【政治】首相「全世代型社会保障案を作った」 消費税増税について政府広報ラジオ番組で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 首相は1日、東京都内で行われた年賀状の配達出発式であいさつし、今年の政権運営について、
「(今年は)日本再生に歩み始める最初の年だ。希望と誇りある日本を目指し、国民の皆様が確かな
一歩を踏み出したと実感できるよう、努力していく」と述べた。

 2日夕放送の政府広報ラジオ番組では、焦点の消費税増税について、「全世代型の社会保障の案を
作った。それを支える財源は段階的に消費税を引き上げて対応する。その理解を得る努力をしていき
たい」と訴えた。

 首相の民主党代表としての任期は今年9月末までだ。首相は、消費税増税に向け税制関連法案を
通常国会で成立させ、党代表再選に道筋をつけたい考えだ。

 内閣支持率は下落しているが、首相は、増税の実現には幅広い国民の支持が不可欠だとみている。
このため、与野党協議と並行して、自ら街頭演説などを行い、国民に直接、税制改革の必要性を訴えて
いく方針だ。

(2012年1月2日22時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120102-OYT1T00369.htm
2名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:19:51.65 ID:X/OEcNvr0
全共闘型社会主義保険
3名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:20:38.31 ID:tBIp3RJU0
バカなのだ(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:21:03.38 ID:tmZ6yJH50
バーボンじゃないの?
5あらららら:2012/01/02(月) 23:21:17.97 ID:lt7MaIMq0
最終的には50%くらいか?。
6名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:21:18.88 ID:wu7qH9nw0
いまだに「民主党」を攻めてるバカがいるな。
小沢・鳩山体制の民主党が民意で圧勝したら、旧自民党を操って
利権をむさぼっていたアメリカ・財界・官僚・マスゴミが、必死になって
民主党そのものを解体したっていうだけの話だろ。

まず役に立たない自民を支持するのをやめて、その金や力を、民主内の
反小沢勢力につぎ込んでいわば「第二自民党」を作った。その甘言に
アッサリ乗って財界の手先になったのが仙石、菅、前原、野田ら。
だから彼らのやることは
「小沢民主党の政策の完全否定」と
「自民党がやろうとしていた事の完全継承」

だから選挙のマニフェストが潰されて消費税増税に突っ走るのは
当然のことなのに、それを「民主党の公約違反」と煽るのは当然
犬マスゴミのデマゴギー。
過去消費税の税収は230兆、同じ期間に大企業への減税は220兆。
要するに貧乏人からむしって金持ちにばらまく路線が完成したってこと。
7名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:21:48.68 ID:1ESX8D9Y0
案?
ボツです
8名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:22:19.43 ID:Tyxnq6u90
>>1
また何か余計なこと閃きやがったのか
それとも財務省か厚労省あたりの代弁者かオマエは
9名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:22:38.46 ID:KBkLmrWc0
1月2日の夕方にラジオって広報する気ないだろ
10名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:22:41.17 ID:HXgDvyzp0
消費税の増税は嫌だ 
11名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:23:05.23 ID:2GDApkw70
なんか野田って自画自賛ばかりしてるね。
12名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:23:40.65 ID:5vHcx5kN0
増税そのものをアレルギーのように反対する市民はもう多くないだろ。
文句が噴出する理由は順番が違うんじゃねえのって話し。
今回もマニフェストで優先順位を高くしたものには手つけないんでしょ。
13名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:23:57.85 ID:8af2UZPD0
全世代型の社会保障が増税してばらまき?
14名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:24:35.03 ID:CrT04Gob0
政府広報ラジオ番組なんて誰が聞いてるの?
そんなもんやってるの初めて聞いたしw
こそこそアリバイ作りしてるんじゃねえよw
15名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:24:38.03 ID:zQCUqi+u0
消費税を増税するなら、まず消費税の増税を批判して政権を握った、
民主党が政権から消えろよ。当たり前の話だろ?
筋が通っていないんだよ。
16名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:24:40.95 ID:BpQ8Sy880
頑張れ野田さん、応援していますよ〜!
17名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:24:42.32 ID:dyX2MZ5K0
673 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/02(月) 22:15:20.09 ID:dLL02+xT0
衆議院議員 野田よしひこ かわら版
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html

2009年8月6日 マニフェスト考

 待ちに待った総選挙が今月30日に実施されます。この総選挙は、
歴史的な政権選択選挙であり、麻生政権の1年のみならず自公政権の
4年に対して国民の皆さんが審判を下す選挙です。
 自公政権の下、格差は広がり、国民生活と地域の荒廃が進みました。
世界同時不況によってわが国経済は欧米を上回る打撃を被り、
国民の皆さんの雇用や生活の危機は一段と深刻さを増しています。
年金や医療にいたっては、ボロボロの状態が放置されたままです。

 この間、総理大臣はころころ変わり、閣僚の途中辞任も続出しました。
自公両党が「政権担当」はしてきましたが、その「能力」がないということはもはや自明ではないでしょうか。

 そして、いよいよ各党のマニフェスト(政権公約)が出揃いました。
しかし、後出しじゃんけんのように最後に発表された自民党のものは、
マニフェストの体を成していません。
そもそも、マニフェストは期限を明示して財源の裏付けをもって約束をするのが基本です。
任期の間に大半を実行するのでなければ、政権公約の名に値しません。

 マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。
この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がありません。

 加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金もバラマキで使い果たし、
国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、
国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。

↑大事な事なのでこのスレにも貼っとく(`・ω・´)
18名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:24:52.72 ID:hN4bWFt10
なんなのこれ
19名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:25:07.03 ID:TcM5zjLk0
無限増税か
20名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:25:13.62 ID:9LRvnlF50
だんだんマルチの基地外親玉みたいになってきたなあ
21名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:25:31.43 ID:9LXdgDn60
ばかにするな ふざけやがって
22名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:25:35.29 ID:mxxyCPCu0
戦争中のラジオ放送ってこんな感じだったのかな
23名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:25:49.14 ID:NQ0UUjYd0
却下。ブタの案など見るまでもなく不採用だ。
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 23:25:53.75 ID:k8sfS0MS0
正月2日の夕方にこっそりラジオ放送して
「説明責任は尽くした」とか言うのか。

滅びろ。滅しろ。
25名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:00.58 ID:2DDOWE5T0
新年早々、野田のオナニー演説など誰が聞くか
26名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:08.69 ID:8af2UZPD0
>>12
金を海外にばらまいて歳出増やしまくって増税なんか言ってたら普通に叩かれるだろ
27名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:20.53 ID:hz/bXgIj0
意味わかんねーよ

高齢者医療制度の改革が批判された時点でおかしいのだが
八方美人で結果として損するのが民主党の「全て」の政策理念じゃん
28名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:25.01 ID:RQd0RaKQ0
また余計なこと閃きやがったなクソ豚め もう一刻も早く死ねよ
29名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:26.69 ID:wnp514DC0
>>1
「全世代型の社会保障の案」を見せろ

いつ、最低保障年金が、7万円になるんだ?
30名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:27.90 ID:UxOmKhNKO
>>11
野田てゆうより民主党ははじめからずっと自画自賛だよな


★☆★【官僚の本音】『効果のない子育て支援で“権限強化”“増税”に持っていきたい』★☆★


本来、官僚はタクシーの運転手で、行き先を決めるのは政治家のはずです。
政治家が行き先を決めたら、官僚は迅速に運転すべきです。 
しかし、菅氏はいきなり『俺が運転する』と言い出して(笑)、技量がないから大事故を起こした。
こりゃいかんと官僚にハンドルを握らせたら、乗客が何を言おうと決められた定期バス路線、
つまりは、『官僚権限の強化』という路線を走っている。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところが、問題は、 『国の借金を増やしている張本人は、“官僚”』 だということです。
「財務省が財政再建に努力しているなんて、全くの間違い」ですよ。
それは、少子化対策ひとつ見てもわかります。
少子化問題を議論するとき、役人が持ち出すのは、決まってフランスの事例です。 
'90年代初めから少子化対策に取り組んで、育児手当で出生率が上昇したと言います。

しかし、実はフランスは、学校の水曜日休みという特殊事情もあって、改善した珍しい国です。
「先進国で出生率が高いのはアメリカ」ですが、そのことはほとんど話題になりません。
「アメリカの合計特殊出生率は、2・15で先進国では“最高”」です。
その代わり、子育て手当などは一切ありません。

世界的に見ると、子育ての社会化を最も徹底したのは旧ソ連でしたが、
その旧ソ連諸国の出生率は世界でも最低級です。 中南米ではキューバの出生率が断然低い。
要するに、 ↓『子育てを社会化すれば出生率は下がる』↓ というのが世界の実例なんです。
       http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
厚労省はそういう情報を“隠して”、フランスの事例だけをとりあげている。
問題は、それに対して財務省も反論せず同調していることですよ。
つまり、『子育て支援の支出を増やして“増税”に持っていきたい』、それが財務官僚の本音でしょう。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元通産官僚・経済企画庁長官 元内閣特別顧問 堺屋 太一】
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2d96cf07cf322eef2603578af0dfe036
32名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:26:54.89 ID:o9w+m1xS0
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ         ‐、i
   .{ 彡   _    _ V    国民の皆さん。楽しいお正月をお過ごしでしょうか。
 . `(リ     ━'    ━' l
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     でも、現実からは逃げられませんぞ。来年は増税の年です。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l      絶対増税します。さあ、修行するぞ。
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/税//金 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /    民主党   i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
33名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:27:02.17 ID:5wNsZTxn0
◆仙台市長殿◆
>中国が東日本大震災の被災地・仙台市の動物公園へのパンダ貸与に同意

 大震災被災者を慰めたいのはわかるが、わざわざ中国からパンダを借りなくても他にも方法はあろうに。民主党と仙台市長は何を考えている?
チベットでは尼僧らが中国によるチベット侵略・支配に抗議して相次いで焼身自殺した。チベットでは中国による過酷な支配が続いている。
中国は人権弾圧国家だとわからないのか? ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏は獄中にいるのを忘れたのか? 人の苦しみに鈍感すぎないか?
パンダのために中国へいくら渡す?その金は被災者救済にあてよ。 

文化大革命さながらの弾圧続くチベット 僧侶らの焼身自殺12人に 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111215-00000301-wedge-cn
34名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:27:15.73 ID:cgG04dJf0
野田の考え休むに似たり
35名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:27:22.23 ID:stbc3bXU0
増税のための社会保障って w
基地害か w
36名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:27:35.35 ID:VmJo02cB0
公務員の給料を3分の一にしてから増税するのが筋だろ
37名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:27:44.62 ID:PBtY5aZB0
いくらお金もらっても消費税上げられたら損だろな。
38名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:17.45 ID:dVTBUWkC0
>>1
公共事業を削って子ども手当を支給するとGDPが下がることを知らなかった民主党に言われても
39名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:19.00 ID:HXgDvyzp0
増税より前にすることいっぱいあるじゃんか
とりあえず全国の教習所全部潰してください 
他の先進国じゃそんなもんねえ
平均2万で免許取れるんだぞ
40名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:22.62 ID:8rBlI7iW0
メディアが『ラジオ』って時点で終わってるな。
“一応メディアを使ってアピールしましたぉ・・”って感じだな。
41名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:37.88 ID:oGa9OD5D0
まだ金取るんか
42名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:40.95 ID:J8V8pmK5O
もう、北朝鮮レベルだな。
43名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:41.73 ID:hz/bXgIj0
方向性としては「大きな政府」を目指す、とハッキリ言っちまえばいいんだよ

ただばら撒くだけでは、せいぜい「高負担・中福祉」ぐらいにしかならんがな
44名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:45.55 ID:rvP9j/1Z0
>「全世代型の社会保障の案を作った。

2年前を思い出すな
「最低でも県外」「高速道路無料化」「暫定税率廃止」「子ども手当て」「八ッ場ダム建設中止」
「無駄を省けば財源になる」「埋蔵金がある」「年金問題もすぐに解決する」


 す べ て う そ だったけどな( ´_ゝ`)
45名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:46.25 ID:EYmwJmEt0
>>17
ワロタwww
46名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:53.90 ID:2GDApkw70
>>20
なるほど、その喩えはしっくり来る。
47名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:28:54.37 ID:HAXQpGLI0
順番があるだろって反対が分かんねえのか!ボケ豚がっ!!
48名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:01.07 ID:jVP/ueon0
またマスコミにだけバラマキやがって。
しかもコソッとラジオで。
49名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:01.36 ID:zbS7w0qq0
何だか意味のよくわからないこと言い出すとは
菅や鳩と似てきたな
50名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:09.66 ID:o+DliVTA0
官僚、というか財務省が主にこの増税を推し進めているとのことですが、
財務省の本当の意図はどこにあるのか簡単に教えていただけませんか?
単純に財政(社会保障費)が厳しいからってことでいいんでしょうか?
それとも財務省役人にとっておいしいことでもあるのでしょうか?
51名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:15.34 ID:y0y01ngkO
内需拡大については触れないのな
52名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:23.69 ID:QnuQKrrX0
また役人に乗せられて余計なことを・・・

完全に考える力を失っている
53ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/02(月) 23:29:25.03 ID:aU3n+vRb0
消費税増税で大衆が豊かになる訳が無い。
まずインフレ税を
54名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:50.11 ID:VG76OrBz0
>全世代型社会保障案を作った

その言葉を鵜呑みにするのはバカとキチガイと民主信者だけだろ。
55名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:29:58.28 ID:plFyjR4fP
>>6
そういうことだろうな。既得権側によるこれだけ露骨な小沢潰しが
行われてるのに、情弱は簡単に騙される。
56名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:07.54 ID:9LXdgDn60
こんな馬鹿がマスゴミが言うには支持率40%以上なそうな・・www
57名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:18.73 ID:EXW+Stu50

ブサヨがユーストで生配信してるぞ!!


http://www.ustream.tv/channel/okaraitame

58名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:21.54 ID:qA/2XjwG0
おやじ、チャーシューと焼き鳥
59名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:26.87 ID:N0b7GzBJ0
だからその前に公務員給与、議員定数の削減と、
天下りの完全防止と、天下り先の給与削減(あんなもん最高でも400万でいいだろ)
しろといってる。なぜできん。何が不退転の決意だ、
たぶんちゃんとやれば国民の大半は反対しないと思われ
60名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:28.22 ID:2El4R+qH0
朝鮮人参加型
61名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:39.21 ID:61XTrx4F0
保険て仕組みの本質はギャンブルなんだとよく分かった
そして我々はギャンブルに負けた
62名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:39.67 ID:NMA7TydcO
この国に国会議員 中央地方公務員は何人いるの? いくら給料貰ってるの? 豚野郎は月給240万円らしいね
63名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:03.34 ID:Rz0+s6rY0
いいから解散しろよ
64名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:12.80 ID:AMNen4PM0
歳出削減を伴わない増税には賛成しかねる。
民主政権になってどれだけ歳出削減できたのか明らかしろ。
65名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:20.87 ID:stbc3bXU0
ほんの一部だけで、その大半は外国人向けに有利にする。
例:子供手当て→愚か者、こんな馬鹿な法案を通すわけには行かん!
これが今までの民主のばら撒き。
その他の無抵抗な弱者から金を絞る。
66この豚、まだ言っているのか。(標準):2012/01/02(月) 23:31:23.00 ID:bFFV7elM0
この糞ブタ、まだ言いくさっとんか。(関西でも最も汚い言葉)
67名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:23.81 ID:5r3F5pEm0
>>1
消費税だって、税率を上げる事しか決めてないし
低所得者対策なんて制度骨子すら出て無いじゃん

「全世代型の社会保障の案」なんて、見た事も無い

そろそろ、民主党のホラ話は止めてくれ
68名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:37.39 ID:QnuQKrrX0
>>59 野田ブタは公務員さまの利権保護することに対して
    「不退転の決意」を語っただけ
69名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:31:40.66 ID:HXgDvyzp0
もうちょっと大阪を見習ってください
70名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:32:11.06 ID:AawAhQuD0
>>1
また絶賛野田ヨイショの読売かよ
71名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:32:20.85 ID:gnyBTCSP0
民主党、朝鮮人・中国人を天皇陛下にできる様に宣言。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16581429
72名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:32:45.32 ID:3Fz4lpe6O
段階的に保険料値上げ
段階的に消費税値上げ
段階的に支給額値下げ


完全に高齢者逃げ切り制度です。ありがとうございました。
73名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:32:46.09 ID:9LXdgDn60
>>66
河内長野バージョンでヨロ
74エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/02(月) 23:32:56.59 ID:HxQBkmLj0
そもそも、二年間、好き放題やらかした亡国詐欺師集団が信用されると
おもってるところがあまりにイタイ。
75名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:33:05.65 ID:f6bnLH5C0
>>1
増税したいがための方便だろ?
どうせ先に増税だけして社会保障はグダクダになるのが目に見えとるがな
76名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:33:07.24 ID:MaKIkDvs0
>>1
> 自ら街頭演説などを行い、国民に直接、税制改革の必要性を訴えて
> いく方針だ。

で、民意が聞こえたら「仕込みだな」って言うんだろ。
77名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:33:28.51 ID:9JUhlYfdO
無限増税のネズミ講ですね。ありがとうございます
78名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:33:52.38 ID:3DRJ59rII
100年安心プラン以上の大風呂敷。
79名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:33:52.84 ID:SED8dgIb0
官僚の傀儡、操り人形、野ブタ。

先に議員定数削減、公務員改革ハヨやれや。

順番真逆だろーが。

国民も舐められたもんだな。
80名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:34:13.53 ID:hz/bXgIj0
方向性は細川小沢の国民福祉税とまったく変わらんのに、
なんでこのスレで小沢を持ち上げる人がいるんだ・・・
81名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:34:42.16 ID:ntl/y3wZ0
【政治】首相「在日韓国朝鮮人向けの全世代型社会保障案を作った」 消費税増税について政府広報ラジオ番組で

---

【社会】「民主党がこんなにひどい党とは思わなかった」増税では生活できない 東京で訴え 涙を浮かべて署名

674 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:05:53.28 ID:lWrTQxsZ0

日本人を養うための増税じゃない。
ましてや東北の復興のためでも原発・放射能対策のためでもない。

北朝鮮から大量の招慰難民を受け入れて養うための大増税なんだよ。
まるまる日本人の金でね。

【政治】政府、北朝鮮からの大量難民流入を想定した対策の検討に入る 日本海側の自治体の施設に一時保護
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324778925/
82名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:34:58.55 ID:+c3nZcCL0
>>1
>全世代型の社会保障の案を作った
却下。
83名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:35:48.62 ID:wnp514DC0
で、支給年齢の切り上げは、いつからなんだ?

年金支給80歳になるのは、いつだ?
死亡保険よりタチが悪い
84名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:36:11.32 ID:M7cgPSqQQ

国家詐欺
85名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:36:33.97 ID:PwORSEac0
自民政権の時30兆円だった赤字国債枠が
民主党政権になってから、なぜか44兆円枠になってんだけど
この差額を埋めるだけでも
消費税5%アップ=約10兆円じゃ足りないのよね

全世代型社会保障か何か知らんが、素人政権はさっさと降りてほしい
86名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:36:46.40 ID:x6P2oXP80
最初に社会保障案を言ってから税金の話だろw
本末転倒だ
87名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:07.45 ID:TUwgsrJ50
目的税と消費税意図的に混同しているのは工作員と
同視していいだろうな。

ザイムショウは福祉目的税ではなくて消費税で上げたいわけ。
88名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:10.34 ID:nHp8tgDf0
>>20
最初からだろwww
89名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:10.79 ID:LA9DLG9v0


     , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
    / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
   { /  ' ̄    ̄` l }    「全世代型の社会保障」 で、
   レ゙   ⌒'   '⌒  !/          日本人は貧窮するノダー !www
    |    ー'  'ー  ヽ
   .|   r、 (__人__)   `、
   {   |:l1 | | | | | ヽ   }           ウーッ、シッシッシ〜♪
    ゝ_ |` }_`ー―'´_,) _ ノ
   /ノ `'ソヽ_/又\/\~ \
  //´  /> \| |/ <   丶
  |/   ノ \   V  /    i
90名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:24.43 ID:9LXdgDn60
なんで詐欺師が堂々と口を開くことができるんだろう?

なんで嘘をついても警察に捕まらないんだろう?

それが わからない・・
91名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:36.16 ID:cBCtlwPv0
>全世代型の社会保障の案を作った。

それは、何時出すの?
腹案みたいな感じでやめるまで温存ですか?w
92名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:38.77 ID:wS1qeUuL0
どうせ腹案。
93名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:37:52.88 ID:yJtyqgAN0
野田豚「官僚様や半島の皆様のためにチョッパリ共から金を搾り取るニダ!」
94名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:38:01.57 ID:ne9qhpe10
かかった費用は増税して行きますってだけだろ。馬鹿でも出来る。
95名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:38:10.90 ID:2W2iCoga0
そんなに簡単に出来るんなら、戦後何十年も年金・社会保障でごたごたしないだろwww
96名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:38:45.59 ID:HXgDvyzp0
ラジオで大風呂敷って北朝鮮風だね
97名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:38:47.27 ID:hz/bXgIj0
>>87
ふむ、野田が消費税についての話なのに
社会保障がどうこう言うのがおかしいだけだな
98名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:38:53.60 ID:ZAgGHSOS0
>全世代型

若者が、いずれは老人になるってことすら、理解していない気がする。
99名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:39:06.66 ID:JVS9Efda0
俺には腹案があるっ
100名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:39:09.61 ID:TfSD/Mwu0
>>86
確かにな
でも競争に負けた屑は死ねって言われるよりまだマシな気がする
101名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:39:12.93 ID:7eWfJqlF0
(1)『ショック・ドクトリン 上・下』(ナオミ・クライン/岩波書店)
(2)『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』(三橋貴明/青春出版社)
(3)『日本再生を妨げる売国経済論の正体』(上念司/徳間書店)

リーマンショックで瀕死の重傷を負った投機資金が、その後の金融緩和で息を吹き返し、
欧州で大暴れをしている。彼らが過ぎ去った後に残されるのは、福祉が斬り捨てられた弱肉強食の資本主義社会だ。

(1)によると、市場原理主義への構造改革は、惨事に便乗する形で行われる。
サッチャー改革、9.11後のブッシュ改革、チリの軍事クーデター後など皆そうだ。

その意味で97年の金融危機でIMF管理下に置かれるという惨事に便乗して、
韓国で行われた構造改革の結末を伝えているのが(2)だ。サムスンは栄えたが国民は不幸になった。

実は野田内閣も、東日本大震災の惨事に便乗して復興増税や消費税引き上げを進めようとしている。
(3)は、その政策の正体と日本経済への影響を分析した好著だ。

金融緩和をするだけで円高もデフレも止まり、増税も不要になる。
それをしないのは、いまが強者に有利だからだ。日本は間違いなく超格差社会への道を歩んでいる。
102名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:39:21.12 ID:nHp8tgDf0
>>90
バカに投票するとこうなりますという結果をバカに見せるためだw
103名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:39:34.84 ID:9LXdgDn60
麻生は漢字というか日本語が使えない政治家だったが、
こいつらはその意味を無視しやがる。

どっちもひどいが こいつらどこの奴らだ?
104名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:41:43.02 ID:TJGOTeZi0
若者の年金支給68歳からを検討してるミンス党wwwwww
105名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:42:22.91 ID:GHsOkB0g0
公民給与の50%削減、手当全廃もな
こいつが先だろ
106名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:42:24.27 ID:PckBnYy80
増税すれば税収が増えると思ってるところがアホだな
シムシティからやり直せや
107名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:43:49.48 ID:3Fz4lpe6O
ま、在日外国人は消費税以外の税金はびた一文払ってないから消費税増税は反対じゃない。
祖国の実在するかどうかも怪しい親戚一同扶養家族にして、所得税も住民税も非課税。
日本人だと同じ給料で20万近く払わされんのに、ほんと在日が羨ましい。
108名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:44:14.84 ID:CrT04Gob0
>>99
腹案w
やめろーポッポの悪夢思い出すw
109ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/01/02(月) 23:44:41.74 ID:GA1vbtOC0
>>1
> 全世代型の社会保障の案を
> 作った

中身を言えよ。
110名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:45:01.12 ID:QOc091nP0
保険の契約を更新したいなら満期の保険金支払った上で交渉しろよ
大体満期になってもお金が戻ってこない詐欺商品だととっくにバレてるのにプランも糞もあるかよ
111名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:45:14.78 ID:LA9DLG9v0

         ,__
       o'⌒)  `ヽ
        (;゛;゛☆゛゛)、
      γ´,-―v-‐ 、 ゙i
       { 彡 _  _ V   < 願いは何でしょうか?  ご主人様
      `(リ  ━'  ━'l
       (   ,_、_j、 )
        ヽ 〈-=- /
        (   ∽ ~)
         ヽ ノ ノ             (~)
           )ノ            γ´⌒`ヽ
          (_             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]            (ω・`  )    消費税増税やめて、
          )=(_           ⊂(⊂国民)      特別会計の無駄を・・・
         (-==-)             し─J
          `ー~


         |l|     |l|  シュ
         |l|   |l|   ゥ
               ゥ          ああっ!
        o'⌒) `ヽ ゥ       (~)
         (:i:☆i:i)       γ´⌒`ヽ  っ
          ) ノ_        {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
          [il=li]        (ω・`  )
          )=(_       ⊂(⊂国民)
         (-==-)          し─J
          `ー~
112名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:45:29.40 ID:A7Hd4I450
例えばこういうのはどうですか?
@まず最初のお約束通り、公務員給与削減を2年でやります
A札を刷って復興にあてます
BAとは別に札を刷って3%くらいのインフレにします
CBをやるとインフレになり物価が上がってから給与があがるまでタイムラグがあるので、
2年間所得税減税します。この措置はまだ給与上昇が追いつかなければ2年後もつづけます
D天下り全廃
E子供手当てやめて児童手当にします
F年金一元化します。また運用はプロに任せることにします。
G無駄な年寄りの医療費削減。病院はサロンではないのです
ここまでやっても足りない場合は消費税あげてもよいかどうか、改めて選挙で問います
また、この場合代替案として希望者には年金掛金をすべて返し、まあ要するに団塊が片付いた後の全く新しい社会保障に切り替えるかどうかも合わせて検討します。
現在のところ全額消費税での最低保証年金+リバースモーゲージまたは生活保護・失業給付などと一体化した所謂BIなどを検討しています。
113名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:46:06.36 ID:njEsv6oM0

 >社会保障と税の一体改革、決してブレずにやります!

と、ほざいとったが、社会保障は「増税」の目くらましでしかないよなぁ。
一にも二にも増税ありき!だしなぁ。
114名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:46:15.09 ID:wl62Xd0K0
>>1
>全世代型の社会保障の案を作った。

作ったなら見せろよ!
もしなかったら、ウソついたことになるぞ!
総理大臣どころか議員辞職しろよ!!!



 
115名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:46:24.79 ID:Oj+VvFNQ0
従来は全世代型じゃなかったの?
116名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:46:53.57 ID:9LXdgDn60
まあ、官僚だって立派な塀の中で育った二世三世だ

成績だけは良くて、人格は十分馬鹿に育ってるだろうしな、
社会なんてそんな風に見えてるんだろうなww
117名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:47:17.97 ID:fxKQXV/00
公務員改革が先
これは絶対譲ってはいけない
社会保障より公務員費用のがずっと財政圧迫してるだろ
給与以外にも退職金や共済年金や宿舎や天下り
めちゃくちゃ優遇されてるからな
こんな財政難な状況で公務員だけ既得権とか寝言をいつまでもほざくな
118名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:47:27.95 ID:QOWmxM/E0
全世代型の社会保障の案
ってどんな仕組みだよ。まずはそれから聞いてやろうじゃないか。
119名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:47:57.12 ID:7ZnCjgSD0
その全世代型社会保障案とやらが安楽死施設だったら大賛成なんだが
120名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:48:15.45 ID:WrLm+Es30
どこかの将軍様みたいになってきたなw
121ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/01/02(月) 23:48:18.20 ID:GA1vbtOC0
>>112
多分金融政策と財政出動をセットでやらないと、デフレ脱却できない気が。
公共事業はやってくれ
122名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:48:34.52 ID:t2ipAKNv0
>>17
これまた見事なブーメランだなwww
123名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:49:01.50 ID:xrACjBES0
百年安心プランの次は、全世代安心プランかwww
日本の年金大丈夫かーーー?
124名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:49:23.21 ID:F8jni3mf0
他人の金盗んで自分達だけの社会保障
125名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:50:19.20 ID:nHp8tgDf0
>>111      ,__
       o'⌒)  `ヽ
        (;゛;゛☆゛゛)、
      γ´,-―v-‐ 、 ゙i
       { 彡 _  _ V   < 願いは何でしょうか?  ご主人様
      `(リ  ━'  ━'l
       (   ,_、_j、 )
        ヽ 〈-=- /
        (   ∽ ~)
         ヽ ノ ノ             (~)
           )ノ            γ´⌒`ヽ
          (_             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]            (ω・`  )    消費税増税やめて、
          )=(_           ⊂(⊂国民)      特別会計の無駄を・・・
         (-==-)             し─J
          `ー~
         ,__
       o'⌒)  `ヽ
        (;゛;゛☆゛゛)、
      γ´,-―v-‐ 、 ゙i
       { 彡 _  _ V   < わかりました。税金を上げます。
      `(リ  ━'  ━'l
       (   ,_、_j、 )
        ヽ 〈-=- /
        (   ∽ ~)
         ヽ ノ ノ             (~)
           )ノ            γ´⌒`ヽ
          (_             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]            (ω・`  ) え?
          )=(_           ⊂(⊂国民)    
         (-==-)             し─J
          `ー~
126名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:50:38.56 ID:5TxFlaGq0
公約ひとつとして守れない政党の 全世代型の社会保障の案 何ぞ到底
鵜呑みにすることなんてできない。
どうせ アメリカ型の弱者切捨て型の社会保障の案なんだろう。
127ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/02(月) 23:50:44.43 ID:aU3n+vRb0
>>121
公務員は単価下げて数増やすべきだね
128名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:50:53.22 ID:LIPd2YDa0
● 嘘 つ き は 民 主 党 の 始 ま り ●
            ■■■                        .//⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 マニュフェスト?
            ■■■                        .{ /  ─  ─ l )       何、それっ!?   
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■            レ゙   ━   ━ !/   .■■■ 
  ■■■                 ■■■   ■■■      |        |    .■■■    ,vー―――、 
  ■■■                 ■■■    ■■■    (    (__人_) )   .■■■  / ̄ヽー――ヽ,| 
  ■■■                ■■■      ■■■    ヽ、   `⌒´ノ    ■■■  | / ̄     丿|    
  ■■■               ■■■        ■■■              ■■■   ..|;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
     ノ´⌒`ヽ            ■■■         ■■■            ■■■    .|/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 γ⌒´      \         ■■■  ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、         ■■■    (`゚丿/ l ゛゚ー  `)   
.// ""´ ⌒\  )       ■■■   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、       ■■■     .|´/c、_,、)\   |ヽ  
i /  _ノ ヽ、_ i )       .■■■    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l       ■■■     .|ヾー―‐‐、)   |´    
.i ::  (・ )` ´( ・) i,/     .■■■      '、:i(゚`ノ   、        |::|      .■■■      .\ (_、_,丿/|
..l::::. | |(__人_)| |. |     ■■■        'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l     ■■■         .\、___/   
. \::..| | `⌒´ | |ノ   ■■■           \  />-ヽ    .::: ∨    ■■■          /|\(「」)/|\
129名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:51:16.53 ID:k2yvzq630

公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)



さらに形を変えて分かりにくくしているだけの優遇もたくさんあります。
例えば、公務員のみの年金の「雇用者側が負担するその他の追加費用」を是正するだけですら、
1.8兆円も削減できます。(みんなの党、浅尾慶一郎他指摘)
(年金、退職金、保険などに様々な優遇があるのはご存知だと思います。
目をそらすために様々な手を使ってきますので
くれぐれも、「国家」公務員の「給与」だけの問題でない、ことを理解し
騙されないようにしてください)

「公務員だけは別だ、と優遇しているものはたくさんある。これらはみな民間と同じにしたらいい。
行政改革ですよ。この人たちは国民健康保険には入ったらいい」(片山善博・元総務大臣)

大変、大変と言いながらこれらの改革を行わないのは不思議に思いませんか?
130名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:51:42.32 ID:BcRLj/Hl0
働いてる世代はマジで選挙にいかないと死ぬぞ
131名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:51:50.04 ID:TthJj+bL0
すごいな、そんなすごい案を作ったのか
じゃあさっさと見せてw
132名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:52:05.03 ID:UYmRdeHX0

私腹を肥やす為に韓国に政権を渡した民主党を支持する日本人はいません
133ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/01/02(月) 23:52:30.46 ID:GA1vbtOC0
>>127
それもおk。
134名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:52:58.01 ID:lM+sSD+TO
どうせ、公務員の生活や年金を守りたいだけだろ
まあ、説明もいいが、まずは政府の資産状況(債権や政府保有資産を含む)を借金だけで誤魔化さずに説明しろよな
135名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:53:06.07 ID:lq/gliWg0
あのさ、そろそろ誰かこいつに消費税上げると結果的に減収になるから
社会保障なんてムリムリかたつむりですよって教えてやれよ
136名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:54:08.95 ID:9LXdgDn60
>>126
政治家なんてそんな脳みそすらねえよ 昔から。

ただ運のいい時代なら官僚の進める経済振興策に乗ってれば政治家も
国民の多数も幸せだった時代があっただけのこと。

いまだにその流れの腐敗にこりて、政権交代しても尚、
その流れに乗ってるこいつらが馬鹿すぎるだけだよ。
137名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:54:16.62 ID:LA9DLG9v0
>>125

                             _, r '" ⌒ヽ-、
                 __       / / ⌒`´⌒ \ヽ
                〈〈〈〈 ヽ     / /# _ノ  ヽ、_ l )
                 〈⊃  }     V゙  ,_∵ノ、  xェ  i /
         ∩___∩  |   |     |    ーー'  'ー u ヽ
         | ノ      ヽ !   !   、, `|     (__人_)  , ’, 、
        /  ●   ● |  /   ,,・_ { #   ヽ、__( ´・ ´;゙:;´ 、
        |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ゝ_  u      __ ノ
       彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /~`、//~|/  ̄ ヽ
      / __  ヽノ /   , ’    /   // __  /\ 〉
      (___ )   /         /    //  凵 /\ /

              国民の意見を、よく聞くマー!!
138名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:54:35.93 ID:z8P/5+X60
橋下と野田豚の直接対決まだ〜?
139名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:55:06.92 ID:K1iaa2t10
>>1支那朝鮮にバラまき、木っ端役人に無駄遣いさせる為に国民から巻き上げます。って宣伝する気か?頭イかれてるのかよ詐欺集団 誰一人理解なんかしねーよ 諦めろ野豚 余計な事これ以上するな
140名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:55:38.81 ID:UCuikNHZ0
ばら撒き  すげ〜〜〜〜〜  

また国民を 詐欺師の下にさらすのか 二枚舌野田よ
141名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:55:43.32 ID:cctyYvIR0
そらおめえ、受給開始が70歳とかになったら全世代型だろうよ。
一生掛け金を払い続けるって意味でな。
142名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:56:23.34 ID:bZoM/3580
>>55
つまり民主じゃなくてもいいって事ですねわかります
143名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:57:22.09 ID:5Rps5j7oO
トレードオフの関係に有るものにあれもこれもなんて都合の良いものなんてないよ…
全世帯型なんてものが存在するならば、それは全世帯が馬鹿を見る事なんや(´・ω・`)
144名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:57:24.03 ID:CWQIjzoS0
あのなあ、社会保障ってのは掛金賭けてない人に与えちゃダメなんだよ。
145名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:57:42.35 ID:RkXcXhZv0
野豚のブヒー発言は信用できねえ。
146名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:01.35 ID:qlxS7lnA0
なにラジオに逃げてんだよ
新橋でやれよ
147名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:02.88 ID:pjonjHkZ0
官僚が考えた事をさも自身の手柄みたいに言うから誰にも支持されないんだよ
148名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:05.05 ID:OT/eI5FG0
これさ、要は社会保障費に比例して保険料・税金を無限に
あげるってことだろ?
149名無しさん:2012/01/02(月) 23:59:32.08 ID:AvtCYF1q0
国民福祉税の再来だな。
150名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:52.23 ID:7flNfAbZ0
誰も聞いてなさそうな所では大きな声をだすんですねw
151名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:54.18 ID:9LXdgDn60
ボイス・オブ・ザイムショー
152名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:59:56.78 ID:r4xEGpF60
消費税には中毒性があるのだろうな
153名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:00:28.58 ID:O0qz811Q0
>>150
誰も反論できない場所だな。
154名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:01:11.07 ID:IvauMcr90
税率上げて社会保障増やす前に、やるべきことがあるでしょ
国民の理解を得るつもりがあるなら順番を考えないと
155名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:01:20.95 ID:MikaX44b0
>>144
消費税って掛け金じゃないの?
156名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:01:47.93 ID:pjonjHkZ0
TPPとセットで考えると末恐ろしい事になる
まぁ、こんなの解散でなかったことにしかならんだろ
今このアホがやってることはサボタージュでしかねーよ
157名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:02:28.94 ID:96VtPOrg0

もう「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員はいい車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。
158名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:03:18.33 ID:VVEcIQwi0
消費税増税自体が全世代型のイジメだと思うの
159名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:03:26.24 ID:/5F+kxD30
>>121
公共事業
@中途半端に開発してぶんなげてあるがけ崩れしそうな山を植林しなおします
A古くなった杉の木は切って違うのを植えます
B全国のやばい橋は思い切ってぶっこわして架け替えます
C盛土パットサイデリアで作った高速道路なおします
Dてきとうにテトラポットつんじゃって離岸流になってる海岸整備
などなど、建設当時の基準では災害時にもたないものは、新たに調査し厳しい基準にした上優先度の高いものから作り変えます
公共事業でしてほしいことは、一般から公募して検討します
160名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:04:15.28 ID:9LXdgDn60
ISD条項すらその意味を知らなくてなくてTPP参加を言った馬鹿だぜ。

年金問題なんて どんだけ理解してんだかww

バカが よく言うよ・・

161名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:04:42.18 ID:/zMr1p8C0
>全世代型の社会保障の案を作った
これマッドサイエンティスト系が万病に効く万能薬できましたって言うのと
同じレベルじゃ。。
162名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:04:55.80 ID:Cwh/LQOJ0
「社会保障」を立て直すって、経費の削減して持続可能な社会保障とかいう、
「財政再建」のことだろうな。

全世代型って、若者に手厚くとか甘言を弄して、消費税増税だって話でしょう。
163名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:05:04.05 ID:vXD74CX60
暴走はじめたな。全く民意を理解する気がないね。
公務員改革や無駄の削減したら増税だって受け入れるのに。

前戯しないで挿入とかどんだけ童貞なんだよ。
164名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:06:00.40 ID:bbKf4a1a0
>>17
すごいなこれ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 00:06:06.32 ID:P9vsm/AO0
>1 、「全世代型の社会保障の案を
作った。それを支える財源は段階的に消費税を引き上げて対応する。その理解を得る努力をしていき
たい」と訴えた。

ってだいたいこれで「全世帯=在日(外国人)」の社会保障を日本国民が負担しましょうってことが入ってるのがわかるw
166名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:06:28.74 ID:YliQ2QKr0
>>137      ,__
       o'⌒)  `ヽ
        (;゛;゛☆゛゛)、
      γ´,-―v-‐ 、 ゙i
       { 彡 _  _ V   <わかりました。願いはなんでしょう?  ご主人様
      `(リ  ━'  ━'l
       (   ,_、_j、 )
        ヽ 〈-=- /
        (   ∽ ~)
         ヽ ノ ノ             (~)
           )ノ            γ´⌒`ヽ
          (_             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]            <`∀´ >  国民をよく理解してるニダ
          )=(_           ⊂(⊂国民)      
         (-==-)             し─J
          `ー~
167名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:07:24.70 ID:DXcDA/tC0
野田という政治災害はとっくにスガもルーピーも超えている
168名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:07:33.92 ID:XyJPnWLf0
離党は去年の9人で打ち止めかいな?

そんなもんだろうな 芸のない芸人政治ショーもどきなんてなww
169ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:08:06.32 ID:+qrLcsDJ0
>>159
優先順位に関して少し勉強不足かな。
今日本が最優先すべきはエネルギー政策。
特に現実性があるのは、新型ガス発電と木材ペレットを使ったバイオマス。
バイオマスは林業再生にもつながる。
石油価格が高騰しまくっているから、早急に石油脱却の体制を整えた方がいい。
その為にも公務員雇用自体は拡大すべき
170名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:09:59.92 ID:CRX71RW00
役人のいってること、そのままいうだけなら
総理大臣なんていらんから
171名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:10:35.33 ID:6ovh+PWS0
今時、ラジオはないわあ〜!
コイツ、戦時中と間違ってるんじゃねえか?
172名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:11:24.97 ID:+/HpItUg0
あーBIか、まぁいいんじゃね、俺は薄給でも仕事続けるけど
173名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:11:43.14 ID:zLZcxS740
既得権益の無駄支出の削減には一切手を付けませんってことですね
政策に地震があるのならまず総選挙で民意を問いましょう
不退転の覚悟とはそういうものでしょう?
174名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:12:53.31 ID:gOBSMEvW0
また「バラマキ」ちらつかせて人気取りかよw
もう日本国内には民主党の総理の言うことなんか信じるバカなんて居ないのになwww

マニフェストの公約を全部反故にしたんだから、さっさと解散して国民に信を問い直せ
もはや国民が民主党政権に期待してるのはそれだけだ
175名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:12:55.27 ID:KftG3S1r0
>>171
テレビは録画できるが、ラジオを今時録音してる奴は稀
そういうこった
176名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:13:17.27 ID:YliQ2QKr0
>>171
ラジオは零細企業なんかで手作業してる連中が聞いている。
内職してる奴とかなw
177ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:13:37.23 ID:+qrLcsDJ0
>>174
しかし「バラマキ」その物は必要
問題は野田豚にばら撒く気が無いだけであって
178名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:13:46.47 ID:CRX71RW00
ふかし解散といい、ラジオ宣伝といい
こいつはリアルでかぼちゃ脳だな
179名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:15:02.12 ID:qTH5tsD80
ぽっぽの腹案と同レベルじゃ話にならん。
180名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:15:28.98 ID:yMIGnrJ30
消費税と社会保障のイタチゴッコに気付かないとはどんだけ無能
181名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:15:34.60 ID:KftG3S1r0
>>178
自分で自分に酔ってるんだと思うよ
正しいことをしてるのに支持されないのは、国民が愚かだから
愚かな国民を啓蒙する私は常に正しい

社会主義者の考えそうなロジックだね
182名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:15:34.69 ID:LnhwIfRQ0
そんな破綻確実なものに誰が期待すると思ってるのか
お花畑かこいつ?
それより増税やめろ馬鹿が
183名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:16:05.87 ID:q633gPM+O
消費税・多発増税・ステルス増税で国民金融資産を巻き上げ、政府資産を拡大して、公務員厚遇・特権維持や海外投資の拡大に使うのが目的かな?
公務員給料削減を避け、債権回収や政府保有資産売却で借金返済もしないで支出を増やしているのは、他の意図があるのだろう
184名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:17:49.59 ID:XyJPnWLf0
>>169
私はネオコンでもないし、堤未果の「ルポ 貧困大陸アメリカTU」を読んで
むやみに公共事業を民間に下ろすことは危険で、その結果が悲惨であることを感じているわけです。

しかし、でも何故あなたのその書き方は石油脱却に向けたバイオマス産業が公務員主導だと
断言しているのでしょうか?
何故自然発生的に民間主導型にならないと決め付けているのでしょうか?
185名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:18:08.50 ID:9S5MqW0n0
高速道路無料化、とか公約してたのに、一部では無料どころか値上げになった。
できない公約をするもんじゃない。
186名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:18:51.47 ID:MJlijpdH0
>>181
鳩山が辞める時にそんな演説してたっけ
菅も後世で評価されるとか自分で言ってたし
187ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:20:57.72 ID:+qrLcsDJ0
>>184
公務員
政府予算 → 労働者報酬

民間
政府予算 → 大企業 → 下請け → 孫受け → 派遣

民間方式だと中抜きが問題
もちろんナチスドイツ並みの中抜き規制を即座に掛けられるなら別だがまず無理。
188名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:21:39.06 ID:m4FqzunI0
>>17
すごい威力のブーメランだwwwwwwwwww
189名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:22:41.11 ID:YliQ2QKr0
>>184
一応補足しておいてやると、燃料になるものの近くに置かなきゃ意味がないということだわな。
そして燃料原材料のあるところといえば財力のない山間地などだろう?
最低でも3セクなどでやらない限り投資しようというものが居ない。
電力会社ならわざわざそんなことをしなくても原発で補助金が出るからそっちをやるだろwww
190名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:23:09.45 ID:QMxd92iR0
全世代型社会保障案ってなんか詐欺で使えそうなネーミングだね。
191名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:23:50.20 ID:0gr3ItOzO
>>181
愚かな国民がいつまで経っても愚かなままである場合は粛清するしかないのですよね、皇兄陛下
192名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:24:17.55 ID:EaoujrlM0
>>104
75歳からじゃなかったっけ?

>>106
消費税の増税では、貧乏人の負担が増えて苦しんだ分だけ、金持ちが消費を
抑えて税収は変わらないか、むしろ減るという構図になるもんな。
貧乏人も金持ちも政府も誰も得をしないという脅威の課税方法。
193名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:25:11.52 ID:U+CeI1QZ0
残念だな野田さん。

お前の信用は地に落ち、

転がってクソ壺に落ちている。
194名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:25:52.71 ID:gEvK5/2h0
社会保障を無くせば重税も無くなり
社会保障などに頼らずとも一生暮らせるだけの貯蓄ができるのになあ
195名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:26:29.11 ID:WaNO5rpf0
意味が分からん
要は真面目に税金を納め
保険料を支払い
年金を掛けてるヤツは間抜けって話か?
196名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:26:37.35 ID:/5F+kxD30
エネルギー政策は、地域ごとの特色に応じて民間がやったほうがいいと思う。
たとえば、群馬は風が強いから風車いっぱい作る、北海道は空いてる土地がいっぱいあるから太陽光パネルいっぱい置く、
大学がいっぱいあったり研究施設が多いところはバイオとか苔をやってみる、千葉はガスが出てしかたないので燃やす方向でなど
このくらい違っていていいと思う。近所で貸し借りできるとまたよいのですが、
とにかく一個に絞らずリスクは分散しないと、地続きで隣の国から電気もらうこともできず、資源のない国はあぶないな、と考えてみました。
197名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:28:04.60 ID:EaoujrlM0
>>114
>全世代型の社会保障の案を作った。
>作ったなら見せろよ!
笑った。
やっぱりまだ国民に公表してないのか。


>>122
全文をコピペして野田に送りつけてやった。
ご意見・ご質問を大歓迎するそうだよ: [email protected]
198名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:28:45.35 ID:bR2Ui+fSP
理解不能

負担の先送りが明確に現れた消費税値上げ時期をして何を言っているんだ。

言葉に信用がないし。そもそも成り立っていない。ふざけんな
199ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:29:53.39 ID:+qrLcsDJ0
>>196
産業の効率性だけの問題ではなく

 1、雇用の促進
 2、給料水準の上昇

の大衆の利益という側面を考えたらどうしても民間には任せられない。
例えば補助金貰った大企業が各地に支店を作り、中国人留学生にバイオマス事業をやらせて
雇用も景気も回復しない というシナリオもありえる。
そうならないように無数の規制を引くよりは、最初から公務員雇ってやらせた方が早い
200名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:30:00.59 ID:CRX71RW00
誤)全世代型社会保障案
正)全世代型社会保障案(公務員限定)
201名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:30:04.27 ID:YliQ2QKr0
>>196
理想はそうでも既得権持ってる連中が黙ってるわけがなかろうw
家庭用蓄電器ひとつでも法律で規制するような国だぜ?
202名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:30:32.53 ID:EaoujrlM0
>>141
掛け金を払うだけって意味で全世代平等だね。

203名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:32:08.22 ID:QFzJ+YlI0
>全世代型の社会保障の案を作った

いつの間にそんな凄いモノを作ってたんですか?
腹案ですか?
今日はいい天気ですか?
204名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:32:17.35 ID:vhLN+vXhO
あぁ駄目だ嘘丸出しだ
205ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:33:29.27 ID:+qrLcsDJ0
>>200
知っているか?
特権を無くすには持つ人を減らすのは逆効果だ。
逆に持つ人を大量に増やす事こそ効果的なんだよ。

外国人参政権の恐ろしさはまさにそこにある。
206名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:33:31.42 ID:BlTykNO8O
増税が原因で所得が減る人達や倒産、失業する人達や会社にも説明しろよ。

207名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:34:35.74 ID:gOBSMEvW0
>>188
ホントw
民主党のブーメランの命中率は半端ねぇよなwwww
208名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:36:05.74 ID:eQM36HFF0
増税をしなきゃならないという前提自体間違っている
無能で怠慢な連中に騙されちゃいけない
・公務員の人件費を削減して支出を抑える。 ↓支出減
・こども手当てなど財源無きバラマキ政策を廃止する ↓支出減 
・国民総背番号制によって公平に納税させる ↑収入増
・国内投資した企業に投資減税を行い経済を活性化させる。↑税収の分母が増える
・日本人雇用を条件に法人税減税を行う ↑雇用が増えて税収の分母が増える
・円高を利用して海外の技術の輸入、資源の確保、インフラ投資を行う。 ↑将来へ投資増
・相続税を廃止して資産課税方式にする ↑死に金は課税し安定収入増
・財政を複数年度予算で組み、単年度予算で使い切らずに積立てる
 ↓無駄遣いが減るから支出減
 ↑利子だけで収入増!!

で増税どころか減税できて当然であり減税するから経済は回るのだ
何より減税は国民に希望を与えモチベーションが上がる政策だ
増税は公務員の無能と怠慢のたわ言に過ぎない
断じて財務省役人どもに騙されてはならない!
209ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:37:53.95 ID:+qrLcsDJ0
>>208
それ景気悪くなるから。
まず国債償却と言う巨大な政府から金融機関への金の流れを断ち切らないと焼け石に水
210名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:38:57.19 ID:eWOYvoDv0
              , r '" ⌒ヽ-、
             //⌒`´⌒\ヽ
             { /:::: ⌒:::::::⌒::::l )
             レ゙ /・\ /・\!/   ンゴォォォォォー!!
            / :::: ̄ー' ::::'ー ̄ヽ
            { ::::⌒(__人_)⌒::: } < ハッハッハ!庶民共よ、増税ビームを喰らえ!
            ゝ. ,  トェェェェイ .ノ ` \
    ( . .:.::;;;._,,'/::::__::`ー\\\:::/´> )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\増\(_/ ズシーンズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \税\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ヒィィィ.ヽ\増税 ノヽノヽ )从
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\ 増税 増税)ノ)ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_増税(.:.;;丶増税  増税 丿ソ
      λ.....              λ......キャー 
  λ......    ワー      λ...........          λ....
211名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:40:14.35 ID:od7oROsI0
どの辺が一体改革なの?
212名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:40:42.55 ID:cMsDsmwx0
新年早々何言ってんだ、この人…
空想の世界にでも生きてんのか?
213名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:45:18.73 ID:XyJPnWLf0
>>187さん>>189さん

すみませんスレを失って探しまくってやっと元に戻れました。

でも変です。政府や役人主導だとお金が直接労働者たちに落ちるなんて構造は
何処に保証されてるんですか?
そうでもない国の例などゴマンとあるのですが?

目的と手段、そしてそれについての責任の所在こそが問題と思うのです。
民営化にせよ、社会保証化にせよそれをしっかり管理する何かが必要な気がします。
214名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:46:08.40 ID:/5F+kxD30
>>201
でも民主党ってたしかそういう既得権でいらないのはなくすとかなんとか

一番わからんのは何故デフレで困ってるのにインフレ対策ばかりしようとするのかなんだけどな
民主は「1ドル100円と80円ではどちらが円高?」と聞いたら「100円ですキリッ」とかいうのが本当にいるんじゃないかと思い始めてきた
215名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:46:25.08 ID:CRX71RW00
                             、ミ川川川川川彡,,
                            ミ          彡
                  l⌒l____l⌒三 ク .ギ そ   三
         ∩___∩ /          三 マ  ャ れ   三
        /ノ      ヽ/ ●    ●  三  l  グ は  三
        | ●   ●  i'   (_●_,,)  U .三  ? で .ひ   三
        | (_●_)    彡   l U |    三     言  ょ  三
        ミ l U l  u   l    ヽ,_,,ノ     三     っ  っ  三
         >ヽ,,ノ     ゝ        ,,,;:三    て  と   三
        /       /''      c-、 ,,,;;::::三    る  し  .三
       (二つ      /      (   ̄ ̄彡      て   三
         〉      ( ̄ ̄'')   `--──彡         .ミ
216ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 00:49:59.97 ID:+qrLcsDJ0
>>213
保障ではなく構造上の問題。
政府が年収300万 500万人へと決めたら、公務員500万人に確実に300万円づつ落ちる。
逆にバイオマス事業に15兆円で入札を行った場合、設備が完成さえすれば労働者へは
どれだけ値切っても、あるいは派遣や外国人使っても構わない。
217名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:51:26.60 ID:5Pyk/7360
>>1
>全世代型の社会保障の案を作った。
>それを支える財源は段階的に消費税を引き上げて対応する。


予言しておくよ。 ホームレスは増え、餓死者・自殺者は倍増する。


218名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:52:36.92 ID:xKBCoXsM0
民主は嘘をつくのだけは上手だからな
219名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:58:23.35 ID:XyJPnWLf0
>>216
「政府が年収300万 500万人へと決めたら、公務員500万人に確実に300万円づつ落ちる。」

それがそうだとして、俺は経済新自由主義のやりたい放題な考え方など大っきらいだけど、
そんな社会なんてのも嫌いだ。

何かが違ってるとしか思えない。

220名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:59:37.23 ID:CRX71RW00
               ∧役人
              (  ・ω・)  < はいはい、僕らは身分保障
              ( っ¶っ¶        年金だって国民年金と別管理♪
              , r '" ⌒ヽ-、
             //⌒`´⌒\ヽ
             { /:::: ⌒:::::::⌒::::l )
             レ゙ /・\ /・\!/   
            / :::: ̄ー' ::::'ー ̄ヽ
            { ::::⌒(__人_)⌒::: } 
            ゝ. ,  トェェェェイ .ノ ` \
    ( . .:.::;;;._,,'/::::__::`ー\\\:::/´> )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\増\(_/ ズシーンズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \税\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ヒィィィ.ヽ\増税 ノヽノヽ )从
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\ 増税 増税)ノ)ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_増税(.:.;;丶増税  増税 丿ソ
      λ.....              λ......キャー 
  λ......    ワー      λ...........          λ....
221名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:01:03.74 ID:/5F+kxD30
>>216
ばらまきさんがいってるやり方は
公務員をある意味ワークシェアリングして失業者に回しましょう
というやりかた。
民間にやらせる場合はそうではなくなりますね。
ばらまきさんのは社会保障型の雇用で大きい政府になります
ばらまきさんがいいたいのは公務員改革ができないのなら、いっそ民間を公務員待遇にし身分を保証してあげたほうがいいのではないか?
ということなのでは?
222ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2012/01/03(火) 01:01:10.50 ID:+qrLcsDJ0
>>219
好き嫌いの問題ではなく、どうすれば大衆が豊かになるかの命題を重視する。
その命題を満たす為には、ある程度大きな政府が必要不可欠という結論が出てくる。
223名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:01:59.21 ID:lJ71TVUWP
こんな糞どもに任せるぐらいならとっととベーカムやって国会議員10人ぐらいにしたほうが早い
224名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:04:34.31 ID:XyJPnWLf0
>>222
まあ「ある程度」というバランス感覚があるから救われますね。

極度にどちらかに偏っては不幸になる課題だとも思えます。

すみません もう寝ます。ありがとうございました。
225名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:04:58.80 ID:J14Wh0XM0
BIだったら消費税2割程度までならok
226名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:12:30.84 ID:EaoujrlM0
BIってベーシックインカムのこと?
227名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:16:23.10 ID:dYl2aMIC0
最後の大ホラだろ
228名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:16:35.63 ID:rvn7xbQl0
こんな時間帯に誰が聞いてんだよw
229名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:19:26.38 ID:xdb9JWW60
>>137
    _, r '" ⌒ヽ-、
  / / ⌒`´⌒\ヽ
 { /# _ノ  ヽ、_ l ).l⌒)OOo         ∩___∩
 レ゙  ,_∵ノ、  xェ !/ {  )  )        | ノ --‐'  、_\
  |    ー'  'ー  ヽ  | ::::::/     、    / ,_;:;:;ノ、  ● |
 .|  ;:;:;;;) (__人_) # `,/  ::::|     ,,・_  |    ( _●_)  ミ
 { #    `ーォ'  ./    )   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
  ゝ            /   / ̄  , 、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
 / __     /   /         /       /\ 〉
 (___)   /    /         /        /


  痛みを畏れずやり抜くつもりだ 全世代型 増税キック!!
230名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:23:01.63 ID:YliQ2QKr0
>>213
>でも変です。政府や役人主導だとお金が直接労働者たちに落ちるなんて構造は
>何処に保証されてるんですか?

官主導だろうが民主導だろうが金が落ちる落ちないは変わらんと思うよw 管理する人間と労働者が居るというだけの話だからな。

>>214
>でも民主党ってたしかそういう既得権でいらないのはなくすとかなんとか

民主党がまともな政策を行ったことがあるのかどうかというのがまず問題だろうwww



いずれにせよひとまずエネルギーの話ならこっちのほうが向いてると思うぞwww

【科学】世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325515228/
231名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:31:28.77 ID:qSUlJm6D0
息を吸うように嘘を吐く
232名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:33:01.92 ID:mf/OHZ8M0
>>6妄想なげーよ
阿修羅にでも行って小沢マンセーしてろや
233名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:33:38.89 ID:ZPBFFnQT0
庶民の金を取ってる暇があるなら直ぐに辞職でもしてろよ
そんな能無し飼ってる余裕なんてないんだよ
234名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:41:32.68 ID:Vn7s1uHI0
> 政府広報ラジオ番組

就任からずっとそうだけど、安全な所でしか口ひらかねーのな、このブタ
235名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:41:36.16 ID:eWOYvoDv0
   ::::::::::★::::::::::::::::
     ::::★:::::★:::::::::::::::::::
         ::★::::::::::::::::::★:::::
     :::::::::::::::::::★::::★: 
           ::::::::::☆:::::::::
                  ___
                 ( ⊂⊃ )
                   ̄ ̄ ̄
                 _, r '" ⌒ヽ-、
        (´\r-、    / /::⌒`´⌒\ヽ     /`/`)    +
    ┼   (\. \!   { /::::::::⌒:::::::⌒::::l )   // ,/)  *
+     *  (ヽ、   \+ レ゙::::::/・\ /・\!/   /   /)   +
     ⊂ニ      )  |::::::::  ̄ー' :::'ー ̄ヽ  (     ニ⊃
 *  +  ⊂、     (  |:::::::::⌒(__人_)⌒::`、 ノ     ⊃   +  *
        (/(/   ヽ .{:::::::::: トェェェェェイ::::::: }/    、)ヽ) ┼ 
  +         (/ (⌒ヽ  ゝ:::::::: `‐ーー'´::: / /⌒) 、)ヽ) < 『千年王国の追求と建国』
    *       (/'\ \〉:::` ‐‐――ー '' / ./、)、)´      神の国が始まり、選ばれた者だけが永遠に救われる
             `ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     +            〉::::::::::::::::::::::::::::/      築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
       ┼        /        /      +
           +     /    /\   \  *        +   王国実現のための増税っ・・・!
  +         *  /  / ┼ )   )       +
            / / +  (   \          *
    *     +   (_/      *   \_丿   ┼
236名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:44:38.11 ID:Cwh/LQOJ0
>首相「全世代型社会保障案を作った」

「地上の楽園」という名の「増税地獄」ですね。
わかります。
237名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:45:24.89 ID:es9/PIuD0
>>1
それも嘘でしょどうせ(´・ω・`)
「内容がいくら良くても言う人間の信用がないと何を言っても胡散臭い」

それを国民が学ぶのに高い代償を払った09選挙だということ
次にくる維新とやらも民主と同じタイプじゃないかどうか品定めしますよ
238名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:48:01.69 ID:AzZIVmD00
年金と生活保護を無くしてベーシックインカムの導入なら少しは支持する

現状の年寄り優遇は不平等だし
239名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:55:09.42 ID:Rcs6owQ00
>全世代型の社会保障の案を作った。

詳細を説明したくない(できない)から、ラジオ放送なんですね。
240名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:56:22.80 ID:Qbg9q83v0
野田さんの腹案に期待!
241名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:57:27.00 ID:au3XVCWn0
口を開けば嘘八百朝鮮ウリ党首相は
242名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:14:02.28 ID:eZ15nrHs0
支出が収入の倍以上ある以上、いくら増税したって無理。
支出を減らせや。いらない公益法人とか財団とかしこたまあるでしょ。
大阪の現業やバス運転手で1000万見たいな感じのが。
まずは、国が金を出す法人は上場企業と同じく決算を公開させて、
チェックできるようにするとこからでいいから、支出を減らせる環境を作って。
243名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:15:28.97 ID:MvDfoJdT0
>全世代型の社会保障の案を作った。
何が「案を作った」だ、正気の沙汰かこれが
あんたらの社会保障の案で明確なのは「〜手当て、〜給付金」だけじゃないか
それ以外は「検討を進める」とか「改革を進める」ばかりで具体案はまるで無いぞ
医療も年金も教育も子育てもそんな文言ばかりじゃないか

これから各省庁で具体的施策を作り上げるなら「まだその段階なのね」で済むが
そんなものを案とか抜かすな、政治主導が効いて呆れる
244名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:20:30.98 ID:yyNAjvc60
ほんとに努力してる姿勢を見せたいなら、とりあえず死んでください。
それくらいして下さるなら、ほんとに国の為に命をかけたのだと納得しますから。
245名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:21:32.64 ID:q0wUbPDVO
年金と生活保護を一体化したのか?

246名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:22:28.38 ID:ZlJwTMeF0
つくるんはいいけどさ、マニフェストもグダグダだし一回解散してほしいんだよ
247名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:23:50.88 ID:jXEVQc180
野田空気嫁なさすぎ
248名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:26:39.61 ID:Ltw5IvVDO
国の会計って単式簿記なん?複式簿記じゃないんだ?
え?特別会計300兆円あるって?
公務員関連の給与だけで60兆円だって?
どうなんだ?
249名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:28:40.13 ID:/NvGmhFZ0
全世代型つっても、若年層にしわ寄せを押し付けて
年寄りがヌクヌク生きていく為の案だろ。

で、多少は年寄りにも責任を押し付けるから
全世代に割りを食わせました!って言いたいだけじゃね?
そんな案は高校生くらいの社会知識しかなくても作れる。

閣僚や国会議員、高級官僚が仕事しなくてもできるわw
250名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 02:31:14.06 ID:Axc4RnnA0
全世代負担型税収
251名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:32:35.96 ID:SVhuHuEh0
また街頭演説するの?
あらら...
252名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:35:20.37 ID:n55Ry/La0
どうせ財務官僚が考えたことだろ
253名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:35:21.74 ID:SfHlI7Us0
「財務官僚のペットの豚が増税するから、作ります。外環状を。」

道路特定財源で官舎を作る 国土交通省。
254名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:43:28.02 ID:zdSZszg80
>>1
>全世代型の社会保障の案を作った。

ポッポの「腹案がある」と同じにしか聞こえんなw
255名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:46:03.00 ID:WRjKk4BD0
>>1
実効性のない話を持ち出して餌にする手はもう通用せんっつーの
256名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:50:45.21 ID:+r20sQkw0
こういう嘘って言ってて自分が嫌にならないんかな?
257名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 05:02:56.91 ID:yMIGnrJ30
じゃいままではどの世代型だったのかな?
特定の世代の保障だけってこと?団塊?w
258名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 05:53:30.22 ID:uIqLS6t90

     _, -‐-、___                                   _,,..:--─‐-=,,._
   /  `   ` _ )         r〃〃〃 f7⌒ろ)            /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
 / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、          l‖‖‖ ||   f灯             /ミミ/゙        ゙iミミミl
 ゝ-┬l;;;   `゛''‐‐-;;::::゙i         |‖‖‖ ||   | |            iミミ′       ;ミミミ;リ
  l// |;;      。  |:::|         |儿儿儿._」⊥厶           ヽ,!. '''''''''  '''''''''  ヾ;;;;;;/
  l ,./;;     ヽ,, ,,ノ i:|        〔__o____o_≦ト、            i...'=・='  .'=・='   i,;/
 /イr'ヽ;    -・  ‐・ |        i / ⌒  ⌒  ヽ )           l   ー'  _.'ー    .|
 ノ/ l l、!l     ー'._ ゙i'ー |         !゙ (・ )` ´( ・)   i/      .     .|  (_人__)ヽ   . |
. レ  〉、`ヽ   (__人_) |         |  (_人__) ∪ | \          \.`-=ニ=- '   ノ
    lゝノ''l        丿         \  `ー'    /  / ー- 、     /`i       ツ' `;、_
   /、 l ヽ      _/           ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\‐''" | ゙;、     /   ! `-、.
                                            l゙  ゙ヽ:;,ン'"    /
      菅の公訴             真の思考停              毛沢山な野田
    (中興の祖)              (太祖)                  (廃帝)
259名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:23:17.57 ID:qTMVAR6L0
本当に馬鹿だな・・・働いているものが馬鹿をみるって社会つくってどうすんの??
ここは中国か??
働いても10万働かなくても10万もらえるなら働かないに決まってるだろ。
260名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:26:59.23 ID:vkWBSmAs0
>>259
ちと違うな。働いて20万稼いだ人から10万奪って働かなかった人に10万払ってるって話だ。
261名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:28:50.24 ID:1wS0hniF0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
262名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:30:34.18 ID:0KijWJsV0
政府広報ラジオ番組の存在自体いま知ったんだけど
263名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:35:53.51 ID:VcbIDX3c0
アメリカと中国が、通貨の供給量を2倍、3倍にして景気を良くしようといしている。
日本は、それをやっていない。だから、一方的な円高、デフレになった。
デフレになると、買い控えが発生するため、景気は確実に減速する。
労働市場が国際化している場合、最低賃金法と手厚い生活保護は、生産施設の海外移転を促進する。

日銀と財務省は経済学の基礎理論を、実際の経済を使って実験したかったんじゃないの?

東北大震災の復興とか、これから来る東南海連動巨大地震の対策は、
政府が国債を発行して日銀が最終的に引き受ける景気対策としては絶好の機会なんだが、それをやらない。

人口が無限に増加することを前提としたネズミ講と同じ年金制度は、破たんすることが確実なのに、
それを維持することを口実に、円高、デフレの最中に、消費税増税を強行する。
消費税増税しても、結局、景気は冷え込むだけで、税収は下がる。
消費税は、経済行為にペナルティを科す最悪の法律だからね。
おまけに取っぱぐれも多い。昔の物品税のほうがまだマシ。
高すぎる消費税は、領収書無の取引を増加させ、ブラックマーケットを拡大させる。
264名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:42:15.49 ID:VcbIDX3c0
税収増やしたいから消費税増税って訳じゃないって話だね。

消費税を10%以上にすると、必然的に今までみたいに一律はやめてくれって話になる。
品目別、業種別に消費税軽減措置の要望を業界、国民から聞いてやるってことになるから、結局、政治家、官僚の利権、天下り先が増える。
それが、消費税増税の本当の目的だって噂だね。
265名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:43:34.53 ID:R/m7lh3wO

野田「社会保証を全て無くせば誰もが平等で財政も潤うな、俺って天才じゃね?」

仙谷「うむ、浮いた税金は中国と韓国に献上しよう」

266名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:44:58.43 ID:VcbIDX3c0
マニフェストと正反対のことを、国民に無断で凶行する民主党が許されたら、選挙って一体何なの?って話になるな。
詐欺師がうまく嘘をついて、馬鹿正直な国民を騙して、金を儲ける手段が、選挙ってことになる。

選挙が、詐欺師の嘘つきコンテスト、就職試験でいいの?
国会が、ペテン師の職場でいいの?

なんでマスメディアが、消費税増税馬鹿の野田を応援しているの?
嘘つきを応援しているマスメディアも、嘘つきの手先ってことになるよな。

真実を報道するのがマスメディアだなんて偉そうなこと言ってるが、マスメディアって、詐欺師の使う拡販ツール、拡声器じゃん。
267名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:47:45.76 ID:vkWBSmAs0
>>266
今頃気付いたのか?そもそもマスメディアそのものが詐欺師だし。
詐欺師が詐欺師を利用してるだけ。
268名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:51:58.53 ID:5N0gOjml0
>>1
馬鹿の極み
269名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:55:14.34 ID:H+il2Drv0
アホはお前らだよ

公務員削減が先、公共事業削減が先、と言っても
一番最初にやるべきは、高齢者の社会保障削減なんだよ
でも政治家もマスコミも爺婆が怖いし
若い奴らも爺婆を敵に回すのが怖くて、言えないんだよな
だから何を最初にやるべきか、なんて意味ない議論なんだよ
一番最初にやるべき高齢者の社会保障削減を、ネットで俺しか言えないんだから
270名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:57:28.86 ID:lBBQ78v20
すべては団塊が死ぬまで幸福に暮らせるための政策であって
30年後はどう考えても破綻してる
271名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 06:57:37.72 ID:H+il2Drv0
公務員削減も公共事業削減も増税も全部景気悪化させるだけ
唯一高齢者の社会保障削減だけが、財政再建、日本再生への道しるべ
272名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:00:23.22 ID:LGEa836yP
野ブタ。はプロシュート
273名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:02:11.05 ID:8Iaetdxi0
ブヒブヒしてないでさっさとしね。
274名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:02:16.56 ID:R80QIOEv0
なら払った国民年金返金しろよ。
積立式なんだろ。
275名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:02:31.66 ID:PsTSogwv0
その正体がベーシックインカムだと知って手のひら返すねらーの一言
276名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:04:25.64 ID:vkWBSmAs0
>>269
アホはお前だ。マニュフェストに高齢者の社会保障削減なんて無いだろ。
277名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:05:23.17 ID:sjyTK4EY0
>>269
馬鹿公務員首つってシネ
278名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:08:47.18 ID:PsTSogwv0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | こいつに案なんか、あるわけない
   \    `ー'  /
279名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:20:22.38 ID:1wS0hniF0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
280名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:24:18.16 ID:4Dg8rah6O
民主党政権は相変わらず自画自賛政権の典型だな。豚も最近どや顔が多くなったな。
281名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:30:49.27 ID:Ya82L/iM0
信用度ゼロの奴の口から保障だってさ。

笑わすなボケw
282名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:31:50.85 ID:H+il2Drv0
>>276
そんなもん入れて勝てるわけねーだろ
老人が政治家を選ぶ時代なんだから
騙して当選するしかない
283名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:31:58.77 ID:yv3vJrSZ0
何この全天候型社会保障
284名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:32:38.30 ID:GEhEkEp+O
それっぽい外観で中身が全くないパターンだろ
マジで消えてくれ売国奴。
285名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:36:48.61 ID:T8O7TLlCO
>>17

お花畑っていうか

知的障害者ってのか

もっと晒そうぜ
286名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:37:16.71 ID:p+gvYZmn0
嘘ばっか。
287名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:42:27.38 ID:HJBEexlDO
ラジオかよ
テレビで全局ネットで流せよ
あとネットも流せ
重要事項ならそれくらいやれ
288名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:46:29.18 ID:tosfAQTw0
>>278
あなたの吹く案を思い出しました(´・ω・`)
289名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:50:50.00 ID:vmcdvFNi0
増税して公務員の給料を全力で確保します!!!!!!!!!!!!!!!!!
290名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:52:10.12 ID:HSFPChq/0
ブタさんの意味不明発言何度目か
291名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:54:08.78 ID:vmcdvFNi0
>>39
>増税より前にすることいっぱいあるじゃんか
>とりあえず全国の教習所全部潰してください 
>他の先進国じゃそんなもんねえ
>平均2万で免許取れるんだぞ

アメリカでは免許の更新は15ドル(1000円)です。
292名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 07:54:38.27 ID:b43MxhvB0
野田の発言をよく見てみなよw「段階的に消費税をあげて対応」と言ってるよ。
これは段階的に10%じゃなくてねw足りない限りずっと上げ続けるということ。

野田はもう既得権益に切り込む気はない。野田の想定している社会は
「明日の食い物にも困っている人も消費税を払ってもらい、生活保護で返す」
ということでは?つまり福祉を掠め取った者が勝つ社会だ。福祉を受ける度合いが
低い者は税金を払い続けて死ぬことになろうw

こんなことが続く訳がない・・逃げ切ったら後はどうでもいいということかww
293名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 08:04:41.31 ID:q633gPM+O
>>271
だから、共済年金を潰せばいい!
団塊公務員の退職金も全て大幅カット
294名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 08:24:54.99 ID:R6ckMbiM0
と言ってるけど高齢者医療費の自然増を賄えないから増税して手当てするんだろ?
上げた瞬間に全額食い潰されて全世代型どころじゃないんだあg
今度何十年もずっと自動的に年2%ずつ上げてくのかね?
295名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 08:41:49.97 ID:WjbxZIis0
増税のオンパレードで希望なんか無いわけだが
296名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:02:13.79 ID:b43MxhvB0
ふと思ったこと
「全世代型社会保障」⇒「国民一人一人が金を融通し合うこと」
ものは言いようだわなw左翼って・・
297名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:07:31.64 ID:J57t0+I/0
>>1
頭おかしいんじゃないんですか?
298名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:12:28.97 ID:teuQUGaX0
消費税増税に賛成している奴は消費税増税がどれだけ負担増に繋がるか知ってるのか?
5%増で一世帯あたり15万くらいは負担が増える
これが景気を冷え込ませない訳がない
景気冷え込みの影響は倒産や失業増、株価低迷、法人税や所得税の税収減、年金の運用益低迷など
色んな所に出てくるよ
みんな言ってるけどデフレ不景気下での消費税増税はない
はっきり言って悪政だ
299名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:15:20.84 ID:MKr+hGFi0
やってる事増税だけ
結局税収落ちて元の木阿弥かと
300名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:18:47.17 ID:hTSwgOcH0
公約破りの増税をして評価を得たいとかすげぇ厚顔だな
非難を受けて石を投げられ、土下座して謝りながら火あぶりになって死ねよ
国民の主権を踏みにじったという認識が足りない
301名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:19:56.71 ID:tGwbNV9e0
もう頭が狂ってるとしか思えん
302名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:20:41.55 ID:NGWWenYu0
>>294
増税はするのに年金支給を遅らせるということは維持自体出来てない
増税と福祉削減の差額はどこへ行くかというとほぼ確実に企業減税や
補助金、そして公務員の給料退職金になる
303名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:20:58.92 ID:fnTg5uQe0
言っている野田もよくわからんが、ヨイショして書いている読売はもっと悪質
304名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:21:41.76 ID:opgXruaI0
増税は具体的に語るが
行革は具体的に語らないんだな
305名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:22:15.92 ID:Rk8qPiyu0
官僚がね
野田と関係閣僚全員に、その内容について聞いてみろよ
絶対にバラバラの答えが返ってくるぜ
306名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:22:20.40 ID:v8fro+yZ0
.  ┌-┴-┐       ___    ___   -┼-   ___l___   ,     ,へ 
   ┬┴┬    ┼  |  |    ,イ     ─┬┬─   ノ   |   / ____ \
   二土二 .  ノ|丶 |二|   / │ヽ、 . 二土二   /|`  -|-   __________
     |      |   |_|      │       |       | ____|____ ∠_____ヽ
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |
307名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:22:31.01 ID:c+kXmKj4O
いいから解散しろ
308名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:22:59.68 ID:2vlW6Cnx0
先月の国会で社会保障案はこれから〜つってたのにもう出来ちゃったのか!?
309名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:23:22.66 ID:teuQUGaX0
http://d.hatena.ne.jp/ystt/20080903/p1

財務省の官僚は東大卒のくせに財政破綻をさせないために
何が必要かきちんと考えているのか、かなり疑問だ
不況下で緊縮財政に突き進むことの意味をもっと考えろ
310名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:23:42.88 ID:lgfrhyFG0
なんかもうね・・・
増税前の駆け込み需要はできるがその後はもう地獄だろうな・・・
311名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:25:35.64 ID:yv3vJrSZ0
解散以外の仕事はしなくて良い
312名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:25:42.15 ID:UMbPOOFj0
>>309
自分達公務員の待遇守る事しか考えてないんだろ
社会保障なんかより公務員にかかる金のがずっと多いのに
公務員改革は先送り先送り、年金一元化したとしても職域加算は温存とかな
もうふざけてるわ
改革が必要なのは社会保障じゃなく公務員制度だよ
313名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:27:19.86 ID:vkWBSmAs0
>>310
地デジの惨状見てるから駆け込み需要にはあまり対応せず、ずっとジリ貧の可能性もある。
314名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:27:50.65 ID:GOUUK3sTO
とりあえず新春解散
315名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:27:56.54 ID:1wS0hniF0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
316名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:32:06.58 ID:teuQUGaX0
ドーマーの定理が示すところは、名目成長率が名目金利を下回ると財政は維持不能ということ
デフレで名目成長率がマイナス転落したら日本の破綻は避けられない
317名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:33:52.33 ID:lgfrhyFG0
>>313
まあとにかくジリ貧になるよなあ・・・
回りまわってどの業界も寒いことになっちまう(´・ω・`)野田は国民に氏ねってか
318名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:34:25.43 ID:hTSwgOcH0
まず、選挙時の公約を反故にし申し訳ありません、本来私は今議員である資格はありません
一票入れていただいた国民に誤ります、と謝罪しろ。まだ一回も謝って無いだろwww

その上で厚顔無恥にも任期の間居座り増税法をナニナニの理由で通します、ので
まるで資格の無い私の勝手を許してくださいと説得しろ。
何が戦後初の民主主義を成し遂げただよ、国民主権に唾を吐いた独裁者の独走だろうが
319名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:35:28.99 ID:h9kwg6rk0
>>1
野田豚は毎年恒例の伊勢神宮参拝を1月4日にする予定です。
通常なら三重県伊勢市・近鉄宇治山田駅に午後2時頃着、同駅4時頃発です。
一体どのツラ下げてこの嘘つき売国奴は天照大御神様の御前に出られるのでしょう。
さすがに御神域でデモやるわけにはまいりませんが、この豚をただで返してはなりません。
時間はあまりございませんが、この嘘つき豚に罵声の一つでも浴びせたいと思う方は
ぜひ当日近鉄宇治山田駅におこし下さいませ。

尚、新橋デモでは逮捕者も出ておりますので混乱を避ける為にもプラカード・拡声器等は原則禁止とさせていただきます。
当日は私服・制服警官がウジャウジャいますので指示に従い、規制線は絶対に超えずに粛々と罵声を浴びせましょう。
くれぐれも参拝客の方々にご迷惑(罵声が迷惑かどうかは置いといてw)がかからないようよろしくお願い致します。
暴力は絶対に厳禁です。
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/03(火) 09:35:58.22 ID:OfVeIccJ0
また中身の無い思い付きか…
321名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:37:54.90 ID:lFm5hwQo0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32



322名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:40:15.88 ID:CBai3UcH0
行政利権ばっか膨らむ改悪であり
しかも若者ばかりにツケを押し付けてる案

行政焼け太っての無駄を賄うための増税でしかないからな
増税した所で年金がやばい問題は一切解決しない一体改悪案
何度でも増税を繰り返しそのたびに行政を焼け太らせようって思惑しか見えてこない悪政
323名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:42:44.97 ID:+r20sQkw0
>>317
市ねっていうか、日本人は日本から出て行けってことだと思う。
それがグローバリズムで真の国際化なんだよ(´・ω・`)
324名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 09:43:15.31 ID:N9xhFoNI0
アリバイ作りのラジオ放送
325名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:01:28.78 ID:v96sks+Y0
カス民主のたわごとなんかもう聞きたくもないわ
326名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:04:51.82 ID:x1oALMKa0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
327名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:07:37.14 ID:MvDfoJdT0
>>320
内閣官房のページに素案とやらの資料がある
見れば判るが思いつきですらない
民主党の従来の主張をそのまままとめただけ
中身が無いのは同じだけどな
328名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:07:42.31 ID:56TGfTf10
>>1
>「全世代型の社会保障の案を作った。
まずは、此の内容を公表しろや、あほw
329名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:08:45.38 ID:9BiYWqn90
腹案ですね
330名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:11:28.86 ID:88vHmFNV0
>>298
消費税増税のデメリット、それ以上に高齢化が加速しているんだが。
社会保障給付が増大して、政府債務は膨大な金額になっている。際
なく、借金してその場をしのぐのか。先送りの自民党と同じじゃん。

ちなみに、消費税だけではなく、相続税も所得税も同時に上がるから
資産家だって逃げられませんから。

331名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:47:16.52 ID:OQ4l/Hxu0
社会保障案って経済成長予測で左右されるんだよねえ
鳩山不況以来の民主の成長戦略なしのダメダメ経済政策の下ではまともな試算でないでしょ

似たので「コンクリートから人へ」の結果、税収落ちて難病治療の支援が立ち消えになるって逆現象起こしてるやん
332名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:54:09.85 ID:ct1VNtppO
いいから公務員改革からお願いします。
それをしてからじゃないと何も納得できません。
333名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:53.41 ID:ct1VNtppO
>>6
なるほどねー。
目からウロコだわ。
334名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:57:08.40 ID:qgBLXxNB0
誰も信じない
335名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:59:48.50 ID:IUKichV/0
>>1
>その理解を得る努力をしていきたい


解散総選挙で国民に問えよwwwww
336名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:28.51 ID:vXXJuwi80
>>312
職域加算も廃止するって決まってたのに結局そのまんまだもんなw
337名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:02:44.86 ID:88vHmFNV0
>>332
公務員は所得税増税と、相続税増税で狙い撃ちでしょう。
お金貯めても国がもらっていくよ。
338名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:05:30.72 ID:XORa0quX0
なにいってんだこいつ。
議員定数削減と公務員人件費削減してから言えよ
この震災時に何お前らのナスちゃっかり上げているのw アホ?臨時国会もry
本当に寝ないで働いていい年だっただろ?ばかかこいつら。
誰も騙されんぞ。
339名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:20.66 ID:GICP92eR0
全世代型社会保障案を作ったと言ったな。もちろんあれは嘘だ。
340名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:46:39.18 ID:BDAr67OU0
むしろ食品の税率は、3%以下にしろ
341名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:51:28.62 ID:b43MxhvB0
>>339
こう解釈したらどうだろうw
全世代型社会保障⇒皆でわずかな稼ぎから金を融通し合う社会保障
つまり今貰う人がお得。介護保険を払ってもそれ以上に貰えるのは後暫く・・
金が回っているうちはいいが金が回らなくなったら・・
こう考えれば野田は嘘を言っていないぞww
342名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:21:21.52 ID:mbQtUbod0
若年世代から見れば、ジジイ共を勝ち逃げさせるだけの増税でしかないw
343名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:30:18.68 ID:/cbISTmp0
三方一両損
344名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:43:16.41 ID:ywi6dLtw0
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <増税より米国債を売って下さい
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
345名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:46:41.21 ID:/TavcjIP0
はやく解散総選挙しないと

ハシゲが候補者100人ほど揃えちゃうぞ!!
346名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:49:43.64 ID:ouFXjUvP0
嘘吐きが吐く
 
新しい嘘。
347名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:52:45.36 ID:YOKkmj9r0
>>11
朝鮮人らしいやん。
348名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:57:07.16 ID:iqOvtoIk0
消費税増税の陰で大企業の免税措置がとられ
そこへ役人が天下っていく
まさに役人の国家から見れば小さい支出が日本を瓦解させていく
かじれば家が崩れると、それを知らずネズミはかじり続けるのだった
349名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:59:26.69 ID:2zTTgBq+O
国と地方の公務員コストを1割カットしたら2兆くらい出るんだっけか?
せめてそれくらいはやってから増税をお願いしろよ。
あと議員定数是正しないと、一票の格差は違憲状態だろ。
まずはテメエらから血を流せ。
350名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:13:33.41 ID:IYO5nn4r0
まず解散しろ
351名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:49:39.91 ID:dWxvtqzo0
社会保障は人間を堕落させる。
苦痛不快などがひとを進化させる。
352名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:59:55.05 ID:b87/GtEe0
社会保障財源として、消費税増税より資産税の方ががよい理由。

・消費税増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減や失業の形で負担する場合がある。
・資産税で高齢者に応能負担して貰った税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、
高齢者は安定な福祉を受けられるし、若年者は福祉での雇用が増える。
353名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:02:45.47 ID:b87/GtEe0
>>352の続き

・年1%資産税で年十数兆円の安定税収が得られる。
・資産税でマイナス金利にすれば、社会保障費など歳出の効果も高まって財政が改善する。
354名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:03:44.66 ID:ivhyC9Sb0
うち、自営だけど増税増税言い出した11月の後半あたりから急激に景気は悪化してる。
12月は例年ボーナス貰って潤う時期だったのに

聞いたら、今年はその時期に増税連呼したから同僚でも貯金したって人増えたし。
って言われた

本気で氏ねと思ったわ。
役にもたたねぇ癖に迷惑だけは、他人の何倍かけるとかマジ死んでほしい
355道の民:2012/01/04(水) 20:05:50.87 ID:SrwsJV2c0
中小企業の自殺考えてる社長さんこいつ道連れにしたら英雄になれますよ!
356名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:23:20.00 ID:Xu6qeNoS0
搾り取った金で社会保障してやるわなんてどや顔で言われても説得力ゼロ。
言うなら、役人から搾り取り全て国民へ還元するくらい言ってくれ。
357名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:32:51.04 ID:jwr1o7PT0


増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
358名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:45:10.30 ID:h2qXSNFK0
まあーだ懲りずに詐欺企んでんのかよ
359名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:46:24.75 ID:Rs+El9fn0
全世代型振り込め詐欺案だな
360名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:58:12.81 ID:SIc2lR7J0
社会保障は根本から見直さないとジリ貧だろ
増税してその場凌いでも社会保障費は増えていく一方なんだからまた増税が必要になるだけだろ
現行のちょっと弄ったくらいじゃダメなんだぞわかってんのか
361名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:38:47.65 ID:c/V1XZxuP
キチガイかよ、どうやったらこの野田を仙谷諸共殺せるんだ?
完全に日本国民の敵になりさがっとる。
マジで今日生かした野田の一秒が明日を生きる日本国民の一年を奪っている。
362名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:17:15.81 ID:m2tY0P5B0
>>360
どんな風にいじる?
363名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:21:26.32 ID:FWPp8sfU0
「公務員ボーナスを4.1%UPしておいて、国民には増税か! 許せねぇー!」

http://big-hug.at.webry.info/201201/article_1.html
364名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:23:46.92 ID:cxGZM+cO0
オナニー見せるならその馬鹿面から直せよ。
365名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:24:21.99 ID:uWnKyjxW0
死ねよ税豚
366名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:25:03.92 ID:awaakpzS0
●野田佳彦(政権交代前、2009年7月14日国会演説)

「私どもの調査によって、ことしの五月に、平成十九年度のお金の使い方で
わかったことがあります。二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、
その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
  
 これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
そのシロアリを退治して、働きアリの政治を実現しなければならないのです。
残念ながら、自民党・公明党政権には、この意欲が全くないと言わざるを得ないわけであります。
 
 天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声にまったく応えない麻生政権は、不信任に値します。」

●野田佳彦(政権交代後、首相就任後)

    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    天下りは温存www
   {      ` Y⌒ l__   }     わたりも温存www
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ     消費税だけ大増税wwwww
367名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:32:21.39 ID:A90Xq4kf0
だから増税の前にやることあんだろ?

皆、そのことで怒ってんだよ。

国民なめてんの?
368名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:52:30.15 ID:X1KNf6iE0
>首相「全世代型社会保障案を作った」 

じゃあ発表しろよボケ



以上
369名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:06:41.67 ID:IyFN7ABP0
>>1
>>全世代型の社会保障の案を
作った。

嘘つけw
安倍内閣のときの参院選で自民党が厚労省叩いて作らせてもできなかったのに、
今の民主党に社会保障改革できるわけない。

もう騙されないだろうが、ほんと悪質だろ。

まだ、正直に財務省がもうもたないって言ってるから消費税上げますって言えよ。
370名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:30:43.57 ID:WZfq1XEH0
>>368
つ[ http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/pdf/230701houkoku.pdf ]
失望したければどうぞ(あれこれ体裁は作ってるけど中身ないから)
371名無しさん@12周年
>>370
こっちだった
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/5daijin/231230/soan.pdf
さらに中身ないけどな(>370は7月の資料。12月になってさらに具体性が抜けるという不思議)