【国際】 米国「原油輸入禁止など対イラン追加制裁への協力を求める」→中国「拒否する。制裁や圧力を加えるやり方には反対」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【北京共同】核兵器開発疑惑が深まるイランに対し、米国が原油輸入禁止などの追加制裁への協力を求めていることについて、
中国外務省のテキ雋次官は11日の記者会見で「制裁や圧力を加えるやり方には反対だ」と述べ、拒否する姿勢を表明した。
ガイトナー米財務長官は同日、北京で温家宝首相や習近平国家副主席と会談。「われわれは核不拡散で強い協力関係を築いており、
関係を発展させたい」と述べ、追加制裁への協力を求めた。(情報提供:共同通信社)

サーチナ 【経済ニュース】 2012/01/11(水) 19:45
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0111&f=business_0111_262.shtml
2名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:12:25.97 ID:fBq2tW6u0
猫大好き
3名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:12:35.98 ID:496Dh30yO
世界大戦来るな。
4名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:12:40.37 ID:tlyP4c2a0
世界中の嫌われ者。
5名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:13:06.61 ID:MWRqvU1G0
おま
6名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:13:23.29 ID:s3H0HpAp0
おまえらがいうな
7名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:13:58.57 ID:tWTZ0AfZ0
イランいじめグループへの勧誘
8名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:14:15.48 ID:tCjuSbWX0
核もってるやつが
核作るなとかいってるじてんでもうあぼがど
9中国が軍事上のライバル」米新国防戦略:2012/01/11(水) 20:14:26.11 ID:UNZBYI/h0
「中国が軍事上のライバル」米新国防戦略に警戒感 中国紙 2012.1.6
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120106/amr12010621050009-n1.htm

新冷戦(NATO対SCO(上海協力機構))時代が始まった
10名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:14:31.32 ID:2jCWh5gc0
制裁のやり方に反対と言うか原油輸入しないとやっていけないと言えよ
11名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:15:05.96 ID:5RCpAc2e0
よろしい。では戦争だ。
12名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:15:44.63 ID:goPd9cjp0
中国はイランが攻撃されたら参戦するっていってるからなー
石油は怖いねぇ
13名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:16:20.40 ID:LpuW+gQT0
日本もこんぐらい言えよ。
14名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:16:55.98 ID:xk6ItdTO0
OPECボコられてるなぁ
15 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/11(水) 20:17:12.21 ID:aBlQJjSn0
アメリカはジャイアンでガチ。
16名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:17:16.87 ID:+0E3eMVH0
ええのう
17名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:17:27.04 ID:Stz7suwK0
英国のシンクタンクは、イランとイスラエルが戦争になったら、非常に
長く広範囲な戦争となると予測している。空爆だけでなく、地上戦に
なるということだろう。原油は高騰するし、イランとの関係を強化した
中国、ロシア、トルコなどは、国連などの場で、米国との対立を深める
だろう。米国は、朝鮮半島や台湾などをめぐる中国との対立を同時に
強めるかもしれず、そうなると中国が米国を潰すために米国債や
ドルを下落させる可能性が出てくる。中東大戦争は、米国の金融
危機再発と連動しうる。

http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=134822§ionid=351020101
18名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:20:14.40 ID:i4NERsoE0
インド パキスタン イスラエル はスルー
19名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:20:21.42 ID:TflxvJun0
調子がいいなぁ、アメリカさんは(笑)
20名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:21:31.28 ID:xEM1fa560
ドルを暴落させたら中国が損するからなあ。
戦争前に譲歩しながら売り抜けていくか。
21名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:22:03.51 ID:pl6Fyz/10
22名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:22:38.15 ID:Tt2+0UJ/0
当然の回答だな
アメリカも中国が協力するとはハナから考えてないだろうて
次にどうする気かのう、オバマは・・・・
23名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:23:34.03 ID:Ne1qTXd+0
自分達は核実験でコレかよw
中国は正しい
24名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:23:49.90 ID:5TNiTTbX0
25中国の「領域支配軍事戦略 (area control military storategy):2012/01/11(水) 20:24:47.65 ID:UNZBYI/h0
2011米中経済安保調査委員会
2011 Report to Congress of the U.S.-China Economic and Security Review Commission
http://www.uscc.gov/annual_report/2011/annual_report_full_11.pdf
Section 2: China's “Area Control Military Strategy” p.182 中国の「領域支配軍事戦略」

中国の軍事戦略は、3つのテーマに分類される。

1..敵の技術的優位を低下させる。
Theme 1: It Is a Strategy that Focuses on Degrading an Opponent’s Technological Advantages

2.イニシアティブをとるために先制攻撃を優先する。
Theme 2: It Is a Strategy that Emphasizes Striking First

3.中国の周辺、特に西太平洋のコントロールに重点を置く。
Theme 3: It Is a Strategy that Stresses the Need to Control China’s Periphery,
Especially the Western Pacific Ocean
26名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:25:45.41 ID:TflxvJun0
>>24
すでにオバマは死に体だから、オバマ自体のいうことを聞くことはしないんじゃない?
っていうか、世界中でそんな感じだし。
27名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:26:40.98 ID:y3DsRxwn0
新国連作ろうぜ
28名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:28:07.29 ID:cP0zqa/10
日本も韓国も拒否した

日本中国韓国はテロ支援国家
29名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:28:34.48 ID:0xL9TtwB0
同盟国じゃなければ、日本だって言いたいわ。
イスラエルの核は放置してるくせにな。
30名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:30:08.23 ID:o2YYDMz10

>制裁や圧力を加えるやり方には反対だ

はあ?
31名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:31:17.14 ID:ZD9A39CK0
>>1
ハハ、中国は世界の経済大国で唯一、ユダヤの圧力がかからない所だからなw
32名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:32:41.13 ID:iTfp5wSV0
アメポチには吐けないセリフ
33名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:34:39.47 ID:/B+u9tHZ0
中国が正しいんじゃないかい?なんでもアメリカの言いなりか。
イラクはウソで始めた戦争だったし、アフガンはただの恨みだ。

すぐに武力行使するやり方にそろそろアメリカ追随から決別かも。
34名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:34:46.15 ID:CDjlQWjc0
中国支持だな、ヤダけど…
35名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:34:54.68 ID:Stz7suwK0
>>31
インドも制裁協力から免れるらしい。
36名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:37:08.71 ID:5TNiTTbX0
自分の検索能力だと>>24のイランソースしかないんだよね

日本、対イラン制裁を実施せず

他でどっか報じてない?
37にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/11(水) 20:37:14.56 ID:Td+Jf+8g0
>>24
そういうサイト見ると アルジャジ〜ラ思い出すわ
38名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:37:24.50 ID:EXv5kJuo0
>>1
日本が核武装したら両国はどういうかな
39名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:38:29.29 ID:qe6kbVbrO
どっちもどっち。日本は静観するに限る
40名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:41:24.59 ID:vqA1SpNv0
>>38
明らかにネギカモじゃん
41名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:49:25.57 ID:tLMEV4Mci

アメポチケツナメウヨにはできない芸当。

ポチウヨは死ぬまでケツを舐めていろ!

(笑)
42名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:49:36.77 ID:UNZBYI/h0
中国の海洋進出段階
第一段階 2000〜2010年 第一列島線内の支配確立
第二段階 2010〜2020年 第二列島線内の海域支配
第三段階 2020〜2040年 太平洋とインド洋の米軍の支配に終止符
(中国海軍の父・劉華清提督案)
43名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:53:02.93 ID:Stz7suwK0
>>36
今すぐ制裁なんてどこの国も無理。
適用は7月からだよ。半年の猶予がある。
http://www.commentarymagazine.com/2012/01/04/obama-iran-oil-embargo-sanctions/
44名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:53:34.15 ID:93IvHBLp0
俺、日本国民だけど、これは中華人民共和国の方が絶対正しい
45名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:55:48.55 ID:ARunwl7Z0
着々とアメリカの中国は悪の枢軸イメージキャンペーンが進行してるなw
こうやって少しずつポイントを稼いでいって、最終的には誰が見ても悪人と
仕立て上げる古典的な手法だけど、結構効果があるんだよな。
46名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:56:11.65 ID:N3nPJEw10
これで制裁は意味が無くなった
47名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:00:47.18 ID:496Dh30yO
日本「直ちに制裁をする必要はない」
48名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:01:10.93 ID:syFzYkQj0
支那畜産党はアホ
眠れる獅子と昔言われて蓋開ければアホな国だった
今も同じだなアホな国だ
49名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:02:23.90 ID:3PR0WvSZ0
アメリカが代わりの原油を無償提供するのが先
50名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:03:35.75 ID:Tt2+0UJ/0
>>45
日本に限ってはキャンペーンいらんなw
51名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:04:49.10 ID:BVeqALKTO
アメリカのしたっぱよりは遥かに中国の方がカッコいいぜ
52名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:05:15.77 ID:bm5awpZt0
外相 イラン制裁で米に懸念伝える NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111216/k10014685861000.html

 玄葉外務大臣は、アメリカで、核開発を続けるイランに対する制裁措置として、イランの中央銀行と外国の
金融機関との取り引きをできなくすることを目指す法案が成立する見通しになったことについて、日本経済に
影響を与える可能性があるとして、アメリカ政府に懸念を伝えていることを明らかにしました。

 アメリカでは、核開発を続けるイランに対する制裁を強めるため、イランの中央銀行と日本を含む外国の
金融機関との取り引きをできなくすることを目指す条項を盛り込んだ法案が、近く成立する見通しです。
日本は、海外から輸入する原油のおよそ10%をイランに依存し、民間の金融機関が代金の決済をイランの
中央銀行との間で行っているため、法案が成立すれば決済ができなくなり、イランから原油を輸入できなく
なる可能性があります。これについて、玄葉外務大臣は記者団に対し、「わが国の経済、世界経済全体に
与える影響もあり、そういった懸念について、アメリカ側に伝えている」と述べました。そのうえで玄葉大臣は、
アメリカの法案に制裁措置を発動しない例外規定があることについて、「例外規定があることは承知している。
アメリカ側としっかりと意見交換を行い、意思疎通を図りながら対応する必要がある」と述べ、例外規定の
適用を求めることも含めて、今後の対応を検討する考えを示しました。
53名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:05:57.02 ID:rYA63FSm0
中国、やるときはやるな
どこぞの《 ` A ′》とは格が違うわ
54名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:11:16.54 ID:5TNiTTbX0
やっぱり明日ガイトナー米財務長官がこないことには決定ではないのだな
55名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:11:25.70 ID:bm5awpZt0
【政治】 "アメリカの措置は、日本を初めとする世界の経済に損害を与えることになる" 日本、対イラン制裁について米に警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324210558/

イラン外相“米制裁回避できる” NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/k10014719991000.html

 核開発を続けるイランが原油などの取り引きをできなくすることを目指した制裁法案が、アメリカの
上下両院で可決されたことについて、イランのサレヒ外相は「制裁を回避できる方法を準備している」と、
強気の姿勢を示しました。

 核開発を続けるイランに対して、アメリカは、今月、イラン中央銀行と取り引きする各国の金融機関に
アメリカの金融機関との取り引きを禁止することで、イランが原油などの取り引きをできなくすることを
目指した制裁法案を上下両院で可決し、法案は近く成立する見通しとなっています。これについてイランの
サレヒ外相は、17日の国営通信の記事の中で、「こうした制裁措置は当然影響があるだろう」と述べ、
海外との貿易や投資に支障が出ることを認めました。その一方でサレヒ外相は、「イランには30年以上に
わたって制裁をくぐり抜けてきた蓄積がある。われわれは常に最悪のシナリオを想定して、制裁を回避
できる方法を準備している」と述べ、原油などの輸出を続けることは可能だと強気の姿勢を示しました。
アメリカの今回の制裁法案は、国の財源を原油や天然ガスの輸出に頼るイランにとって大きな打撃になる
可能性があり、原油の1割近くをイランからの輸入に頼る日本にも原油価格の上昇などの影響が懸念され
ています。
56名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:11:27.28 ID:KRIs9OJP0
ν速+らしくないな
アメリカよりも中国支持なんて
57名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:14:09.95 ID:qSuWSnCF0
イランを放っておけば戦争になんかならないよね
イランが核兵器使うってならまだしも、抑止として持つってだけだし
58名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:15:36.82 ID:dDThCnmA0
アメリカを金で支配してる悪党ユダヤ人のイランやイラク潰しだからね
核兵器隠して持っているイスラエルを制裁しろよ
59名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:15:44.90 ID:N3nPJEw10
アメリカの中東政策はしばしばアメリカ自身の国益を損ねてるからな
新米の立場から言っても支持できない事はある
60ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/11(水) 21:16:37.00 ID:tYiBGCH9O
>>49
他の産油国に増産して貰えばイランの生産分くらい出るんじゃね?
 
アメリカが中国をどう押さえ込むのか世界が注目しているだろうね。
61名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:16:55.40 ID:Vfm2zauH0
テロ国家イスラエルにも制裁しろよ
62名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:19:32.83 ID:FiHHbNaS0
中国様はやはり偉大だ
63名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:19:56.19 ID:+JuhJ2LH0
こんな事言ったって事は中国に対して無茶できるのは今がチャンス
64名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:21:11.64 ID:2o/NIaVX0
民主党のうちにかっこよくて実のないことを言わせとくか>>55

中国はこれに関しては大国らしくて良いw
65名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:23:08.59 ID:TwT79Crj0
核持ってるやつが核反対、核根絶とかバカじゃないの。
抑止力持ってたらそれに対する抑止力を持つに決まってるだろ。
66名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:23:14.04 ID:cnrHoesL0
>>13
玄葉と安住が言うたよ

現在アメリカ怒り充填中
韓国も言うた
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:25:36.60 ID:wdCkRBVbP





青ざめる米 領空侵犯していた米無人偵察機をイランサイバー部隊が生捕りに成功し公開
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111211/amr11121114250003-n1.htm




中国国家主席、「イラン攻撃は戦争の引き金になる」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23606





イラン大統領、「イランと露は国際関係における強力国」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23623




68名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:27:42.55 ID:lKSvBv+A0
>>56
TPPで流れが変わった
親中でもないが、アメポチも辞めたわけだろう
69名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:29:52.40 ID:cnrHoesL0
アメリカと言うか明らかにイスラエルの都合だからな

そら怒るわ
70 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/11(水) 21:29:58.42 ID:ynCnU/QX0
メタンハイドレートってどうなった?
71 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:30:25.66 ID:wdCkRBVbP

日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27869

【防衛オフレコ放談】「日米安保破棄」 公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120101/plc12010118010006-n1.htm

MD問題 米側が日本側に軍事通信衛星の使用を認めていないことが発覚 米軍の通信ネットワークから除外される
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1150595432/

米NYタイムズ紙 日本の歴史隠蔽行為を非難する記事を連日掲載 日本右翼の「監視役」を自任
http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news4plus_1175555923

米議会で批判相次ぐ「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1158312709/

米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110505/amr11050522460015-n1.htm

多数のアメリカ人「くたばれ日本人!俺達はパールハーバーのことを決して忘れない」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300113860/

米脚本家「気分を楽にしたければ、グーグルで『真珠湾の死者数』を検索してごらん」
http://desktop2ch.jp/mnewsplus/1300172040/

アメリカ フードスタンプ受給者が4700万人に到達
ttp://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/2430856/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222898/

72名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:32:55.88 ID:fdrotiEeP
この点は中国に賛同する。
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:34:27.18 ID:wdCkRBVbP




アメリカ デモ参加者を強制排除 逮捕者4000人超
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1322029857/
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23658



アメリカ デモ参加者排除に催涙ガス使用
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23900



アメリカ オバマ大統領の演説中に若者らが直接訴えて演説が一時中断
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1322029857/



アメリカ 強制収容所FEMA
http://ja-jp.facebook.com/newsus1/posts/105412302903530


74名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:39:57.05 ID:xbcISJf30
中国かっこええ
75名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:39:58.76 ID:Stz7suwK0
>>60
アメリカはサウジに増産を要請したけどイランがホムルズ海峡封鎖したら終わりだからあんまり意味ない。
76名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:40:59.20 ID:x5d8C9GT0
>>72
シナは日本にレアアース禁輸&邦人の拘束という制裁をしたけどな
77名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:41:14.79 ID:HjElO4wm0
>>「われわれは核不拡散で

欧米による原子力利権の独占が目的
78 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:43:50.73 ID:wdCkRBVbP
■「日本国民から搾り取った血税」で愚弄張る軍国主義の『戦争中毒アメリカ』

★為替介入のプロセス
1.日本政府(財務省)が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金!)
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入する(=対米朝貢)
4.円高に戻ると、購入した米国債が目減りする(=為替差損)
5.日本国民から搾り取った血税で、米国が侵略戦争を仕掛ける
6.日本国民から搾り取った血税で、支那が尖閣強奪を仕掛ける
7.日本国民から搾り取った血税で、南鮮が竹島を実効支配する

2011/08/29 米紙ワシントン・ポスト「野田佳彦は有能な工作員w 日本はもう首相変えるなよw」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110829/amr11082907030002-n1.htm
2011/09/01 米戦費★4.6兆円無駄遣い イラク、アフガン戦に絡み
http://www.asahi.com/international/update/0901/TKY201109010135.html
2011/09/01 財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−8月の為替介入額★4兆5129億円
(p)http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aUW8ME8cfnyk
2011/10/19 財務省、日本国民から搾り取った血税で対韓朝貢−売国のスワッピング、★5兆4000億円
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011101900346
2011/11/05 財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−効果ナシの為替介入、過去最大約★8兆円
http://gendai.net/articles/view/syakai/133523
2011/11/07 財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−ずっと続くw だから増税w
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24016520111107
2011/11/21 ★小泉進次郎「TPPは売国奴にチャンス」−死刑に値する売国奴
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111121-866478.html
2011/11/30 財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−10月末以降、過去最大の★9兆916億円
79マイタコメーター詩:2012/01/11(水) 21:44:25.15 ID:eF6JSnJi0
イスラム=社会主義
80名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:45:33.47 ID:3GWAhEcdP
81名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:45:43.12 ID:NLmVNOmi0
中国に核落とせよ
82名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:48:37.45 ID:BJRa4L8l0
今度ばかしは、アメリカもイランに戦争を仕掛けるのは無理だな。

 まあ、最初にイランが引き金を引くように策略を練っているんだろう。
 イランよ、アメリカの策略に引っ掛かるなよ。
 さもなくば、日本と同じ目に合うぞ!!
83名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:52:47.24 ID:OqDUYwgH0
>>82

 アメリカは喧嘩を売るのがウマイからな

 内心、イランにホルムズ海峡を封鎖(あわよくばタンカー撃沈)
 して欲しくてウズウズしているのではないか? 
84名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:57:53.07 ID:0M4CZfnw0
>>77
米で原発新設計画を凍結 コスト面に問題
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101101000099.html

こんなニュースがあるけど。
85名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:58:55.60 ID:xbcISJf30
前々から思ってたがアメリカはビョーキじゃないのか
戦争病
86名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:01:28.17 ID:xDzMQrGb0
アメリカは少し中東に介入しすぎだろ
アラブ諸国を全部滅ぼすまでやるつもりなんだろうから
こんなのに付き合ってたら身がもたないわ
つきあったところで、日本は石油利権は手放さなきゃいけないわ
援助だ自衛隊派遣だって出費ばっかり強いられて、いいことなんざ
微塵も無いしな。日本にも協力しろってんなら、石油の利権よこせボケ
イランから日本で使う1割もの石油買ってんのにやってられるかよ
87名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:01:49.40 ID:0M4CZfnw0
次にアメリカが中国に打つ手は、何?
88名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:02:00.79 ID:J/0D9dTfO
チベットとウイグルに制裁加えまくって、虐殺してまんがな
選挙すらした事ないクズの支那豚は糞して寝てろよw

血の侵略でチベットも、もうすぐ漢民族になるしな
圧力反対とかアホかw
89名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:03:37.26 ID:BJRa4L8l0
>>83
>イランにホルムズ海峡を封鎖(あわよくばタンカー撃沈)

アメリカがこっそりタンカー撃沈して、イランがやったと言うんでないかな。
 
 アメリカ・スペイン戦争の時のように。。。
90名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:06:45.37 ID:R0GJHGWw0
戦争か
日本も早くミンスを倒しておかないとヤバイな
91名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:09:36.22 ID:15L4Hm0Z0
原油の決済をドルからユーロに変えるって言えばイラクみたいに攻め込んでくるよ
大量破壊兵器があろうと無かろうと関係無い
92名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:12:46.60 ID:xbcISJf30
そういえば、日中貿易を円と人民元で直接決済することになったんだっけ?
ひそかにアメリカと距離を取るどじょう総理
これは潰される日も近いな・・・
93名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:13:39.08 ID:8NazeEUU0
>>45
そうか?むしろアメが自爆してる様に思えるんだが
94名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:15:11.61 ID:pTcmvdH+0
中国スゲー
95名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:18:27.61 ID:qPbbkcr40
アメリカは遠回しなことして問題長引かせるのやめろ
96名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:24:23.22 ID:NJKzeyFt0
嫌われ者はイラン?それとも、アメリカ?
97名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:24:47.14 ID:MzNcctXjO
これは中国を支持するわ。アメリカはあまりにも勝手すぎる。よその国を自分達の都合にあわせるな。アメリカに付き合ってると混乱させられるだけだ。
98名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:26:03.66 ID:496Dh30yO
そういえばヨーロッパは武力攻撃には賛成なの?
99名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:31:35.66 ID:BJRa4L8l0
中国は大っ嫌いだが、
 この件に関しては中国が正しい。

 ポール共和党大統領候補の言うように、さっさと中東から撤退しろ。
 日本から撤退するときは、少し時間が欲しいがww
100名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:35:47.04 ID:dNFkqAm7O
中国はイランからの原油輸入が止まったらえらいことになるから制裁できるわけない
101名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:36:16.99 ID:McPh4Ksn0
戦前、日本に経済制裁したのを思い出した。米国は日本の敵だ。
102名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:38:45.41 ID:McPh4Ksn0
>>85
岸田修によると米国は国家の成立がインディアン虐殺だから常に
正義の確認の為に戦争をしないと発狂してしまうらしい。
103名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:44:52.15 ID:0nY/Od3K0
国連安保理では反対ではなく棄権するんですね。わかります。
104名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:01.62 ID:0M4CZfnw0
>>98
イラン追加制裁:EU加盟27カ国が原油輸入禁止原則合意
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20120105k0000m030106000c.html
105名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:13.94 ID:496Dh30yO
>>102
犯罪者の中には、同じような事情の奴がいるらしいね。
さっさと死刑にしないと、また繰り返す。
106名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:46:19.63 ID:+a7cHPID0
アメリカも中国が反対することは分かってただろ
何がしたいんだ?
107名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:47:12.18 ID:Stz7suwK0
ヨーロッパは原油をロシアから買えばいいから比較的容易だろうね。
108名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:48:01.73 ID:jer+fF+M0
中国さんかっけーーー
アメリカに勝算あるのかな
109名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:49:30.05 ID:Stz7suwK0
>>106 アメリカの一国独裁から世界の多極化
110名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:49:54.31 ID:UgeBC5vB0
>>99
むしろイランが勝手過ぎるだろ。
核開発しといて経済制裁食らったらミサイル打つは恫喝するわで・・・
111名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:51:06.41 ID:BJRa4L8l0
>>102
さらにインディアンを追い詰めるため、
 インディアンの生活の糧であるアメリカンバッファローを殺戮して絶滅させた。

 シナ人とアメリカ人は、その残酷性において変わりはない。
112名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:51:12.07 ID:+a7cHPID0
>>110
核開発すんなってのが西側のエゴだろ
113名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:52:41.55 ID:UgeBC5vB0
>>112
そうか?
じゃあ新しく核保有国が誕生するのを見守るのが正しい選択?
114名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:52:59.73 ID:NJKzeyFt0
>>110
情弱? 工作?
ここで発言するレベルでないよww
115名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:53:14.26 ID:TO3zY2xJ0
アメリカの民主党もひどいな
オバマは戦争したいばっかだし平和賞とはなんだったのか
116名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:53:51.91 ID:DDfDA6+o0
英国が日本の北鮮対策のようなことをして、
米国が追従か。表はな w
実際、逆なんだろうけど、英国も大変だ w
117名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:54:23.42 ID:8NazeEUU0
>>113
大人しくアメ公のケツの穴でも舐めてろ
118名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:55:15.60 ID:+a7cHPID0
>>113
正しい選択なんて立場でどうにでも変わるが、すでに核を持ってる国がどうこう
言える事じゃない
119名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:55:47.74 ID:w9C+yVPDO
>>1
国際的お前が言うな
120名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:55:51.31 ID:aJ6pZlFX0
>>66
アメリカイギリスvs日中韓か…
ロシアはどこにつくんだ
121名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:56:28.18 ID:UgeBC5vB0
>>117
だから、どうするのがいいのか答えてくれや。
122名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:56:53.22 ID:YhJ2Zc2H0
戦争は自国のデフォルトをごまかす一手段だって、ソエジーちゃんが言ってたよ。
123名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:57:11.14 ID:7Ro/b6IIO
ただ単に中国がイランから石油輸入できなくなるから反対してるだけだろwwwwww
124名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:59:48.78 ID:J/0D9dTfO
米英NATO国連 VS 北朝支那イラン

正に、正義と悪の枢軸
125名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:59:53.42 ID:UgeBC5vB0
>>118
軍事力を背景に脅す以外に核開発辞めさせるいい方法があるならぜひ教えてほしいもんだ。
非核保有国が説得したらイランの核開発は止まるのかい?
126名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:00:26.28 ID:3P4+VZfA0
ICBM持ってる国は違うよな 野豚なんて相手にすらなってない
127名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:01:20.02 ID:+a7cHPID0
>>125
なんで核開発辞めさせるのが前提になってんの?
128名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:01:21.01 ID:F9YW7oLP0
>「制裁や圧力を加えるやり方には反対だ」

オイオイ言ってることとやってることが違うだろw
日本には平気で圧力かけてくるクセにな
129怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/01/11(水) 23:03:05.11 ID:4yAc64C00
えっ、お前らイランが核兵器持ってもいいの?( ゚ω゚ )
130名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:04:30.01 ID:aJ6pZlFX0
>>125
ポチっぷりがものすごいなぁ…
アメリカの核の傘なんて信じてるのか
131名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:05:48.18 ID:J/0D9dTfO
船ぶつけてくるしパクるし地下資源盗むし
レアアースも止めたけど、圧力はかけてないらしいw
132名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:06:41.50 ID:YZhoOIyY0
>>130
下らん水掛け論になるからそういう煽りはやめとけ
133名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:07:09.09 ID:jy80+m9fO
>>113
イラン滅ぼしても技術者やノウハウが拡散するだけ。
化学兵器を保有していた場合は、管理していた国が転けると同時に他国やテロリストに流れる。
潰す訳にもいかず、放っておく訳にもいかず。取れる対応って圧力かける意外にないんだよね。
134名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:08:19.69 ID:NJKzeyFt0
アメリカさんは、アフガン、イラクで懲りただろ。
まだやる気かよ。

   捏造した正義の為の戦いをww
135名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:08:37.32 ID:3P4+VZfA0
>>131
ロシアなら運転席に向かってAK74を連射しても「警告射撃」扱いだし
共産圏国家の圧力って本気でミサイル打ち込んでくるレベルw
136名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:08:44.30 ID:+9d65p6K0
>米英NATO国連 VS 北朝支那イラン

>正に、正義と悪の枢軸

こういう考え方の日本人って本当にアメ公に洗脳されちゃってるよね
戦前は日本もアメのやり方を突っぱねてたんだけど
原爆で叩きのめされて以降、無条件なアメポチケツ舐め民族に成り下がっちゃったんだよ。
137名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:08:49.24 ID:UgeBC5vB0
>>127
核開発続けさせていいって話になってんの?
話が合わないわけだわ。
138名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:15:56.81 ID:+a7cHPID0
>>137
そもそも「続けさせていい」ってどんだけ傲慢なんだか
139名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:16:28.60 ID:4rwfRRwKO
>>6
今日のお前が言うなスレはここですか。
140名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:17:32.32 ID:H+f+Wdz10
じゃ アメリカは、中国からの輸入ストップすればいいじゃんか?
今中国はヨ−ロッパへの輸出が減って苦労してる
日本 韓国向けも減ってるし、アメリカが減ったら、中国国内の治安が乱れるよ!
新興国相手だけじゃ、毎年 毎年新卒の800万人分の雇用を作れないよ
各地の軍閥も暴れだすぞ!
アメリカさんよ!一回やったれよ!
141名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:18:54.09 ID:UgeBC5vB0
>>138
傲慢?あなたに意見を聞いてるんだけど。
イランに核開発を続けさせていいんですか?
142名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:19:14.78 ID:J/0D9dTfO
>>136
お前みたいに北朝鮮とか、選挙した事がない独裁国家の支那畜とか
テロ支援国のイランとかにシンパシー抱く奴って一体何考えてるんだろ?

民主主義国家のアメリカ叩いて
女が家畜並の人権しかないイランをマンセーしてるとかマジ基地w

このスレにも、頭のネジ外れちゃってるレスがちらほらあるね
143名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:20:16.12 ID:03HF7SEi0
ユダヤにとっては他民族は獣以下なんだけどな
144名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:22:36.74 ID:KXyrHchq0
お前ら本当はアメリカ人になりみたいくせにw

アメリカが強いからって僻むなよ負け犬国家共ww
145名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:23:09.21 ID:03HF7SEi0
日本語覚えてから来いw
146名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:23:35.02 ID:NJKzeyFt0
なんか、お行儀のいい人たちが、正論吐いてるけど、
マスゴミのステマってのも捨てたもんじゃーないってことか。

笑えるような正論吐くレスがちらほらあるがww
147名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:25:10.83 ID:nFybbBoK0
日本こそ、ホルムズ海峡封鎖されたらヤバイんだから制裁には反対だろうに。

原発再稼働しかなくなるけど、そんときに国民がどう判断するか見ものだねぇ。
148名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:25:45.70 ID:+a7cHPID0
>>141
かまわんだろ、なにか問題でもあるのか?
149名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:27:18.64 ID:UgeBC5vB0
>>148
すまん。もういいや。
核の水平拡散をなんとも思わない人と話してもかみ合わんだけだし。
150名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:28:29.75 ID:+a7cHPID0
一生アメポチやってろよ
151名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:28:37.31 ID:iZiU6x2BO
オバマは戦争をやめようとしてるし、皆保険制度を導入しようとして努力してるが、一方でこれまでの米国政策のツケの処理を短時間で解決なんか出来るわけもなく、
政権スタッフが次々と辞任してゆき、特ア(特定アメリカ勢力。いわゆる米国右翼の残党やユダヤ資金セクター)の息のかかった連中がオバマ政権スタッフ入りし始めている。
困ったもんだ。一方で拡大する中国が西ヨーロッパ勢力と軋轢を産んでしまってもいる。欧米金融危機はアジアに目を向けさせては誤魔化す流れも生んでおり、今年はアジアが大注目の年になる。
野田政権はTPP推進勢力の新たなオレンジ計画に引っかかるなよ。ようは日本コントロール計画なんだから。
152名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:28:52.52 ID:TjDfZCGF0
>>147
海峡封鎖までいってしまったらアメリカと歩調合わすしかなくなるな
今はまだイランの利権保持のために反対の立場もとれるが
海峡封鎖されたら力づくでこじ開けるしかなくなる
153名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:29:09.84 ID:+9d65p6K0
>>142
お前、世界中でどれだけアメリカが罪の無い人間を殺害してると思ってんだ?
つまらんテロリストの比じゃねえぞ?
広島と長崎を原爆実験台にされてアメリカの行動に対する疑問や敵愾心すら
マヒさせられたのか?
アメリカが世界中に戦争仕掛けまくってなかったら、
今ごろ北朝鮮やイランが核武装してたとでも思うのか?
戦前は日本もアメリカの圧力をはねのけようとしたんだよ。
何が何でも国体を守ろうとして、原爆2発も落とされるまで抵抗したんだよ。
でも結局敗北して、アメ公に憲法まで仕切られて、
しかもそれで戦後成功してきちゃった国だから、
アメ公のやり方に抵抗する国の気持ちも分からなくなってるし、
アメ公のやり方に何の疑問も抱かなくなっちゃってるんだよ、お前みたいになw
154名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:31:26.07 ID:kUo6TpiS0
尖閣諸島では真っ先に圧力かけた癖にな
中国は本当に信用できない国だわ
155名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:31:28.37 ID:McPh4Ksn0
>>121
核武装は国家安全保障上の権利
156名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:33:23.79 ID:K0/8ysHP0
>>1
つーか・・・核不拡散とかこの話し合いにそもそも無理があるわけでw
常任理事国同士で主導権争いの馬鹿やってたって仕方がないでしょ・・・

157名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:33:35.37 ID:lvKLVZDPO
これに限っては中国を支持する
アメリカのクソ893はいい加減にしろ!おめーが世界の紛争を引き起こしてんだよ

俺らはいいけどお前らの核は禁止なってバカか?
158名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:36:09.09 ID:/1+Jc1I+0


>>53くそ中華ゴキブリ工作員おつw
159名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:37:53.26 ID:U6Tp2eDn0
19ノットのボロ空母出てくるかwwwww
160名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:38:31.42 ID:03HF7SEi0
イラン戦争は絶対に起こらないよ  絶対に。

起こったらチンコに顔書いてうpっても良い
161名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:38:36.78 ID:J/0D9dTfO
>>153
武器を持ったテロリストと戦うのがアメリカ
武器を持たない国民だけを狙って処刑するのが支那畜

市民が巻き込まれて死ぬのがアメリカ
チベットウイグルみたいに市民だけを狙って虐殺するのが支那畜


果たして、この違いが君には理解できるのでしょうかw
162名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:38:40.36 ID:McPh4Ksn0
白人帝国主義者の嘘に騙されて核武装を断念したリビアが僅かに7-8年で
白人連合の総攻撃受けるのを観たら核武装以外に国家防衛不可と考えるのは自然の成り行き
163名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:38:57.40 ID:7IS9aQT0O
先ずはイスラエルに言うのが筋
164名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:38:57.89 ID:bMTABXNr0
ここで颯爽と日本も核保有宣言
165名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:39:20.84 ID:jer+fF+M0
パキスタンインドロシアイスラエルが核兵器を持っている現状でイランが核兵器を持つことは地域安定に貢献するだろう
166名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:39:37.13 ID:v7KPTszS0
つまり意見をまとめると・・
日本も早く核武装しないとやばい
そういうことか?
167名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:40:24.29 ID:ai62F/lIO
>>149
核ってのにやたら拒絶反応を示してるみたいだけど、
その核を兵器として使った国はお前の大好きな正義のアメリカだけなんだぜ?
168名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:41:13.59 ID:41cLS510O
ロシアはどうなん?
169名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:41:53.21 ID:216mqPS50
イランって中立的に見てみれば、普通にある近代化された国家だよ。
170名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:42:39.97 ID:UgeBC5vB0
>>167
核を持ってエゴを押し付ける国がこれ以上増えてほしくはないんだよ。
核持ってる国がわがまま言い出すと手に負えんから。
171名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:43:14.31 ID:bMTABXNr0
正義と称した核実験で万と言う日本人を殺されたのに
アメリカが正義とはね
アメリカが正義だったことが戦後一度でもあったか?
172名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:46:29.57 ID:ai62F/lIO
>>170
そうだよね、アメリカの我が儘は手に負えないよね
じゃあどうする?
こっちも核武装するしか無いんじゃない?
173名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:51:55.94 ID:BJRa4L8l0
>>149
人類を大量に殺戮する兵器は、核の他に毒ガスがあるよね。

 国連で毒ガスの使用禁止条約が結ばれているが、
  なんで核は使用禁止条約が結ばれないんだ?

  答えは、核保有国が反対しているからだろ。
  少なくとも、核先制不使用条約ぐらいは締結しろよと言いたい。
  これらに最も強烈に反対しているのはアメリカだ。
  はっきり言う。
  アメリカに正義は無い!! 
174名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:53:03.74 ID:nFybbBoK0
>>161
支那畜の非道さは同感だが、君のアメリカマンセー的な考えには賛同しかねるなぁ。
とりあえず、チョムスキーおじいさんの本でも読んでみてくれ。

175名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:54:44.41 ID:bMTABXNr0
もう疲れたよ、アメリカには、核保有もせずのうのうと怠けてた日本にも愛想がつきた
今回のアメリカの戦争の金は日本から搾取するんだろうな
176名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:54:49.47 ID:wawBdJPs0
中東戦争危機で何回こっちまで被害被ればいいんだ?
イランに頑張ってもらって、いい加減イスラエルを地図上から消すべき。
選民思想とかシオンの地とか頭が湧いてる集団、それがイスラエル。
177名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:59:35.76 ID:BJRa4L8l0
>>161
>果たして、この違いが君には理解できるのでしょうかw

違いはない。
 >>102
 >>111
178名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:01:25.78 ID:bbIiUthEO
311人工地震 海底で核兵器3発
911自作自演テロ ビル激突はCG 航空機はぶつかっていない
あめりか→CIA→秘密結社いるみなてぃ
179名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:01:39.47 ID:17gV9Nw60
>>170
イラクがあんなことになってる時点で御察しください。
180名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:06:36.75 ID:W9DnV8CG0
>>179
察します。

 しかし、イランは核開発にいつまで掛かってんだ?
 アメリカがイラクと戦争している間に、さっさと完成させとけよと言いたい。
181名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:06:56.80 ID:YH8YOIqZO
物騒になってきたなあ…
182名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:15:57.70 ID:KVsNSkn4O
ロン・ポール大統領で日本は核武装ならヨカッタに
183名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:17:12.15 ID:XjG9CdpxO
もういい加減、戦争や宗教の差別はいいからさ
そんなことしてる間に弱い人は飢え死にだよ。
184名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:17:41.61 ID:dRwNcV8pP
日本ってどうしてるんだっけ?
遺憾の意砲が効いてる?
185名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:19:28.05 ID:hhHbAETT0
>>8
精神的不安定な奴に銃持たせないみたいなことじゃ
186名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:24:49.78 ID:HA6i/QJ00
>中国「拒否する。制裁や圧力を加えるやり方には反対」

お(略
187名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:37:17.69 ID:uorMrBhV0
アメリカは戦争というドラッグに手を出さざる終えない

中毒患者
188名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:39:41.33 ID:1PejYIJU0
またガソリンの値段が高くなるとか冗談よしてくれ。
せめて暖かくなってからじゃないと、灯油代で死ぬ。
189名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:52:22.60 ID:WerHQpRU0
アメリカvsイラン、南米

弱る、国際的発言権の喪失、国内世論の反戦ムード、抑止力の低下

中国の台頭
今までの中国
(西)チベット侵攻、中印戦争
(北)中露国境紛争
(南)中越戦争←ヴェトナム戦争でアメリカ敗戦の数年後に侵攻
(東)○○←次ココ!
190名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:52:40.33 ID:g621aBcu0
省エネで石油の総売上額がおちてるからねぇ
その分どうやって値上げするのかに苦労している。
相場だけでは調整出来ない。必要なのは総売上額。
ピンハネする人たちが困っている。
191名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:56:41.83 ID:XfSzGtnP0
偉そうなこと言ってるが、ただ単に燃料に余裕がないだけだろ?
192名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:59:16.47 ID:yjUSaJNL0
イランが北朝鮮と仲良くなければイランを応援する所なんだが
193名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:12:30.61 ID:rRvcMeMp0
>制裁や圧力を加えるやり方には反対だ

え?チベットで言ってみろw
194名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:14:44.38 ID:MB6MqOMy0
>>192
北朝鮮は関係ない
核開発が成功したらイスラエルへ宣戦布告
日本アメリカ韓国の同盟国はイスラエルへ爆撃開始w
195名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:15:35.51 ID:8fqCZMRb0
アメリカ『ぐぬぬぬぬぬ!!』

196名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:15:40.67 ID:1PejYIJU0
>制裁や圧力を加えるやり方には反対だ
日本ってたびたび制裁くらってるよね。近年ではレアアースとか。どこの国の制裁だったっけ。
197名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:22:29.61 ID:g621aBcu0
ドルでしか買えない石油
それがアメリカのピンハネ利益の根源なんだ。高騰させちゃうとドル安になる。
だから総量でカバーしなきゃいけないけど、省エネで量がはけない。
198名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:28:21.75 ID:6JKYW4K6O
拒否は当然。

世界がチャンコロのものじゃないように、ユダヤ人のものでもない。
199名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:33:36.16 ID:TZn7P7T50
>>185
インドは精神不安定だけど中国の隣人だから良いもんね
200名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:37:34.66 ID:Yyx2ZQyi0

核兵器を持っていることがアメリカと対等に外交できる必須条件

201名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:04:35.37 ID:wHv8EDUd0
えげつないわ〜
202名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:19:21.22 ID:WEYYjo4J0
これは中国を支持するわ、アメリカは自分の都合で戦争起こしすぎ
203名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:32:21.15 ID:g621aBcu0
イランから(イランじゃなくても)、円で石油が買えれば日本の燃料費は半減する。
石油を売る側も喜ぶだろう。
204名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:58:21.78 ID:xRrFDNUz0
>>38
日本人力士がストライキでもするんけ?
205名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:00:45.46 ID:c7a7QmrWO
>>196
同感です
206名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:55:23.26 ID:fMH+AT0J0
正論だから困る
207名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:57:36.20 ID:ZOWSrYMY0
勝手にアメリカの核兵器で武装して黙ってるイスラエルに対抗するためには、
イランも早く核実験するべきだろう。
208名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:06:31.95 ID:fMH+AT0J0
そうだな。早期解決する為にはイランの核実験の早期終結だな
いつまでも核実験が進まないと世界経済にも悪影響だし
209名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:08:46.90 ID:KVsNSkn4O
「なあなあ、オマイら、みんなで○○してアイツ困らしてやろうぜwwww」

今のアメリカは集団イジメを先導する糞ガキにしか見えんな
210名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:11:37.16 ID:fMH+AT0J0
>>209
昔からじゃないの?
211名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:17:26.89 ID:L8LWCq9QO
中国やロシアは北朝鮮がいきなり日本にミサイル撃って米国が反撃しても
反対の北朝鮮を援護するよ
212名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:20:48.43 ID:0TzTmPTV0
中国のがまとも
213名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:25:01.41 ID:0WdaFrcH0
正論だけどおまえが言うな
214名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:25:43.69 ID:ycbox/wk0
ははw
しょぼい米国だ
215名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:26:10.06 ID:eBGAIY1D0
>>168
ロシアは石油輸入してないのでは。
216名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:30:07.58 ID:tWB5zHDNO
セイロンではアルがおまゆう
217名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:31:40.37 ID:CCsSOGV30
>>125
核開発・大量破壊兵器諦めたリビアのカダフィ大佐はアボンしちゃったね。
218名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:32:47.62 ID:+qJbXyO40
アジアの仲間としてイランを守るべき時
帝国主義者共の言いなりになるな
219名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:33:21.41 ID:e2afa585O
言わせてもらう…お前が言うな。
220名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:33:44.90 ID:b+0uOoevP
http://www.youtube.com/watch?v=KQDhkwXli7A

イラン大統領が真実を語る時 人種差別防止会議演説

221名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:34:35.00 ID:DsljpGno0
やべえ中国がかっこよく見えるw

まあしかし、残念ながらイランには中国に頼れとしか言えん。
日本には何もしてやれんわな。技量もないし。
この分だと平和的交渉の仲介も、日本よりも中国に頼むかね。
イランにとって自国を守る唯一の方法は
もはや中国や関係国を頼りながら、またうまく利用しながら、
なんとか核兵器を完成させることしかないだろうしな。

なんだかんだ言ってもこの世は
力を持たない国の言う分なんぞ聞く奴は最初からおらんよ。
使う使わない以前に、持たない国は永久に対等に話を聞いてもらえることはない。
そしてイランのような立場の国にとってはそれは、利益が損害が、のレベルではなく
安全保障に深刻に関わるレベルになる。
核兵器を完成させるしかないよ。イランなら出来るかも知らん。
222名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:35:19.72 ID:ipO4EofP0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発によるLNG輸入増、TPP参加は、日本を貿易赤字国・経常赤字国に陥らせて、日本の財政を破綻させ、日本人を貧乏にするとともに、最終的にその不満を右傾化に持って行き、日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきた。

中国の台頭がこのまま進めば、世界の総貿易高における中国のウェートは重くなるだろう。それに伴い使用される決済通貨もユーロ、元、ドルの三つ巴となっていき、ドルの需要は著しく低下していくだろう。

また、今後、エネルギー革命や発展途上国の高度成長の終焉などが予想されるが、それにより化石燃料の使用が減れば、ドル需要はさらに減少していくだろう。

駄目が、世界のドル需要減少に対して何もしなければ、いずれ米国債は市中で消化できなくなってしまい、当然、その軍事力も維持できなくなってしまうだろう。

またGDPの観点からも(EU1600兆、駄目1400兆、中国580兆)、このまま中国を成長させた場合、十数年で駄目を追い抜き、駄目にとって脅威となることは間違いない。

このままでは、駄目は、覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通貨としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させられるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?

それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
223名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:35:54.51 ID:MMpHHFCn0
原油ががが
224名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:36:31.21 ID:4mKPYwN/0
中国製武器の大口顧客だし、ヒズボラ等々への武器供与中継地点だもんな、失うのは惜しい
さらに、中国製武器が欧米製の前にフルボッコでは、湾岸戦争後のソ連・ロシア兵器の様に売れなくなる
225名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:38:23.81 ID:b+0uOoevP

【カイロ時事】
イランの首都テヘランで11日朝、核施設で勤務歴のある科学者で大学教授のアハマディ・ロシャン氏の
乗った車が爆発し、同氏は死亡した。治安当局者は「シオニスト(イスラエル)の工作員による核科学
者を狙った過去の『テロ攻撃』と似通っている」と述べ、イスラエル情報機関による暗殺事件との見方を示した。

(時事通信)

226名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:38:41.94 ID:kzxS3Gsr0
原発推進バカの寝言では原爆は熱と爆風で死んでるだけで放射能汚染で人は死なない
らしいが、なら何で米とかがそんなに新興国の核保有を恐れるんだ?っつーの。
227名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:41:43.14 ID:7nykswkQ0
よく言ったなー
中国独自の技術や産業がなければ敵対はむずかしいだろうが

アメリカ一極化に真っ向から反対する姿勢を見せただけでも、たいしたことだな
228名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:42:01.03 ID:DsljpGno0
>>225
またかよwモサドも本当活発だよなw
イランがこの無理ゲーで核兵器を完成させるミラクルを
私はちょっと願ってるよw
イランは出来る子だからな。

それでも私にとっては日本が一番大事だから何もしてあげる気もないが。
政治家の技量さえあれば、交渉仲介くらいは買ってもいいはずなんだがねえ。
229名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:47:31.95 ID:Dm6ctGo80
で、イスラエルは?
核もっててジェノサイド中のイスラエルはどうなの?

っていわたら世界的に見てアメリカ不利だもんな
ダブルスタンダードの自業自得だ
230名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:52:04.92 ID:DsljpGno0
>>180
私も詳しくはないが、イランが気づかれずに
濃縮ウランを用意することがまず無理ゲーじゃね?
だいたいいまある核保有国って、気づかれないよう開発したわけじゃなく、
もろもろの理由であえてスルーされてきただけだし
アメリカ&イスラエルも何年かかっても完成させないように監視しているわけでね。
完成に近づくステップを、もし分かっていても
ついにイランがそれに踏みきったとしたら、そこでそれを口実に
開戦なり爆撃なりするぞとなるのは明白だからね。
231名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:59:50.52 ID:DsljpGno0
>>229
真面目にいうけど、そんなことみんな分かってて
みんな当たり前に無視してるに決まってるだろう。
公正さなんていらないんだよ。自国の都合が全てだよ。
欧米のほとんどの国で、たとえ公平で無くったって
イランが核を持ってもいいことないんだから
適当な口実つけてつぶさないといけないと思うよ。

世界は最初からそんな理論で動いていないというのに、
なぜか日本ではやたらとそういったきれいで公正な感情論が主流なのが
日本の良いところで、かつ世間知らずなところだと思う。

日本の都合で言うならば、イランの全面味方は絶対に出来ないわ。
でも間に立って仲介くらいはありなはずだ。その能力があれば。
情けないといわれようと現時点でアメリカを敵に回すことなんて考えられないし
かといってイランの恨みも買いたくない。
しかしイランもそこまでのことははじめから望んでいない。
まあそれでも多分、現状見る限り、イランは日本なんかより中国を頼るべきだわな。
232名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:05:45.23 ID:dRwNcV8pP
>>226
脱原発信者が沸いてきたw
脱原発信者によると、即脱原発派以外はすべて推進派らしいw
233名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:08:06.67 ID:7nykswkQ0
>>231
今日の時点での中国のステータスときたら

国連常任理事国
GDP世界二位
人口世界一位

個人のおつきあいじゃなく、国同士のおつきあいなら、日本なんかとは比べられない
これが現実
234名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:10:41.71 ID:n66aenTH0
>>230
それか、また言いがかりだよね〜
まずはイスラエルをなくすとか誠意見せないと人に指図できる立場じゃないでしょ
235名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:13:07.92 ID:DsljpGno0
上のほうで「イランが北朝鮮と仲良くなければ云々」というコメントを見たけど、
たとえイランが北朝鮮と険悪だろうがなんだろうが、
日本は絶対にイランを支援しない。できない。
イランがどれだけ日本に好意的で熱烈なラブコールを送ろうと、
日本は絶対にイランの応援なぞしない。できない。
日本の戦いはもう終わって、うちはアメリカに負けて、
いまでも勿論アメリカを敵に回すなんていうことはできない。
イランに特に悪感情が無くても、正義感がどうのといっても
うちの国を危険にさらしてまで何かしてあげるほどの理由はない。
現在の日本は特別ヘタレなので、若干の好意的措置、仲介交渉ですらも
相当ハードルが高いと思われる。

ならばイランは、日本には過剰な期待を抱かず、
利用できる、味方してくれる可能性のある国を頼るしかないわな。
現時点では一番の可能性は中国だ。健闘を祈るわー。
236名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:13:26.11 ID:n66aenTH0
すると、日本はマージンとられて中国から買うことになるのか?
これまたヤラセ臭がパネェわー
なんだかんだで常任理事国どもは、日本から金を毟る事にかけては利害一致で協力してるからな
237名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:14:12.60 ID:Z8uipEWp0
お前が言うなシリーズ
238名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:15:15.74 ID:l3JUg5Hh0
アメリカとイランの根競べになりつつあるな。
239名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:23:31.87 ID:DsljpGno0
>>236
毟れるところから毟るのは当たり前じゃね?
どこの政府だって自国民から血税と票もらってて
自国民の利益のためにのみ尽くすのが当然の責務だしね。
ましてやこのご時勢。どこも苦しいんだから余計に当たり前。
そんなことを非難しても始まらないわ。
どっちかっていうとそれが出来ない日本政府に腹が立つというもの。
日本国民を守れるのは世界で唯一、日本政府だけで
世界中どこも絶対に日本を守ってくれたりはしないのに。
240名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:27:25.15 ID:7nykswkQ0
イランの国家としての目的は、中流層の増大、自治による近代化
外国資本の呼び込み 技術の蓄積などだろう

中国は欧米に依存しない独自の経済圏と独自の応用技術確保が課題だろう

アメリカは世界の警察という美味しい立場を守りたいと思っている
下々の者がアメリカの許可なく危ない兵器やら独自の技術やらを確保するのは阻止したい

ここで日本は自爆によって核の脅威度が想定よりも低いことを示した
適切なマネジメントさえ行なえば、核で都市が一つなくなても国は続くのだと身をもって証明した。

こうして第三次世界大戦の準備が整ったわけだ。
241名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:31:00.25 ID:n66aenTH0
>>239
政府がなぜ無条件に国益を捨ててアメリカに従うか考えろ
従わない相手にヤクザならどうするか考えれば馬鹿のお前でもわかるよな
242名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:34:34.81 ID:DsljpGno0
>>241
何を言ってるんだお前はw
現状アメリカにはむかうなんて選択肢はねえよw
それが自国の利益を考えた結果だ。
お前のなかで「国益」というのはどういうものになってるんだ。

うちの政府は厳しい制約のもとあれでもそれなりにうまくやってきたほうだ。
しかし現在の政府が自国の利益を専らに考えているとはとても思えんね。
243名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:37:37.26 ID:n66aenTH0
>>242
> 現状アメリカにはむかうなんて選択肢はねえよw
> それが自国の利益を考えた結果だ。
> お前のなかで「国益」というのはどういうものになってるんだ。
お前のレスが物語ってるじゃん
逆らえないだけでアメリカとの立場は国益に反するカツアゲ
244名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:38:30.77 ID:7nykswkQ0
>>1みたいなことを言いつつ、実は次の大戦争によって最も得をするのは中国とその国民である。

彼らは欧米にも中東にも武器弾薬から資金提供、さらには人材や知財、全てを売り込むことが出来る。

特需を得られるだけでなく、時期を見て負けそうな側の背後からグサリとやれば戦後は戦勝国としてでかい顔も出来る。
245名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:39:03.38 ID:DsljpGno0
>>241
ああ>>236の人なのね。
要は、「日本から金を毟りとろうとするなんてヒドイ、えげつねえ、クソetc」
みたいな感情論で話してもなんの益もないということを言ってるの。
昔からそれが当たり前の世の中なんだから、
そんないまさら変えられないことに子供みたいな文句を言ってないで、
その前提でこちらはなるだけ毟り取られないよう駆け引きするのが外交ってもんなの。
いい加減、現日本政府にもそのへん踏まえてやってほしいわ。
246名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:42:00.51 ID:n66aenTH0
>>245
感情論って言い出すのは卑怯者の逃げ
イスラエル自体が感情論じゃん
昔からそれが当たり前だという感情論でおとなしくアメのケツなめてろよ
247名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:42:10.39 ID:DsljpGno0
>>243
逆らっても不利益があり、逆らわず上納金を納めても不利益がある場合
どちらが不利益が少ないかを考えるのも国益なの。意味分かる?
そこを区別して「この条件さえなければ」と考えるのは子供っぽい妄想でしかない。
アメリカだって大枚は炊いてあの軍隊維持してんだからねえ。
248名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:45:12.66 ID:DsljpGno0
>>246
現状どうみても大人しくアメリカのケツなめてるでしょうがw
残念ながらまだしばらくはどうやってもこれ続くよw
ここからどうやって脱出するかが日本の長年の課題だわね。
卑怯だの正義だの、そんな論理でこの世は動いていませんよ、坊や。
249名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:46:00.13 ID:7nykswkQ0
日本が現状、国家としてやるべきことは富国強兵
現実には貧国弱兵を突き進んでいるけどな
250名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:47:44.90 ID:n66aenTH0
>>248
そうやってケツなめて先送りしてるから在日すら追い出せなかったんだよね坊や以下の畜生
サルみたいに調教されておびえてな
251名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:47:50.95 ID:DsljpGno0
>>249
それは本当にそう。
まずはどうにか国産航空産業の復活をやりとげるべき。
でその千載一遇のチャンスがFXだったんだけど、正直どうかねえ・・・
252名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:51:03.86 ID:DsljpGno0
ユーロファイターが性能としてせいぜい第四世代であっても
日本における航空産業の復活には重大な意味を持つはずだったんだけど。
まあかといって欧州機を採用なんて思い切ったマネは早々出来るとは思ってなかったから
驚きはしなかったけどね。
これだけ言い訳の聞く状況が今後来るとは思えないくらいに、絶好の機会だったのに。
253名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:53:21.51 ID:DsljpGno0
>>250
おお、在日米軍もいつか追い出せる日がくることを祈ってるよ。
むしろ最大限に努力してるさ。いつも。
お前はちょっと短慮だから、そのためになにをしたらいいかを
論理的に考えるように練習しな。
まだ若いんだろうからなんとかなるだろ、多分。
254名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:53:50.35 ID:7nykswkQ0
>>248
日本がやるべきことはハッキリしている

移民受け入れをがんがんやって、人口ピラミッド正常化 と同時に敵国の戦力を削ぐ

インフレで強制徳政令発動
ダンス貯金を無くして金の流動性を確保する

クローンとか代理母とか遺伝子操作とかやりまくって次世代の社会革新に備える

まあ無理だろな
255名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:55:44.91 ID:n66aenTH0
+は小中学生のすくつなのか・・・?話にならんわ
256名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:59:08.24 ID:DsljpGno0
>>254
二行目(敵国の戦力をそぐ)は抽象的にすぎてどうかと思うが
三行目のインフレはすぐにでもするべきことを長々伸ばしてきた話だな。
まあ既得権益というのは誰しもそう簡単に捨てたくないもんだもんなw
といっても徳政令は極論で、すぐにどうこうするのは早計だと思うね。
インフレを起こせば世代間の格差は改善される。
クローン以下は果たしてどんな効果があるやらw

そのレスを見る限りではあんまりはっきりはしていないようだが。
257名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:59:37.77 ID:n66aenTH0
外じゃない、アメリカと同じ手段を使うんだよ
南北で争ったこともある、ソ連だって崩壊した
手はある
258名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:01:14.93 ID:7nykswkQ0
日本人がもう少し人を使うことが出来る人種なら、
大東亜共栄圏は現実になってただろうし、その前に徳川幕府じゃなく豊臣王朝か織田王朝が生まれていただろう

けっきょく立地的に境界ひいて内にこもりがちになるのが今後の課題ですな
259名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:02:05.16 ID:n66aenTH0
>>258
誤算は朝鮮人が思った以上に馬鹿だったことだろう
260おまわりさんは朝鮮にせっせと送金:2012/01/12(木) 06:04:24.09 ID:6+Vz+A7H0
【政治】 自殺者数、14年連続3万人超え…藤村官房長官「非常に深刻」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326253017/l50

警察がパチンコに天下りをやり初めてからの数字!
日本のおまわりさんは韓国や朝鮮の保護者!
日本国民の自殺に貢献しています!


261名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:06:25.89 ID:b+0uOoevP
アメリカの世論の70%はこの手の争いに辟易してるし、ロンポールのような
まともなことを当たり前に言う大統領候補に支持がかなり集まってる。

アメリカも瓦解しかけてるよ。欺瞞に満ちてるのも気づいてるし。
格差拡大とウィキリークスやアノニマスの存在がそれに拍車をかけてる
262名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:07:55.20 ID:PYPnQL9o0
確か反米とまではいかないが米国を快く思っていない南米もイランを支持しているから
結局は欧米だけの制裁になりそうだな。中国、ロシア、南米は難色。日本はイランからの石油輸入停止に
懸念を持っているが米国の差し金かわからないけど今週UAEから石油の権利を獲得し、その時の会見では
イランの海峡を封鎖について批判をしている
263名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:08:12.51 ID:7nykswkQ0
>>256
ガラパゴスを改善するには、自分らに有利な環境を整えて市場を開放すること
ここら辺は実はアメリカがうまい
周辺国よりちょびっとだけ自由かつ平等にすることで、若い人材を呼び、
なおかつ自国の若者に特権を残している

一例を上げると、ジョブスの遺伝子上の父はシリア系アメリカ人
264名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:08:26.43 ID:keJUHtUX0
アメリカは勝手すぎるし、かといって中国にはつきたくないし、ネトウヨには悩ましいスレだなw
265名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:09:46.80 ID:n66aenTH0
>>261
そう、日本政府と日本人の気持ちが違うようにアメリカ政府とアメリカ人は違う
アメリカ国民たちの意思じゃない部分もたくさんある
しかしリンカーンもケネディも暗殺された、カダフィもだ
ずっとその手口だ
そりゃ政府は国民を守るも何もないさ
266名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:11:26.46 ID:DsljpGno0
>>261
世界最強の軍隊アメリカの最大の敵かつ弱みは常に
自国の世論および議会だからね。
WWII時の日本はこれが本当に下手だったw
あの軍隊を真正面からたたくなんてどこの国にとっても無理ゲーに決まってる。
しかし「全ての戦闘に勝っても戦争に勝てない」の原因がこれ。

イランにはこれを踏まえて頑張ってほしいわ。
戦力的には日米以上の開きがあるけど、イランには石油もある。
好材料も十分あるといえる。
267名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:11:29.48 ID:yYTyxiXQ0
>>264
どっちの国も勝手だよ、だから日本の利益になる方を選べばいい
268名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:14:55.19 ID:tPeNQ9Q10
油不足の中国が米国の都合でイランからの原油を輸入するのを止めるわけがないw
269名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:15:11.29 ID:n66aenTH0
>>267
また自分たちというよりアメリカに恐喝されないという利益のために
あの辺の人たちの利権を欧米が奪う手先になるのかよ
日本はちゃんと対価を払って「貿易」してきたんだぞ
アヘン漬けにした挙句戦争でねじ伏せる連中とは違う
EUの態度にはあきれた
なにが国連だ、なにが常任理事国だ
270名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:17:25.14 ID:YvvmnIaU0
常任理事国とは、侵略国家と同義語ですから
271名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:18:48.86 ID:7nykswkQ0
>>267
アメリカと中国は対日本に関して裏で手を結んでるとおもう

実際のところ日本はイランと仲良くなるべきだと思う
「我が朋友であるイランに対する、およそ如何なる理不尽な要求にも屈しない」
ぐらいは言うべき
そのぐらい開き直ればアメリカも中国もビックリするだろ
272名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:20:57.75 ID:DsljpGno0
>>271
正直わたしがアメリカでも日本はほっておいて
中国と取り分交渉することを考える。間違いなく。
いまどこまで進んでるかどうかわからないけど、かなりの確率でくる未来だなw

しかし>>271は非現実的すぎる。
まずは平和的交渉を仲介するくらいのハードルから考えるべき。
でも残念ながら現政府が手を出すとえらいことになりそうww
273名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:22:50.56 ID:ik8uEbExP
>>271
かっこいいねえ
ただ心配なのは
日本の大臣さん達はイランがどこにあるか知ってるのだろうか
ペルシャとアラブの違いとか初歩的なことを
ちゃんと分かってるのかどうか
274名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:23:13.58 ID:iyMem0Vz0
そもそも中国を制裁すべき。
275名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:24:06.47 ID:n66aenTH0
>>271
総理個人の責任にしていっぺんそういう日本見てみたいなw
180度回ってポチから一気に敵国だぞw
面白い
276名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:27:13.56 ID:DsljpGno0
>>273
現閣僚の何人か(全員でないことを祈る)は
シーア派とスンナ派は分かってないかもね。
その時点でイランの話はできないわな。
277名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:29:02.82 ID:n66aenTH0
アメリカの暴力抜きの本当の友好国ってあるの?宗主国以外で
暴力抜いたらいままでよくも・・・!って国しかなくね?

アメリカが被災したら個別のファンとかアメリカに出稼ぎしてる母国の人間以外での支援ってどんなもんなんだろ
恨みのほうが多いんじゃないの
278名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:30:46.87 ID:0Tx8rAqZ0
正義は中国にある
279名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:31:21.21 ID:DQbTH8ip0
>>120
勝った方につくんだろうなw
280名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:31:26.08 ID:pPs9XSnk0
イランが核兵器を開発したらちょっとひっくり返るが、
現時点では中国の方が理があるな。
利害も日本はイランの制裁は損だけだ。
イスラムを敵視しつつ、
石油利権に武力介入するアメリカのやり方では、
敵を作りすぎる。
281名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:31:33.22 ID:KwGXrpLu0
OMAEGA IUNA
282名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:32:19.47 ID:7nykswkQ0
>>273
みんな言ってるけどイランに対して恩を売る絶好の機会

親米のトルコとサウジとパイプ作って石油利権に切り込みかける時ではあるんだよね
ポッポの25%削減とか今思うと欧米に載せられて中東に喧嘩を売るバカの極みでしたね
283名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:32:32.63 ID:n66aenTH0
世界中で正直になろうぜ
米英嫌いだろ?
284名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:33:54.03 ID:5wY0K2Rr0
中国のこういうところは凄く尊敬できるわ。
285名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:34:07.87 ID:7tILhx3T0
日本はそんなストレートに米にケンカ売る必要は無いよ
カメムシに見張られてるとでも言っとけ
286名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:35:05.17 ID:JAYFXfJaO
アメリカが代わりの原油を融通すればいいんじゃね、日本にも
287ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 06:35:05.23 ID:61bKdzIDO
>>283
中国・ロシア・北朝鮮より嫌いなのかね?
 
それならイラン支持も理解出来るがね。
288名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:36:31.97 ID:8XxGWfW00
イランの核の研究者が続々と暗殺されているのは
CIAの底力なんだろうな。
289名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:37:21.00 ID:YvvmnIaU0
昔は、イランと日本は仲が良かったんだけど
アメリカに言われて、イランとの仲が疎遠になったんだよね

日本は、いつになったら外交的に独立できるんだろう
290名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:39:18.42 ID:5wY0K2Rr0
>>289
それははっきり言うと鳩山のせいだろ
291名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:40:38.52 ID:feknjbwOO
「自分がやられるかもしれないから嫌」
死刑廃止、指紋登録拒否、監視カメラ拒否と同じだな
292名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:41:44.29 ID:7nykswkQ0
>>287
そもそも俺らがその三ヶ国を嫌いなのは、
同族嫌悪+欧米の白豪主義・植民地政策に載せられた結果

手下のなかに階級つけてお互いを憎しみ合わせるのは帝王学の基本

奴隷は奴隷の所有者ではなく奴隷長を憎む
それと一緒

男の浮気がばれた時、女は浮気相手の女を憎む
それと一緒
293ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 06:41:45.17 ID:61bKdzIDO
>>289
九条改正しないと無理だと思うよ。
294名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:45:34.52 ID:rqOx5y55O
早く宇宙で戦争するようにならんものかな?
よそでやってほしい。
295名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:50:17.42 ID:7nykswkQ0
>>293
問題は有名無実な九条より、
現実的な拘束力のある日米安保が先では?
296名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:52:35.48 ID:cjK6cKmC0
>>294
先に「スペースコロニー」が出来ないとな。
297ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 06:52:48.53 ID:61bKdzIDO
>>292
おいらは中国が覇権主義を放棄して、尖閣の領有権などを主張しなくなれば、そうでもないかな。
 
ロシアは略奪した北方領土の返還。
 
北朝鮮は拉致した人達を帰して、竹島の領有権の主張をやめる。
 
どう考えても敵国だよ、韓国は書く必要もないがね。(笑)
 
日本の敵国が支援・支持しているイランを支援・支持する気にはなれないなぁ。
298名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:52:49.04 ID:E+waF2p0Q
中国がこういう行動をとるのは予想できた事だ
こんな情けない国が国連の常任理事国とは……
何とも情けない。まあちっぽけなプライドも利権
が絡むと簡単に投げ捨てるのが支那人だからな
実に生きやすいものだな、ふらやましいよ(笑)
299名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:53:23.56 ID:FzvLH72I0
日本もアメポチのお追従でイランへの制裁なんてしなくていいんだよ
300名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:57:22.03 ID:zCmRA7w00
イランが戦争に巻き込まれたら、ホルムズ海峡は封鎖するって明言してるんだから
日本は日本に来る原油の80パーセントが、途絶する事になる。持って半年の燃料で
どうやって日本独自の判断が出来るか知りたい。まずやるべきは、韓国に備蓄すると言う
燃料を回収できるのかって事で、まず無理だ。野田内閣のやってることは、
利他行為なのが良く判る。イランは地下の濃縮施設(原発用だと説明)を2箇所
稼動させてるそうで、ロシアも懸念を表明してる。ウラン濃縮は20パーセントで止めなければ
95パーセントまで問題なく進むはずで、イランが核開発能力を持ったことは
疑いない。やれることは経済封鎖しかない。国連で、核廃絶の演説をしてる日本が
新しく核爆弾を持とうとする国に味方するってことは、無理なんだ。
301ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 06:58:12.78 ID:61bKdzIDO
>>295
九条が改正されて日本の自衛隊が、まともな軍隊になれば安保も変わると思うよ。
302名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:58:39.96 ID:vD2jbmeV0
中国経由でイランの石油手に入れる事になりそうだな

ペ トロチャイナが大儲けか
303名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:59:21.09 ID:7nykswkQ0
>>297
「尖閣の代わりに台湾を中国の一部あつかいにしてやるよ」って言えば、喜んで尖閣諸島をくれると思うな
304名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:01:40.96 ID:7rOyDKOQ0
口先で反対しても裏じゃ何やってるかわからんよ
305名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:03:04.06 ID:5jZm/5Cq0
オンボロ兵器が売れて、石油も貰えるから、こういう態度も当然だけど、
リビアやスーダンを見れば、中国なんぞ国防に糞も役に立たないからな。
イランの人達もその辺りを理解しないと、欧米の介入でボコボコにされる
わな。ロシアは石油価格が高騰するから放置だろうし。戦争したくてペル
シャ湾をハイエナの様に徘徊してる現状では、イランが平和路線を出すの
が一番アメリカやイギリスは困ると思うぜ。戦争したくて現状ではトンキ
ン湾みたいにやらかす可能性すら高いわな。
306名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:03:29.83 ID:S39f8mxz0
>>298. さすがに中国人も日本にだけは情けないて言葉言われたくないと思うわ
307名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:03:47.88 ID:u3etYsrg0
アメリカがイランの代わりに石油を同一量・価格で提供してくれるなら制裁に難色を示す国は少ないだろう。

何の補償もないと言うならば、それはイランから石油を買っている国々に対する制裁に等しい事をなぜ理解しないのだ。
308名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:04:39.92 ID:VGjLL0Q50
>>300
ホルズム海峡がどこにあるのかちょっと調べてみろ。
あそこに80%も依存してないよ。
309名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:05:20.74 ID:+10KZGr+0
これは中国の肩をもつな。

イランには日本の商社が確保した石油ラインがある。
クエート、イラクと日本が独自に確保した石油利権をアメリカの都合で
放棄させられたんだから、ここで中国が頑張ってくれないと日本の石油利権
がまた一つ放棄させられる事になる。

残すはロシアからの天然ガスかアメリカからの石油メジャー押し付け価格で
しか製造業を維持できなくから、戦前のように兵糧攻めにあってしまう。
そのうち、日本も韓国のFTAのように完全な経済植民地にされるぞ。
310名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:07:43.99 ID:vD2jbmeV0
>>300
その証拠は無いよ
イラクに大量破壊兵器がなかったようねw
311名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:08:19.17 ID:7nykswkQ0
>>301
やることが一緒なら、一番厄介な問題から片付けるべきよ

なんかすんごい馬鹿な理由つけて米軍の段階的撤退を目論む方が現実的
「アメリカがいりゃあおk」という場所から出ていかないと自国の軍隊なんて無理さ
312名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:09:00.86 ID:8NJ0KdIS0
日本もこれくらいはっきり言えるようにならなきゃな。
アメリカが制裁するのは勝手だが毎度毎度巻き込まれるのはいい迷惑だわ。
313ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 07:10:14.28 ID:61bKdzIDO
>>303
尖閣などと書いたんだが、南シナ海とかでフィリピン・ベトナムなどの国々と揉めている領海・島も放棄するんかね?
 
チベットなどの独立認めるんかね?
中国の覇権主義は尖閣だけの問題じゃないけどね。
314名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:10:19.97 ID:maYpXhTR0
>>302
理由はわからんが中国もイランからの輸入量減らしてる
1-2月の取引量はかなり低い
転売して貰うのは無理っぽ
315 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/01/12(木) 07:12:47.19 ID:ExNRLCFxO
>>308
頑張って調べたけど無かった。

ホルズム海峡

316名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:14:53.42 ID:L8LWCq9QO
アメリカいないと韓国にも領海侵犯や挑発を繰り返されただろう日本。
反日のやる事は同じよ。防衛しかできないの見越して軍事圧力やミサイルも日本に向けただろう韓国。
317ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 07:15:31.44 ID:61bKdzIDO
>>311
おいらは逆の考え方だわぁ。
攻撃受けても、攻撃した国への攻撃力ないのにアメリカ撤退は無い方が良いと考えているよ。
 
九条改正しないと、そう言った戦力も持てないしね。
318名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:17:12.13 ID:VGjLL0Q50
>>315
悪かったね。
すでに迂回パイプラインを作っており
あんな海峡を封鎖しても痛くもかゆくもないよ。

作ったのは住金、日本だって馬鹿じゃない
次はイランと分かっていたのだから手は打ってある。

この馬鹿はそれすら分かってないで煽っているだけ。
319名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:17:34.74 ID:ik8uEbExP
石油だけの問題でもないし
ゴタゴタが長引いてサウジの内政問題が噴出したら
まためんどくせーことになるしな
320名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:19:30.88 ID:7nykswkQ0
>>313
覇権主義じゃない国なんて世界中のどこにもない
アメリカがネイティブインディアンに土地返さないのと同じ
日本がアイヌに北海道渡さないのと一緒
共産圏の土民どもはインテリ殺しまくってスマートなやり方を消失しているから臭いけど、
国益考えたら厚顔無恥な要求すんのはどこでも同じですよ
321名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:21:53.34 ID:+10KZGr+0
>>316
事実それで竹島奪われたよな。日本に軍隊がない時代に。
漁業関係者4000人拉致され。44人かな、殺された。
GHQが日本の軍隊を解散させた時代にだ。
そして国内では第三国扱いのはずが朝鮮進駐軍として殺戮に強姦、強盗など
闇市の仕切り人として悪事の限りを尽くしたぞ。

いまだにチョンと忌み嫌われる理由の一つだ。
戦後も犯罪が耐えなくて、ラジオや新聞等で賑わしていたぞ。
だからなのか、チョンが新聞社やテレビ業界を侵略し始めたのはな。
322名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:25:41.76 ID:+10KZGr+0
>>320
一言、アメリカはインデアンの土地を略奪し、インデアンが職を付くことさえ
奪った歴史がある。

日本はアイヌを併合し、同じ日本人として教育し、権利をも与えた。
アイヌには書き文字文化がなかったから、併合されて文化水準は高くなった。

一緒にするな。
323名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:31:18.10 ID:V3tZD4aoO
>>311
米国様が作った憲法体制下の日本に住んでるくせに
何言ってんだこいつ
324名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:31:23.60 ID:7nykswkQ0
>>317
俺はこう考えています

第一に、アメリカが今後100年とかのスパーンで日本を防衛してくれる可能性は皆無

第二に、日本は今後100年ぐらいは国家としてアメリカとは別の国で居続ける可能性が高い

最後に、国と国は潜在的に敵同士である

つまりアメリカは今後百年のどこかで、
日本にとって最悪かつアメリカにとって最高のシチュエーションで、
アメリカの都合で日本から一方的に軍を引き上げる。

この嫌な未来予想を外れさせるためには、ある程度早めにバカやった方がいい。
実際のところ九条変えるのはあとでも出来るとも思うしね。
まあ夢物語ですね。
325名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:35:46.58 ID:Wbpy5QWR0
イラン中国日本で欧米に経済制裁を加えれば、簡単に潰せる

なにもしなくても崩壊寸前だけど
326名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:36:09.62 ID:zCmRA7w00
イランがホルムズ海峡を封鎖する法的根拠はない。戦争だから困らせてやろうって、事だね。
パイプラインなんて、爆撃で破壊されるだろう。パイプラインがホルムズ海峡か
らどのくらい離れてるると思ってるんだ。イランイラク戦争でも、イランの天然ガス輸出
施設つくっていた工場が、狙われている。イランがミサイルの開発に熱心な理由も
考えて欲しいです。w
327名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:43:07.06 ID:7nykswkQ0
>>322
一緒とは思ってないよ
でも取ったもんがちなとこはどっちにもあるでしょ
328名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:45:22.32 ID:maYpXhTR0
>>326
古いミサイル>当たらない
新しいミサイル>上チョンコピー品
329名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:46:30.52 ID:y1E6GWse0
>>142
女が家畜並みの独裁国家サウジアラビアはアメリカの同盟国です
330名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:49:42.11 ID:7nykswkQ0
>>326
宇宙の帝王フリーザ様が宇宙の法ですよ
アメリカの戦闘力は第一形態で53万を遙かにこえてるとおもいます(´p` )
331ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 07:49:44.64 ID:61bKdzIDO
>>320
確かに覇権主義は過去にあったが、それが許された植民地と同じように過去の話だよ。
現在も覇権主義を進めている中国とは別に考えないとダメなのではないかな。
>>324
100年スパンで考えたら、どうなるかは判らないですよね。
 
繰り返しになるかも知れないが、おいらは九条改正しない事には日本の真の独立国になれないと考えていますわぁ。
332名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:52:45.89 ID:w0wi8aCA0
中国にも制裁しろよ!

イランの石油を輸入禁止にしても
日本や欧米が買わない分を中国が買うだけで全くの無意味

中国が世界の混乱の最大の原因なんだよ


333名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:53:22.13 ID:+10KZGr+0
>>327
たしかに、小さな集落や小さな文化地域が大きな文化に飲み込まれるのは世界共通だ。

でも、日本ほど報われない国も珍しいよな。
本来なら、文明を高め、人口を増やしてしまった朝鮮から感謝され、
南京での支那人保護政策も感謝されるべき事項だ。
なんで色々与えて、いまだに謝罪を要求される必要があるのか不思議だ。

334名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:53:30.50 ID:aFgynZEE0
日本もこのぐらい堂々と言えよwww
335名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:54:15.55 ID:b+0uOoevP
イラン原油、輸入大幅削減へ…米に制裁回避要請
読売新聞 1月12日(木)3時9分配信

政府は11日、イランからの原油輸入量を大幅に減らす方向で、国内の石油業界と調整に入った。

 具体的な削減幅は、大幅削減を求めている米国と協議する。削減は、核開発を続けるイランを
追加制裁する法律を米国が昨年末に成立させたことを受けたもので、政府はイラン産原油の代金
決済などを行っている日本の金融機関を制裁対象から外すことを米国側に求める。

 野田首相は12日、来日するガイトナー米財務長官と会談し、イラン産原油の輸入削減と制裁から
の除外について協議する見込みだ。

 イランは、日本にとって、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、カタールに次ぐ第4位
の原油調達先だ。イランからの2010年度の輸入量は、日量約35万バレルで、全輸入量の9・8%を占めた。
政府は国内の石油業界がイラン産原油を調達する長期の契約内容を精査し、サウジやUAEなどからの
代替調達が可能かどうかを見極めた上で、具体的な削減幅を決める。

最終更新:1月12日(木)3時9分
336名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:57:06.29 ID:w0wi8aCA0
>>334
イランはテロ国家ですよw

そして中国はイランを使って中東での権益拡大を狙っている
日本がイランに味方する理由は全く無い

337名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:59:20.29 ID:1WDbvFv7O
アメリカはキチガイ
338名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:01:23.08 ID:5jZm/5Cq0
>>336
自国以外を占領したり戦争ふっかけたりしてないイランがテロ国家なら、常に
自国の防衛に何も関係ないけど、石油他のために戦争してるアメリカは、超絶
テロ国家になるぞ。イスラエルが核武装するのも自国の存続を考えれば当然だ
し、イランが国家の存亡を掛けて核武装を目指すのも当然。本来、日本も国家
の存続を掛けて核武装するのも当然と言える。中共や北朝鮮のようなならず者
国家が日本に核ミサイルを向けているのだからな
339名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:03:25.08 ID:d2jkqyW10
>>336
別に日本がテロされたわけじゃないし関係ないだろw全くダメリカ脳は洗脳されやすくて朝鮮人と変わらんなw
いいんだよ堂々と主張すれば
340名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:03:43.51 ID:+10KZGr+0
イランがさっさと核兵器を持てば、少なくともアメリカの中東問題はかなり
解決するだろう。
だから、中国にはアメリカの足を引っ張ってもらわなければならないんだよ。

支那で関東軍と中華民国が戦っていたとき、アメリカ。イギリスが中華民国を
裏から支持したように、今度は逆の立場でアメリカの権益と面子を潰すべしw
341名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:04:30.07 ID:w0wi8aCA0
>>338
無知は困る
イランはハマスに武器を流し軍事指導まで行ってる
その武器は中国が流してるんだよ

つまり中国はイランを隠れ蓑にして中東でテロ支援を行ってる
表のニュースだけで判断してるなよw
中国の味方するってバカ過ぎだろ

342名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:05:34.18 ID:QSk/MkrOO
原油はそこに住む人々と国のものです
アメリカはいつから人目を気にしない略奪者になりましたか?
343名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:06:31.36 ID:6fFO98/60
おれ、猫
344名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:06:56.30 ID:w0wi8aCA0
なんか無知な人って、イランと中国の繋がりとか全く考えないよね
イランは日本を侵略して無いから悪くないとか、
小学生みたいな論理だよなw
345名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:07:37.29 ID:+10KZGr+0
>>241
それを言うならアメリカも同じ事をしただろ。
散々軍事指導に武器供与したアメリカが、飼い犬に手をかまれたのが9.11。

白人のウソと方便に洗脳されては駄目じゃないかw
346名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:08:50.13 ID:+dR1pX/t0
>>1
日本にもアブラ買うなって
圧力かけているよな
中共の国際戦略は別として
アメリカ戦争でもやるん
347名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:09:42.24 ID:+10KZGr+0
>>345
間違い >>241 → >>341
348名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:11:54.84 ID:/MkwSaKd0
これはチョンが正解だな。
どんだけ世界大戦起こしたいのアメ牛。
でもなー、表向きの戦争が起こらないと、
テロだの人工災害投資だの始めてしまうからね。
日本にとっては後者の方がリスクが大きいんだよな。

アメ牛最凶だ、マジ。
349名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:14:52.88 ID:d2jkqyW10
>>344
へえwならダメリカは世界に武器をバラまいてないといいたいの?
350名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:15:12.97 ID:maYpXhTR0
>>348
下チョンさんも必死に購入先お探し中
351名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:15:52.92 ID:ngpg1Rvk0
最近わかったんだが、特アにとってはこの手の事って、公開してやると悪で裏でこっそりやる分にはいいんじゃねーの?
352名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:18:18.29 ID:utlHD/QU0
将来的に中国はイランに海軍基地を作る気で
今の内に恩を売ってるんじゃないかと推定。
353名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:19:06.55 ID:6+J0g7U/0
中国のが平和主義に見える不思議w
アメリカおまえ最近めちゃくちゃだな
選挙速く終わらせろよw
中国に正義超人面されて
みっともねぇぞw
アメリカダサい
354名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:20:57.02 ID:3K66zcn5O

中国は自国内の弾圧やめろよ

355名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:21:20.68 ID:6+J0g7U/0
>>352
アメリカに恩を売りたいんじゃねw
プーチンも後ろにいそうだけどさ
完全にイランが世界の中心になってるな
だけどいくら石油が出ないからって
もう少しシリアにもかまってやるべきだと思うわ
諸外国無視しすぎだよw
356名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:28:08.99 ID:N293q93F0
中露は経済関係でこういう反応するのは分かってたことだろ。
本当にイランが封鎖したら、安保理で拒否権発動まではしないんだろうけどさ。
357名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:28:34.25 ID:w0wi8aCA0
アメリカ VS イランで見てると
中国の策略にまんまと乗せられてるよw

イランは、ハマスやヒズボラといったテロ組織に武器を流し
軍事教練まで行っている
そして、イランが流してる武器は「中国製」です
イランのスカッドミサイルは北朝鮮・核技術も北朝鮮から
しかし、北朝鮮の裏に中国が居るのは周知の事実

中国はイランと北朝鮮を隠れ蓑にして中東での権益拡大を図っている

この戦争は、米国 VS イランではなく
本当は、「米国 VS 中国」の戦争が正体です


358名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:30:12.54 ID:2crkrKqt0
核実験やったばかりのアメリカが言ってもなあ
359名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:33:18.77 ID:/MkwSaKd0
>>358
ジャイアンだから。
360名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:33:32.62 ID:6+J0g7U/0
>>357
結局そう言う図式なら
米英vs露中の本番は第4次大戦かな
まずは前哨戦である第3次は
イスラムvユダヤキリストだろう

本当日本はめんどくさい立ち位置にいるよw
どっちにハイテク武器売るんだろう
まぁ30年後くらいの話だろうけど
361名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:37:11.84 ID:l1ESIMlW0
アメリカは民主党 日本より中国大事の政権だ
今のあいつらは口だけ 何も出来ない
共和党ならイランも暴れては居ないわ
足元見られてるんだよ 日本は見てるだけでいい
362名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:40:53.86 ID:LItGsCYU0
ちゅうか日本は制裁の参加無理だからな
原発動いてたらやれたかもわからんが、今原油の輸入減らすなんて無茶もいいところ
野田は一応そのへんわかってるみたいだな
363名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:41:17.94 ID:v6CkNu+80
日本が仲裁せーや!
鳩山送れっての!!
364名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:42:06.87 ID:IEjqyR1j0
>>357
アメリカがテロ組織と勝手に言ってるだけだ
365名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:42:19.59 ID:b+0uOoevP
>>341
ハマスとは、HAMAS (Islamic Resistance Movement)

イスラム抵抗運動。

イスラエルからすると狂信的テロ組織であるが、実際にはそう簡単に断定できるものではない。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ムスリム同胞団のパレスチナ支部を基礎として、1987年に生まれた。方針として、イスラエル
を倒してイスラム的なパレスチナ国家の建設を目指すというのがわかりやすく、PLO主流派に対し
て不満を抱く層にアピールするところも大きい。

また、アラブ諸国からの資金を得て、教育などの社会サービス分野で相当な活動を行っており、
その点からもパレスチナ人の支持を得ている面もある。

366名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:42:53.95 ID:7tILhx3T0
アメリカは自前で石油用意できるだろうけど日本にはそんなものがねーんだよ!
367名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:52:26.49 ID:aMn4k38d0
日本のことなど誰も考えてない
368名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:56:09.74 ID:IEjqyR1j0
>>365
PLOの正体はユダ公が作った似非保守で
日本で言うなら街宣キムチのような物だからね
追い出されたパレスチナ人の味方の振りをして
イスラエルとプロレスをやる事で、
イスラエルに無理やり移民させられたよく解ってないユダヤ民族を結束させると言う役目
その後は和解と称してイスラエルを他民族国家に変えて共産主義で統治するのが目的
だから日本赤軍と一緒になる
369名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:57:23.70 ID:gXpsJ2Jj0
ジャイアンvsブタゴリラってとこだな('A`)
どっちが勝つ事やら
370名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:02:21.35 ID:8h65ndUH0
>>177
人を食うか食わないか、ここが大きな違い
371名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:06:37.36 ID:Y+dM0S0v0
日本はイランから1割の原油を輸入している。

アメ『一緒に制裁しようや』
日『判りました。で。、足りない分の原油欲しいんですけど』
アメ『俺が調達してやるよ』
EM『日本撤退だけど安く売ってあげるよ、でも民族系は特別価格』
日『いや、ちょっとこれ高いっしょ』
アメ『嫌なら備蓄使えよ』
372名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:13:05.77 ID:Avs0AYsM0
イランガンガレ。超ガンガレ
373名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:16:49.11 ID:lnXs7nro0
日本の持ってたイランの石油の権利を中国様が手に入れててますます有利に
子分のクビをしめあげて敵を潤してやる親分ってなんなの?
374名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:17:31.95 ID:maYpXhTR0
暴走プレイ中の現大統領に従う人間がどれだけ居るかだな
最高指導者・保守派・改革派、全部から吊し上げ喰らってるから
下手したらイラン軍も革命防衛隊も動かないんじゃね
375名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:18:02.00 ID:b+0uOoevP
[ワシントン 11日 ロイター] 

米国防総省は11日、空母1隻が新たにアラビア海に到着し、もう1隻が同地域に向っている
ことを明らかにした。通常の配置の一環でイラン情勢とは無関係としている。
イランは欧米諸国が同国の原油輸出に対し制裁措置を取ればホルムズ海峡を封鎖すると警告し、緊張が高まっている。

しかし国防総省のカービー報道官は「イラン情勢を懸念して2隻の空母の配置を急いでいるとの印象を与えるつもりない。
そうした理由ではない」と説明した。

376名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:27:24.48 ID:Xz2xlIFu0
イランことすんな禁止
377名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:39:07.21 ID:+Wdn64+k0
弱腰いい加減にしろ
なんでイラン制裁に加担するんだクズ
378名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:57:09.40 ID:L5gP5K3wi
こりゃ近いうちにガチで戦争だな
イスラエルがイランの核保有を認めるなんてありえない
例え国際社会から袋叩きにされようが阻止するぜ
379名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:03:28.18 ID:E+waF2p0Q
>>306
みなまで言うな・・・・・・2年前の悪夢の選挙から
今日までのゴタゴタは日本の黒歴史なんだ
380名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:03:28.95 ID:+Wdn64+k0
イランで大学教授とか科学者を車に爆弾仕掛けて殺してるよな
それってあきらかにテロだろw

なんでイスラエルはテロ国家認定されないんだwwwww
381名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:31:40.30 ID:JU7Cf4Rq0
アメイギイスに戦争する能力(カネ)なんてないよ
ちょっとダダ捏ねてるだけ
382名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:33:19.95 ID:w0wi8aCA0


■中国、イランを中東の軍事基地へと構築=米外交誌が警告

中国政府はあらゆるルートでイランへの戦略・軍備の支援を行ってきた。
1980年代から1990年代にかけては、中国はイランの核関連開発に助力し、
巡航ミサイルと弾道ミサイルの技術も提供していた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d42930.html


383名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:35:50.11 ID:5VYXfZry0
イスラエルとアメリカはテロ国家
384名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:48:36.58 ID:oBqRU7LK0

アメリカの共産党も同じ考えなのかね?
385名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:50:44.05 ID:oBqRU7LK0
共和党だった
386名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:07:34.53 ID:p+m4m9E60
47NEWS 47news
速報:日米財務相会談で、安住淳財務相はイランからの原油輸入を計画的に減らすと表明した。 http://bit.ly/17n4izt.co/XfMnJsat
32秒前 47NEWSから

でったwwwwwwっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:11:05.22 ID:PTsG4QLZO
反米主義者の皆さん、どうぞ誰も止めないので中国に出て行って下さい。
388名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:17:51.49 ID:oBqRU7LK0
>>386
ヘタレ日本!
その前にやる事あんだろ!
イランへ飛べや!!
389名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:22:51.59 ID:aNsCX/VRO
得するのは戦争やって力ずくで石油利権を奪い取る欧米だけ
日本はどんな選択しようとも損するビジョンしか見えない
本当にいい迷惑だ
390名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:26:49.14 ID:vAU9Up620
俺は全力でアメリカの味方だ!

南京大虐殺描くチャン・イーモウ監督新作、
「リアリティない」と米国では大不評―SP華字紙
2012年01月11日12時40分 提供:Record China

http://news.livedoor.com/article/image_detail/6181445/?img_id=2490788
391名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:37:03.04 ID:nCVN4E930
   | ̄ ̄|                          | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  従軍慰安婦は捏造です       _☆☆☆_ 自分が談話で認めてるだろ?
  ( ´_⊃`) まぁ、広義で言えばゴニョゴニョ  ⇒   ( ´_⊃`)   この破廉恥民族が
  (  ∞ )    ∧_∧                ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ        | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ             (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】 アッカーマン米議員「友達の妹を強姦した犯人と友人になれるか」〜決議案決めた一言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183558448/

                                 | ̄ ̄|
                             -=_☆☆☆_
                           -=≡ ( ´_⊃`)  ちゃんと小泉改革で俺に貢げよ
             モチロンデス          -=( つ┯つ  嫌なら慰安婦決議で制裁な
             ∧_∧          -=≡/  / //
         o/ ⌒( ;´∀`)         -=≡(__)/ )
         と_)_ つと ))スリスリ      -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【五輪誘致】米「南京大虐殺、従軍慰安婦などに謝罪してからでなければ広島で開催すべきでない」「平和広めたいなら南京で」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255531822/
【米韓】米下院の委員長が訪韓:「国連に慰安婦決議案を上程すべき」「拉致問題を持ち出す日本は北朝鮮問題の障害」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251880979/
392名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:04:05.65 ID:/Zk6YiiO0
イランは北朝鮮との核開発、兵器取引をやめろ
393名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:04:37.10 ID:aMn4k38d0
日本語がおかしい
日本が輸入する原油の1割をイランに頼ってるとかなんとか
394名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:10:48.67 ID:MF+hJXCz0
>>371
ジャパンプレミアムがあるからね
395名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:17:12.92 ID:w0wi8aCA0
>>391

【社会】 "16年ぶりに指定" 警察庁、脱走した凶悪な在日中国人を特別手配…広島★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326336426/l50


お前の仲間ですか?



396名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:52:58.26 ID:pXDAIW7e0
イランはイラクみたいに甘くないよ
農業の自給率も高いし鋼工業も発展してる。
戦争になったらアメ公に致命傷を負わせるだろう。
397名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:55:11.14 ID:ci4bGVpm0
中共△
398名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:55:33.74 ID:bgIswKRk0
安住氏「イラン原油輸入を削減」 日米財務相会談
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E2958DE3E0E2E3E0E2E3E09F9FE2E2E2E2

>今回のガイトナー長官訪日に際しては、枝野幸男経産相、玄葉光一郎外相らイラン制裁問題に
>関わる閣僚が不在の中、経済閣僚を代表して安住財務相が会談に臨んだ。ただ、会談の内容を
>共同声明として文章化することは見送った。

碌に交渉もできずに負けてるくせに、担当者が不在って何なんだよ
399名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:58:14.07 ID:9kbLtEY80
大統領選挙が近いから、また戦争をしたいらしいな。
400名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:06:36.20 ID:Zf127C+Q0
中国拒否するなら、日本も核兵器を持てば良い
それだけのこと
401名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 13:51:57.71 ID:nCVN4E930
>>395
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1326336561/l50
【アフガニスタン】タリバン遺体に米兵が放尿? 映像流出、海兵隊調査へ[12/01/12]

お前の仲間がやらかしたぞ
402ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/12(木) 14:10:37.72 ID:61bKdzIDO
>>401

画像は
http://img.47news.jp/PN/201201/PN2012011201000912.-.-.CI0003.jpg

花の慶次とか言うマンガで傷口に小便かけて消毒してたのあったぞ。
 
消毒してたんじゃね?
403名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:12:10.61 ID:ZbsBDhRx0
確かアメリカがイランに対して軍事行動起こすと中国が第三次世界大戦発生するからとか言ってたきがする
404名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:13:35.42 ID:55aK1X3D0
>>341
ビンラディンに軍事教練施したのはアメリカ
武器供与したのもアメリカ
国家はマッチポンプの塊
405名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:19:03.89 ID:55aK1X3D0
>>341
対ロシアでビンラディンに軍事教練施したのはアメリカ
武器供与したのもアメリカ
サブプライムもアメリカ発
ベトナムで正体暴かれて撤退したのはアメリカ
不景気になりそうなところ真っ先に中国と国交回復したアメリカ
メキシコを奴隷の供給源にしているアメリカ

強い国とはそういうもの
406名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:24:43.41 ID:IEjqyR1j0
>>341
ビンラディン一族と会社を共同経営してたのはブッシュのパパ
ナチスのスポンサーだったのはブッシュに爺さんの会社
407名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:34:01.64 ID:eSCmhdsuO
日本は従うんだな
408名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:37:12.42 ID:DH0Ohq7r0
日本を日米開戦に追い込んだ同じ手法で
イランを暴発させて、攻撃占領して原油利権
手に入れる作戦だろ。
409名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:38:01.02 ID:n66aenTH0
>>404
南北朝鮮も同じ、マッチポンプ乞食国を統一させも独裁政権を倒しもしない
在日はいざという時の日本分断のテロ要員、米国の置き土産

なぜアメポチ自民が在日を優遇してきたか
なぜアメポチ小泉が豚キムから拉致被害者を騙し取り戻すというパフォーマンスを北に咎められなかったのか
なぜリーマンショックを支える力がない韓国が引き受けるふりをして世界経済を混乱に陥れたことが非難されなかったのか

朝鮮は米ロに分断されてからカツアゲ用の材料なんだよ
マッチポンプのヤラセ戦争で金を毟られるのはいつも日本
>>287はアホ
410名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:06:54.68 ID:k2nXClDk0
欧米で慰安婦問題を煽ってるのも実はアメリカ(not 在米韓国人)
「日本はこんなに酷い奴らですよ!だから日本に原爆投下したアメリカは悪くないんです!」ってね
現地の一般人をレイプするアメリカが言うと説得力あるよね。
411名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:16:47.47 ID:ke+hBuWY0
悪の枢軸アメユダ公の茶番劇に付き合う必要はない。

412名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:48:57.79 ID:Zf127C+Q0
韓国が制裁に参加するなら、日本も絶対参加です。
韓国が苦しむことなら何でもします。
413名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:57:42.66 ID:n/Bd2JM10
このままアメリカに従っていると、領土も、文化も、歴史も、財産も、全て奪われるということを覚えておいたほうがいい
まあ嫌でも”もうすぐ”わかることになると思うけど
414名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:06:27.74 ID:Zf127C+Q0
>>413
アメリカより先に中国共産党へ言ってください
415名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:15:58.71 ID:CBO3buB6O
支那は独立国、日本はアメリカの属国 この差は大きい
416名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:19:50.13 ID:zqME3W4B0
悪の枢軸アメリカ帝国ざまあwww

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
417名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:21:32.52 ID:287qs/cu0
>>413
つうか、敗戦後に一度全部取られたようなもんだし・・・・・
GHQの財閥解体で泣かされた金持ちや地主は多いぞ
418名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:28:08.09 ID:CH2u1N1v0
戦争回避政治的解決を望むよ
419名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:38:57.51 ID:Lfbxipbl0
油田開発から撤退した日本の代わりに入り込んで大金使ったんだからそりゃ無理だろw
420名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:40:56.04 ID:bWu+wTK90
シナは国益のために拒否したというのにガソプーときたら
421名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:44:38.70 ID:1h2piaAO0
>>414
中国が日本に何したって言うんだ
422名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:58:59.48 ID:IEjqyR1j0
アメリカは日本に原爆を落として大空襲をやって
占領中に法律を変えたり、軍を置いたり
無理やり国債を買わせたり国家でありとあらゆる虐めをやってくる
それに対して支那は日本に合法的に工作移民を送り込んでるだけだ
これについては日本が法律を変えて制限すればいいだけ
それをやらない日本が悪い
そいて支那からの密入国者は支那国家がやらせてるわけではない
423名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:59:50.19 ID:mx02vFk80
どんなに平和な装ひをしてゐても「世界政策」といふことばには、ヤクザの隠語のやうな、独特の血なまぐささがある。
概括的な、概念的な世界認識の裏側には必ず水素爆弾がくすぶつてゐるのである。

三島由紀夫「終末観と文学」より
424名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:00:46.30 ID:4Wz/PGXD0


やっぱ支那は世界の害虫だわ。

425名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:01:56.49 ID:OLFCq90U0
親米保守「原油シーレーンのために日本は対米協調すべし(キリッ」

一般人「シーレーン云々以前に、米は中東を混乱させてるよね?」

親米保守「ぐぬぬ・・・・」
426名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:02:24.39 ID:61MubqRE0
わー世界大戦来るー
427名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:04:16.14 ID:61MubqRE0
悪いけど、中東は今の人類世界の心臓だよ。
石油を掘りだして、近代社会をポンプアップしてる。あそこつぶしてどうするの。心筋梗塞おこすよ
428名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:07:26.09 ID:BPrHY6Tn0

アメもアメでおかしい。
自分たちが核を持つのは良くて、今核持っている以外の国が
核を持つのはダメとかダブルスタンダードもいいところ。

日本政府もそれくらい言ってみろよ。不条理な制裁に加わるのかよ?
アメいいなりの政府も情けないったらありゃしない。
429名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:13:08.54 ID:UhYTcDylO
糞ジャップwwwwwwwwwダサすぎwww
430名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:11:49.59 ID:y2M9Scn80
>>429
外圧で抑えれるならそれもまた善
中国みたいに我欲に走り大局を観ないクズが
争いを引き起こすのだ!
431名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:12:08.56 ID:7TgIq7Qj0
イスラム教が女性を家畜同様に扱うって言ってる人居るけど、
イスラム程女性に優しい宗教も無いよ
代わりに男性側には女性より「義務」が多い
イスラムの女性には働く義務が無い。働いたとしても収入は全て妻のもの
家で家事と子育てをして、身なりを整えて夫の事表面上きいて
慎ましく生活していればいいだけ。
男は妻と子供を守り、妻が外出する時も付き添い、
社会とのしがらみとか負担が多い。

432名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:17:12.24 ID:N+H0DXPB0
イラクのどこに大量破壊兵器があったのか、先に見つけてから言って欲しい。
433名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:37:26.98 ID:n6Y8J0JQO
34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/01/04(水) 19:49:36.50 [sage]

おーい笑えるぞ〜。松下幸之助はホモだった
そして民主朝鮮党の野田総理は,案の定、前原も,翁の愛人だったwwwww

これ見ろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_6KKZgjwiU

434名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:41:41.44 ID:+Kg1tEwV0
日本に敵対的な国の要求は迅速に受け入れる民主党
435名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:11:44.63 ID:eQwahs3k0
>>432
なくても因縁をつけて戦争をしかける。それが世界のヤクザアメリカ。
436名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:19:23.48 ID:KP7rfq3k0
イラクの大量破壊兵器の情報はイラクの亡命者から聞いたことを、
ドイツの諜報機関がこっそりアメリカに渡してたのが、
間違ってたんだっけ?アメリカには協力しないと言ってたのに
それが後でバレて、メルケルが勝ったと。
437名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 20:54:21.74 ID:+Kg1tEwV0
「イランの核問題は、制裁によって解決する可能性はほとんどないと断言する。対話と交渉こそ唯一正しき道である。」

(石油利権抜きにしても)この件では中国のほうがまともなこと言ってる
438名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:01:56.67 ID:hLqx4WweO
いやー
これは支那を支持するなぁ。
439名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:08:13.66 ID:zPDObDvxO
アメリカはユダヤに毒饅頭食わされて脳ミソが溶けちまったんじゃないか?

パキスタンはビンラディンを匿っていて、テロに関与した疑いが濃厚で、
核兵器を開発しているんだが放置か?

テロ支援国とはパキスタンを軍事援助しているアメリカのことじゃないのか?
440名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:08:51.55 ID:KP7rfq3k0
>>438
まあ、日本も中国もイランから油売ってもらっている
立場だからな。日本もEUも少し購入する量減らすぐらいに
するみたいだけど、中印が自国通貨建てで購入模索しているみたいだし、
ルートできれば日本も使わせてもらえばいいねん。
441名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:28:41.41 ID:IjQVZtFK0
中国も「イスラエルの核保有について制裁するならイランにもするよ」くらい言ってくれよ
日本には絶対言えないんだから
442名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:36:18.18 ID:XGFK1AA10
>>441
中国もお得意様の擁護として言ってるだけだし、
それ以上は言えるわけ無いだろ。
443名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:37:02.83 ID:0Z/K5Gk10
どう考えても無法なのはイスラエルだよな
444名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:39:19.27 ID:VkEq74QT0
一応、言ってみましたwって程度だろう

断られても(てか、当然断るだろうw)、なんも問題ないけど、
とりあえず形だけでも言っとくのは、後々何かに利用できるかも知れん
445名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 22:54:02.40 ID:RHgZsec20
世界中がアメリカ非難へ動く中、日本メディアは「アメリカ万歳!日本国民の親米感情は最高潮!」と煽るのでした。
なにこの北朝鮮。
446名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:03:54.99 ID:287qs/cu0
>>445
EU諸国はアメリカを支持するよ
要はキリスト教圏な訳だがw
447名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:31:28.18 ID:DdwVEBdV0
アメリカ何様?
448名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:35:39.39 ID:9F76RnZv0
>>446
日本もキリスト教圏だったのかー
449名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:35:54.96 ID:fo24Cknq0
>>185
もう北朝鮮もパキスタンも持ってるんだぜw
450名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:49:52.11 ID:q6VpT18L0
日本が購入を減らした分を中国が手に入れるわけか。
アメリカ死ねよ。
451名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:56:14.67 ID:un6ROIg30
安住がアメリカに全面協力だね
イランがホルムズ海峡を閉鎖あるいはアメリカとイランが戦争になって
ホルムズ海峡が閉鎖されるような事態になったら石油の値段が跳ね上がるぜ
しかも、それが数ヶ月続くと石油不足になり日本経済はストップする危機に
アメに協力するのはいいけど、もしホルムズ海峡閉鎖なんて事態に陥った
場合にアメにどんな保証を取り付けるのか、あるいはオプションを取るのか
ちゃんと考えているのかね、安住ちびっこギャングは?
先の仕分けで石油備蓄は減らされた上に、備蓄先が韓国と来た
もう日本をぶっ壊そうとしているとしか思えないな、民主党は
452名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:56:47.40 ID:EtxDvuDBO
>>432 だよね・・・
オバマも完全に正統派ダメリカンとしてオワタね
453名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:57:04.33 ID:fo24Cknq0
で、詳しい人に聞きたいんだけど、中国がこういう態度に出るのは、
予想の範疇だよね じゃあアメリカの大臣は何しに中国行ったの
454名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:58:42.67 ID:OMJn7sPK0
ユダヤに屈服する悪の枢軸と
ユダヤと戦う正義の連合国
455名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:00:06.78 ID:m53dpoj20
>仕分けで石油備蓄は減らされた上に、備蓄先が韓国と来た
>もう日本をぶっ壊そうとしているとしか思えないな、民主党は


こんなのばっかりだな民主党は
456名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:03:02.57 ID:MQo6y5U1O
シナを支持する日本はメリケンの犬を辞めろ
457名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:12:04.89 ID:Bclh+HOq0
これは中国が正しい
安住四ね

経済制裁とか戦争したいから攻撃して来いよってことじゃん
北朝鮮は中国のおかげで(食い物にされてるが)大丈夫だったがイランはどうなんのかな?

てかテロとの戦争って言ってイラク戦争で民間人ぶっ殺して劣化ウラン弾打ち込んだのに誰にも裁かれないアメリカ死ね
スイスから逃げたブッシュ四ね
オバマキモ過ぎ
458名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:13:20.97 ID:frrNNazO0
>>453
ダメと分かっているからって誰も行かなかったら、中国がヘソを曲げるだろw
自分でメンツの国って言っちゃう国なんだから
外交上の礼儀って奴?
459名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:14:19.09 ID:6f4RqEHJ0
民主党の仕分けの失策

・生活用の塩の備蓄量を、現在の10万トンから2万トンに削減
・備蓄古米放出(お米は乾飯にしておけば数十年は常温保存できるのに)
・石油備蓄→予算削減、一部韓国で備蓄案も

原油不足になると→日本人は餓死(農業のほとんどを石油に頼っているため)
http://www.news-us.jp/article/240671383.html

で、イランからの原油輸入漸次停止→親日イランと国交断絶になりかねない行為
これではアメリカとイランの交渉パイプ役になれない
イランを敵にまわすことでサウジアラビアを含む中東を敵に回すことになる
(もう既に鳩山がサウジアラビアを敵に回しちゃっているけど)
国内テロとか大丈夫かね?原発にテロリスト数人突っ込まれたら終わりだよ
ホント、民主党は日本を壊そうとしているのかね?
460名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:16:42.80 ID:9/nXS4di0
中国と米国の間が熱くなっちゃったから
イラン苛めて石油凍結させてその後どうなる事やら
461名無しさん@十一周年:2012/01/13(金) 00:17:09.65 ID:XF9u7hdW0
米国にしてみりゃ体よく日本にトドメ刺すなら今だろうに、それをハイそうですかと
言う事聞いちゃう民主党なさけなす
462名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:18:04.35 ID:1H8LRu930
おm
463名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:31:31.24 ID:otA7mb9E0
自ら絞首台に上る日本人w
464名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:34:35.37 ID:4OQdozZn0
この件だけでも中国側に付いたら面白いのでは・・・
昨今アメリカは日本を舐めすぎ
ちょっとは駆け引きも使える国になれ
465名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:36:21.51 ID:1j8eGB/p0
シナは嫌いだが、イラン大事だから
シナGJ!ってことにしとくわ。
466名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:43:36.05 ID:GLDWFbtX0
日本もこういうふうに毅然とアメ公の言う事を拒絶してみたいねぇ
戦前はそうしてたのになぁ・・・戦争に負けて考え方まで変えられるって
こういうことなんだ・・・
467名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:48:57.84 ID:r1FEGnDEP
日本はいじめっ子に加担するヒョロみたいな感じがなんともな…(´・ω・`)
強迫観念みたいなユダヤ保護に加担するのも何だかなと思うわ
468名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:57:18.94 ID:Cs4/7iHN0
イスラエルがこれから袋叩きにされるのを見てるだけでいいのか?
469名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:02:21.77 ID:3Sq/weI+0
米国はいい加減にしておけよ本当
470名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:02:39.97 ID:frrNNazO0
>>466
現実問題として首根っこ押さえられてるしな
アメリカ相手に勝算のない戦争やろうという日本人がどれだけいるよ?
亡国の危機を二度もやらかすのはマヌケ過ぎる・・・
471名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:49:31.83 ID:JcZUU3vz0
このあいだの大きすぎる地震で、日本はイランから金や食料や専門家の人員など多様な支援をいただいた。
さらに、原発停止のため火力の稼働率を上げなければならないのに急な話で燃料足りなくなりそうでヤベー
ってときに、イランは恩に着せることなく素早く石油をたっぷり贈ってくれた。
イランは恩人だぞ。
そして同様にアメリカも恩人だ。
朝鮮民族だとどうするかわからないが、少なくとも正しい日本人は恩人を裏切ったりしない。
恩人同士が争って、しまいには殺し合いになろうとしてるときに、一方だけの味方になって他方の敵に回るなんてのは民度の低い悪の国家がやることだ。
今の日本は仲裁して平和に解決させる義務がある。日本が仕切れ。
日本人は支援を受けたあのときの感謝と感動の気持ちをまだ覚えるぞ。
472名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:55:15.11 ID:frrNNazO0
>>471
日本は既にイランに対して、散々に忠告はしてる
これ以上アメリカと対立するとまずい事になると・・・・
が、当のイランが聞く耳を持たないのだからどうしようもない
いくら助言しても本人が地獄の道を選ぶのでは止めようがないさ
473名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:15:03.52 ID:YuMAXW0e0
>>459
油断!とか昔はテレビドラマでやってて、石油が5割減でも
日本人は大量に死ぬって分かってるのにね。
474名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:24:57.64 ID:aZjjonPj0
この件に関しては中国が正しい
475名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:49:04.35 ID:+6luZWiN0
>>31
アホ
清朝時代からユダヤのケツ舐めしてるわ
476名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:51:20.24 ID:Cs4/7iHN0
>>471
イランに石油を止まられたから第二次大戦になった日本
イランに恩なんかないよ
477名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:08:03.14 ID:dY+RH6Pp0
とりあえず米国はイラクの核開発に対して戦争を起こした責任を取るべきだろ

なんだよ勝手に文句つけて、勝手に戦争起こして、核ありませんでしたって
イラクは経済ガタガタだぞ、まずは責任取ってから行動おこせよ
478名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:13:31.37 ID:+6luZWiN0
>>476
>イランに恩なんかないよ
昔日章丸事件というのがあった
アメリカのイラン制裁という名のジャパンバッシング
ホルムズ海峡止められて一番困るのは日本
石油止められて第二次世界大戦に突入した当時と変わらないな
いつか来た道
軍靴の音が聞こえる
479名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:16:06.12 ID:7ddoO39v0

中国は日本から金貰ってんだから無駄遣いすんなよ
480名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:18:56.44 ID:DVlnfVcu0
悪魔の詩事件のケリ付けろやイラン
取りあえずTOP連中が来日して墓に土下座するくらいやらないと日本人はイランを許さないよ?
481名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:25:18.61 ID:+yAU01q1P
>>472
ジャイアンが怒ってるんだから、お前が間違ってなくても謝ってしまえばそれですむんだよ!
482名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:58:25.98 ID:frrNNazO0
>>481
アメリカの主張は最初から一貫してる
「ボールはイラン側にある」
核査察を拒否してる時点でイランを擁護しようがないんだよ
この点に関してはイランが折れない限りどうしようもない
483名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:32:15.35 ID:+yAU01q1P
>>482
核を持ってる国がお前らはもつなっていう矛盾
NPTなんてものが茶番に過ぎない条約である事
484名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:51:30.26 ID:frrNNazO0
日本自身がNPTを支持する立場だしな
実際、やたらに核保有国が増えれば偶発核戦争が起きかねん
イランにはイランの主張もあるのだろうが、それを言い続けて状況を見誤っていると
イラン自身が責任を負う事になるだけの話
485名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:55:44.62 ID:YK9QEejh0
>>475
アヘン戦争でフルボッコやられたからな・・・
そもそもユダ金が入ってないならマク○ナルドが中国国内に存在するわけないだろうにw
486名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:15:33.91 ID:JcZUU3vz0
少なくとも日本はウラン濃縮をやってるし核エネルギー開発もやってる。
なぜイランが同じことをしてはいけないの?
487名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:51:25.67 ID:lAXvXoiR0
反米だから
488名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:25:58.02 ID:fGiAbYUR0
ほんとアメリカはクズ国家ですな
正義って言葉さえあれば何やっても良いと本気で信じてる
489名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:32:39.19 ID:xDTlhUj90
>>488
日本はもっとクズだろ!
不満があるなら叡智で解決してみせろクズども!!
490名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:10:36.44 ID:6cv08pFA0
日本が中国にしたことは100年経っても許されないのに
アメリカがイランを侵略するのはいいんですか?
許されるんですか?
491名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:36:49.85 ID:bcFW2wn00
批判してるやつはイランが核兵器を持ったほうが中東が安定すると考えているのか?
492名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:48:35.38 ID:IRYMN1yT0
テロ茶番劇国家アメリカと勇敢に戦おうとしているイランに対し、日本は全面的な協力を惜しむべきではない。
ロシア・中国とも連携して今後の対策を練るべき。

493名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:21:10.09 ID:ByNN0EHy0
この件に関しては中国のほうがかっこいいな
昔は日本がこのポジションだったのにね

イランが原油の対日輸出停止したら日本氏ぬのにw
494名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:23:45.98 ID:sicBuDtB0
日本が禁輸された分中国が買うんだろうな
495名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:31:50.57 ID:eFgMp4Rg0
イランの石油輸出国見てみろよ
コレやってもアメリカなんも痛くないんだもんw
日本は大打撃
496名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:32:18.88 ID:TeGINKc50
>>491
奴隷となってジワジワ殺される安定など望まん
497名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:01:43.92 ID:er2IkenmO
アメリカがキチガイ、中国がまともに見える不思議
498名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:09:49.34 ID:LSmu7Cef0
>>451
もういいじゃん壊せば
日本に未来はない。それだけ間抜けで悪質だった国民、その結果
499名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:13:32.69 ID:er2IkenmO
>>482
イラク戦争知らねーのかよメリケン脳は本当に話が通じないや
擁護しようがない(笑)
じゃあガチで核を保有してるイスラエルは無視ですか?
500名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:15:55.73 ID:mCv9Dbxc0
乞食ヤクザ国家でさえ核持った途端に扱いが変るんだから
そりゃ皆核持ちたがるのは当然だわ。
501名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:38:55.79 ID:I2JWrdK70
>>471
「恩人」といえど、火の粉を振りかけてくるのなら敵だよ。
そしてイランは日本に火の粉(海峡封鎖)を振りかけてきた。ならばもう敵だろ。
502名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:41:19.80 ID:I2JWrdK70
>>496
君はイラン人か?それとも日本人か?
悪いが日本人にとってはイラン人は「他人」だ。
イラン人が核兵器を持つことはイラン人にとってはメリットがあるとしても、日本人には何のメリットもない。デメリットはあれどもな。
503名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:17:23.04 ID:txXhJxAG0
日本が停止しても中国がしなければ意味ないんじゃない?
日本にとって迷惑な話だ。
504名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:19:54.23 ID:1p7sRKMp0
>>502同意。反米感情を差し引いても、日本人がイランを好きになる理由は
ない。社交辞令はどうあれ、イランが日本に便宜を図ったことなど無い

それどころかイランは北朝鮮や中国とつるんでいる間接的な敵国。アメリカ
と共闘して北朝鮮・中国を制するにあたり、戦略的な標的にする方が合理的
505名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:26:53.91 ID:xtnbDzDw0
>>504
大震災直後に大量の原油を送ってくれたのイランだけなのに、
日本人は恩を仇で返す朝鮮民族みたいになったんだな。
506名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:27:27.50 ID:frrNNazO0
>>499
イスラエルが査察を受けるべきかどうかなら受けるべきだと思うぞ
イスラエルが現在持っているからって、イランが持って良い理由にはならん
核拡散を防ぐ観点ならな
507名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:30:38.08 ID:I2JWrdK70
>>505
何言ってるんだ?今回喧嘩売ってきたのはあっちだぞ?
仇だとしても、仇を仇で返してるだけだ。
508名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:34:34.44 ID:1p7sRKMp0
>>505
恩義というなら、いまこそアメリカにトモダチ作戦の礼をこそ返すべきだな
ちなみに
ttp://wikiwiki.jp/h4j/

韓国も中国も含め、救援隊まで出した国だけでも17カ国だなw
イランへの恩義うんぬんは、返礼すべき時と場所を別に用意すれば済むこと
509名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:36:52.01 ID:frrNNazO0
>>505
原油を送ったから核所持を認めろって理屈なら、送られてきた原油を返還するだけだろ・・・・・
さすがに核所持は無理だわ
北の核に対する非難理由すら失うって理解してるか?
510名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:40:57.88 ID:TeGINKc50
>>502
メリットは大有りと言うより
イランが持つことが日本がアメリカの属国から抜け出す道だよ
511名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:43:01.05 ID:B7zEt2gI0
中国なんてイラン
512名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:26:26.46 ID:frrNNazO0
>>510
偶発核戦争のリスクが増えるだけです
そんなんで抜けられるなら苦労はしません

アメリカ自身の大幅な弱体化、NATO体制の解体

最低でもこの2つの要件を満たす出来事がないと無理だろうて
出来ればメキシコを含む中南米に統一された反米帝国が出現して
陸軍にリソースを奪われるようになると尚良し
ファンタジー要素全開だが、反米路線での独立などそのぐらいのファンタジーだぜ
513名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:30:38.48 ID:d7/qvecX0
イランは20%程度までの濃縮はすると言っているが、その話は平和目的の核開発に留まっていて核兵器開発をするとは言っていない。
一方イスラエルは核兵器を所持している。
アメリカは核拡散しないことを言い訳としているが、イスラエルにプレゼントして核拡散を実行したのはアメリカだ。
イランが核兵器を持ちたいなら、イスラエルがそうしたように懇意のパキスタンから貰えばいい。自国の製造の有無なんて意味がない。
核拡散防止を理由にイランの原発燃料レベルの濃縮を否定するのは正当性がない。
514名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:38:57.76 ID:frrNNazO0
>>513
問題ないなら核査察受け入れろよ!w
それでややこしい話になってるんじゃねーか
515名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:22:46.79 ID:nQLwphz10
>>514
wikileaksで漏れてしまった情報によれば、天野はアメリカに忠誠を誓ったことにより事務局長になれたんだよな。
IAEAは完全にアメリカの支配下にある組織で、そいつらの査察を受け入れるというのはイランにとってみれば軍事施設に敵国の査察を受け入れるようなもの。
イスラエルとの関係悪化が進んでいる現状でそれを拒否するのは当然のこと。
査察拒否を理由に経済制裁を正当化しようとしてもそれは道理が通らない。
516名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:26:05.76 ID:PwHDGKyG0
日本はアメリカにツッコミ入れたこと今まであったっけ
狂牛病ではツッコんでたんだからツッコめよな
ていうかユダヤ人はみんなアメリカに住めばいいのにね
517名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:28:30.63 ID:xIpGf3zA0
メリケンはジャイアン過ぎるだろ。
518名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:43:59.56 ID:frrNNazO0
>>515
>IAEAは完全にアメリカの支配下にある組織で、そいつらの査察を受け入れるというのは
>イランにとってみれば軍事施設に敵国の査察を受け入れるようなもの。

↑この発想の時点でイラン自身がアメリカを敵国認定してるじゃないか
そら日本がいくら取り成しても止めようがないわ
日本としてはこれ以上はもうどうしようもないね。イランはイランの信じる道を行けば良いんじゃね?
西側諸国にフルボッコにされるだろうけど・・・・
519名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:49:06.19 ID:5boefq1E0
オーランチキチキ早う、開発して。
520名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:07:11.78 ID:S03JFXc00
>>514
アホか、査察受け入れたイラクはどうなった?
このコピペの通りなんだよ

イラク戦争開戦時

ブッシュ「おまえ大量破壊兵器持ってるだろ? 大統領府に隠してるだろ? イスラエル狙ってるミサイル廃棄しろよ」
フセイン「そんなんねーよ。あと、大統領府の内部構造教えろとかどう見ても暗殺目的だろそれ。それに、なんでミサイル壊さなきゃなんねーんだよ」
ブッシュ「はあ? 逆らうの? 空爆すっぞ」
フセイン「わかったよ大統領府査察させてやるよ。あとミサイルも廃棄するから空爆すんなよな」

ブッシュ「よしよし大統領府の中身も判ったしミサイルも無くなったな・・・・じゃあ空爆だ」
フセイン「ちょ!!!!」
521名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:09:20.24 ID:S03JFXc00
>>518
メリケン脳wwww
522名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:09:25.77 ID:kq9GdF8k0
>>502
アメリカが好き放題できなくなるだけでもメリットはあるだろう
523名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:10:28.16 ID:NzxhzEj80
日本に速攻でレアメタル制裁したくせに(笑)
中国はだから世界中から相手にされないんだよアホ
524名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:13:08.96 ID:S03JFXc00
アメリカって最大のテロ国家だよな
都合の良い正義で他国を蹂躙、制圧してる
>>518みたいな馬鹿がいるのが何ともやるせないな
525名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:13:37.24 ID:6jh4HT/B0
>>523
いやどう見ても相手にされてるだろ…
嫌われ者だけどな

526名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:16:02.13 ID:frrNNazO0
>>520
突っ込みどころの多いコピペだな
当時の査察、妨害されまくってたしミサイル無くなってないし・・・・・
スカッドミサイル撃ってたのは何だったのかw
527名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:18:12.25 ID:ZwSKMA010
アメリカが東アジアに戦争の種を蒔いて仕込んでるみたいな
いやな悪寒がする・・・(´・ω・`)
528名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:19:16.94 ID:cMBrelm20
イランよりイスラエルのが嫌いだ
529名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:21:50.21 ID:S03JFXc00
>>526
そりゃ政府が認めても妨害する奴だっているだろ
どこの国でもそうだ、他国に機密を明かすなんてのは本来ありえない事だ
530名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:23:28.80 ID:aGoNVJtE0
>>1
中国はオイルが欲しいだけだろw
531名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:25:14.23 ID:S03JFXc00
>>527
実際そうなんだよね、多くのアメリカ製の武器が流れてる
イスラエルなんてまさにアメリカの軍需国だし中東の癌

>>530
まぁその通り、イランが制圧されたら
石油を盾にアメリカから制裁される立場になるから中国にとって具合が悪い
532名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:25:23.94 ID:oKkp9ka40
イランの台頭を許さないことが日本含む白人社会の繁栄に繋がる。
軍事向上は技術向上だから。
今の遅れたアラブは石油を二束三文で売り払っていることを気付いていない。
技術向上したら石油高騰することが目に見えている。
533名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:31:47.36 ID:jqCmJlIG0
まぁ、制裁も、戦前の日本も、石油止められちゃって、戦争になったからな。
アメリカは、また戦争したいっていう訳じゃないよな。やり方がワンパターン
というか。
でも、アメリカの軍事産業は、何年かで戦争しなきゃ駄目だっていう説もあるしな。
534名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:36:32.96 ID:uKEAK5JL0
結局、中国がイランの原油を安く独り占めできるって事?
なんかダメリカって間抜けじゃね?
535名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:39:54.33 ID:I2JWrdK70
>>510
>>522
君らは馬鹿か?w
日本が核武装するのならとにかく、
他国が持ったところでアメリカ支配から独立できるわけじゃないよw
536名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:47:31.03 ID:cIYyTxDW0
こういうところは
中国を尊敬できるなぁ。
537名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:50:50.30 ID:nQLwphz10
>>532
ていうか、イランはアラブじゃないし
538名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:52:31.61 ID:frrNNazO0
中国とロシアは大陸国家の強味があるからな・・・
アメリカに勝てはしないが負けもしない
日本のような島国とは地政学的にも立場が違う
539名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:56:57.57 ID:/c2LhfvT0
540名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:02:05.75 ID:+jSuZvSq0
米軍又職場探してるのか、黙示録の四騎士も出て来るのかな?
541名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:06:01.07 ID:1RnILDVH0
>>1
おまwww東南アジア諸国の前で同じこと言ってみろよwww
542名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:19:33.68 ID:X60Toxu00
もうとっくにアメリカの時代は終わった
これからは中国の時代
アメリカは設立してたかが二百数十年の国
それに対し中国は四千年を超える歴史を持つ
歴史の重みが全然違う
アメリカを強いて例えるなら、偉大なる一発屋
この日本に、大勢の国会議員を引き連れて超大国中国と同盟を結び、それによって我が日本国を
さらなる成長へと導く、先見性のある傑物がいてくれたらなあ
543名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:21:38.14 ID:LwFodPAO0
>>542

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
544名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:42:19.71 ID:frrNNazO0
>>542
どこを立て読み?
545名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:48:19.79 ID:oKkp9ka40
資源国の台頭を許さずに軍事国がのさばってるんだからな。
制裁の意味ってなんだろう。
軍事暴力で脅している現実をなぜマスコミは全世界に啓発しないんだろう?
546名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:51:43.86 ID:O+rUb8qT0
日本はさっさと憲法9条改正してアメリカ同盟遺棄しろ
547名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 23:52:48.21 ID:7e7UoI3U0
うらやましい
548名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:03:28.47 ID:3cpZUKGu0
イランは反米だが日本に対して敬意を払っている。
いや、むしろ憧れている節がある。まぁ、遠くから見れば内側ボロボロの所は
見えないからね。かなり、誤解があるものの、日本の事を(勘違いで)敬意を払っている
イランが中国と手をつなぐのは、好き嫌いの問題じゃない。敵の敵は味方という常套戦術であり
勝つためには、手を結ばざるを得ない。
日本もかつてヒットラーと手を結ばざるを得ない時、相当な反対が内部であったが
仕方なく、やむを得ず同盟を組んだ。それと同じだ。

日本はイラン−中国同盟を分断させて、イラン−日本同盟に切り替えさせ
同時にイラン−米国の対立の間に入っていけるポジションを占めている。

もっとも、野田政権にそれをやれる能力は皆無だが
549名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:14:59.61 ID:Sj57HY/N0
>>546
そうなると最悪また連合国(特に中露米)と戦争しなきゃいけないんだが、
勝つ見込みでもあるの?
550名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:17:06.68 ID:GLEFHVza0
ttp://www.youtube.com/watch?v=z75JzsBrVRQ

アメノウズメ塾中級編O 8分のところ

BEFORE カダフィ , LESS THAN 1/5TH OF LIBYANS WERE LITERATE.

カダフィ以前は、リビア人の5分の1以下が
読み書きができなかった --- 誤り

カダフィ以前は、リビア人の5分の1以下が
読み書きができた ---正しい

上の正しいは、直訳調ですが、意訳すると

カダフィ以前は、リビア人の5分の1以下しか
読み書きができなかった --- 正しい
551名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:34:17.39 ID:0LaGIEp70
>>549
何のプランもある訳がねえw
仮に日本が中露と同盟できたとしても、英米に海上封鎖されて戦争にすらならない
大陸国家の中露には英米に対抗できる海軍など持ちようが無いのだから、日本だけが
割を食う結果になっちまう・・・・・

島国の日本が大陸国家と結んで海洋国家を敵に回すのは、地政学的観点からも愚策でしかない
WW2では見事に愚策をやらかしたがw
552名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 04:23:31.88 ID:dtzVZ6q10
>>535
他国なら何処でも良い訳じゃないイランが持つことで変わるんだよ
553名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 09:51:11.55 ID:rhIHwn440
>>546
少なくとも食糧依存は抜け出さなきゃな
軍事エネルギー食糧全部米の動向次第では愚策だな
554名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:16:58.96 ID:Sj57HY/N0
>>552
なぜにw
たとえそれでアメリカがイランに譲歩するようになったとしても、
別に日本に譲歩するようになるわけじゃないぞw
555名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:54:46.12 ID:dtzVZ6q10
>>554
イランが核を持てばイスラエル問題が国連の場に上げられる
イスラエルはBRICsを中心にした新しい国際秩序から糾弾され
シオニストが力を失う
アメリカは国内を優先に立て直さざるおえなくなり
覇権国家でいられなくなり
BRICsにとってアメリカが何日までも日本を属国にしてる事は都合が悪いので
アメリカとの決別を後押し日本は自主独立へと進める
556名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:56:38.44 ID:BxKYAsjs0
>>555
>BRICsにとってアメリカが何日までも日本を属国にしてる事は都合が悪い

の次の行がお花畑。
つまりは、日本の宗主国をA→Cにしたいという話だろ
557名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:08:58.77 ID:dtzVZ6q10
>>556
なんでCになる
そんな事をしたらCが次のアメリカになってBRIsを脅かすことになる
だからまずは独立させる方に動く
558名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:56:41.32 ID:etSruckB0
>>557
昨年春のBRICs会談に南アフリカも参加したことで、
BRICsはBRICSに改名したんですよ。
559名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:20:34.99 ID:N7T10vAQ0
米国債を売ってアメリカに制裁しろよ
560名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:20:51.64 ID:EoiYDu+i0
561名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:28:48.01 ID:0LaGIEp70
>>555
二行目で既にwww
イスラエルが国際的な場で糾弾されるなんて昔からだ
そんなものはユダヤには屁のカッパ
イスラエルに対する非難決議もアメリカが拒否権を行使するし・・・・・
国連に代わる新組織でもBRICSが立ち上げるのか?
562名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 16:29:57.91 ID:KbZg7lvk0
アメリカっていうけど結局イスラエルだろバックは

イスラエルが日本に何の関係あるんだよ
別に親しくも何ともないじゃん
563名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:03:09.83 ID:dtzVZ6q10
>>561
されないからこう言う発言になる
http://www.youtube.com/watch?v=KQDhkwXli7A&feature=related
564名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:06:34.90 ID:Fwdm1+SJO
中国からイラン産原油を輸入するしかないか。
565名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:13:06.04 ID:Z+kmaYjS0
日本いじめした時とまったく変わんないね
今は煎じ国債の代わりにスポンサーの日本が居るからやり放題だ
566名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:14:16.09 ID:0LaGIEp70
>>563
過去に非難決議を出されようとしたことがありますがな
アメリカが拒否権で潰した訳だが
あんたの言う「糾弾」とは何だ?
実行力を伴う制裁決議案の発効を指して言っているのか?
曖昧すぎて分からんぞ
567名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:15:27.62 ID:iSb1pdBW0
イランをやめたら
丸紅かどっかが潰れるから
日本の政治家はなかなか出来ないでしょ
568名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:17:37.10 ID:ZBivxmeK0
中国は正しい

核クラブに入らないとこうなる
569名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:22:07.85 ID:204ohQsN0
イスラム諸国、ロシア、中国VSアメリカ、欧州

の世界大戦起きないかな
570名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:23:41.69 ID:dtzVZ6q10
>>566
パレスチナ人全てを当然の権利としてイスラエル国内に住ませるを基本として
ヨーロッパから送り込まれたユダヤ人とう折り合いをつけるか
送り込んだイギリスの責任も含めて国連で話し合う
取り合えず多国籍銀によってイスラエル軍の解体と武装解除からだ
571名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:28:45.84 ID:0LaGIEp70
>>570
その案をBRICSが出すってことか?
アメリカとイギリスが拒否権出すに決まってるじゃん!
だからBRICSで国連に代わる新組織でも立ち上げるのか?って聞いたのに・・・・
555の実現性まるでないぞ
572名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:33:33.66 ID:dtzVZ6q10
>>571
現時点で国連と言う話し合いの場があるからね
そこでは当然アメリカとイギリスが拒否権な発動するだろうけど
それは現在の国連が役に立たない物と言うことを知らしめる為のセレモニー
そしてBRICS中心に新国連を立ち上げる
573名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:36:36.27 ID:MUTh/l9NO
日本も「原発止めてるし災害復興に必要だから拒否する」くらい言わなきゃダメだろ
574名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:49:24.05 ID:0LaGIEp70
そもそも国連とはWW2の戦勝国パーティーだからな
なぜか安保理に中国とフランスが入っているがw
イスラエル問題に関してはアメリカが槍玉に上がるが、ロシアや中国も
拒否権使って色々と潰してる

>>572
BRICSに付いて行く国が多いといいね・・・・としか
ブラジルは真っ先に脱落すると思うけどw
あの国はアメ資本との関係が深すぎる
575名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:52:40.42 ID:wbLgzLJU0
>>1
>「制裁や圧力を加えるやり方には反対だ」
おまえらが言うなw
576名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:53:49.74 ID:eDEGLdcs0
>>573
イランの石油大手はEU(イタリア・スペイン・ギリシャが大半)、中国、インド、日本、韓国
EU3国は既に石油輸入を減らさないと表明済みだから
後はアジア4ヶ国がまとまればアメリカも黙るだろうけど
規制反対では一致してんのに肝心の4ヶ国の足並みがバラバラなんだよなー
577名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:56:30.51 ID:Gwh9FKTu0
こればかりは中国が正しいだろ
ABCD包囲網なんて歴史は繰り返すなよ
578名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:10:08.29 ID:poTxGIL8O
>>18

核兵器不拡散条約(NPT)に未署名(インド、イスラエル、パキスタン)

イランは 核兵器不拡散条約(NPT)に入ってるからな。
579名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:19:37.45 ID:dtzVZ6q10
>>574
常任理事国を無くすから参加国は多くなると思う
ついでに支那と日本はアメリカ国債を全部売却して
ドルを紙くずにして
石油・金・ウランなどの鉱物のバスケット方式の兌換券を新基軸通貨にする
これなら資源大国のブラジルは脱落しないと思う
580名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:22:17.73 ID:cGw3/oNp0
そら、中国にしてみればイランから油を安く買い叩けるからな。
冷戦(アメリカvsソ連)は、何だかんだ言っても白人同士というのがあったが・・・
581名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:27:42.56 ID:5+PYdF8A0
さあ米中冷戦構造の始まりだよ〜
米ソの時とは違って道理の通じない相手同士だからもめるぞ〜
582名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:48:30.35 ID:0LaGIEp70
>>579
>常任理事国を無くすから参加国は多くなると思う

待て待て
まるで現実に持ち上がっている案のように語っているが
それソースあるのか?
どこかの高官が構想を語ったとか・・・・
中露が常任理事国としての権利を手放すとは思えんのだが
583名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 18:58:28.01 ID:dtzVZ6q10
>>582
常任理事国なんか作ってたら新しく作る意味はないよ
それに基軸通貨を資源兌換券方式にするから
資源大国であるBRISCには有利なんだよ
多数決の時も小国を抱え込むために資源大国はそれらの国に援助するでしょ

ちなみにソースなんかないw
584名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:04:18.52 ID:Y/K7Carz0
NPTがある以上アメリカがこの件に関しては全面的に正しい。
支那を応援してる奴らは何なんだ?
585名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:04:59.47 ID:0LaGIEp70
>>583
チラ裏だなあ・・・・

>常任理事国なんか作ってたら新しく作る意味はないよ
強国の立場からしたら常任理事国の権利が無ければ、それこそ意味が無いよ
国家運営は慈善事業じゃないんだから
この構想だとブラジル以前に中露が脱落だわ・・・・
586名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:11:33.66 ID:0LaGIEp70
>>584
反米を拗らせ過ぎて、北の核保有に対する非難の根拠すら失う事に
頭が回ってないんだろうな・・・・
あまりに近視眼的だと思う
587名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:11:48.43 ID:dtzVZ6q10
チラ裏だけど色んな学者の理想論や推測をまぜて
ここら辺が落とし処かな?って思ったことを書いてるんだけど
大政奉還なんでロシアも支那もなっとくできるんじゃないかな?
一国で世界を治められるような大国は無いわけだし
無意味な戦争で人間を減らして良いなんて思ってる馬鹿はユダ公くらいしかいないし
588ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/14(土) 19:11:53.86 ID:+pHgE2jKO
イランやっちまったようだね(笑)  
 
589名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:19:23.37 ID:dtzVZ6q10
>>586
北の核保有って日本は脅威は感じてても誰も非難してないんじゃない?
拉致問題に対しては怒りを感じるが
核については日本が持たないことの方が悪い
政府は国策として非難のポーズはとってるけど…
590名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:20:40.52 ID:FvA2MMm0P
>>586
いや、明らかに北朝鮮に対する態度とイランに対する態度が違いすぎるだろ。
北朝鮮なんか軍事的理由で核開発を表明してるにもかかわらず、アメリカはいまだに戦争どころか6カ国協議で話し合いで解決しようとしている。
なぜ、イランに対してそれができない?
591名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:33:43.36 ID:0LaGIEp70
>>587
無意味な戦争と意味のある戦争があると思ってるのかい?
誰がそれを判断するんだ?
君の実年齢は知らないが、精神的には子供だと言わざるを得ない
君の嫌いな「ユダ公」が消えても、無意味な戦争とやらは無くならんよ
人類そのものを滅ぼせば別だがね


>>590
北に対して戦争に踏み切れない理由として

・ソウルが24時間内に陥落確定(死者10万人以上、戦後の復興費用 数十兆円と言われる)
・中国が隣国であり強硬に反対(朝鮮戦争のように介入の危険性あり)

特にソウルの位置が致命的。
首都を最前線に置く韓国の頭がおかしいのだが・・・・・
復興費用を誰が負担するかを決められず、攻撃計画が頓挫しているのが現状
592名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:35:08.46 ID:eDEGLdcs0
>>584
イランはIAEAの視察も受け入れてるし
2009年に今の事務局長になるまではIAEAもイランは核兵器を開発してないと言ってたのに
(ウィキリークスによって現事務局長は「高官人事からイランの核兵器開発疑惑まで、あらゆる戦略的な重要決定について、断固として米側に立つ」と発言してたのが暴露されてる)
一方的に敵対してるアメリカが正しいって?
593名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:36:23.50 ID:ar+tV2AH0
>>569

>>イスラム諸国、ロシア、中国VSアメリカ、欧州

   の世界大戦起きないかな

その時はロシアと日本が入れ替わっているわ・・・・
地政学的にありえないな
594名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:36:24.28 ID:ICD3XEGr0
シナ、イラン、北朝鮮VSアメリカ、日本、韓国で世界大戦へ
595名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:38:05.10 ID:dtzVZ6q10
>>591
話し合いで相手が思うとおりの事をやってくれるのに
戦争するのは無意味だろ
折り合いが付かず
戦争をやって勝つことではじめて相手が思い通りの事をやると言う期待があるときとは意味ある戦争だ
596名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:40:16.54 ID:/02crDOf0
>>594
韓国入れんなよ(笑)
597名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:41:24.95 ID:0LaGIEp70
>>595
そうか
アメリカは意味のある戦争と判断したんだろうね
君の価値基準に従えばだが
598名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:42:57.86 ID:8FY6Kwtz0

中国軍 → 北朝鮮、パキスタン → イラン

核兵器の拡散経路。
599名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:47:30.13 ID:dtzVZ6q10
>>597
アメリカの戦争は投資家やFRBとって価値があるか否かだね
600名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:50:53.87 ID:UL4bQ2lX0
で、日本はイランと手を切るわけだが。イランは相変わらず石油売る
相手には困らないわけだ。こんな制裁意味無いジャンw
601名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:51:48.89 ID:rsaMWh+10
中国は原油高でも影響ないのがスゴイ
アメリカは原油高ウハウハ組みと原油高ショボ組にはっきり分かれるから面白い
日本は原油高で一億三千国民総貧乏になるからなアホみたい
602名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:53:55.68 ID:0LaGIEp70
>>599
戦勝する事で、それがアメリカの国益になると判断すれば「意味のある戦争」なんだろう?
最初に断ったはずだ

>誰がそれを判断するんだ? 

普遍的な絶対正義みたいなものを人類に期待してやしないか?
純真なのは良い事だが、政治や軍事には関わらないほうがいいと思うぞ
603名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:14:47.57 ID:dtzVZ6q10
>>602
判断するのはアメリカの持ち主
アメリカと言うのは持ち主が国民じゃないんだよ
各州の州旗をみればそれぞれの持ち主がわかる
ヨーロッパの貴族の物だったり王家の物だったりで
国家ではなく会社なんだよ
アメリカが運転免許無しでも車の運転が出来るのも
道路が全て私道で公道じゃないからなんだ
ちなみに国旗と思われてるスターアンドストライプスも
本当は国旗ではなく旭日旗のような軍旗なんだよ
604名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:17:14.86 ID:qfItVp5h0
流石に中国の言い分は正しい
安住は馬鹿
605名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:18:52.39 ID:L26h9ZALO
>>584
見事に洗脳されてますな(笑)
606名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:21:08.14 ID:If8VA1gx0
ちゃんと断れる支那がうらやましいよ
日本と違って独立国だもんな
607名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:24:13.75 ID:L26h9ZALO
>>590
アメリカにとっての大事度

イスラエル様>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>犬ジャップ(笑)


だからな、アメリカが正しいとか言ってる馬鹿は目を覚ませよ
608名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:25:44.03 ID:k9uDD+KC0
>>584
うむ。せっかく中国が外交上のドツボにハマっているのに、イランに
心情的に同調する反米厨が多すぎるな。心の故郷である中共や北鮮が
庇いきれなくなって、韓国やイランにスライドした団塊世代かねえ

「アメポチ」と騒ぐ奴らに限って、反米が高じてコリアンポチやイラン
ポチや 中国ポチと変わらない言動をしている自覚が無いんだろうな
609名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:26:57.05 ID:WmiM5ezi0
これでアメリカ人は自分たちが正しいと
思っているなら、かなりアレだな。

イスラエルの核を許してることは
アメリカのマスゴミが問題に
しないからだろ。

ロックフェラー万歳だ
610名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:27:28.81 ID:taTRffGG0
>>608
反米意識が高まるのがよほど都合が悪いようだな
611名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:28:43.41 ID:JY+G4osR0
なんでアメリカの俺ルールの押し付けに日本が同調してんだよ
核を捨てろ言うならまずお前からだろ?て普通は思うんじゃないか
大体、俺が持つのはいいがイランはダメとかどういう屁理屈だよw
612名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:30:13.87 ID:L26h9ZALO
アメリカのやり方は道理が通ってないからね、てか本心が見え見えだから非難されるのは至極当然
なのに未だにアメリカが正しいとか言ってる馬鹿は洗脳されたかわいそうな奴かステマなんだろう
613名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:35:29.46 ID:lry7/vXVO
>>800おまえもゆうな
614名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:38:04.07 ID:kN6xIqChO
これが原因で太平洋が起きたというのに
正しく歴史を学ばないから何度でも同じ事を繰り返す
615名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:38:04.60 ID:0LaGIEp70
>>611
そこら中の国が核保有国になったら怖いだろ?
確実に偶発核戦争が生じて連鎖的に使用する時代が来るぞ・・・・・
最終的には核保有の流れを止められない気もしてるがな
今はその時代が来るのを必死に遅らせようと足掻いてる感じだわ
616名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:40:48.75 ID:k9uDD+KC0
>>610
イランや中国のダメっぷり・痛さを、冷静に値踏みもできない「愚かな」
反米意識が高まったら、日本は比喩でなく事実上の意味で、第二の敗戦を
味わうでしょうな
617名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:47:42.34 ID:taTRffGG0
>>616
考える時間があった割に随分と浅はかなレスだなw
そういうアメリカの痛さ、ダメっぷりや都合の悪い所は一切無視してる「愚かな」親米意識しか持たない人間に
んな事言われても痛くも痒くもないわな
よほど都合が悪いようだなとしか
618名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:53:10.51 ID:q5gJ6vwm0
こういうの↓見てると中国スゲーと思うわw
これぞ外交だな

経済制裁強化の陰で中国はイラン原油を「値切り」?
http://www.cnn.co.jp/business/30005263.html
619名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:53:10.49 ID:L26h9ZALO
>>615
なら何でアメリカは核実験をやったインドに完全に論破されて何もできず
ただ「ぐぬぬ」と悔しがる事しかできなかったの?

620名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:03:15.54 ID:0LaGIEp70
>>619
インドに対しては過去に経済制裁してる
インド経済も結構困難な時代があったんだが、あまり反米にならなかったので
アメリカも現状を受け入れて、事実上の保有国認定になってしまっているな
そしてパキスタンもインドに対抗して核保有
本当は持たせたくないのだろうが、インドとパキに対しては諦めてしまった感じ

また、こういう現実があるからイランも「なら俺も」となるのも無理はないのだが
核保有連鎖に歯止めが掛からないので必死になっているのが現在の状況

いつかどこかで核拡散に対する抜本的解決を図るようにしないと
本当に核戦争の時代が来るだろうね・・・・
621名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:05:42.41 ID:eDEGLdcs0
新しく核保有する国は5大国が問答無用で水爆叩き込んでやれば良いよ
問題は本当に核保有しようとしてるのかの確実に判断なんてできる訳がないって事だけど
622名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:07:44.26 ID:8J/gD2+K0
中国には日本製AV輸出禁止にすればいい
623名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:11:57.48 ID:eDEGLdcs0
>>622
最初から輸出禁止だよw
というか正確に言えば中国はポルノが違法なので輸入禁止だな
ちなみに台湾では違法ではないがポルノは著作物として認められてないので著作権が保護されない
624名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:21:57.47 ID:k9uDD+KC0
>>617アメリカの痛さ、ダメっぷりや都合の悪い所

日本も「お前もな」といわれるぞ? というか、程度の問題って分かってる?
イランや中国のレベルってのを、よく考えるんだな

アメ憎さで反米なアジアDQN国家に深入りしても、しょせん相手はDQN…
すぐに大喧嘩になるのがオチで、しかもそのとき米はとっくに日本の敵…
そういうバカな目に遭う恐れだってあるんだぜ?
625くそ中国人:2012/01/14(土) 21:27:55.15 ID:5Woj0hq80

ほんと2チャンはゴキブリシナ人の溜まり場だなw

散れよ
626名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:34:56.56 ID:+YHnfHSC0
アメ公だけでやればw
627名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 21:58:00.81 ID:L26h9ZALO
こんな自分勝手な屑国家の肩入れなんて死んでもごめんだわ
そして反米掲げるとイラン側、シナ側とか抜かす単細胞の相手もな

【TPP】日本は軽自動車の規格を廃止せよ、米自動車の参入障壁になっている…アメリカの自動車ビッグスリー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326545405/


628名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:00:36.81 ID:L26h9ZALO
アメリカが本当に日本の味方ならテロ国家に認定されている北朝鮮は
現在存在していません
629名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:02:20.95 ID:mtYt96Xg0
>>606
確かにそうだ・・
630名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:05:42.59 ID:BmOU3Fdb0
631名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:04:07.42 ID:jUHGY7koO
日本もとっとと核保有して、徹底的にガラパゴス化しようよ。

在日不良外国人絶滅させて、外国人の入国審査は厳重にして、南北朝鮮とは国交断絶。

食料は100%自給自足。
国民の50%程度は農業&畜産業&漁業に転職。

国民には50歳迄に2年間の徴兵義務。

自動車はガソリン車&軽車両以外は廃止。
日本の技術なら水素自動車とか造れるだろ。

金かけた贅沢な生活は止めて、お稲荷さんに油揚げお供えしたり氏神様に感謝しながら暮らそうぜ。
632名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:52:48.04 ID:NiDv1mDh0
中国は正しい
この70年でジャップは劣化した
633名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:08:04.64 ID:1eMwbFWU0

中国って言う奴は、なんでこう悪党の肩を持ち、悪事に加担したがるんだろう。
北朝鮮とは一心同体だしな。 「悪の枢軸」ってのがピッタシだ。
634名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:15:38.86 ID:snvgjLU1O
何か米より中国が賢くみえるのは何で?
635名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:26:04.84 ID:DTCpOaNl0
天野之弥 現IAEA事務局長

2010年12月、内部告発サイト「ウィキリークス」から公開された情報として、
天野は米国のIAEA担当大使に対し、「高官人事からイランの核兵器開発疑惑まで、
あらゆる戦略的な重要決定について、断固として米側に立つ」と表明したとされ
る[13][14]。

Wikipediaからね。

で、IAEA事務局長が天野になった途端、IAEAがイランに吹っかける。
ああ恥ずかしい。日本人は本当に恥ずかしい。
636名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:35:06.34 ID:4M5bo58Z0
>>634
米の目的は世界覇権の防御
中国の目的は世界覇権の奪取

米は覇権を既に持っているから
脅していれば国際社会から支持される

中国は野心ある成り上がりだから
少しでも味方が欲しいから偽善を掲げる

特に中国は周辺国との関係が悪いから
国際社会の支持が死ぬほど欲しい
637名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:05:10.50 ID:DTCpOaNl0
まともに外交が出来る国、うらやますぃ。
638名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:09:55.64 ID:TM0QB8lG0
>>637
ほんとそうだよな、へたれジャップなんてアメリカ様に死ねって言われたら
死んじゃうくらいへたれだし

日本の国富と中国の上層部が手を組めばかなりすごいと思うんだけどな残念
639名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:11:50.06 ID:BpGvIqop0
>>638
それをやろうとしてるのが小沢なんだけど
検察(CIA)とメディアがグルになってつぶしてるよね
640名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:19:54.56 ID:DTCpOaNl0
インドも何もやらんみたいだし、米の制裁失敗しそうだね。
641名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:23:16.20 ID:zpiA9tCOO
イランの核開発科学者が何人か殺されてなかったっけ?
アメリカって何様なんだろうな
642名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:26:45.14 ID:UWIlGn8eO
悪い事言ってる訳では無いんだが、
糞シナにはお前が言うなと言いたい
643名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:36:52.75 ID:fwBuGgFA0
ガンシップを簡単に撃墜できる武器ってないの?
映像みてるとマジで腹が立ってくるんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=I0Bd_f9SN-k&feature=related
644名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:39:37.49 ID:qfij4XM0O
>>638-639

ちゅうごく(笑)
645名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:42:48.14 ID:6yTTZhXP0
イランの油田にアメリカメジャーが入って無いからだろw
利権よこすニダって言ってるのと変わらんw
646名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:46:11.35 ID:uFeWUwimO
制裁と称して締め付け・孤立させてキレさせて「ほらやっぱり危ない奴だった!」と本腰入れて叩くのは典型的ないじめのやり方
647名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:49:07.05 ID:Zdelfcbt0
アメリカいいかげんにしろよ
誰も戦争したくないわ
648名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:52:09.67 ID:1Uc7xZDe0
中国と日本どっちがまともかといえば
キチガイばかりだろうけど中国の方がまともなんだろうな
俺が生まれてきてから
日本が政治的に強気になっているところを見たことが無い
自分達で決められないということはすごく悲しいわ
中国が羨ましいわ。
649名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:53:10.16 ID:c25GlrR80
>>15
> 15 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2012/01/11(水) 20:17:12.21 ID:aBlQJjSn0
> アメリカはジャイアンでガチ。

のび太の国に生まれて
650名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:05:39.01 ID:BpGvIqop0
>>648
日本人で頭の良い奴はみんな企業家や研究者になってるんで
政治家がバカばかりになってるけど
支那は頭の良い奴が共産党の上層部に行って政治をやってる
この差は大きいかも
651名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:48:51.50 ID:vWOxMTJtO
小沢はアメリカの犬だろ。
ようつべの石原慎太郎の動画で、アメリカとの交渉(小沢が対応)でアメリカ側の人に交渉後石原がどうだった?
と聞いたら、後悔してたみたいで上手く交渉出来なかったのか?と聞いたら、いやあっさり受け入れられたから値段をもっと吹っ掛けりゃ良かった。って
犬ですよ。犬。
652名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:55:19.08 ID:BpGvIqop0
石原は反米だったんだけど「NOと言える日本」を出したらCIAが怒って殺すぞと恐喝されて
その後アメリカの意向に沿って支那のネガキャンをやってますね
653名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:04:01.17 ID:UwJ5oSry0
>>453
>で、詳しい人に聞きたいんだけど、中国がこういう態度に出るのは、
>予想の範疇だよね じゃあアメリカの大臣は何しに中国行ったの

終戦後の取り分の相談だよ
出来レースさ
654名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:06:50.29 ID:UwJ5oSry0
>>650
日本では発想の無いマニュアル人間が上にいくけど、
中国にはそもそもマニュアルが存在しないから「なんでもやらせてみて成果だしたやつを残す」という弱肉強食を行っている

この差が大きい
655名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:57:02.21 ID:TpB4ry3q0
アメリカも、核放棄しないなら制裁するって国ないね。
本当は世界中の核兵器もってない国が持ってる国にいいたいけどね。
やっぱ軍事力の力だね。
656名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:10:53.75 ID:AEc73LCo0
ジャイアンVSジャイアン
657名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:47:04.65 ID:8wsUBuOs0
>>648
ただ強気にやりゃいいってもんじゃねーよ。
大事なのは足元を見られないこと。
中国の奴らはひたすら自分の利益を追求してるだけだ。
あんなのは政治じゃねーよ。
658名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 01:39:24.28 ID:2VPjp4qh0
>>657
中国は、足元見られないことがわかっているから利益追求できる。
足元見られない状態まで持ってきたのはあそこの政治家なので、
わが国よりはよっぽどマトモな政治家がいるんだろうな。
659名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 01:48:10.32 ID:9uC/cV91O
アメリカの紛争や戦争のドサクサに紛れて金儲けする漁夫の利スタイルも飽きたな…
660名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 01:55:33.83 ID:FthohTHh0
アメリカは中国を制裁しなきゃザルですがね。
661名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 01:59:43.76 ID:itgrOvvY0
鬱憤が溜まってるみたいだから一回射精させないとね^^
イランはやくやっちまえって!!
北朝鮮はやくドンパチしちまえって!!
662名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:00:10.26 ID:2idcOLzf0
>制裁や圧力を加えるやり方には反対だ

お前が言うな。
尖閣諸島程度の問題で、レアメタル輸出禁止にしたのはどこの国だ。
ホルムズ海峡は次元が違うわ。
663名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:00:53.80 ID:ZA7WdWfrO
イラン制裁→原油高騰

だれが得する?

イランの原油は米国の石油会社が輸入
664名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:02:08.61 ID:jAzKAdva0
アメリカも中国を国連に加えたことを大後悔してるだろうな
何かあるとまず反対するのが中国、次いでロシア。
日本が多額の金を出しておきながら国連入りできないのも中国
だったら国連入りなんかしなくても良いからと予算減らせないのも中国
665名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:02:44.73 ID:itgrOvvY0
イランが得する
イランの笑いが止まらなくなる
アメリカとドンパチじゃなくて
イスラエルとガチマジ射精大会かもしれんな
666名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:03:28.97 ID:h0Sq+GlpO
イスラエルが滅びれば全て解決するんだけどな。
ヒトラーもやるなら完全にやり遂げてくれないと。
667名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:03:40.38 ID:eS/ibgXc0
景気いい国は強気でいいよな。
中国は昨年秋に米国債を大量売却したが、それでも世界最大の保有量を維持してるんだよな。
668名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:07:24.31 ID:14foAop40
>>666
世界征服してユダヤ人狩りしろと。wwww
個人的にはH級と米戦艦の撃ち合いがみたかったね〜
669名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:09:36.91 ID:n7mfXFs/0
米は自らの制裁案通り中国との金融取引を完全停止しろよ、
それが深刻な世界恐慌を引き起こそうとも。
そうしないと世界は米を見限るぞ。
670名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:14:14.38 ID:cWfePQV00
勿論、アメリカは中国を制裁するのだろうな?
671名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 04:17:07.82 ID:+ZwIwAjF0
>>70
あんまり前面に出すと
セキュリティメジャー系に目をつけられて
日本が今のイラン状態になる

実用化直前までは粛々と静かに進めるべき
672名無しさん@12周年
セキュリティメジャーってなんだ( ^∀^)

石油メジャーな