【政治】平野貞夫氏、登石裁判官の弾劾裁判請求状を提出 陸山会裁判で元秘書3人に有罪判決[12/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○あのミスター推認 登石裁判長に突きつけられた弾劾裁判請求状

<「疑わしきは全部有罪」>

司法権力のデタラメが次々と噴出している小沢裁判。非難の声が高まる中、
とうとう、陸山会裁判で元秘書3人に“有罪判決”を下した登石郁朗裁判長(57)の
クビを迫る動きが始まった。裁判官を罷免するために国会で開かれる「弾劾裁判」で、
裁判長自らが裁かれる可能性も出てきた。

推認に次ぐ推認で、元秘書3人を「疑わしきは全部有罪」とした登石裁判長は、
一部では“ミスター推認”なんてヤユされている。そんな登石裁判長の罷免を求めて、
衆参の国会議員各10人と予備員各5人で構成される「裁判官訴追委員会」に訴追
請求状を提出したのは、平野貞夫元参院議員だ。

平野氏はその書面で、〈登石裁判官は憲法に対する職務を著しく怠っただけでなく、
憲法原理さえも冒涜した〉と指摘。〈適格性や資質に重大な欠陥があり、弾劾裁判に
よって罷免すべきである〉と、切り捨てている。

捜査当時、麻生政権の森英介法相が「大久保秘書の逮捕はわたしが指示した」と
漏らしていたというエピソードも明らかにしている。

平野氏がこう言う。

>>2-5あたりへ続きます)

□ソース:日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/134680
2かじてつ!ρ ★:2012/01/19(木) 22:21:19.07 ID:???P
>>1の続きです)

「西松建設事件からスタートした一連の小沢排除の捜査と裁判は、自民党の麻生政権
から始まった。『政治捜査』で始まった事件だから、東京地裁の判決も『政治判断』となる
可能性は排除できません。法務省・検察・裁判所の劣化に対する憤りが訴追請求の
真意です」

司法腐敗の象徴が小沢裁判というわけだが、この請求が訴追委員の賛成多数で受理
されたら、登石裁判長は万事休すだ。今度は訴追状が国会の弾劾裁判所に送られ、
裁きを受けることになる。

さすがに、国会議員30人からなる「裁判官訴追委員会」も、法務委員会に11年間所属
した元参院議員の平野貞夫氏が書類を提出したことで“無視”できないとみられている。

「いまや司法の信頼は完全に失墜しています。報告書にウソを書き連ねた田代政弘
検事が告発され、登石裁判長には訴追請求が突きつけられた。国民もネット上の
議論を見ていると、大マスコミが作り出した世論への迎合ではなく、法と証拠に基づいた
判決を求めている。脱線事故で業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本前社長に
“無罪判決”が出たが、裁判所も頭を冷やしたのではないか。世論に迎合していたら
“有罪”にしたでしょう」(司法関係者)

森英介氏も名を連ねる訴追委員会のメンバーがそれでも請求を無視するようなら、
彼らこそ国会で追及し、罷免すべきだ。

(以上になります)
3名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:22:31.21 ID:q3cjpAgJ0
はいはいゲンダイ
4名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:23:03.71 ID:ikgOUTVT0
961 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2012/01/19(木) 18:07:55.67 ID:UR5GA22c [1/2]
>>959
@7952mo
Mo
拡散! 【陸山会裁判不当判決の『登石郁朗』判事が辞職していた!?
ー平成24年1月16日 官報第5717号にコッソリ記載!】

http://saibankan-jinji.seesaa.net/article/246385225.html


逃げたか?
出来レースかw
5名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:23:06.67 ID:mHHT6r830
政治の司法介入?
6名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:23:54.75 ID:b6yFdPvU0
ヒュンダイはあいかわらずの平壌運転ですね
7名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:25:16.53 ID:TPBzqq+p0
兵庫 会社員 40才代 2010/04/27 18:28
日刊ゲンダイと一般紙の格差が大きいので、一般紙を読んでいる人は誘導されるでしょうね

神奈川 会社員 50才代 2009/04/03 11:22
電車で帰りに見るサラリーマンは日韓ゲンダイをよく読んでます。

大阪 無職 60才代 2010/02/09 09:57
日刊ゲンダイはおそらく経営の命運をかけて報道の中立性を守っています

広島 主婦 60才代 2010/05/18 14:03
新聞に広告を出している企業の商品も購入しないこととしました。
ただし、日刊ゲンダイだけは購読します。

東京 会社役員 40才代 2010/01/30 05:08
「日刊ゲンダイ」だけは毎日しっかりとした報道をしています

北海道 会社員 40才代 2010/01/16 19:46
私は最近、日刊ゲンダイしか読む気になりません。

https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4
8名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:25:36.69 ID:Lqs5QNvY0
こわいこわい
9名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:26:24.43 ID:ikgOUTVT0
977 名前:961[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 20:11:40.34 ID:UR5GA22c [2/2]
Totemo512
【削除訂正】小沢元秘書3人に有罪判決の東京地裁の登石郁朗裁判長は、「事務を総括する者に指名する」が正しい人事情報 ow.ly/8yNgI だったようです。訂正します。
10名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:26:25.08 ID:p5vF03Cj0
裏で仙石が操っている小沢裁判だからな
11名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:26:35.82 ID:2JBRKb740
おいおい、民主すげーなw
裁判所が政治屋の眷属に有罪を出したら、弾劾裁判開催かよw
12名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:26:44.47 ID:OMXA7VbW0
自分の気に入らない判決を下した裁判官に対する脅迫か?
三審制で下級審の判決が否定されるということもあるのに
13名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:28:14.45 ID:9ps9YjB60
いいんじゃね、まず通るはずないし、
通したらそいつらは全員落選だろうし
14名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:28:14.82 ID:jF+JO7EBO
>>5
その通り

ロッキード裁判で角栄が有罪になった時も、角栄支持者たち(渡辺昇一・秦野章ら)は裁判批判をガンガンしていたが、裁判官の弾劾請求まではしなかった。

今の汚沢支持者どもは三権分立の何たるかも知らない無法者
15名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:28:54.02 ID:muB0k+sv0
検察の不正は明らかになっているが、司法とは関係ないぞ
16名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:28:55.45 ID:WZn7OluK0
最高裁もできレースだした。
この国は公務員のおもいのまま
17名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:29:46.96 ID:y1ioehmt0
>>1
好き放題やってるわけだけど政権の座を追われた後のことをそろそろ見据えた方がいいよ
18名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:30:47.37 ID:ERCbwr+U0
西松だか水谷だかの社長が小沢に賄賂渡したって話はどこに消えたんだ?
19名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:31:55.09 ID:7sVq/DbU0
三権分立もこれまでか
20名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:32:07.81 ID:fdr5cYYm0

汚沢の子分いいかげんにしろよ
21名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:33:16.51 ID:TPBzqq+p0
日韓ヒュンダイの見出し
6/28 民主党へ投票が最良の選択
6/29 今更自民に投票は時代遅れだ
6/30 民主党過半数で政権交代完了
7/1 民主60議席が争点
7/2 迷わずに民主党に投票しよう
7/3 多士済々の民主党に投票しよう
7/5 民主党60議席!民主党は大勝し自民は消滅へ
7/6 民主党の選挙有利が圧倒的印象
7/7 民主多数は微妙か否か
7/8 地方の選挙民の低水準が問題 (選挙翌日)

9/1 「小沢が勝つ」
9/2 「小沢が圧倒」
9/3 「小沢雄弁」
9/4 「世論も小沢」
9/6 「小沢インタビュー 日本を変える」
9/7 「大反響小沢インタビュー」
9/8 「小沢に秘策」
9/9 「宗男収監 小沢潰し」
9/10 「菅優勢はウソ」
9/11 「小沢派に恫喝電話」
9/13 「菅ではダメだ」
9/14 「最悪だ 菅再選」 (選挙翌日)
22かじてつ!ρ ★:2012/01/19(木) 22:33:35.92 ID:???P
>>4
それ、辞職と違うし。
23名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:33:48.32 ID:QC3BJ+p+0
無理無理w
24名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:36:50.98 ID:dK/2qNh10
思い出せば
麻生の時のウルマ発言から始まって、仙石が後を継いだような話だった

公務員には粛清が必要だな
警察が善良な市民を捕まえて犯人に仕立てて検挙率を上げ
裁判官とNHKがそれに協力する
25名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:37:01.43 ID:WsTYdtA40
>>12
>自分の気に入らない判決を下した裁判官に対する脅迫か?
>三審制で下級審の判決が否定されるということもあるのに


推認でお前有罪な。
懲役50年

26名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:37:57.66 ID:KhF1ywJr0
裁判官様も国からお給料を貰っている公務員の様な者だからな。
同じ様なお仲間の検察官様とはお友達で判検交流会とかの名目で年中飲み会をやってるから。
起訴されたら一巻の終わり、痴漢冤罪とか高知白バイが良い例ですよっとw
27名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:40:58.39 ID:y1ioehmt0
>>1
これって弾劾裁判を起こすことが目的じゃなくて
これから小沢の判決に関わる裁判官に「下手な判決下せば弾劾裁判を起こしてやるからな」と脅迫して
自分たちに有利な判決が下るようにするのが最終的な目的でしょ。

要はクズのなかのクズってことよ。
時代が時代なら歴史の教科書に独裁者として乗ることも夢じゃなかったかもなw
28名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:49:14.46 ID:b36QwOA80
批判してるヤツは郷原のツメの垢を呑んでからナ。
29名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:51:00.37 ID:vsWoEftH0
>>9
デマかっこわるww
30名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:56:53.59 ID:ph4aEg0Z0
消費税増税を阻み、腐敗官僚どもを殲滅出来るのは小沢だけ。
この際、DQN裁判官の一人や二人は弾劾裁判で消えてくれても構わない。
まあ、腐敗官僚どもを殲滅後、小沢がポックリ逝ってくれれば、政治家の勢力も強く
なり過ぎず、バランスが取れると思うんだが。
官僚に権力が集中し過ぎても政治家に権力が集中し過ぎても腐敗するだけだ。
31名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:58:48.48 ID:P6zUkDIS0
スレタイにゲンダイって入れとけよ、チンカス
32名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:59:41.20 ID:gBxcRuTR0


     中華よろしく独裁大好きの汚沢派らしい行動だなw
33名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:59:53.64 ID:Dzrnai8b0
>>28
爪の垢飲んだら頭おかしくなるんだろww
飲む事じたい頭おかしいがな
34名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:00:29.01 ID:OWp4P9kZ0
まだ小沢に期待してんのかよww民主党の内ゲバに付き合う余裕は日本に
ない
35名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:01:14.55 ID:vsWoEftH0
過去の統計みると誤判不当裁判を理由に
7000件くらい訴追請求があったみたいだけど
実際にそれで訴追されたの0件だろ

嫌がらせだよなコレw
36名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:02:41.75 ID:dWqS/lnL0
推定有罪なんて
まともな自由主義国家でありえないような判決だし
法律の根底がくつがえされるような話だよ。

この前真犯人がみつかった、女性殺人事件もこの裁判官なら、同居していた80歳の年老いた祖母は懲役10年以上
姉夫婦も懲役10年以上の判決は確実だったよ。

冤罪でもどんどん死刑だろうね。「推定死刑」

この判事については、もう「推定懲戒免職」「推定解雇」「推定法曹資格はく奪」でいいよ。

ついでに、この人が歩いていたら、ぼこぼこにリンチして「推定心筋梗塞」で処理していいよ。
馬鹿は死んだほうが本当にいい。
37名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:06:59.39 ID:dWqS/lnL0
裁判制度 法律制度は

「合理性を検証する手続き」そのものなんだよ。

ところが、この判事は、「合理性の検証を、無視した」
これは本当にありえないことだよ。

皆が当然のこととして、基準にしている事項を一切無視して、判決を下すなんてありえない話だ。
判事失格なのはあまりにも当然だし、法曹資格自体、あおりなしではく奪するべきだ。

医者でいうなら、レントゲンをみて、適当にあっちこっち切りまくって内臓摘出するような
きちがいの医者のような存在だ。
38名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:07:34.73 ID:5wd7hOSd0
>>36
下三行は余計だったね
君のキチガイっぷりがよく表れてるよ
39名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:07:39.83 ID:vsWoEftH0
金庫の現金4億円を陸山会口座に放り込んだ入金記録
合理的に説明できない銀行借入
10月7日付の農地転用届出受理通知書に10月29日付の売渡証書
総選挙や代表選があるかもしれないので公表を遅らせたと公判で自白

これで無罪になると思ってた方がオカシイわww

40名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:09:39.52 ID:YQI0vT5L0
司法の独立は???
41名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:24:20.48 ID:Efa4M8Sb0
>>1
汚沢の子分どもの往生際の悪さと頭の悪さと文字の間からも臭ってきそうな腐臭はどうしょうもなく不快だな。
42名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:27:33.21 ID:uFl8G0Q10
これ、小沢的にはマイナスじゃねーの?
こんなのが通るとは思えないし、平野が小沢の犬だってことは知られてるんだから、
検察審査会の強制起訴と同じく、都合が悪くなれば文句言うってイメージがつくだけだと思うんだが。
43名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:28:15.23 ID:mHHT6r830
恐ろしい時代になったな。
政治が司法を叩くことで、政治家の不正を糺す裁判は、難しくなるね。
44名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:30:20.56 ID:MecRAT+l0
でも現実に野党からリンチを受けるのは野田内閣だから小沢的には問題なし
45名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:34:16.34 ID:b/pb3kCL0
犯罪の事実があれば特捜が起訴してるでしょ。
特捜が起訴できなった事案を検察審査会が
新証拠もないのに起訴したのが「政治的世論」
それに迎合した司法はすでに独立放棄さ
46名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:34:54.46 ID:EP9U+fAB0
これは酷い
奴らが嫌っている帝国時代に戻すつもりかw
行政の司法介入など帝政時代そのものではないか
47名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:36:12.14 ID:TzM6tzQg0
司法の独立を侵害する国賊共
48名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:37:14.92 ID:fkTMeipg0
これは今の裁判関係者への無言の脅迫だ。こんなことする民主党は潰さないとだめだ
49名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:43:46.07 ID:TV+/CPj0O
やれるもんならやってみ
50名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 23:47:59.19 ID:lKaOq2so0
判決に不服なら控訴すればいいじゃない。
小沢側近は歴史上稀に見るキチガイ揃いだな。
51名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 00:41:49.83 ID:vouFQXRB0
弾劾を請求しただけ、弾劾されたわけではない。
 法的手続きをキチンと取っていれば、OK。
 司法の暴走を防ぐ手段なんだから、疑義あれば請求して問題ないだろう。
 だが、裁判官訴追委員会の審理内容は、キチンと公開してほしい。
52名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 00:48:39.48 ID:ptc06znF0
反小沢で右翼産経の子会社新聞夕刊フジはまったく売れていない。
売れなさ過ぎて、夕刊フジ編集部は人員の3〜4割をリストラした。
しかも大赤字。

親会社の産経新聞も売れなさ過ぎて大赤字。
しかも大阪以外では一切売れてない偽称全国紙。
押し紙やめたといながら大阪ではしっかり残していて、実部数は50万部割れともいわれ、地方紙にすら部数がボロ負けしている産経。

ところがゲンダイは売れている。

つまり、ネトウヨ大敗北でしたwwwwwwwww

国民はゲンダイ支持、夕刊フジ否定でネトウヨ涙目ざまぁwwwwww
53 :2012/01/20(金) 00:55:56.69 ID:Sx5M7XQB0
っていうか、あらゆる掲示事犯において逮捕・起訴・服役は本人の同意を
絶対条件とすべきだろ?

誤認逮捕・誤審による服役などがあるのは任意なき逮捕、本人の同意なき判決が
白昼堂々まかり通ることがそもそもの原因。

法律なるものに従わねばならない道理はない筈。従いたい者が従うべきであり、
それを強要されているのだから恐るべき人権蹂躙国家と言えるだろう。
法律の奴隷に堕ち、法令に従うことに疑問を持たない人間でもこの国では
自称人権派弁護士と名乗る日本の人権意識の低さには度し難いものがある。
54名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 01:28:54.36 ID:K2VrNDGg0
>>52
日刊ヒュンダイも売れていませんが、何か?
55名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 01:32:10.78 ID:xdgKthsi0
高橋洋一 超ロングインタビュー@5時間半@12/1/18夕〜夜@インタビュアー/岩上安身
1/3 http://www.ustream.tv/recorded/19840121
2 http://www.ustream.tv/recorded/19841140
3 http://www.ustream.tv/recorded/19842871
56名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 04:19:29.41 ID:ijIaBE5j0
与党がやることかこれ?
57名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 05:12:36.16 ID:DptNq3Bi0
これぐらいでやるとは、それなら冤罪事件に関わった裁判官すべてを弾劾しないと。
小沢こそ引退しろ。
58名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 10:19:22.20 ID:nnSLq1DM0
三権分立だとか司法の独立なんていう幻想を信ずる人はお目出度い。
59名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 11:59:11.50 ID:xYJwHeM20
石川議員取り調べの検事告発=「報告書にうそ記載」−市民団体
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011200838
60名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:09:54.18 ID:MrmzJkGQ0
【宮城】警察官「運が悪かったと思って、あきらめて」 被災地のボランティア男性、防災用の「十徳ナイフ」所持で取り調べ3時間 ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327025094/l50


疑わしければ、捕縛。 
61名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:32:28.44 ID:H935MTOO0
>>58
それらが維持されるように努めること、って憲法の条文は
割りと都合よく無視されるよね。
62名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:38:34.77 ID:Jror+YCxi
この手の話は民主党が下野してからにしなよ。
政権が司法に圧力をかけているみたいに見えるから。
63名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:53:37.60 ID:S/+N6tLL0
小沢の司法試験コンプレックスだろ。
64名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:07:13.79 ID:YX0cFsTY0
最高裁判事は内閣が任命するんだし、お互いに法律に則って監視するのは当然なのでは?
65名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:36:34.09 ID:fk9riRUz0
>>62
いいんじゃない。
今は司法が政権に圧力掛けてるんだし。
66名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:41:06.01 ID:fk9riRUz0
>>52
確かに政治意識の高い30〜50代のリーマンは
ゲンダイとネトが主な情報源だわな。

オノロケTVドラマと小泉さんと寒流スター
が大好きな主婦とか老人等のB層等は
サンケーも大好きだったりする訳だが。
67名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:54:25.01 ID:ptc06znF0
>>54
へー、ゲンダイが売れてないとしたら、そのゲンダイに部数でボロ負けしている夕刊フジは存在価値無しですねwwww

>>66
産経の部数を支えている町がどこか考えてみろ。

公称発行部数130万部だが半分は押し紙。
産経の北海道とか沖縄とか青森とか、新潟とか、地方県の部数は1000部もいかないところがやまほどあるんだぜwwwww

産経の60万部という実部数の大半は大阪ではけている。
B層、右翼、やくざ、ごみための町大阪ですw

産経は大阪っローカル紙。しかもやめたという押し紙を大阪でだけ残している、ていうか大阪以外に押し紙できるところがない。
その押し紙で公称発行部数を130万部だと抜かしていやがる上に、そのうえで毎日新聞の公称発行部数に負けている産経wwwwwwwwww

ネトウヨ涙目ざまぁwwwwww
68名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:33:02.54 ID:InRmvhQL0
おそろしい世の中になった
政権与党の政治家を有罪にすると弾劾にかけるなんて
自民党ですらやらなかった暴挙

ハシズム批判してた連中はこれ叩けよ
これが独裁でなくてなんなんだ
69名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 22:39:16.82 ID:fk9riRUz0
権力による犯罪を放置しろと?
尤も自公時代はそれがまかり通ってた訳だが。
70名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 02:00:58.57 ID:+SuXXSXYI
この裁判官異動で事務方になったらしいね
どうやら出世だとか

やっぱぐるだったんだね
71名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 02:08:00.02 ID:GVe+Ywy40
>>5
司法の政治介入への対応だな

【東京地検】 田代政弘検事(44歳)、石川議員による5時間超の「隠し録音」には存在しない供述を捜査報告書に記載…陸山会事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324104100/

「検察が証拠隠し」と証言 強制起訴めぐり前田元検事
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121601002205.html
72名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 02:11:05.04 ID:GVe+Ywy40
【小沢氏裁判】 「刑事裁判では、不自然だというだけで有罪にはならない。有罪は難しいだろう」 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326323621/

会計学の専門家、小沢氏側の主張支持…証人尋問
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111220-OYT1T01086.htm
73名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 02:48:59.82 ID:ollKQeUCO
>>47
最高裁の人事権は総理
日本中の裁判所の人事権を持ってるのは最高裁
日本の司法は、事実上総理を頂点にしたピラミッド型

全く独立してまへんがな
74名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 03:04:54.80 ID:87Hvy0uMO
形骸化したシステムを活用するのは良いことだ
75名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 13:59:57.82 ID:Ixoqm7AO0
まーたオザーの司法への圧力か。怖いねー

で、弾劾裁判をするためには不法行為がなきゃダメなんだが...この裁判長は何の不法行為を犯したん?
76名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:02:47.46 ID:fq6z51zn0
民主党の議員は、今のうちに逃げる算段しておけよ
野党に落ちたらただじゃすまないからな
信じられないくらいの勢いでお前らの不正が暴露されるぞ
77名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:30:15.94 ID:mN10/MTp0
自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html
78名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:44:48.09 ID:F0kw4YYl0
なにこいつら?
ほんとカス過ぎてどうしようもねぇな
79名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:53:42.03 ID:AToRcPST0
確かに疑問の残る判決だったけど弾劾裁判ってこういうふうに使うものじゃないだろ…
80名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 17:29:55.06 ID:0EnebXB2O
>>79
意にそぐわない奴は法を超越してでも報復するという信念だけは固いので。
81名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 21:38:03.35 ID:iOVYRQLi0
82名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:24:13.11 ID:QlIDRixo0
【拡散希望】
次の総選挙における、最高裁判所裁判官国民審査では、全員を罷免にしよう。
ロクな判決を出さない司法に鉄槌を!
東京地検特捜部による小沢、ムネオ、ミラーマン植草、田中角榮立件はみんな冤罪です。
83名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:29:48.17 ID:yp9E46Lo0
>>>82
何でもえん罪はどうかなあ?少なくともウエクサは除外してくれ
84名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:31:20.87 ID:lXmubd9a0
金の流れを知ってる人間がみんな自殺してるから無罪w
禁酒法時代のアルカポネ以下かこの国はw
85名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:33:11.48 ID:zB3TibGy0
現代余裕です!!
86名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:35:50.37 ID:pNl9xVj+O
確かにこんな裁判されたら誰でもインスタント犯罪者になる。

でも民社党議員みたいなのが可否を判断するのは違和感がある。
本来は国民の判断によるべきも現行の参院選挙のおまけでやってる投票は100%罷免されないシステムで税金の無駄。
87名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 21:00:21.22 ID:t0MLZcv30
>>83
植草の冤罪が公になるのを最も恐れてるのが
小鼠・ケケ中、それと県警+稲 lll 会 の合弁組織 だからな。
88名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:15:41.59 ID:K+53sdLY0
応援します
89名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:18:42.55 ID:hB5JZAQd0
これは小沢が正しいな

4億円が黒い金だと立証できない時点で、検察の違法起訴でしかないわ
90名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:25:32.61 ID:yY7ZgL6tO
>>43
昔の角栄は汚沢なんかより遥かに権力を持っていたが、それでも自分を有罪にした裁判官を潰そうとはしなかった
91名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:28:49.52 ID:kD3iifbw0
さすがに裁判所上層部も、こんな小学生以下の判決文じゃ危ないと判断して更迭したんだろ。
92名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:29:29.22 ID:+v9NfXGV0
強制起訴しろ
93名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 00:30:20.46 ID:Zy1tWRb40
非行その他ならともかくも判決が気に入らないから弾劾裁判ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



マジでキチガイだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@12周年
弾劾裁判は、裁判官の非行だけを対象にしたものではない。
1.職務上の義務に著しく違反し、または、職務を甚だしく怠ったとき
こういう場合も裁判にかけられます。よってこの請求は正当で何も問題無い。