【国際】イラン大統領、反米でチャベス大統領と共闘アピール…チャベス大統領「イランはヤンキー帝国の標的にされている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
[カラカス 9日 ロイター]
南米ベネズエラを訪問しているイランのアハマディネジャド大統領は9日、
チャベス大統領と会談し、反米勢力として結束することを確認した。

2人は記者会見で、抱き合ったり手を取り合ったりするなど親密さをアピール。
アハマディネジャド大統領が「チャベス大統領は帝国主義と闘うチャンピオンだ」とたたえれば、
チャベス大統領は「イランはヤンキー帝国の標的にされている。だからこそわれわれは今、団結を示す」と、イランへの支持を表明した。

またチャベス大統領は、大統領府の階段前にある小山の下から
「巨大な原子爆弾が現れる」などと冗談を飛ばし、アハマディネジャド大統領と笑い合ったりしていた。

アハマディネジャド大統領はこのあと、ニカラグア、キューバ、エクアドルを訪問する予定だが、
核開発疑惑をめぐり欧米諸国からイランへの制裁が強まる中、今回の中南米諸国の歴訪で支援強化を図るものとみられている。

2012年 01月 10日 15:33 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80904N20120110
2 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:21:25.25 ID:ynYJVzvW0
2ならクソジャップ自殺
3名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:23:59.97 ID:B4wraDrl0
イラン支持
4名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:24:24.99 ID:jN6NbwFM0
いや〜ん!
5名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:28:49.93 ID:YbENl/6e0
ほんとOPEC狙われてるのな
6名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:29:03.17 ID:9FS9q1/E0
イランは、上海協力機構(SCO)の完全なメンバー国になることを欲している。

 10日、イラン国家最高安全保障評議会のアリ・バゲリ副書記は、モスクワでの
記者会見でこのように述べ「我々は、すでに加盟申請をした」と伝えた。
 現在、このイラン、そしてインド、モンゴル、パキスタンはSCOのオブザーバー国で、
アフガニスタンとトルクメニスタンはゲスト国として、代表を参加させている。
 この他、SCO対話パートナー国の地位を、ベラルーシとスリランカが持っている。
 なお今年すでに、アフガニスタンが加盟申請を行った。

「ロシアと中国は、自らの政治的経済的な影響力により、上海協力機構を効果的な機構へと
引き上げた。モンゴル、インド、パキスタン、イランがオブザーバー国となり、スリランカと
ベラルーシが対話パートナー国となっていることを考慮すれば、いまや上海協力機構は
ユーラシアでも最大の機構のひとつといえる。」という。

アメリカ国務省筋も、「アメリカはいままで上海協力機構の力を過小評価していた。」と語っており、
「 ロシアと中国がこの10年間で、上海協力機構という明確なコンセプトと大きな影響力をもった機構を
作り上げたことは驚くべきことだ。もちろん、参加国の価値観はまちまちで、この点でNATOとは違っ
ている。しかしこれは大変興味深い協力の形であり、アメリカとしてもより組織について知りたいと考
えている。」としている。

トルコの申請は次回の上海協力機構サミットで承認される可能性もある。上海協力機構にはロシア、
中国、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタンが参加している。

http://japanese.ruvr.ru/2011/10/21/59098957.html
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/10/60195251.html
7名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:29:10.34 ID:FYflPI8A0
>>1
にゃー

【国際】イラン大統領、反米でチャベス大統領と共闘アピール 制裁が強まる中、支援強化を図るもの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326192239/
8紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2012/01/10(火) 20:32:03.77 ID:???0
>>7
しまった・・・見落としましたね

こちらの
【国際】イラン大統領、反米でチャベス大統領と共闘アピール 制裁が強まる中、支援強化を図るもの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326192239/
のほうへお願いします
9名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:32:46.96 ID:dxPjPuDn0
最後に残った偉大なリーダーが2人
植民地から見た彼らは、なんとまぶしいことか
10名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:36:27.07 ID:kni4cZ0/0
ろくでなしブルースの前田大尊の原付がチャベス号だった
レナード号の時もあった

多分ボクサーの名前だと思うが詳しくは知らない
11名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:46:38.51 ID:B+V9OosG0
チバラギ★ヤンキー帝国 参上! 喧!嘩!上!等!
12名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:50:26.15 ID:B+trXD4oI
やったれ‼
これでアメリカが目を醒ませば最良なのだが
13名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:51:07.51 ID:ILAuBWJc0
これは危険な兆候…
14名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:51:35.82 ID:IOQt/sWR0
【国際】「中南米共同体」誕生 反米チャベス大統領も演説…米国とカナダを除く米州33カ国で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322973488/
15名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:53:07.75 ID:sJIo77n50
原油の蛇口自分のものにしようと躍起なアメと、蛇口を閉めてしまいたい露助。

どっちもどっちなんだよな。
16名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:09:03.64 ID:qyoTavB20
キャベツ大統領かっこええ
17名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:15:12.55 ID:q9bQMgQR0
イランとブラジルって核開発協力してたよね
18名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:40:59.29 ID:1p7YWghy0
>>15
それかー
19名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:50:44.43 ID:9q7vi2Y30
チャベスもアメに油たっぷり売ってるくせに吠えるなよw
20名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:58:15.71 ID:TC/vIeAFO
反帝国主義を叫ぶ国ほど周辺地域への覇権を志向してる矛盾

中国や旧ソ連やイランなど
21名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:58:25.70 ID:+fvgiulc0
ヤンキー ロックフェラー
22名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:00:39.26 ID:gdU4NrKj0
ヤンキー帝国wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
23名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:10:13.43 ID:4dXfFlkOO
ジャイアンの暴力にはうんざり
ドラえもーーーん
24名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:26:35.33 ID:+q/NQpMX0
イラン、ベネズエラは支持する


くたばれイスラエル
25名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:29:38.81 ID:DTWKCS2O0
こうもあっけなく覇権国の座から転落するとはなあ
26名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:30:13.03 ID:vjnvdlpIO
ヤンキー帝国wwwwwwww
27名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:31:35.17 ID:uJL7FnIh0
なんか三流国の大統領コンビって感じ
イランとベネズエラじゃ遠すぎて友誼も結べないだろ
28名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:35:48.69 ID:VuENWwHL0
29名無しさん@12周年
>>28
これが宇都宮にあるという餃子像か。