【政治】 民主党の輿石幹事長「自民党が協議に応じないのは理解できない」 森元首相も『うちが提案者だったんじゃないのか』と

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★民主・輿石幹事長が与野党協議応じない自民に苦言(01/10 16:19)

 民主党の輿石幹事長は、消費税増税をめぐる与野党協議に自民党が応じないのは理解できないという考えを示しました。

 輿石幹事長:「森元総理も『協議に入るべきだ、うちが提案者だったんじゃないのか』と。
石破前政調会長も『本来なら自民党から呼びかけて、さぁ民主党さんどうすると
いかなきゃならんのに、様子見だ』と。少しおかしいと」

  民主党は11日、正式に消費税増税をめぐる与野党協議を呼びかけますが、自民党は応じない方針です。
また、問責決議を受けた一川防衛大臣や山岡国家公安委員長の交代と合わせて行う内閣改造については、
「野田総理大臣が方針を決めた時に対応する」と容認する考えを示しました。

 さらに、議員定数の削減については消費税増税法案の大前提だとして、民主党単独でも法案を提出する考えを示しました。

テレ朝ニュース http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220110037.html

▽過去スレ
【野党】 自民党の森元首相「民主党が法案を出すからやみくもに反対というのは、国民をバカにしている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325125090/
【野党】 自民党の森喜朗元首相が政界再編のススメ 「自民党にも増税反対の議員がいるなら、反対派だけで政党をつくればいい」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325125443/
2名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:06:13.30 ID:jXyKuT/b0
やっぱ売国奴だった
3名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:07:19.60 ID:gSPxJemE0
【民主党】輿石幹事長「野田総理大臣が方針を決めた時に対応する」 問責決議受けた一川・山岡大臣交代の内閣改造容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326193101/
4名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:07:26.44 ID:ES/hcKj40
それを言うなら
今、民主党が消費税の議論の場に居るのがおかしい

四年間は消費税増税の議論すらしないって話じゃなかったか?
5名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:07:31.19 ID:+46LvuSZ0
衆議院で勝てない奴を幹事長にしてんじゃねーよ
6 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:07:39.13 ID:go3SG0ZV0
民主党は、すでに参議院選挙後に役目終えただろ
さっさと解散したらどうだ。
7名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:07:44.71 ID:W9VNmRbmP
政権交代の意味がないと思うんだけど
8名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:08:36.65 ID:q3Mjx30s0
だって民主党は、4年間は増税の議論すら必要ないって言ったんだもの

協議に応じて欲しければ、まず民主党がウソついてごめんなさいって言うべきだよね
9名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:08:58.64 ID:amSSi2kL0
だから民主党支持者は違うだろって話だ!
有権者で一番多かっただろ!
10名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:09:16.33 ID:lJ2c5Rkc0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\      うし・・・?
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
11(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/01/10(火) 20:09:30.90 ID:g7mAMNGKO
ルーピーズ

鳩山以外も

みんなバカw
12名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:09:48.33 ID:L5H3zeCj0
まず解散だろ?
マニフェスト詐欺師は恥を知らんのか?
13名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:09:51.60 ID:m6kGlFuP0
やっぱ思うけど、「元首相」との肩書きを名乗っていいのは、森元首相だけだよな。
14名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:11.10 ID:Aae4CCcVO
下野して自民党に禅譲して野党の立場から自民党に協力すれば良いと思うよ
15名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:11.99 ID:pAwFvx760
自民党がやるの!お前らはやらないって言ったんだから引っ込め!
16名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:31.73 ID:xlptE6JS0
経済成長した上での増税だろアホか
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:10:32.21 ID:cxwAgZ+20
政権交代のためには国政妨害が効果的と前回の衆院選で証明されちゃったので、
権力志向の自民としては野党時代の民主のマネをするしかあるまい。
18名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:59.24 ID:5rAiZ7SK0
だってどう考えても今すぐ上げるの前提での協議だし・・・
19名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:11:23.03 ID:IK832Z9x0
公務員制度改革をまずやらないとね。
日教組の応援で議員になれたが、奴らはもう用済みだろ?
輿石そのまんま東
20名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:11:23.13 ID:q3Mjx30s0
森元は、シャブシャブ息子の心配でもしてろってーの

同じ元・総理大臣でも、間違いなく鳩山や菅といったマイナス側に属する奴だよな
安倍、福田、麻生とは大違いだ
21名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:11:46.84 ID:HNVUEKFw0
自民党は消費税増税を掲げ、
民主は消費税増税は議論すらしないという公約を掲げ、選挙を行った。
この結果、民主が勝ったんだから、
自民党が協議に応じないのは、民意として正しい。

民主の頭がおかしいだけ。
22名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:05.44 ID:hHUwC8yw0
理解できないぐらい耄碌したんだからさっさと議員辞職して首吊れ
23名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:14.38 ID:c6Di8t6c0
どっちも増税でかつ人件費削減する気無し
もう一緒になったらどうよ
24名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:18.66 ID:m1P924Ff0
国民の生活が第一です。民主党
・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■
25名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:38.96 ID:yDw1GWV60
森さんは小泉の漫才の相手で役割は終わったろ。何年前だよあれ。
もう引退しなさいよ…。
26名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:42.95 ID:ONlMT6St0
自民も増税路線なんだから・・・民主主導での増税にしたいんだろw
27名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:13:54.37 ID:y8IWCD7Q0

自民党は、民主党の戯言などガン無視で良いよ。
有権者は、もう、嘘つき無能の疫病神である
民主党など信用していないし、相手にしていないから。

28名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:14:08.71 ID:OVUR3gKBO
ブーメランで遊ぶの好きだな
お前らのマニフェストに突き刺ささるのが分からないのか?
29名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:14:45.56 ID:2Mu8TAm0O
増税議論する前に公務員制度改革しろよ
30名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:14:54.64 ID:afdIirPQ0
北朝鮮の犬、日教組のドン、民主・輿石幹事長の売国行為の再発か
31名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:15:02.16 ID:7xHzRP4P0
お前らが何やってきたのか思い出してから言え
32名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:15:19.08 ID:LeTfsnFH0
森元は民主に移籍したほうがいいんじゃねw
33名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:15:51.23 ID:nTP+tr4s0
>>20
放蕩息子脂肪したの知らないのか?
34名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:16:01.08 ID:e30QYVVG0
森が乗ったんだから、古賀や額賀や伊吹も乗らねーか、
名前を上げるチャンスだぞ。
35名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:16:33.79 ID:OI11fLwl0
与野党協議したけりゃマニフェストの見直ししろ
って1年も前から言ってる訳だが
36名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:16:56.17 ID:eHJsI7ZV0
「もりもとげん」って人が元首相だったら
37名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:17:05.36 ID:wiQTVdBS0
次の選挙で共倒れになるじゃん
38名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:17:13.31 ID:q3Mjx30s0
>>33
あ、そうなんだ
シャブシャブ息子、死んだのね

でもオレがもしも、森元の息子だったら死にたくなってただろう
森元息子も、父親がこんなんだから、辛くてシャブ厨になって死んじゃったんだろうな
39名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:17:23.54 ID:BoXV7B73O
>>20
死んだ奴を今更心配してもな…
40名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:17:44.83 ID:Wz58/LuT0
お願いの仕方があるだろ、というこった。
41名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:17:52.85 ID:AlGXp7R40
自民党は増税路線と言ってたけど、景気が回復したら、という条件があった
だから老人ホームで選挙違反指導した奴の言い分は通用しない

付帯条件に付いてはゴミはほとんど放送で言わなかったけどな
42名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:19:32.20 ID:HGi0IzXa0
>>21
頭がおかしいのは民主党に投票した国民だよ
馬鹿が馬鹿を選んだだけ
43名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:20:52.96 ID:ujb5nr/+0
森元と石破は色気出し過ぎなんだよ
44名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:21:11.00 ID:mg04YSRk0
自民が掲げる増税の前提とミンスのいい加減増税の前提が違うのが分からないの?
馬鹿なの?森元。
45名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:21:28.69 ID:IK832Z9x0
>>24
次回の選挙でこれを民主候補者の顔に貼りたいわ
46名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:22:13.27 ID:hz5edMAI0
自民も民主も
小規模農民、開業医、公務員、老人の
日本を食いつぶす巨大既得権益層に手をつけられない
で、ますます肥大化していくんで、そのための増税
維新・みんな以外は日本は変わらん
47名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:22:38.31 ID:yDw1GWV60
>>44
馬鹿だよ〜
48名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:22:58.39 ID:nTP+tr4s0
>>38
つーか、お塩やDMMでいい女や巨万の富に恵まれた生活してたからな。
快楽に溺れてダメ人間になってしまったってことだろう。
人の何十倍も人生を謳歌して死んだんだから本望なんじゃないの?
49名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:23:18.91 ID:80nYm01u0
こんなの見るとマジで政治家が命を狙われる時代になって来てる気がする
50名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:23:54.09 ID:+ylPEWEF0
ふんぞり返ってすり寄る姿w
51名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:24:14.30 ID:1ZQyIlV10
>与野党協議に自民党が応じないのは理解できないという

おまえが言うな。
っていうか、おまえらが政権与党なのが理解できない。
52名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:24:15.43 ID:ZAzzcTtHO
そりゃ詐欺師と話なんか出来まいて
53名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:24:41.62 ID:YMto3gu+0


ガタガタ言ってないで立ち枯れに合流しろよ
54名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:24:49.51 ID:LcFRAowZ0
そりゃそうだろ
自分らが野党時代には自民党の呼びかけに応じないで与党になったら協議に応じろって言うのはおかしいだろ
ちゃんと筋を通せよ
マニフェストも含めて
55名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:25:45.85 ID:hHUwC8yw0
小沢派がこの期に及んで麻生の出来そこないみたいな主張をしているのが腹立つ
社会保障も経済も無視して増税だけ決めようとする野田はさしづめ谷垣の出来そこないか

景気回復するまで消費税を上げてはいけない?
じゃあなんでお前ら麻生の邪魔したんだよ
56名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:26:07.98 ID:yW+YTJEB0
>>1
> テレ朝ニュース


野党自民党、どんどんどんどん追い詰められてるニダ!!
57名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:26:09.62 ID:S6mAVbhN0
森正直でいいじゃん
自民党に所属してると自民党年金とか出ないの?w
58名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:26:37.73 ID:bs8fWN5V0
まず増税反対してる小沢を説得してからはなし持ってきなよwww

どっちみちこのままじゃ衆院で否決廃案だぜ
59名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:26:51.07 ID:ZAzzcTtHO
まあ、参加したら参加したで叩く癖に

谷垣おろし必死ですな
60名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:27:03.06 ID:/PVYrWMp0
民意を得ずに、政権の座についてる民主党のがおかしいんだが
61名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:27:59.82 ID:2VzJKwDCO
いい加減、森馬鹿なんぞ捨てろ
マイナスにしかならないぞ
62名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:28:22.36 ID:cUA2+cex0
ここ数年政治家にイラつくことが多々あったが
最近毎日発言にイラッとくるようになった
そろそろ死んでほしい、ていうかシネ
63名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:29:21.56 ID:faDURoqP0
有権者を騙して政権に就いておいて
さあ増税ですって
そんな政党に誰が同意するねん
詐欺政権の言いなりになる政党がどこにあるねん
64名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:30:58.59 ID:Q4GdEDPg0
さっさと解散総選挙しろよ。
民主党の成り立ちからして、無能集団なのは初めからわかってるだろ。
65名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:32:15.47 ID:nTP+tr4s0
2chのバヤイ森元スレは伸びないんだよね
民主党におけるルーピーみたいなものだもんね
2ちょんにおける森元(笑
66名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:35:39.74 ID:zBv244do0
.                ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ             ._____________
  / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi           /
/   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|           .| お言葉ですが森元首相様       
|::::::  U 森元 |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ           .... | 2009年の衆院選で
|:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l          ..| 自民は増税を公約して大敗したでしょ!
.|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'          .| ということは国民に拒否されたんですよ!  
..|::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、    .._ノ .だから・・・わかりますよね!
..ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
  /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
  |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
  |:::::::::::::::::::::::\
67名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:45:55.84 ID:+xTIU2a+0
>>1
増税反対で政権を取った政党が、増税しようとすることが理解できない。
あらためて国民の信を問うてから政党間協議をするべきじゃないのか?

そして、輿石は死ねよ気持ち悪い。
68名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:51:49.64 ID:d/W1aJT00
森元さんも日本語が通じない人なのね(´・ω・`)
69名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:55:27.84 ID:Z41JaPIO0
増税しないって選挙で当選したんだよね?
消費税は議論すらしないと
マニフェストは公約とは違うと・・・さっさと実行しろよ!!!!!!!!!!!!

何を言ってるのかさっぱり分かりません
70名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:56:40.83 ID:uNOi1CgJ0
やっぱり丑スレ ブレないね
71名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:59:37.77 ID:w8AtynvzO
反日ミイラと、息子をクズにしか育てられず最後は見殺しにした鰐脳は
同じ穴のムジナ
72名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:02:27.79 ID:WfMmX/7e0
歳出改悪をなし崩し的に押し通そうってのが丸分かりだし
騙し討ち上等って民主の政治手法に何度も付き合う馬鹿の方がもう珍しいだろ
73名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:03:52.57 ID:fVvyMHA10
>>1
干からびた梅干しみたいな顔しやがって。テレビに映るだけで不快
74名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:10:11.76 ID:mBvXU8zW0
森は文教族、つまり教職員組合がバック。
消費税が誰のためかよくわかるなww
75名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:11:02.56 ID:rvRRV4up0
お前らがどうしようもない最低の嘘つき集団だからだ
そんなのと協議など出来るわけがないだろう
76名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:19:01.21 ID:vq8rKv/V0
何だよこいつ。
自民党の増税路線に反対してきたのはお前らだろ。

だったら、自民党に今までのことを謝罪して、
「われわれは、自民党の案に譲歩させて頂きますから、ぜひ協議に応じて下さい。」
というのが筋だろ。


理解不能は、民主党の嘘つき野郎の神経構造だぜ!
77名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:21:17.97 ID:j9aSvx7rP

とにかく 権力が欲しい だけだもん (´・ω・`)
78名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:22:28.54 ID:trpc47y60
日本をクランチさせないためには、消費税導入により財政再建するしか道は残されていない。
食品や医薬品を消費税の対象から外すなど、逆進性に対する配慮を施し、2%ずつ毎年8年間上げていくべき。
同時に議員総数を半減させ、大選挙制に改革し、公務員の天下り規制の強化、宗教法人課税を実施する。
駅前保育園の充実、教育費の無料化など、次世代を育てる政策も同時に行う。
選挙での票集めに狂奔するために、国の将来を考えない党は退場していただく。
まともな未来が期待できる国に生まれ変わるしかない。
79名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:24:17.43 ID:iJ5w2+7P0
「小沢元代表も”増税するな”と言っている」と返してやれ
80名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:25:07.20 ID:xJHoZpFv0
理解できないほどの頭なら辞めてくれてもいいのよ
老害
81名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:26:51.40 ID:JsQn4k750
森も興石も思い違いをしている。

民主党は増税なしでやると言って政権を取った。
自民党は増税すると言って政権を失った。

結局、増税が必要だというのなら、与野党は交代しなければならない。
それが政策で政権を選ぶということだ。
82名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:27:14.80 ID:wjnfrax40
埋蔵金どうした?
83名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:29:56.07 ID:9e0lMqls0
民主党は何か景気対策やったか?
とりあえず民主党員と支持団体・サポーター、マスゴミは全財産供出しろよ。
84名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:29:59.48 ID:qrmS/S4b0
民主 増税します
自民 増税します

同じ言葉の筈なのに、内容がとても同じとは思えない不思議。
85名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:30:54.86 ID:UauNikup0
公務員の年金の特別加算に1兆8千億円もの巨額の税金が投入されている
なんの法的根拠もなく役人たちが勝手にお手盛りしている
これは国民の金を詐欺、横領しているのと同じで立派な犯罪です
こんな泥棒を国民は決して許さない

86名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:31:11.00 ID:kv/jwGCz0
理解しなくてもいいよ、卑しいうそつきのクソ豚野郎が。
87名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:31:19.52 ID:amSSi2kL0
民主党支持者を完全シカトじゃねえか!
88名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:32:55.72 ID:rL3iedSB0
いや、何でそんなに、事前協議に出ろ出ろ言うのか、理解できないってばw

国会で審議拒否をしてるからダメだ、と言うんならわかるよ?
でも、どこの世界に「事前の談合協議に出ないからダメ」とかいうアホがいるんだよw
89名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:33:19.59 ID:USQLiYi90
森元さん
90名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:35:02.49 ID:hHUwC8yw0
まあ、輿石の発言をわかりやすく言うと

だって森元さんが協議しようぜって言うから!執行部に応じるべきだって言ってたから!
だから無理して素案作ったのに!
この上閣議決定なんかしたら連立解消で党が割れちゃう!

森元さんはほんと罪なお人や
91名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:36:11.39 ID:rL3iedSB0

マスコミや、民主党議員の言うことを聞いていると、まるで、
その「事前協議」とかいうものに出ることが、義務であるかのように聞こえる。

ぜんぜん、そんなものに出る義務はないだろw
むしろ、そういう事前談合のようなことはやめよう、と
これまでずっと言われてきたじゃないか???
92名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:36:45.82 ID:DwkYaLCb0
谷垣は、解散総選挙前提なら協議に応じるって言ってるんだろ?
話し合いに乗るかどうかと、マニフェスト詐欺を黙認するかどうかは別問題。
次期政権党の可能性の高い自民党として、マニフェスト詐欺を常態化させな
いための意思表示はすべきだと思うんだけど、石破って、頭おかしいの?
少なくとも、黙っておくくらいの協力はしろよ!
93名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:37:35.56 ID:y5r3qxKk0
輿石幹事長:「森元総理も『協議に入るべきだ、うちが提案者だったんじゃないのか』と。
石破前政調会長も『本来なら自民党から呼びかけて、さぁ民主党さんどうすると
いかなきゃならんのに、様子見だ』と。少しおかしいと」


丑スレだなぁ
94名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:39:26.61 ID:DwkYaLCb0
>>90
えっ?閣議決定しないままで事前協議って言ってるの?マスコミはちゃんと
国民に情報与えろや!!
95名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:40:28.07 ID:M7JzMiXz0
96名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:42:24.56 ID:qNtGNcwN0
森には麻薬のことについて質問をしなければならないだろ。
息子の潔癖を何ひとつはらしてないぞ。 死んだとも思えぬが。
97名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:43:12.56 ID:UauNikup0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に巧みに高く算定されています
公務員の給料を全国勤労者の平均給与を基に算定すれば大幅カットでき
消費税の廃止、大幅な減税が出来ます
これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません
何でこんな簡単なことか゛野田腐れどじょうよできないの
お前らどっち向いて政治しているんだ、オイコラー
国民の裏切り者が
98名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:43:51.13 ID:r6q2wM/j0
自民党も権力闘争好きだからさ。
結局、次の総理が自民から出る確率が
跳ね上がってきて
「俺が(総理)やるよ」「俺がやるよ」のダチョウ状態になりつつあるわな。

森は次期総裁選でまたキングメーカーに復帰したくて
しょうがないんだろう?やたらちゃちゃ入れてくるのはな。
森「俺がまとめてやろうか?」って誰も望んでないけど
本人だけが「どや?」顔のシナリオ。

谷垣も総裁再選のためには
森との距離をどっちにしたらいいかは悩むだろうな
99名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:44:46.82 ID:woD2Lxlc0
森は 毒饅頭を食ったか
100名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:45:34.08 ID:qWafXcT10
●戦後首相ワースト5

@鳩山由紀夫
 精神病患者が総理になった信じがたいケース

A癌直人
 表向きはパフォーマンス、裏では朝鮮人のためだけに働いた
 「小沢一郎総理」を阻止したのが唯一の実績

B森喜郎
 「ゆとり教育」等公立学校破壊のために働いていた。
 無能で数だけを頼みにする典型的レイプ大学卒政治家

C麻生太郎
 小泉内閣にいたくせにその真逆なことばかりをして
 自民党に対する国民のいらだちを招き民主党政権を
 作ってしまった最大の元凶。金をばらまけば票になると思っている。
 ニコニコ動画を株主として牛耳ってマンセーさせているが
 完全にシカトされている。

D野田佳彦
 所詮は民主党という感じでいきなり想像を絶する組閣をする。
 主義主張があって発言しているのではなく低脳がゆえに
  周囲に合わせているだけなのですぐに意見が変わる。外交問題
 にもなった。
101名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:45:47.24 ID:iJ5w2+7P0
つうか森を次の選挙で公認しなきゃいいのにw
102名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:46:10.68 ID:cFZ17w6z0
森元wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:47:00.39 ID:9vcCIWi80
増税の責任だけおっ被せる気満々なのに誰が応じるかってことだよ
104名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:47:07.41 ID:rvRRV4up0
野田佳彦 マニフェスト考

http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html

 マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。
この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がありません。

 加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金もバラマキで使い果たし、
国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、
国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。
105名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:48:32.67 ID:7dOTvs+t0
自民も財務省の犬しかいないからな
106名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:49:25.37 ID:nsPLjG4L0
>>100
ワーストに入るべき人が入ってないな
107名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:49:27.74 ID:/aum1pUe0
野田、谷垣、与謝野で新党つくれよ。民主自民のクズ共もみんなついてけよ。
108名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:50:06.49 ID:+Zi42P2t0
・「森元総理も『協議に入るべきだ、うちが提案者だったんじゃないのか』と、輿石が言った。。

・石破前政調会長も『本来なら自民党から呼びかけて、さぁ民主党さんどうするといかなきゃならんのに、様子見だ』と。少しおかしいと」と輿石がいった。

どっちも輿石がそう言っているだけで、本当かどうか疑わしい。


というより輿石だから、間違いなく勝手なつくり話だろう。輿石ってのはそういうやつだ。
109名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:51:10.79 ID:rtYM8Z300
>>105
つか、そこが財務省の凄いところというか・・・
相手がどこの誰であろうと自分たちの犬にしてしまう
共産党が政権とっても消費税増税て言い出しかねない
ならない場合は、あらゆる手を使って政治家生命を断ちにくる
ほんとすげえ役所だわ
110名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:51:54.68 ID:Jw629fBa0
死に損ないが出しゃばるなよ、氏ね。
111名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:54:51.10 ID:duPrQRwQ0
やるなら自民党に政権戻してからだろ?
112名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:55:41.27 ID:iJ5w2+7P0
年末に、党内の消費税会議に出席した野田がフルボッコされてた頃
この輿石はさっさと地元に帰っていたじゃないかw
113名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:57:27.02 ID:cHQO1Tsf0
>>109
そりゃあ一番優秀な学生を集めて鍛えて選抜した集団だからな
114名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:58:54.13 ID:rPiOBiPC0
自民党は民主党に、増税議論する前に解散総選挙して筋を通してください、民意を問うてください。と言えば良いだけと違うんか

増税派の野田も谷垣も支持しないけども
115名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:00:35.37 ID:r6q2wM/j0
>>109

なんか考えると
総理になるより

30年以上かけて
財務省の事務次官になる方が
困難なゲームだと思ってしまうわな。
116名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:01:25.50 ID:OVNQcr/m0
ミンスの野党時代何でも反対で、応じようともしなかったくせによくいうよ。
因果は巡る.今更なんだよ.この問題マスコミはどう扱うかな.消費税は反対してたけど
自民のいう事は聞きたくない。
117名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:03:28.04 ID:Aa4IDRf10
与野党協議って別に正式な手続きじゃないだろ
受けないからって何が問題なんだ?
118名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:03:32.06 ID:+w9guOit0
「昔から祖彌(そでい)躬(みずか)ら甲冑(かっちゅう)を環(つらぬ)き、山川(さんせん)を跋渉(ばっしょう)し、寧処(ねいしょ)に遑(いとま)あらず。
東は毛人を征すること、五十五国。西は衆夷を服すること六十六国。
渡りて海北を平らぐること、九十五国。」

119名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:04:41.09 ID:eInMWyRP0
民主党は消費税増税の議論すらしてはならないと言って選挙に勝ったのだから、民主党が増税の協議を持ち掛ける事がそもそもおかしい。
120名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:06:33.56 ID:I7n+tlGp0
景気回復させてから増税をお願いしたいって言ってただろ
どん底に突き落とすマネばかりして何いってんだ
121森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/01/10(火) 22:07:33.20 ID:T45Hszon0
銛(もり)。
122名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:08:24.27 ID:G7krEy510
そりゃあ、嘘つきの片棒は担ぎたくないだろwww
123名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:11:32.75 ID:P3oPYYf9O
マスゴミ盲信のお前らが「景気回復してから」なんて言ってるのが抱腹絶倒なんだがwww

マスゴミが回復なんて口が裂けても言わないのを知ってる癖に笑わせるwww
124名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:17:05.11 ID:NwrqW66v0
国民の生活が第一、民主党です!(前衆院議員選挙2009年8月29日)

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■←ここ注目
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■

125名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:19:12.80 ID:lr3c4KQn0


増税とか言う前に全ての公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
                                         
126名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:21:01.56 ID:+em6/T8S0
言いだしっぺではあるが、提案者ではないな、
民主党が手柄を横取りして
批判は言いだしっぺの自民党に向けようとしただけ。
127名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:38:08.93 ID:cMDPTqMd0
輿石「昨年の6月に自民党が協議しろといったのに今協議に応じないのはおかしい」
昨年の6月の話なら昨年の6月か、遅くても7月にしてほしかったな。俺なら今頃言われてもお断りします

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120111k0000m010065000c.html
128名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:40:56.03 ID:hHUwC8yw0
6月ってさあ、6月1日の党首討論だよ
谷垣は「菅となんかやれねーよ!バーカ!死ね死ね!」状態だったんだよ
その時の話を持ち出す神経が理解できない
129名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:49:12.02 ID:+PIKfC340
まずはマニュフェストは無理でした、と謝って解散総選挙してからでは?
130名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:03:35.91 ID:qrmS/S4b0
>>127
去年の6月なら地震後の対応についてだよな、普通に考えて。
被災者に面と向かって言って見ろって感じだ。
131名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:11:25.31 ID:36jIndkP0
麻生は消費税増税の前提条件は「3年後に景気回復していること」だった。
今がその3年後なんだが、麻生があのままやってたら絶対こんなに悪くなってないよなあ。
132名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:25:08.65 ID:XmNnCL5W0
人の金を宛てにするくずはどんどん辞職させていけばいいんだよ
人の金を盗んでる暇があったら翌日には辞職しろって事だよ
盗人には辞職がよく似合うんだよ
133名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:31:13.07 ID:noFk7NX10
>>131
麻生信者は党内にいないから
元々長持ちしない!
134名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:35:32.97 ID:6vLzkWDHO
3党協議をやっては決定事項を速攻民主党が反故にするを二回繰り返しているわけなんだが?
民主党と協議するだけ無駄なのは確定的に明らかに(´・ω・`)
135名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:55:02.38 ID:4EdeGhnm0
民主党だと
・信用できない
・低所得対策内容が支離滅裂
・どうせ朝鮮人しか有利にならないだろ
・数年後には確実にまだ足りないと言い出す

ちょっと考えてもこれだけの理由が思いつく
136名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:16:18.28 ID:8flTggb20
>>27
それでも信用する人が沢山いる不思議
この国は自分で考えない人が多すぎる
137名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:20:35.99 ID:UVVkonlz0
マニュフェストは、すべてごまかしました。
嘘つき集団の民主党議員達、税金泥棒のあつまり!!!!!
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものだ、そのものズバリだな。
中井のクズに仕事させたら、ますます泥沼に入るのは、皆知っている。
支持率アップに、溺れる者わらをもつかむ状態の民主党。 国民は大笑いするしかありません
138名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:26:57.74 ID:doKAtkxg0
輿石死ねクズが
ウソツキは国会から出て行け
139名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:50:08.69 ID:C2Rndl9O0
森はもともと密室政治で育った人間だし(というか総理になったのも密室で)
ここは世論を敵に回すよりは協議しとこうぜっていう雰囲気優先、選挙優先バカ
石破は民主自民二大政党に限界を感じ、やるべきことは政党こえてやらなきゃいかんと理想に燃えるが
しかし、消費税増税が絶対やるべきことと思ってる経済センスのなさ
どっちも政治家としていいとこはあるが、悪い部分がもろに出てる今
140名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:52:54.05 ID:Hm9A0wTn0
自民絶対ぶれるなよ、ここは完全拒否で全く問題ない
141名無しさん@12周年
>>136
信用する人って、2009年以前まで普段から政治に関心がなく投票権を棄権する人だね
次の総選挙では、棄権するから無視していいよ