題だが
645名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 06:03:17.64 ID:os0tBeLw0
株で自作自演して風説の流布で儲けたら犯罪だろ。
なんでステマが犯罪じゃないんだ!
欧米では違法なんだろ。日本も違法化しろ!
646名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 15:22:46.89 ID:dzuP5wqZ0
>>636
こいつ酷いヤツだな。
こういう考え方が、スタンダードなんだな、彼(女)らは。
必死で頑張ってる福島の農家を差別し、
自分の都合ゴリ押しして、多分、無理させて、
野菜など送らせてるだろう九州の農家を貶し。
口コミサクラに何の罪悪感も感じず嬉々として行う。
647名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:52:30.46 ID:E63QMERi0
ステマなんてたいしたことがない
ステマなんて馬鹿が使ってるだけ


本当にそう思うなら放っておいてレスを書く必要もないように思うけどね
648名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:28:08.94 ID:e0HHAEQIP
情報は権威ある書籍、NHK、新聞あたりが一番信頼できる。
ネットとか信頼性ゼロ。
前、医者にかかった時、病気の説明にWIKIPEDIAをみせられてから、その病院にいくのやめた。
649名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:37:45.95 ID:E63QMERi0
>>648
久しぶりにレスで笑ったよ
ありがとう
650名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:41:35.79 ID:r7SPVrc8O
バレたら総叩きに合うから両刃の剣だね
巧妙にしたって人間がやってる以上
バレる時はバレるからね
651名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:06:38.77 ID:jUeY97zi0
ステマを目論む反日マスゴミと戦うクレバーな方法は
まとめブログでアドセンスクリックすることだよ
652名無しさん@12周年
バレても総叩き程度なら大したこと無いな。