【社会】シーシェパード、豪南方沖で日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」に妨害行為

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
水産庁は11日、オーストラリア南方沖で、日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」が
反捕鯨団体シー・シェパードの船から海中にロープを投げ入れるなどの妨害行為を
受けたと発表した。

ロープをスクリューに絡ませて航行不能にしようとしたとみられる。船体の損傷や
乗組員のけがは確認されていない。
第2昭南丸には、今月8日に洋上で乗り込んだ反捕鯨の環境保護団体メンバー3人が乗船中で、
身柄の引き渡しをめぐってオーストラリア政府と調整中だった。

水産庁によると、ゴムボート2隻が、11日昼ごろ第2昭南丸に接近。
近くの海中にロープを投げ入れるなどの妨害行為を約1時間続けた。

*+*+ 北海道新聞 +*+*
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/342787.html
2名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:26:06.55 ID:ry0HbjoZ0
海賊は退治しろ
3名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:27:27.92 ID:G8bqzbFF0
もっと萌える絵にしてほしい。

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/b/l/cblog00/20111229141830_118_1.jpg
4名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:28:55.04 ID:4v1YntRE0
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ、ぶさジャップ
5名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:29:38.33 ID:Pn0oDcI60
シーシェパード支持者が日本の地震に大喜び
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299943985/
【東日本大地震】 シー・シェパード代表 「津波は天罰」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300616229/
【東日本大震災】シー・シェパード 捕鯨妨害で震災支援に貢献したと声明発表[3/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130282/

【岩手】シー・シェパード再び活動 漁船など撮影
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305907086/
【社会】岩手県で震災に遭い、住民の善意に助けられていた「シー・シェパード」…「イルカの虐殺を暴き、やめさせる」再び活動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305981326/

【国際】シー・シェパード「今季も日本の調査捕鯨を妨害する」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317748430/

不愉快なシーシェパード・太地の現状
http://www.youtube.com/watch?v=QUcfAyTTFd0

マーティン・スチュワートの本性
http://www.youtube.com/watch?v=mZShzO7T4Pw

太地の現状とシーシェパード第五弾・"Molester"とは?
http://www.youtube.com/watch?v=su4C1V2uZvw

シーシェパード太地町役場へ(2010.10.14)
http://www.youtube.com/watch?v=aAYuVXJFY_o

【国際】日本たたきで個人収入アップのシー・シェパード代表 ここ6年で4千万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321787746/
6名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:30:17.19 ID:lY0ft6bE0
一ヶ月で二回目?
てか今までもこんなペースだったのかね
7 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/11(水) 21:31:55.76 ID:2ynOuLep0
日本だからいいが他の国だったら軍艦引き連れてくレベル
8名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:32:06.69 ID:uMnwmir+0
SSは壊れた船はちゃんと回収したんだろうか
9名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:32:33.20 ID:COjx3dQP0
鯨喰いのJAP、韓国のポシンタンを笑う
10名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:32:51.03 ID:a+eL03CvO
撃沈しとけ
11名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:37:55.03 ID:61Vih5sP0
別に調査捕鯨なんていらんし
12名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:38:34.17 ID:V7IDiqdh0
昭南丸と名が付いてるくらいだ武装しようぜ
13名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:40:13.13 ID:v5SH6dPn0

天下りのための捕鯨なんか今すぐやめちまえ

需給の無い鯨肉で国民の血税を掠め取る天下り鯨類研究所及び
共同船舶を仕分けしろ

14名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:40:15.36 ID:69OFuZ8G0
図南丸だったら武装が付いてたんだけどな
15名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:42:44.76 ID:eI1CVGyb0
まず、在日鮮人を絶滅させて、その後、日本の捕鯨のあり方を日本人だけで議論しよう。
16名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:48:24.43 ID:fzk1VYMt0
>>13
いや鯨肉なんて眼中に無い。日本はマグロ、中国はフカヒレが次影響あるから
本当に鯨の為なら福一で東電抗議してるはず
17 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 21:51:10.19 ID:nKZfgVQ+O
>>9
朝鮮人は密漁までして、鯨喰ってるのを知らない馬鹿がまた一人。
18名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:52:38.68 ID:LVxIVar6P
南極用で捕鯨して意味あるの?
年間数百頭も殺して
19名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:55:03.66 ID:7X6seT5T0
>反捕鯨団体シー・シェパード

ちゃんと見ていればこいつらの目的は反捕鯨ではないことがわかるはず
20名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:57:06.81 ID:Qk6zgpj60
各国の海軍で連携して不審船、海賊船対策やってるのにオーストラリアだけ自国の海賊を放置
この状況ではそのうちシーシェパードに偽装したソマリアの海賊とかが現れて暴れだすだろ
21名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:59:50.25 ID:zlGLFDA80
シーシェパードのは海賊行為なんだから国際法上も射殺に首しばりにして問題ないだろ
22名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:08:51.03 ID:Zbp0yIM3O
試しに5年くらい調査捕鯨中止にしたら、こいつらどうするかな?
23名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:12:38.11 ID:j3RPZ7R/0
射殺許可を豪か本国に要請すべき
24名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:13:58.01 ID:XSpUPvzw0
海賊旗掲げているんだから、吊るしてしまえばいい。
25名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:25:43.31 ID:VJOG+NP70
日本叩きは金になる
外国企業も日本で稼いで多額の寄付金
26名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:27:57.74 ID:lk2Tj2Yx0
ロシアを見習って機関砲で撃ちまくってやれよ
27名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:38:08.69 ID:yKS4RlP50
>>13>>16
なにもわかってない、森永みたいだな、捕鯨のお陰で、
鯨の数が増えてんだよ
かすやろうども!
28名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:39:07.75 ID:6jBTL8KI0
ハープーン攻撃始め!
29名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:59:37.32 ID:Nu4Y6vto0
お前らとりあえず鯨研のサイト一読してから文句いえと。
基本的なことを知らずに文句いってるやつ多すぎ。
30名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:28:43.52 ID:6pefGRqU0
>>27
えっ
捕鯨で増えるわけないだろ!
31名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:59:44.04 ID:1SV7zWuw0
クジラって美味しいよな
シーシェパードは食ったこと無いから無茶するんだと思う
32名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:06:38.26 ID:koOJzM3o0
>>31
料理店じゃなくて東京で安く鯨肉が買えるとこ教えて
尾の身とさえずりが刺身で食べたい
あとベーコン薄すぎ高すぎ
33名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:07:18.68 ID:LrIBFWvX0
クジラの刺身、最高だな。
俺は太平洋の冷凍していないクジラの刺身が大好き。
「不味い」「嫌なにおいがする」って言う奴がいるけど、それ冷凍失敗して痛んでるやつ。
34名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:08:49.16 ID:f8HUItO90

@soratoumi11Riku
陸Riku ワトソンFaceBookに載せた画像。写真の子供はオーストラリア。
日本は子をいじめる嫌な大人。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150561273850932&set=a.443115070931.234296.155430570931&type=1&theater 
”毅然とした態度で立ち向かうんだ。日本の脅しを許すな!”という意味の言葉が書かれている。
http://pic.twitter.com/0hZKL86M
35名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:14:33.05 ID:FI3p5VbTQ
よりによってオーストラリアの海洋で刺激するようなことをしなくてもいいのに
意図的に日本を落としめようとしているのか?
36名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:17:45.85 ID:FjMBciC+0
シーシェパードもやりすぎだと思うが調査捕鯨という名目は日本人を馬鹿にしている
憲法9条と自衛隊みたいなもん。有名無実の非核三原則みたいなもん。
37名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:19:33.17 ID:vlrmj9LM0
鯨の尾の身は世界一上手い肉だと思う
魚と獣の肉のいいとこどり
牛肉の脂肪は体温ではとけきらないので刺身とかではイマイチだが
鯨の脂肪は魚の脂みたいにとける
それでいて獣の肉のうまみがある
38名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:21:29.70 ID:Rk9i82aM0
ウンコみたいなオージービーフなんかよりも鯨のほうが1000万倍旨い
39名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:22:10.44 ID:8l4QTbo00
>>30
あのさ、野菜でも同じなんだけど、「間引く」事によって逆に増えるのよね。
鯨とかも同じ。個体数が増えすぎれば「食料」が足りなくなって、数は逆に減り続ける。
マグロとかも奴らは食べるから、マグロを守る為にもある意味仕方がない事なのだよ?
40名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:27:01.57 ID:sORmGZBq0
>>39

意味が解らん。食料が足りなくなると、人間も困るだろ?
熊を殺し続けると、熊は増えるのか?
41名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:27:44.49 ID:koOJzM3o0
>>37
最高だよねあそこは
もっともっと調達して安くしろ
>>36
超同意
調査は充分だから早く商業捕鯨再開すりゃいいのにな
42名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:31:56.15 ID:3zLLsUQ30
>>39
は?
いま現在の鯨の個体数が餌に対して飽和量に達してるんなら分かる
いや、その場合でも人間が殺すより自然死に任せる方が
自動で最大個体数を維持するだろ

何得意げにバカ言ってるんだ
43名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:32:29.26 ID:sORmGZBq0
つまり、日本の漁業にダメージを与えれば、牛肉や穀物の価格が上がるから狙っているんだろ?
先物の投資化やヘッジが背後にいると思えば良い。
日本から選択肢を減らしていけば、日本を経済的に囲い込んで支配出来ると思っているんだろうな。
TPPなんか良い例だろ。
44名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:33:16.64 ID:1BwdWFAs0
もういいかげんにしろ
いつまで妨害受けるつもりなんだろ・・・
妨害妨害でうんざりさせられる
45名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:37:40.85 ID:8l4QTbo00
>>40.42
あのさぁ…生態系でぐぐってから、文句言い返してくれるか?
鯨は今増えすぎているんだよ。だから間引かないと、他の生態系も壊すわけ。
そうしたら鯨も数が逆に減るぞ?ちっとは調べてから反論してくれw
日本が捕鯨で捕獲しているのは、全体の数パーセントに過ぎないって知ってる?
46名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:43:28.51 ID:xooOGCgP0
>>42
飽和量に達していて自然死に任せた場合、その過程で他の生物が絶滅する可能性も
ありますが。
あと、均衡をとるまで数世紀はかかりますが。
47名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:43:42.69 ID:3zLLsUQ30
>>45
増えすぎの根拠は?
マグロを守る為とかはこの際置いとけ。
今クジラを殺すと、殺さないよりも増加量が多くなるカラクリを教えてよw
説明できないから「ググれ」しか言えないんだろうな
48名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:46:25.14 ID:3zLLsUQ30
>>46
他の生物が絶滅する可能性については言及してないから
均衡が取れるまでの数世紀、個体数は増減を繰り返すのか?
微増だろうと増え続けると思うけど。
49名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:47:48.23 ID:sORmGZBq0
かつてオーストラリアとアメリカが捕鯨しまくって、鯨が激減して遂には日本付近まで出張ってきて、
その挙句、日本は開国したんだが・・・・・何故か補給のために港まで作らされてな。
50名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:47:55.55 ID:xooOGCgP0
>>47
クロミンククジラは増加してる一方、シロナガスクジラが増えないことから、
増えすぎたミンクがシロナガスを駆逐してる可能性が示唆されてますな。
ニホンザリガニとアメリカザリガニの関係みたいなもんです。
敷衍すれば、すでに生態ピラミッドの許容量を超えてミンクが増えている可能性が高いと。
51名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:50:25.97 ID:xooOGCgP0
>>48
お前が言及してようとなかろうと、絶滅の可能性があることには変わりないですが。

>均衡が取れるまでの数世紀、個体数は増減を繰り返すのか? 
そうですよ?
アマミクロウサギなんか見ればわかるじゃん。
で、その過程で草が絶滅したりしたら、みんなアボン。
52名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:53:16.83 ID:Vp+lzqG00
>>47
生物は、減らさないと、増えるのを止めて、むしろ絶滅する可能性がある。
53名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:53:28.89 ID:3zLLsUQ30
>>50
ならどっちもほっときゃいいじゃん。それが両者の均衡点でしょ?
だいたい外来種のアメザリを持ち出すのはおかしい。
大昔から同じ海域で共生してたんだろ
54名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:53:31.24 ID:c2VL+zHN0
これ犯罪行為じゃないの?
55名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:54:46.06 ID:Vp+lzqG00
>>53
減らす=食糧資源として有効利用

一石二鳥なんだよ
56名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:57:37.88 ID:xooOGCgP0
>>53
人間が生態ピラミッドに介入してなければそうでしょうなあ。
でも、そうじゃない。
クジラもエサであるオキアミや魚類や藻類も人間が獲り続けてるわけで、
ミンク:シロナガスの比率も含め、ある程度調整を加えないと、南極の生物も
人間も共倒れになる可能性がある。
57名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:58:29.37 ID:8l4QTbo00
>>53
はいはい。子供はそろそろ寝ような。

生態系ほっといたら、逆に減るからってのはどう反論するのよ?
シーシェパードにそれでも肩入れするかい?しないかも知れないけどな。

そもそも日本人は、昔から鯨を有効利用してきた数少ない国。
欧米では、油だけ取ったら捨てたらしいじゃない?
エスキモーも鯨食べるけど、それには一言ないのかい?

自分の勘違いの落ち度を、相手の首根っこ取ったつもりで言われてもねぇw
58名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:00:31.75 ID:3zLLsUQ30
>>51
言及してないことを持ちだして反論した気になるのも結構だけど。
個体最大量に達してる訳がないのは、
お前が「ミンククジラが増え続けてる」ということから自ら認めてるじゃん。
だったら、母数を殺すことが何で増加量を増やすことに繋がるんだ?
>>52
それはどの生物について、どの時点での話か明らかにして。
59名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:02:41.25 ID:3zLLsUQ30
>>57
生態系が減るんですかw
お前の思考自体が勘違いだと思うけどね
60名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:03:19.79 ID:ZiPpTyIW0
これで本当に捕鯨をやめたらどういうリアクションを取るんだろうw
61名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:04:46.10 ID:Vp+lzqG00
>>58
母数が減れば、その分新たに生息可能になるから、増加量が増える。
62名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:05:26.78 ID:xooOGCgP0
>>58
お前が言及してないのは単に見落としてるだけに過ぎませんが。
第一、絶滅の閾値は個体最大量に達する前に到達するわけですが。
なんせ、エサが足りなくなるのは、個体最大量に達したずっとあとな訳で。

>だったら、母数を殺すことが何で増加量を増やすことに繋がるんだ? 
それは俺が言った話じゃないですけどw
俺が言ってるのは、あくまで生態系の維持の話と、競合種の保存の話。
63名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:07:47.10 ID:xooOGCgP0
>>59
>>57は「逆に(特定種の数が)減るから」と言ってるようですが。
で、>>56は理解できたってことでいいんですかね?
64名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:09:52.58 ID:3zLLsUQ30
>>55
減らす=増える
    =食料資源として有効利用
↑なら一石二鳥が成り立つけどね
>>56
だから現在鯨の個体数が上限に達してるの?そうじゃないって認めたじゃん
鯨の話に限るなら、今の時点の母数を減らして何故増えるのよ。
>>61
アホか。現在も増えてるんだから間引いてなお増えるわけがないだろ。
100匹殺しました、なら100匹回復した時点で情況は変わらねえだろ。バカ?
65名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:12:39.26 ID:xooOGCgP0
>>64
シロナガスの増加率の異常性からして、ミンクの個体数に問題があることは間違いは
ないですが。
上限数に達してから減らしても手遅れですよ。
なにしろもう閾値超えてるんだから。
66名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:14:59.56 ID:jQ4t+B/t0
いつまでじゃれあってんだ?

何かあってからじゃ遅いだろ。
67名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:15:52.82 ID:3zLLsUQ30
>>63
>>56に異論はないよ。
で、言及してないことを持ちだして勝ち誇られても。
あえて突っ込んだら、後半の通り「オキアミ魚類藻類が減ったのでクジラも間引く」
比率をわざわざ人間が調整する必要はない上に、
バイオマスの減少に合わせて間引くなら、鯨の総量を増やすことにはなりませんね
68名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:19:50.73 ID:xooOGCgP0
>>67
>オキアミ魚類藻類が減ったのでクジラも間引く」 
>比率をわざわざ人間が調整する必要はない上に、 
やんないとクジラもエサが足りなくなるし、人間も水産資源がなくなって、共倒れになるよ?
そもそもクジラと一口に言ってるようだけど、なんで種ごとに分けないの?

>で、言及してないことを持ちだして勝ち誇られても。
見落としを指摘して、なんで「勝ち誇る」なんて概念が出てくるのか、まったく理解不能なんですがw
ひょっとして、主張を押し通すという勝ち負けのために議論してるんですか、お前。
クジラも何も関係ないじゃん、それw
69名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:22:36.57 ID:f9DSB9PU0
イルカが大量に駿河湾に入ってきて漁師は凄く困ってるらしい
増えすぎると人間にとっては害獣になるな
70名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:26:49.03 ID:3zLLsUQ30
>>68
見落としたも何も、
殺したら鯨の総量がが減るかどうかの単純な話なら種ごとにわける理由がないから。
ザリガニの話に戻るならな、
「ザリガニを殺したら余計に増えるよ!」
「殺した所で何で増えるんだよ」
「だってニホンザリガニがゴチャゴチャ・・・種ごとに話しようよ!」
ってのがお前じゃん。
そもそもの話なら>>27にしろよ
71名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:29:00.96 ID:QFvNEbrJ0
海爺でございあすー
72名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:29:06.48 ID:9sFNyneW0
>>1
これのわずか1日前の日本政府の優しい対応()↓↓↓

水産庁の調査捕鯨監視船にオーストラリア人の男3人が侵入した問題で、
政府は3人を立件せず、オーストラリア政府に引き渡す方針を決めた。
3人は反捕鯨団体「シー・シェパード」を支援する団体のメンバーで、
政府は日本側の乗組員にけががなかったことや、3人が海上保安官らの
聴取に暴れるなどせず応じていることから、悪質性が低いと判断し、
3人を立件せず、オーストラリア政府に引き渡す方針を決めた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214954.html
73名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:29:21.96 ID:YnT2BwTHO
もう完全に舐められているな。
一発、撃ち込んでやれ。
正当防衛だ。
74名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:30:02.24 ID:MrOcQ8gz0
またか。
こんなのテロ行為だろ。沈没させられたって文句いう筋合いないはず。
沈めてやれ。
75名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:31:01.64 ID:xooOGCgP0
>>70
お前が見落としたのは、「とっくに環境に人間が手を入れてる以上、そのまま自然調整させた
場合は均衡が保てず絶滅する可能性がある」って点ですけどw
第一、クジラの総量ってのがおかしい。
なんでイワシもミンクもシロナガスも一緒くたにするのさ。
比率も増加率も生息数も全然異なるのに。

>「ザリガニを殺したら余計に増えるよ!」 
それ、他人の話と混同してるって>>62で指摘したよな。
なにやってんの?
76名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:33:42.61 ID:3zLLsUQ30
>>68
あと、お前の揚げ足とるんなら
シロナガスクジラが絶滅したところで、均衡点は
同じバイオマスならより小さい個体であるミンククジラの個体が多いわけで。
「鯨の数が増えた」という>>27の解が不正解なのはわかりますねw
77名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:36:18.23 ID:xooOGCgP0
>>76
いきなり俺とまったく無関係な>>27を持ってこられても反応に困る上、
わかっていながらシロナガス絶滅させたらその時点で人類の英知の敗北ですけど。
78名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:36:41.60 ID:SgvWsYge0
いい加減
撃てばいいんだよ
捕鯨の大型ねモリとか
RPG辺りで
乗り込みとかも即射殺でいいよ
生きてても意味ねーだろあんな
タカリ共、数が減った方が
世の為だよ
79名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:37:30.67 ID:9sFNyneW0
シーシェパードのHPに

We do not oppose Japanese or Norwegian whaling - we oppose illegal
whaling as defined under international conservation law.
【我々は、日本やノルウェーの捕鯨に抗議しているわけではないの です。
シーシェパードは、国際自然保護法で定義された「違法な捕鯨活動」に
反対しています。】


ってかいてんだけど、日本ほどアホみたいにルール遵守してる国なくね?
破ったら世界中の白豚から批難されるのわかってるわけだし。
あいつら何が気に食わないんだ?
80名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:39:13.64 ID:3zLLsUQ30
>>75
一緒くたにしなくていいよ。捕鯨せずにシロナガス絶滅したら鯨の数は増えますもんねw
絶滅する可能性まで行き着く過程で間引くと?はい、ミンククジラ回復します。
あれ?さっきと同じ状態になりましたw
まさかミンククジラを絶滅寸前まで追い込めってか?それならシロナガス増えるかも。
81名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:39:53.74 ID:vArSrvYz0
捕鯨船団の中にフランスのマグロ漁船紛れ込ませれば連中しっぽ巻いて逃げてくぞw
82名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:43:25.68 ID:3zLLsUQ30
>>77
>>27について無関係なら、お前の持ちだした>>56
共倒れになるとか言う話もだってオレには無関係だろw
要するに脊髄反射で擁護しちゃた>>27の矛盾に今更ながら気づいた、と。
83名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:45:14.57 ID:xooOGCgP0
>>80
なんでそんなにミンクを捕殺する必要があるのさ。
>>62で書いたことをまったく理解できてないんだが、いったいなんなんだぞれ。
必要なのは、
・危惧種の増加、ならびに環境全体での比率の確保
・危惧種の増加を妨げ生息域を駆逐している、増加率の高い種の間引き
・クジラに限らず他の水産資源を利用できる環境の維持
で、要するに、現在鋭角化している生態ピラミッドを鈍角化させることなんだが。
84名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:48:15.16 ID:xooOGCgP0
>>82
擁護って、どこで擁護したのかkwsk
>>27なんて読んですらいないんですけどw
お前、なんかおかしいぞ。

>共倒れになるとか言う話もだってオレには無関係だろw 
無関係じゃなく、単にお前が見落としていたって話ですけど。
何のために生態系を維持するのだと思ってるのさ。
人類が絶滅せず、かつ資源を利用し続けるためなんだが。
85名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:51:16.88 ID:vnP9S+Bx0
日本の調査捕鯨にいやがらせしてる暇があったら、韓国の密漁どうにかしろよ
86名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:02:02.15 ID:ZiPpTyIW0
>>79
東電の件を見てまだそんな事を言ってるの?
実は違法と言う言い分も正しいんだよ
IWCで南極海域は全会一致でサンクチュアリ認定されてるからね
日本は拒否権を発動したまま放置して逃げてるだけ
87名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:05:40.82 ID:xooOGCgP0
>>86
IWCで日本に拒否権なんてありませんけどw
そもそも南極海域全域がサンクチュアリ指定されたことはありませんけどw
サンクチュアリは定期的に部分移動する禁漁区なんで。
あと、全会一致で認定されたというソースをどうぞ。
半数は超えたものの2/3に至らず勧告となったケースはありますが。
88名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:07:17.43 ID:3zLLsUQ30
>>84
ああそう、じゃあお前がレスしたトコから始まったとしようか;;
>飽和量に達していて自然死に任せた場合、その過程で他の生物が絶滅する可能性もありますが
そうですねえ>>42の通りに放っとけば、そういう可能性もありますな。異論ないよ。
見落としてるというか、横道に逸れるのが嫌なんだよ

でも>>62前半について異論あるが。
個体最大量に達したと同時に餌が足りなくなるはずじゃね
じゃなきゃ何が理由で減るの。
なわばりの限界とかいう話しなら、それは餌不足と同じ。
第一ますます増えてるミンククジラが限界数に近いわけがないだろ。
そんな見解あったら教えてくれ
89名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:11:43.54 ID:ZiPpTyIW0
>>87
捕鯨をしてる南氷洋は94年のIWC総会で
日本以外世界中が賛成してサンクチュアリに認定されてる
90名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:13:29.84 ID:al/oRbhL0
魚雷撃てよ
91名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:16:34.71 ID:xooOGCgP0
>>88
>個体最大量に達したと同時に餌が足りなくなるはずじゃね 
なんないよ?
現金収入が途絶えたからといって、貯金がある限り、即座に破産しないのと同じ。

>じゃなきゃ何が理由で減るの
領域内に十分なエサがなくなった場合。
で、エサであるオキアミもイワシも自分で移動すると。

>第一ますます増えてるミンククジラが限界数に近いわけがないだろ
そりゃー貯金を食いつぶしている限りは破産しないでしょうよ。
代わりに、同じ財布を使うシロナガスが偉い目に遭うだけで。
で、どこで俺が>>27を擁護したんですか?
>>62で言ってるように、一切触れてませんが。
92名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:20:19.55 ID:xooOGCgP0
>>89
会話になってませんけどw
全域指定だとすれば、現在のサンクチュアリVIとか、なんのために存在してるものなのかとw
第一、
>日本以外世界中が賛成して
全会一致ってのは、採決不要で行われるもんですけどw
採決採ってなきゃ「日本以外」なんてありえないじゃんw
で、そーすは?
93名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:30:12.38 ID:3zLLsUQ30
>>89
>領域内に十分なエサがなくなった場合。
>で、エサであるオキアミもイワシも自分で移動すると。
それは普通餌不足と言うだろ!おまえはどんだけ強情なんだw
で貯金ってなに?飢えた個体が蓄えた栄養を使いきって死ぬまでの時間のことかい?
誰が餌がなくなったら即死すると思うんだよw
あと、>>27についてのみ反論してるの。
>>46見たら擁護した上でのレスと思うだろ、普通
94名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:32:40.17 ID:3zLLsUQ30
>>91
つか単に話が噛み合ってないだけなら寝るw
お前は絶対何のかんのでレスしてきそうだし。
でも貯金って何だか聞いてからにするか
95名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:35:57.62 ID:ZiPpTyIW0
>>92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

歴史の1994年のところを見る
1994年:「改定管理方式」と呼ばれる捕獲枠算定方法を採択する一方、南極海サンクチュアリを採択

この採択されたサンクチュアリと日本の捕鯨してる場所が同じなのを表した図がこれ
http://janjan.voicejapan.org/world/0801/0801190188/img/photo145552.jpg
96名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:37:31.06 ID:xooOGCgP0
>>93
現在のエサの残り量=貯金。
エサ不足も何も、領域を移動すればエサが手に入る可能性はありますが。
もっとも、遭遇さえ出来ればの話ですが。
で、生物は大抵それが遠因で飢え死にすると。
それを回避したくて深海魚はああいう特異な進化の仕方をしたと。

>誰が餌がなくなったら即死すると思うんだよw 
お前。
「個体最大量に達したと同時に餌が足りなくなるはずじゃね」

>>46見たら擁護した上でのレスと思うだろ、普通 
部分的な認識違いへのツッコミ以外の何者でもないですが。
他人のレスを敵か味方かで認識するあたり、明らかにおかしいぞ、お前。
97名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:43:44.26 ID:xooOGCgP0
>>95
うん、だから会話になってませんけどw
全域指定だとすれば、現在のサンクチュアリVIとか、なんのために存在してるものなんですか?w
全会一致で認定されたというソースは?w

>この採択されたサンクチュアリと日本の捕鯨してる場所が同じなのを表した図がこれ 
それ、janjanの、カメクジラネコあたりが書いたデタラメ地図に見えますがw
違うというのならIWCのサイトから持ってきてくださいな。
98名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:52:39.42 ID:3zLLsUQ30
>>96
>なんせ、エサが足りなくなるのは、個体最大量に達したずっとあとな訳で。
減ってる時点でエサが足りなくなってるだろw
産んだ分だけ鯨が餓死してる状態を「エサが足りない」とは言わないのか?
おかしいのはお前の方。

敵か味方とかどうでもいいが、レスするなら流れ読んでしようぜ。
「鯨殺しても個体増加量が増す訳ないだろ」のレスが何で>>48なんだよ。 
「ああそうだねw で何?」って言って欲しかった?
99名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:54:48.45 ID:3zLLsUQ30
>>98
>>48>>46のミス
100名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:57:23.52 ID:4E2p5HJf0
なめられすぎ
101名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:01:26.30 ID:xooOGCgP0
>>98
個体最大量の時点では減ってませんが。
ちゃんと用語は正しく使おうぜ。

>産んだ分だけ鯨が餓死してる状態を「エサが足りない」とは言わないのか?
数学的にそんな状況、ありえませんけどw
シーモンキーあたりで生態系作ってみればわかりますが、死ぬときは一気にゴソッと死にます。
で、エサが増えた後、ゴソッと増えます。
それが生態系の均衡。

>「ああそうだねw で何?」って言って欲しかった? 
認識が間違ってることを素直にとらえてほしかっただけですが。
結局人間が手を加えることのほうが人間として有効なことは理解できましたか。

>おかしいのはお前の方
別にこっちがおかしくとも、お前がおかしくないという保証にはなりませんが。
そういう相対的な錯誤はガチでヤバいんで、煽り抜きでわりと深刻にとらえたほうがいいぞ。
102名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:04:15.71 ID:fUhTEiOh0
>>34
どういう理由でオーストラリアが子供で日本が大人なのか?

精神年齢でか?自分たちの理屈が幼稚だって事わかってるんだな。
103名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:34:34.10 ID:ZiPpTyIW0
どっかの国が駆逐艦派遣していたはずだけどなにしているの
海賊の護衛ですか
104名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:38:01.42 ID:tWB5zHDNO
このテロリスト集団早く射殺しろよ
105名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:30:03.80 ID:d4HN6CoyP
南極洋のくじらの個体数が限界超えてるとか
オキアミ等の生息数推移のグラフとか無いの?
106名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:18:13.12 ID:ZiPpTyIW0
>>97
サンクチュアリVIって何のことだか分からないんだけど
検索しても出てこないし
南極サンクチュアリって名前しかないけどね

南極サンクチュアリはインド洋を基準にした南方すべてを含んだものでその地図であってる
日本の捕鯨船は南極の入江まで入って捕鯨をしてるから捕鯨領域もあってる
107名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:31:18.09 ID:ZiPpTyIW0
何も知らないなら下手な反論なんかやめて黙ってろ

http://en.wikipedia.org/wiki/Southern_Ocean_Whale_Sanctuary#cite_note-establishment-0

南極海クジラサンクチュアリは23カ国の合意、日本のみの反対、他は棄権という形で可決された。
日本はIWC条項にある拒否権を発動してサンクチュアリ条約に加盟してない。
反捕鯨国は日本の行為は自分勝手で違法性のある行為だと主張している。
一方日本は拒否権は正当な権利だから合法だと主張してる。
事の争点はここにしかない

個人的な考えでは、反対国が日本しかいなかったのに自分勝手に振舞ってる日本が悪いとしか言えない。
政治的な策略だろうが、科学的根拠がなかろうが関係ない。
この件では日本は完全に孤立してる。
最も日本としてあるまじき行動を取ってる。

108名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:47:44.14 ID:2HemM6d7O
シーシェパード倒してやるよ
109名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:12:02.95 ID:OEAb0x2d0
全ての生物は食材である

見てから反捕鯨を論じろ

一切の生物を殺すこと無く生存している者にのみ、意見をのべよ!

http://www.youtube.com/watch?v=ftb-9noznPU


110名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:14:47.73 ID:nOzr7GNw0
腹いせに家のシェパードを殺してやった!
111名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:36:21.65 ID:2HemM6d7O
らめええええええ
112名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:36:50.57 ID:NYrfS4Rx0
俺はうちの三毛猫をかわいがってやったぜ
113名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:39:30.58 ID:zsIIfJEO0
魚をさばく前にシーシェパードと言う名前を叫んで包丁を突き立ててやる
114名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:44:02.05 ID:YvvmnIaU0
外国の傭兵雇ってシーシェパードの船を襲わせればいいのにね
115名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:20:46.36 ID:aaYsdJV80
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/89
> 捕鯨をしてる南氷洋は94年のIWC総会で
> 日本以外世界中が賛成してサンクチュアリに認定されてる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/107
> 南極海クジラサンクチュアリは23カ国の合意、日本のみの反対、他は棄権
> という形で可決された。

何で反捕鯨バカルトって息をするように嘘をつくの?
116名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:26:31.50 ID:xooOGCgP0
>>106
>検索しても出てこないし
・・・「サンクチュアリVI 捕鯨」で一発で出てきたが。
お前がどういう検索ワードでググッたのか逆に知りたい。

>その地図であってる 
だから、あってるというソースをどうぞ。
無根拠にあってるあってると繰り返されても反応に困るw

>日本のみの反対、他は棄権という形で可決された
えっ?
全会一致で認定されたんじゃなかったの?w
国会を見ればわかるとおり、全会一致ってのは、「投票しなくても話がまとまった」というときに使う用語ですが。
ひょっとして、「全会一致」ってのを、「投票で皆が特定票に入れること」とか勘違いしてる、頭の弱い人ですか?w

>日本はIWC条項にある拒否権を発動して
はあ、何条何項ですかね?
単に勧告には強制力がない、って話なんですが。
117名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:55:10.41 ID:yABiyU1X0
118名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:55:26.86 ID:aaYsdJV80
>>116
反捕鯨バカルトのPCって都合の悪い情報が見られないように
コンテンツフィルタでもかかってるんじゃないのw
119名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:04:58.84 ID:xooOGCgP0
>>118
ああ、なるほど!
連中がIWC総会を見てないわけがようやくわかった!wwww
120無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 13:04:31.72 ID:dn+9V5af0
>>117
>今度は捕鯨船がオーストラリア領海を侵犯したっつー話になっとるみたいだな

ボブ・バーカー号をストーカする第3勇新丸が領海侵犯したままであるってこと。
オーストラリア首相は「第3勇新丸は領海から出ろ」と言っている。

[今回無駄ガネ軍団役回り]
日新丸(母船)(共同船舶所有)
勇新丸(捕鯨船)(共同船舶所有)
第2勇新丸(民間監視船)(共同船舶所有)
第3勇新丸(民間監視船)(共同船舶所有)
第2昭南丸(水産庁監視船)(共同船舶所有)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(韓国船会社所有)
121名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:13:02.07 ID:xooOGCgP0
>>120
うん、何度も言ってるようにそれを実行したら諸外国にフルボッコにされるな、オーストラリアw
お前のその学習能力のなさは精神科を通り越して脳外科の領域だなw
122名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:50:30.33 ID:yABiyU1X0
べつにフルボッコにはされんだろ。
感想を求められたら、うんそれは良くないね、って程度で。
第一、豪政府としては歓迎しないよ出てってと警告してるだけの話で、
退去を実行するしないは日本側の問題だからな。現段階では。

ま今回の3名拿捕の件では活動団体や世論からは弱腰対応とか突き上げ喰らってるみたいだし、
領海云々でも実力排除汁みたいな強行論を焚き付けられてたりで、
豪政府としてもツラいとこなのかもね。
123名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:54:10.94 ID:DsjGlxtl0
パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編(2012年01月07日14時06分)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6173578/

>つまり「日本人はバカだし、英語も苦手だから何も知らない。パタゴニアのブランド力で高くしても
>関係なく買うって」と思ってるんでしょう。
>こんな姑息(こそく)な広告をするパタゴニアですが、日本人にとってはもうひとつ、絶対に
>許せないことがあります。それは反捕鯨を旗印にする人種差別的テロリスト、シーシェパードに
>資金を提供してることです。

(中略)

>自然派石けんのLUSHも、Quiksilver&Roxyもシーシェパードのスポンサーですということを
>読者におしえていただきました。LUSHはどうも日本法人は知らないけどほかの国の法人で
>やってるかもしれない的な論調です。しかしイギリスに行ったときに店舗にシーシェパードの
>サポート旗がなびいていたという目撃情報をいだたきました。検索したらシーシェパードの
>サイトに写真入りでリリースが(ry
124名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:59:10.42 ID:xooOGCgP0
>>122
そもそもrが言ってるのは「オーストラリア政府が差し押さえを行う」って話。
そんなもん完膚極まりないまでの領土概念の曲解なんで、実行したら最後、最強クラスの外交カードとして諸外国は使うよ。
125名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:03:54.91 ID:ZbsBDhRx0
鯨やめたら次はマグロその次はその他海の漁業妨害だろうね
しまいには国内の和歌山のイルカ漁を堂々と妨害かな
126名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:22:23.14 ID:yABiyU1X0
>>124
rって何?
豪政府がそんなこと主張してんの?

ま、そこが公的に豪領海(領土)と認定されてる場所なのかは知らんけど、
仮に捕鯨行為や関連する行為を禁止する国内法があるなら、領海内でなら日本の捕鯨船団を捕える事はできるじゃね?
127名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:37:23.71 ID:aaYsdJV80
>>126
「南極条約」ってぐぐってから書きこんでね
128名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:43:20.48 ID:yABiyU1X0
>>127
南極条約がどうかしたの?
詳しく教えて
129名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:55:04.07 ID:aaYsdJV80
>>128
南極条約で領土権主張は凍結されてるの。
豪州が国内法で定めて国民を裁くのは勝手にやってくれて構わないけど、
領土権が国際的に認められていない南極(海)で他国を拘束したりすれば
即国際問題になって、対日関係だけじゃ済まなくなるということ。
詳しくはぐぐってくれ。
130名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:55:54.04 ID:SjyDXLXRO
甘えないで自分で調べろ
131名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:00:57.72 ID:eFdlUocV0
第二昭南丸

昭和13年に完成した日本水産の捕鯨船
戦時中は軍に徴用されるも生き残り
戦後は長く捕鯨船本来の業務を果たす筈だったが...

21世紀になり再び戦う日が来たのだ。
かつて米潜水艦に襲撃された船が海賊の襲撃に怯えることはない!
132名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:05:57.82 ID:yABiyU1X0
>>129
で、>>117の記事で豪側で話題にされてる第3勇新丸の所在海域と南極条約はどういう関係になるんだ?
もうちょっと丁寧に教えてくれ、頼むはー
133名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:22:25.47 ID:yABiyU1X0
手元にある世界地図だと、Macquarie Islandはオーストラリア領になってんなー
間違ってんのかな、日本の昭文社の地図?
教えて、南極条約事情に詳しいツーチャンネラー
134名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:29:01.19 ID:xooOGCgP0
>>132
rってのは「無駄ガネ軍団」ってコテでカキコしてるキチガイのこと。
で、こんな感じ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326123423/404
領海を通った程度でそんな真似をしたらオーストラリアはフルボッコと。
135名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:31:35.28 ID:j+vG3FBc0
>>133
rちゃん(本日のIDはID:dn+9V5af0)が領海侵犯だぁーとか言ってるのと、
南極条約は別件。>>127が混同しとるだけ。
136名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:35:19.14 ID:M3gHakaB0
>>101
やっぱ性懲りもなくレスつけてたか。
まあ夜にでも相手してやるはww
137名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:37:41.65 ID:xooOGCgP0
>>136
「性懲りもなく」とか意味不明なんですが。
自分にツッコむレスを無条件に敵視してるようなら、それは立派な病気なんで、
夜になる前に病院に行って来い。
138名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:39:43.00 ID:LuTlH3NM0
主権回復を目指す会しか行動していないな

主権回復を目指す会 シーシェパード ← けんさく
139名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:42:13.37 ID:j+vG3FBc0
>>133,135
ああ、別件ではあるがまったく無関係でもないかな。

豪司法が何年も前に差し押さえ命令出してる法的根拠が、
豪の国内法であり、豪が主張する南極領土を基準として
豪が定めた保護海域でジャップが捕鯨しやがったからって
ことだからな。

豪も批准している南極条約が有効な間は、南極への領土
主張と、それに基づく行為はしちゃいかんはずだから、
南極の海域での日本船の捕鯨を理由として豪司法が出した
命令を、これこそ疑問の余地無く豪の主権の及ぶ領海だからと
いって執行できるかどうかという話かな。
140名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:45:07.50 ID:M3gHakaB0
>>137
我慢してたのにいつも通り個人攻撃に逃げざるを得ない立場なようでなにより。
こりゃまた詰将棋ですかね?楽しみだなぁ(^ ^)
141名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:47:29.58 ID:xooOGCgP0
>>140
いつも通りって?
ひょっとして、お前、吸引力君?
じゃあ捕鯨反捕鯨以前の問題じゃん。
現実逃避してないで病院池って。
142名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:48:32.13 ID:aaYsdJV80
>>132
豪州は国内法で鯨類の保護海域を定めているのだが、
その保護海域には南極海の一部が含まれている。
南極条約によって領土権の主張は凍結されているが、
豪州は国内において南極大陸の一部を自国の領土と主張している。
(国内で主張する分には勝手だから)
よって、南極海で鯨類を捕獲することは同法の違反となるため、
豪州の裁判所が日本の調査捕鯨を違法とする判決を下したことがある。

だが国際的には領土権主張は認められていない=司法管轄外のため、
取り締まることは不可能であり、日本側がそれに従う道理もない。
ただその際に「領海に入ってきたり、豪州の司法職員に捕まったりしたら、
命令きいてもらうかもしれないぴょん」という捨て台詞を吐いてたのね。

んで今回日本の船舶が豪州領海内に入ったらしいので、
YahooID:r13812(本スレID:dn+9V5af0)は「領海侵犯!日本捕まる!やったー!」
とYahooと2chにマルチポストしながらはしゃぎまわってたんだけど、
領海内にただ入っただけでは領海侵犯にならないし、
実際に拘束したりすれば南極条約における「領土権主張の凍結」を
無視することになるので、他の南極条約締約国すべてを敵に回すことになる
可能性があるという話。
143名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:54:14.59 ID:M3gHakaB0
>>141
吸引力君が誰かは知らないが、確か文章の癖や主張からバッチリ特定出来るんじゃなかった?
ハッタリばっかで信用できねえな、お前の言葉は。
144名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:55:56.48 ID:xooOGCgP0
>>143
ああ、やっぱり吸引力君か。
で、病院にはいったのか?
いってないなら、その理由は?
145名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:57:32.47 ID:aaYsdJV80
あぁ、また滋賀県の人か
146名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:02:16.88 ID:M3gHakaB0
>>141
答えに窮したらこれ。
「お前吸引力君だろ、rだろ」「病院行け」
これで逃げるだけなんだから、お前は頭使わなくていいから楽だよなw
147無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 16:02:24.72 ID:dn+9V5af0
>>142
>領海内にただ入っただけでは領海侵犯にならないし

ただしそれが共同船舶の船なら領海侵犯になる。
だから首相が「第3勇新丸は領海から出て行くように」と言っているわけだ。
148名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:03:52.49 ID:xooOGCgP0
>>146
俺が「rだろ」って言ったレスをどうぞ。
なかったら、完全に妄想ですけど。
つーか、この十数年、誰一人として言ってないんじゃないかな、それ。
149名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:06:07.32 ID:xooOGCgP0
>>147
で、それに従わなかったら差し押さえですかw
やったらオーストラリアが破滅するって何回言われたら理解できるんだ?
あらかじめその回数言ってやるから、教えてくれよ。
150名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:08:26.13 ID:SjyDXLXRO
>>147
領海侵犯にはならない。
国際法の常識
151名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:08:33.63 ID:aaYsdJV80
>>147
はあああああ????
また得意のイメージ(笑)ですか。
てか捕まえに来るんじゃなかったのかよw
【おれは事実しか言わない】【言葉は正確に使おう】wwwww
152名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:10:41.74 ID:M3gHakaB0
>>144
>>143
>ああ、やっぱり吸引力君か。
その思い込みで勝ち誇る癖は治るの?
大体、週末に吸引力君とお前が特定したIDとオレはやり合ってたが。
文章の癖や主張からバッチリ特定出来るって魔法はどうなったよw
153名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:11:51.13 ID:xooOGCgP0
>>152
御託はいいから、質問に答えなよ。
で、病院には行ったの?
行ってないなら、その根拠は?
154無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 16:14:59.33 ID:dn+9V5af0
[共同船舶に対するオーストラリア連邦裁判所命令]
http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf
被申立て人、共同船舶株式会社(住所:日本東京都中央区豊海町4 - 5)へ:
裁判所の命令が貴社に行為の禁止を命ずる場合には、同命令に従いませんと、
貴社は財産仮差押えを受けることになりますのでご注意ください。

「被告は、当裁判所の管轄権区域に存在せず、また資産も有していない。
被告の所有する船舶がオーストラリア領海に入るか、
またはオーストラリア司法職員の逮捕または拘束を受ける立場にならない限り、
当裁判所の命令を強制する現実的な手段がないことはこの請求申請者も承知している」
http://nichigopress.jp/ausnews/world/6709/
155名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:15:19.52 ID:WVd0NcM30
シーシェパード擁護してるやつらは、エスキモーがイッカクを捕食用以外に、
食べもしない死体回収もしないでただの射撃練習に殺してる事実も容認するのか。
156名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:15:45.60 ID:EKzjdV620
ID:xooOGCgP0はもう少しこうおちつけないものかねぇ・・・?
ヒステリー杉だろ・・・
157名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:16:30.34 ID:vICk0C7N0
>>30
鯨には色んな種類があって、増え過ぎたミンククジラが他の種類の鯨の餌となる魚を食べる事で、他の鯨の餌が減って他の鯨の数が減ります。
158名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:17:57.90 ID:xooOGCgP0
>>154
うん、やったら最後、国内法による国際法の侵害行為として、
外交カードとしてIWCやIOCだけでなく国連本会議でもフルボッコされるね。
で、何回それを言われたら理解できるんだ?

>>156
はあ、具体的にどのレスがヒステリックなのか安価でどうぞ
159名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:19:07.74 ID:a1RpnUgt0
捕鯨船はSSと鬼ごっこをやってろ、税金使うなよ。
160無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 16:21:07.21 ID:dn+9V5af0
>>150
>領海侵犯にはならない。

じゃなぜ首相が「第3勇新丸(共同船舶の船)は領海から出て行くように」って言ってんだ?
161名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:21:29.88 ID:aaYsdJV80
>>154
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325992725/683

683 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/09(月) 11:22:43.21 ID:wWISKBxE0
>>658
> 立ち寄ったら共同船舶の船は差押を喰らう可能性があるよ。
> だから今回も領海スレスレで立ち止まったというわけなのだよ。(オーストラリア沿岸から16マイル)

南極条約無視してまでやる勇気があるならやってみれば?w
そうなったらもはや完全に捕鯨問題の枠を超えるけどなw

http://nichigopress.jp/ausnews/world/6709/
2007年10月には、ジョン・ハワード前連邦政府が、HSIに対し、豪領南極の領
土権を根拠とすることは、南極条約下での国際慣例に反するとして、連邦政府
としては、差し止めに反対するとの意思を通告していた。
162名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:24:25.50 ID:xooOGCgP0
>>160
オーストラリア国民が国際法を知らない馬鹿揃いで、さらに日本政府も国際法を知らない
馬鹿が牛耳ってることが看破されてるからだがw
お前の言動同様、大抵の発言は真実や正当性をもっている必要はない。
つーか自分の例を他人に当てはめる知能すらないのかとw
163名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:25:48.14 ID:M3gHakaB0
>>153
お前って、どうも個人攻撃とか煽りなしでお話しできそうもないな。
その「病院行け」だのは困った上での単なる逃げ口上だと見てるんだが。
弱いねえ、お前はw
164無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 16:26:15.30 ID:dn+9V5af0
>>157
>増え過ぎたミンククジラ

ミンククジラ増減に関するIWC科学委員会の合意はありません。
つまり科学的には「わかんない」のです。

>増え過ぎたミンククジラが他の種類の鯨の餌となる魚を食べる事で、他の鯨の餌が減って他の鯨の数が減ります。

それは大隈がそう言っているだけ、科学委員会の合意はありません。
165名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:28:00.49 ID:EKzjdV620
>>158
いあ全般的によ・・・
166名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:29:08.44 ID:xooOGCgP0
>>163
違うよ。
単に相手が病気っぽいから病院池って行ってるだけだが。
それを煽りととらえるのは現実逃避ってだけ。
現に、「rだろ」つったレス、見つけられなかっただろ。
俺がそんなことを言ってると思い込んでた時点で確実にお前はおかしい。
167名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:31:22.03 ID:xooOGCgP0
>>164
その根拠がお前のデタラメ英語じゃ、話になりませんけどw

>>165
つまりなかったんですね。
わかります。
168名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:32:22.69 ID:M3gHakaB0
>>153
さて、今晩はその無駄な煽りや個人攻撃は抜きで話の内容について議論出来そうかな?
どうせ無理かな、お前は議論を期待する相手じゃないね。ゴメンゴメンw
169名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:34:57.26 ID:xooOGCgP0
>>168
だから、風邪にしろ花粉症にしろ精神疾患にしろ、
「お前は病気っぽいから病院へ行け」ってのは、煽りでもなんでもないわけだが。
それを煽りや個人攻撃ととらえるのはただの逃避でしかない。
170名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:35:54.61 ID:iNAiUy5z0
海上保安庁、ちゃんと守ってあげて
171名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:38:16.37 ID:3A93gu/x0
ていうか、クジラなんて別に食べなくね?
172名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:39:49.60 ID:SjyDXLXRO
>>164
うそつくな。合意してる。
173名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:40:17.25 ID:aaYsdJV80
>>164
■ (ミンクとシロナガスの競合は)大隈がそう言ってるだけ → 嘘
174名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:41:21.94 ID:xooOGCgP0
>>172
r「合意はagree!! acceptだから違う!! ソース?(∩゚д゚)アーアーキコエナイ」
175無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 16:41:53.62 ID:dn+9V5af0
>>170
>海上保安庁、ちゃんと守ってあげて

第2昭南丸には海上保安官が乗船していることは判明している。
日新丸にも乗船している模様。
で勇新丸三兄弟には乗船しているのかってことになる。
水産庁は公表していない。


[今回無駄ガネ軍団役回り]
日新丸(母船)(共同船舶所有)
勇新丸(捕鯨船)(共同船舶所有)
第2勇新丸(民間監視船)(共同船舶所有)
第3勇新丸(民間監視船)(共同船舶所有)
第2昭南丸(水産庁監視船)(共同船舶所有)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(韓国船会社所有)
176名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:42:33.17 ID:EKzjdV620
だめだこりゃw
177名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:44:00.44 ID:xooOGCgP0
>>175
だから?w
178名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:44:46.22 ID:EKzjdV620
>>175
そんなに海保が怖いのんか?w
気にしすぎだよチミは
179名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:45:14.78 ID:9iB2MPgD0
シーシェパード ホルムズ海峡へ行け
180名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:46:57.88 ID:E9n2dJ/A0
不審船に襲われたで正当防衛として打ちまくれば
マスコミどうのように発言するのだろう
181名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:47:08.23 ID:LuTlH3NM0
日豪離間も出来て二度おいしい
182名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:54:01.11 ID:+6fuvnS5O
リンドバーグ手記
ググると欧米豪の日本人への本音が分かる。
しょせん異人種は異人種だから。
アジアはアジア。だいたい同じ人種、仲良くしようよ。
白人から差別されるよりマシ。
183名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:54:23.03 ID:M3gHakaB0
>>169

煽り言葉と思ってなら、その素朴な忠告を周りの人にしてみたらいいよ。
お前の精神病認定率からしたら、
当然リアルでもしょっちゅうやってないとおかしいがな。
まあお前とは夜にバイオマスを陸上に揚げる事なんかを割と普通に論じようかと考えてたが
どうやらそういう類いの相手じゃないようで少々気が抜けました
正すトコは正す、煽らない罵らない、そういう普通の議論が出来るやつはいないの?!
184名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:00:08.96 ID:xOA/WcF/0
お前ほどおかしい奴は
普通に生活してる中にはいないんだよ
185名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:03:12.96 ID:xooOGCgP0
>>183
はあ、俺による認定率って、どのくらいですかね。
感覚ではなく数字でどうぞ。

>正すトコは正す、煽らない罵らない
少なくともID:3zLLsUQ30に対してはまったく煽ってませんな。
それに、お前に対しても煽ってない。
違うというのなら安価をどうぞ。

>まあお前とは夜にバイオマスを陸上に揚げる事なんかを割と普通に論じようかと考えてたが 
一日23時間荒らすようなガチひきこもりとわかった時点で、「病院池」以外言うべき言葉がないと思うぞ、誰だって・・・。
186名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:03:44.61 ID:jgBTx2AJ0
Sea Shepherd celebrates Japan earthquake tsunami
http://www.youtube.com/watch?v=ejXhzc0mkoQ

津波を喜ぶシーシェパード
187名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:03:45.56 ID:yABiyU1X0
>>134
なるほど >r

ま、いくら捕鯨船が主権領海内に入ったからとは言え、
実際そこで捕鯨砲の狙いをつけてブッ放してたり、狩った鯨を引きずってたり、
鯨の解体ショウやったり精肉を積んだりしてない限りは立入捜査とか拿捕は難しいだろうね。
ボブ・バカー号に粘着追尾してたからって、それが直接的な捕鯨関連行為だって言うのも苦しいと思うし。
だから豪政府としても言葉でやんわり警告止まりなんだろうけど。
余計な面倒起こしてくれんなよ、さっさと離れろって。
188名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:04:37.70 ID:ZJqvjTAV0
シーシェパードをマシンガンで撃つだけの簡単なお仕事募集すれば俺がやっても良いけどな。
189名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:06:41.97 ID:yABiyU1X0
>>139
でもMacquarie Islandとその海域領有が、南極条約解釈上の論争点ってわけでもないんでしょ?
190名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:09:37.66 ID:xooOGCgP0
>>187
精肉積み込み程度じゃ論外だと思われ。
国際的に合法とされてる代物なわけで、しかもオーストラリア自身輸入してるしw
191名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:12:22.65 ID:MDWp2E590
マスコミは言わないけど、やつらの考えは 
1ホワイト 2クジラやイルカ 3イエロー 4ブラック
2以下は畜生と同列。だから昔は平気で奴隷にした。(バチカン公認)
192名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:18:52.52 ID:JpRt0Ruq0
白人の「正義」のための行動ってホントに迷惑だよな
193名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:26:38.88 ID:yABiyU1X0
>>190
そうなんだ、豪は鯨肉の国内流通は禁止してないんだ。意外だね。
でもまぁ立入捜査の口実、因縁つけぐらいには出来るっしょ。
おいコラ待てそこの捕鯨加工母船、冷凍庫のその鯨肉はひょっとしてウチの領海内サンクチュアリーで獲った肉なんじゃないのか?あ? って。
194名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:33:06.72 ID:vICk0C7N0
>>192
白人の言う「正義」ってのは人種差別と虐殺を正当化する為のお題目ですから
イラクとかアフガン見ればそれが良く分かる
195名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:36:28.43 ID:xooOGCgP0
>>193
それをやったが最後、確実に国際問題になってオーストラリアは破滅かとw
とくに調査捕鯨はどこで発見しどこで捕殺し致死までどれだけかかったかかまで
詳細に観測データを残してるわけで。
ギャレットとラッドのできもしない公約をいかにソフトランディングで反古にするか、
それしか今の政権は考えてないのと違うか。
196名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:44:39.37 ID:q1gpRnLA0
シーシェパードって私掠船みたいなものだろ
197名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:53:06.33 ID:yABiyU1X0
まぁそうしたゴタゴタを避ける為にも日本の捕鯨船団はオーストラリアには寄港もしないし、
領海にも入らないようにしてるんじゃないの。特に母船は。

>ソフトランディング
腫れ物だろうね、任期終了まで大事は起きてくれるなってw
それが見え見えだからシーシェパードや何やらはじくじくと突いてるんだろうけどw
198名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:40:35.63 ID:j+vG3FBc0
>>147
それが共同船舶の船だったらと特に言うならば、それは領海侵犯か否かではなく、
差し押さえ対象かどうかですね。

差し押さえ命令が出てるかどうかと、無害航行かどうかとは関係が無い。
ただし首相なり何なりの権限者が「そこを動くな、我邦の司法命令を実現すべく
捕らまえにいくまで」と言い、実行するなら関係もしてくるだろうけどね。

つまり実際の首相の発言は、あなたの強弁とは逆に、
無害航行を成り立たすものとなっている。
199名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:50:47.71 ID:Vp+lzqG00
rは知ってる言葉を意味も分からず使っているだけだから
200(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/01/12(木) 19:01:58.91 ID:jkRYbALV0
>>1
(´ー`) 縛り首でOK
201無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 19:15:17.74 ID:dn+9V5af0
>>198
えーとね、だからその船が何の問題もない船ならその無害航行も成り立つんだが
だがしかし共同船舶の船舶は連邦裁判所の捕鯨禁止命令に違反(無視)しているわけだから
理論的には領海内に入れば領海侵犯と見なされるってこと。
202名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:18:03.63 ID:Vp+lzqG00
>>201
領海侵犯が成立する要件は何かな?
203名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:20:14.25 ID:IH9fnh1q0
>>164
科学とか口にしていいんか?

404 :無駄ガネ軍団:2011/12/26(月) 20:26:32.19 ID:bMNs5dFz
>>399
>サンプル数が小さかった場合、それが推定誤差にどれくらい影響し、
>どういった影響があるのか、

知らない。
204名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:21:39.19 ID:HWK4Mqyu0
まあ、北朝鮮の船だって、日本の領海を自由に航行出来るわけだしな。
205名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:24:47.07 ID:kUglTuYsO
今年も被害担当艦さま、ご苦労様です。
206名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:26:38.69 ID:IH9fnh1q0
でさぁ、領海侵犯は拿捕され得る一つの理由でしかないんだぜ?rちゃん?
相変わらず集合論がわかんないんだねえ・・・(嘆息
207無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 19:27:25.07 ID:dn+9V5af0
>>204
>まあ、北朝鮮の船だって、日本の領海を自由に航行出来るわけだしな。

でもその船が日本の裁判所命令に背いている船ならばそうはいかない。
ま、そういうことだ。
208名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:31:36.32 ID:Vp+lzqG00
だんだんつじつまがあわなくなるから、みてようね
209名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:35:38.34 ID:Vp+lzqG00
>>207
裁判所命令に背いている船は領海侵犯だという根拠を示してごらん。
210名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:47:16.86 ID:HXGf3UPt0
>>207
おやおや?「ウヨガキ」みたいなこと言ってますなぁw
r13812こと赤いハンカチさんよw
211無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 19:48:33.27 ID:dn+9V5af0
例の連邦裁判で原告側であったHSIは領海はもちろんのこと排他的経済水域内でも逮捕するべきだったとこれまた手厳しいことおっしゃっております。



January 12, 2012
Humane Society International reminds Australia that Japanese whalers are illegal in Australian Territorial waters
http://www.seashepherd.org/news-and-media/2012/01/12/humane-society-international-reminds-australia-that-japanese-whalers-are-illegal-in-australian-terri-1316
Statement from Humane Society International, the organization that successfully took the Japanese whalers to court
and received a court order banning the Japanese whalers from Australian Territorial waters:
Under the Environment Protection and Biodiversity Conservation Act 1999, it is an offense for a whaling vessel
to operate anywhere inside Australia’s 200 nautical mile EEZ, not just within our 12 nautical mile territorial waters.
HSI therefore maintains that the Shonan Maru No 2 was always in breach of the Act while it was inside Australia’s EEZ
and therefore should have been apprehended at this stage. Similarly, the incursion of the Yushin Maru No 3
into our waters off Macquarie Island is also a breach of the Act, and of great concern given the World Heritage listing of this sub-Antarctic area.
HSI is very pleased to hear that the three whale activists detained on board the ship will now be released.
212名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:55:50.70 ID:IH9fnh1q0
で、、裁判所命令に背いているのと領海侵犯がイコールだって根拠はまだかな?
213名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:05:40.32 ID:Vp+lzqG00
普通の社会人なら誰でもが持っている一般常識もないのかな?
領海侵犯の定義を、構成要件から説明してごらん。
214名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:14:27.85 ID:j+vG3FBc0
>>201
差し押さえ命令の有無が即ち無害航行の成否であるって、
いったいどこのとんでも世界?

豪側が、うちの法秩序維持を実現するため止まれ、捕縛されよと言ってきたのに
従わず、航行を続けた(臨検から逃亡と同等)ならともかくねぇ。

豪首相の発言はその全く逆。「領海侵犯」を成り立たなくさせている。

国連海洋法条約19条
1 通航は、沿岸国の平和、秩序又は安全を害しない限り、無害とされる。
  無害通航は、この条約及び国際法の他の規則に従って行わなければならない。
2 外国船舶の通航は、当該外国船舶が領海において次の活動のいずれかに従事する
  場合には、沿岸国の平和、秩序又は安全を害するものとされる。
(a) 武力による威嚇又は武力の行使であって、沿岸国の主権、領土保全若しくは
  政治的独立に対するもの又はその他の国際連合憲章に規定する国際法の諸原則に
  違反する方法によるもの
(b) 兵器(種類のいかんを問わない。)を用いる訓練又は演習
(c) 沿岸国の防衛又は安全を害することとなるような情報の収集を目的とする行為
(d) 沿岸国の防衛又は安全に影響を与えることを目的とする宣伝行為
(e) 航空機の発着又は積込み
(f) 軍事機器の発着又は積込み
(g) 沿岸国の通関上、財政上、出入国管理士又は衛生上の法令に違反する物品、
  通貨又は人の積込み又は積卸し
(h) この条約に違反する故意のかつ重大な汚染行為
(i) 漁獲行為
(j) 調査活動又は測量活動の実施
(k) 沿岸国の通信系又は他の施設への妨害を目的とする行為
(l) 通航に直接の関係を有しないその他の活動
215名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:16:49.22 ID:HXGf3UPt0
>>211
おやおや?
そのHSIとやら、グリーンピースやシーシェパードと同じく
動物保護を標榜するNGOのようですが?w
原告が「逮捕するべきだった」とか言っても
法的根拠もないただの願望なんですがw
216名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:34:36.12 ID:j+vG3FBc0
>>214続き

とまあ、無害航行でなくなる要件は海洋法条約に規定されてるわけです。

差し押さえ命令が出ているなり、以前に脱税なり殺人なりテロ行為なりで、
その国の主権の及ぶ領域では捕まる身の上であるかは関係が無い。

そういう奴を捕まえるかどうかは、それぞれの国でそれぞれにやれってわけです。

ところが豪の首相は面白いことに、捕まえる正当性があると自称してるくせに
そうしようとせず、(捕まえない理由を何とか捻り出さないといけない)領域に
いないでくださーい、出て行ってくだちゃーい、と来たもんだw
217名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:07:03.55 ID:IH9fnh1q0
>>214
>いったいどこのとんでも世界?

殺傷の意図がない限りどんな刃物を持っててもいいとか、
狙って投げたのでない限りモノを投げ付けてもいいとか、
他人にウンコを投げつけても罪にならないとか、
そういう世界と思われ
218名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:47:39.39 ID:Vp+lzqG00
こいつの国際法、国際条約の理解が、
如何に自分勝手な妄想だかよく分かる
219名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 22:55:58.85 ID:pavYqRJR0
>>185
まだオレと吸引力君が同じだと妄想してるのか
言動と文章で特定できるって公言した手前、
お前のその性格じゃ、簡単な間違い認めるのも断腸の思いでしょうなぁ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745406/
ID:jS82eQtT0=俺ですが。
すると俺と吸引力とやらが自演で戦ってる事になるがなw

こういう単純な勘違いを認める所から訓練を始めてみようか。できるかな?
それすら出来なきゃ、大嫌いな反捕鯨くんがお前の必死レスを認める道理もないし。
220無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 23:20:59.86 ID:dn+9V5af0
>>216
>差し押さえ命令が出ているなり、以前に脱税なり殺人なりテロ行為なりで、
>その国の主権の及ぶ領域では捕まる身の上であるかは関係が無い。

まず「差し押さえ命令」ではなく「捕鯨禁止命令」で、それに違反した場合は
共同船舶の財産の仮差し押さえを行うというもの。
http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf

で実際、共同船舶はその命令に違反しているわけだからオーストラリア国内においては
共同船舶には罰則を科すってことになる、つまり罰金だ。

でオーストラリア領海もオーストラリア国内であるからにて当然その領海内においては
オーストラリア当局は「捕鯨禁止命令」違反ってことで共同船舶を臨検・拿捕する権利がある。

そして罰金を払い込むまではその船舶を仮差し押さえするってことになる。
221名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:23:29.04 ID:Vp+lzqG00
>>220
それがどうして領海侵犯なのか、説明は何時してくれるの?
222名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:26:17.78 ID:Vp+lzqG00
>>220
>だがしかし共同船舶の船舶は連邦裁判所の捕鯨禁止命令に違反(無視)しているわけだから
>理論的には領海内に入れば領海侵犯と見なされるってこと。

理論的に説明してよ。
223名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:29:49.69 ID:hUVFj3cN0
そろそろ試しに殺してみようよ
224無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 23:35:33.14 ID:dn+9V5af0
ちなみに第3勇新丸はボブ・バーカー号を執拗に追うってことを目的としているので
第3勇新丸の行為は国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当する。
すなわち第3勇新丸の通航は無害通航とは言えない。
225名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:37:53.74 ID:VntFMdZY0
なんでこんな海狗みたいな人生の暇つぶしをしてる連中に
日本はつきあってやらなきゃいけないんだろうな
心の底からうぜえわ
226名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:40:25.41 ID:xooOGCgP0
>>219
残念ながら、お前の主張を信用する根拠がないよな。
で、>>185の他のレスにどうぞ。

>>220
で、「国際法より国内法を優先した国家」としてフルボッコとw
あと、【捕鯨右翼】の定義は?w
227無駄ガネ軍団:2012/01/12(木) 23:41:36.36 ID:dn+9V5af0
>>222
>理論的に説明してよ。

第3勇新丸の行為は国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当するので
第3勇新丸の通航は無害通航とは言えない。
そして無害通航とは言えない船舶が領海に入れば領海侵犯と見なされる。
228名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:43:25.89 ID:xooOGCgP0
>>227
はあ、じゃあ海事裁判所の判例でどうぞ。
別にお前のオリジナル解釈にはこれっぽっちも興味がないw
229名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:46:59.94 ID:j+vG3FBc0
>>220
りょーかいしんぱぁーん

の話はどこにいったんだw
>>220は、俺の>>216での

>そういう奴を捕まえるかどうかは、それぞれの国でそれぞれにやれってわけです。

を長々と言ったに過ぎないな。
そして、
豪の首相は面白いことに、捕まえる正当性があると自称してるくせに
そうしようとせず、捕まえる(自国の権利を護る)行動を起こさない理由を何とか
捻り出さないといけない領域にいないでくださーい、出て行ってくだちゃーい、
と来たもんだw
日本の船の無害航行権を認めない、の逆をやっちゃう発言なんよね、首相のは。
230名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:56:56.63 ID:LGbtc/XU0
シーシェパードのゴッコ遊びに金出してる奴の気が知れない
231名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:59:58.28 ID:xooOGCgP0
>>229
せーいぞーんせんりゃくー
りょーかいしんぱぁーん
こじーんこうげきー
くじらーほごくー

嫌だわ、早く摺り潰さないと。
232名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:00:19.13 ID:GXXp6MvA0
>>224
言うと思ったw

あなたにとって残念なことに、それを言う為には何の為に通航してるかの
目的も限定的に規定され、それ以外の目的が内心にあったら駄目としないといかんのよね。

即席判事さん乙

そして、案の定あの(l)項に飛びついたことで、
司法命令の対象・お尋ね者だからという言い張りからの逃げ出しのザマも晒してくれた、と。
233無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 00:03:02.98 ID:NXuuUOOv0
>>229
>りょーかいしんぱぁーん
>の話はどこにいったんだw

第3勇新丸はボブ・バーカー号を執拗に追うってことを目的としているので
第3勇新丸の行為は国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当する。
すなわち第3勇新丸の通航は「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」もの(>>214)であって無害通航ではない。
そして「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」船舶が領海に入れば領海侵犯と見なされる。

>捕まえる正当性

「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」船舶が領海に入ればそれは領海侵犯と見なされ
そしてそれは当然のこととして臨検・拿捕の法的根拠となりうる。
234名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:06:12.57 ID:qiUryrJM0
>>233
うん、で、それはどこの海事審判の判例に基づいてるんだ?
何度でも書くが、別にお前のオリジナル解釈なんてまったく価値がないんだがw
しかもお前、普通にウソツキじゃん。
あと、「捕鯨右翼」ってなんですか?w
235名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:06:31.81 ID:Fc0vHUAm0
引渡しとか甘っちょろいなあ
2年ぐらいぶちこんどけば奴らも少しはおとなしくなるだろうに
236名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:09:05.18 ID:RxtFzLLr0
監視船ばかり狙ってくれてんのな。
むしろSSが監視船にインターセプトされてんのか?
237無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 00:10:42.82 ID:NXuuUOOv0
>>229
>りょーかいしんぱぁーん
>の話はどこにいったんだw

第3勇新丸はボブ・バーカー号を執拗に追うってことを目的としているので
第3勇新丸の行為は国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当する。
すなわち第3勇新丸の通航は「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」もの(>>214)であって無害通航ではない。
そして「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」船舶が領海に入れば領海侵犯と見なされる。

>捕まえる正当性

「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」船舶が領海に入ればそれは領海侵犯と見なされ
そしてそれは当然のこととして臨検・拿捕の法的根拠となりうる。

(あるいは別の考え方として)(>>220
オーストラリア領海もオーストラリア国内であるからにて当然その領海内においては
オーストラリア当局は「捕鯨禁止命令」違反ってことで共同船舶の船舶を臨検・拿捕する権利がある。
238名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:13:00.25 ID:omN4dVIb0
まったくオーストラリアは太平洋戦争で潰しておくべきだったよ
239名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:14:43.62 ID:qiUryrJM0
>>236
監視船が観測データをとって、それで捕殺が必要なフェイズで捕鯨船が出てくる。
必然的に監視船が目立つことになる。
で、SSにとっては監視船だろうと捕鯨船だろうとどっちでも襲えばデモンストレーションになる。
もっとも、仲間が乗ってる船を襲うとは思わなかったが。
スクリュー破壊とか、下手したら横転するんですけど。
240名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:16:05.47 ID:BICQeCHA0
さっさと撃沈しろ
魚雷を詰んでも構わん
241名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:23:03.74 ID:vms5tWWD0
>>237
グリーンピース船を、領海侵犯と見なして、日本は拿捕できる訳だ。
242名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:49:30.45 ID:mY8qCC0W0
>>226
>>219
>残念ながら、お前の主張を信用する根拠がないよな。

認めるべきところを認めない、単なるガキじゃん。
自分の誤りを意地でも認めないだけで勝ち誇れるって、都合のいい脳みそだよなあ
243名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:00:08.83 ID:mY8qCC0W0
>>226
あと、オレが吸引力君という人物である根拠をだせるんだよな、当然。
お前の主張の根拠のみ妄想が許されて、
反論のいかなる根拠も認めないとか常人なら言えないよな?
あ、お前は卑怯だから言うかもね。卑怯だから。
244名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:03:01.47 ID:qiUryrJM0
>>242
オレオレ詐欺レベルの内容の何をどう認めるのかとw
で、>>185の他のレスにどうぞ。
あと、IDガンガン変わってるので確認したいんだが、
ID:mY8qCC0W0=ID:pavYqRJR0=ID:M3gHakaB0=ID:3zLLsUQ30でよろしいか。
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 Korea is everyone's enemy:2012/01/13(金) 01:07:13.73 ID:D8vOhfA+0
数年後には、こんな不毛な活動に駆り立てられたのは日本のせいだ、
とか言って朝鮮人を見習って謝罪と賠償を要求してくるだろう
246名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:08:16.05 ID:qiUryrJM0
>>243
>>244への回答次第かな。
それで俺が間違ってると認めざるを得ないケースが存在するんで。
247名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:12:38.60 ID:ndYjVFyl0
売国政府が逮捕すらしないんだから、安心して船を攻撃できるな。
248名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:13:39.24 ID:mY8qCC0W0
>>244
出先で確認出来ないけどIDは多分そうだろうな
だからお前がまず持ってきた吸引力君であるという根拠を上げろよ。
お前は本当に卑怯だな。
249名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:17:57.56 ID:Lok4NjNK0
俺を捕鯨船に乗っけてくれたらRPG7で一撃必殺するのに。
250名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:20:31.43 ID:qiUryrJM0
>>248
えーと、
817 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/07(土) 21:15:47.33 ID:jS82eQtT0
>>813 
人間が生態系への配慮を全部やめたら解決なわけかw 
アホが必ず陥る自己否定理論だな。 

42 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/12(木) 00:31:56.15 ID:3zLLsUQ30
>>39 
は? 
いま現在の鯨の個体数が餌に対して飽和量に達してるんなら分かる 
いや、その場合でも人間が殺すより自然死に任せる方が 
自動で最大個体数を維持するだろ 

何得意げにバカ言ってるんだ 

・・・完全に相反してるんですけどw
単にお前がID:jS82eQtT0を騙ってるだけ、って結論にしか至りえませんが。
第一、根拠を挙げての精神異常指摘に対して「個人攻撃」なんて抜かすのは、お前だけ。
それと、これは吸引力君が以前使ってたコピペまんま。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745406/984
つーかさー、以前の中二病行動が恥ずかしいと思うなら、取り繕うことより治療することを考えようぜ。
どのみち、お前が病院に行ったかどうかなんて、俺らにはわかんないんだし。
言ってる通りに従ったところで、別に恥でも負けでもなんでもない。
251名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:22:07.95 ID:3WE5HQKY0
>>249
ホントにやってやりたいな。
もっとも、やったら日本に逮捕されるんだろうけど。
252名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:38:13.69 ID:mY8qCC0W0
>>250
レス元と吸引力君のコピペとかいうスレが見れないんで何とも言えないがな
お前は本気でそう思ってんのか?
苦しくなると誰彼構わず吸引力君だのと
有りもしないレッテル貼って話から逃げて来たんだろうなあ
人格否定って便利だよな。卑怯が恥ずかしいと思わない人間は羨ましいぜ
253名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:45:13.34 ID:qiUryrJM0
>>252
話題から逃げてるあたり、つまり騙ってたのは事実と。
騙る前にさー、相手の思想の方向性ぐらい確認しようぜ。
で、>>185のほかのレスへの反論はまだですか?

>レス元と吸引力君のコピペとかいうスレが見れないんで何とも言えないがな 
"悪いけどおれは捕鯨問題知れば知るほど"で検索どうぞー。

>有りもしないレッテル
吸引力君は実在の人物ですよ?w

>人格否定って便利だよな
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk
254名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:52:44.33 ID:XHDVwGIx0
捕鯨船じゃなく監視船に妨害行為とか、間抜けの極致w
255名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:13:13.57 ID:aT6YcAmM0
攻撃を受けたのだから反撃は当然の権利だろうに
 
ってより・・悪い事をしたら痛い目にあうって事を教えてあげるのが、大人の対応なのではないのかな〜
256名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:29:03.91 ID:FfofzqHL0
>>253
さて
その吸引力認定のコピペが俺とどういう関係があるのか説明してくれるか?
何が言いたいのか分からないコピペ持ってきて認定ってさ
お前自身への根拠のハードルは驚くほど低いのな。世界の詭弁家もびっくりだわ。

>人間が生態系への配慮を全部やめたら解決なわけかw
解決が何を指すか、一切読めない、読まないフリですね
配慮を全部やめたら生態系の崩壊が解決すんのか、だろ当然
で?
片や>人間が殺すより自然死に任せる方が自動で最大個体数を維持するだろ
これ鯨のみの事言ってるんだけど。
当然鯨が最大個体数に達したら生態系崩壊するだろうが、それ否定してませんけど?

お前どこで勘違いしたか言ってみ?
257名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:35:09.88 ID:qiUryrJM0
>>256
あれ、お前が使ったコピペだが。

>配慮を全部やめたら生態系の崩壊が解決すんのか、だろ当然 
レス先のことを考えたら、随分トンチンカンな解釈ですな。
だから、出来もしない騙りはやめときなって。
つーか、もの凄い考え違いをしてるようだが、俺、お前にまったく敵意は持ってないぞ、今。
で、
>人格否定って便利だよな 
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk 
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。
258名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:39:50.88 ID:FfofzqHL0
>>253
ところでよ、お前は書き込みがが誰であるか明確にしないと話したくない!
っていつまで駄々こねてるつもりなんだ?
最大個体数とかバイオマスの多少なりともスレに沿う前向きなお話と、
単なる名無しを精神病認定すんのとどっちがお前にとって重要なんだ?
259名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:42:47.48 ID:FfofzqHL0
>>257
おやおや、完全にお前の勘違いでしたか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745406/984
これオレがどこで使ったの?レス挙げてみなよ。

あと、その2つのオレのレスがどう矛盾してると勘違いしたか、いつ答えるんだ?
260名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:42:48.63 ID:qiUryrJM0
>>258
>ところでよ、お前は書き込みがが誰であるか明確にしないと話したくない! 
>っていつまで駄々こねてるつもりなんだ? 
そんなこと、一言も言ってませんけど。
>>62を理解できなかった件といい、やっぱりおかしいぞ、お前。

>最大個体数とかバイオマスの多少なりともスレに沿う前向きなお話と、
お前が吸引力君かどうかをさておいてもできないじゃん、それ、お前。
昨晩の流れからして読解力に明らかに問題がある上、すぐに感情的になるのに。
261名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:45:15.40 ID:qiUryrJM0
>>259
その安価先で使ってるじゃん。
吸引力君が最初にそれを使ったのは2年も前。
それに、勘違いも何も、単にお前が出来もしない騙りをしてるだけ、と言ってるんだが。
第一、人に質問をするなら先に相手の質問に答えるのが筋じゃね。
で、
>人格否定って便利だよな  
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk  
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。 
262名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:00:52.13 ID:FfofzqHL0
>>261
ほらほら、おれがそのコピペをID:jS82eQtT0名義でどこで使ったのか出せ。
簡単だろ?それとも勘違い認めるとお前の精神は崩壊しちゃうのか?
あとなあ、質問に答える順番というなら
>>82にも>>93にも>>94にも満足してませんので
そっからの話でシーモンキーとやらの所から明らかにしましょうか?
263名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:06:14.26 ID:FfofzqHL0
>>260
>お前が吸引力君かどうかをさておいてもできないじゃん
なるほどな。お前の意見を否定される事はお前にとって「話ができない」
こうなるわけだ。そりゃ煽り罵り遁走に走りたくなる気持ちも判るね、
議論の途中で困ったら、自分に疑問を持つ前に逃げればいいんだからw
264名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:10:16.31 ID:qiUryrJM0
>>262
日付が異なる以上、IDが同一な可能性は皆無ですが。
つーか、短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw
>>82にも>>93にも>>94にも満足してませんので 
>>77の話なら>>88で納得してるようだが。
>>91の話なら、>>98で特に異論は出てないようですが。
で、 
>人格否定って便利だよな   
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk   
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。  
ぶっちゃけ、なんでお前がそんなに俺を敵視して感情的になってるのか、まったくわかんないんだよね。
265名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:14:55.87 ID:qiUryrJM0
>>263
じゃあ>>59はなんなのさ。>>75は?
露骨に会話ができてないじゃん。
つーか、月曜日にいきなり脳内大学生活を語りだしたときもそうだが、会話が成り立ってないんだよね、
おまえ。
で、それは明らかに精神的に異常があるせいだから、病院へ池としか言いようがないわけで。
手足を骨折してる状態で野球がやりたいとかねじ込まれても無理だろよと。
治してから来いよ。
266名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:16:54.06 ID:FfofzqHL0
>>264
>つーか、短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw
褒め言葉をどうも。

>日付が異なる以上、IDが同一な可能性は皆無ですが。
結局、勘違いを認めるのかな?認めないのかな?
IDが違うのなら、オレがそのコピペを使ったという新たな根拠が必要となりますな。
そのオレが使ったレスは当然出せるんだろう?出してみな。

それともゴメンナサイして、いいかげんそもそもの話に戻るか?
267名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:22:02.42 ID:FfofzqHL0
>>265
根拠がオノレの勘違いだという事が明らかになったのに、
未だにオレを吸引力君とやらだと妄想して現実逃避しようとしてるんだ。
哀れと言わなくてなんだろうね、お前。
あと、相手が精神病だと思い込むと自分の崩壊しそうな精神の安定が図れるしな。
いいと思うよ、その手法w
268〇五:2012/01/13(金) 03:28:18.13 ID:3Ru2SCr80
シーシェパード
このように何も解らんような
アホが意外と幸せ者かもね…
269名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:30:45.76 ID:qiUryrJM0
>>266
何を誉めてることになってるのかさっぱわからないんだが。
誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。
そもそも俺はID:jS82eQtT0とお前が別人だと看破してるし。

>結局、勘違いを認めるのかな?認めないのかな? 
だから、勘違いってなんですか?
脳内で完結させるその癖を直しなよ。

>IDが違うのなら、オレがそのコピペを使ったという新たな根拠が必要となりますな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745406/919
からの逃げ方とか、まんまですけど。
で、
で、  
>人格否定って便利だよな    
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk    
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。   

>>267
>>265の話は「お前が吸引力君かどうかをさておき、日本語読解に問題がある」
って話だから、勘違いも何もないですけど。
そのへんが読解力がおかしいって言ってるわけで、お前の狂気を疑う根拠に繋がってるわけですけど。
第一、俺が精神病であったとしてもお前が精神病でないのと同じように、
お前が精神病であったとしても俺が精神病でない、という論理は成り立たないんですが。
で、そのへんの相対的な錯誤は、お前の狂気の析出でしかないわけですが。
しかもそれ、とっくに>>101で書いてますが。
270名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:33:39.74 ID:tOjSGq840
シーシェパードのバットマン高速艇で南極海を疾走したいぜ
271名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:34:54.71 ID:qiUryrJM0
>>270
あれとっくに壊れたよ
272名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:36:37.22 ID:FfofzqHL0
>つーか、短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw
そうそう、年越しでお前と詰将棋やってたのオレですよ。
お前って、いつもオレと話すとブザマな姿晒すよね。何で? 
いつも本筋に答えず逃げ回る負け犬としか印象にないんだがw
273名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:40:46.09 ID:FfofzqHL0
>>269
看破www
だってお前の勘違いは事実なんだからしょうが無いじゃん。
で?逃げ方とか新しい切り口で逃げまわるのはいいから、
>それと、これは吸引力君が以前使ってたコピペまんま。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745406/984
これをまんま使用したというオレのIDはいつになったら晒してくれるんだい?え?
274名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:44:37.16 ID:kXeqg0zU0
映像見たけど舐められすぎ。発砲しても良いレベル。
これだけ長い期間、妨害されてるんだから被害も出てるよね。

日本はちゃんと損害賠償、求めてるのかな。
275名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:45:25.19 ID:qiUryrJM0
>>272
詰め将棋って、自己顕示性の強いジャンキーが逆恨みで絡んだ挙句、他の住人からも
物笑いの種になってたようにしか見えないが。
「箇条書きで纏める!(キリッ」のくだりとか。
違うというのなら、リンクをどうぞ。

>>273
だから、ID:Vju3P0WT0こそがお前のIDだと言ってるわけだが。
で、
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw 
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。 
で、   
>人格否定って便利だよな     
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk     
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。    
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか?
276名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:47:01.12 ID:FfofzqHL0
>>269
もう一個突っ込ませろ。
>>265の話は「お前が吸引力君かどうかをさておき、日本語読解に問題がある」
>って話だから、勘違いも何もないですけど。

いやいや、>>265ではっきりとオレが脳内学生生活を語ったとか言ってるじゃん。
勘違いじゃねえか。
277名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:47:09.80 ID:fmaKclE20
>>270
俺も俺も^^

>>271
もったいないよな、あれ
高波の中をブチ貫いていける特殊船だったのに
北チョンなんかは喉から手が出るほど欲しかったんじゃね?
278名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:51:01.58 ID:qiUryrJM0
>>276
859 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/09(月) 15:06:58.25 ID:diXQSD5R0
>>855 
冬休みでも今の時期なら研究室に閉じこもって論文書いてたけどね 
おれが学生のころは 
まあ、何学部にもよるだろうけど 
来週はセンター試験だから大学が閉まってしまうのでそれまでになんとか研究成果ださないとってあせってたな 
まだ修士一年目? 

メッチャ語ってるね。

>>277
モノも人命も大事にしない組織ですから。
それによるアディ・ギル(人のほう)の離脱とか、結構痛いんじゃね?
279名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:54:31.61 ID:LjszkIS60
>>211
ハワード元首相は反対していたわけだが?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325992725/683

683 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/09(月) 11:22:43.21 ID:wWISKBxE0
>>658
> 立ち寄ったら共同船舶の船は差押を喰らう可能性があるよ。
> だから今回も領海スレスレで立ち止まったというわけなのだよ。(オーストラリア沿岸から16マイル)

南極条約無視してまでやる勇気があるならやってみれば?w
そうなったらもはや完全に捕鯨問題の枠を超えるけどなw

http://nichigopress.jp/ausnews/world/6709/
2007年10月には、ジョン・ハワード前連邦政府が、HSIに対し、豪領南極の領
土権を根拠とすることは、南極条約下での国際慣例に反するとして、連邦政府
としては、差し止めに反対するとの意思を通告していた。
280名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:57:01.97 ID:FfofzqHL0
>>275
へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、
都合のいい脳で錯誤できるのは羨ましいわ。そのオトクな脳はどこで拾ったんだ?
しかも、あの惨状で勝ち誇れるってやっぱりお前はどMなんだな。

まあお前の古傷を探るのはさておき
といってもお前の堂々巡りにも辟易してきたんだがよ、
バカ「お前は吸引力君だ!もうお話したくない!」
俺「いや過去スレで俺と吸引力君登場してるけど」
バカ「ID:Vju3P0WT0はお前に違いない!そう思わせてお願い!」
俺「いや俺ID:jS82eQtT0だし」
バカ「違うもーん!なぜならID:Vju3P0WT0は吸引力君だから!」
俺「はあ・・・?」
281名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:59:17.64 ID:LjszkIS60
>>227
> 国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当する

それはSS側の船だなw
282名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:59:18.14 ID:FfofzqHL0
>>278
それが俺だという根拠が未だ全く出せないままだね。また傷口広げられたいのか
どMにも程があるなお前。
根拠は?どうせ「ボクが看破しちゃったもん!妄言とか言うな!」ですか?www
283名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:02:32.95 ID:LjszkIS60
>>233
> 第3勇新丸はボブ・バーカー号を執拗に追うってことを目的としているので

ソース出せやホラ吹きが。
↓これと全く同じタイプの嘘だな。
■ 鯨研はハナから捕る気はなかった → 嘘
284名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:05:34.44 ID:qiUryrJM0
>>280
>へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、 
はあ、具体的にどのレスで。あの時なら
>詭弁のガイドライン 
>・ありえない仮定を持ち出す 
でお前がブチ切れたのは覚えてるが。
つーか、何に勝ち誇るのさ。まったく理解不能なんだが、お前のその価値観。

>俺「いや俺ID:jS82eQtT0だし」 
証拠、一切出せなかったようだが、お前。
詭弁のガイドライン
・勝利宣言をする
でいいのか、それ。

>>282
異常性を咎められて、「個人攻撃だ!(キリッ」っとか切れるおかしな奴はそうそういない。
で、 
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw  
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。  
>人格否定って便利だよな      
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk      
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。     
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか? 
285名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:10:21.67 ID:FfofzqHL0
>>284
なら、オレをD:Vju3P0WT0であると思った根拠が未だ出せないお前の惨状はどう説明するの?
自分に突き刺さるブーメラン毎回投げるのって、やっぱりマゾヒストの趣味なんですか?
286名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:18:46.12 ID:qiUryrJM0
>>285
まず「個人攻撃」からID:diXQSD5R0とおまえが同一人物だと看破して、
あとはID:Vju3P0WT0の発言の共通性から遡って、といったほうがわかりやすいか。
つーか、お前がID:jS82eQtT0である証拠を出せない点はどうなってるのかと。
で、
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw   
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。   
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk       
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。      
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか?  
>へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、  
具体的にどのレスでですか?
2ch如きのレスの応酬で何に勝ち誇るんですか?
287名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:22:03.62 ID:kXeqg0zU0
ニュース速報があんなになって、超久しぶりに+に来たんだけど、
喧嘩も理論的だな。

例のネトウヨ連呼から、ニュー速は喧嘩するのもレッテルはりばっかになって、
こういう理性的なのなかったわ。
288名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:26:32.00 ID:FfofzqHL0
>>286
>まず「個人攻撃」からID:diXQSD5R0とおまえが同一人物だと看破して、
その看破(笑)した恥ずかしい根拠出してみ?
それともボクちゃんの看破とやらだけは根拠が妄想でいいのかw
やっぱりお前の脳内って都合いいね。
それを許すお前自身は卑怯としか表現できませんがね。

>つーか、お前がID:jS82eQtT0である証拠を出せない点はどうなってるのかと。
まずお前が出せよ。
289名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:29:32.46 ID:FfofzqHL0
>>287
鯨スレはいつも荒れる上に、ID:qiUryrJM0という個人攻撃に中傷に罵倒で
おまけに困ると堂々巡りで逃げ回る困ったちゃんが沸いてるからだよ
相手しなけりゃいいのかなコイツ
290名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:31:54.11 ID:FfofzqHL0
>>287
読み違えたわ
コイツID:qiUryrJM0のどこが理論的なんだか
291名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:33:25.18 ID:qiUryrJM0
>>288

だから、「個人攻撃」なんて用語、お前と吸引力君しか使わないって話ですが。
で、同一人物だと結論付けたと。

>まずお前が出せよ
出したじゃん。
他に誰も使わないような言葉を使っていて、それで発言の共通性から遡ったって。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325992725/704
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/140
で、
お前がID:jS82eQtT0である証拠を出せない点はどうなってるのかと。 
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw    
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。    
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk        
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。       
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか?   
>へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、   
具体的にどのレスでですか? 
2ch如きのレスの応酬で何に勝ち誇るんですか? 
なんでいつも質問に答えないの?
お前がやりたいって行動同様、箇条書きにしてるのに。
292名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:38:22.01 ID:FfofzqHL0
>>291
「個人攻撃」を使ったから同一人物?
293名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:41:03.68 ID:qiUryrJM0
>>292
そうだよ。
お前、必死で逃避してるけど、精神的異常性を追求されたとき内省するより先に
「人格否定だ!」「個人攻撃だ!」
とか喚くのは、2年前からの吸引力君=お前の特徴なのね。
で、 
お前がID:jS82eQtT0である証拠を出せない点はどうなってるのかと。  
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw     
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。     
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk         
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。        
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか?    
>へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、    
具体的にどのレスでですか?  
2ch如きのレスの応酬で何に勝ち誇るんですか?  
なんでいつも質問に答えないの? 
お前がやりたいって行動同様、箇条書きにしてるのに。 
294名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:58:44.22 ID:FfofzqHL0
>>293
誰もが知ってる単語を使ったら同一人物ですかwww
それ聞いて納得するヤツがいたら教えて欲しいんだけど
そんなにオレを笑わせたいの?

>お前がID:jS82eQtT0である証拠を出せない点はどうなってるのかと。
面倒くせえな
http://www.uproda.net/down/uproda427196.jpg
さて、今度はどう言い逃れするのかな?www
295名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:07:16.30 ID:qiUryrJM0
>>294
使う状況が異常で、かつ同じベクトルの内容に対してなら当然同一人物の可能性が著しく高いですけど。

>さて、今度はどう言い逃れするのかな?www 
「IDを抽出してスクリーンショット→名前欄の張替え」ならフォトレタッチで30秒くらいでできそうだが。
そのくらいお前は信用がないわけで。現に年末どのくらいの人間から叩かれたよ、お前。
toripan氏あたりなら別だろうが、お前の場合鵜呑みにするには日頃の行いが悪すぎる。
で、
>短文できっちりまとめる明らかに2ch慣れした奴を騙るには、お前じゃ無理だろよw      
から誉め言葉だと思った部分を抜き出してみてくれ。      
なんでお前が精神障害をわずらってることを指摘すると人格否定ということになるのかkwsk          
あと、>>185のほかのレスにどうぞ。         
自分の読解力のおかしさと向き合う気にはなりましたか?     
>へえ、逆恨みで絡んできたのはお前だと記憶してますが、     
具体的にどのレスでですか?   
2ch如きのレスの応酬で何に勝ち誇るんですか?   
なんでいつも質問に答えないの?  
お前がやりたいって行動同様、箇条書きにしてるのに。  
296名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:07:54.39 ID:fib+Kdo40
(1/5)テロ支援企業「パタゴニア」は日本から撤退せよ!

http://www.youtube.com/watch?v=pizA2NLXL_w&feature=related
297名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:10:23.63 ID:FfofzqHL0
>>293
さてお前が真っ赤になって言い訳考えてる時間に付き合う義理もないんで
気持よく寝ようかなw
「画像は捏造できるから!捏造乙!」と来るかな?w
「設定で自分表示できる方法がある!オレ出来ないけど」かな?
「そんなの問題じゃない!」とかw

と書いてるうちに、予想通りの答えがwww
298名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:11:52.37 ID:bv8pQguR0
捕鯨の情報って発表でもしてるのかね
シーシェパードの情報収集力が良いのかもしれんが
何年か休んでその後こっそりまた始めれば良い
休めばシーシェパードが勝利したとか言って調子乗ってくれるんじゃね
299名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:13:47.11 ID:qiUryrJM0
>>297
それ、「自分が信用されてない」って現実から逃避してるだけじゃん。
質問には答えない、すぐにケンカ腰になる、自己正当化に躍起になる、日本語読解に問題がある。
俺に限らずどれだけの人間から叩かれたよ、お前?
そういうのを正視できないから、精神的におかしいって話なんだが。
300名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:16:10.21 ID:qiUryrJM0
>>298
・反捕鯨国が調子に乗るため、休んで再開するのは相当たいへん
・SSは地中海の鮪に移行するだけ
・純粋に学問研究としてデータが足りなくなる
301名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:23:40.51 ID:FfofzqHL0
>>295
また赤っ恥かきたいの?面倒くせえな。

http://www.uproda.net/down/uproda427197.jpg
もうどう見たってお前の負けだよ・・・
お前の惨状についてどう言い訳すんだよオイ
302名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:27:57.70 ID:FfofzqHL0
>>299
おいおい、数々のデタラメが暴露されてお前の信用度がどんどん落ちてるのはいいの?
まあ、オレが信用されてないってファンタジーに逃げれば万事解決だもんな。

ああ、これはお前にとって恥ずかしい事件ですねww
303名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 08:33:10.98 ID:GXXp6MvA0
>>283
ソースってわけじゃなく、また>>233と逆のことになるわけだが、
例えばとあるヨットマンが、そいつにしか見えない世界の海を飛び回ってる蝶を
追いかけて、どっかの領海内をうろうろしてるという場合。
こういうのも何かを追いかけて、領海内航行してるわけだが、さてこれは、
追いかけることを目的としてるから無害航行ではないと言えるのか? だな。
言えないだろうね。

まあ実際にこういうのがいたとしたら、そういうのはその国の航路規則に
抵触するようなこととかやらかしがちだろうけど、それはもうその国の
ドメスティックな法令違反か否かの話であって、国際的な無害航行とは
違ってくるしな。
304名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 08:41:58.90 ID:GXXp6MvA0
それにしても、>>214を出してもらうまで延々と続けてた、
裁判所命令出されてる対象だから領海侵犯
をあっさり捨てたのはワロタ。

てきとーなこと吹いてただけってのを自分ではっきりさせたってのを
何とも思ってないんだね。
305無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 08:59:35.67 ID:NXuuUOOv0
>>283
>> 第3勇新丸はボブ・バーカー号を執拗に追うってことを目的としているので
>ソース出せやホラ吹きが。

○2012年1月3日
The Bob Barker continues to travel East in pursuit of the Japanese factory ship, now followed at close range by the Yushin Maru 3.
http://www.seashepherd.org/news-and-media/2012/01/03/bob-barker-moves-in-on-the-japanese-whaling-fleet-in-french-antarctic-waters-1306
A Sea Shepherd small boat crew encounters The Yushin Maru #3 harpoon vessel in French Antarctic waters.
http://www.seashepherd.org/images/stories/news/2012/news_120103_2_2_BB_YM3_encounter_small%20boat_water%20canon_stern_helmet-1642.jpg
306名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:09:32.56 ID:LjszkIS60
>>305
そんな目的があるとはどこにも書いてませんが。
そもそもSS側が第三勇信丸の目的を証明できるわけがないだろうが知恵遅れ
307名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:12:18.39 ID:LjszkIS60
■ 「領海」は12海里(約22.2km)だから明らかなる領海侵犯



■ 裁判所の命令に違反しているから領海侵犯と見なされる



■ SSの船を執拗に追いかけ回してるから領海侵犯

嘘 ←今ここ
308無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 09:12:36.86 ID:NXuuUOOv0
>>304
>それにしても、>>214を出してもらうまで延々と続けてた、
>裁判所命令出されてる対象だから領海侵犯
>をあっさり捨てたのはワロタ。

無害通航うんぬんから言えば、
第3勇新丸の行為は国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当する。
すなわち第3勇新丸の通航は「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」もの(>>214)であって無害通航ではない。
そして「沿岸国の平和、秩序又は安全を害する」船舶が領海に入れば領海侵犯と見なされる。

で「捕鯨禁止命令」違反から言えば、
オーストラリア領海もオーストラリア国内であるからにて当然その領海内においては
オーストラリア当局は「捕鯨禁止命令」違反ってことで共同船舶の船舶を臨検・拿捕する権利がある。

こういった考え方がある、理解したか?
309名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:15:17.75 ID:Dp9BWKIT0
第二昭南丸の戦歴スゲーな
http://www.geocities.jp/tokusetsukansen/J/204/204_071.htm
310名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:15:50.94 ID:gap+h0bj0
オーストラリア人はアボリジニーを消滅させるために疫病患者が使っていた
毛布を善意のふりして配った民族です
311名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:18:49.86 ID:F6arLNmw0
集団的自衛権の行使ではなく、海賊行為の取締として海保をつけるかな
おそらく、側を航行するだけで妨害はなくなる
312無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 09:18:51.61 ID:NXuuUOOv0
>>306
>そんな目的があるとはどこにも書いてませんが。

実際にボブ・バーカー号を執拗に追うってことをやっているわけだから
そういった場合「執拗に追う」ってことが目的と見なされる。
313名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:23:45.84 ID:LjszkIS60
>>312
お前という個人バカルトがみなしてるだけだろ。
そもそも「執拗」かそうじゃないかの判断をしているのは誰だ?
執拗じゃなかったら追跡が目的だと思われないわけか。
お前がやっていることはただの印象操作で、法的根拠が全くない。
314無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 09:25:40.34 ID:NXuuUOOv0
>>311
>海賊行為の取締として海保をつけるかな

それは無理だよ、なぜなら我が日本国政府の公式見解が「シー・シェパードは“海賊”に非ず」だから。



・海洋法に関する国際連合条約(国際法)
シー・シェパードが所有する船舶の旗国でない我が国が、公海上で行われるこれまでと同様のシー・シェパードの妨害行為を、
海洋法に関する国際連合条約(平成八年条約第六号)の範囲内で、現場で取り締まるための法整備を、実効性がある形で行うことは困難と考えている。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b177122.htm?OpenDocument
早川内閣官房参事官
「国際法の観点からもこれまでシーシェパードが行ってきた行為を海賊であるというふうに断定することは難しいと認識しております」
「日本政府としては国連海洋法条約上の海賊として断定することは難しいということです」
「仮に巡視船を派遣した場合には、シーシェパードに近づいて一定の牽制をすることは物理的に可能です。
ただし、直接向こうの船に乗り込んで制圧、拘束、逮捕するということは認められておりません」
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/gizigaiyo3.pdf

・海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律(国内法)
シー・シェパードによる南極海鯨類捕獲調査へのこれまでの妨害行為は、
海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律(平成二十一年法律第五十五号)第二条に規定する海賊行為に該当するとは考えていない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b177159.htm?OpenDocument
315名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:29:12.38 ID:WpA51Bzg0
鯨を傷つけたのは捕鯨調査船ではなく
放射能流した東電
シーシェパードは東京電力に抗議しろ
それとも、もう東電から金貰ったのか?
316無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 09:34:19.76 ID:NXuuUOOv0
>>313
>執拗じゃなかったら追跡が目的だと思われないわけか。

別に“執拗に”は消したって構わない、「追跡」だけでも第3勇新丸の行為は
国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214)に該当するのだから要は同じこと。
317名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:43:07.40 ID:vms5tWWD0
>>316
>通航に直接の関係を有しないその他の活動

これはシーシェパード船にも言えるんだぞ。
318名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:47:50.16 ID:LjszkIS60
>>316
> 別に“執拗に”は消したって構わない、

だったらいちいち余計な語句をつけんなよゴミクズ。

> 「追跡」だけでも第3勇新丸の行為は
> 国連海洋法条約19条2(l)「通航に直接の関係を有しないその他の活動」(>>214
> に該当するのだから要は同じこと。

だから追跡しただけで領海侵犯となるという例を出せよ。
「通航に直接の関係を有しないその他の活動」
↑こんな曖昧な定義を「人を傷つける意思がなければ傷害罪にはならない」などと
デタラメ抜かしてきた知恵遅れの独自解釈が通用すると思ってんのか?
もしそれが成り立つならSSも領海侵犯になるわなぁw
319名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:50:05.37 ID:LjszkIS60
失敬、>>318訂正
× 定義を
○ 定義で
320名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:56:32.18 ID:Qo/Ixx5q0
ホワイトコリアンとはよく言ったものだな
321無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 09:57:53.70 ID:NXuuUOOv0
>>317
>これはシーシェパード船にも言えるんだぞ。

いえないな、なぜならボブ・バーカー号の運航目的は
南極海にいる日新丸を見つけるためのものであり、そして
領海通航はその目的のための一時的通過行為に他ならないわけだから
したがって無害通航といえるからだ。
322名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:58:14.93 ID:vftEateS0
日本の『領海外国船舶航行法』は「我が国領海内で不審外国船舶を見つけた場合、
海上保安庁長官は当該不審外国船舶に海上保安官を立ち入り検査させ、正当な理由がないと
判断した場合は退去を命じることができる」となっている。

北朝鮮の不審船を想定してるが、例えばオーストラリアが鯨を捕る行為はけしからんから、
捕鯨船は不審船であると認定し、領海内立ち入りを禁じるなどは、法律的に可能だろうか?
323名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:58:17.17 ID:GXXp6MvA0
>>308

>>214を読めばわかるように、無害航行か否かは内心・目的ではなく
行為で規定されてんだわ。19-1の考えを具体化してるのが19-2。
つまり、何を目的に航行してるかが貴方若しくは豪の気に入らない
ものであっても、その目的を有しない船と外形的には同じに普通に
航行してる者を、イノセントではないと決め付けるなど、貴方は気楽
てきとーに吹くかもしれんが、単にお笑い。

豪がどうしても気にいらないなら臨検なりして、密輸犯なんかと
同様に捕まえれば良いのだが、実際にやってること言ってることは
その反対、無害航行の形のまんま早く領海から消えてくださーい、
と来たもんだ。

形が成り立っているのを認めたくなく言い張り続けてるのは、
日・豪・俺ら・あんたの内で、あんた一匹だけってわけ。
324名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:01:59.79 ID:GXXp6MvA0
>>322
可能でしょうね。

別に不審船と定義しなくとも、捕鯨を目的とした船、およびそのサポートを
する船と限定して狙い撃ちした法の制定すら出来るでしょう。

さて、豪は何故やらないかなぁw
325無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 10:03:44.23 ID:NXuuUOOv0
>>323
>豪がどうしても気にいらないなら臨検なりして、密輸犯なんかと
>同様に捕まえれば良いのだが、実際にやってること言ってることは
>その反対、無害航行の形のまんま早く領海から消えてくださーい、
>と来たもんだ。

「無害航行の形のまんま」はお前の想像。
326名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:07:05.94 ID:LjszkIS60
>>321
「見つける」ことが目的? よくそんな嘘を平気でつけるものだな。
「発見」したらそれで目的は終わりなのか? 違うよなぁ。
BB号の目的は「妨害」、そのための「追跡」だろ。
万が一お前の解釈(>>316)が正しいのだとしたら、
SS側ももれなく領海侵犯になるわなw
327名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:09:41.45 ID:mv90CRnS0
スイサンチョで目撃

役所の茶袋でエロ雑誌の交換。
今度はYoutubeにUぷするから待ってろ
328名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:11:19.37 ID:vftEateS0
>>324
両国関係を考えてそこまでエスカレートさせたくないんだと思うけど、他に理由ある?
329無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 10:12:29.83 ID:NXuuUOOv0
>>322
>捕鯨船は不審船であると認定し、領海内立ち入りを禁じるなどは、法律的に可能だろうか?

可能だけど、そっれじゃあまりにも大人げないのでそこまではやらないってことでしょうね。
ただし共同船舶の船が入港すればその船は没収(財産仮差し押さえ)されると明確に言い切っておられます。まあこれは
もちろん入港なんか絶対ないということを前提とした文言ですが。
330名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:14:45.87 ID:LjszkIS60
>>329
> ただし共同船舶の船が入港すればその船は没収(財産仮差し押さえ)されると明確に言い切っておられます。

そんな事実はない
331名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:15:33.57 ID:GXXp6MvA0
さて、>>304で突かれるまで、いけしゃあしゃあと知らぬ顔で
「お尋ね者だから領海侵犯」と言い張り続けてたのを無かったことにしてた奴が、
取り繕おうとしたのが>>308なわけなんだが、単に併記しただけというお粗末w
332無駄ガネ軍団:2012/01/13(金) 10:19:01.66 ID:NXuuUOOv0
>>330
>> ただし共同船舶の船が入港すればその船は没収(財産仮差し押さえ)されると明確に言い切っておられます。
>そんな事実はない

[共同船舶に対するオーストラリア連邦裁判所命令]
http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf
被申立て人、共同船舶株式会社(住所:日本東京都中央区豊海町4 - 5)へ:
裁判所の命令が貴社に行為の禁止を命ずる場合には、同命令に従いませんと、
貴社は財産仮差押えを受けることになりますのでご注意ください。
333名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:19:54.69 ID:GXXp6MvA0
>>325
では、「外形的に」無害航行が否定される部分を指摘してごらん。

ついでに言っておくと19-2(l)も、通航の「目的」は限定していない。
334名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:24:10.17 ID:LjszkIS60
>>332
> http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf

↑これのどこに
ただし【共同船舶の船が入港すれば】その船は没収(財産仮差し押さえ)されると
【明確に】書いてるんですかね?
ホラを吹き続けないと死ぬ病気なのか?
335名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:24:51.85 ID:HYHZZKZd0
ロシアが捕鯨しだしたらどうするのかな
336名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:45:42.02 ID:xXtRbbsm0
海犬アニメで海面から日の出が旭日旗のようになる奴いいね
本心では日本かっこいいと思ってるのか
337名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:03:44.35 ID:vms5tWWD0
>>332
オーストラリア政府が差し押さえを認めない。
国内法よりも国際法を優先することで、
裁判所命令を無効にしてしまう。
338名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:32:02.99 ID:RQAebDyc0
>>32

実は鯨肉って美味いんだよね。昔の給食などでは尾の身等の
美味しい部分は出て来ないから固い肉というイメージがある。

・・・・しかし、ミンクの尾の身の寿司は死ぬほど美味かった。
日本人なら一度は食べてみるべき。マグロに引けを取らないよ。
339名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:34:40.81 ID:RQAebDyc0
>>36

IWC脱退して日本独自の管理捕鯨を推進すべし。
資源の有効活用は日本の得意分野。牛飼えば飼うほど環境破壊を促進する。
340名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:36:33.31 ID:vms5tWWD0
>>339
IWCに代わる捕鯨のための国際組織を捕鯨国で作れば良いと思うよ。
341名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:42:35.32 ID:LjszkIS60
■ 共同船舶の船が入港すれば】その船は没収されると明確に言い切っておられます → 嘘

相手が豪州のときだけ尊敬語を使うr13812www

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/211
211 名前:無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 投稿日:2012/01/12(木) 19:48:33.27 ID:dn+9V5af0
例の連邦裁判で原告側であったHSIは領海はもちろんのこと排他的経済水域内でも逮捕するべきだったとこれまた手厳しいことおっしゃっております。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/329
329 名前:無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 投稿日:2012/01/13(金) 10:12:29.83 ID:NXuuUOOv0
ただし共同船舶の船が入港すればその船は没収(財産仮差し押さえ)されると明確に言い切っておられます。
342名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:58:37.62 ID:qiUryrJM0
>>302
ざっと見ても不特定多数から信用されてないよね、お前。
そもそも仮に俺の信用度が高かろうと低かろうと、お前の信用には関係がない。
だから、そういう相対的な錯誤は狂気そのものだって言ってるのに。

184 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/12(木) 17:00:08.96 ID:xOA/WcF/0
お前ほどおかしい奴は 
普通に生活してる中にはいないんだよ 

999 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/01(日) 01:02:35.04 ID:WKDb/vzy0
>>993 
あぶり出す??? もう出現してるのに? 
意味不明なレスは見てて邪魔だよね普通。 

996 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/01(日) 00:59:44.89 ID:r9HmmgDL0
>>993 
「kwsk君」なんて言ってるようじゃ無理だろうなw 

57 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/12(木) 00:58:29.37 ID:8l4QTbo00
>>53 
はいはい。子供はそろそろ寝ような。 
(中略)
自分の勘違いの落ち度を、相手の首根っこ取ったつもりで言われてもねぇw 

で、>>295の質問への答えはまだですか。
つーか、なんでそんなに勝ち負けにこだわるのか、理解ができない。
2chごときで露骨におかしいぞ、お前。
343名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 12:36:21.39 ID:FtadKuKv0
>>329
さあ、その「文言」がどこにあるのか該当部分をコピーして貼付けなw
344名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 12:38:59.33 ID:qiUryrJM0
>>343
r「つーかおれだったら調べようとするがお前にはそれがない(キリッ」
がくるでーw
それより、いつになったらrは自分が海事代理士になった妄想から目が覚めるんだろうな。
今回の症状は随分長いな。
345名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:50:36.12 ID:FfofzqHL0
>>342
その単発の煽りとか論点に関係ないレスとか論破済みのレス数個でドヤ顔されてもw
しかも相変わらずブーメランがお好きなようで。
お前は今まで反論されたレス、ウザがられたレス、煽られたレスがないと?
まあ思ってるんだろうな、苦しい事はなかったことにできちゃう幸せ脳だからねぇ。
ところが残念、何故か今回は思い通りに行かないようで。

さあどうぞ。 
ID:jS82eQtT0はオレだと認めるのはいつですかね?
それとも、もっと卑怯でブザマな言い訳を重ねたいですかw
どう考えてもそっちの方が惨めでしょうけどw
346名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:00:20.55 ID:qiUryrJM0
>>345
はあ、論破したんですか。
どこで?
それぞれ安価でどうぞ。

>お前は今まで反論されたレス、ウザがられたレス、煽られたレスがないと? 
だからなんでそういう話に持ってゆこうとするのか、意味不明なんですが。
俺とは無関係にお前が絶対的に信用されてないという、そういう話なのに。

>ID:jS82eQtT0はオレだと認めるのはいつですかね? 
画像じゃどうやったって無理だろ。
kakikomi.txtでも丸上げ出来るというのならまだしも。
さすがにあれを捏造するのは画像の比じゃなく手間がかかる。
で、>>295の質問への答えはまだですかって聞いてるんですが。
347名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:08:57.74 ID:FfofzqHL0
>>346
そう来ると思いましたよw
面倒くせえなあ。何度お前の悲鳴を聞かなきゃならないんだ?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171281.swf
あくまでも間違いを認めたくないんだな。
誰がどうひいき目に見ても無様だね、最高にカッコ悪いよお前w


348名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:13:12.52 ID:qiUryrJM0
>>347
うん、意味どころか何が主張したいのかわからんのだが、この動画。
で、>>342を論破したという安価をどうぞ。
>>295への質問はまだですか?
349名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:21:54.05 ID:FfofzqHL0
>>346
>>348
少なくとも実際に稼働する2chブラウザ上で
ID:jS82eQtT0を書き込んだのはオレだと分かる動画ですが。
さてどう言い訳しますかね?

>>184 単発煽り意味なしレス
>>996-999本筋に関係ない、お前の特徴列挙をウザがったレス
>>57 お前と同じく生態系全般の話と勘違いした挙句論破されたレス
350名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:27:02.62 ID:qiUryrJM0
>>349
別段これじゃ分からないですけど。
分かるのは、レス抽出の動画ってだけ。それと、お前にFlashをいじるスキルがあるってことか。
他人とコミュニケーションをはかる努力をしようぜ。
あと、今反論しても、別に以前論破したって証拠にはならないわけだが。
で、>>342を論破したという安価をどうぞ。 
>>295の質問への答えはまだですか? 
351名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:34:08.34 ID:FfofzqHL0
>>350
だめだこりゃ。
レス抽出の名前欄に、 自分 と付いてるのも当然見えてるんだろうね。
それとも、専ブラすら捏造したと言いたいのかい?
都合の悪いものは全て見えない聞こえない
それってお前によると精神の病気でしたっけね。
まるでお前がいつも煽ってる言葉そのままじゃねえかw ブーメラン気持ちいいですか?
352名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:38:40.67 ID:FfofzqHL0
>>350
>>342そのものを論破したと誰も書いてないのも当然ご承知なんでしょうなあ。
まさに卑怯、意図的なすり替えはお手の物。
これがお前のいつもの手法なんだよな。
あいにく通用しませんがどうしましょうw いっそ逃げちゃいますか?
353名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:39:50.13 ID:qiUryrJM0
>>351
flashいじるスキルがあればできるよな。
で、その時間もあった。>>141の時点ならまだしも。
だから、今の時点で信用してもらおうと思ったら、時間的に無理なkakikomi.txtをあげるほかない。
つーか、吸引力君との共通点がありすぎたり、いつまでも>>295から逃げてたり、>>342が論破済って
証拠を挙げられなかったり、存在するわけがない「お前rだろ」のソースを挙げられない時点で、
お前はそういう捏造くらいやりかねないって本気でこっちは思ってるんだが。
354名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:45:03.01 ID:qiUryrJM0
>>352
>そのものを論破したと誰も書いてないのも
・・・えーと、つまり、「同内容のレスをどこかで論破したからチャイ」って言ってるの?
それ、真偽以前に、「お前が不特定多数から信用されてない」って反論になってないどころか、
さらに当の不特定多数が、もっとたくさんいるってことになるが。
355名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:45:27.64 ID:FfofzqHL0
>>353
はいはい。どういう根拠をあげようが「捏造だ!捏造だ!」と騒ぐんですねw
まるで朝鮮人だわ、お前のその特徴。
flashで専ブラ捏造ってどうやんの?
よく知らないくせに、嘘つき続けなきゃなんないんで出来る事にしときたいんだろ。
さて動画が捏造であるという根拠はどこですか?
356名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:50:46.90 ID:qiUryrJM0
>>355
>flashで専ブラ捏造ってどうやんの? 
素材があるんだから、クリックしたらコンテクストを開き、特定の文章を表示するアプリを
作れば済むだけじゃん。

>さて動画が捏造であるという根拠はどこですか? 
>>353で書いたように、お前のこれまでの言動だが。
捕鯨反捕鯨と無関係に、お前は信用できない。
スレタイと直接関係ない話ばかりしたがったり、誤字修正を「スレ違い」とか言い出したり、
あまつさえ吸引力君である疑いが強かったり、それじゃ信用のしようもないだろ。
357名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:51:19.12 ID:FfofzqHL0
>>354
>で、>>342を論破したという安価をどうぞ。
へえ。オレがそれにつけたレスで「論破」が出たのは↓だけですね
>その単発の煽りとか論点に関係ないレスとか論破済みのレス数個でドヤ顔されてもw

お前の自称その高い読解力では、コレが>>342全体を論破したと読めるんですね
そのすり替え手法、ムダだからやめたら?
358名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:55:52.18 ID:iqwegx9W0
豪政府がSSを支援していた理由は

 ・捕鯨を止めさせれば、南極海の分割領有で海底油田が手に入る。
 ・牛肉輸出で日本の優位を崩したい(捕鯨は代替手段)

既に豪は中国陣営から離反しており、南極海を中国空母の聖域とする、という動機は消えた。
359名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:56:58.58 ID:qiUryrJM0
>>357
で、お前が「論破済みのレス」という言葉で本来いいたかったのは、
「同内容のレスをどこかで論破したからチャイ」ってことなのか?って訊いてるんだが。
別に俺の読解力なんざどうでもいいんで、答えてくれよ。
360名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:58:05.80 ID:FfofzqHL0
>>356
そうイチャモンを付けてくると思って、後半で他のスレ開いてみたんだがね
どうもお前の気に触ったようで、いつもの見えない聞こえないですか。
後半部分で最新レスでも表示すれば信じざるを得ないだろうねえ
でもお前の精神大丈夫?また口惜しさの余り悲鳴をあげる事になっちゃうけどw
361名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:58:30.50 ID:iqwegx9W0
中国がインド洋シーレーンから追い出された結果、

・中国がイランを軍事支援し、アメリカと対立
・ソマリア部族軍が高高度ミサイルで米無人機を撃墜
・ソマリア部族軍地域に、ケニア・エチオピア両軍が進攻
・スーダンに自衛隊が展開

こういう事が起きた。
362名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:00:15.49 ID:qiUryrJM0
>>360
カキコする前に反証しろ、あるいは読み直せって、何回言ったよ。
何を主張したいのか、まったく伝わらないんだが。
363名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:00:50.64 ID:iqwegx9W0
SSのスポンサーは、南極海の石油が欲しいオーストラリア政府だった。
同時に豪の盟友だった中国にとっても、南極海の日本漁船は追い出したかった。

しかし! リビアに核兵器を密輸した中国の悪行が発覚し、
その影響は南極海の政治にも影響してきたんだよ。 SSに金が無かったのは、このせい。
364名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:00:52.12 ID:FfofzqHL0
>>359
お前の読解力のなさで誤認してる上での話に答えろってんだから、
それがどうでもいいってことにはならないだろうよ。
もうちょっとお前自身の不注意から来るミスを減らせよ、としか言えないわなぁw
365オバリー&シホヨス支持者:2012/01/13(金) 15:03:01.93 ID:o3sfMl6f0
正しき主は正しき
者の味方なり。


間も無く、水産庁及び鯨研、シー・シェパードの
何れか或は両者に天上の主の裁き、即ち破滅の審判が御下りになる事でしょう!

我等が主よ!聖域たる極寒の海に福音を!アーメン!!
366名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:03:53.54 ID:nfswHhYN0
オレもシーシェパード入れてくれんかなー
おもしろそう
367名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:04:00.07 ID:iqwegx9W0
SSが再び活動し始めたのは、今度は中国がスポンサーかな?

中国は核兵器密輸事件で致命的に失敗し、現物を押収されてしまった。
今やインド洋で中国に協力的な国は、イランしか残っておらず、
アメリカ側に寝返ったオーストラリアでも、与党内野党に転落した中国派と環境派は
SSにでもすがりつきたいのだろう。
368名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:05:14.08 ID:FfofzqHL0
>>362
はいはい、都合の悪いことは見えない聞こえないフリですねw
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ ←これお前の自画像だったんだな。納得したよ

また動画撮るのめんどくさいんだけど、お前の為にもいいかげん過ちを認めれば?w
369名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:05:16.83 ID:3c2NK0xv0
シーシェパードは鯨肉料理のステマ
370名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:07:13.69 ID:TT1Z/rqS0
まぁシーシェパの本拠地オーストラリア沖で好き放題やってるんだから何されても文句は言えないは
371名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:07:54.94 ID:qiUryrJM0
>>364
つまり、「論破済みのレス」という言葉で本来いいたかったのは、 
「同内容のレスをどこかで論破したからチャイ」ってことなわけか。
・・・結局それは「俺を信用してない奴は>>342よりもっと沢山いる」といっているのに等しいんだが。
そこは普通、もっと少ないって言いたいもんだと解釈するし、そうとらえた俺の読解力が足りないってんなら
そうだろうな。凄い脱力感が。

>>368
適当な相手に安価付けて、>>360が何が言いたいように見えるのか、訊いてみればいいんじゃね?
おそらく、誰もわからんよ。
372名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:08:46.56 ID:iqwegx9W0
>>368
まぁ、放置してあげなよw 痛い人なんだから。

でも、嫌がらせ半分に情報を書いておいてあげると、見たくなくても見るでしょ?
末端の構成員には、大量の事実ほど痛い物は無いよね。
日本でグリーンピースにはいる人が少ないのも、2chで横の情報があるのが大きいよ。
373名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:09:12.99 ID:Gdk+PlV+0
「海賊王におれはなる」ドン
374名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:23:04.03 ID:FfofzqHL0
>>371
読解力に致命的な欠陥があるお前にはちょっとした補助が必要なんだな。
>論破済みのレス数個でドヤ顔されてもw
論破済みのレス=>>55>>57>>61
お前ともそろそろ話を詰めたいんですが、本題に戻るつもり無いですか、そうですか

思考力が劣ってるのは勘案してやるとして、他人に委ねちゃ終わりだぞw
普通は>>360の不明点をオレに聞けばいいんじゃね?
お前には補助が必要なんだし、怒らないから勇気を出して聞いてごらんw
375名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:26:38.33 ID:hivP8j300
環境テロリスト
376名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:29:30.36 ID:LjszkIS60
>>372
日本語しゃべる反捕鯨って↓こういう「日本人<<<イルカ様・クジラ様」の気持ち悪いゲロ吐きしかいないからねぇ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=52857
時間はあったんだから逃がしてやれよ 2011/ 3/12 21:50 [ No.52857 / 56795 ]
投稿者 :r13812

津波で流されたイルカのいけす。網が絡まり十数頭が死んだ=12日午前
11時30分、太地町
http://kumanoshimbun.com/news/2011_03/20110313_02.c.jpg

太地町漁協によりますと、太地港に設置していたイルカの飼育用のいけす14
基のうち13基が沖に流されました。
これらのいけすの中では30頭から40頭のイルカが飼育されていましたが、
このうち10頭以上が死んでいるのが見つかったということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044609781.html

和歌山県太地町で、水族館への販売などの目的で港内のいけすに入れられてい
たイルカ十数頭が死んだ。
網が絡まり、水面に出て呼吸ができなくなったとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110312/wky11031212500005-n1.htm

太地町ではイルカのいけす13基が変型、破損し、イルカ13〜14頭が死んだ。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=207010

太地町でイルカのいけすが壊れ、 民間業者らが飼っていたイルカ13〜14頭が
死亡した。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/03/110312_9977.html

太地町(たいじちょう)でイルカの生け簀が流されイルカがおよそ13頭死んだ
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=26583%22%20target=%22_parent
377名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:30:05.63 ID:fmaKclE20
>>322
不審船つうのはさ、
国旗等を掲げて所属を明確にしてなくて、無線で呼びかけても応答がなくて、
どこの誰が何の目的でそこを航行してるのかさっぱり不明な船舶を指すんであって、
特定の業務に従事する船を以て不審船と見做すのは不可能だな。

捕鯨船はこれを我国の主権領内で保有あるいは運用または運航する事等の一切を禁ずる()
といったような国内法は作れるかも知れないけどね
378名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:31:36.95 ID:qiUryrJM0
>>374
>>55>>61も貼ってはいませんけど。
それでドヤ顔するのは無理があるな。
なにより、お前が「俺を信用してない奴は>>342よりもっと沢山いる」つったこととは
なんの関係もないが。
つーか不特定多数から信用されてないって自覚あるんじゃん。

>本題
それが>>1と無関係なら、戻る価値は一切なさそうだが、お前がやりたい本題というのはなんなんだ?
バイオマス論なら、適当な板の適当なスレのリンクを貼ってくれ。

>そうイチャモンを付けてくると思って、
「そう」の内容が不明瞭。
>後半で他のスレ開いてみたんだがね 
接続が意味不明。そもそも「何の」後半なのか。
>どうもお前の気に触ったようで、
なんでお前が他スレを開くと気に障るのか。今お前がどこを開いてようとわかるわけないが。
>後半部分で最新レスでも表示すれば信じざるを得ないだろうねえ 
後半部分って、「何の」後半部分なのか
379名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:36:22.60 ID:qiUryrJM0
>>377
おまけにきっちりトランスポンダーつけてて船籍や名前も書いてて航海計画も提出してる。
まあ、普通の業務従事船だろうな。
そんなもん臨検もなしに押収したら、国際問題だわな。
380名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:42:21.87 ID:FfofzqHL0
>>378
ああそうだね、どうせ後から出すだろうと先走っちゃったよ
それが>>342自体を論破した!というお前の誤読とはどういう関係が?

なるほど、やっぱり読解が苦手なようなので補助してあげよう。誰でも分かるけどなぁ

>「そうイチャモンをつけてくると」の内容は以下
>素材があるんだから、クリックしたらコンテクストを開き、特定の文章を表示するアプリを
作れば済むだけじゃん。

>後半で他のスレ開いてみたんだがね
後半はどう考えても動画の後半だろお前。実際開いてる事の関連性に気づかなかったか?

>どうもお気に障ったようで
動画後半部分を認識した上で見えない聞こえないしてたので、気に触ったのだろうとw
381名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:50:04.01 ID:qiUryrJM0
>>380
>それが>>342自体を論破した!というお前の誤読とはどういう関係が? 
だから、「自分を信用してない相手はもっと沢山いる」なんて主張をしてるとは思わなかった、
と答えてるが。
流れ的にそんな斜め上の主張は想像できん。

>「そうイチャモンをつけてくると」の内容は以下 
別にお前がアプリを使ってない、という証明にはならないが。
そもそもいくら最新レスを突っ込んだところで、エンコードやアップロードを終えた時点では
最新じゃないわけで、さらにそのラグがどれだけあるのかこっちにはわからんわけで、
それで「アプリは使ってない」と言い張っても、信用されんだろ。
信用してほしければ、kakikomi.txtを挙げるほかないが、それをやんないんだったら
信用されない、それだけ。
つーか、>>356の後半部分からは逃避してるってことじゃん。
明らかに異常だから、病院池。
382名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:50:27.02 ID:FfofzqHL0
>>378
バイオマスの話が>>1と無関係だというなら、
オレが吸引力君だかどうだかという話も>>1と無関係でしょうなぁw
>>1と関係ない話が戻る価値のない話と断罪するなら、
何でお前は吸引力だのオレの信用だの動画の捏造の話を嬉々として続けてるの?

ねぇねぇ、ブーメラン自爆プレイ楽しんでないで教えてよ。
383名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:55:53.45 ID:qiUryrJM0
>>382
特定カテゴリのスレに沸く荒らしの特定とその排除あるいは周囲への警告が無関係とは思えないが。
つーか、本当にバイオマスの話がしたいだけだったと。
なら付き合ってやるから、適当な板の適当なスレのリンクを貼りなよ。

>何でお前は吸引力だのオレの信用だの動画の捏造の話を嬉々として続けてるの?
上記の通り、それが荒らしの排除あるいは周囲への警告に繋がるからと、
あと、なんだかよくわからんが攻撃的な奴への受け答え、それに、お前に対する忠告だが。
ずっと「お前はおかしいから病院へ行け」つってるじゃん、ガチで。
384名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:57:41.80 ID:FfofzqHL0
>>381
もっとたくさんいる!と思わなかったとしても、そのせいで
オレが>>342自体を論破したという誤読には行き着きませんよねw
それともまた新しくブザマな言い訳を重ねますか?

>そもそもいくら最新レスを突っ込んだところで、エンコードやアップロードを終えた時点では
>最新じゃないわけで、さらにそのラグがどれだけあるのかこっちにはわからんわけで、
>それで「アプリは使ってない」と言い張っても、信用されんだろ。
これがイチャモンじゃなくって何ですかね。
明らかな証拠となる動画も上げてやったんだが。
翻って、お前の根拠は
「お前は個人攻撃という単語を使った!同一人物に違いない!」
385384:2012/01/13(金) 16:00:32.52 ID:FfofzqHL0
これだけだろ。
お前どんだけ自分に甘いんだ?
当然の事のように自分のことは棚に上げて話できるのは、お前が卑怯で外道だからだよね。
違いますか?
386名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:06:40.71 ID:FfofzqHL0
>>383
上記の通り、それが荒らしの排除あるいは周囲への警告に繋がるから
これが正当なら、煽り荒らしのお前への警告である↓なんて非常に有意義なレスとなる訳だ。

963 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/31(土) 23:30:40.67 ID:MG6XEwpr0 [30/32]
【kwsk君】鯨スレ名物、煽りだけがお得意議論の内容はサッパリの【kwsk君】
口グセの一部
・お前はIWC総会全部見てるのかとw カスがw
・その虚言癖、どうにかなりませんかねぇ
・はぁ、ソースよろ。 
・◯◯についてkwsk
・お前頭大丈夫ですかね。
・で、お前は厨二病なんですかね?アスペですかね?人格障害ですかね?
・はぁ、壁打ちはどうでもいいんで
・あのー で、お前がバカである事から目をそらし続けてることには?云々

要するに議論には弱いので煽り倒すだけのクズ
387名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:09:27.11 ID:qiUryrJM0
>>384
いや、行き着くだろ。
「もっと少ない」という方向なら、>>342を論破してるって言いたいんだと想定できるわけで。
で、実際はその逆だったと。
第一、言い訳も何も、上に書いたとおり、俺の読解力に問題があったんだろ?
なら、話は終わってるじゃん。

>これがイチャモンじゃなくって何ですかね。
お前の思考の盲点だが。
ぶっちゃけ、主観的過ぎるんだよ、お前。だからまず反証しろって。
それが出来ないようだから、アスペをガチで疑ってる。

>明らかな証拠となる動画も上げてやったんだが。 
お前にとっての「イチャモン」が証明してる通り、PCの特性や実務的な理由で、
動画はどうやっても明らかな証拠にはならないよ。
本気で証明したかったら、実務的に捏造がメッチャ困難なkakikomi.txtを上げるしかない。
で、それをやんないということは信用されない、それだけ。納得ずくでそうしてるんだろうし、
文句を言われてもわけがわからない。

>翻って、お前の根拠は 
>「お前は個人攻撃という単語を使った!同一人物に違いない!」 
それ以外の言動の合致性が抜けてますが。
吸引力君と同様、平気でホラ吹くじゃん、おまえ。
いつ俺が「お前rだろ」なんて言ったのかと。

>>386
で、バイオマススレへのリンクはまだですか?
お前のプライドがどうでもいいように、俺のプライドも正直どうでもいいんですがね。
388名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:12:44.74 ID:FfofzqHL0
>>383
それと、ボクちゃんルールを創作するのはご勝手ですがね

【自分自身が一番の荒らし】

これにはいつ目を向ける予定なの?
煽る。罵る。すり替える。過ちを認めない。レッテル貼りで逃げる。
どう見たってお前は荒らしの要素を満たしてますよ?
389名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:13:36.86 ID:NbIUf6we0
鯨なんて牛と同じ。 人間と同じだと思ってる奴ら、神格化してる奴らはおつむのお病気。
390名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:14:59.17 ID:qiUryrJM0
>>388
はあ、そうか、俺は荒らしでしたか。
でも、それはお前が荒らしということを一切否定できてないよな。
そのレスで何がやりたいのかまったくわからない。
391名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:21:44.90 ID:FfofzqHL0
>>387
ああ、ついに自らの読解力のなさを認めるに至ったと。
お前へのそういう認識を共有し、他者に警告する事が有意義なら
バイオマスのスレを見つけて話を二分する必要もなくねえ?

>ぶっちゃけ、主観的過ぎるんだよ、お前。
ああそうwww
「お前は吸引力君に違いない!」 ←これ根拠が主観的すぎるんじゃね?
つまりお前は反証も出来ず主張を続けるアスペで間違いないとも認めたわけだ。

いやー「荒らしの排除あるいは周囲への警告」か。
スレチであろうがお前を存分に叩く立派な大義名分が出来たわ、ありがとうなw
392名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:25:59.26 ID:qiUryrJM0
>>391
いや、バイオマスの話をしたいんだろ?
責任もって付き合うから、リンクをくれ。

>「お前は吸引力君に違いない!」 ←これ根拠が主観的すぎるんじゃね? 
実際お前は反論できなかったじゃん。
なにより、今でもお前=吸引力君だと信じてるし。
つーか反証の意味、わかってなくね?
393名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:26:51.61 ID:FfofzqHL0
>>390
いやいやいやw涙目になるのは分かるけどさぁ
お前がオレを荒らしだと認定するのも主観とやらで行なって頂いて自由ですんで。
>そのレスで何がやりたいのかまったくわからない。
三重苦でみっともない姿を晒し続けるお前に、更生へのヒントを与えたつもりですよ。
394名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:28:05.86 ID:oWi3WzSj0
マグロの蓄養池の網きったれ
395名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:29:37.78 ID:FfofzqHL0
>>392
今は「荒らしの排除あるいは周囲への警告」の方に興味あるかなw
どうせスレ移動したってお前は煽って罵って逃げて、
ここと同じ流れになるのは目に見えてるんだし。
396名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:30:59.52 ID:qiUryrJM0
>>393
流れと無関係で、訳が分からんのですが。
お前が吸引力君だということを否定できない内容なら、レスしなくていいんじゃね?
つか、しても意味がない。
397名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:32:15.63 ID:S5hqlBMP0
パタゴニア社製品を購入しよう
398名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:33:57.88 ID:qiUryrJM0
>>395
両方いっぺんにやればいいじゃん。
脳がシングルタスクなのもアスペルガーの症例だったような。
だからこそ、アスペには反証ができない。
つーか、sambaの規定値を考えると、複数の板で平行展開したほうが有意義なんだが。
399名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:38:11.99 ID:FfofzqHL0
>>392
>今でもお前=吸引力君だと信じてるし。
へぇ、信じることにしたのかw それは個人の自由ですがね。

>実際お前は反論できなかったじゃん。
思いっきりしてるだろw いい加減にしろよお前。

>つーか反証の意味、わかってなくね?
はい否定を覆す反論もせず、ただ盲信する行動が反証もできないという風に理解してますが。
400名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:43:26.19 ID:DrLaA2oe0
ほどばしるシェパード
401名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:44:23.02 ID:qiUryrJM0
>>399
無根拠な主張、それにさして意味のない動画と画像じゃ反論にはならんわな。
言動が酷似したうえで別人だと言い張る、だけど証拠は出せない、決定的証拠になるものを
教えても出さない、じゃあ諦めろとしか。

>はい否定を覆す反論もせず、ただ盲信する行動が反証もできないという風に理解してますが。 
じゃあ結局、お前は反証が出来てないよな。
ダメじゃん。
402名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:45:24.44 ID:FfofzqHL0
>>396
吸引力君であろうがなかろうが、傍観の第三者であろうが、
お前に更生が必要で、忠告やアドバイスをしてあげるのは自由だろう。
どういう関係で吸引力君であるか否かが関係あると思い至ったわけ?

>>398
また視野狭窄の発作が出ましたか?
どのスレに行っても吸引力君だの違うだの病院池だのの流れになるだろっつってんだが。
そこは読めなかったんだ。
403名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:49:14.67 ID:FfofzqHL0
>>401
>>347の動画は捏造ではない」
はい、では反証よろしく。
言っとくけどちゃんと反証できないと承知しませんよ。
404名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:51:30.12 ID:qiUryrJM0
>>402
>どういう関係で吸引力君であるか否かが関係あると思い至ったわけ? 
そりゃ>>383での「荒らし」ってのが吸引力君=お前のことを指してるからですけど。
で、吸引力君であることを否定できないんだろ?
じゃあ無理してレスする必要はないよな。

>どのスレに行っても吸引力君だの違うだの病院池だのの流れになるだろっつってんだが。
・・・?
捕鯨と関係ないスレで、吸引力君の話は出ようがないと思うが。
それに、お前が病気なのもどうしようもない事実で、それは含みおきのはずだが。
そこで嫌がる理由にはならない。
で、リンクをどうぞ。話をしたいんだろ?
「やっぱやめました」とか、どんだけ天邪鬼なのかと。
405名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:56:43.61 ID:qiUryrJM0
>>403
・お前にはflashのスキルがある
・この動画程度のjaneモックアップをflashで組むことは可能である
・また時間的に、モックアップを組む余裕は十分あった
・ログの表示時間はアップロードした時刻より相当ラグがある

以上から、捏造である可能性は否定できず、また当人の性格も踏まえ、
確率も大いに高い。
この反証を否定する要素は俺にはない。
406p5216-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp:2012/01/13(金) 17:03:40.08 ID:E4bFPn0i0
>>404

wwwww大笑いwwwww
お前やっぱりいたのか
捕鯨スレだからもしかしてと思って来てみれば
また根拠も無く人のこと吸引力がどうのこうのとか言ってるのwww
おれだよ俺、この前お前に吸引力だと断定された俺覚えてる?ww
お前そうとう思い込み激しいなwwww
まじで病院行くことをおすすめするwww
407名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:08:17.20 ID:FfofzqHL0
>>406
お、どうやら吸引力君が2人になってしまったようですね。
>>404どうしますか?東京ガスのCMみたいになって来たなw

>>405
そうですか。また泣き叫びたいと。
当然こっちのが正しいんだから反証は容易なんですがね。逃げるなよ。
408名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:09:45.76 ID:E4bFPn0i0
とにかく捕鯨はもうやめようね
これだけ世界から非難されてるんだからさ
くじらの肉とかはっきり言って美味しくないしwww
捕鯨賛成派は ID:qiUryrJM04 みたいなパラノイアが多いことはこのスレで証明されたわけだし
まともな人はみんなもう捕鯨なんかどうでもいいと思ってるよ
409名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:10:12.98 ID:qiUryrJM0
>>407
とりあえず、fusianasanどうぞ。
ISPが滋賀近辺じゃないとこが吸引力君ではない最終的な証明になるはずなんで。
410名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:12:58.89 ID:3qDKmSD00
護衛艦とかなんのためにあるの?
なんで随行してハープーン攻撃しないの?
411名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:14:24.12 ID:qiUryrJM0
>>410
南氷洋で戦術機動した経験が護衛艦にはない。
もともとそういう運用を考えてないし。
とりあえず、中の人の教導からはじめる必要がある。
412名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:15:45.61 ID:xj7CYQwT0
護衛艦隊派遣で頼むよ。
海賊退治と言う名目で。
この国は、いつまでも舐められて、ヘラヘラしてるんだよな。
413名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:17:55.39 ID:E4bFPn0i0
世界中から非難されまくってるのに
まだクジラの肉とかどうでもいい肉のために税金を大量に投入してるのか!!
許されんぞこんなこと!!
さっさと捕鯨やめろ!
414名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:18:11.76 ID:FfofzqHL0
>>405
ところで、可能性を提示することは証明とは言いませんよね。
反証になってないですよ。やり直し。
>>409
残念ながらWIMAXなんで。
でもお前が狂気乱舞するには早いですよと。
415名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:20:38.69 ID:E4bFPn0i0
言っておくが俺も吸引力じゃないし
まあパラノイアに何言っても無駄だと思うがwww
416名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:21:14.48 ID:Vk6WYC+x0
>>413
知り合いのアメリカ人は、シーシェパードのほうが間違ってる、本国
アメリカではテロ組織として報道されてるってさ。
インド人の知り合いもシーシェパードの行為はNGだってはっきり言ってた。
417名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:21:32.60 ID:MmZt1i+50
>>408
世界から避難?
海犬の方が世界から避難されてますよw

つうかその論法は朝鮮、中国人がよく使う"アジア各国"ってのとよく似てるがお前チョンですか?
418名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:21:39.45 ID:FfofzqHL0
http://ivideochat.com/main.php
lobby3 username: whale

みんないらっさい
419名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:23:21.73 ID:qiUryrJM0
>>414
いや、反証ってのはそういうもんだが。
意図的に相対存在する意見を作ってそれが完全否定できればお題は実存と。
「pale dot blue」以来セーガン博士が口をすっぱくして語ってましたな。
だから、お前は反証がなにかわかってないという話。
で、バイオマススレへのリンクをどうぞ。
420名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:23:46.80 ID:Vk6WYC+x0
>>410
護衛艦の武装だと、ちょっとでもかすっただけでも沈む危険があるから、
撃つに撃てないってはなしだったな。
421名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:24:31.60 ID:eMTZXwWUO
未だにこのテロリストを放置してるんだな
だから日本は舐められるんだよ

まあ、知ったこっちゃねーか
民主党だし韓国とかにちょっかいだすまで対応する気ゼロだろ
422名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:26:10.65 ID:E4bFPn0i0
>>417
いや、実際世界中から非難されてますね
反捕鯨国はアメリカ合衆国をはじめ、オーストラリア、EU諸国、ラテンアメリカ諸国です
これだけ多くの国から非難されてるんだから世界から非難されていると言っても言い過ぎじゃないでしょ
423名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:26:44.98 ID:FfofzqHL0
>>419
反証 - ある仮説、命題、主張などが間違っていると証明すること。
動画が本物である可能性を否定できない限り、
反証できてないじゃん。

>>418は時間制限がありましたな
どっかいいライブルームないかな
424名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:27:39.22 ID:hoXVE2b4O
こいつら、ただの海賊じゃねえか
なんで抵抗しないんだよ
なめられてるな…情けない
425名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:28:13.92 ID:l3pligx90
テロリストの船は沈めても問題無いだろ
426名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:28:14.99 ID:FtadKuKv0
はて、そのくせ日本は好感度高いですなあ
不買運動なんてのも聞きませんなあ

いったいどこの世界にお住まいでしょう。ネットの接続先を確かめた方がいいですよ
427名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:28:20.71 ID:MmZt1i+50
>>422
そのソース下さい

つうかチョンてのは否定しないんですねw
428名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:29:00.02 ID:LjszkIS60
>>408
お前また論破されにきたの?
国連加盟国って何カ国あるか知ってる?
429名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:31:16.71 ID:LjszkIS60
>>422
> いや、実際世界中から非難されてますね
> 反捕鯨国はアメリカ合衆国をはじめ、オーストラリア、EU諸国、ラテンアメリカ諸国です
> これだけ多くの国から非難されてるんだから世界から非難されていると言っても言い過ぎじゃないでしょ

たったそんだけで「世界中」とか笑わせんなよ知恵遅れw
430名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:32:25.47 ID:qiUryrJM0
>>423
それ、反論であって反証じゃないw
セーガン博士の本を読んでから出直しなよ。
絶筆である「カール・セーガン、科学と悪霊を語る」が再読性的にコスパがよくてお勧めだ。

>どっかいいライブルームないかな 
だから2chでいいじゃん。
それが嫌ならお前が管理人で2chCGI組めばいい。
431名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:34:00.61 ID:LjszkIS60
>>427
反捕鯨活動家が反捕鯨国で批判されてるソースならあるんだけどねぇw

【オーストラリア】反捕鯨活動家はヒーロー気取り、豪紙も批判
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20120113aud004A.html
432名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:34:51.70 ID:E4bFPn0i0
>>427
え?ソースってお前そんなことも知らないの?
ウィキペディアとか見てこいよwww
>>428
国の数じゃなくて俺はGDPの方を重視しますね
だってアフリカの小さな国とか日本にあまり関係のない国なんかどうでもいいでしょ
それよりアメリカやヨーロッパのような日本にとって重要な国のほうを重視すべきです
433名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:37:25.62 ID:E4bFPn0i0
>>429
たったそれだけって
アメリカやEU諸国はとても重要でしょ
これらの国のGDPを足せば世界のGDPの半分は超えますね
だから世界が反対していると言えるのです
しょせんは世の中金ですよ金www
434名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:41:38.80 ID:E4bFPn0i0
さっさと捕鯨やめろよな
こうしている間にも日本人のイメージが悪くなっていくだろ
世界中で鯨を大虐殺している悪い日本人みたいにさ
これをネタに映画とか作られて世界中で反日ムーブメントとか起こりかねない
そんなリスクを背負ってまで捕る価値なんてないだろwww
435名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:43:05.06 ID:FfofzqHL0
>>430
どうせイチャモン言い続けるだろ?
逃げないで現実を見てみ。今度は何て言い訳するのかな?

http://livechat.fc2.com/member?page=broadcast
ID:whalea

画質いいね
436名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:44:07.76 ID:MmZt1i+50
>>432
ウィキペディアw

EU諸国って具体的にどの国とどの国?って聞きたかったがそのレベルならもういいよチョンコくんw
437名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:47:50.71 ID:E4bFPn0i0
2002年に世界自然保護基金(WWP)はニューヨークタイムズに、世界の科学者21名の連名で
「調査捕鯨」に関する科学者からの声明書を英語と日本語で寄稿。声明書では、日本が集積された
情報を独立した審査のために公開することを拒否していること、調査で集められたデータの殆どは
殺さない方法で得ることが可能なことなどを理由に、日本の鯨調査計画が信頼にたる科学として
最低限の基準を満たしていないと批判している

うわあやっぱり世界中から非難されてるじゃないか
これ以上日本の評判を落とすようなことはやめてくれwww
捕鯨なんかやめたってほとんどの日本の生活にはなんら影響無い
438名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:51:49.75 ID:xj7CYQwT0
ウィキペディアって、アンサイクロペディアのパクリで、内容が微妙なやつだろ。
439名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:51:58.10 ID:FfofzqHL0
誰かさんにリアルタイム確認して頂きました
どうせお前は見ないふりだろうなww
440名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:54:34.44 ID:qiUryrJM0
>>439
いや、見たのは俺だが。
で、今あるのは
・吸引力君はWiMAXとipadを併用して自演を行うガチキチである
・お前は吸引力君ではないが、ガチキチである
という二つの選択になるな。
あと、バイオマススレへのリンクどうぞ。
441名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:57:48.02 ID:FfofzqHL0
>>440
今度はオレが滋賀住みでない事を証明すればいいのねw
いや詰将棋は楽しいなぁw
442名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:59:46.98 ID:te5ZNdJw0
鯨肉ダブついてるのに、調査捕鯨(笑)をする不思議w
443名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:00:00.97 ID:qiUryrJM0
>>441
「今度は」っていうより、>>409の時点でそうすれば全部済む話なんだが。
はっきり言って、お前がやってるのはただの時間の無駄。
つーかお前、結局スレタイにちなんだ話も、バイオマスの話もしたくないってことでいいのか?
444名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:01:31.25 ID:E4bFPn0i0
>>441
いや、そいつにはあまり関わらないほうがいいよ
前のスレでもこいつ俺のことただ反捕鯨派で文体が似てるという理由だけで
ずーっと吸引力、吸引力って粘着してきて気持ち悪いのなんのって
吸引力ってやつになんか恨みでもあるのかな?
445名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:01:35.88 ID:FtadKuKv0
>>437
あのー、釣るなら餌つけた方がいいですよ?
446名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:05:24.42 ID:FfofzqHL0
>>443
今は「荒らしの特定とその排除あるいは周囲への警告」
この使命を楽しんでおりますのでw
さて、お前に夜景を見せてやるよ。
http://livechat.fc2.com/member?page=broadcast
ID:whalea

どこの夜景でしょうか
447名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:08:32.00 ID:E4bFPn0i0
じゃーさ
逆に日本の捕鯨に明確に賛成してるのって何処の国だよ
ノルウェー、アイスランドくらいしか思い浮かば無いんだけどwww
448名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:09:49.91 ID:LjszkIS60
>>432
はぁw
「世界中」っていってんだから普通「全ての国」あるいは「殆どの国」ってことになりますが。
てかお前それ国民投票権を年収で補正かけて差別してるのと同じなんですけどw
だとしたらお前真っ先に選挙権失うわなwwww
あ、元から持ってないのかwwwwwwww
449名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:13:17.18 ID:LjszkIS60
>>433
だから国際会議においては所詮ただの一票なんですけど。
国連にもIWCにもGDPによる補正なんてないんですけどwww
450名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:15:07.33 ID:E4bFPn0i0
>>448
はあ?
おれはそんな民主主義がどうとか多数決がどうとかの議論をしてるのではない
純粋に損得勘定をしているの
世界の金の50%以上を握ってる奴に嫌われてまで鯨と捕る価値があるのかってこと
日本は世界と商売をして生きていく国だからね
お金持ちのお客様を重視するのは当然だろ、それは差別って言わないから
451名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:15:33.94 ID:qiUryrJM0
>>446
なんで時間を無駄にするんだよ、阿呆。
ISO値の低い夜景を映されても滋賀か新宿か分かるかっつーの。
17:10の時点なら一発で終わってただろうに、ほんと馬鹿だな、お前。
452名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:15:52.11 ID:LjszkIS60
>>434
反捕鯨のイメージは着々と悪化してるなwww

>>437
でその21人の年収足したらいくらなの?w
453名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:17:03.59 ID:FfofzqHL0
>>451
あの新宿副都心の夜景を見て滋賀だと考える奴はお前ぐらいのものだろ。
イチャモンに過ぎないと。
454名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:20:31.48 ID:E4bFPn0i0
>>452
いや、心配には及びません
ユーチューブとか見てみろよ
調査捕鯨船が鯨を殺してる映像に非難殺到だからwww

逆に反捕鯨のイメージが悪化している例を上げてもらえますかwww
シーシェパードですら英雄扱いされてますよwww
455名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:20:36.52 ID:qiUryrJM0
>>453
お前の考える滋賀ってのはどんなだ。
県内全域が琵琶湖でインスマス人がウヨウヨしてるのか。
大津程度の都市ならある程度の夜景は拝めそうなもんだけどよ。
つーかさー、自分が時間を無駄にしたその馬鹿さ加減はどう考えてるんだよ。
俺、そういう効率の悪い馬鹿、カメムシよりも嫌いなんだよね。
「お前には大局観がない」って、さんざ言ったよな?
なんで学習してないんだ?
456名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:21:32.52 ID:LjszkIS60
>>450
はあw
世界中でお前らの好きな国際世論(笑)の話だろ。
世論ってのは人の意思の集合体なんだが。
いつからGDP=世論になったんだ?w
さらにいえば反捕鯨国だからってその国民全員が捕鯨に反対してるわけじゃないんだから、
その国のGDPすべてに換算するのもおかしい話なんですけどw
457名無しさん@12周年 :2012/01/13(金) 18:21:37.50 ID:9rkVTtM+0
なんかあんまり動きねーな。今年は双方からどんな新珍兵器が飛び出すか期待しているんだけどな。
458名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:23:39.80 ID:qiUryrJM0
ID:2j3x91Ph0で検索してみよう!
たのしいよ!
http://2chnull.info/r/newsplus/1278947357/1-1001
459名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:24:36.08 ID:E4bFPn0i0
>>456
そんなこと言い出したら日本だってみんながみんな捕鯨に賛成してるわけじゃないだろ
国の代表が反対してるんだからここは議論を単純化するためにその国全員が反対していると考えるべきだろ
460名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:25:30.48 ID:LjszkIS60
>>454
>>431が見えないんですかそうですか。
病院に行ってくださいね。
多分眼科じゃなくて精神科のほうに回されると思うけど。
461名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:29:42.25 ID:Ykr25p3E0
鯨肉美味いわーwwww
462名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:29:45.46 ID:LjszkIS60
>>459
> そんなこと言い出したら日本だってみんながみんな捕鯨に賛成してるわけじゃないだろ

日本は7割以上が賛成してますね。
一方、他国はほとんどが「無関心」。

> 国の代表が反対してるんだからここは議論を単純化するためにその国全員が反対していると考えるべきだろ

だから1国1票と考えればいいだけだろ知恵遅れw
463名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:31:12.96 ID:FfofzqHL0
>>455
どうもこのイチャモン君は
一歩づつ誤りを認めざるを得ない時まで悪あがきを続けると決めたようで。
滋賀の夜景か新宿の夜景かぐらい、「ビルの数」で分かりそうなもんだろ、普通
464名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:31:23.30 ID:E4bFPn0i0
だからさー
逆に鯨捕ることに賛成してる国出せよさっさと
反対している国はいくらでもあるのに賛成してる国なんて数えるほどでしょ?
どう考えたって分が悪いよ
さっさと辞めるべき
世界中を敵に回してまでやることじゃない
465名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:32:13.58 ID:5TisYyfHO
金よりも鯨を食べられなくなる方が困る。
俺の生きる喜びを奪うことは許さない。
466名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:33:37.58 ID:wOOfOG8Q0
こいつらトンキン電力とか石油会社の海洋汚染は完全無視だもんな

わかりやすいチンドン屋だわw
467名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:33:59.45 ID:vms5tWWD0
>>464
世界中を敵に回しても、価値があると日本は考えている。
実際には、世界中ではないけどな。
468名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:34:20.36 ID:qiUryrJM0
>>463
だから、なんで無駄に夜景で判断しなきゃなんねえんだよと。
お前が一時間早く外の景色を映せば済んだはなしじゃねえかと。
そこから目を逸らしてるあたりが、お前が吸引力君かどうか否かを問わず、
頭がおかしいって言ってるんだが。
469名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:35:25.59 ID:E4bFPn0i0
>>467
非常に危険な考え方です
先の戦争の反省は無いんですか?
470名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:36:13.47 ID:HBpYo3TtO
で、第3共栄丸さんは無事なの?
471名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:37:53.59 ID:6Hf98sH30
鯨の次はマグロと漁をどんどん規制して最終的に日本の漁業を壊滅させるのが白人様の目的だよん
472名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:39:37.79 ID:v+j09Gdm0
>>469
先の戦争か・・・
反省点としては中国大陸の権益にこだわりすぎたくらいかな
473名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:40:01.63 ID:E4bFPn0i0
捕鯨に賛成してるのはノルウェーとか無視できるほどの国ばかりですね
逆に反対してるのはアメリカ合衆国をはじめ世界の主要国、先進国ばかり
どう考えても勝負ありましたwww
さっさと捕鯨やめてください
474名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:41:04.78 ID:vms5tWWD0
>>469
まず捕鯨に反対しているらしい世界()が反省しないとな
475名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:42:09.02 ID:bcFW2wn00
人の命より鯨の命が大切な人種差別主義者
476名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:42:15.17 ID:vms5tWWD0
>>473
捕鯨したくない国はしなくていい。
捕鯨したい国は自由に捕鯨して構わない。
477名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:43:25.50 ID:qiUryrJM0
ID:diXQSD5R0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120109/ZGlYUVNENVIw.html
ID:Vju3P0WT0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120107/Vmp1M1AwV1Qw.html

さあ、ID:E4bFPn0i0のどのレスがコピペなのか探してみよう!
478名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:45:06.35 ID:LjszkIS60
>>464
数えられるならお前が数えろよw
そもそもどの国が捕鯨に賛成かどうかなんて条件によって変わってくるんですけど。
さらにアメリカは捕鯨国なんですけどw
479名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:48:48.85 ID:v+j09Gdm0
>>473
ノルウェーの石油天然ガス可算埋蔵量はOPEC除けば世界一なんだけどな
480名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:55:06.74 ID:BN9ByzCI0
さて、飯食いに新宿でも行ってくるかな
ID:FfofzqHL0だけどIDチェックしといて
481名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:55:38.38 ID:qiUryrJM0
第一回「2chで馬鹿に攻撃されてもさして腹は立たないが、素で馬鹿を晒された挙句
とばっちりを食らうと一発でトサカにくるのはどうしてか」会議
482名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:55:45.21 ID:LjszkIS60
>>473
要するにお前は貧乏人の意思は世論にカウントしない=貧乏人の投票権には価値がないと言いたいわけだ。
選挙権を持ってないお前らしいバカルト思考だなw
483名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:55:52.32 ID:E4bFPn0i0
>>462
へー
日本人の3割は捕鯨に賛成していないんですかwww
初めて知りました
これから捕鯨に賛成しない日本人の数はどんどん増えるでしょうね
日本が捕鯨を諦めるのも時間の問題だな
484名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:57:57.20 ID:vms5tWWD0
>>483
捕鯨に反対する政党を作って、捕鯨停止を公約にして立候補してみたら?
日本には一つもないから、反捕鯨の票が集まるんじゃないかな?w
485名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:58:17.86 ID:DNcKneYR0
もういい加減撃沈せえよ
これからも延々とやりつづけるつもりか?
486名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:59:34.19 ID:E4bFPn0i0
撃沈とかできるわけないだろ
そんなことしたらそれこそシーシェパードの思う壺
その映像を都合のいいように編集して
悪の帝国日本をでっち上げる映像が世界中にながされるだけ
487名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:02:47.86 ID:vms5tWWD0
>>486
シーシェパードの妨害行動に対抗してる欧州の人たちは、実に暴力的なんだけど。
488名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:04:34.86 ID:LjszkIS60
>>483
> 日本人の3割は捕鯨に賛成していないんですかwww

賛成が7割、反対が1割、どちらともいえない・わからないが2割だな。

> これから捕鯨に賛成しない日本人の数はどんどん増えるでしょうね

お前みたいな知恵遅れの願望を聞かされても反応に困るんだがw
489名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:31:46.53 ID:W85af03x0
>>468
飯も食ったんで、お待たせの新宿の景色を配信してやるよ。
次は何回目の言い訳になりますかね。
http://livechat.fc2.com/member?page=broadcast
ID:whalea
490名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:38:15.59 ID:W85af03x0
まだ新宿見せてないが。
491名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:41:05.51 ID:qiUryrJM0
>>489
ああ、わかったよ。
お前は吸引力君じゃない。取り消す。詫びる。
ただ、お前が相当のキチガイであることには変わりない。
お前のよくわからん責任転嫁攻撃や(∩゚д゚)アーアーキコエナイより、
ISO800程度のCMOSカメラでランドマークも比較対象もないまま映した夜景を
突き出された時のほうが、よっぽどトサカに来たんだが。
神戸三宮も福岡も名古屋も静岡も八王子南口も仙台西口も札幌も夜景はあんなもんだっつーの。
どこの井の中の蛙かと。
なに食えばそんなに馬鹿になるんだ?
ステーキの神様ルモンドか?
492名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:44:33.60 ID:zegt1Pes0
>>491
だから見せてないっつったろ。
新宿駅西口ならよどばしか?
行ってやろうじゃないの
493名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:44:48.10 ID:qiUryrJM0
>>490
時間的に、10:00に秋葉昭和口にいて1400に滋賀にいるのは無理だろよ。
つーか、お前の能率の悪さに眩暈どころか耳鳴りしてきたわ。
先にレシート出せボケが。
494名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:45:35.77 ID:E4bFPn0i0
>>491
おいこら俺にも謝れよ
おれもお前の言う吸引力君じゃないから
お前の判断力がいい加減なものであることが今回証明された以上
前回のスレで俺のことを吸引力であると決めつけた判断も極めて疑わしいことくらいお前にもわかるよな
っていうかお前人のこと基地外とか言えるほどまともなの?
これだけスレに粘着してちょっとでも反捕鯨派が現れたらたいした根拠も無いのに自分の思い込みだけで
吸引力吸引力ってわめきちらしてさ
お前だって十分きちがいだぞwww
495名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:46:42.75 ID:vms5tWWD0
西口だと思われ
496名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:47:16.11 ID:9emON5gJ0
逮捕すればいいでしょ。
497名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:47:19.50 ID:qiUryrJM0
>>492
信じたつってるんだろ?
あえてどっかに行かせるなら二丁目のハッテン場行かせるわボケが。
マジで能率悪すぎてトサカに来たわ。
498名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:47:42.53 ID:zegt1Pes0
>>493
レシートの日付よく見ろよアホ
それは帰った後の整合性のための証文だ。
499名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:50:27.75 ID:qiUryrJM0
>>494
で、また23時間耐久レスは見せてくれないの?
つか、必死チェッカー見る限りでは、俺がいないときでもちょくちょく沸いてるな、お前。
一日17時間レスとか、気持ち悪いwwwww

>>498
あ?
もうプレイヤ落としたわボケ。
マジムカついたわ、能率悪すぎて。
500名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:53:01.49 ID:FtadKuKv0
世界が反対とか書き込んでるのは>>473くらいですね
無視しても構わないということですね
501名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:57:15.68 ID:qiUryrJM0
あーガチムカついた。
あんなら昼の時点でレシート出せッつーの。
どんだけ時間無駄にしてるんだよ。
腹立ったからメシ食ってくる。
502名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:58:55.17 ID:E4bFPn0i0
>>499
はあ?お前こそ何時間この板に張り付いてるんだよ
お前に気持ち悪いとか言われたくないね
503名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:59:31.64 ID:p5kmEG920
>>497
お前が間違いを認めるとは奇跡だな。
だが悔し紛れに捨て台詞は頂けないなぁ。
どうやら感情的になって我を忘れた暴言に類する煽りだと認めたようですし

今後もお前に対しては「荒らしの排除あるいは周囲への警告」
これをお前のレスを見かけたら行う必要があるな。
504名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:01:32.97 ID:v+j09Gdm0
>>501
ま、落ち着いた方がいい
昨日忠告したのにな
505名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:01:41.37 ID:yyp0Gc2w0
いまシーシェパードの船籍はどの国になってんの?
506名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:04:01.80 ID:E4bFPn0i0
>>501
この程度のことですぐ癇癪起こすやつってやっぱ脳の何処かに障害があるんじゃないのか?
だからパラノイアみたいに激しい思い込みをするんだね
かわいそうに
犯罪だけは起こさないでねwww
507名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:05:11.35 ID:lmeamUT30
シーシェパードは優しい日本人にしか攻撃してこないチキン集団です
北欧も捕鯨はしていますが何故か攻撃しません
508名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:05:13.76 ID:p5kmEG920
>>501
そうですねw小出しにしたお陰でお前はここで何度赤っ恥を掻くはめになったのか
考えてみると俺もお前に謝らないといけないなww
スクショで悲鳴、写真で悲鳴、動画で悲鳴、夜景で悲鳴、新宿ライブで悲鳴・・・

ごめんごめん、今度から余計な苦痛を与えないようにするよw
509名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:10:58.95 ID:fywqXOG/0
>>505
偽装もやってるからねえ
510名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:11:05.67 ID:QOR0rp/WO
日本人船員が十数名惨殺されるレベルのエスカレートを待つしかないのか…
そうなっても白人マスゴミどもはSSの肩を持つのが目に見えるわ…
…コカコーラまで支援者とは最近まで知らなかった
511名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:13:49.15 ID:E4bFPn0i0
まあ、日本側がいくら正論を唱えた所で
そんな正論が通じる相手じゃありませんから
ここはおとなしく引き下がったほうが得策ですね
512名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:15:25.64 ID:v+j09Gdm0
>>510
ぶっちゃけ日本の反捕鯨論者もその「捕鯨船員が殺戮される」「捕鯨船の沈没」を待っている状況が憐れw
513名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:17:49.33 ID:p5kmEG920
ああマネケンのレシートの有効性に今気づいたわ
たまたまこの前のスレの日のもんだったのか。
そんな事とは露知らず、うっかりギャフンさせちゃってごめんなさい
514名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:18:45.18 ID:HkgfzZvh0
海チワワはまだまだ日本人というものを理解してないな。
こんな暴力行為に出たら尚の事身構えて、捕鯨船側が有利になるじゃないか。

捕鯨船を止める手段を知らないからだ。

まず、捕鯨船を見かけたら甲板に出てセックスを始めるんだ。
でもって、あらかじめ用意していた女数名を甲板に出して捕鯨船につけさせるように仕向ける。

精液たまりまくりのガチムチ野郎が堰を切ったように女に群がるだろう。
そこを写真撮影。

んで、日本の捕鯨船のあきれた実態とかいう題名で記事書いてくれる所に送る。

わかったな?
ハニーとラップ作戦っていうんだが、過去に大物をしとめてる作戦らしいんだ
515名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:22:49.47 ID:qiUryrJM0
>>508
あ?
レシートを出せば済むことに5時間気づかなかった言い訳がそれか?
つーか何、その能率の悪さ?
列を作ってるのに上司を呼ぼうとしないコンビニの新米店員か?
あるいは計算間違えてフーゴにフォークを刺されたナランチャ?
馬鹿なの?
死ぬの?
トリッシュはお前なの?
516名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:25:28.76 ID:E4bFPn0i0
ぶっちゃけ鯨の肉とか美味しくないだろあんなもの
ときどき居酒屋とかで注文するけど
みんな美味しくないって言ってるよ
517名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:29:09.69 ID:p5kmEG920
>>515
知らねえよwたまたまポケット探ったレシートがあれだったんだから。
まあお前もかわいいとこあるよ。
毎回俺の前じゃ照れてついつい錯乱しちゃうと事か、
いつもジョジョを持ち出すトコとかな。
518名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:38:26.37 ID:TDPsd7d60
で、捕鯨右翼ってなんぞ?
519名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:40:36.82 ID:HkgfzZvh0
>>518
草野球チームでライトを守ってる人
520名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:55:36.40 ID:qiUryrJM0
>>518
大洋ホエールズ時代の横浜のライト?
521名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:14:28.03 ID:v+j09Gdm0
>>520
田代、ポンセ、山崎、加藤、石橋あたりじゃないかなw
522名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:20:22.37 ID:HkgfzZvh0
>>521
ポンセが居た頃のホエールズ、Ohホエールズ、大洋ホエールズ
の最強に近いけど微妙だった頃を思い出させるのは辞めろ!!
523名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:44:20.65 ID:qiUryrJM0
ぽーんせ、ぽーんせ、ぽんせほーむらんー
ぽーんせ、ぽーんせ、ぽせほーむらんー
524名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:50:31.66 ID:v+j09Gdm0
>>522
年間40勝しなかった年にファンになりました。なめんな。
525名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:50:38.57 ID:JBKo2vLL0
>>518-523
そっちかw
ていうか珈琲フイタww
526名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:50:41.43 ID:wcWUlzeJ0
>>523
お前いくつなんだよw
527名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:13:48.41 ID:OQ2XVs+H0
くじらは食すな未開の動物虐待日本猿たちが
日本の女は白人様のチンポしゃぶってろよ?
もう一度原爆モンキーになりたいのかww
528名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:36:12.65 ID:COpzwNq80
ID:qiUryrJM0とID:FfofzqHL0のバトル超熱いな。
ツリーの長さも理論的さも。
どの板でももっとこういう喧嘩、あっていい。
529名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:39:10.20 ID:zITzQtIx0
>>523

バモサポーンセ♪ バモサポーンセ♪ 打〜て場外へ〜♪

なんだけど。ちなみにバモサの意味くらいはググってくれよ。
530名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:06:34.94 ID:czW7k3gA0

いつまでも強情張っていくら言ってもやっていることをやめないと、前の戦争の時みたいに袋たたきになる。

マグロを獲らせないとか、不利になるだけです。向こうはこちらの困ることは研究し尽くしている。

くじら殺すの止せ。
531名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:08:05.43 ID:96IyJ1gg0

ヨーロッパもアメリカも、クジラどころじゃないんですが
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 Korea is everyone's enemy:2012/01/14(土) 01:14:12.44 ID:8l0ZLLU60
よし、それじゃあ電通を使ってキムチクジラっての流行させようぜ
533名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 05:26:53.72 ID:Chs8vH6w0
>>511
要するに馬鹿ってことですね。
お前と同じで。

>>516
お前みたいなゴミのまわりだけが世界じゃないんで
534名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 05:34:58.13 ID:DW7qW1zo0
>>530 日本語でおk
535名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 05:36:58.07 ID:EGisT0IK0
シー・シェパードはテロリスト

金もうけのためにテロをする輩
536名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 05:44:01.64 ID:UJ3pf7wSQ
捕鯨してるのは日本だけじゃないんだけどな。
シーシェパードはまたノルウェーの捕鯨船に喧嘩を売って銛をブチ込まれればいいと思うよ。
537名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 06:10:43.74 ID:Chs8vH6w0
>>530
あんだけクジラぶち殺してた連中が今更本気でクジラ守りたいって本気で考えてるとか思ってんの?w
538 【中部電 65.6 %】 :2012/01/14(土) 06:22:10.55 ID:Ml/qhDqC0
こんな暴力主義者に寄付金を出す企業、個人のほうが信じられん、、、
敵性国家が工作費を出す隠れ蓑で、実在はしてないんじゃあるまいな?
539無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 08:59:55.40 ID:C3ZHeki50
>>536
>捕鯨してるのは日本だけじゃないんだけどな。

日本だけが世界で唯一、公海捕鯨もやっている、だから叩かれる。
日本以外の捕鯨国は全てが自国水域内捕鯨。
540名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:01:51.33 ID:/KwKg4gx0
>>536
南極のクジラ保護区でホゲホゲと意味不明にドモってるのは日本だけ
541名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:09:52.09 ID:nB3ElMfo0
>>539
絶滅寸前だから捕鯨を禁止汁ってキチガイが五月蝿いんで
何を根拠に絶滅寸前なのかと問いただす→ファビョって話にならない
日本が実際のクジラの生態を調査→ファビョって妨害活動

公海上で他人の船に攻撃して航行不能に陥れようとしている時点で海賊行為なので
その場で撃沈しても正当な行為をして認められるんだけどね。

さっさとノダと外務チョンの人間を絞首刑にしたほうがいいよw
542無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:15:13.49 ID:C3ZHeki50
>>437
○日本は調査結果を外部の専門家が評価することを受け入れていない。
○科学的な調査として行われているにもかかわらず「信頼するに足る科学として最低限の基準」を満たしていない。
○日本の捕鯨計画が持つ商業的な性質は科学的独立性と相容れない。
○調査捕鯨のデータのほとんどは非致死調査で得る事ができる。
○切羽詰った科学的必要性が無いにも関わらず毎年何百頭ものクジラを殺す。

AN OPEN LETTER TO THE GOVERNMENT OF JAPAN
http://www.japantimes.co.jp/text/fe20020523sh.html
http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-40.html
(May 20, 2002)
543名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:18:27.59 ID:Chs8vH6w0
>>539
公海漁業をしているのは日本だけじゃないがな。
鯨様だけ特別扱いのバカルトw
544名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:21:26.74 ID:Chs8vH6w0
>>542
で、豪州の行なった非致死調査では何がわかったんだっけ?w
545無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:24:30.03 ID:C3ZHeki50
>>541
>絶滅寸前だから捕鯨を禁止汁ってキチガイが五月蝿いんで
>何を根拠に絶滅寸前なのかと問いただす→ファビョって話にならない

基本的に捕鯨総会などでは、反捕鯨国側は「絶滅うんぬんだから」などといったことは発言していない。
なおちなみに日本が調査捕鯨で捕っている
ナガスクジラ(南極海で捕獲枠50頭/年)とイワシクジラ(北西太平洋で100頭/年)は
共に絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)である。
546名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:26:59.93 ID:nKlCcZVa0
調査捕鯨でデータが揃うまでは商業捕鯨を始めたくない。
少ない漁獲枠での操業になるから。
547名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:28:30.71 ID:TlyzEZzA0
>>545
オーストラリアとニュージーランドの調査はなにか成果を得られたんですか?
548名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:30:44.77 ID:q77C4aud0
パタゴニア社は、海洋の生物多様性を保護するシーシェパードの広範囲な
努力を過去15年間にわたって援助してきました。私たちは企業として
活発で多様な環境保護活動の一環をなしている前線での活動家たちや草の根
組織へ、幅広い範囲で援助を行っています。パタゴニア社は、シーシェパード
が彼らの海洋の生態系を保護し保存するためのアプローチの一つとして直接行動
という手段に出ていることも承知しています

過去においてシーシェパードは、直接行動という戦術を採用してはいるものの
人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。パタゴニアの
考えではシーシェパードの今までの行動は“科学的調査”という名目で
行われてきた "クジラの捕獲" を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させる
という組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。
こうした捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。
シーシェパードに対する支援は、残された世界中の野生生物、特にかつての
生息数から激減し、現在わずかな生息数しか残っていない生物を保護する
ことに活動の重点を置いている環境団体を支援するという、弊社の大局的
な目的に含まれたものでした。
549名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:30:46.29 ID:TlyzEZzA0
>>545
その資源量は共に何頭?
550無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:32:53.09 ID:C3ZHeki50
>>545
>調査捕鯨でデータが揃うまでは商業捕鯨を始めたくない。

商業捕鯨再開に一番の近道であり、かつ科学委員会での唯一合意があるRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨のデータは一切いらない。
水産庁プロパガンダに惑わされないように、だまされないように。
551名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:33:58.81 ID:nB3ElMfo0
>545
クジラが増えたせいで小魚の漁獲量が年々減ってるってのも
どっかのクジラがそいつらを食べてたってのも日本の調査で発覚したんだけどね。

全滅うんぬんだからなどといった事は言ってないってさぁ
今はなんだっけ?オーストコリアとかがファビョって
クジラは神聖な生き物〜だったっけか?w あいつらこそ死ねばいいのにwwwwwwwwwww

有袋類のカンガルーを虐殺して缶詰肉にして売ったり
牛を殺して肉を売りまくってる時点で他所の文化圏に喧嘩を売ってるだろ?
白人は根っからの侵略者だから
自分達の意見を他人に押し付けることが問題になるとか意識もしてないよなwwwwww
552名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:34:14.82 ID:cUfDo/zk0
まだ日本は世界から非難されている調査捕鯨を強行しているのか!!
許されんぞこんなこと!!
さっさとやめろ!!
553名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:34:37.81 ID:hutLYO0N0
>>540
そんな国からオーストラリアは鯨肉を輸入しているわけだがw
ま、そりゃそうだよね。捕鯨の技術はなくなっちゃってるからw
554名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:36:53.59 ID:WfbD3Rgy0
>>552
新聞くらい嫁w
555名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:37:04.41 ID:96IyJ1gg0
>>552
調査捕鯨は世界中から感謝されてる国際貢献
556無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:39:07.54 ID:C3ZHeki50
>>551
>クジラが増えたせいで小魚の漁獲量が年々減ってるってのも
>どっかのクジラがそいつらを食べてたってのも日本の調査で発覚したんだけどね。

それは大隈がそう言っているだけ、科学委員会の合意はない。
557名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:39:14.63 ID:Nj5VHAsp0
>>550
10年間同じことを延々繰り返してご苦労様w
で、その嘘つき続けて支持者は増えたの?
558名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:41:22.11 ID:cUfDo/zk0
559名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:42:21.35 ID:VMWae0PR0
>>556
で、オーストラリアの鯨肉輸入の件、何かコメントは?
560名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:42:55.26 ID:Chs8vH6w0
>>545
ナガスクジラとイワシクジラって、イヌイットが捕獲して油見捨ててる
ホッキョククジラよりもずっと少ないんですけど、
どうして絶滅危惧種じゃないんですかねぇw
561無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:43:14.09 ID:C3ZHeki50
>>553
>そんな国からオーストラリアは鯨肉を輸入しているわけだがw

オーストラリアの「どこが」「どういった目的で」「どの程度の量を」「どの国から」輸入したのかが
分からない限り返答のしようがないよ。
562名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:44:00.87 ID:cUfDo/zk0
まあ、世界から非難は言い過ぎかも知れないが
ほとんどの人は無関心もしくは反対だろ
明確に賛成している外国人なんてほとんどいない
さっさとやめろ
563名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:45:01.72 ID:96IyJ1gg0
>>556
>科学委員会の合意はない。

合意していないと言っているのは、嘘つきのお前だけ。
公開されているIWCのページで、はっきり合意となってる。

合意がないというなら、「合意しない国と、合意しない理由」を出してみろ。
564南極捕鯨していい理由は揃ってます♪:2012/01/14(土) 09:45:07.72 ID:v1VZ6fMA0
>>539-540
それでは再々度、地球上の誰一人にすら反論出来ない「南極捕鯨してもいい理由が揃っている」という>>335の説明コピペを今度はフルバージョンで貼っておきましゅw↓


単なる野生生物資源利用のハナシなんで「捕鯨してはいけない理由」が存在しない以上、捕鯨を差し止める事は 不 可 能 である、という事を理解しましょう♪

「 南 極 を 含 め 、 世 界 中 の 公 海 の 何 処 で で も 」→

 「 捕 鯨 し て い い 理 由 」

は揃ってますし、逆に「南極含めた公海で商業捕鯨、或いはその準備の為の調査捕鯨をしてはいけない理由」は地球上には一つも存在しません♪

さて、その他大勢の反捕鯨ちゃん達と同じく↓には絶対言い返せないキミが捕鯨に反対する理由は何でしゅか?w


一先ずワタクシがもう一度整理して差し上げましょう。

「『単純多数決』によって差し止められてるだけ」の「商業捕鯨モラトリアム」を除けば商業捕鯨を禁ずる法的或いはその他の根拠は一切存在しない、という御説明♪↓

@今現在「反捕鯨派の学者J・クック」によって提案され、反捕鯨国を含めたIWC加盟国で合意された「哺乳類である髭鯨の再生産能力に合わせた資源管理方式」RMPが存在する事実。

A今現在「公海」である南極海で複数国家(これ等の国家には北半球のUSAや韓国を含みます)によってマゼランアイナメやオキアミ等の生物資源が商業捕獲されている、という事実。

Bそして過去、マゼランアイナメ漁やオキアミ漁に対して「わざわざ南極までやってきてそれ等を捕獲するならば、その正当性を説明せよ」「捕る意味を説明せよ」などというアホな議論が一度も持ち上がってない事実。

C今現在商業捕獲対象のクロミンク鯨が推定生息数数十万頭単位で居る、という事実。

(続く)
565名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:45:26.00 ID:Chs8vH6w0
>>550
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326123423/431

431 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/12(木) 02:04:33.57 ID:aaYsdJV80
>>420
で、RMPに必要なのは何点だっけ?
答えると死ぬの?
自分の吐いたゲロ(>>312)は責任をもって片付けろよ。
566名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:46:06.01 ID:nVZ2wSkhO
艦隊を3つ作って、分散して捕鯨に行けば良いんじゃないかな?
公表3艦隊で、実は隠し艦隊がもう一つあって、必ず捕鯨成功させるとか
567名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:46:14.63 ID:96IyJ1gg0
>>558
調査捕鯨の成果はIWC科学委員会が高い評価をしている。
調査捕鯨の成果は反捕鯨国自身も利用している。

これが事実。
568名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:47:26.32 ID:GJ+otpyn0
>>561
そりゃおかしいなw
食っているにしても、調査研究でつかうにしても、大々的に批判している国から、その問題の品を輸入しているっていうのは、明らかに異常だよw

ま、ブッコさんにはコメントできないよねw
それを批判したら、「僕の10年間は何だったの?」って話になりかねないもんなw
569名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:48:02.40 ID:Chs8vH6w0
>>561
お前程度がわかっても何もいわねーだろゴミクズゲロ吐き説教泥棒バカルトのr13812さんよー。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325348870/734
734 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:32:07.54 ID:EPwFctDY0
おーい無駄金さーん、証拠(ソース)はとっくに出されてるんですけどぉ〜?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325348870/156

156 名前:無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 投稿日:2012/01/01(日) 19:58:00.77 ID:ygO11zHP0
>>130
>アラスカの土産物屋で、鯨の骨を用いた工芸品を売っているそうですが、それは商業とは言わないんですか?

肉を村人に無料で配った後に残った「骨」を細工して土産として売る程度は許容範囲内だろう。

>イヌイットも生活様式の変化で脂身食べなくなってきて、村から離れた場所に捨てているって話ですよ(熊が漁りに来るから居住地付近にはすてられない)。

どの程度なのか具体的(ソース付き)に言ってもらえるかな?

>捨てるほどとっているものを、IWCが許可している理由は一体なんだと思いますか?

その前に、“程度”を明示しないで「捨てるほどとっている」などと勝手に決め付けることはできないんだよ。
まずは「証拠(ソース)」を出してからだ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325348870/341

341 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 01:16:41.53 ID:kpHT8wgd0
イヌイットの村の外で捨てられた鯨肉のソース
この動画の3:00あたりから。
http://www.youtube.com/watch?v=fhwtyOd-IRE
570無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:49:23.71 ID:C3ZHeki50
>>563
>公開されているIWCのページで、はっきり合意となってる。

「クジラ食害論」が科学委員会において合意されているとするそのページを出してみろよ?
571南極捕鯨していい理由は揃ってます♪:2012/01/14(土) 09:49:27.98 ID:v1VZ6fMA0
>>564の続き♪↓

上の@〜Cの条件が揃っている以上、南極で商業捕鯨を行う、或いはその再開を目指すのに「やれるし、やっていい」という合理的な説明は付いてしまってる訳です。

ですからこの時に、「南極での捕鯨を止めろ!!」という意見と「南極で捕鯨させろ」という意見が衝突している場合、「止めろ!!」と言ってる側が「やってはいけない」合理的な理由を説明をしなければならない訳です。

しかし、その様な説明がなされた事は過去一度もアリマセン。
無理に説明を求めると、RMPの存在があるのにも拘らず、未だに「哺乳類だから、魚と違うから」と繰り返す馬鹿も居ます。

つまりクロミンク捕鯨に反対してる人達には「鯨の特別視」或いは「神聖視」以外の理由が存在しない、という事実が明らかになってしまっている、という訳です。

つまり「可哀相反捕鯨」という事ですね。

当然ながら一方の「可哀相だから止めろ!!」という意見は彼等とは別の感覚・感情・動物観を持つ人間の意思や行動を制限する合理的な理由には成り得ません。
言ってしまえば「私はその宗教の信者じゃありませんから」で撥ね付けられる類の物です。

そこで窮した彼等が言う事は、

「南極で捕鯨を行う正当性を示せ!!」

という「ちゃぶ台返し」です。

繰り返しますが@〜Cの事実が有るだけで南極商業捕鯨を行う、或いはその再開を目指す「正当性」は完全に揃ってしまっている訳です。

ですのでココで彼等の「ちゃぶ台返し」に付き合って無理やりそれ以外の「正当性」を捻り出す様な、そんな不毛な議論に付き合ってはイケマセン。

繰り返し、繰り返し、@〜Cを言い聞かせて、それでも尚「捕鯨してはいけない!!」と言うのならば、その合理的な「してはいけない」理由を示しなさい、と要求すればいいだけです。

その様な合理的説明が不可能なのは判り切っていますから、彼等が無理栗な屁理屈を捻り出す度に一つづつ潰していってあげれば良いのです。
572名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:49:35.19 ID:FYS3cEhg0
マッコウクジラが深海のイカを食うのは
他のクジラが上層の魚食い尽くしかけた事が原因でないか?

クジラは魚食べるのだから増えすぎるとそうなる。
573名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:49:41.81 ID:cUfDo/zk0
お前らがここで重箱の隅をつつくような議論をしても無意味
今だに捕鯨をしている国は世界でも圧倒的少数派だし
捕鯨に明確に賛成している国も圧倒的少数派
もう勝負はついてるんだから意固地にならずにさっさとやめるべき
今やってる調査捕鯨だって天下り団体の利権まみれだし
574名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:49:45.77 ID:GJ+otpyn0
>>558
うわっ、お前の世界狭すぎ!
575名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:52:02.52 ID:96IyJ1gg0
>>573
>今だに捕鯨をしている国は世界でも圧倒的少数派だし
>捕鯨に明確に賛成している国も圧倒的少数派

IWC加盟国の半数は捕鯨賛成なんだが。
576名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:52:12.65 ID:GJ+otpyn0
>>573
IWC加盟国で捕鯨に賛成している国は、それなりにたくさんありますが?
577名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:52:33.93 ID:SU5tLcQQ0

鯨肉がスーパにも置かれてない日本の捕鯨には反対だが、このシーシェパードは厳しく対処しろよ、
人種差別が根底にある、少し前までアボリジニを都会に入れない法律があり、親から子を取り上げ白人家庭の養子にしていた国民だ。
578名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:53:05.09 ID:Chs8vH6w0
>>570
お前さぁ、他人にソースを求めるならちゃんと自分のゲロ片付けてからにしろよ。
恥って概念がないのはわかるけどよ、正義(笑)を騙るならスジくらい通せや。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/334

334 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/13(金) 10:24:10.17 ID:LjszkIS60
>>332
> http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf

↑これのどこに
ただし【共同船舶の船が入港すれば】その船は没収(財産仮差し押さえ)されると
【明確に】書いてるんですかね?
ホラを吹き続けないと死ぬ病気なのか?
579南極捕鯨していい理由は揃ってます♪:2012/01/14(土) 09:54:14.24 ID:v1VZ6fMA0
実は>>564>>571にある@〜Cには3つほど穴があって、反捕鯨ちゃんがそれを指摘してくれるのを待ってるんですが、それが出来る反捕鯨ちゃんが居ない様なので・・・w

一つ目は「鯨は高度回遊性であり、複数国領海内をも回遊するそれを、たとえそれが公海上に移動した時でも、了解無しに捕ってはいけない」という何処かで聞いた風な物言いですが、
同じく「高度回遊性」であるマグロやカツオなどに関しては「高度回遊性で色んな国の領海内を回遊しても、公海上でならばそれを「一匹たりとも捕ってはいけない」などとは言われません。

単に国際的な取り決めにより、持続利用出来る様に国ごとの捕獲枠を設けて資源管理する、というだけの事ですので、捕鯨の場合も同じくクジラさんの持続利用を目的とした国際機関である


    国 際   捕   鯨   委 員 会 ・ I W C で 


商業捕獲の資源管理及びその為の捕獲調査を行ってる、というだけの事ですから上の反対論拠は「マグロはいいけど、クジラさんだけはラメェェェッ!!」という事になり、成り立ちません。

(続く♪)
580名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:56:11.63 ID:nB3ElMfo0
白人のクズはヒンドゥー教徒をガン無視しているくせに
日本や他所の国には自分達の主義主張をゴリ押しで押し付けようとしているんだろ?

日本のやってる調査に目くじら立てて妨害するくせにチョンの密漁はスルーw


捕鯨に関するアレコレは、結局のところ白人優位主義に酔ったキチガイが
偉そうに日本の行動にケチをつけているだけってのが見え透いているんだけど
日本国内にもそこから目を逸らすバカや反日の左翼が頑張ってるからな〜www
581名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:56:20.56 ID:cUfDo/zk0
>>576
それは日本の政治力によって賛成しているに過ぎない
本当は捕鯨なんかどうでもいいけど日本の味方しておけば経済的見返りがあるかもしれないと思ってる国
そんな国はいつ寝返ってもおかしくないよ
582名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:56:23.48 ID:Chs8vH6w0
>>573
捕鯨賛成国と反対国の差はわずか。
「賛成国=圧倒的少数」なら「反対国=圧倒的少数」もまた成り立つ。
それともまたGDP(笑)とか言い始めるのか?w
583南極捕鯨していい理由は揃ってます♪:2012/01/14(土) 09:56:32.05 ID:v1VZ6fMA0
>>579の続き♪↓

二つ目は、「捕鯨は捕獲の仕方が残酷・即死しないから・致死時間が長いから、ダメである」「クジラは頭が良くて家族愛(?w)があるから駄目である」などという、オーセンティックな奴ですが、

「残酷」という感覚頼みの主観であったり、人間が利用対象とする動物が受ける『苦痛』を「死の瞬間、痛覚で感じるものだけ」に限定したり、世界中で捕獲対象となってるクジラさんと同じく家族愛が有り、
頭も良いイノシシや鳥類などへの狩猟・あるいはニュージーランドなどで盛んなスポーツハンティングに対する反対キャンペーンがほぼ全く見られない事から完全に「クジラさんの特別視」という

    「 価 値 観 の 押 し つ け 」 

でしかない、という理由で却下できます。「価値観の押しつけはしてはいけない」とよく言いますが、もっと解かり易く言えば、それ以前に「価値観の押しつけは受け入れる必要が無い」という事ですね。↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9097990.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9098349.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18085259.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18271477.html


三つ目の穴に関しては、上の二つと共に自分で先に思い付いた時点で纏めてたのですが、誤ってメモ書きを削除してしまったので忘れてしまいました。

もしかしてそれを指摘できる反捕鯨ちゃんが現れたならば、思い出すかと思いますが、ネット上の反捕鯨ちゃん達を見るにつけ、どうにも望み薄ですねぇ・・・w
584無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 09:59:08.55 ID:C3ZHeki50
>>573
>今やってる調査捕鯨だって天下り団体の利権まみれだし

天下りうんぬんを非難されるのが嫌なのか最近では、鯨研は従来天下りの指定席であった理事長席を身内で固めるようにしています。
まあ「既得権益絶対死守!」には変わりありませんが。

[変遷:非常勤は除く]
○平成22年11月30日
理事長(常勤) 藤瀬良弘 (前 財団法人日本鯨類研究所参事)
○平成21年9月16日
理事長(常勤) 森本稔 (前 財団法人海洋生物環境研究所理事長)(前々 社団法人漁業情報サービスセンター会長理事)(最終官職 水産庁次長)
理事(常勤) 藤瀬良弘 (前 財団法人日本鯨類研究所参事)
○平成20年11月30日
理事長(常勤) 森本稔 (前 財団法人海洋生物環境研究所理事長)(前々 社団法人漁業情報サービスセンター会長理事)(最終官職 水産庁次長)
専務理事(常勤) 中山博文 (元 独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター所長)(最終官職 水産庁増殖推進部研究指導課海洋技術室長)
理事(常勤) 藤瀬良弘 (前 財団法人日本鯨類研究所参事)
○平成18年11月30日
理事長(常勤) 畑中寛 (前 独立行政法人水産総合研究センター理事長)
専務理事(常勤) 中山博文 (元 独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター所長)(最終官職 水産庁増殖推進部研究指導課海洋技術室長)
理事(常勤) 藤瀬良弘(前 財団法人日本鯨類研究所参事)
○平成18年8月2日
理事長(常勤) 畑中寛 (前 独立行政法人水産総合研究センター理事長)
専務理事(常勤) 中山博文 (元 独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター所長)(最終官職 水産庁増殖推進部研究指導課海洋技術室長)
理事(常勤) 服部則宜 (前 共同船舶株式会社取締役)
○平成18年7月1日
理事長(常勤) 畑中寛 (前 独立行政法人水産総合研究センター理事長)
理事(常勤) 服部則宜 (前 共同船舶株式会社取締役)
○平成16年1月30日
理事長(常勤) 畑中寛 (前 独立行政法人水産総合研究センター理事長)
専務理事(常勤) 村上光由 (元 社団法人日本水産物輸入協会専務理事)(最終官職 水産庁研究部資源課長)
585名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:59:42.23 ID:cUfDo/zk0
捕鯨に明確に賛成し、かつ捕鯨をやっている国は
日本、ノルウェー、アイスランドくらいしか無いから
これを圧倒的少数派と言わずしてなんと言うのかな?
586RMP運用に生物学的特性値取得が必要な理由♪:2012/01/14(土) 09:59:58.51 ID:v1VZ6fMA0
>>550 事実として実測による繁殖力μの値を入力すれば、商業捕獲枠を拡大できるよぅ?キミが一度でも↓の問いに答えられたら、以後このコピペを貼るのを止めると約束してあげましゅ♪

改定管理方式・RMPは 『 商 い 』 としての髭クジラさんを捕獲する『商業捕鯨』の為の捕獲枠を算出するCLA・キャッチリミット(捕獲可能限度)アルゴリズムですので、
調査捕鯨によって得られた年齢構成⇒繁殖力μの実測値(当然、常識値よりも真値に近い)が有れば、より大きな捕獲限度数を算出でき、より商業採算性を高められるんだよぅ?


もう、単純極まりないハナシなんで、仮に今すぐモラトリアム解除されちゃえばRMPに「常識の範囲」を入力して商業捕鯨再開しちゃうんだけど、自国反捕鯨ちゃん達の政治的支持を捨てられないIWC加盟反捕鯨国がそれを「数の論理」だけで
抑え込んでる現状があるので、今のところ商業再開が出来ず、ならば商業時により資源を有効活用出来るように、とRMPでの捕獲頭数を大きくする為により真値に近い「繁殖力μ」を求めよう、というのが「調査捕鯨の主目的」なんですね。

「資源管理方式RMPに拠る捕獲頭数算出に調査捕鯨によって得られる繁殖力μの実測値が一切必要無い」という主張は↓の質問への答え/証拠を出してくれれば、一発で証明されるよぅ?


「 繁 殖 力 の 実 測 値 が 有 っ て も 、 無 く て も 」 ⇒


「 算 出 さ れ る 捕 獲 枠 は  全  く  変  わ  ら  な  い 」 ⇒


 と い う ↓


    「  根  拠  説  明  ・  証  拠  」


を 出 し て 御 覧 ? 


↑の証拠・その根拠説明が無ければ、

「RMP運用下でより大きな商業捕獲枠を算出する為には、 調 査 捕 鯨 による年齢構成把握が 必 要 である。」

という結論しか出ません♪
587名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:00:24.06 ID:Chs8vH6w0
>>581
> それは日本の政治力によって賛成しているに過ぎない

その政治力(笑)は何で日本にしかないと思えるんですかねぇw
反捕鯨国は主要国ばかり(笑)なんじゃなかったの?wwww
588名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:01:00.67 ID:96IyJ1gg0
>>581
EUが崩壊するとどうなるかな?
加盟条件に捕鯨反対があるけど、本当は反対したくない国がたくさんある。
南アメリカも同様に反対するように縛り付けてる。
自由に意見を述べ、投票できる様になったら、反捕鯨は総崩れするね。
589名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:01:50.74 ID:GJ+otpyn0
>>581
政治力ってなんスか?
具体的に書いてよ。
590RMP運用に生物学的特性値取得が必要な理由♪:2012/01/14(土) 10:02:13.86 ID:v1VZ6fMA0
>>586の続き♪↓

の問いは、言葉形を変えて複数の人たちからrクンに向けて出されてますが、当然彼には答えられません・・・

だって、答えちゃったらキミの人生の10年近くが す べ て 無 駄 になっちゃうもんねェ?「クジラを守る為だけに生きてる」r13812クン♪↓


439 :1001ゲットを目指す男 :2011/05/11(水) 12:59:04.36 ID:xS0sBCvH
>>424-425

87 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 21:34:03.21 ID:Bw/vg+lo
もう、延々同じ事の繰り返しだからねw


事実として繁殖力の 「 常 識 値 」 を入力した場合と、同じく繁殖力の 「 実 測 値 」 を入力した場合では、


   入 力 諸 元 の 値 に 差 が あ る んだから、


そこから 導 か れ る 結 果 ( 捕 獲 頭 数 ) に も 差 が 出 る の は



  ア    タ    リ    マ    エ    ♪



こんな簡単な事実をrクン(=ID:C3ZHeki50)一人が認めない、認めたくない、唯それだけの事で、どれだけ余計な時間と労力が掛けられてるか・・・

だから皆さん、もうコピペで済ませた方がいいですよ?w
591名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:02:27.17 ID:cUfDo/zk0
IWCなんて国連と同じで形骸化して意味ないから
アフリカのゴミみたいな弱小国がアメリカやヨーロッパの国と同じ一票持ってるとかどう考えてもオカシイだろ
592名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:02:56.30 ID:Chs8vH6w0
>>584
反日無職のお前がなんで天下りの批判や税金の心配なんかしてんの?
そういう偽善ってマジで気持ち悪いんだけど。
593名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:04:21.32 ID:GJ+otpyn0
>>584
そんなチッポケな既得権益がなぜ未だに存在し続けけるんですか?
ていうか、既得権益が存在しない業界があるなら教えてねw
594名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:05:07.69 ID:SU5tLcQQ0

少し前、中国のある省で、何百年前から続く犬を食べる伝統行事をとりやめた。
犬市場が開かれ活況を呈していたらしい。やめた理由は、食べる物が豊富になったのにいまさら犬を食うこともない、
また世界の目を配慮したようだ。もちろん伝統が廃れると反対する人もいたようだが大勢に押された。
日本も同じ、スーパで売られていない鯨肉、売れなくて倉庫に大量に保管されている鯨肉、
役所の天下り団体が管理と価格統制をしている鯨肉、なんで支持する必要がある?
もちろんシーシェパードのような人種差別が根底にある糞グループの暴挙にはもっと厳しく対応するべきだが

595名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:05:49.98 ID:Chs8vH6w0
>>585
国際会議において1票は1票なんで

>>588
その証拠に反捕鯨国はずっと無記名投票に反対してるからねぇ。
無記名投票は民主主義に反する(笑)とか法螺吹いてる知恵遅れもいるけどwww
596名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:06:36.14 ID:GJ+otpyn0
>>591
ていうか、それやり始めたのは反捕鯨国の側ね。
ことの経緯くらいはおさえて発言しましょうw
597名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:07:07.57 ID:96IyJ1gg0
>>594
>日本も同じ、スーパで売られていない鯨肉、売れなくて倉庫に大量に保管されている鯨肉、

普通にスーパーで売られているが。
大量に補完されている倉庫って、何処にあるの?
それ反捕鯨のデマ宣伝以外誰も言わないんだけど。
598名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:08:47.02 ID:NxkaNl9/O
海で溺れている人間を助けたイルカの事例は、世界各地で報告されている。

あっぱれじゃないか。命を知ってるんだ。

そんなイルカを殺戮する日本人は、クズ揃いのチンカス野郎だ

同じ日本人かと思うとヘドがでる



599無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 10:08:55.76 ID:C3ZHeki50
>>593
>そんなチッポケな既得権益がなぜ未だに存在し続けけるんですか?

日本国民がこの捕鯨問題というものに興味ないからでしょう。

[調査捕鯨補助金]
・23年度(約30億円)
715,195千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/37.pdf
2,284百万円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2011/pdf/pr_p18.pdf
・22年度(約8億円)
794,662千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2010/suisan/pdf/22sui39.pdf
・21年度(約8億円)
795百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2009/suisan/pdf/suisan_10.pdf
・20年度(約9億円)
875,426 千円
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/0394-13.pdf
約5億円?(本予算)
3億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/pdf/081220-02.pdf
・19年度(約9億円)
907,957 千円
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/2008/147-2.pdf
538百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2007/suisan/pdf/21.pdf
3.7億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2008/pdf/4.pdf
600名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:10:01.17 ID:cUfDo/zk0
お前らがどんなに正論をわめいたところで世界の潮流はもう決まっているのだ
欧米人のほとんどは捕鯨に反対しているからその流れにさからったって損するだけ
欧米の文化、価値観をなんでもかんでも無批判に受け入れてきた日本がなんで鯨に関してだけは
欧米人の価値観を受け入れないのか全く謎ですね
601名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:10:51.58 ID:SU5tLcQQ0
>>597

少なくとも都内の家の周辺のいくつもおるスーパーで鯨肉などいまだかって見たこともない、
それに高くて売れず大量に保管されているという記事は最近読んだ、自分で探せ、糞野郎
602名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:13:21.68 ID:sxoY2aIR0
ここで落書きしてる暇あったらバイトでもして来いよ

シーシェパード()がオージー政府に金請求されて困ってるぞ
603名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:14:30.97 ID:NxkaNl9/O
もしイルカが、人間と同じサイズだったら、

脳みそは、人間よりイルカのほうが大きいんだね。

604無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 10:15:58.84 ID:C3ZHeki50
[農水大臣(当事)さえ「売れない・・」と嘆く]



○山田正彦農林水産大臣(当事)「クジラの消費量がかなり落ち込んでいる」
また、実際に、クジラの消費量、かなり落ち込んでいるのですね、
その消費量のデータも、ちょっと調べさせていただいたのですが、
じゃあ、これから需要が伸びていくかというと、
クジラの需要が、どこまで行くのかというのは、
なかなか、どこまで回復できるかというのも厳しい問題だなと。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html

○日本国政府公式見解「国内の鯨肉の消費量は平成19年以降は減少」
鯨肉の生産量及び輸入量並びに流通在庫量から推定される国内の鯨肉の消費量は、
近年では、平成18年までは増加傾向で推移し、平成19年以降は減少しているが、その原因は明らかではない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b177159.htm?OpenDocument

○水産庁「販売不振」
しかしながら、市場における価格形成によらず調査コストを基に設定される鯨肉価格は、
近年の消費ニーズと合わなくなってきており鯨肉の販売不振を招く要因ともなっている
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/shiryo2_4.pdf
605名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:16:31.39 ID:96IyJ1gg0
>>599
>日本国民がこの捕鯨問題というものに興味ないからでしょう。

大多数の国民がクジラ肉を食べているし、
過半数の国民が捕鯨に賛成している。
全ての政党は捕鯨賛成だ、捕鯨に反対する政党は一つもない。
多くの国民が捕鯨再開を望んでいるからだ。
606名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:17:06.94 ID:JuQJbkx30
公海上で他国船に損壊行為は明らかにテロだな。どのような理由があってもだ。
戦争始まってもいいからきちんと報復しろ。舐められすぎだ。テロリストは殺して海に沈めろ。
607名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:18:50.07 ID:96IyJ1gg0
>>601
置いてないスーパーに、置くようにお願いしてみたら?

倉庫に大量に保管されていると言う記事は、グリーンピースのねつ造記事。
嘘をついた本人は既に撤回してる。そんな倉庫は、何処にも無いから探しようがない。
608名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:19:35.89 ID:cUfDo/zk0
ほとんどの日本人なら例えば韓国の犬食文化を「え、犬食べるの?まじかよ」って思うでしょ?
これは単純になれの問題で、普段食べ慣れてないから拒否反応を示すのです
犬肉も牛肉も根本的にちがいはないんですよ
これから日本でもどんどん鯨肉を食べたことのない人が増えていきます
鯨を食べるなんてとんでもない!!という価値観が支配的になるでしょうねwww
つまり価値観が欧米化していくのです、いいことじゃないですかwww
609無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 10:22:07.80 ID:C3ZHeki50
>>599
これとは別に共同船舶には目視調査(IWC主催)用船料ってことで毎年3〜4億円のカネ(税金)が入る。
こういったことは、日本国民は知らない。
610名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:22:25.08 ID:96IyJ1gg0
>>608
>これから日本でもどんどん鯨肉を食べたことのない人が増えていきます

8割の国民がクジラ肉を食べている。
学校給食にも採用されているから、ますます増える。
611名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:23:44.17 ID:FYS3cEhg0
a,私は食べたいからじゃないです、増えすぎを抑制 だけ、食いたい人少ないし

食べた事ないです、うふふふ 
612名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:25:03.04 ID:Chs8vH6w0
>>601
こういうふうに普通に売ってる。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2513315.jpg
613名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:26:29.72 ID:cUfDo/zk0
どう考えても調査捕鯨はだめでしょいくらなんでも
反捕鯨国に妥協してもらって日本の沿岸部の捕鯨をなんとか認めてもらうしか無いんじゃないでしょうかね
614名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:27:33.04 ID:Chs8vH6w0
>>604
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1311497828/260
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 22:52:09.58 ID:s4JooPuX
>>257
      年末在庫量 年間供給量 前年在庫量+供給量 年間販売量  前年在庫量-販売量
平成12年    1,922     4,185             -        -             -
平成13年    2,165     4,436          6,358     4,193          -2,271
平成14年    2,470     5,256          7,421     4,951          -2,786
平成15年    2,153     5,020          7,490     5,337          -2,867
平成16年    3,634     6,159          8,312     4,678          -2,525
平成17年    3,512     5,572          9,206     5,694          -2,060
平成18年    3,904     7,100          10,612     6,708          -3,196
平成19年    3,371     5,746          9,650     6,279          -2,375
平成20年    3,096     5,255          8,626     5,530          -2,159
平成21年    4,246     5,966          9,062     4,816          -1,720

↑この年間供給量に前年在庫量を合算し、当年の在庫量を引けば当年の販売量
が得られるが、さらに前年在庫量から当年販売量を引けば、捌ききれなかった
在庫=余剰在庫量を得ることができる。
この値はどの年を見てもマイナスであることから、前年度の在庫は全て捌ききっていることがわかる。

で、この資料のどこが「余っている証拠」になってるんだ?
615名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:29:00.42 ID:96IyJ1gg0
>>613
調査捕鯨は世界が感謝している国際貢献。止める理由は何もないけど。
616名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:29:43.10 ID:Chs8vH6w0
>>609
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325992725/671

671 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/09(月) 09:51:47.37 ID:wWISKBxE0
>>669
で、そのうち鯨研の取り分はいくらなのかって聞いてんだが、
答えると死ぬのか?
617名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:30:35.14 ID:SU5tLcQQ0

団塊の世代はみな給食に鯨肉を食べさせられている、その不味さにいまいましさをみな抱いているだろう。
学校給食に出されているって?都内の豊島区の小学校では聞いたことがないな、え、嘘つくなよ
それとも宣伝に数年に1回はただで配ってるのか?都合よく捏造するなよ、糞チョンなみだな
618名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:30:59.14 ID:cUfDo/zk0
>>615
あなたの言う世界がどの国なのか知らないけど
少なくともアメリカやイギリス、フランスといった主要国は反対してるでしょ
619無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 10:31:58.69 ID:C3ZHeki50
>>604
[共同船舶でさえ「鯨肉の在庫増」は認めているようで]



鯨肉の在庫増について、共同船舶の幹部は
「国際展開する大手スーパーが反捕鯨団体に配慮し扱いをやめたのが痛い。外国人株主に配慮する企業もあるようだ」と嘆く。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012011202000028.html
http://naritareizou.blogspot.com/2012/01/103.html
620名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:32:55.94 ID:Chs8vH6w0
>>617
鯨肉給食 5000校超 小中校18%で復活
2010年9月5日 朝刊

 一九八七年の南極海での商業捕鯨中止などで激減した鯨肉の学校給食が徐々に復活、
給食を実施している全国の公立小中学校約二万九千六百校のうち、二〇〇九年度に一度
でも鯨肉の給食を出した学校は、18%に当たる五千三百五十五校に上ったことが四日、
共同通信のまとめで分かった。

 鯨肉の給食は一九七〇年代まで大半の小中学校で一般的だったが一時激減。復活した
のは日本鯨類研究所が調査捕鯨で捕獲した在庫がだぶつき、消費拡大のため給食用に
割安で提供されていることや、食文化を継承したいとの自治体側の思惑が背景にあるようだ。

 調査期間は六〜八月。給食に出した学校の内訳は小学校が四千九校、中学校が
千三百四十六校で、四十都道府県に上った。

 使われる鯨肉は南極海で捕れたクロミンククジラなどで、特定の業者を通じ学校に渡って
いる。鯨研によると、昨年の市価は一キロ当たり二千六十円だが、給食用は三分の一に
割り引いた。捕獲量の3〜4%に当たる約百五十トンが学校給食枠。

 まとめでは、鯨肉の給食再開は〇五年ごろから増え始めた。鯨研は同年、生息数増加
などを理由に捕獲数を拡大している。

 メニューは竜田揚げが目立ち、ケチャップなどでつくるオーロラソースあえやカツもあった。
捕鯨で知られる和歌山県や長崎県は「食文化を伝えるため提供している」と説明。出して
いない自治体からは「単価の面で提供が困難」(仙台市)などの理由が挙がった。

 都道府県や政令市、学校給食会に取材し、そのレベルで把握していない二十五県に
ついては八百六十九市町村に直接尋ね、二市以外から回答を得た。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010090502000037.html
621名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:32:59.75 ID:96IyJ1gg0
>>617
今学校給食で出ているクジラ肉は、団塊の世代が食べていたくじら肉より遙かに美味しい。
団塊の世代は悔しがっているかもな。

出てない小学校なら、出すように要求したら?
622名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:33:07.64 ID:jSc6yjryO
ここまでのまとめ
日本の調査捕鯨は必要
シー・シェパードは利権団体
ねるとん紅鯨団
623名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:34:03.05 ID:j519H8v10
牛肉並みだな。あの味でこの値段だと、相当苦しいだろうな。
624名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:35:43.17 ID:Chs8vH6w0
>>618
> 少なくともアメリカやイギリス、フランスといった主要国は反対してるでしょ

で、反捕鯨国間では都合よく政治力(笑)は働かないとwww

>>619
で、都合よく>>614は見えないとw
625名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:36:39.64 ID:96IyJ1gg0
>>618
IWC加盟国の半数は捕鯨に賛成しているね。
調査結果は、反捕鯨を主張する国や団体も利用している。
626名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:36:49.04 ID:cUfDo/zk0
うまい、まずいは主観的な話になるので議論しても意味無いだろうが
少なくとも今の子供に「何肉が好き?」ときいて
「鯨の肉が好き」なんていう子はまずいない
鯨肉の需要は間違いなく減っていくよwww
627名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:38:22.97 ID:SU5tLcQQ0

>>614

おい糞野郎、おあめの引き出しから捏造のデータを引き出したのか?
ほら昨日の東京新聞の記事だ、類似の記事はいくらでもあるぜ、糞チョン工作員もどきが
二源の屑、人間なら腐れ日本人め

タイトルは「鯨肉在庫10年前の3倍」

「流通在庫の増え方は大きい。一〇年末は約五千三百トンで、十年前の二・七倍に増加。一一年十月末でも約五千四百トンとなっている。」


http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012011202000028.html
628名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:39:39.68 ID:Chs8vH6w0
>>626
知り合いの中高生は「鯨のお肉って美味しいよね。また食べたい」っていってたけどな。
給食での印象がいいみたいだな。
お前の言うことってデタラメばっかだなw
629名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:40:23.03 ID:96IyJ1gg0
>>626
クジラ肉を食べる機会が増えれば、好きと答える子供も増えるね。
630名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:40:26.07 ID:cUfDo/zk0
ここまでのまとめ
日本の調査捕鯨はダメ(アメリカやイギリスなど、欧米のほとんどの国が反対しているから)
調査捕鯨やってるのは利権団体
欧米の価値観がじわりと浸透して、捕鯨に賛成しない日本人が増えているwww
631名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:43:22.80 ID:Chs8vH6w0
>>627
> おい糞野郎、おあめの引き出しから捏造のデータを引き出したのか?

http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/shiryo2_4.pdf
はあw ↑これから計算したものですが。

> タイトルは「鯨肉在庫10年前の3倍」

流通量が増えれば在庫が増えるのは当たり前ですが。
この在日頭よわすぎだろw
632名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:45:02.15 ID:96IyJ1gg0
>>630
まとめたいなら、日本国民を対象にアンケートくらい取ってみろよ。
過半数の国民が捕鯨賛成死、再開を望んでいると答えるから。
633名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:45:35.61 ID:cUfDo/zk0
とにかく国際社会では
寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろなんだよ
今の国際社会で長いものといえば欧米なの
イラク戦争の時だってどう考えてもアメリカに道理はなかったけど
日本はいち早くアメリカに尻尾ふっただろ
なんで鯨に関してはこれほど意固地になってアメリカ様にたてつくのか理解できませんねwww
634名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:46:22.63 ID:96IyJ1gg0
>>633
くじらごときで、戦争する国はありません。
635名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:47:03.81 ID:SU5tLcQQ0
>>628
>>629

おい糞工作員ども、いくらで学校におろしてんだ?どの部分の鯨肉をおろしてるんだ?
それとも宣伝のための寄付か?そりゃ鯨だって美味しい部位はあるだろ、ほんのちょっぴりは
アメリカも大昔は捕鯨国だったが、油目的として不味い肉は捨てていた、その糞不味い肉を団塊は給食で食べさせられた。

636名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:48:10.60 ID:Chs8vH6w0
>>633
日本ってお前の国と違って結構長いんだけどw
637名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:48:40.71 ID:96IyJ1gg0
>>635
>アメリカも大昔は捕鯨国だったが

アメリカは今でも世界有数の捕鯨国なんだが。
638名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:49:32.14 ID:SU5tLcQQ0

調査捕鯨を都合のよい宣伝資料で支持する工作員をみているととても日本人に思えない、糞チョンにみえるぜ
639名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:50:58.11 ID:Chs8vH6w0
>>635
> おい糞工作員ども、いくらで学校におろしてんだ?どの部分の鯨肉をおろしてるんだ?

おいr13812、答えてやれよw
給食に出てるのはどこの何級だっけ?wwww

>>638
それは鏡に映ってる自分の顔だろ?w
640名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:51:31.99 ID:96IyJ1gg0
>>638
捕鯨に反対する方が、日本人とは思えない。
641名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:52:59.12 ID:SU5tLcQQ0
>>637

年間何頭捕獲してる?なぜ問題にならない?ちゃんと回答しろよ、糞野郎
642名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:53:42.28 ID:cUfDo/zk0
欧米では鯨は神格化されてるからね
その肉を食べるなんてとんでもない話なんだよ
理屈云々の話じゃない
食文化がどうのこうの言うなら少なくとも調査捕鯨はやめて
日本沿岸部で細々と捕鯨するべき
643名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:54:33.56 ID:96IyJ1gg0
>>641
>なぜ問題にならない?

グリーンピースに問い合わせたら?
644名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:55:20.41 ID:96IyJ1gg0
>>642
牛を食べたら駄目だろう?神様だと信じてる人たちがいるぞ。
645名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:57:27.64 ID:cUfDo/zk0
>>644
いや、だから、日本の沿岸部だけで捕鯨しろって言ってるの
鯨を神格化している国の近くまでわざわざ出て行って捕るなってこと
646名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:58:20.93 ID:I4mzmj0j0
撃てないのなら音響兵器でも搭載してやれよ。
こっちの命が取られたらどうすんだ。
647名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:59:10.48 ID:Chs8vH6w0
>>641
お前個体数って考えたことある?
648名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 10:59:44.56 ID:96IyJ1gg0
>>645
公海での調査だから、問題はないよ。
649名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:01:40.66 ID:Chs8vH6w0
>>642
> 欧米では鯨は神格化されてるからね

神格化されてたのに油目的で殺しまくって絶滅寸前まで追い込んだわけかw
「殺すのはいいけど食べちゃダメ」なんて随分と都合のいい宗教だなぁwww
650名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:02:23.96 ID:SU5tLcQQ0
>>647

年間何頭捕獲してる?なぜ問題にならない?ちゃんと回答しろよ、糞工作員野郎

651名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:03:23.24 ID:cUfDo/zk0
>>648
十分問題になってるでしょ
問題ないならニュースになったりしないしwww
公海上の調査なら何捕ってもいいのか?
652名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:03:49.35 ID:Chs8vH6w0
>>650
なぜ調べればすぐに分かることを俺がわざわざ答えなければならんのだ?
人に物を頼む態度ってものをわきまえて発言しろよ在日
653名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:06:04.23 ID:Chs8vH6w0
>>651
絶滅リスクを高めない範囲でなら構わない。
調査目的の捕殺は国際法的に認められている。
654名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:07:42.18 ID:mItKm6Hz0
>>609
たった三億〜四億程度ですか。
それを知ってて何かあるんですか?
655名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:08:29.12 ID:96IyJ1gg0
>>650
ホッキョククジラを毎年50頭
ホッキョククジラって全体で何頭いるのかな?
656名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:10:09.77 ID:mItKm6Hz0
>>650
新聞読めw
657名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:10:38.65 ID:96IyJ1gg0
>>651
国際条約や国際法で認められた行為が、どうして問題になるんだ?
何も問題にはならない。
658南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪:2012/01/14(土) 11:12:44.76 ID:v1VZ6fMA0
>>642>>645>>651
それでは再々度、地球上の誰一人にすら反論出来ない「南極捕鯨してもいい理由が揃っている」という>>335の説明コピペを今度はフルバージョンで貼っておきましゅw↓


単なる野生生物資源利用のハナシなんで「捕鯨してはいけない理由」が存在しない以上、捕鯨を差し止める事は 不 可 能 である、という事を理解しましょう♪

「 南 極 を 含 め 、 世 界 中 の 公 海 の 何 処 で で も 」→

 「 捕 鯨 し て い い 理 由 」

は揃ってますし、逆に「南極含めた公海で商業捕鯨、或いはその準備の為の調査捕鯨をしてはいけない理由」は地球上には一つも存在しません♪

さて、その他大勢の反捕鯨ちゃん達と同じく↓には絶対言い返せないキミが捕鯨に反対する理由は何でしゅか?w


一先ずワタクシがもう一度整理して差し上げましょう。

「『単純多数決』によって差し止められてるだけ」の「商業捕鯨モラトリアム」を除けば商業捕鯨を禁ずる法的或いはその他の根拠は一切存在しない、という御説明♪↓

@今現在「反捕鯨派の学者J・クック」によって提案され、反捕鯨国を含めたIWC加盟国で合意された「哺乳類である髭鯨の再生産能力に合わせた資源管理方式」RMPが存在する事実。

A今現在「公海」である南極海で複数国家(これ等の国家には北半球のUSAや韓国を含みます)によってマゼランアイナメやオキアミ等の生物資源が商業捕獲されている、という事実。

Bそして過去、マゼランアイナメ漁やオキアミ漁に対して「わざわざ南極までやってきてそれ等を捕獲するならば、その正当性を説明せよ」「捕る意味を説明せよ」などというアホな議論が一度も持ち上がってない事実。

C今現在商業捕獲対象のクロミンク鯨が推定生息数数十万頭単位で居る、という事実。

(続く)
659名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:13:37.58 ID:cUfDo/zk0
>>653
だから、そんな理屈が通用しない相手がいるから問題になってるんでしょ
世の中何でもかんでもそーやって理屈や正論を押し通せば解決するとでも思ってるのか?
これだけ過激に反対する勢力がいるんだから
いくら国際法上認められてるからといって
調査捕鯨を続ける意味は無いね(どうせ天下りの利権団体なんだし)
660南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪:2012/01/14(土) 11:15:38.08 ID:v1VZ6fMA0
>>658の続き♪↓

上の@〜Cの条件が揃っている以上、南極で商業捕鯨を行う、或いはその再開を目指すのに「やれるし、やっていい」という合理的な説明は付いてしまってる訳です。

ですからこの時に、「南極での捕鯨を止めろ!!」という意見と「南極で捕鯨させろ」という意見が衝突している場合、「止めろ!!」と言ってる側が「やってはいけない」合理的な理由を説明をしなければならない訳です。

しかし、その様な説明がなされた事は過去一度もアリマセン。
無理に説明を求めると、RMPの存在があるのにも拘らず、未だに「哺乳類だから、魚と違うから」と繰り返す馬鹿も居ます。

つまりクロミンク捕鯨に反対してる人達には「鯨の特別視」或いは「神聖視」以外の理由が存在しない、という事実が明らかになってしまっている、という訳です。

つまり「可哀相反捕鯨」という事ですね。

当然ながら一方の「可哀相だから止めろ!!」という意見は彼等とは別の感覚・感情・動物観を持つ人間の意思や行動を制限する合理的な理由には成り得ません。
言ってしまえば「私はその宗教の信者じゃありませんから」で撥ね付けられる類の物です。

そこで窮した彼等が言う事は、

「南極で捕鯨を行う正当性を示せ!!」

という「ちゃぶ台返し」です。

繰り返しますが@〜Cの事実が有るだけで南極商業捕鯨を行う、或いはその再開を目指す「正当性」は完全に揃ってしまっている訳です。

ですのでココで彼等の「ちゃぶ台返し」に付き合って無理やりそれ以外の「正当性」を捻り出す様な、そんな不毛な議論に付き合ってはイケマセン。

繰り返し、繰り返し、@〜Cを言い聞かせて、それでも尚「捕鯨してはいけない!!」と言うのならば、その合理的な「してはいけない」理由を示しなさい、と要求すればいいだけです。

その様な合理的説明が不可能なのは判り切っていますから、彼等が無理栗な屁理屈を捻り出す度に一つづつ潰していってあげれば良いのです。
661名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:15:58.98 ID:pvcREt5K0
あの、石けん水を店頭でジャバジャバさせて、
くっさいにおいをまき散らしてるLUSHが、
シーシェパードの資金源だって本当なのか?

ならばそのことを皆に周知させないといけない。
その上で買うなら、そりゃ個人の自由だけどな。

だれか、みんながコピペできる協力企業リストを作ってくれないか?
662名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:16:53.65 ID:96IyJ1gg0
>>659
調査捕鯨はIWC科学委員会から高い評価を得ている国際貢献
止める理由はこれっぽっちもない。
663名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:17:25.78 ID:SU5tLcQQ0
>>656

根拠のないことをほざくな、ペテン師、人間の屑、糞天下り利権団体会工作員が
664名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:17:38.74 ID:cUfDo/zk0
そんなに国際法上云々言うなら
それこそシーシェパードなんて撃ち殺せば良いじゃん
公海上の船に攻撃してきたんだからそれくらいやったって国際法上なんら問題ないだろwww
でもそんなことする度胸無いんだろ?
だったらおとなしく引き下がっとけよカス
世界を敵に回して調査捕鯨やる度胸が無いなら中途半端なことするなや!!
665南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪:2012/01/14(土) 11:17:52.41 ID:v1VZ6fMA0
実は>>659>>660にある@〜Cには3つほど穴があって、反捕鯨ちゃんがそれを指摘してくれるのを待ってるんですが、それが出来る反捕鯨ちゃんが居ない様なので・・・w

一つ目は「鯨は高度回遊性であり、複数国領海内をも回遊するそれを、たとえそれが公海上に移動した時でも、了解無しに捕ってはいけない」という何処かで聞いた風な物言いですが、
同じく「高度回遊性」であるマグロやカツオなどに関しては「高度回遊性で色んな国の領海内を回遊しても、公海上でならばそれを「一匹たりとも捕ってはいけない」などとは言われません。

単に国際的な取り決めにより、持続利用出来る様に国ごとの捕獲枠を設けて資源管理する、というだけの事ですので、捕鯨の場合も同じくクジラさんの持続利用を目的とした国際機関である


    国 際   捕   鯨   委 員 会 ・ I W C で 


商業捕獲の資源管理及びその為の捕獲調査を行ってる、というだけの事ですから上の反対論拠は「マグロはいいけど、クジラさんだけはラメェェェッ!!」という事になり、成り立ちません。

(続く♪)
666名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:19:02.90 ID:MV2UPM050
テロとの戦いだな
アメリカ野郎加勢しろよなw
667南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪:2012/01/14(土) 11:20:17.15 ID:v1VZ6fMA0
>>665の続き♪↓

二つ目は、「捕鯨は捕獲の仕方が残酷・即死しないから・致死時間が長いから、ダメである」「クジラは頭が良くて家族愛(?w)があるから駄目である」などという、オーセンティックな奴ですが、

「残酷」という感覚頼みの主観であったり、人間が利用対象とする動物が受ける『苦痛』を「死の瞬間、痛覚で感じるものだけ」に限定したり、世界中で捕獲対象となってるクジラさんと同じく家族愛が有り、
頭も良いイノシシや鳥類などへの狩猟・あるいはニュージーランドなどで盛んなスポーツハンティングに対する反対キャンペーンがほぼ全く見られない事から完全に「クジラさんの特別視」という

    「 価 値 観 の 押 し つ け 」 

でしかない、という理由で却下できます。「価値観の押しつけはしてはいけない」とよく言いますが、もっと解かり易く言えば、それ以前に「価値観の押しつけは受け入れる必要が無い」という事ですね。↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9097990.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9098349.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18085259.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18271477.html


三つ目の穴に関しては、上の二つと共に自分で先に思い付いた時点で纏めてたのですが、誤ってメモ書きを削除してしまったので忘れてしまいました。

もしかしてそれを指摘できる反捕鯨ちゃんが現れたならば、思い出すかと思いますが、ネット上の反捕鯨ちゃん達を見るにつけ、どうにも望み薄ですねぇ・・・w
668名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:21:29.78 ID:EUEEUUTo0
政府は海犬が妨害した回数×10の数だけクジラの捕獲量を増やすって大々的に宣言しとけばいいよ。
669名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:23:02.58 ID:cUfDo/zk0
>>665
お前みたいにそーやって理屈ならべても無意味だから
ヤクザに理屈ならべてもボコボコなぐられるだけ
本気で喧嘩する気がないならいくらこっちが正しくても謝って引き下がるべき
本気で喧嘩する気ならシーシェパードの船なんて撃沈すればいいだけのこと
670名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:25:10.30 ID:96IyJ1gg0
>>669
淡々と調査を継続すればいいだけ。
671名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:32:54.08 ID:/4o0cWMd0
人が嫌がってるなら、自分がちょっと我慢すれば済むなら、やらんでおこうという気になるだろ。
世の中はそうやって潤滑に回るんだよ。
672名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:35:52.10 ID:96IyJ1gg0
>>671
嫌がる側が、ちょっと我慢すれば済む
673名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:36:30.33 ID:QJNfhFPP0
テロ行為は撃ち殺せ。生命に危害を加える恐れがある。機銃を装備して警告を出し打ち込んでも罪にならない。

日本は安全だからなめられてる。これが中国やアメリカやそのほかの諸国なら命がいくらあっても足りないだろう。


 
674名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:40:00.92 ID:cUfDo/zk0
>>673
そう、それだよそれ
なんでシーシェパードがこれだけ執拗に日本の調査捕鯨船を攻撃してくるかというと
日本が反撃してこないのわかってるから
つまり舐められているの
舐められるのいやなら反撃しろ!
それができないなら調査捕鯨なんかやめちまえよ!
喧嘩する度胸もないくせにヤクザの組事務所に乗り込んでるのが今の調査捕鯨船
675名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:43:48.49 ID:Chs8vH6w0
>>659
> だから、そんな理屈が通用しない相手がいるから問題になってるんでしょ

はぁw
理屈が通じないなら、どうしてICJに提訴とかしてるんですかねぇ?
奴らは主張の内容はともかく、少なくとも「理屈」で調査捕鯨をやめさせようとしてるんですが。

>>664
> そんなに国際法上云々言うなら
> それこそシーシェパードなんて撃ち殺せば良いじゃん

現行法ではSSを撃ち殺すのは不可能ですが。
他人を批判したいなら少し勉強してからこいよ在日。

>>669
何で日本の金あてにしてる連中にいちいちびびらなきゃいけないんですかねw

>>671
それSSがちょっと我慢すれば済むことじゃね?w
676名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:48:52.12 ID:9ZL5STyu0
調査捕鯨反対!!!!!

商業捕鯨にしろ!!!!!
677名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:49:12.75 ID:Chs8vH6w0
>>674
「現行の国内法では反撃できないこと」と「調査ホギ絵の是非」には
全く論理関係がありませんが。

> 喧嘩する度胸もないくせにヤクザの組事務所に乗り込んでるのが今の調査捕鯨船

別に乗り込んでませんが。
寄付金にたかるハエがこっちに近づいてきてるだけ。
678名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:52:02.52 ID:Chs8vH6w0
あぁ、失敬
>>677は「調査捕鯨の是非」ね。
679名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:52:16.87 ID:cUfDo/zk0
>>677
いや、だからその振りかかる火の粉を払えばいいんじゃないのって言ってるの
でもできないよね、そんなことしたら世界からボコボコに叩かれるのわかってるから
びびっちゃってできないんだよねwww
だったらおとなしくすっこんでたほうがいいんじゃないですか?
680名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:53:28.99 ID:/4o0cWMd0
>>675
>それSSがちょっと我慢すれば済むことじゃね?w

どちらが我慢するのかを決めるとしたら、我慢でどれだけ辛い思いをするかで決めるのが一案か。
多分反捕鯨側の辛さの方が大きい。
681名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:53:46.17 ID:96IyJ1gg0
>>679
相手が違法な手段に出るからといって、こっちまでつきあう必要はない。
淡々と調査をけいぞくすればいい。
682名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:54:00.61 ID:U9V0vub50
まずは日本人が食鯨は西欧では野蛮で卑下すべき習慣だということを自覚しないと。
そのうえで調査という名目の姑息なルール破りをやめれば妨害なんて受けないんだよ。
683名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:55:06.34 ID:96IyJ1gg0
>>680
>多分反捕鯨側の辛さの方が大きい。

ちょっと我慢すれば、そのうち辛いと思わなくなる。
684名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:55:33.56 ID:Chs8vH6w0
>>679
だから「世界からボコボコに叩かれるのわかってるから」ではなく
「現行の国内法では対処できないから」なんですが。
頭よわすぎだろお前
685名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:57:36.60 ID:96IyJ1gg0
>>682
食習慣は民族や国によって異なる、どちらが優れている、野蛮だ何てことはない。
そう思う側が、文化的に貧しい事に気がつくべきだな。
686名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:58:06.42 ID:cUfDo/zk0
やり方がセコイんだよ
何が調査捕鯨だ
コソコソと泥棒猫みたいにシーシェパードにビクビクしながらやってんじゃねーよ
調査捕鯨なんてすぱっとやめて代わりにIWCで沿岸部の捕鯨を認めてもらって
正々堂々と捕鯨をやるべき
領海内ならシーシェパードに反撃しても誰も文句言わないだろ
687名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:58:32.29 ID:OcLfiyA/0
ホゲーは文化だ!
688名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:59:24.91 ID:Chs8vH6w0
>>680
> 多分反捕鯨側の辛さの方が大きい。

で、その根拠は?
689名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:00:02.10 ID:96IyJ1gg0
>>682
調査捕鯨は、違法でも姑息でもない、国際条約で認められている権利。
690名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:00:36.67 ID:cUfDo/zk0
>>684
じゃー現行の国内法で反撃OKなら反撃してるのか?
絶対やらないねwww
そんな度胸日本人にねーからwww
それだけ後ろめたいことなんだよ調査捕鯨ってwww
691名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:02:52.64 ID:+PeGatsH0
もう欧米の価値観なんてのは第2次大戦でとっくに崩れ去ってるんだよ
692名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:03:32.53 ID:Chs8vH6w0
>>686
沿岸だけじゃ足りないから南極海でも商業捕鯨しようと
調査してるんですが。
だから少しは頭使えよ在日
693名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:05:45.90 ID:/4o0cWMd0
>>688
向こうは動物愛護だからね。愛するものを殺された心の痛みは大きい。
こっちはどうかというと、肉がなければ子供が栄養失調になるとか、そんなわけでもないしね。
694名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:05:48.79 ID:Xcfp7p8f0
日本もシートサケンとか団体作って戦わせろよw
695名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:05:48.90 ID:96IyJ1gg0
>>690
調査捕鯨に必要なものは度胸ではない。
クジラに関しての正確な知識と豊富な経験だけ。
696名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:05:58.14 ID:cUfDo/zk0
調査捕鯨が後ろめたくないなら正々堂々とやればいいだろ
なにシーシェパードから逃げまわってコソコソやってるんだよ
現行の国内法で対処できないならさっさと対処できるように法律作れや!
シーシェパードの問題なんて何年も前からあった話だろ
法整備を怠ってきた日本が悪い
そもそも国内法で対処できないようなことならやめちまえ
697名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:07:07.83 ID:96IyJ1gg0
>>693
公海の資源は誰でも利用できる。
捕鯨反対だからと言って、捕鯨をしたいと思う人を止める権利はない。
698名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:09:06.44 ID:hS9DER2j0
シーシェパードの行為正しい 日本はやり方が汚ね〜よ
699名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:11:09.80 ID:xvYzFgw20
去年の総会で沿岸捕鯨
を認める妥協案は出され
なかったのか?
700名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:11:57.31 ID:cUfDo/zk0
>>698
やり方が汚いんじゃなくて愚かで怠けもので度胸が無いんだよ
正論を言えばなんでも物事が通ると思ってる馬鹿
適切な法整備を全然やってこなかった怠け者
シーシェパードに反撃する度胸も無い
701名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:15:21.64 ID:Chs8vH6w0
>>690
> じゃー現行の国内法で反撃OKなら反撃してるのか?

そりゃ今とは反撃する可能性はかなり出てくるわなぁ。

> 絶対やらないねwww
> そんな度胸日本人にねーからwww
> それだけ後ろめたいことなんだよ調査捕鯨ってwww

そんな妄想だけで展開されても反応に困るんだが。
702名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:21:39.05 ID:Chs8vH6w0
>>693
昔あんだけぶち殺しておいて今更愛護とか誰が信じるんですかね。
その傍らでカンガルーやらジュゴンやらぶち殺しながら愛護(笑)とか
ほざかれても全く説得力ないんですけどw
703名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:21:49.96 ID:nB3ElMfo0
>現行法ではSSを撃ち殺すのは不可能ですが。
>他人を批判したいなら少し勉強してからこいよ在日。

殺しても問題ないよ?
ダメなんだったら、何しに海自やロシアの船が出張してるんだよw

捕まえた後殺すと虐殺になるだけでしょっぱなからやっちゃえば問題ない。
あいつらは海賊扱いだから。
704名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:25:59.31 ID:5R8EE8QK0
正当防衛による撃沈か射殺をすればよい
705名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:27:58.33 ID:Chs8vH6w0
>>696
> 調査捕鯨が後ろめたくないなら正々堂々とやればいいだろ

だからやってんじゃん。

> なにシーシェパードから逃げまわってコソコソやってるんだよ

こそこそなんてやってませんが。

> 現行の国内法で対処できないならさっさと対処できるように法律作れや!
> シーシェパードの問題なんて何年も前からあった話だろ
> 法整備を怠ってきた日本が悪い

自民政権時代に法整備進めてましたが、政権交代でお蔵入りしました。
文句はミンスに言ってくださいね。

> そもそも国内法で対処できないようなことならやめちまえ

だからSSの対処の可否と調査捕鯨の是非には全く論理関係がないんですけど。
706名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:30:35.99 ID:Chs8vH6w0
>>700
> シーシェパードに反撃する度胸も無い

だから度胸じゃなくて法的根拠がないんですが。
その頭の病気何とかならんの?
707名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:34:36.50 ID:cUfDo/zk0
対処する法的根拠が無いならさっさと調査捕鯨やめるべきでしょwww
708248:2012/01/14(土) 12:36:46.24 ID:Chs8vH6w0
>>707
だからSSの対処の可否と調査捕鯨の是非には全く論理関係がないんですけど。
その頭の病気何とかならんの?
709名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:38:35.09 ID:96IyJ1gg0
>>707
それを言うなら、「対処する法的整備をさっさとしろ」だろ
710名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:39:32.76 ID:Chs8vH6w0
あ、コテついちまった。
>>708>>248と関係ないです
711名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:42:16.83 ID:Y8SqCtXRO
なにをしてもやり返して来ないと思って調子にのってるな
沈めてやれ
712名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:45:39.64 ID:cUfDo/zk0
>>708
いやあるでしょ
なんでこれだけ問題になってるかといえばシーシェパードがしつこく攻撃してくるからでしょ?
で、その理由が日本側が反撃してこないからでしょ
反撃できない理由が法的不備だというなら
ちゃんと法的に反撃できるようにしてから調査捕鯨をやらなければ
調査捕鯨をやってる日本人の命を危険にさらすことになる
調査捕鯨をやればシーシェパードが攻撃してくることはわかりきった話なんだし
713名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:47:15.87 ID:/4o0cWMd0
>>702
ロンドンの日本大使館で10代少女が反捕鯨活動
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2341475/2558787

>14歳のこの少女は父親とともに、ケーブルで大使館ロビーの石段に体をくくりつけ、クジラを「残酷に殺す」ことは間違っていると騒ぎ立てた。
>少女は「これは今とても重要な問題だ」、「(クジラは)とても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべきだし、尊敬さえできる。
>わたしは日本人を心から尊敬しているが、彼らがクジラに対してやっていることは尊敬できない」と話しているという。

人の考えも時代と共に変わるよ。
この14歳の女の子は、鯨はかわいい、殺さないでと本当に思っていると思うよ。
714名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:52:46.21 ID:cUfDo/zk0
【1月25日 AFP】英ロンドン(London)の日本大使館で24日、不法侵入して調査捕鯨活動に対する抗議活動を行った
英国人少女と父親の2人が警察に逮捕された。
14歳のこの少女は父親とともに、ケーブルで大使館ロビーの石段に体をくくりつけ、クジラを「残酷に殺す」ことは間違
っていると騒ぎ立てた。
少女は「これは今とても重要な問題だ」、「(クジラは)とても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべきだし、
尊敬さえできる。わたしは日本人を心から尊敬しているが、彼らがクジラに対してやっていることは尊敬できない」と話し
ているという。警察の報道官は、2人の人物が不法侵入で拘束され警察署に留置されていることを明らかにした。
1986年の商業捕鯨一時禁止(モラトリアム)決定以来、日本は調査捕鯨を目的に年間1000頭以上のクジラを捕獲している。
モラトリアムに異議を唱えているのはノルウェーとアイスランドのみ。

やっぱり日本の味方はノルウェーとアイスランドのみらしいですwww
715名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:53:09.05 ID:96IyJ1gg0
>>713
この女の子も、日本に生まれていれば、クジラが美味しい食べ物だって事実を知ることができたのに。

かわいそう
716名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:57:51.03 ID:96IyJ1gg0
>この少女は父親とともに

親が人種差別の偏見を植え付けている訳だね。
717名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:05:25.38 ID:Chs8vH6w0
>>712
だからそれは法整備をしろという話であって、
調査捕鯨自体がいいか悪いかの話には繋がらないんだが。

>>713
うん、その少女には牛を屠殺する場面を見せてからもう一度取材すればいいと思うよ。
俺は鯨肉の流通が止まったら復興できなくなる東北の加工・流通業者さん
およびそのご家族のほうが可哀想だと思うけどね。
718名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:11:29.00 ID:cUfDo/zk0
>>717
はあ?捕鯨船の乗組員の命が危険にさらされるんだからやっちゃいけないに決まってるだろ!!
調査捕鯨自体がいいとか悪いとかそんなこと言ってないから
ろくに法整備もしないで乗組員の命を危険にさらすような調査捕鯨をやめろって言ってるんだよ
719名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:15:08.42 ID:96IyJ1gg0
>>718
>はあ?捕鯨船の乗組員の命が危険にさらされるんだからやっちゃいけないに決まってるだろ!!

違法な妨害活動はやっちゃいけないに決まってる。
しかし、調査捕鯨を止める理由にはならない。
720名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:15:14.18 ID:cUfDo/zk0
ちゃんと反撃できるような法整備をしてから調査捕鯨をすればいい
で、シーシェパードが攻撃してきたら、もう二度と攻撃しないと思わせるくらいの反撃をすればいいの
それまでは調査捕鯨をやめるべき
721名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:15:32.58 ID:Chs8vH6w0
>>714
うわー、娘さんその若さで逮捕歴つくとかかわいそ〜〜
いかに「反捕鯨」なんて思想が子供の教育・人生に悪影響を与えるのか
を示すいい実例だね。
722名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:16:33.52 ID:96IyJ1gg0
>>720
調査捕鯨を止める理由にはならない以上、継続で構わない。
723Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ◆YgrwY/6wqs :2012/01/14(土) 13:18:40.71 ID:mJ5QdInb0
テロリストには法も人権も無用という事で,法律の有無に関わらず,裁判なしに即殺害しても
軍・警察・情報機関の関係者は罪に問われないという慣例を作れって感じです.
イギリスだって,ジブラルタルやロンドンで,テロ容疑者を軍や警察が現場の判断で殺して
いますし…フランスだって,80年代のレバノンで,フランス人を標的にテロをやった犯人を,
情報機関が仕返しに殺して回り,報復が怖いので,テロリストもフランス人には手を出さなく
なったという例があります.民主主義の法理論から考えると矛盾して見えても,英国もフランス
もやっている事です.まあ,情報機関に司法的解決を求めるのがそもそも馬鹿なのでしょうけど…
724名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:21:37.43 ID:96IyJ1gg0
>>723
シーシェパードの船に乗っている人は、死の覚悟は無いと思う。
725名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:29:53.33 ID:umGHInmM0
おまえらパタゴニア買ってないだろうな!!
726名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:30:41.77 ID:nB3ElMfo0
>>724
あいつらが日本人に投げつけてる薬品類って致命傷に届くのがあったような
あと、外洋で航行不能=意図的な殺人だから

現行でも
一緒に乗ってる海保or海自を出張させて公海上でなら処分できるよ。

やらないのはチョン内閣が死刑を嫌ってるのと
白人相手にご機嫌取りをしているからw
アジア人の海賊なんかはあっさり殺されてるしね。
727名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:33:26.89 ID:96IyJ1gg0
>>661
日本人を銛で突くCMを流していたオーストラリアのビール会社ブルータングは、コカコーラの子会社
728Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ◆YgrwY/6wqs :2012/01/14(土) 13:40:10.31 ID:mJ5QdInb0
>>726
ええ,あります.酪酸です.
無駄ガネ軍団 [余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] こと r13812 は, Yahoo! 掲示板
でも,”酪酸は無害、業界側は国際決議を無視”(捕鯨とクジラ保護トピ No. 10134)なんて嘘を
書いて, No.10146 で, ze7cf353265 氏に,
>さんざっぱら捕鯨推進派の事を非科学的だ低レベルだと言って置きながら基礎の基礎もできてねぇようだな
>本当に基地外って奴は哀れだぜ
>面白れぇデータを貼ってやろうかw
>
>ググル検索
>酪酸の毒性 の検索結果 約 7,840 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
>
>酪酸は無害 の検索結果 約 236 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)
>
>そしてトドメはコイツだ
>
>「国際化学物質安全性カード(ICSC)日本語版」に於ける酪酸の記述
> http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1334c.html
>
>嗚呼、因みに同協会は捕鯨学会とは何の繋がりもねぇから
>いつもの馬鹿の一つ覚えの「捏造だ!」も
>この分野での権威のある同協会に「非科学的だ!」なんて阿呆は通用しねぇぞ?
>
>いい加減、手前の馬鹿さ加減をネットで宣伝するのは止めにしねぇか?
>それともアレか?
>
>変態的な趣味も持ち主で、皆になじって、馬鹿にされたりするのが趣味の
>マゾとか言う奴なのかい?(嘲笑

と言われていました.あと, SS の度重なるテロで,行方不明者(というか犠牲者)は既に
出ていますしねえ…
729名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:43:38.76 ID:Chs8vH6w0
>>718
> はあ?捕鯨船の乗組員の命が危険にさらされるんだからやっちゃいけないに決まってるだろ!!

だからやっちゃいけないのは妨害活動のほうであって、
それは調査捕鯨の是非には関係がないんだがw

> 調査捕鯨自体がいいとか悪いとかそんなこと言ってないから

お前>>552からずーっと言ってますけど。
記憶が改ざんされる病気ですか?

> ろくに法整備もしないで乗組員の命を危険にさらすような調査捕鯨をやめろって言ってるんだよ

命の危険に晒されないように防御固めて海保載せてるんだから別にいいだろ。
法整備をしろというのだけは同意するが。
730名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:47:26.91 ID:ilIlmC120
>>729
奴がそう言ってるのは>>552からじゃない。
二年前の正月からだ。
もっと悪い。
「吸引力君 シーシェパード」でググれ。
731名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 14:07:39.73 ID:3L0gkSKB0
「シー・シェパードに入団した」
(前編) http://nikkan-spa.jp/121117
(後編) http://nikkan-spa.jp/125264

以外と簡単に入団出来るんだな
数十人で押し掛ける、シーシェパード入団OFFとか面白いかも
怪しくてもせっかくの日本人入団希望者を邪険には出来まい
冷やかし入団して奴らの活動を邪魔してやろうぜwww
732名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 14:29:12.52 ID:nB3ElMfo0
>>728
能登半島沖不審船事件なんかの例もあるし
海上警備行動の要因を満たしているんだから蹴散らしちゃえばいいのにね?

近隣国には以前から犯罪者の逮捕を外交からお願いしてる状況なんだから
おおっぴらに庇えるはず無いって言うか
警告を出しているのに暴れまくっているって時点で
日本を馬鹿にして調子に乗ってるってのがバレバレ。

人殺しが嫌なんだったら音響弾でも叩き込んで後は放置しといてやればいいのに。
733名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 14:52:29.84 ID:hS9DER2j0
鯨が無くても困らないだろ 世界が嫌がっているんだから捕鯨やめろ!
総理が“辞めれ”っと言えば終わるんだよ
734名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 14:53:56.09 ID:bdsvhVtV0
>>733
ですよねーーー
世界で叩かれまくってまで続けるようなことじゃない
735名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 14:57:17.70 ID:96IyJ1gg0
調査捕鯨は世界から感謝されている国際貢献
その成果はIWC科学委員会で高く評価を受けている。
反捕鯨の違法な妨害活動に屈せず、継続すべき。
736名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 15:05:17.97 ID:BXGG7gRB0
シーシェパードが人を見下した姿勢で恫喝するのには辟易する。
彼らはどんな教育を受けたんだろうか。
737名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 15:20:25.55 ID:r2w39U1N0
>>491
遅レスだが、ステーキの神様ルモンドぐぐってみた
オレが昨日いたトコと30mも離れてないじゃねえかw
お前まじでドコ住みなんだよ。美味いのか?
そのうちルモンド行ってみるぜ馬鹿
738名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 15:52:15.43 ID:k35fcFc80
ジャップなんて白人様から差別されて当然wwww
739名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 15:57:37.12 ID:96IyJ1gg0
>>738
クジラ食べたくて日本に来るオーストラリア人もいるんだけどね
一度味わうと、やみつきになるみたいだ。
740名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:09:17.71 ID:vgoN1H9UP
北海道新聞夕刊によると鯨在庫がだぶついてたいへんらしい
大手スーパーへの取材によると
年寄りが懐かしがって買うくらいで若いヤツは全然買わないとの事
741名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:16:53.95 ID:96IyJ1gg0
>>740
それ、ソースがグリーンピースのデマ情報だから
742名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:17:41.54 ID:r2w39U1N0
>>740
大変なら仕入れなきゃいいじゃん
売れない地域で売れない価格なのに高値で仕入れる店が悪い
743名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:25:29.93 ID:/xVLi0oK0
近所のスーパーで鯨肉大量に売れ残ってたわwww
だれがあんな肉買うかよwww
もっと安くてうまい牛肉がたくさん買えるのに
わざわざ鯨肉とか買うやつなんていないね
744名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:30:32.39 ID:ilIlmC120
>>737
ルモンドは安くて旨いけどチョンの経営っぽいのが珠に瑕だよボケ
ベーコン巻きのヒレステーキレモンバターのせ(ランチタイム1050円)が看板料理だよボケ
もっと分かりやすく言えばミスター味っ子で小西さんが作ってたメニューだよボケ
745名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:31:13.75 ID:vgoN1H9UP
>>742
道新によるとイオン1200店舗のうち
売れる20-30店舗でしか販売してないらしい
746名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:35:19.82 ID:96IyJ1gg0
>>745
クジラ肉の在庫は実は少ないから、置く店も集中してくれる方が買う側はありがたいけど。
747名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:39:23.88 ID:ilIlmC120
つーか、今調べたらルモンドのヒレステーキの値段が上がってやがった。
寂しい話だ。

>>745
イオンのお膝元である東海地方は鯨肉には抵抗がないわけで、いつもの道新&佐久間のフカシだなw
四日市だけでそれ以上の店舗があるのにw
748名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:45:53.36 ID:5OILw83U0
>>718
「通り魔が出るのに外出するなんてバカだろ」
とはどこのボケナスさんの御主張ですか?
749名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:09:40.27 ID:r2w39U1N0
>>748
うまいなw 通り魔を捕まえるのが筋ってこった。
>>744
ヒレステーキ1100円で値上がり後の価格なら激安だろ。
つか昨日の映像だけで位置特定してルモンド出したなら、まぢすげえは^^
まだ西口とも言ってなかっただろ
750名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:11:45.46 ID:/KwKg4gx0
>>741
市場価格が高価なクジラ肉を
幼児用学校給食や自衛隊のコンバットミールに転用してる時点でバレバレです
751名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:15:44.36 ID:96IyJ1gg0
>>750
グリーンピースの佐久間淳子が流したデマ。
本人は事実でないことを認めて撤回した。
752名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:16:51.34 ID:ilIlmC120
>>750
you've better to tell such  paranoiac lies、 after you pay tax to JPN、 kichigaijin!!
753名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:33:51.46 ID:r2w39U1N0
>>745
岡田屋は率先して鯨肉たくさん流通させないかな
近くにイオンないけど、グラムいくら位すんの?
754名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:39:49.32 ID:/KwKg4gx0
海外展開してる企業はクジラ肉には近づかない
捕鯨を経験した大手水産業者も同じ
地雷を好んで踏む国際企業など無い
755名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:42:59.84 ID:ilIlmC120
>>754
で、C重油がどうしたって?w
756名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:44:36.65 ID:bVHzd1TC0
>>9
笑うけど止めろとも言わないし妨害もしないよね。
分った?クソバカタレ。
757名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:49:02.84 ID:Chs8vH6w0
>>743
小売ってのは売れる見込みがなければ大量に仕入れないのが常識なんだが。
働いたことねぇのかよ。
758名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:51:14.03 ID:Chs8vH6w0
>>750
> 市場価格が高価なクジラ肉を
> 幼児用学校給食や自衛隊のコンバットミールに転用してる時点でバレバレです

そのような事実はない。
759名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:54:02.14 ID:96IyJ1gg0
>>754
商業捕鯨再開時は、専用の捕鯨会社を作ればいいし、
流通、小売りは普通の販売ルートで流せる。
760名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:05:57.69 ID:5yyefzp10
>>663
新聞嫁といわれて工作員と返事する。こだまでしょうか?いいえ、ただの気○い
761名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:14:14.51 ID:iYHbtEvc0
>>750
ソースは?
762名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:18:02.43 ID:+PeGatsH0
さてワシントン州にSSを提訴した件はどうなるだろうか
763名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:18:12.60 ID:Chs8vH6w0
>>760
「自分が知らないことを教えない!この工作員が!」だからな。
基地外としかいいようがないわ。
764名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:27:48.20 ID:wxFjVx7gO
さっさと九条改正して海外派兵を可能に汁!
武装した海自を調査船の護衛に付けて海賊どもを
徹底的に排除だ!
765名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:50:23.80 ID:jmZCBXfr0
流通大手が需要がないと言ってるんだから、実際ないんだろうな。
766名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:52:59.84 ID:5OILw83U0
>>765
そりゃ安定供給されない物の需要は表面上はないわ
実質どうかはわからんぞ
767名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:54:05.78 ID:Chs8vH6w0
768名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:59:23.25 ID:jmZCBXfr0
>>767
よく分からん在庫の数字の駆け引きはいいから、現場の小売り最前線のプロの言うことを信じた方がいい。
彼等が需要がないと言ったら、実際ないんだろうよ。あれば売らないって選択肢はないからね。
769名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:59:29.40 ID:x1U3NhnTO
>>720
煽るのは良いけど一貫性を持たせないと駄目
言ってることがバラバラで意味不明

0点
770名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:04:43.69 ID:Chs8vH6w0
>>768
現場ったって地域差あるんだから、特定の店舗の情報だけ見たって意味ないんだが。
数字がわからないのは頭が弱いからだろ。
余剰在庫がないということは売れているということ。
771名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:08:45.23 ID:ilIlmC120
>>768
「需要がないと言った」と道新だか佐久間だかが言ったんであって、あくまで伝聞なんだがw
ウソツキの常習犯である動新や佐久間と、冷徹な数字とどっちを信じるかといったら、普通は後者じゃね。
772名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:10:50.91 ID:/KwKg4gx0
捕鯨の主目的は鯨油採取、これは日本も同じ
現代社会では鯨油産業は需要も無く壊滅
日本は鯨油産業の余禄で安価な鯨肉を喰らっていたが
鯨油産業の壊滅で安価な鯨肉を供給不可能となり
利権を守る税金漁師による高価な鯨肉供給が細々と続いてる
戦後のように安価な鯨肉を安定供給することは不可能
終わった産業に税金投入していつまでしがみつくのか?
773名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:12:14.82 ID:jmZCBXfr0
>>770
全国展開してる大手スーパーだろ。相当信憑性は高い。
774名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:14:06.18 ID:Chs8vH6w0
>>772
日本国籍持ってないお前が税金の心配なんてする必要なくね?
775名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:14:15.12 ID:ilIlmC120
>>772
だから日本人じゃないお前が日本の税金に対して口出しするなって、キチガイジンさんよw
776名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:14:59.66 ID:jXDnVVUm0
シー・シェパードは嫌いだけど、
鯨やマグロが絶滅に追い込まれているのが事実なら
漁は自粛するべきじゃないのかなあ〜。
777名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:15:01.52 ID:5OILw83U0
>>768
だから在庫のないものは売れないだろう?
それは需要があっても売らないのとはまるで違う
778名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:18:25.41 ID:ilIlmC120
>>776
>鯨やマグロが絶滅に追い込まれているのが事実なら 
事実じゃないです。
終了。
つーかクジラだけで84種、マグロだけで7種、世界中に分布しておりますが。
779名無しさん@12周年 :2012/01/14(土) 19:20:30.97 ID:Tv3F4K4E0
うちの近くのSEIYUは売れないとわかった商品はすぐ撤去して二度とおかないので、店舗面積が
広い割には商品の種類が少ない。24時間営業で便利なのに、品種の少なさは実に残念である。

それで鯨肉はもちろん馬肉、猪肉や羊肉もない。
780名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:20:31.77 ID:Chs8vH6w0
>>773
供給が安定しないのだから需要を推し量ることなんてできないのだが。
現状でわかるのは現在の供給に対しては余剰在庫がないということと、
それにもかかわらず反捕鯨バカルトが「在庫が余ってる」とステマに必死だということ。
まぁ数字のわからないお前にいったところで無意味なんだろうが。
781名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:22:09.43 ID:/KwKg4gx0
日本捕鯨の歴史

電気も蒸気機関も知らない江戸の土人が
 ↓
黒船により鯨油マネーを知る
 ↓
国際捕鯨条約に加盟することもせずに、捕鯨会社を乱立させクジラを超乱獲
 ↓
西洋諸国がいい加減しろと怒り日本への石油資源の供給を止める
 ↓
日本が第二次世界大戦に参加する

クジラをネタに戦火を呼びたいデジャブ脳なウヨは誰だ?
782名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:22:50.36 ID:jmZCBXfr0
>>780
現場の小売業者が需要がないと言うのだから、要するに置いても売れなかったって事だろう。
783名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:23:47.37 ID:Chs8vH6w0
>>781
戦火を呼びたいのはお前だろ
784名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:24:40.91 ID:ilIlmC120
>>781
で、C重油がどうしたって?w
会話をしようぜ、会話を。
存分に、母国語使っていいからさ。
それとも、母国語が嫌いなの?w
785名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:27:00.19 ID:ilIlmC120
>>782
だから、現場の小売業者は別に需要がないなんて言ってないんだがw
それともあれか、裏も取らずに虚言癖のいうことを鵜呑みにするタイプの頭のあたたかい方ですか?w
それは暖房が要らなくて便利ですねw
786名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:27:22.60 ID:Chs8vH6w0
>>782
だから供給が安定してないのに、たまにぽつんと置いたところで需要が反映されるとは限らんだろ。
しかも特定店舗のみの情報(の伝聞)で決定づけるとか頭が弱すぎるとしかいいようがない。
787名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:29:31.91 ID:Chs8vH6w0
>>784
母国語が2chに表示されるとは限らんよw
788名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:31:56.58 ID:+PeGatsH0
>>781
捕鯨が原因で戦争始めたの?初耳だな
789名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:33:25.09 ID:jmZCBXfr0
>>785

>>627のリンクで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012011202000028.html

>イトーヨーカ堂は数年前に需要減を理由に販売を中止。イオンは全国約千二百店のうち
>需要の多い地域の二十〜三十店だけで販売する。マルハニチロホールディングスは「反捕鯨の
>意見への配慮が一番大きい」との理由で、〇八年に缶詰の製造をやめた。

こう言ってるじゃないの。需要がないのは認めるしかないね。
790無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 19:35:19.01 ID:C3ZHeki50
膨らむ鯨肉在庫
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012011202000028.html
2012年1月12日
二〇一一年の冷凍鯨肉の流通在庫が五千トンを超え、十年前の三倍近くに膨らんだ。
反捕鯨団体の抗議を受けて販売をやめるスーパーが増加。
ベーコンや缶詰の製造を打ち切る水産会社も続出したことなどが要因だ。
在庫が積み上がれば、鯨の生息状況を目的にした調査捕鯨の見直しを迫られる可能性もある。 
南極海と北西太平洋での調査捕鯨は国の補助を受けた財団法人の日本鯨類研究所(鯨研)と民間の「共同船舶」(東京)が実施。
体重や体長を測り成長の状況を調べたりした後、鯨肉を販売する。
輸入を含む鯨肉の年間供給量は〇六年ごろまでは、大部分を占める調査捕鯨の捕獲枠の拡大で増加傾向にあった。
しかし反捕鯨団体「シー・シェパード」などの妨害が活発になったここ数年は年五千トン台で頭打ちだ。
一方、流通在庫の増え方は大きい。一〇年末は約五千三百トンで、十年前の二・七倍に増加。一一年十月末でも約五千四百トンとなっている。
鯨肉の在庫増について、共同船舶の幹部は「国際展開する大手スーパーが反捕鯨団体に配慮し扱いをやめたのが痛い。外国人株主に配慮する企業もあるようだ」と嘆く。
イトーヨーカ堂は数年前に需要減を理由に販売を中止。イオンは全国約千二百店のうち需要の多い地域の二十〜三十店だけで販売する。
マルハニチロホールディングスは「反捕鯨の意見への配慮が一番大きい」との理由で、〇八年に缶詰の製造をやめた。
このほか「価格が高いことも鯨肉離れを加速させている」との指摘も多い。
関東の中堅スーパーでは刺し身用の百グラムが約四百円と和牛並み。
担当者は「買うのは懐かしがって買う高齢者が中心。若い客の多い店では売っていない」と話す。
年約六十億円の調査費は、国負担の約十億円を除き鯨肉の販売で賄う。
鯨研などは鯨肉の販売で調査費用を賄う仕組みの見直しを求めている。
昨年、農林水産省が設けた検討委員会では「国の予算で安定的に実施するべきだ」との意見が出る一方、
「多大なお金をかけ危険な思いをして続ける必要はない」との声もあった。
妨害を受けながらの調査捕鯨はこの冬も続くが、鯨肉の消費の回復がなければ見直しを求める声が一段と強まる可能性がある。
791名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:39:33.92 ID:ilIlmC120
>>787
シリア文字とかンコ文字とかバタク文字とかシンハラ文字とかかw

>>789
で、それは記者が言ってるだけだよな?w
しかも言ってる内容からして、確実に佐久間淳子ですけど、それw
つまり、裏も取らずに虚言癖のいうことを鵜呑みにするタイプの頭のあたたかい方ってことだと、お前はw

>>790
それで、捕鯨右翼ってなんですかー?
ポンセのことでいいんですかー?w
792名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:42:38.52 ID:a5TJlQ840
青魚好きの俺としては生きたまま踊り食いをする鯨共を許すことは出来ない。
このまま鯨の間引きをお願いしたいのだがね。青魚は下等生物だから保護すべきでないとかのたまうなよ?

>>788
ほら、彼らは平行世界に生きてるからw
793名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:43:54.51 ID:jmZCBXfr0
>>791
>確実に佐久間淳子ですけど、それw

いや村松権主麿だろ。
794名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:43:56.46 ID:Yx9Y7VAJ0
>>790
捕鯨右翼って何なの?
捕鯨左翼は存在しないの?
795名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:46:44.47 ID:V0jEYEWM0
>>790
ついでに膨らんでいる牛肉の在庫についてもコメントをひとつw
796名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:48:25.30 ID:ilIlmC120
>>792
平行世界からの量子学的通信で拾ってくるのがノイズばかりなのか。
余計な方向へサイバーパンクの可能性を切り拓いた感があるな。

>>793
その名前でググったら、ひどい記事ばかり出てくるな。
完全に羽織ゴロじゃねえかとw
で、ご自分が裏も取らずに虚言癖のいうことを鵜呑みにするタイプの頭のあたたかい方ってことは
理解できましたか?w
797名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:49:24.42 ID:+PeGatsH0
カーリー須磨

知っている人は知っている
798無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 19:50:13.34 ID:C3ZHeki50
799名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:51:34.79 ID:ylFrNngJ0
何で海賊なのに沈めないんだ。
白人だからですか
800名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:53:51.62 ID:UlEiOkERP
一般的に白人=神、と呼ばれているからね
801名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:55:20.67 ID:Chs8vH6w0
>>798
で、供給量が増えたら流通在庫も増えるという小売の常識はいつになったら理解できるの?
802名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:55:32.22 ID:jmZCBXfr0
>>796
記者個人が勝手に記事を載せられるとは思えんしね。
新聞社の責任として載せてる記事が、即虚言と考えるべきではないだろうね。
803名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:57:00.63 ID:5OILw83U0
>>789
捕鯨させないから割高になるので需要が少ない
商業捕鯨が再開して適正価格になってなおその結果なら
少し考え直してやるよ
それまでそっちが考え直せ
缶詰の件は要するに「環境テロリストの営業妨害が怖い
から刺激する商品の製造を慎みます」という事だろ
これもSS,GPが壊滅した後も姿勢が変わらなかったら
そちらの主張を納得するからそれまでそちらが慎め
804名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:57:12.21 ID:/2zahyLP0
パタゴニアを買う超絶馬鹿な日本人
805名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:58:37.39 ID:Chs8vH6w0
>>802
新聞社が責任なんて滅多にとりませんけど。
チョンイルとかトンキンとかチュンイルとか反日記事なら何でもウェルカムじゃん。
806名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:59:34.96 ID:ilIlmC120
>>802
じゃあ新聞社自体が嘘をついてるとw
つーか、変態報道や従軍慰安婦強制連行や南京大虐殺も虚言じゃないってことになりますけど、
それw
で、ご自分が裏も取らずに虚言癖のいうことを鵜呑みにするタイプの頭のあたたかい方ってことは 
理解できましたか?
って訊いてるんですが、算数だけじゃなく国語も理解できないんですか?w
807名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:00:12.94 ID:kjHWSOII0
ワンピに影響されて海賊になりたいと思ったらシーシェパードにはいればいいんですか?
808名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:05:32.36 ID:Chs8vH6w0
>>807
日本人は大歓迎だそうです
809名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:05:46.13 ID:OQ2XVs+H0
白人処女にぶっかけたいな
810無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 20:12:37.70 ID:C3ZHeki50
>>801
>供給量が増えたら流通在庫も増えるという小売の常識はいつになったら理解できるの?

供給量はほぼ横ばいなのに年末在庫量は増えてるが?w



(p8)鯨肉の在庫量と供給量の推移(単位:トン)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/shiryo2_4.pdf

年末在庫量(冷凍) 年間供給量 
平成12年    1,922     4,185             -        -             -
平成13年    2,165     4,436          
平成14年    2,470     5,256          
平成15年    2,153     5,020          
平成16年    3,634     6,159          
平成17年    3,512     5,572          
平成18年    3,904     7,100         
平成19年    3,371     5,746          
平成20年    3,096     5,255          
平成21年    4,246     5,966    
811名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:12:42.55 ID:/KwKg4gx0
鯨油採取により採算が取れていた捕鯨産業は
とっくに壊滅しました
いくらホゲホゲとドモっても鯨油採取による余禄で得られた
安価な鯨肉はもう供給できません
812名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:17:05.99 ID:ilIlmC120
>>810
在庫が全部捌けてる以上、単に需要の時期がズレてるってだけでしょうなあ。
で、捕鯨右翼ってなんですか?w
つーかひょっとして、自分が左翼だとか勘違いしてませんか?w
360度全天周囲から見渡してもあなたは立派なアナキストですよ?
813無駄ガネ軍団:2012/01/14(土) 20:19:32.54 ID:C3ZHeki50
「クジラの消費量がかなり落ち込んでいる」「国内の鯨肉の消費量は平成19年以降は減少」「販売不振」



○山田正彦農林水産大臣(当事)
また、実際に、クジラの消費量、かなり落ち込んでいるのですね、
その消費量のデータも、ちょっと調べさせていただいたのですが、
じゃあ、これから需要が伸びていくかというと、
クジラの需要が、どこまで行くのかというのは、
なかなか、どこまで回復できるかというのも厳しい問題だなと。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html

○日本国政府公式見解
鯨肉の生産量及び輸入量並びに流通在庫量から推定される国内の鯨肉の消費量は、
近年では、平成18年までは増加傾向で推移し、平成19年以降は減少しているが、その原因は明らかではない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b177159.htm?OpenDocument

○水産庁
しかしながら、市場における価格形成によらず調査コストを基に設定される鯨肉価格は、
近年の消費ニーズと合わなくなってきており鯨肉の販売不振を招く要因ともなっている
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/shiryo2_4.pdf
814名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:19:34.14 ID:ilIlmC120
>>811
なあ、何語ならお前に通じるの?
母国語で話をしようぜ。
815名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:22:18.99 ID:jmZCBXfr0
>>803
>缶詰の件は要するに「環境テロリストの営業妨害が怖い
>から刺激する商品の製造を慎みます」という事だろ

それほど単純ではないと思うね。
人々が鯨肉を買うのを躊躇するのが反捕鯨への配慮としても、SSの行動の背景まで見ているんだろうね。
反捕鯨の人達の言うことに、合理性を見いだしたり、ある程度共感を覚えているからだろうね。
もしSSがソマリアの海賊のように、金儲け目当ての単なる無法者なら、誰も共感など覚えない。
816名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:22:28.04 ID:QmiIuZ4V0
SSが派手に妨害工作をすれば金が入ってくる仕組みだから動き回る
ノルウェーの場合軍艦をだしSSに対して威圧行為を仕掛けた後、SSの妨害工作は無くなっている
地中海マグロ漁での妨害工作では漁師の銛がSSのメンバー 一人の太ももを刺されかつ海の中に
投げ出し殺そうとしたこと以後は妨害工作など無くなった
では日本の場合は如何かと言えば命の危険、けがの心配が無いため妨害工作が一層ひどくなって
テロ行為と変わらなくなっている。
我慢の限界は超えて これ以上妨害を行う行動を取った場合は命の保障はしない
と明確に発信すべきだろうな そうでなければ乗組員の命の危険まで来ている
スクリューにロープを絡ませて遭難させる行為は海賊モドキの行為だ
一度銃など威嚇発砲し それでも妨害行為を続けるならば殺せば良かろう
妨害行為が高くつく事が解れば手出しできない
817名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:22:36.09 ID:/xVLi0oK0
鯨みたいに生態系の頂点にいるような生き物は食べないほうがいいね
メチル水銀やPCBが高濃度に蓄積されてるからwww
わざわざそんな危険な肉を危険をおかして取ってるのが今の調査捕鯨www
まじでいらないからさっさとやめて
818名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:25:04.52 ID:ilIlmC120
>>815
新興宗教の全否定ですな、それw
騙される馬鹿はどれだけでも騙されますが。
819名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:25:13.09 ID:5OILw83U0
>>811
あのな「私はクジラ無駄がない」ってフレーズ知らない?
むしろ鯨油捕鯨が無駄のカタマリだったの、OK?
820名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:28:43.71 ID:ilIlmC120
>>819
そいつはガチで日本人じゃないので知らないんじゃなかろうか
821名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:32:50.19 ID:Chs8vH6w0
>>810
年末在庫量がいくつだろうと、翌年には捌けてるんだから関係ないわなぁw
822名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:35:31.32 ID:Chs8vH6w0
>>813
落ち込んできてても「余剰在庫がない」という事実は変わりませんなぁw

>>817
じゃあシャチは何で水銀中毒にならないんですかねぇw
823名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:38:57.75 ID:DoU0fn+c0
シーシェパードはどうでもいいとして調査捕鯨自体もう必要なくない?
なんのためにするの?
鯨の肉が食いたいとは全く思わんけどなあ
824名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:40:02.26 ID:czW7k3gA0
まずはじめにノルウェーを捕鯨禁止にすれば日本は世界から孤立するから、それからやっっけてもよろしい、

くらいのことはとうに考えているよ、どんなに頑張っても、強情を張っても無駄だ。

損することはやめたがよい。ほんの一部の役人と事業家がやらせているだけだ。この書き込みも直ちに各国語に翻訳されています。
825名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:40:31.36 ID:5OILw83U0
>>817
どっかの国の海岸に奇形鯨の一匹でも打ち上がってから言え
826名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:40:44.25 ID:/xVLi0oK0
鯨の肉とまマジでおいしくないよね
臭みのある肉だから
同じ値段ならだんぜん牛肉のほうを選ぶね
827名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:41:36.06 ID:ilIlmC120
>>823
平たく言えば南氷洋全体の水産資源の調査のためですが。
コンブ、イワシ、イカ、オキアミ。
食料から工業製品に至るまで広く使われております。
828統計方法が違う数字並べて「増えた」とか・・・w:2012/01/14(土) 20:42:40.03 ID:v1VZ6fMA0
>>810
2008年度までの在庫統計方法と09年以降のそれとでは全く互換性が無い、という説明を何十回してあげてもキミのその惨めなアタマじゃ理解できないんだね♪↓

http://unkar.org/r/kokusai/1316176370
62 :「うれのこりのしょうこ」いつだせるのぅ?w:2011/09/19(月) 02:05:25.99 ID:hzJ/ANrk
>>59
ちてき、しょうがいじくん、「冷蔵水産統計」の在庫統計手法が09’までと10’では全く変わってしまってるので、10年度以降の分はそれ以前のモノとは互換性が全く無いんだよぅ?w
とは言っても、キミの脳スペックじゃ処理しきれないレベルのハナシですけど♪↓


『なお、平成22年1月分からの収集データは、平成21年12月分までのデータとは調査対象範囲に変更があるため、利用に当たっては御留意願います。』
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/suisan_ryutu/reizou_ryutu/index.html#m
『なお、本調査は平成22年1月より調査客体の見直しを行ったため、「対前年同月比」は前年同月より引き続き調査を行っている工場のみで算出しております。このため、当月調査分の前月月末在庫量と前月調査分の月末在庫量は一致しない場合がございます。』
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/toukei/index.html


少なくとも(入らないのでURL略)に書いてある様に、それまでの集計法と違うと。折れ線グラフ見れば分るが、
年2回の調査捕獲分入庫其々3千t弱ずつが09までの3〜4月/8〜9月に殆ど反映されてないので
ttp://twitter.com/#!/kasugabe1111/status/41422048932798464

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=51026
829名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:44:32.58 ID:r2w39U1N0
>>826
イルカは生姜醤油で煮るのよ
おいしーです
830名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:45:33.64 ID:/xVLi0oK0
まじでクジラの肉なんていらねーんだけど
ほとんどの日本人もそう思ってるだろ
スーパーとかでも売れ残ってるしwww
鯨の缶詰とか値段の割にはおいしくないしwww
さっさと調査捕鯨やめてくれないかな
831名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:46:43.42 ID:5OILw83U0
>>826
スケールメリットで鶏か羊並みかもっと安い値段に落ち着くわな
そうなってからの市場動向で日本人の嗜好を決めようじゃないか
ちなみに君が牛が好きだろうがカタツムリが好きだろうがそれは
大いに結構な事だ、好きなものを食べなさい
832名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:47:58.24 ID:DoU0fn+c0
>>827
じゃあ鯨いらなくね?
わざわざ危険犯してまで捕る必要ないだろ
833名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:49:11.13 ID:x1U3NhnTO
>>826
鯨が臭いとかどれだけ貧しい味覚してんだよ
モツ煮とか食べたら吐くんじゃないか?
834名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:50:46.98 ID:ilIlmC120
>>832
生態ピラミッドの頂点生物を捕殺せず調べる方法をお前が考えつければ、そうするんじゃないかな。
一発で数学と環境学の博士号がもらえそうな内容になるがw
835統計方法が違う数字並べて「増えた」とか・・・w:2012/01/14(土) 20:50:53.74 ID:v1VZ6fMA0
>>828の続き♪↓

10'の在庫量は水産物流統計調査の計測方法が変更になっており、春夏入庫の反映もほぼ無い例年と全く違う以上「単純比較してはならない、互換性の無いデータ」である
2009年まで毎年JARPA分が入庫する直前は最低在庫が3000t以下まで下がってますし、2010以降は鯨肉含むすべての冷凍水産物の在庫統計方法が変わってしまったので、それまでのデータと互換性が有りません。
それを利用して「在庫が増えた」と言ってるのが佐久間順子という反捕鯨専門の「ジャーナリスト」です。

簡単に説明すれば、2010年以降「冷蔵水産物統計」の統計方法がそれまでと全く変わってしまったので、2010年以降の鯨肉在庫量は、2009年までの在庫統計とは全く互換性が無いデータなんだけど、
それを利用して「在庫が増えてる!!」と大騒ぎしてるのが佐久間順子ちゃんって反捕鯨ジャーナリストやGPJ佐藤のアホなんだけどそれ以前2009年までは毎年最低在庫量がJARPA副産物入庫直前には3千tまで下がってる、という事実と
2006年度に捕獲枠倍増して以降、(沿岸小型分含む)総生産量が7千tにも上っていることを考えれば、毎年パーマネントに7千tは消費されてる、という事なんだけど↓
(現在URLリンクが不可能なので、”佐久間順子ちゃんの鯨肉在庫捏造報道まとめ♪”・”kkneko氏のdでもブログ粉砕だニャ〜w・改 E”toripan1111で検索してください)


>>62にも書いてますが、毎年最低でもそれぞれ4千トン/3千トン程度の入庫が有るJARPA(3月末)JARPN(8月末)に、その入庫が全く反映されず、2千トン程度の入庫しかない、という事は
それぞれのシーズンに入庫した調査副産鯨肉を直接入庫分としてカウントしていた09年までとはカウントが全く変わってしまった、という事です。
836名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:52:10.96 ID:RW7rb32R0
こいつら和歌山のホテルにいるんだろ?
和歌山民はそこ行って嫌がらせでもしてこいよ
837名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:52:40.15 ID:r2w39U1N0
やいお前ども
東京近辺でいつも鯨肉売ってるお店教えろ下さい
ここ見てたら割と調理したくなって来た
838統計方法が違う数字並べて「増えた」とか・・・w:2012/01/14(土) 20:54:29.46 ID:v1VZ6fMA0
>>828>>835に補足すると・・・

要点は、09年度以降のJARPA/JARPN副産物入庫(其々3月ぐらい・3000t/9月ぐらい・2000t程度)が直接在庫量に加算されてた08年度までとは全く変わり、殆ど在庫統計に反映されなくなってる、という事ですね。
つまり鯨肉(を含めたすべての冷蔵水産物だけど)の在庫カウント方法が08年度までと違うのに、それを比較して「増えてる!」などとはちてきしょうがい持ちとしか考えられないんだけど、近頃の新聞記者は中卒なのか裏も取る能力が無いらしくて、
佐久間の行き遅れ豚女がまき散らした大嘘を鵜呑みにして記事を書いちゃうんだな・・・w

全てkasugabe氏によって一年以上前に解説済みでしゅ♪↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=51026

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=51027

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=51036
839名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:55:13.72 ID:/xVLi0oK0
こうやって徐々に反捕鯨の世論が形成されていくのです
以前だったらこーいったスレには捕鯨賛成派しかいなかったのに
賛成派はもうちょっと焦ったほうがいいよwwww
840名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:55:38.07 ID:DoU0fn+c0
>>834
だから別に調べなくていいじゃんw
ほっとけばいいよ鯨なんか
841名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:57:05.32 ID:EDOh7J4U0
>>839
てかこのスレでおまえだけやん 焦ってるの


ま、どうでもいいけど
842名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:57:39.45 ID:ilIlmC120
>>840
で、ほかの水産資源はどうするの?
たぶんお前の目の前にある液晶ディスプレイも調査捕鯨の産物かも知れんのに。
843名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:02:55.25 ID:czW7k3gA0
何と言ってもダメだよ。クジラを殺すものではないんだ。
844名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:03:02.51 ID:k1tq83MyO
>>837
このまえ、町田の三徳ってスーパーで置いてあったぞ。
もっと流通させるべきだよな。
845名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:04:11.57 ID:DoU0fn+c0
>>842
水産資源なんか日本近海と輸入でなんとかすればいい
ディスプレイ云々は意味がわからんが鯨からできてんの?
代替品になるものが何かあるだろ
ないとしたら世界中が困るわけだからシーシェパードへの批判が世界中からふりかかってるはずだし
846名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:04:51.63 ID:5OILw83U0
>>843
「ツベコベ言わずにとっとと鯨を獲ってこい」という事か
なかなか話がわかるじゃないか
847名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:06:14.73 ID:VvONCgL00
今年に入ってからクジラ肉を食べた人なんてほとんど居ないとおもう。
もう昭和とは時代が違うのだから、海洋動物保護を提言する国際社会へとわが国も歩み寄るべき。
848名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:06:44.09 ID:ilIlmC120
>>845
なんとかならないし代用できないからイカから液晶をとってるわけですけどw
まして、SSごときのために産業を停滞させる意味がわかりませんけどw
どのぐらいの首吊り出るんだよとw
ぶっちゃけ、馬鹿なんですか?
849名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:07:30.96 ID:/xVLi0oK0
http://www.youtube.com/watch?v=Ru3aFjbdV9k
この動画のコメントを見ても分かるとおり
世界中の人が調査捕鯨を非難していますねwww
こんなに叩かれてまでやる必要あるのかってことですよ
850名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:09:35.05 ID:ilIlmC120
>>849
訊こう訊こうと思ってずっと忘れてたんだけどさー、
ずっと引き篭もってるのにipadからアクセスってことは、自宅のプロバイダ契約、家族に切られたの?w
851名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:13:29.16 ID:DoU0fn+c0
>>848
だからそれならなんでSSに圧がかからないのかを説明してくれよw
イカはそこにしかいないのかい?
世界中にいるだろ
その調査捕鯨で日本が得るイカの捕獲量って日本全体の何%ぐらいなの?
852名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:15:08.63 ID:/xVLi0oK0
>>850
んん?
相変わらずお前思い込み激しいな
ipadとか関係ねーからwww
リモートホスト名にipadっていう文字があるだけどおれがipadからアクセスしてると思い込んでるバカwww
おまえまじで病院いけよ
853名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:16:13.70 ID:vgoN1H9UP
>>798
なんだ、道新も記事の大元は同じか
854名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:16:31.92 ID:ilIlmC120
>>851
>だからそれならなんでSSに圧がかからないのかを説明してくれよw 
お前がそうであるように、世の中の大半はSSがやってることがどれだけ世界にデメリットを
負わせるのか、理解してないからですが。
で、馬鹿なんですか? 
って訊いてるんですが。
こたえてくんね?
855名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:17:38.06 ID:NWrnz3sS0
調査捕鯨の費用を水産物の養殖研究に充てられないの?
水産資源は日本人にとっては必須だが、それは鯨に限ることではないでしょう。
南極まで鯨取りに行くことが、有事の際の食糧確保になるの?
856名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:20:32.21 ID:ilIlmC120
>>852
つまり家族からプロバイダの契約を切られ、泣く泣く携帯からアクセスしてるとw
携帯の契約を切られる日も遠くなさそうですなw
そこまで行くのに半年もかからないんじゃね?
つーか、相変わらずコピペ以外だと日本語が不自由なんですねw
857名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:20:40.53 ID:r2w39U1N0
>>844
マジかよ三徳行ってくる
三徳調べたら周りに5店舗もあった俺アホかw
858名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:20:45.31 ID:cAJ0issq0
渋谷にある、鯨肉の専門の料理屋で食べたことあるけど、
俺は美味しいと思わなかったな。
859名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:21:09.72 ID:x1U3NhnTO
>>813
最近どこかのスレで議論に興味ないとか逃亡宣言して失笑されたrじゃないか
こんな所で壁打ちしてたのか

>>839
反捕鯨って馬鹿だけだし焦る必要は無さそうなんだが
860名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:21:29.16 ID:pMgnTk4k0
俺は鯨の肉はうまいと思う。
缶詰は時々近所のスーパーで買う。高いけれどなかなかおつな味だ。
肉は通販で年に数回購入。
長崎や大阪や和歌山の業者から買う。
南極海でクジラを採らなくなって久しいので、実はだいぶ増えているのではないかと思っている。
鯨が増えすぎると、オキアミやイワシなどが減っているのではないかと思うが。
俺はシー・シェパードに対しては実力行使すべきだと思う。
俺は基本的には人間以外なら、何を食っても構わないと思っている。
861名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:22:15.03 ID:DoU0fn+c0
>>854
まあ俺は何も下調べしてないから俺の意見は極一般的な意見だと思うよ

それで君は産業界にデメリットって言ってるけど産業界もそのデメリットを理解してないわけ?
俺の言ってる圧は一般世論じゃなくいわゆる業界からの圧のことだけど
あと捕獲量のパーセンテージも教えてくれよ
調べるのめんどいから
862名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:24:07.99 ID:ilIlmC120
>>861
人に質問するなら、先に相手の質問に答えるのが筋だと思うんですが。
親の躾がよろしくないご様子で。
で、馬鹿なんですか?
863名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:25:08.88 ID:r2w39U1N0
>>858
あー109の下のやつな
俺はあそこで鯨に目覚めたんだよ
864名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:26:21.56 ID:bvRB4KVb0
あそこのクジラや、立ち退きを拒んで結局儲かったのか。
865名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:26:23.36 ID:/xVLi0oK0
>>856
お前そーやって人の事攻撃ばっかりしてるけど
自分はどうなの?
昨日は思い込みだけで全くの別人を吸引力だと誤解してたよね?
で、今日はまたipadがどうのこうのと見当違いのこと言ってるよねwww
人のこと攻撃する前に自分の過ちを認めて反省して病院言ったらどうだ?
少なくとも俺はお前みたいに思い込みだけでそこまで断定的に物事語らないからwww
(反捕鯨に関しては半分ネタですよ、正直どうでもいいと思ってるwww)
866名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:26:56.70 ID:OVGU2Kvz0
捕鯨の是非は別にして反捕鯨団体の行動はは違法、反社会的ですよねー
867名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:28:03.46 ID:r2w39U1N0
ごめんウソつきました
目覚めたって言うほど鯨食ってません
でも美味しいよあの店
868名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:29:11.01 ID:jmZCBXfr0
>>866
違法だけど、反社会的かどうかは分からん。
法そのものが変わりつつある時は、その先駆者は無法者だが社会を導いてもいる。
869名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:31:10.48 ID:ilIlmC120
>>865
えっ、ネタ?
単に逆恨みしてるだけなのに?w
しかも、凄くつまらない上、露骨に荒らしとして迷惑がられてるのに?w
引き篭もりのギャグセンスは一味も二味も違いますなあ。
で、携帯を取り上げられる日の事は想像できましたか?w

>>868
法そのものが変わらないときも、無法者は存在しますが
870名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:32:58.18 ID:DoU0fn+c0
>>862
なるほど
結局わからない、または都合の悪い結果しかないんだね
理解したw
871名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:32:59.08 ID:x1U3NhnTO
>>868
勝てば官軍とか一人殺せば犯罪だけど百人殺せば英雄とかそういう理屈か
むしろシーシェパードの方が敵を増やしてどん詰まりに向かって一直線な感じだが
872名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:34:51.85 ID:5OILw83U0
>>868
導くというのは、間違った方向にでもできる事だわな
873名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:35:09.91 ID:/xVLi0oK0
>>869
自分がとんだ思い違いをしていたことがあからさまになって昨日はピキッてたよねwww
で、今日はリモートホスト名にipadという文字があるから俺がipadからアクセスしてると勘違いwww
おまえどんだえバカなの?
っていうか携帯からアクセスって何を根拠に言ってるの?
また得意の思い込みですかwww
どんだけ恥をかけば気が済むの?
ネタじゃなきゃまじで病院いけ
874名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:35:13.06 ID:ilIlmC120
>>870
会話になってませんけどw
で、馬鹿なんですか? 
って訊いてるんですが。
自分は質問に応じず、他人には要求するだけとか、虫が良くね?
やっぱ親がDQNだったの?w
875名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:36:47.14 ID:NwiqNdw40
つくづく思うけど日本って外交下手というか国益になる政治しないよな
たかだか海賊相手に未だにこんな手こずってるなんてロシアとかからしたら噴飯物だろ
876名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:37:22.13 ID:ilIlmC120
>>873
お顔真っ赤ですよ?
おお、こわいこわいw
つーか、自分のレスがネタとして通用するレベルだと思ってたというのがガチで理解できないw
で、携帯を取り上げられる日の事は想像できましたか?w 
877名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:38:49.76 ID:/xVLi0oK0
>>876
だからおれが携帯からアクセスしている根拠を書いてくださいwww
なんで根拠もなくそこまで思い込めるんですか?
やっぱり偏執狂なんですか?
878名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:42:09.17 ID:ilIlmC120
>>877
リモホがipadで、ipadからのアクセスでない状態が存在しないからですがw
で、携帯を取り上げられる日の事は想像できましたか?
一日23時間も2chにアクセスする重度のネット依存者が端末を奪われたら、
はたしてどういう反応を示すんでしょうなw
879名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:43:57.79 ID:P9Mg+KjO0
なんでソマリアの海賊は退治できて、
オーストラリアの海賊は退治できんの?
880名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:45:07.43 ID:DoU0fn+c0
>>874
個人を攻撃することが会話だと思ってる時点で育ちがわかるなw
881名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:47:03.48 ID:/xVLi0oK0
>>878
はあ?
お前プロバイダに聞いたのかそれ?
別に携帯やipadからのアクセスじゃなくたって
リモートホスト名にipadという文字があるだけだろ
事実俺は普通に家のパソコンからアクセスしてるし
てか普通に考えて携帯でこんな長時間2ちゃんに張り付くかよwww
お前は少なくとも3つの勘違いをしたよね
昨日の別人を吸引力と勘違い
俺がipadからアクセスしていると勘違い
俺が携帯からアクセスと勘違い
これらすべてお前の根拠の無い思い込みが原因だから
これは病気レベルと言ってもいいと思うwww
882名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:47:05.57 ID:ilIlmC120
>>880
攻撃って、どれですかね?
想定される事実を羅列してるだけですけど。
で、馬鹿なんですか?
はいかいいえで答えられる簡単な質問なのに、なんか都合が悪いんですかねw
883名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:49:00.67 ID:96IyJ1gg0
>>868
>違法だけど、反社会的かどうかは分からん。

法律はその時代の多数により作られた合意=社会性がある。

違法行為は、その多数の合意に反している行為=反社会的。
884名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:49:18.09 ID:+PeGatsH0
>>878
なんでリモホわかったんだ?
どこかでコイツが晒したのか?
885p0022-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp:2012/01/14(土) 21:51:22.53 ID:/xVLi0oK0
このリモートホスト名が
おれが携帯もしくはipadからアクセスしている証拠らしいですwww
思い込みもここまでくると重症だねwww
886名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:54:13.06 ID:ilIlmC120
>>881
>別に携帯やipadからのアクセスじゃなくたって 
>リモートホスト名にipadという文字があるだけだろ 
そんな状況ないですけどw
無関係なのにipadのリモホを取得した日にゃ、速攻でapple法務部が訴訟手続きに入るつーの。
そんな知能だから、引き篭もる羽目になるんですよ、お前w
で、携帯を取り上げられる日の事は想像できましたか?w
目の前真っ暗ですよねー。
887名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:55:36.88 ID:DoU0fn+c0
>>882
>攻撃って、どれですかね?

自分の全レス見なおしてみ
いや、君の場合それを攻撃とさえ認識出来てないのかもしれないから
見直しても無駄かも・・・
888名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:56:05.30 ID:+PeGatsH0
>>885
ただのOCNじゃないか
889名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:56:27.18 ID:jmZCBXfr0
>>871
キング牧師みたいなもんだろう。
人種隔離政策に公然と立ち向かい、自分は殺されちゃったけど、社会を変えたからね。
社会にはその必然性があり、誰かその変化の先頭に立つ人が必要だったんだな。
890名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:57:27.21 ID:/xVLi0oK0
>>886
ああ、そうなんだ
パラノイアに何言っても無駄だと思うからもういいよ
OCNでプロバイダ契約している人でフシアナさんしてみればわかると思うよ
どっちのいってることが正しいのかwww
891名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:59:38.76 ID:+PeGatsH0
892名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:00:03.58 ID:ilIlmC120
>>887
とりあえず、お前が質問に答えないことから、いろいろ推測してるだけですけどw
攻撃されてるというのがただの被害妄想ですな。
で、馬鹿なんですか?w

>>889
ナロードニキ運動みたいなのもあるな。
思い込みで先走って世の中に迷惑をかけた奴。
しかも、SSの場合、利益目的というのがべスーンに暴露されてるしw
893名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:00:04.97 ID:Chs8vH6w0
>>885
フレッツADSLのホストだな。
で、お前の国籍はどこなの?
894p2227-ipbf305koufu.yamanashi.ocn.ne.jp:2012/01/14(土) 22:02:11.91 ID:ilIlmC120
>>890
呼んだか?w
895名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:02:49.81 ID:/xVLi0oK0
>>893
純粋な日本人ですwww
在日認定される前に言っておきますが朝鮮人は大嫌いですwww
896名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:06:28.98 ID:+PeGatsH0
ここは在日ってしたほうがスレ盛り上がったな
897名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:06:30.95 ID:Chs8vH6w0
>>895
へぇ、朝鮮人のどんなところが嫌いなの?
898名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:07:38.46 ID:rQlZri5a0
>>885
何となく応援するからがんばれ
899名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:07:46.32 ID:x1U3NhnTO
>>889
キング牧師も自分の功績がレイシストの道具にされるとは夢にも思わなかっただろうな
900名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:07:52.56 ID:ilIlmC120
>>896
そんなセンスを吸引力君に期待してはいけない。
つーかお前も空気読めよ。
901名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:08:14.86 ID:HOCITTgc0
>>893
その前に携帯やiPadでアクセスしているという
根拠のない書き込みを断罪しないと
902名無しさん@12周年 :2012/01/14(土) 22:08:51.73 ID:LfzMtSzn0
>>889
まあ、おれは捕鯨賛成派ではないが、キング牧師の重要な特徴は反暴力主義な。ブラックパンサーなどが
今でもあまり好意的に評価されない辺りとは大きな違いだ。最近のエジプトの件でも反暴力主義で進めた
点で西欧社会にはかなり好意的に評価されている。

GPとSSの関係はいわゆる「良い警官と悪い警官」コンビに似ている気がしないでもない。
903名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:09:51.41 ID:96IyJ1gg0
シーシェパードはレイシストだぞ、キングと一緒にすんな
904名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:12:57.16 ID:+PeGatsH0
>>900
スマソ
905名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:13:57.27 ID:r2w39U1N0
あーあ
三徳直前で誘惑に負けてお店で飯くっちゃった。。
鯨はいつ食えるんだら
906名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:15:30.42 ID:ilIlmC120
>>905
もう割り切って楽天やkonozamaで買えよw
907名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:30:00.83 ID:mItKm6Hz0
近所のスーパーで頼み込んだら、最初は渋ってたけど、ベーコンとか置いてもらえるようになった
908名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:32:22.66 ID:5OILw83U0
季節で定期的に肉やベーコンが出てくる
捕鯨ありがたや
909名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:33:01.42 ID:96IyJ1gg0
もっと捕獲枠拡大すればいいのにね
910名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:36:41.74 ID:mtYt96Xg0
海珍の背後にはロックフェラーとかがいるのだろうな
クジラを過剰に保護して大量に魚を食わせ、日本の漁業を壊滅させようと目論んでる
911名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:39:00.17 ID:jmZCBXfr0
>>902
キング牧師に失礼だったなら、アメリカ史上最大の犠牲者を出した南北戦争で、
奴隷を解放したリンカーン大統領にしよう。

価値観の大きな変化が起き、それに抵抗する力と衝突する。
メッセンジャーをいくら罵っても、背後の大きな大義は揺るがせないんだろうね。
912名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:43:38.63 ID:96IyJ1gg0
>>911
アメリカで、牛の解放を主張して牧場を襲ったんなら、そういうたとえを認めてもいいけど。
どう見ても、自分の都合で他人を犠牲にする思想だから、容認できる余地は全くないんだけどね。
913名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:46:08.30 ID:ilIlmC120
>>911
リンカーンは奴隷解放反対論者で、あくまで政治力学的な理由で奴隷解放に走ったにすぎませんが。
よくわかってないなら無理してしゃべんなと。
まして、SSにはそんな凄い思想なんてないんだがw
べスーンが暴露したように、ただ暴れて目だって金を稼ぎたいだけのクズの集団。
914名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:49:03.47 ID:Chs8vH6w0
あれ? 滋賀OCN黙っちまったぞw
915名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:50:54.56 ID:mItKm6Hz0
このスレって話題が二転三転しててややこしいなぁ。
916名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:51:00.78 ID:B+rxf7m50
>>1のシー・シェパード創始者ポール・ワトソンは環境保護団体「グリーンピース」出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89

捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗んで反捕鯨運動に利用したグリーンピース日本支部の(前)理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党党首の福島みずほの「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。
http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20080605/k01/_SWF_Window.html (週刊新潮2008年6月5日号の記事)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
917名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:51:32.21 ID:ilIlmC120
>>914
もうちょい時間をかけて嬲りたかったんだがなw
種明かしが早すぎた。
918名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:52:59.04 ID:x1U3NhnTO
>>911
お前は権威主義者か。別に権威主義が悪いとは言わないが
過去の偉人を引き合いに出したところでシーシェパードの犯罪行為が正当化される理由にはならない
むしろ犯罪者と同一視することは過去の偉人に対する冒涜でしかない
919名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:54:16.68 ID:96IyJ1gg0
>>916
社民党が捕鯨に賛成しているのはどうして?
920名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:59:45.58 ID:SnvO2SQJ0
結局3つも三徳回っちまったわ。
時々は入るらしいから覗いてみるか。
楽天は高いように感じるんだが店頭でもあんなもん?赤肉でいいんだが
921名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:16:22.06 ID:t+O4jnWN0
921ならシーシェパード全員死亡
922名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:21:42.69 ID:5OILw83U0
>>920
グラム数によるけど赤肉なら店頭の方が100g千円くらい安い
印象はあるな
ちなみに俺が参考にしてるのは生協とアークス
923名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:23:08.10 ID:x1U3NhnTO
>>920
川崎区に売ってる店が有るけど遠いかな?
924名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:36:49.27 ID:SnvO2SQJ0
>>922-923
ありがと
グラム千円も違うのか?元は幾らなんだ…
店頭は値引きもありそうだしな。
川崎参考にする。どこ??
925名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:00:22.03 ID:No537nBX0
>>920
ネット通販はクール便の金額が別途必要だから余計高く感じるよね。
926名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:25:07.09 ID:RPDoj2xR0
>>925
一定金額を越えると送料無料サービスもあるんだが
流石に結構な量と額頼む必要はあるな
>>924
東京界隈の人?
なら「駒方どぜう」でググればそこの店さらしクジラや
刺身もおいてる、ミンク鯨のやつ。
鯉の洗いやどぜう鍋につくねも好みはあるだろうが美味い
と思うので給料日に浅草か渋谷の近いほうで味見程度に
試してみるのもいいんじゃないだろうか
927名無しさん@12周年 :2012/01/15(日) 01:01:58.98 ID:qiL1/h9g0
>>911
おれは捕鯨賛成派ではないことをまた強調するが、リンカーン大統領を引き合いにだすのも如何な
もんかと思う。SSについては程度の差はあるがオサマビンラディン氏辺りではどうかな?彼にも充分な
大義はあった。だが、やり方があまりにも酷かったので、大義は無視されてしまった。
最もSSの強い相手には手を出さないという辺りはオサマ氏に及ばないが。
928名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:27:08.27 ID:tvLuX/InO
>>924
たまたま有った広告に地図が載ってた
http://k.pic.to/2ua7p
ただ店じまいが早いから行けたいなら休みの日の方がいいかな
最近は行ってないけど鯨肉グラム1000円とか嘘だろ?
929名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 02:56:42.86 ID:8GQzGF780
鯨友の会に入会すれば簡単に鯨肉が手に入るよ
http://www.icrwhale.org/tomonokai-3.html
930名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 07:32:25.38 ID:sueh8HB90
r13812もすっかり意気消沈か。
仕分け大臣(笑)の退任が堪えたかなwww
931名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:18:45.88 ID:53eSSjPM0
>>930
書いても馬鹿にされるだけだと気がついたのかな?
932名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:47:09.17 ID:s+GE6oFN0
シー・シェパードって基地外団体なんだなwww
933名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:09:54.38 ID:sueh8HB90
>>931
あの恥知らずがバカにされる程度で投稿をやめるとは思えないがw
934名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:01:36.30 ID:53eSSjPM0
新しい詭弁を仕入れ中
935名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:13:12.42 ID:sueh8HB90
どうせまた使い回しだろ
936名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:14:28.26 ID:LCPr/hfP0
すまん遅くなったが、鯨肉情報サンクス
>>926
駒形どぜう、場所把握したよ。
>どじょうが一番小さい魚なら、一番大きな魚を売ってみたいと考えて
鯨料理を出す理由が何とも(笑)
>>928
確かに、ベッドタウンの川崎で7時閉店のスーパーとか有りえんなw
上大岡に店あるみたいだし、そこ行ってみます。
>>929
おお、2/17までか。時期的にも今申し込みたくなっちゃうな。
3つから選ぶならセットCか?
でもセットAの尾の身刺身もうまそげ
937名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:16:39.31 ID:LCPr/hfP0
>>936
間違えた、上大岡じゃなくて大岡山だったな
938名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:36:45.70 ID:eUV1kxNy0
あーあ
またシーシェパードに攻撃されて逃げまくってるの?
もういい加減調査捕鯨なんてやめろよな
勝ち目ないんだしwww
もっと現実をみてほしいwww
939名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:38:59.58 ID:53eSSjPM0
>>938
いっぱいクジラ肉をオミアゲにして帰ってきて欲しいね
940名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:41:59.65 ID:sueh8HB90
>>938
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/708

708 名前:248[] 投稿日:2012/01/14(土) 12:36:46.24 ID:Chs8vH6w0
>>707
だからSSの対処の可否と調査捕鯨の是非には全く論理関係がないんですけど。
その頭の病気何とかならんの?
941名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:48:43.85 ID:hmZUyNbb0
>>936
尾の身、めっさうまかったおw
942名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:50:58.25 ID:eUV1kxNy0
おれがちょっと釣り糸垂れただけで
入れ食いわろたwwww
943名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:05:19.50 ID:eUV1kxNy0
まあ、とにかく
アメリカやイギリス、フランスなどの連合国が猛烈に反対してるんだから
捕鯨は諦めるべきだね
理不尽で不愉快な要求でも聞き入れるべきでしょ
これを強行したらそれこそ太平洋戦争の二の舞になるぞ
現実的になろうよwww
944名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:09:04.82 ID:53eSSjPM0
>>943
戦争を仕掛けてくる国は、何処ですか?現実的な話、できてないよ。
945名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:14:15.40 ID:eUV1kxNy0
だからたとえばなしだよ
世界から孤立するって言いたかったの
946名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:15:54.30 ID:Gtvdjrx90
どうして何十年も前から反対されてるのに、未だに孤立してないんだろう?
947名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:18:31.25 ID:53eSSjPM0
>>945
そういう心配はする必要がない。
国際捕鯨条約で認められた調査捕鯨だし、
その成果物は、
IWC科学委員会で高い評価を得ているし、
反捕鯨国も利用するほど貴重なものだから。
948名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:22:38.97 ID:KrIBoT6C0
>>945
「反捕鯨に関しては半分ネタですよ(キリッ」wwwwwwwww
949名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:23:39.26 ID:eUV1kxNy0
>>946
いや、十分孤立してるでしょ
IWCに加盟している主要先進国G7のうち
捕鯨に賛成しているのは日本だけ
一方反対しているのは
アメリカ合衆国、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア
どう見ても勝ち目はないねっていうか第二次世界大戦の時より分が悪いじゃんwww
950名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:25:15.87 ID:KrIBoT6C0
>>949
数が数えられない病気なんですね。
かわいそうに。
951名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:27:18.91 ID:eUV1kxNy0
確かにIWCにおいて
捕鯨と反捕鯨の国の数は拮抗していますが
捕鯨を支持しているのは日本以外はアフリカや中南米のどうでもいいような国ばかりです
主要国のほとんどは反対してますねwww
952名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:36:24.09 ID:53eSSjPM0
>>951
>捕鯨と反捕鯨の国の数は拮抗していますが

つまり、世界から反対されている訳じゃない事を認めたね
953名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:40:49.80 ID:eUV1kxNy0
>>952
”世界”をどうとらえるかですよ
単純に国の数だけで見れば孤立はしていませんが
私はアフリカや中南米のどうでもいいような国よりも主要国を重視していますから
そういった意味では孤立していると言えるでしょう
954名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:44:55.36 ID:53eSSjPM0
>>951
捕鯨に賛成する国は、どうでもいいような国
捕鯨に反対する国は、主要国

無記名の秘密投票にしたら、得票数が大きく変わるね。
955名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:48:09.18 ID:KrIBoT6C0
>>953
数を数えられないガチキチが「国の数だけで見れば(キリッ」wwwww
つーか「中南米の捕鯨支持国」ってのがいくつあるのかも知らないんですねw
さすがカナダがIWCに加盟してるとか勘違いしてただけあるw
956名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:49:58.35 ID:+ApuXdHg0
犬を食うミンジョクも駆除するだに
957名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:56:25.28 ID:eUV1kxNy0
>>955
ん?
また難癖ですか?
>>949をよく読んでくださいカナダなんて一言も言ってないでしょ
カナダがIWCに加盟していないことくらい知ってます
っていうかこの表を見て書き込んでるんでwww
http://www.whaling.jp/qa.html
勘違いのしようがないでしょ
なんでもかんでも思い込みで勘違いしまくってる人と一緒にしないでください
958名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:59:55.52 ID:KrIBoT6C0
>>957
前も訊いたけどさー、その嘘は誰に信じてほしくてついてるの?
おまえ自身?w
そりゃー自分の荒らし行為がネタとして通用するとか勘違いしてるだけあるw
あと、中南米の件は?w
明らかに数、数えられてないじゃん、お前。
959名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:03:20.97 ID:eUV1kxNy0
>>958
おれの書き込みがネタだろうが本気だろうがそんなことはどうでもいいだろ
日本が世界から孤立して捕鯨を支持しているという事実には変わりないんだから
http://www.whaling.jp/qa.html
ここにある表を見て日本が世界から孤立してないと考えるやつは馬鹿でしょ
国の数じゃなくてGDPを見てみろって
960名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:03:34.91 ID:Gtvdjrx90
>>949
「孤立」の意味も知らないのかな?

「IWCの中では」多数は少数派で言えば少数派、というだけで「孤立」ではまったくない。

そしてその影響は「IWCの中」でしか無いので、実質経済や政治には全く悪影響が無い。



ねぇ、「捕鯨に反対されてる事」が具体的に一体どんなデメリットがあるのか?を一度示してくれないかな?
961名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:03:38.48 ID:rogCVhza0
>>951
その主要国は殆どが昔捕鯨国だったんだよね
捕鯨を止めたとたんに豹変して愛護を叫ぶ連中に従う必要は全くなし。
962名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:05:59.35 ID:Gtvdjrx90
>>949
「孤立」の意味も知らないのかな?

「IWCの中では」多数派少数派で言えば少数派、というだけで「孤立」ではまったくない。

そしてその影響は「IWCの中」でしかないので、実質経済や政治には全く悪影響が無い。



ねぇ、「捕鯨に反対されてる事」が具体的に一体どんなデメリットがあるのか?を一度示してくれないかな?

963名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:06:29.03 ID:KrIBoT6C0
>>959
ゴミみたいな現実逃避はいいからさー、現実見ようぜ。
カナダが脱退してること、ノルウェーが復帰してることを知らずに馬鹿を晒したのは誰でしたっけ?w
で、中南米で捕鯨賛成国が何カ国あるんですかー?
ゴブリンよりも数を数えられないとか、マジキチwwwwww
964名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:08:50.93 ID:eUV1kxNy0
「捕鯨に反対されてる事」が具体的に一体どんなデメリットがあるのか?

ってお前このスレ読んでないの?
シーシェパードとか言うヤクザみたいな連中に攻撃されてるだろ!!
これがデメリットじゃなくて何なの?
965名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:12:06.29 ID:KrIBoT6C0
>>964
でも、メリットのほうは語れないとw
そこを突っ込まれると、「ネタだから!半分ネタだから!捕鯨なんて本当は興味ないから!(キリッ」wwwww
966名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:12:43.47 ID:53eSSjPM0
>>964
違法な行為だと世界中の国が認識しています。
全世界から非難を受けましたね。
攻撃受けても、日本への支持が強くなるだけですが。
967名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:15:06.92 ID:eUV1kxNy0
http://www.whaling.jp/qa.html

お前らこのページよく読んでみろよ
調査捕鯨に否定的な質問に対する答え形式で書かれている
つまり、日本人の中からも調査捕鯨に疑問を持つものが増えてる証拠だろこれ
(調査捕鯨に疑問を持つものが増えてなきゃこんな形式のページにするわけない)
まあ、さんざんテレビとかで外国の激しい反捕鯨運動とか見せられたら誰だって疑問に思うわ
疑問に思わないやつは思考停止してるんだろうなwww
968名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:17:20.20 ID:61KJsu+i0
空威張は止せ、出てこいニミッツ、と言う歌さえあった。原爆でやられるまでそれだ。
969名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:17:27.59 ID:Gtvdjrx90
>>964
>シーシェパードとか言うヤクザみたいな連中に攻撃されてるだろ!!


お前を含めた日本人の99,99%以上は「攻撃」を受けてないよ?

キチガイ人に仕事の邪魔されてるのは極一部の人達で、しかもその人達には何の非も無い。

そして「当該の営為そのもの」に対して「反対される事・攻撃される事」そのものを「デメリット」と呼んでそれを理由に何かを止めるのならば、
「日本人は反対して見せるだけで自分達の主張を引っ込める」と思われ付けあがるだけ。


結局政治経済等の実質的・具体的なデメリットは示せないワケだね?馬鹿丸出しw
970名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:17:31.46 ID:sueh8HB90
>>959
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326284739/897

897 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/14(土) 22:06:30.95 ID:Chs8vH6w0
>>895
へぇ、朝鮮人のどんなところが嫌いなの?
971名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:18:20.63 ID:53eSSjPM0
>>967
日本人の大多数が捕鯨再開を望んでいるんだが。
972名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:18:27.99 ID:KrIBoT6C0
>>967
単にお前みたいな調べもせずに先入観で生きてる猿にもわかるようにまとめてくれてるだけだろ。
まさか、鯨研の人もお前みたいな数を数えられない生き物がいるとか、想像もしてなかったとは思うが。
「中南米は捕鯨支持!(キリッ」wwwwwwwww
973名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:20:35.52 ID:Gtvdjrx90
>>969
オマエみたいな手の施しようの無い極々一部のバカが繰り出してくるであろう、
極めてアタマの悪そうな質問を想定して先手打ってるだけみたいだけど、それがどーしたんだ?馬鹿w
974名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:21:39.75 ID:eUV1kxNy0
>>972
また揚げ足取りかよ
そんな細かいとこばっかりほじくってやっぱりパラノイアだな
主要国では日本以外反捕鯨だっていう事実は間違ってないでしょ?
975名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:22:50.33 ID:Gtvdjrx90



商業捕鯨に90%が賛成



http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=120&wv=1&typeFlag=1



国際捕鯨委員会は商業捕鯨の一時禁止を解除していませんが、「賛成」が9割にものぼりました。



976名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:23:44.81 ID:gfiKj+6E0
第二シンガポール丸か。
うんうんいい名前だ。
すぐる大東亜戦争の折にゃシンガポールで
豪州兵を何万と捕虜にしたな。



こんども同じ調子でガンバレ!
977名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:25:28.97 ID:sueh8HB90
>>974
お前って選挙権持ってるの?
978名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:25:48.59 ID:KrIBoT6C0
>>974
「ブエノスアイレスグループ」はIWCを含め中南米の政治経済を語るにあたってきわめて
主要な概念なんで、全然細かいとこじゃないですけどw
で、中南米に捕鯨賛成国がいったいいくつあるんですかー?w
979名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:25:54.77 ID:Gtvdjrx90
>>974


969 :名無しさん@12周年 :2012/01/15(日) 17:17:27.59 ID:Gtvdjrx90
>>964
>シーシェパードとか言うヤクザみたいな連中に攻撃されてるだろ!!


お前を含めた日本人の99,99%以上は「攻撃」を受けてないよ?

キチガイ人に仕事の邪魔されてるのは極一部の人達で、しかもその人達には何の非も無い。

そして「当該の営為そのもの」に対して「反対される事・攻撃される事」そのものを「デメリット」と呼んでそれを理由に何かを止めるのならば、
「日本人は反対して見せるだけで自分達の主張を引っ込める」と思われ付けあがるだけ。


結局政治経済等の実質的・具体的なデメリットは示せないワケだね?馬鹿丸出しw


980名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:26:46.74 ID:53eSSjPM0
>>974
>主要国では日本以外反捕鯨だっていう事実

全ての加盟国の投票権は平等。
反捕鯨国を主要国として特別扱いしていない。
981名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:26:48.51 ID:eUV1kxNy0
>>977
もういいよお前の個人攻撃飽きたから
おれが基地外だと思うならその基地外にしつこく粘着してるお前はなんなんだよ
以後、捕鯨以外のレスつけるなパラノイア
982名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:27:45.10 ID:IsSv3JuW0
民主党は駄目だが自民党
の復活は勘弁願いたい。


シーシェパードは糞集団
だが水産庁と鯨研も支持
する気にならない。
983名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:28:37.79 ID:61KJsu+i0
また戦犯の裁判をやられるぞ、戦勝国が何をしても泣き寝入りだぞ。歴史に学ぶべし。

空威張はやめろ。
984名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:29:31.52 ID:KrIBoT6C0
>>981
都合が悪くなると「個人攻撃だ!(キリッ」wwww
高確率でゆとり世代だな、お前w
第一、お前捕鯨の話、できないじゃんw
それ、しょっぱな吸引力の件で証明したじゃんw
985名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:31:11.11 ID:sueh8HB90
>>981
個人攻撃とか意味不明なのだが。
俺のレスのどこが個人攻撃になってるんだよ。

選挙権については、お前が主要国以外の投票権を国際世論から排除しようとしてるから
聞いているんだが。
逃げないで答えろよクズ。
986名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:32:03.83 ID:eUV1kxNy0
そうそう
どんなに空威張りしても
日本が不利なのは火を見るより明らか
IWCで数の論理で仮に捕鯨が認められたとしても
アメリカ、イギリス、フランスなどの主要国が猛反対している中で
強行したらまた激しい抗議活動されるのが落ち
別に捕鯨なんかしなくたって大してデメリット無いし
ここは現実的な解決策を模索すべき
987名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:32:23.68 ID:Gtvdjrx90
>>983
日本は今後未来永劫「敗戦国」か?

もはやカーストと同じだなw

60数年も前の戦争に負けたからって、キチガイの我儘に付き合って自国の主張を引込めるならば、
もはや「国家」として独立してる意味は無いな。

残念ながらオマエみたいな負け犬志向は日本人じゃマイノリティだよ。
988名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:32:55.07 ID:KrIBoT6C0
>>985
たぶん俺とお前とを混同してるw
ま、ガチキチの引き篭もりですから、奴はw
989名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:33:20.32 ID:61KJsu+i0
それが空威張なんだよ。
990名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:34:36.24 ID:Gtvdjrx90
>>986
>強行したらまた激しい抗議活動されるのが落ち


その「激しい抗議活動」が一体どんな「デメリット」を生むのか?を示せないんだろ?馬鹿がw



969 :名無しさん@12周年 :2012/01/15(日) 17:17:27.59 ID:Gtvdjrx90
>>964
>シーシェパードとか言うヤクザみたいな連中に攻撃されてるだろ!!


お前を含めた日本人の99,99%以上は「攻撃」を受けてないよ?

キチガイ人に仕事の邪魔されてるのは極一部の人達で、しかもその人達には何の非も無い。

そして「当該の営為そのもの」に対して「反対される事・攻撃される事」そのものを「デメリット」と呼んでそれを理由に何かを止めるのならば、
「日本人は反対して見せるだけで自分達の主張を引っ込める」と思われ付けあがるだけ。


結局政治経済等の実質的・具体的なデメリットは示せないワケだね?馬鹿丸出しw


991名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:35:14.73 ID:eUV1kxNy0
>>985
あ、ごめん、君じゃなかったね
すまんすまん
俺は誰かさんと違って間違いは素直に認めるからwww
992名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:36:13.52 ID:sueh8HB90
滋賀OCNは、
・ 聞いてもいないのに朝鮮人が嫌いだと主張。
・ 朝鮮人のどこが嫌いなのかを問うと急に沈黙。
・ 選挙権があるのかと聞いたら「個人攻撃はやめろ」と主張。
993名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:36:13.69 ID:53eSSjPM0
>>983
日本と戦争をしたい国ってどこ?
994名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:36:57.57 ID:7Sdxc1nF0
日本の捕鯨もそろそろ潮時だとおもいます。
妨害活動の背景には海洋生物保護への国際世論の抗えないほどの高まりがあるんですから。
995名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:37:31.32 ID:53eSSjPM0
>>986
現実的な解決策は、商業捕鯨一時停止を解除し、捕鯨を再開することしかない。
996名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:37:52.40 ID:61KJsu+i0
アメリカは日本の困ることはなにもかも承知なんだ。情報の収集では世界一。このスレだって即時に翻訳している。

そんな国にどうやって対抗するんだ。子供じゃあるまいし、また大和魂か。それじゃうまくいかないってさんざん言われてまだわからない。
997名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:38:01.60 ID:KrIBoT6C0
>>991
吸引力の件で逆恨みして粘着するようなクソ虫が
「俺は誰かさんと違って間違いは素直に認めるから(キリッ」wwww
現に、中南米が捕鯨賛成だとか勘違いしてた件を認められない中で、アホですかとw
998名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:38:15.91 ID:eUV1kxNy0
このスレもそろそろ終わりだな
反捕鯨の日本人が多くいることが確認できただけでも
一定の効果があったようだwww
999名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:39:02.19 ID:pLbtg6a00
クジラ旨いよ
調査捕鯨なんて言わないでもっとどんどん取って欲しい
1000名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:39:20.67 ID:53eSSjPM0
>>994
海洋生物保護は、当然するよ。それに反対している訳じゃない。
資源の有効利用を以前同様にしようと提案しているだけだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。