【為替】止まらないユーロ売り 懸念されるユーロ急落 年内1ユーロ80円台「十分あり得る」
このまま終わり。
726 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:57:18.57 ID:V9Ggs4y5O
ユーロ圏の中で貿易をしてる国はユーロ変動関係無い。
ユーロ圏外から輸入が多い国は儲かる。
ユーロ圏外へ輸出が多い国は厳しく成る。
ユーロ圏外の外国人観光客で食ってる国は割高感に成るので厳しく成る。
727 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:04:59.97 ID:Dqrj+pWu0
ユーロはドイツにとっては安すぎで、ギリシャスペインには高すぎ。どちらか
が離脱しないとどうにもならない。
728 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:22:25.60 ID:V9Ggs4y5O
円とユーロのレートは実際の円ユーロ売買から決まる値なの? それともドル対ユーロ、ドル対円から計算で出した値なの?
実際の売買から決まるとすると各国通貨との取引量は異なるから通貨売買の転売ルートによって利益が異なるのでは?
円→ドル→ユーロ→円と円→ユーロ→ドル→円は同じ利益に成るの?
実際の円ユーロで売買が成立した値段じゃね?
730 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:12:55.72 ID:JBa0Lcuz0
731 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:49:36.60 ID:77w/nvdo0
>>636 ピザの本場はエジプトの古代都市ピザーラの石焼きビビンバですよ。
732 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:54:38.16 ID:qWafXcT10
チョンが沸いてうざい・・・┐('〜`;)┌
第四帝国まだ?
今度はイタリアぬきな
地産地消
日本国内で作ったものを売り買いしていけば大丈夫
>>544 だな、CDSや金融派生商品が一番の元凶だと思う。
これがあるから、次の一手が打てない、本来ならば、ギリシャはデフォルトさせてユーロ離脱させる事もできたろうに。
アメリカが発明して
日本がアジアで生産して
ヨーロッパが買う
まあこんな流れじゃ長期的にヨーロッパキツイよな
737 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:56:52.52 ID:j9YTGVT+0
ロス茶どものいつものワーテルロー作戦
暴落と騒がせて
裏ではしっかり・・・
(´・ω・`)
下がっても99.99円までだろと思って買ってしまった・・・
今見たら切られてました^^
740 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:18:14.20 ID:lwmTIDqp0
為替は止まるとしても2月後半じゃないかな
741 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:25:27.51 ID:iQr9PSSrO
とりあえず頑張れ、オレの豪ドル。
742 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:59:39.98 ID:EXIsCFsd0
>>741 豪ドルはいいね金利も高いし、適当に上下するし
FXには最適
ポンドもさがらないかな〜
ポンドを育てるのは植物を育てるのに似ている
745 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:04:27.51 ID:3VkXR8qXO
夢の円基軸通貨への千載一遇のチャンス!
輸出入全て円決済できるようになればメーカーも安泰。
こんな為替が急激に変動したら設備投資なんて落ち着いてできんわな
投機目的で旨く回せれば儲けるチャンスが増えると考えることもできようが
リスク分散できない中小はたまったもんじゃないな
お金や財産は豊かさではなく、豊かさの器でしかない。
本当の豊かさはひとりひとりの目に見えない金運にある。
物質主義はひとりひとりの金運を封印して目に見えるモノ
(豊かさの器でしかないもの)を豊かさだと洗脳し
依存させ、支配してしまう。
(支配されて馬車馬にされた人々…)
資本主義も共産主義も物質主義の上に成り立ち、
偽りの豊かさを謳って人々の金運を封印することで人々を長い間支配してきた。
今必要なことはNYでやってる反資本主義や反共産主義ではない。
物質主義からの脱出と、封印された金運の解放だ。
ttp://aya-shumi.cocolog-nifty.com/heya/2011/12/06-a1d4.html
749 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:31:14.25 ID:Dzm7/hdW0
>>728 その微妙な差で儲けるのをサヤ取という。
まめな。
ブランド品が安くなるのか?
752 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:04:35.75 ID:icRElIDaO
>>749 成る程、有りなんですね…
高利益な売買ルートを自動で探して自動で売買するソフトって有るんですかね?
それ有れば立ち上げとくだけで金貯まりそうですね…
底打ちフラグ立ったな
ユーロ全力買いするわ
>>752 そういうソフトを証券取引所のサーバにインスコする商売があったりするおww
755 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:21:12.44 ID:f7En1JQu0
>>753 まだ底なんか打ってへんわい
なにを見とるんじゃ
756 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:23:27.65 ID:z62Xwe2p0
80円台いくとか出てたけど行くかね?
こういうのが出てきたらそろそろどうなるか、経験者なら分かってるよな
758 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:33:05.77 ID:AyHMyuVHO
>>750 暇だから考えてるだけです…
円高の原因には2つ有るかと…
@輸入による円高
輸入が増えると支払い外貨が必要に成り円が売られる為に円の価値が下がり円高に成る
(輸出は逆に円安に成る)
A経済不安による円高
ユーロと同じ
@は実質経済
Aは投機
かと…
実質経済では
日本からお金が出て行けば円高
入って来れば円安
ドル基軸はアメリカと比べて豊か(従ってお金を払う側)ならば円高、貧しい(従ってお金を貰う側)ならば円安に成る。
だから円高は強い円、豊かな日本という事に成る。
ところが投機経済では全く逆に成る
貧しい国の通貨は値下がりし豊かな国の通貨は値上がりして取引される。
円安に誘導する為には
@外貨を稼ぐ
A輸入を抑える
B国内経済を活性化し経済不安を取り除く
と成るだろう…
759 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:36:56.00 ID:oSZ5wLnwO
わけのわからんことを・・・
760 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:38:36.22 ID:f7En1JQu0
↑アタマいかれてまつね
輸入が増える〜円高だって
うけけけけ
恥ずかしくないのん
そんなギャグを真夜中にー
761 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:50:22.85 ID:1/TLIf8D0
7年前、1ユーロ=約140円のころにフランス・スイス・イタリア旅行したが
物価高すぎ。1ユーロ=100円なら日本とあまり変わらないのに、って思ったわ。
世界大戦後から続くヨーロッパの没落、アメリカの覇権国家化、アジア経済の勃興を
考えると1ユーロ=50円くらいが妥当じゃないのか?
762 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:52:09.31 ID:XNMVDgL40
名乗ったもの勝ちの経済アナリストの類が言うので年内80円台はないことが確定しました
764 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:03:25.55 ID:t+q7q6DL0
>>761 いまだに高くね?
サンドイッチ7ユーロとか、エビアン500ml=1.5ユーロとか、
ホテルの朝食で20ユーロとか、本気でボッタクリだったわ。
765 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:08:33.86 ID:oox/ppw20
>>764 ヨーロッパでは今でも外食=金持ちの贅沢だから高くて当たり前
北欧なんか行くと飲食店が無さすぎて笑うレベル
日本だって30年40年前には給料日に外食するのが家族の大イベントだった時代があるんだよ
766 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:12:17.63 ID:6UPYNb4V0
>>764 スーパーに行けば2リットルのミネラルウォーターが30円。
767 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:14:15.80 ID:/B9FZzRk0
外食に関して言えば文化の違いじゃないかな。
日本みたいにワンコインで定食が食べられるような店はあまりないけど、
レストランは30〜50ユーロ程度で、日本なら1万円以上するクラスのモノとサービス。
アメリカは、金融に規制掛けたら
売り物がなくなってしまって
慌てて貿易戦略を打ちだしたけど効果はほとんど見込めてないし
ユーロは、あちこち地雷だらけで安定には程遠い
大震災があったとはいえ、復興特需も期待でき
首相がコロコロ変わろうとも、経済的安定感は抜群なのだから
円が高くなるのは当たり前の気もするが
そんな単純な理由ではないのか?
ユーロと世界が一致団結し、このユーロ経済の危機的状況は劇的に解決し、年内1ユーロ120円台も十分あり得る
770 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:39:54.62 ID:utlHD/QU0
購買力平価1ドル=1.2ユーロらしいから
まだまだ下がるよ。
90円割れまでは行くと予想する。
771 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:45:34.25 ID:1rQ2F8900
>>764 消費税が20%超える国が普通
でも牛乳とか基本食料品は無税だから安いよ
>>766 それは蒸留水
ミネラルウォーターは消費税かかるから高い
772 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:46:32.09 ID:vh4iqjg+0
>>758 かなりの馬鹿だな。
下手の考え休むに似たりとはこのことだなw
773 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:48:33.01 ID:NBrYK3YU0
つーかドイツが手を引いたユーロなんてもう・・・
>>60 ポンドはユーロが100円のときは約120円だ
240+180+156=576
今なら
ユーロ 97.8
ポンド 117.8
234.7+176.04+153.14=563.88
もうたいして変わらんな