【政治】 みんなの党、第3党目指す 次期衆院選で100人以上の公認候補を擁立へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
みんなの党は、次の衆議院選挙で、100人以上の公認候補を擁立する方針で、大阪市の橋下市長が
率いる「大阪維新の会」との連携を深めるとともに、増税路線への反対を明確にすることで、民主党、
自民党に次ぐ第3党を目指したいとしています。

みんなの党は、先の臨時国会で、民主・自民・公明3党と一線を画す姿勢を示し、独自に増税に
頼らない復興予算案や公務員給与の大幅削減案をまとめたほか、野田総理大臣に対する問責決議案を
参議院に提出しました。みんなの党は、次の衆議院選挙では100人以上の公認候補を擁立する方針で、
大阪市の橋下市長が掲げる大阪都構想の実現に向けて、来年の通常国会に地方自治法の改正案を
提出するなどして、橋下市長が率いる「大阪維新の会」との連携を深めていきたい考えです。
また、みんなの党は、「民主・自民両党はともに増税路線だ」と批判を強めており、消費税率の
引き上げに反対する方針を明確にし、徹底した行財政改革の必要性を打ち出すことで、次の衆議院選挙
で民主党、自民党に次ぐ第3党を目指したいとしています。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111230/k10014986441000.html
※前(★1:12/30(金) 07:22:09):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325210565/
2名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:28:20.07 ID:HZO1ono80
2ならみんなの党が政権獲る
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:28:47.85 ID:ePK4Jpgx0
TPPで国内雇用を減らす馬鹿政党には入れない。
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:29:16.67 ID:jtuY0/AiO
第二民主党か
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:30:12.35 ID:77RSMR7NP
大阪維新の会と組んだら敵なしだろうな
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:30:14.03 ID:nlvWDSvr0
第二ミンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今度はだまされるなよ(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:31:37.32 ID:1wEW13F70
外国人参政権は?
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:32:19.59 ID:DT65bHYJ0
ミンスみたいに反日帰化人だらけだったら嫌だ

【政治】 民主党議員 「民主党は朝鮮労働党になったのか」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325216714/
9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:33:26.01 ID:P/4eR4WNO
永遠の第三党ならほんとに気楽なもんだがなw
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:33:47.71 ID:tBDOcprK0
このサイト参考にすれば月収100万円も夢じゃないな。
http://blog.goo.ne.jp/mgchfd6746/e/0b8ee76a213f1703fa2f91049c39d4e0
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:33:57.61 ID:oOGyUdGd0
みんなの党の
「議員みずからが身を切る」
というのは良い。

しかし、それは「財源」にはならない。

「財源は?」と訊かれると、みん党は「埋蔵金だ」とこたえる。
これでは、2009年の民主党とかわらない。
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:34:02.30 ID:1yYUufQA0
>>6
うるせーバカ
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:34:14.13 ID:QhOp1Qzo0
どこでも一緒だろう (´・ω・`)
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:34:52.81 ID:wlfpbBT/0
名前が無理
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:00.44 ID:CJUCrzpB0
こいつらの支持母体はどこだ
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:18.85 ID:Fjuh6rdi0
民主党の政策


財源はすべて埋蔵金

・・・。
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:43.00 ID:nTZEc37S0
最近みんなの党候補者のジミンガーが酷い
元自民の癖にw
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:45.98 ID:X4Bnhmer0
>>13
民主党と比べれば、どこも同じじゃないぞw

>>11
ああ、そこは同意。
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:50.29 ID:aNn7revi0
>>15
アメリカ
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:36:07.13 ID:U72c0tqv0
公明党終了かな?
それ以上に、社民と共産が終わるかな
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:36:13.31 ID:6aceoNAZ0
>>15 浮動票
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:36:19.30 ID:ePK4Jpgx0
>>5
都市部のサラリーマンだけでしょ。
田舎なんか新自由主義で痛い目にあってる人も多いし、
親戚に公務員がいるなんてザラ。
1次産業やってる奴等がTPPなんか支持するわけない。
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:36:23.29 ID:1yYUufQA0
>>11
やる気と能力と支持母体が違う

>>13
全然違う

>>15
無党派層
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:37:00.03 ID:VC5YoyeU0
参院選挙のときも同じようなこと言ってたが
思った以上に議席がなかったよな

明らかに力不足だろう

25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:37:02.09 ID:W9ujMeyR0

確かに民主の2軍だろ。

で、その民主はダメ自民の2軍だったしwwww
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:37:48.96 ID:fchLi0R/0
マニフェストでだまされ
今度はアジェンダでだます気か?
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:37:56.05 ID:6aceoNAZ0
>>24 レンボウ170万票に対して松田の得票が少なすぎて泣けてきたよ。
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:18.67 ID:oOGyUdGd0

「埋蔵金」 などないのだ。

公務員(地方も含む)の数や給与をどれだけ削減するか?
中国へのODAのようなものを、キチンと廃止すると約束できるのか?
国家予算のうちわけをちゃんと国民に開示できるのか?

それらを具体的に約束しない政党は、積極的に支持するに値しない。
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:07.68 ID:J8xy1MN/0
>>15
経団連だろ
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:09.64 ID:aNn7revi0
とりあえず小泉進次郎はみんなの党に移れよ
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:10.36 ID:OybikY88P
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:14.21 ID:8YOGCtlo0
みんなの党は小泉チルドレンの残党だから少なくとも公務員給与2割カットだけは
やりそうだな。みんなの党の考え方は小泉時代のようにITバブルみたいのを
おこして借金返済するって考え方だろ。増税はしないけど不動産価格や物価は急騰する。
まあその方が増税されるよりましだと思うけど。
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:50.58 ID:h+i6h5Wp0
>>20
公明は比例で20名当選は確実。
小選挙区では自民と組まないと当選不可能。
比例定数を減らせば確実に議席は減る。
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:51.50 ID:X4Bnhmer0
>>23
いや、財源を埋蔵金にしちゃってるところが問題だって。

みんなには期待してるし、
江田は既存の政治家の中でも最高レベルだと思うが。

江田が埋蔵金と言ってる所も見たことないが、
江田自身おかしいと思ってるんじゃないの?
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:39:58.32 ID:T4RX6VTW0

馬 鹿 な 国 民 は ま た だ ま さ れ る の か 
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:40:01.92 ID:1yYUufQA0
>>28
埋蔵金はあるわバカ
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:40:06.49 ID:J5wjtu9f0
自民が敗走するなか逃げ出して責任のない理想論を説く人達
できるなら自民党時代にやっておけという話し
これは民主党と民主党に巣食う旧社会党の議員も同じ

新しい党だからって投票しちゃだめだよ
中身をちゃんと見極めるべき
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:40:34.17 ID:6aceoNAZ0
>>34 『埋蔵金』という言葉は使ってないね。
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:40:43.25 ID:oOGyUdGd0
>>32
>公務員給与2割カットだけはやりそうだな。

「地方」公務員も含めてか?
それは、ものすごい覚悟のいる政策だぞ?

みん党は、そんなことを表明してないだろ?
40名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:40:56.28 ID:lT94zRPc0
>>31
じゃあどうするの、どこも政策出すんだがどっかには乗らないと行けねーだろ
選挙拒否するのか?
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:12.97 ID:GLskV7590
もう、衆参同時選挙まで1年ちょっとか。
候補者準備は来年すぐにしないと駄目だし、
党を変える場合は準備に最低半年みこんで、
来年9月には離党・移党しないとな。
その前に解散があるなら、もう動かないと準備間に合わないよ。
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:13.47 ID:HdbmOrvv0
現実的に考えるとみんなの党しかないんだよな

自民党が小泉改革を続けるなら自民党って選択肢もあるけど
今更小泉改革を続けますとかなさそうだし
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:19.62 ID:Da6mXmD60
みんなの党の連中は経済とか外交のことは考えてそうだけど
国体とか伝統とか皇室とかそういうのはどうでもいいと思ってるイメージ
石原と同じ
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:32.01 ID:l2Fu9RkV0
マスゴミが推しそうだな
ああ、うっとおしい
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:32.49 ID:5UE36hpa0
俺もみんなの党に投票する。
みんなの党以外にまともな政党がない。
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:42.91 ID:fi3pIzJ/0
ttp://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest05

とりあえず3年は埋蔵金系で一時しのぎ増税無し、その先は財源ねぇから要検討という辺り、民主よりは正直だな。
公務員人件費5兆ホントに削れるかどうかは知らんが、組合バックにしてない分、民主よりは期待出来そう。

ただ、第三党なんて目指す時点で、どうせなんも出来ずに終わるだろうし、やる気自体も本気じゃないだろうけど。
第一党目指さん党なら、何だって言えるわ。
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:42:24.57 ID:oOGyUdGd0
>>38
>『埋蔵金』という言葉は使ってないね。

完全に使ってるよw
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

>天下りの禁止や「埋蔵金」の発掘、予算のゼロベースでの見直しや
>議員特権の廃止に取り組むべきである。
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:42:46.01 ID:X4Bnhmer0
>>38
党首が「埋蔵金はいくらでも出てきます!!」とか言っちゃってるんだが
大丈夫なのか?w
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:03.60 ID:SHYFG7k50
>>16
公務員の労組を支持母体にしてる民主党に埋蔵金を取り崩せるとでも?
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:32.56 ID:UlRUKBxV0
みんなの党の寺田典城
秋田県知事は小沢の犬と言われ、公共事業は小沢系が入った
そのおかげで秋田県は西岩手県と揶揄された
長男は、小沢一郎の私設秘書
二男は、管が総理の時の側近中の側近寺田学総理補佐官

一家そろって民ス系、党首がなんと言おうとみんなの党は第二民主党
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:47.00 ID:EP1UFVBu0
まあ労組支持母体にしてるとことは違うだろな
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:59.27 ID:6aceoNAZ0
>>43
【外国人参政権に反対する一万人大会】渡辺 喜美
http://youtu.be/uaRBbaz39_U

53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:44:01.24 ID:OybikY88P
>>40
投票対象候補者の情報ちゃんと集めて
一番クソなヤツを落とすために1票投じれば良いと思うよ。
どの党がではなく候補者で見つつ消去法でいくべき。
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:44:52.01 ID:6aceoNAZ0
>>50 党幹部がうちは自由党とほぼ同じって言ってるだろ。
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:45:04.90 ID:wK8jKxxn0
>>28
消去法でみんなの党支持だが埋蔵金のことを財源として言うのはやめて欲しい
プールされている流動資産を官僚の食い物にされないために言うのなら構わないんだが。
埋蔵金だけは掘り起こすが埋蔵借金は見て見ないふりというのは無責任だからな
どうせ簿価では価値があっても時価ではゴミみたいな資産も大量にあるのだろうから
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:45:13.49 ID:wAo9FREyO
橋下維新の会と連合して、全小選挙区に候補者立てたらw

橋下さんでも喜美さんでもいいから、総理になったら、小泉さんと同じように、年一回は靖国神社
に参拝してねw
そうしない限り、大改革しようとしても、日本国民はついていかないから。
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:45:16.10 ID:lpmBE24S0
特別永住許可を停止、慰安婦像撤去まで大使召還を訴えるのであれば入れるのだが
脱シナ、南朝鮮政党が出てこないものか
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:45:24.39 ID:NCKCVO/m0
いまの民主と、この民主もどき どっちが良いの?
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:45:29.43 ID:vtMYNAF+0
ほらきた。
日本の政治なんて、国民が誰を支持するか、じゃなくて、
国際金融資本がどの方向に政治を持って行きたいか、で全てが決まるんだよ。

みんなの党は国際金融資本の意向をそのまんま体現した政党で、
小泉改革をさらに進展させて、小さな政府を実現するための政党。


橋下も、最終目標はみんなの党と完全に同じ方向を向いていて、
橋下が強力に推進しようとしている地方分権ってのは、
結局は、小さな政府ってことを、言葉を言い換えて表現しただけ。

今後は、国際金融資本家や、国際的な大企業だけが富を占有できるようになり、
国家機能は縮小し、国民は国家の庇護を受けられなくなっていく。
貧富の格差は一層拡大していくことだろう。

国民がみんなの党を支持するかどうかなんて関係ない。
マスコミメディアは国際金融資本の意向に沿った報道しかしないし、その方向にひたすら扇動しまくるから、
国民がみんなの党を支持しなくても、代わりに維新を支持することで、結局は同じ意味を持つんだよね。
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:14.99 ID:NDP3uRzK0
前回ミンスに入れたやつ!!
今回も騙されたら
マジ自決腹切りしてもらうからな!!!
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:36.35 ID:oOGyUdGd0
いまのところ、みん党で支持できる具体的項目は
「議員も身を切れ」 という部分だけ。
他は、「第二民主党」と揶揄されても仕方がない内容だ。

そう呼ばれたくなかったら、もっと具体策にきりこめ。
中国へのODAはどうする?
竹島はどうする?
地方公務員をどう扱う?
62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:48.22 ID:A004+nuP0
田舎からは国会議員出すのは遠慮して欲しいんだがな
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:51.64 ID:n3r/ykdj0
>>50
外国人参政権賛成の奴だよね
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:57.55 ID:X4Bnhmer0
みんなは、もう少し純血主義を大事にした方がいい。
アホを入れるのはやめておけ

>>59
それにしては、全然、議員数増えないがw

早く病院に行けw
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:01.31 ID:3BU7CROh0
>>1

>みんなの党代表の渡辺喜美へ暴力団関係者からの献金が発覚
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/189355125.html

>公約どうした? みんなの党 渡辺代表/企業団体献金5億円
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/638.html

66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:02.67 ID:5UE36hpa0
みんなの党の政策まとめておくか

・日銀法改正
・インフレターゲット導入
・地域主導型道州制
・小さな政府
・既得権益排除
・公務員給料20%カット
・既得権益排除
・TPP推進
・維新の会と連携

わかりやすく言えば、小泉構造改革の正統後継者。
公務員改革に一番のこだわりがある。
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:03.20 ID:+hxOmXub0
民主も自民もダメな今がチャンスなのに
だからって、みんなの党っていう気持ちにもならないよね
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:03.69 ID:9qdEd6/T0
>>1

「アジェンダ」「埋蔵金」

いい加減やめようよ…
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:10.96 ID:NMgi5AJM0
民主党を離党して、みんなの党に鞍替えしてるのか?
ということは民主党と同じ中身は韓国人のままってこと?
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:23.42 ID:uFhA3rLj0
>>60
老害やテレビしか見ないバカ主婦は前回入れた党すら憶えてないぞ
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:30.19 ID:RXpU8uEb0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
国の税収が40兆円
国家公務員の給料が27兆円、痴呆公務員の給料が26兆円 (財務省公表)
合計の金額が国の税収を上回っています
野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
増税しないと社会保障ができませんとうそ、いんちき、ペテンを言っています
公務員の給料を国民の納得する水準に下げるだけで
消費税の廃止、減税が可能です
この国民を舐めきって、こども騙しのようなウソを平然と言っている
恥しらずどもに次回の選挙で天誅を
みんな選挙に行こう
この国の主権者は国民であることを思い知らせよう
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:32.31 ID:t8MzjiMv0
まだ今一つ信用できないんだよね
なんでも出来そうに言うから
公務員改革は期待してる
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:34.30 ID:Da6mXmD60
>>62
都会からは菅にレンホーという素晴らしい人材が出ますもんね
74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:35.49 ID:eZs/oGgN0
>>58
民主が自民もどきで

政策でいえばみんなの党はそれらと正反対だが

ただやり方が民主に似ているというだけ

マニフェストに対抗してアジェンダを持ちだしたとこ
75名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:47.80 ID:fPgMtCCI0
>>58
共産党
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:48.36 ID:6aceoNAZ0
みんなの党は既成政党で選挙をした経験があるから、社会保障を聖域化しがち。
従って、財源は埋蔵金と口走ることになる。
その点、橋下は、社会保障はねずみ講、と、はっきりホントのことを言っている。
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:54.57 ID:SXGXq2Uc0
民主党と自民党は裏で手を結びました。
八ッ場ダム再開そして消費税アップ、普天間移設
全て自民党のやりたかったこと。
どとらも薄汚い奴らだ。
78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:47:55.44 ID:9zBt6Y6j0
維新が国政に出てくる前に浮上しないと
浮き上がれないよね
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:49:18.12 ID:eoA4IoZ/0
橋下が居るジャン。
公明党は創価票と在日票を扱えるデュアル政党。
どうりで日本人の思うようにいかないわけだよ。
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:09.31 ID:T9qm8mk50
始めから胡散臭さしか感じてない
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:13.46 ID:AVeja8Hm0
なんだかな〜〜〜〜   また騙されそうな悪寒が(w


  隠れミンスは御免だぞ!!!
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:26.68 ID:xXqTuIjYO
混乱すればするほど自民党に票が流れる
もしくは選挙に行く気が失せて投票しない
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:34.69 ID:OybikY88P
>>75
共産党は劇薬ですので用法、使用量を守ってご使用ください。
84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:44.05 ID:Mz/2YRWe0
工作ご苦労様
まあでもクサレミンスの後釜は必要だろう
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:50:48.15 ID:iDZOPCVi0
こいつもペテン師だからいらんわ
86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:51:10.93 ID:BHcshgTG0
絶対絶対、自民を与党に戻すなよ。
自民でさえなければ、みんなでも社民でも公明でも共産でもいい。
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:51:31.73 ID:BHieQtk60
ジミンの焦りが伝わってくる。
増税政党同士で潰し合えよ。
仮に増税でもアジェンダが達成できない限り
容認はしたくないね。
早期解散。望むところだよ。維新の結果みて確信した。
88名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:51:54.03 ID:fOrN7oqQ0
第二民主党頑張れ
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:51:56.39 ID:HdbmOrvv0
自公は駄目、民主は駄目
他の選択肢はみんなの党しかないわけ

みんなの党が駄目なら政界再編しかない
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:12.19 ID:lT94zRPc0
公務員削減、天下り完全廃止
これを声高に唱えてるだけみんなの党が一番マシ

まあ財務省やらが邪魔するから100%達成するのは期待しないが
政策で入れるならみんなの党
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:25.64 ID:eLhVNSXT0
>>1
西田昌司「なぜみんなの党が人気があるのか」
http://www.youtube.com/watch?v=AvP24nyZigo
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:28.48 ID:5UE36hpa0
既成政党のネガキャンが酷いな。
まるで大阪の市長選のときを見てるようだわ。

あの時も、
「自民民主共産その他既成政党 VS 維新の会+みんなの党」
という図式だったからな。

そんなに自民民主支持者はみんなの党が怖いか。
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:35.09 ID:6yLhtDxR0
まぁ民主党が政権党として野党のままで存続するくらいなら
みんなの党のがマシかもしれんな。
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:41.06 ID:wAo9FREyO
>>60
自公政権もアベ以降、国民を裏切り続けたが、誰も腹斬ってないねw

国民を裏切れば、自公や民主党みたいに為るということを知りなw

まだ、自民党は保守だから、多少、あまくしているが、民主党は消滅だろうwww
95名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:55.33 ID:eoA4IoZ/0
絶対絶対自民に戻そうぜw
どんな案件があろうと国民が意を、気持ちを叫べば問題無し。
自民しかない。渾身の一票を。

日本人大勝利!
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:53:21.76 ID:/QwywnoL0
飲酒運転雪食い男

みんなの党 東京15区 衆議院東京ブロック選出 

柿沢未途

08年、首都高で飲酒運転事故を引き起こす。事故直後、道路に積もっていた雪を大量に摂取
血中アルコール濃度を下げ、隠蔽を図ったことが警視庁の発表で明らかになっている。
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:53:33.63 ID:ePK4Jpgx0
どうやって地方公務員の給料下げるのよ。
国会で決められないじゃん。
本当にやる気があるなら地方議会に大量の議員出せよ。

地方議員の下支えなしに国政選挙で勝てないだろ。
何が100人の候補者だよ、無理、無理。
全員、落下傘なら笑えるわ。
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:09.00 ID:BHcshgTG0
お前らも自民政治に戻す選択だけはするなよw
自民党が与党になったらまた既得権益層が利権でうまうまするだけだぞ
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:14.55 ID:6QQns0lhO
>>56
あなたみたいな人は残念ながら二割もいない
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:17.27 ID:+dyOXQ9u0
だからさ、2chやっててマスゴミが放送しない公務員の厚遇知って、
公務員や既得権者以外の人ならもうみんなの党しか投票出来るとこないわ
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:19.80 ID:fPgMtCCI0
やっぱり共産党しか残ってないわ
102名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:42.81 ID:xtrCmk0+0
でも民主の詐欺フェストにはびっくりだけど、今やってる事はもう時代にそぐわない政治システムの
自民政治を継承、追従してるだけなんだよね、
結局自民党に戻っても今のまんまの政治システムのまんまで、のらりくらりの政治をするだけ…

あぁ、それにしても投票するところがない、w
橋下さんの国政新党に期待するしかないのか…

103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:57.48 ID:WUNyduGs0
>>66
TPPは異論あるだろうけど
それ以外の政策に反対する人らは少ないでしょうね。
外国人参政権にも反対だよ。

もともと渡辺は公務員制度改革を任されて、
町村あたりにハシゴを外され、涙こぼして自民を離党したわけだから。
労組と繋がってる民主と違って、やってくれるだろうと思う。

104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:55:02.42 ID:BHieQtk60
断固阻止。ねじれは容認。本当の民主主義
民意を見せてやる。早く解散しろ。
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:55:08.21 ID:fOrN7oqQ0
みんなの党に投票する人たち、
君ら前民主に投票したろ?w
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:55:16.60 ID:eoA4IoZ/0
今度はネガキャンに騙されるなよw
自民批判して誘導しようとしてるぞ。
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:55:35.22 ID:nlvWDSvr0
>>98
今の大増税よりマシだろ(´・ω・`)
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:56:36.57 ID:D7PKZf7e0
素人同然の奴が100人居たって今のミンスと一緒じゃね
3日もあれば官僚の天下になるだけ
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:56:50.70 ID:Mz/2YRWe0
そりゃあいままで美味い汁吸う連中からしたら怖いだろうよ
財源が札刷りで一歩間違ったら取り返しのつかないことになるからな
意味不明のバブルがおきてスタグフレーションになったら目も当てられない
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:57:13.65 ID:zKgmEfDT0
もし100議席とるんだったらイケメン党首にしる。

渡辺じゃ田舎臭過ぎ。

111名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:57:28.00 ID:Ri91aubt0
政治とは公務員を監視するために無くてはならないと
この十数年で確信した国民は利権勢力の反対勢力で
あり続けなければ国が腐る
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:57:51.35 ID:3/rIeh+M0
いまだに、自民党を支持するヤツがいるようだが、自民党が政権復帰してみろ。
ふたたびあの暗黒の時代に戻るんだぞ。

・政策はすべて官僚に丸投げ。
・民主党政権になってある程度政治が開かれたものになったが、自民党政治は
すべて水面下で行われる。
・消費税増税は表明済み。もちろん、財務省主導。
・無駄な公共事業を再開し莫大な予算を補うために国債を大量発行。
・行政改革は表向きで官僚との馴れ合い維持のため公務員天国は守られる。
・尖閣沖では中国漁船が密漁し放題。
・公明党との連立維持のため外国人参政権導入。
etc
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:57:59.91 ID:SHYFG7k50
>105
前回の選挙もみんなの党に入れたかったが
残念ながら候補がいなかったので消去法で自民に入れたよ。
田中派と社会党の残党が集まってる民主になんか端から期待してない。
114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:09.94 ID:lT94zRPc0
>>105
民主には入れてない
小泉には入れた
東電とのズブズブ利権見てからは自民も嫌になった
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:11.31 ID:xgkj+TWn0
底辺のくせにこの政党支持してるやつってイカれてるだろ
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:12.18 ID:5UE36hpa0
>>105
俺は次は絶対にみんなの党に投票するが
前回も前々回も入れたのは自民だ。

民主党に投票したことは一度たりともない。
小泉構造改革路線を離れてしまった今の自民党には興味はない。
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:43.88 ID:Lb7TEsz4P
みんなの党 が 興 味 を 持 つ イ ベ ン ト
http://www.youtube.com/watch?v=t9Koa33-Vfo
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:48.62 ID:eoA4IoZ/0
そのリスト民主党w
119名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:54.60 ID:igwiNPZH0
>>103
渡辺は100兆円献上事件が原因でしょ

米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会

金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが
2日分かった。米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、外準から必要な資金の一部を事実上提供する
内容。米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米政府が金融機関の不良資産の買い取り方針を打ち出すなど事態が深刻化する
中、金融危機対応をめぐる論議に一石を投じそうだ。
検討したのは渡辺○美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う
渡辺金融相退任で報告は見送られた。
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:58:54.93 ID:+dyOXQ9u0
>>105
あべちゃんの時は自民だったが、麻生になって公務員改革しないから
それ以来みんなの党に入れてる
121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:09.87 ID:xXqTuIjYO
もう日本人は「一度やらせてみよう」のスローガンに嫌気がさしている
民主党の罪は重いぜ
まず自民党政権で日本を立て直さないと外交・景気がズタズタになるばかりだから
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:10.86 ID:rUhA1aD/0
TPP推進で全てが終わるよ
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:12.46 ID:uFhA3rLj0
ID:3/rIeh+M0
124名無し:2011/12/30(金) 14:59:19.44 ID:+YyMVQuO0
消去法で行くと、みんなの党が残るな、維新の会と
組むと、もしかして、もしかするぞ
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:22.50 ID:BHieQtk60
>>108
政権政党時代にずっと官僚主導の政党支持者に言われてもね
増税政党、財務消のひもつき政権に戻すつもりはない。
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:46.15 ID:n3r/ykdj0
>>112
それ民主党の事だろw
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:53.10 ID:yUTPc3H5O
小泉チルドレン⇒小沢チルドレン⇒渡邊(ハシゲ)チルドレンwwwww
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:59.09 ID:ng+95SuI0
>>11
そう、政治の役割は違うんじゃないかと思わせるね。
震災直後、どこの党も募金活動してたけど、うちの近所では真っ先に「みん党」がやってた。
それもノボリを大々的に立ててね。その時もこれは違うんじゃないかなと思った。
政治は何兆円規模でも予算組めるわけで、募金活動に励むのは政治家の怠慢じゃないかと。
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:10.34 ID:SHYFG7k50
>>115
ならお前は底辺らしく共産党でも支持してろ。
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:13.85 ID:fOrN7oqQ0
頑張れ第二民主党wwwwwwww
とにかく自民と民主以外だwwwwwwwww
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:19.89 ID:wAo9FREyO
>>105
こいつは、大阪W選で平松応援していたなwww
132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:23.14 ID:lcM/pFvJ0
霞が関改革のシングルイシューな頃はまだ良かったのだけどねぇ
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:28.75 ID:6aceoNAZ0
>>105 小:自民党、比:みんなの党に入れた。
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:35.55 ID:TuFvaLCs0
>>66
「TPP推進」以外は、民主党の小沢派の政策と全く同じじゃね?

民主党の小沢派の場合、「TPP推進」が「FTA推進」に替わるだけの話でさ。
要するに、みんなの党はガチガチの媚米反中で、小沢派は親米親中の等距離外交ってだけ。
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:00:43.05 ID:8YOGCtlo0
とりあえず朝鮮傀儡の民主党は消えてほしい。自民党とみんなの党の連立が一番ましな
組み合わせだと思う。自民も民主も内政はクソだが少なくとも自民党のほうが外交だけは
民主党よりましだった。でも一番可能性のある選挙後の組み合わせって民主党と民主党を
飛び出した汚沢新党の組み合わせ(つまり何も変わらない。)じゃね?
136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:01.27 ID:F98xrJ8kO
TPP推進、道州制導入とか言ってるのは、売国党の証明。
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:10.77 ID:OybikY88P
>>116
何にせよ候補者個々をを良く見てから一票だ。
みんなにも自民にもどこにでも
そびえ立つクソの様な候補はいるからな。
ちなみに民主公明は全てがクソだ。
138名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:23.78 ID:5hyDhNAN0
増税は間違ってると思うから増税しないと掲げる場所にいれたいのだがね・・・
もうなに言われても政治家そのものを信用する気になれないというのがな
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:26.69 ID:1ZNFIPMD0
維新と組んだら、160いくだろ。

自民公明が240。

民主は60程度か…
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:30.98 ID:WNqz2J4U0
今時小泉改革の継承という時点でくるっているとしか思えない。
それでも、議席は増やすだろうけど。
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:34.54 ID:9LegneiS0
>>110
渡辺はIT起業家みたいで、政治家にしちゃシュッとしてるほうじゃない?
民主が受けたのも痩せ形で政治家っぽくない容姿の議員が多いからというのもあると思う。
自民によくいる、偉そうなオッサンの固太り(お世辞で「貫禄がある」と評されるタイプ)
はもう嫌がられてんじゃないかな。自分はあれら見てるだけでイライラしてくるわ
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:36.41 ID:Ri91aubt0
>>112
全部魔逆じゃねえかw
民主党みたいなブラックボックスで政治やってる党はかつて無い
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:39.99 ID:ezrPQjiL0
みんなの党のパトロンって大王製紙だったんだっけ?
週刊誌で見たような。
144名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:41.17 ID:hJYSxquE0
みんなの党は首班指名で鳩山に投票して、後で批判されると「政権交代させた民意に従った」と
言い訳をしていたがその後も菅や野田総理誕生に協力し続けている。

みんなの党は先だっての一川と山岡への不信任にも最後まで反対していた、第二民主党。

「民主党はだめだったから次はみんなの党」というのは街金でカネを借りてパチンコに注ぎ込むのと
同じレベルの発想。
145sengoku2:2011/12/30(金) 15:01:56.43 ID:taK/fpWS0
マニフェストでだまされ、今度はアジェンダでだます気か?
また有権者をなめるな、維新の会にしてもそんなに甘くないぞ、
供託金全額没収されて泣くなよ。
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:58.97 ID:8fN5A4LH0
みんなの党なんて、
また別の売国政党に投票するバカがどんだけいるだろうな。
マスゴミがもっと持ち上げだすのと、
テレビへの不信感がもっと高まるのと、
どつちが早いだろうな。
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:02:21.28 ID:HRELwyd50
TPP反対だからみん党はない
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:02:30.58 ID:ePK4Jpgx0
>>98
利権の意味がわかってないね。
土建屋の利権も組合の利権も経団連の利権も根っこは同じ。

選挙は自分達に票と金をくれる人達の利益を最大化して分配するためにあるの。
利権のない政党は存在しない。
自民が利権まみれなら民主とみんなも同じだと知れよ。
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:02:32.24 ID:W1Ffx/Bp0
みんなの塔は実質第二民主党なので
バックも移行しやすいし国民も騙し易いんでないかね。
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:02:33.89 ID:n3r/ykdj0
TPP反対なら国民新党でいいんじゃね?
郵政うるさいけど
151名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:02:33.91 ID:eoA4IoZ/0
日本人政党に投票。 それ以外の答えはない。
売国政党の誰が日本の日本人のことを考えるだろうか。
一切考えない。そして騙される。
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:27.21 ID:fOrN7oqQ0
で、第二民主党みんなの党に投票して騙されて、
次は第三、第四の民主に投票するんだろw
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:31.85 ID:5UE36hpa0
>>143
みんなの党にパトロンはいない。
特定の団体からの献金受けてないから。

だから選挙資金すら自分の持ち出しで、候補者擁立に苦戦してるくらい。
154名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:33.48 ID:BHcshgTG0
>>107
衆院選で麻生自民が勝ってたらとっくに増税されてる

自民支持じてるやつは批判だけしてるな。自民がいいとは言わないw
民主とみんなつぶせば自動的に与党になるから、おとなしくしてようって事だな
155名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:36.57 ID:UlRUKBxV0
>>108
そうだな
それにみんなの党は候補者を厳選すべし
今年の参議院選でうちの選挙区から出た奴は隠れ共産党だった
当然落選したが、みんなの党の評価はだだ落ちたよ
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:38.64 ID:OW0k+7b20
民主党も自民党もありえないほどゴミ政党
あからさまに自民党・創価学会の工作が増えてきたねw

既存政党で一番ましなのがみんなの党
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:39.04 ID:cHFE3/050
まずは、

公約
マニフェスト
アジェンダ

違いについて納得いく説明をしてみろw
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:52.17 ID:vtMYNAF+0
みんなの党が良いって言ってる奴は、TPPの件をすっかり忘れたのかな?www
まぁ意図的な誘導工作なのかもしれないが。

みんなの党が良いって言ってる奴の素性を知りたいわ。
どうせろくなモンじゃねー
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:56.21 ID:24onX7Xk0
長く政治の世界に浸った政治屋さんはもう必要無いよ
既得権益と同じだから、看板変えても一緒
実行力ある経営者とかの方がいいよ。そして有能な参謀がつけばいい
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:58.06 ID:+/G6M+Tf0
こいつが
アジェンダ、アジェンダ
と、ひとりで馬鹿みたく言い続けてる間は
誰にも支持されないだろw
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:01.15 ID:pCkHV1iG0
民主党は、比例復活もあるから60〜80議席くらいは取ると思う
みんなの党は現状40議席前後は取れると思うが
衆院選に向けて、どれだけ関心を集められるかね

国民の目は厳しいぞ
民主党のおかげで、嘘吐きには容赦なくなったからな
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:13.18 ID:xtrCmk0+0

地方県議や知事に官僚出身の自民議員がどれだけいることやら、ww

それだけでもう自民には投票しない、、ww
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:19.74 ID:LuBhQK6s0
自民信者のネトウヨが慌てているな
老害利権政党には二度と投票せんわ

164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:21.12 ID:Ri91aubt0
みんなの党に入れるぐらいなら
自民党で良いだろ、みんなはアメリカ側の極左だぞ
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:21.61 ID:xgkj+TWn0
>>129
工作員乙w
切り捨てられる側の底辺がみんなの党を支持しているのはどう考えてもイカれてる
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:28.19 ID:9LegneiS0
また自民に戻してみて、過去の原発推進の責任をどう取るつもりか、
今後の原発政策はどうするつもりか、この二点だけ見てみたい。
野党となった今はだんまり決め込んで逃げる姿勢だからね。卑劣だよな
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:32.21 ID:SHYFG7k50
>>134
小沢の政策なんて権力を取るための方便。
あいつが実際に何をやりたいのか未だに不明。
不明と言うよりやりたい政策なんて無く、ただ権力の座にいたいだけだろう。
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:34.81 ID:yUTPc3H5O
隠し子松田、エイズ川田、柿沢の息子など多士多彩なみんなの党wwww


169名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:46.79 ID:A4tsWCDe0
政策    :アジェンダ!TPP!
支持母体 :経団連、親米派
財源    :埋蔵金


これじゃあな・・・・・・
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:48.45 ID:Mz/2YRWe0
>>105
前々回どっちもいやだから無所属
前回面倒だから棄権
さすがに身の危険を感じてきたので
とりあえず次回は自民比例はミンナにする
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:52.16 ID:XxD9s5Qb0
東電社員と公務員以外で自民に入れるヤツなんているの?
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:56.83 ID:lZmSghL40
急に規模が大きくなった会社は社員を増やす為に
口先だけ合わせた腹黒い糞人材を見抜けずに大量入社させてしまう。
その結果会社の質が低下してしまう。
みんなの党も同じことが起こらなければ良いけどな。
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:06.21 ID:lT94zRPc0
みんなの党が良いわけじゃない
他がいないから最後のみんなの党が残るだけ、そんな人が多そう
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:10.62 ID:5hyDhNAN0
>>150
力ない政党じゃ止められないんだよなーなにもかもさ
政治家個人で選んでもどうせ党の方針は避けられないし
各政党のマニフェストなんてまず実行されない夢物語だし
175名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:13.31 ID:sfbJVf4v0

民主党=マニュフェスト

みんなの党=アジェンダ

176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:19.98 ID:dbzkolf70
みんな支持というわけではないが
イメージだけで第二民主とか言っちゃってる思考停止野郎ばかりでうんざり
お前らは民主に入れたカスどもと変わんねーよ
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:32.49 ID:I9iA5zQY0
所で埋蔵金伝説は、どうなったの?…(´・ω・`)
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:44.14 ID:6aceoNAZ0
>>166 石原慎太郎と与謝野が原発は必要って言ってるのに、
自民党は、目前の統一地方選挙のことを考えて、
ダンマリだったよな。卑怯な奴らだ。
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:48.26 ID:h+i6h5Wp0
みんなの党は大都市で無党派が多い地域以外では苦しいだるう。
余程の候補者をたてないと100議席は無理かと。
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:05:52.75 ID:nEl0nyaWO
みんなの党もうさんくさいんだよなー
野党時代の民主党と同じ、口だけっぽさを感じる
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:06:30.62 ID:fOrN7oqQ0
とにかく自民以外!自民以外ならどこでも良い!
で民主選んで、次はみんなの党wwww
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:06:40.88 ID:K0m0K+c10
維新の会の身体検査担当の人は気を付けて
みんなの党から「参政権賛成」の馬鹿が流れてくるぞ
公開テストにして在日帰化朝鮮をみんなに教えて

こいつは党に入れませんて てさ
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:06:52.59 ID:6aceoNAZ0
>>171 ここを住処にしている自公信者のネトウヨ
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:06:53.62 ID:nlvWDSvr0
TPPは絶対反対(´・ω・`)

自分農家だからな
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:01.85 ID:2AXn99Nz0
TPPをもっとも推進している政党。
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:06.99 ID:Tadi4jYH0

>選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績 〜国益軽視議員一覧〜
http://senkyomae.com/baikoku.htm
>■売国議員リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

また騙されないように気をつけましょう

外国人参政権・重国籍
にハッキリと反対の声を出してないエセ保守に騙されてはいけません
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:11.22 ID:SHYFG7k50
>>152
「第二民主」の定義を説明してくれ。
自民党以外で政権をとりそうな党は全て「第二民主」か?
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:26.33 ID:tkbW4MSw0
いくらミンスがゴミでも
このままじゃ自民もヤバイと思うよ

だってミンス信者みたいな馬鹿がいたんだからw
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:34.49 ID:5UE36hpa0
ほんとイメージだけで第二民主って言う奴が多すぎ。
政策的には正反対だし、左派でもないのに、なぜ民主と言われるのか。
今の自民党の方がよっぽど第二民主だろ。政策的にも民主と一緒だしな。
190名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:36.35 ID:RXpU8uEb0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
国の税収が40兆円
国家公務員の給料が27兆円、痴呆公務員の給料が26兆円 (財務省公表)
合計の金額が国の税収を上回っています
野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
増税しないと社会保障ができませんとうそ、いんちき、ペテンを言っています
公務員の給料を国民の納得する水準に下げるだけで
消費税の廃止、減税が可能です
この国民を舐めきって、こども騙しのようなウソを平然と言っている
恥しらずどもに次回の選挙で天誅を
みんな選挙に行こう
この国の主権者は国民であることを思い知らせよう
191名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:37.02 ID:BHieQtk60
まさにその通りだよ。自民党に入れようと言えない時点でもう負けてる
公明の批判までしている。連立しているのに。もう無理なんだよ。
公務員も諦めようよ。桜とか使って批判を外に向ける。
やっていることは、シナや韓国と同じなんだよ。
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:41.30 ID:rUhA1aD/0
どう考えても次は立ち上がれしかない
193名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:52.27 ID:A4tsWCDe0
>>176
民主党と違うとこなんかあったっけ?
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:52.55 ID:igwiNPZH0
浅尾ってどんな人だろうと調べてみたら

1000万人移民受け入れ構想を提案

した人じゃないですか
みん党ってそういう党だったのですね
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:57.05 ID:1xlVSmuq0
で、日本経済復活の絶対必要条件である日銀法改正をやるって言ってる党は
みんなの党以外にあるの?
196名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:57.49 ID:pwZ4/b2l0
みんなの党はマスゴミでとりあげられてないから霞んでるな。

マスゴミとのパイプもあったほうがいいんじゃないの?
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:08:17.64 ID:6aceoNAZ0
>>167 公約は膏薬。貼り換えれば効き目が出る
って小沢先生の名言があるがな。
198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:08:20.08 ID:A004+nuP0
田舎は殿様ばっかりじゃね、政策とか国民とか関係ないだろ
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:08:57.74 ID:LuBhQK6s0
>>189
自公工作員の巣窟でマジレスしてもな
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:09:31.72 ID:eZs/oGgN0
>>195
ない

具体的な経済対策をうたってる政党はみん党しかない

201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:09:52.72 ID:cIBvLXm10
テレビでみんなの党の若い議員が出てたけど、お花畑過ぎて笑ったわ。
あんなのをさらに水増ししたら、政党の体をなさないだろ。
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:02.67 ID:ICfkaRUy0
>>1
これが次回選挙のキャッチフレーズっすかw

「民主はダメだけど、自民には戻れない。そうだ、みんなの党にしよう!」
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:04.91 ID:WeQVT0vD0
>>190
せやな
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:09.77 ID:D7PKZf7e0
おれはクソマスコミの風に惑わられないように投票したいだけだよ
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:11.57 ID:fOrN7oqQ0
>>187
第二民主の定義はその場その場でマスコミ受けの良いこと言う政党だろwwww
みんなの党wwww
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:32.62 ID:5UE36hpa0
>>196
パイプ=利権だから
マスコミに持ちあげてもらう必要などない。

みんなの党がマスコミに取り上げられないのは、それだけ既得権益政党に気を使ってるってことだろう。
それでも、じわじわ支持率上がってすでに第3党の位置まで支持率上がったけどね。
207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:42.81 ID:57Fp5WLK0
みんなの党は信用できない。そもそも100議席なんて、本気で公約を叶えるつもりは
ないだろ。混乱に拍車がかかるだけ。
208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:43.66 ID:igwiNPZH0
渡辺は100兆円事件で自民を追われ、誰の支援で新党作り、橋下は誰の支援で躍進したのか疑問だったが
「新自由主義」というキーワードでようやくわかったよ

渡辺は100兆円献上事件が原因でしょ

米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会

金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが
2日分かった。米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、外準から必要な資金の一部を事実上提供する
内容。米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米政府が金融機関の不良資産の買い取り方針を打ち出すなど事態が深刻化する
中、金融危機対応をめぐる論議に一石を投じそうだ。
検討したのは渡辺○美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う
渡辺金融相退任で報告は見送られた。
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:46.64 ID:ng+95SuI0
実際100人も立てられないと思うけどなあ。
実際問題100人って大変な事だよ。候補者はどこから、あとカネはどうするのか。
立てられてもコーヒーチェーン店社長みたいな顔ぶれになりそう。

あれだけ全国的に組織持つ公明だって100人立てた事はない。
かつての社会党だってそれ以上の組織持ってるのに過半数目指す候補は立てられなかった。
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:55.80 ID:B5k2+QjS0
そもそもだまさない党なんてこの国には無いんだから、自分が好きなとこに騙されてればいいんだ。
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:00.99 ID:ICfkaRUy0
みんなの党
一文字変えたら
ミンスの党

・・・・あれ?
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:08.23 ID:jsR1CP1X0
のーさんきゅー
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:10.24 ID:3qkb69wy0
ここは5月とか6月の時点で、
今後盗電にかかるカネを問題にしてたからな。
ここしか投票するところはない。
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:15.25 ID:jqzj/HPqO
次は言っていることを良く見ないとな。
現実性に乏しいことを言っている所は真っ先に除外しないと。
そのくらいわかりそうなもんだけど、前回の選挙ではわからない馬鹿が大量にいたんだよな。
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:25.24 ID:9LegneiS0
>>178
一部の議員、例えば進次郎や河野太郎とかは
「推進した過去を党として反省すべき」と表明したりはするんだけど
党としてはいつだってだんまりなんだよね。それで選挙勝てるから。
アホが票入れる限り責任について一切言及しないだろうね。
原発について何らかの表明出すとどちらかの支持を失うから、
ひたすらだんまりで徹してる。
自民は卑劣だけど、国民のアホさのほうが気になる。よく原発事故直後で
自民に入れられるなって。どういうつもりなんだろう、理解出来ない
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:45.06 ID:KQsBLZVX0

維新が本腰で国政に出てきたら、みんなは呑み込まれるのではないか。

みんなは、いろんな点であやふや。
国家観が定まってないのが一番問題。

TPPも昔の自由貿易主義程度のレベルでしか捉えてない。

ただの平板な行財政改革論だけでは通用しない。
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:48.45 ID:8eISpvO10
まあ、みんなの党は維新人気にあやかる権利はあるわな
みん党代表は橋本の応援演説に駆け付けるぐらいだったが、その他は平松に乗ってまとめて不信任を突き付けられて沈んだからなw
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:56.76 ID:6aceoNAZ0
>>213 電力再生アジェンダ か
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:57.11 ID:s6jvHBQh0
今なら小選挙区250はいけるだろ。浮動層は騙されるのがお約束だからな。
220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:11:58.55 ID:A4tsWCDe0
>>206
前回、民主党に入れた層が民主党に絶望してスライドしてんだろうなぁ でまた同じ事を繰り返すと。
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:13.88 ID:m8MKhodb0
>>6
ネトサポ必死だなw
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:19.97 ID:8YOGCtlo0
>>161民主党は全員落選してほしいが以外に善戦すると思う。労組票が固いのは
茨城県議選などで証明済みだからな。ていうか自民がヘタレすぎるから
負けないという感じじゃね?俺の予想では120議席くらいは固いと思う。
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:22.43 ID:V5carUXd0

一院制にするか、参議院の選考基準を変えたほうがいい、

224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:38.24 ID:nWCBCmh20
無理だろ…
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:49.56 ID:Ri91aubt0
みんなの党のTPP説明聞いてたらもう
日本を丸ごとアメリカに売る気満々だからな
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:12:51.69 ID:Xbkw0EMo0
民主党 ウンコ味のウンコ
みんな カレー味のウンコ
自民党 ウンコ味のカレー

ってことで、おk?
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:14.58 ID:TuFvaLCs0
>>167
検察が小沢を徹底的に「目の敵」にしているのを見る限り、
「霞が関の利権構造の解体」は本気でやろうとしてるんじゃないか?

小沢が首相になることが万が一あれば、天下りや渡りや官検交流など、
霞が関官僚による“不正”行為の根絶だけは、小沢は本気でやると思う。

そうじゃなければ、検察が小沢1人のために、ここまで本気出さないだろう。
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:28.47 ID:AeLF0Mdk0
リクルート! リクルート!
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:29.69 ID:SHYFG7k50
>>211
4年後には党名を「みんなの維新」に変えてるよ。
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:32.85 ID:igwiNPZH0
>>215
河野は新自由主義でみん党と繋がっているし、麻生降ろしの首謀者の一人だったよね
後ろの影が見えてきたね
だれが日本を崩壊させようとしているのかがみえてきた

米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会

金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが
2日分かった。米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、外準から必要な資金の一部を事実上提供する
内容。米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米政府が金融機関の不良資産の買い取り方針を打ち出すなど事態が深刻化する
中、金融危機対応をめぐる論議に一石を投じそうだ。
検討したのは渡辺○美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う
渡辺金融相退任で報告は見送られた。
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:34.71 ID:jqzj/HPqO
次回、維新はどのくらい候補を立てるんだろう?
232名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:38.47 ID:lc/LRDiX0
首都移転しなきゃ駄目なんだよ
東京利権に寄生してる連中が日本を駄目にしてる
皇室も同罪だ
さっさと京都に帰れボケ
233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:41.03 ID:ng+95SuI0
>>207
いつも自民・民主が自分達の言い分を聞かないのが悪いって理屈だからね。
発言権は大きくなっても逃げ道がある。
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:43.05 ID:6aceoNAZ0
>>222 増税に賛成した議員の地元に厚く予算配分して利益誘導するから、
田舎ほど民主党が善戦すると思う。
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:43.48 ID:jdin25WO0
マニフェスト、アジェンダもうお腹いっぱいです
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:47.23 ID:538hBWTN0
今、ミンスの長妻がポンコツ軽自動車に乗って「今年はありがとうございました。来年もよろしく」とか言ってるんだけど
おまえら何か伝えて欲しい事あるか?
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:59.76 ID:Sld4JNee0
これはもう 橋下さんの一言で日本がひっくり返る状況となってきたね。
人間界でもカオス理論が証明されつつあるな
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:05.03 ID:yuR8nCAL0
>>172
もし次の選挙でみん党が100議席獲得したら
馬鹿のオールスターになるだろうねw
「小さな政府党」は今のところここしかないから支持するけど、
政権を担う力量は絶対ない。次は30議席ぐらいでいいよ。
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:06.12 ID:8fN5A4LH0
もう、アジェンダだのマニフェストだのはいいよ。
日本語でやれ。政権公約でいいだろうが。
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:06.45 ID:57Fp5WLK0
>>214
現実性に乏しいなんていいだしたら、現状維持しかできないだろ。

それより実行力を見るべき。みんなの党にはそこまでカリスマ性のある奴はいないから、
理想を実現できないだろう。 みんなの党じゃなくて、橋下新党ならまだ可能性はあるが、
ただ橋下が圧倒的な強さを発揮できるのは、近畿地方限定だから、それも難しい。

西の橋下、東に橋下並の能力とカリスマ性を持ってる奴がでれば可能性はあるが、
難しいだろうな。小泉のせがれは、クルクルパーだし。
241名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:16.75 ID:BHieQtk60
>>226
自民 うんこ味の放射能だろw
242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:47.47 ID:A4tsWCDe0
>>227
前検事総長なんか小沢の丁稚だったはずなんだけどなーいつのまに検察から目の敵に・・・小沢ゴリ押し人事が嫌われたとかか
243名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:15:09.74 ID:1TcLHWmf0
公務員の給料を2割下げたければ
意図的に2割インフレを起こして、給料据え置けばいい。
これなら、あまり抵抗されることもなく、財政再建にもつながり一石二鳥じゃん
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:15:35.40 ID:M6C25QGR0
投票した奴は我慢しろっていかにも日本人気質を利用した黙らせ文句w
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:15:35.64 ID:J8xy1MN/0
来年の大事な年にまた素人党に票入れるとか無いわ
みんなの党って首班指名で鳩山に投票したの忘れたのかよw
こいつら民主と大して変わらんし
246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:02.07 ID:3kbrUoV4O
みんなの党森喜朗事務所本部
247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:15.38 ID:n3r/ykdj0
>>194
みんなのマニフェスト作ったのもそいつらしいよ
元民主だから中身も同じだとかw
248名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:32.10 ID:igwiNPZH0

みん党=維新=新自由主義

新自由主義によってアメリカ経済が潰れ、今欧州経済が潰れようとしている
次は日本経済を狙っているのは明らかだ
249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:38.79 ID:BHcshgTG0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ 自 民 の 未 来 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、森  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 古賀  /
    | 福田 | |山崎  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:42.51 ID:/FBvODMV0
民主は駄目で自民は論外。
みんなの党の方がよっぽどいいな。
251名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:44.51 ID:yUTPc3H5O
>>236

おまえ等がだらしないから、ハシゲやみんなの党みたいなリアル売国が
権力に近づくんや!って説教してやれ。
252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:46.24 ID:z4sVnvx60

維新政党・新風
↑極右

たちあがれ日本
自民党
↑右  

国民新党
新党改革

↓左
みんなの党
公明党

↓極左
大地・真民主党
共産党
社民党


であってる?
253名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:47.32 ID:UlRUKBxV0
次の総選挙には「維新一(いしんはじめ)」で立候補するからな、俺は
254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:16:54.23 ID:m8MKhodb0
>>181
素直にジミンに入れて下さいっていいなよw
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:06.51 ID:OjNTylvCO
首班指名でルーピー鳩山に入れたんだよなwwwww
256偏向報道に抗議しよう!:2011/12/30(金) 15:17:06.17 ID:btdhVhob0
韓国が靖国放火事件を中国になすりつける 犯人として名乗りを上げた自称中国人がなぜか韓国に帰国
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325209924/
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:10.03 ID:6aceoNAZ0
>>236 この間の辛坊のウェークアップで、ミスター年金を呼んで年金の話をしようとしたのに、
冒頭に、橋下が、年金はねずみ講!と言って長妻の出番がなくなったのには笑ったな。
その少し前の日曜討論も、ミスター年金を呼んで年金の話をしようとしたのに、
冒頭に、亀井姫が、デフレ脱却が先!と言って討論が終了しちゃったし。

258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:26.54 ID:lcM/pFvJ0
>>247
「光合成で雇用と経済成長!!」
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:30.23 ID:Rc8lXV6qO
民主党の次はみんなの党に入れるのwww
日本国民がこれだけ馬鹿なんだから
国が潰れるのも当たり前だよなwww
役人のせいにばっかしてても何も良くならないぞwww
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:50.03 ID:xgkj+TWn0
>>252
日本に右寄りの政党は存在しない
自民党は中道左翼
261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:01.81 ID:SHYFG7k50
>>227
日本郵政の社長に元大蔵次官を選んだのは誰でしたっけ。
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:22.87 ID:fOrN7oqQ0
>>254
政権交代前に民主馬鹿にしてたら同じこと言われたwwwwwwwwwwwwwwww
どちらかっていうとみんなの党に投票して欲しいよwwww
国民にお灸をすえるためwwwwwww
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:25.10 ID:8fN5A4LH0
よーは、民主のバックがチョンで、
みんなのバックがユダヤってことか。
264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:31.61 ID:hJYSxquE0
民主党と同じで党の綱領がない「みんなの党」

自分達が何を目指す政党かということも決められない連中の集まり。

仮に政権をとっても民主党政権の焼き直し。
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:33.98 ID:1yYUufQA0
アンチみんなの党はウソつきです→144
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:35.87 ID:rxSRPqU80

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ミンナー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆


267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:41.63 ID:6aceoNAZ0
>>252 幸福実現党は?
268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:18:54.22 ID:Ri91aubt0
維新の会と自民党の連立が一番バランスが良いだろうな

269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:19:08.19 ID:m8MKhodb0
>>259
憎まれ口叩いてないでジミンに入れて下さいってお願いしなよw
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:19:20.12 ID:CNk8Gm1k0

日本新党、小泉改革、民主党・・・

一時期、持てはやされても、やがて正体がバレて

ロクなことにならない、という過去の貴重な教訓を

日本人は、もうこの辺で覚えなければならない。






















271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:19:24.45 ID:5UE36hpa0
>>252
合ってない。

みんなの党と維新の会は政策が全く一緒。
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:19:52.58 ID:ENP9GcWC0
>>245
自民は嫌いだけど、来年だけは絶対自民じゃなきゃいけない
世界経済と外交考えるとね
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:06.21 ID:Q56+bSzx0
民主も無ければ自民もない
だからといってみん党も絶対にない
どうしましょったらどうしましょ
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:07.65 ID:BHcshgTG0
>>254
ジミンだけはねーよなww
また国の借金増やして増税されたらたまらんw

今でさえ自民が作った借金の利息がきついっての
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:10.18 ID:EP1UFVBu0
みんなの党ってのはちゃんと政権担当能力あるのか?
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:21.14 ID:SHYFG7k50
>>238
前回の選挙で落選した自民の改革派議員を根こそぎ奪うべきだね。
現役も奪えるなら尚良し。
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:27.41 ID:lc/LRDiX0
政権取ったら財務省にすり寄るのは目に見えてるけど
とりあえずみんなの党しかいないのか?
278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:28.44 ID:K7aUqY170
党首たちのガラの悪さを直せれば
第一党になれる可能性はある。
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:52.43 ID:OybikY88P
>>267
プチ創価。右左以前に新興宗教ってことで察しましょう。
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:01.90 ID:igwiNPZH0
>>249
福田に関しては渡辺と一緒に自爆することにより日本経済を救ったような気がする
そう考えるとみん党=維新=新自由主義を支持するということは
虎を自ら巣へと招き入れるに等しいということか
281名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:22.36 ID:F9DFo5xt0
みん党叩いたら自民信者乙みたいなレス返ってくるのはどこが指示してやらせてるんだ?
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:23.29 ID:K28fNR0D0
>>267
オウム真理党と一緒
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:30.75 ID:rUhA1aD/0
>>259
自民小泉→民主→みんな(維新)

情弱はこの流れだろ
朝鮮民主が潰れれば少しはマシだがTPPで完全に日本が終わる
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:32.99 ID:K+9FPBKk0
みんなの党なんかと連携する必要は無い
維新だけで全国を制覇できるはずだ
むしろ足を引っ張られるだけ
285名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:36.00 ID:qDJaAWCaO
大増税しまくりで世界1殺人的高い日本公務員ト全国議員の生涯年収一生保身極楽天国の民主自民共産党その他全政権(社会共産党ハ弱者装い騙し票集め得意の公務員労組日教祖など) VS!!全国納税民間サラリーマン国民の党ハ 元行革大臣の渡辺みんな党だけ!!納税民間サラリーマン気付けよ!!
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:54.35 ID:5UE36hpa0
>>275
さすがに政権担当能力はまだ無いと思うから、与党ってのは無理でも
自民に過半数握られて官僚主導の増税一直線が一番最悪なので
次回はみんなの党が第二・第三党くらいのポジションで
次の次の総選挙辺りで、力をつけてから政権党になってくれるのがベスト。
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:56.35 ID:K0m0K+c10
>>209
公明は擁立は簡単に出来るよ
500人だって擁立は、できる

ただ純日本人は誰も入れないから
投票実数は確定だ、計算通りで恐れ入るよ 凄い!
それに創価のお陰で不在者投票は身分証明さえ要らず手ぶらで出来るんだw
住所、氏名、年齢だけ(年齢が合ってれば人違いでも追求しないだろう)
共産党も擁立はできる(金持ちパトロンの金持ち度が桁違い)

みんな党」はちゃんと『政権公約』と言えるようになったら考えるよ
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:57.85 ID:6aceoNAZ0
>>271 社会保障への取り組みが違う。
橋下は、社会保障はねずみ講って言っているけど、
みんなの党の議員は既成政党で選挙ズレしてるから、
社会保障も安心です!なんてウソをつく。
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:03.14 ID:z4sVnvx60
↑右 

維新政党・新風
たちあがれ日本
自民党
国民新党
新党日本
新党改革
みんなの党
公明党
幸福実現党
大地・真民主党
共産党
社民党
↓左


>>260
他の党と比較してなら右でしょう
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:11.00 ID:w7Fn5ZsSO
>>272
キモ過ぎてマジで笑ったww
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:18.93 ID:yuR8nCAL0
>>270
小泉は宣言したとおりのことを実行した優れた宰相だと思うが。
「小泉改革で俺も勝ちまくり、やりまくりの人生になれる」と
勝手に誤解した馬鹿が一部にいたと思うがね。
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:25.30 ID:J8xy1MN/0
>>260
新風とたちあがれはどう考えても右だろw
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:29.28 ID:eiZWyL4F0
我々団塊世代と無職ネトウヨの既得権益(年金と生活保護)を守ってくれるのは自民党だけ
いい加減国民は目を覚ませ
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:30.93 ID:swFe4CRF0
3番手狙いだと創価未満になるぞ
民主ががっつり減るのは見えてるんだから気持ちだけでも2番を狙わないと
自民に絶対安定多数行くかどうか微妙な線で止まってもらうためにも少しは頑張れ
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:31.16 ID:wAo9FREyO
>>248
こう言いながら、見事に郵政を赤字化させた民主党と国民新党wwwww
296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:35.72 ID:6aceoNAZ0
>>275 江田憲司ひとりで民主閣僚50人分くらいの力がある。
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:44.15 ID:lcM/pFvJ0
>>275
この指とまれ政界再編!!とは言っているが、政権取る!とは言って無いかと
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:22:56.96 ID:m8MKhodb0
このスレの工作員を見てるとまだまだジミンへのお灸が足りないご様子だねw
次はみんなの党で決まりかな?w
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:23:16.05 ID:LqWYqo3y0
みんなの党
民主離脱者の新党
国民新党
新党改革
たちあがれ日本


なんでこんなに新党が乱立してるんだ?
どうせ少数政党なんだから一本にまとめてよ
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:23:22.40 ID:3bnL+7qn0
1980年頃って、国の借金が100円ほどたったんだな。
それが、1000円にふくれあがった
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:23:24.42 ID:7Qkh+PGH0
ただ大臣や総理の椅子に座りたいだけの烏合の集まり
それがみんなの党
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:23:30.66 ID:lT94zRPc0
みんな批判はいいが
文の最初に俺は自民派だけどって入れろよwwww
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:01.64 ID:BHieQtk60
ここにいる人たちの政権担当能力≒官僚の言うなりだからな
今のミンスは政権担当能力は相当に高いし。自民党とも政策も合う。
民自で連立したらいいよ。野田グループとw
304名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:04.80 ID:A4tsWCDe0
>>289
自民党と国民新党の位置が逆のこともある気がする、国新は旧自民党なんだよなぁ
今の自民党は新自由主義者がでかいツラしてるからなぁ
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:12.26 ID:UJqqSpgL0
>>1
みんなの党って、民主党と一緒だから無理
民主の党って名前にしたら?
306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:17.81 ID:57Fp5WLK0
どこも単独政権を担えるような政党はないし、ますます日本の政界は混乱し機能不全
になるだろうな。あと4年。 橋下がいう首相公選制が待ち遠しい。

色々言う奴はいるが、やはり首相公選制とリコール制度はぜひ導入すべきだ。
橋下のいう制度の改革は必要だ。決定できる民主主義。
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:40.44 ID:/IKti5G50
維新が選挙を戦う準備が整わないうちに 解散総選挙

民主は下野するが 半分は残る 自公で政権

任期満了まで待つと 民主は消滅 維新躍進

自公 維新 の連合政権の誕生

自公としては 総選挙はいつでもいい
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:24:44.74 ID:6aceoNAZ0
>>299 だから橋下がもてはやされる。
郵政TPPとは無関係に、橋下にすり寄った亀ちゃんの嗅覚は優れているね。
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:01.17 ID:K7aUqY170
どの政党が第一党になろうが
議員や公務員の一人当たり累進人件費2割以上削減は必須。
310名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:24.41 ID:pJH2WvTd0
>>289 幸福実現党は政策だけ見れば極右だと思うんだが。
だからって支持はしないけど。
311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:24.64 ID:iZXVEy5b0
ここは自民党に任せるしかないよ
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:25.14 ID:fOrN7oqQ0
だからお前らみんなの党に投票しろよwwww
俺は国民にお灸をすえたいんだよwwww
313名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:36.27 ID:lZmSghL40
民主は少なくとも元自民党とかで閣僚経験者やベテラン議員と言われる
当選回数の奴がごろごろ居て政権担当能力があってしかるべき
だったんだがこの有様。
みんなの党がこれから素人を100人擁立して、仮に当選したとしても
まったく政治経験や官僚との関係を知らない状況で
政権が担当出来る訳がない。
ただ素人でも民主政権よりはマシかもしらんけど。
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:25:57.86 ID:mtz/nuP10
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:10.66 ID:U2wWXQsX0
民主・自民・その他の政治は完全に終わったね
橋下徹・鈴木宗男、両氏に注目ですわ
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:23.40 ID:F9DFo5xt0
みんなの党の「みんな」は朝鮮人まで含んでるよ
よかったな。みんな大好き国際社会だぞ
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:36.19 ID:SGQBLbUqO
党首がアレだから
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:45.08 ID:V3s4ZB200
自民支持派って共産支持派とよく似っているね。
ホント根拠のない戯言しか言わない。
民主支持派よりは少しだけマシって感じだな。
消費税増税して、デフレを加速させるっていうのか、民主と自民の財務省お抱え組み。
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:49.34 ID:Mq03Cymh0
共産党以外は話にならない。
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:27:02.66 ID:3C7u6qyR0
>>312

支持するにしてもなんにしても国家像が見えなきゃなぁ。

321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:27:23.32 ID:vhv16xms0
みんなの党は今のTPPに賛成してんの?
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:27:26.61 ID:dD3nfvJy0
>>4で終わってたか
323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:27:35.63 ID:m8MKhodb0
>>312
国民にお灸、ではなくジミン支持者がお灸で熱い熱いとのた打ち回ってる感じだけどなw
まあ、いわれなくともジミンには入れないから安心してねw
324名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:03.44 ID:4a/xWWzs0

ぶっちゃけ、公務員さえ不幸になればメシウマで

多少の行政サービスの質が落ちるのは構わないんだよねw

それが人情ってもんだ

感情があるんだから数字だけで物事は判断できない

そのへんの庶民の気持ちをわかってるかどうかだな
325名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:10.96 ID:2OqNBvCH0
小沢が無罪判決でるまでは解散はないと思うが

野田やカンがメガンテ解散もあるかも

どうせ割れるし、カンも野田も当選しない
326名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:20.89 ID:mn7TS7pXi
どうしても民主の例があるから、掲げた事をきちんとやれるのかどうか信用できない。
志はあっても、政権とってから思うようにやれなかったとなるかもしれないし。
理想と現実を見極めて、きちんと実行可能な目標を持った政党を見極めたいよね。
327名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:22.99 ID:Xk3KLt9/0
小沢「そろそろ新党みんしゅの党でも作るか」
328名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:30.44 ID:ReaV9qxu0
またスーパーの親父とか乞食やニートに毛の生えた奴らが議員になるのかwww
329名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:53.40 ID:DEDiUsvk0
>>313
経験豊富なはずの管が東日本大震災であれだけ
醜態晒したんだから下手なベテランよりは素人の方がマシじゃね?
330名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:54.14 ID:LqWYqo3y0
>>313
民主はひどいが
あれで一応政権奪取を本気で目指してきた政治家集団でもある
野田とか松下も本気で勉強だけはしたはずだ

それで官僚のパペットというざまでは
日本の政治家のレベルは色々絶望的だ
331名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:55.19 ID:pJH2WvTd0
改革はいいんだけど橋下にしろみんなにしろ極端すぎんだよ。
変えてもいいがもっとゆるゆると変えてくれ。
政治にスピード感なんていらねえんだよ。
332名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:59.72 ID:N3BhzhGN0
維新の会が全国的な組織になったらすごいだろうな
333名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:13.96 ID:8jYWJMd/0
みんなの党って、いかがわしい政党だなw
あれだな 民主と同じで、政権とったら公約破りばかりになりそうw
334名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:19.89 ID:XtT5O1gS0
4年かけて100人って・・・すくねー・・・なにできんの?なにもしないの?

さすが自民の改革担当だった時に
「自民じゃ改革できませ〜ん」とカメラ前でボロボロ鼻水タラタラ泣き出した奴だ・・・

普段は威張ってるくせにな〜

ボンボン議員ってなんでこうなんだろう?
335名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:31.29 ID:V3s4ZB200
共産支持派は大企業や資産家に大増税して、
脱日本を加速させ、失業を増やし、デフレを加速させるっていうのか、
民主とと共産のばら撒き派。
336名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:34.90 ID:4wmc/Vhg0
埋蔵金とか公務員削減とか、民主党が政権を取る前までは
公言してる内の何割できるかな?って生暖かい目でみていたが
今は同じ様な言葉を信じれるほど皆寛容ではないな
337名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:39.57 ID:swFe4CRF0
>>303
元々族議員という存在が官僚とまともにやりあうための政策集団だったのだけどな
散々悪いレッテルを貼って叩いたせいで官僚はやりたい放題だ
338名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:42.09 ID:lT94zRPc0
>>313
その理論じゃ
一生自民じゃねーかww
新党全否定、どこの独裁だよ
339名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:42.30 ID:f9MKEFpD0
>>319 共産党だけはありえないが。さすがに民主党とえいども共産党よりはまし。
自民民主よりかは、公務員改革が期待出来るだけましだが、
本当に実行力があるか。
公務員が必死になって、工作しているけど。
340名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:52.99 ID:1yYUufQA0
>>248
バカか
ケインズ経済学に偏りすぎたから欧州各国が財政悪化で苦しんでるんだろ。
そして小さな政府にしようとしてるんだろ。
341名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:29:58.20 ID:A4tsWCDe0
>>332
マスコミが、日本は独裁者だらけになったとか騒ぐぞw
342名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:05.69 ID:pCkHV1iG0
ま、どうでもいいや

次の衆院選は自民党か、たちあがれ日本に入れるから

自民党がハッキリと
「景気対策を施し、デフレ脱却した後に、増税させてください」
って主張してくれるのなら、黙って自民に入れるよ
343名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:06.48 ID:3C7u6qyR0
>>323
ん?のた打ち回ってるのは経済弱者の無党派層だろうw

常識的に民主政権になったときどうなるのか自民の支持してたやつはわかってただろうからな。
当然自己防衛してるだろ。よっぽどのバカじゃない限りはw
俺は特段の支持政党もないが、田舎でのんびり生活してるぜ?平和そのものだ。
344名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:13.71 ID:Z+Y5k8Mt0
中韓の犬から米の犬へ
345名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:15.68 ID:UJqqSpgL0
まぁ結局は粕民主のおかげで(仕方ないものも含め)自民支持が多いのが現状なんだがな
国内に投資しない政権はもういらないよ
346名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:21.35 ID:yuR8nCAL0
>>331
まったく逆。
ゆるゆるした改革であれば政治家は必要ない。
微調整は官僚が勝手にやります。
347名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:21.56 ID:lcM/pFvJ0
>>328
企業家に百貨店のバイヤーや学者の弟とかだろ
348名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:24.41 ID:1yYUufQA0
極左政党が多すぎるから極右に与党になってもらいたい

そうしないとバランス悪い

スパイ防止法も破防法も作れない国なんて終わってる
349名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:39.21 ID:lGGwJaaQ0
>>324
それコピペ?
350名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:56.52 ID:ExqxKnjj0
 中国の男子サッカー代表(FW)の馮仁亮(フォン・レンリァン)選手が、やってしまった。

ビジャレアルCFの練習に参加するため、バレンシアのマニセス国際空港に到着した際、取材に対して「ボクのサッカーって、メッシに似ているでしょ」と“なんちゃって”発言。明らかに冗談だったが、激怒したファンも多かった。

 馮選手は「ここに来れて、ビジャレアルとともに練習する機会を与えられたことは嬉しい」とも発言。受け入れチームに敬意を示した。本音でもあったろうが、「焼け石に水」だった。

「メッシは唯一無二。メッシと比べられる選手なぞ、いるものか」などと、マジで怒ったファンが相次いだ。

 ただし、「まあ、ちょっとした大人のユーモアと思ったんだろうね」と、当の馮選手より、よほど大人の対応をした人も多かった。

 中には、「おいおい。中国ではみんな、メッシのことばかり言うんだぜ。ロナルド(クリスティアーノ)は相手にされていないんだ」と、自国のレアル・マドリード所属のスーパー・プレーヤーが“スルー”されたことに、複雑な気持ちをにじませたサッカー・ファンもいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000040-scn-spo
351名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:00.22 ID:s4lcbt8g0
官僚によるメディア統制もボチボチ限界にきたようだ。

維新やみんな党は公務員や東電や既存メディアに厳しいから先が楽しみだ。
352名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:02.27 ID:gSrS57fX0
>>318
まあ何しようが結論ありきだからな
野田がまともな事を言っても民主だから駄目
谷垣がおかしな事を言ってもまあ自民だからおk

宗教みたいなもんだよw
353名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:21.06 ID:IciLUysP0
>>56
靖国はもう本当に要らんわ。
国内外を問わず政治ネタに使われるだけだ。
354名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:39.36 ID:Rc8lXV6qO
>>324
愚衆政治の極みだな
公務員へ向けられた怒りの視線だって
橋下や渡邉から又聞きした事鵜呑みにして誘導されてるだけだろ
355名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:42.33 ID:V3s4ZB200
改革は一気にやるものだよ。
だらだらやるなんてやる気のない奴の言うこと。
356名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:42.52 ID:/WgUUYOh0
普段だったらみんなの党関連のスレはこんなに伸びないのだが、休みに入った公務員などの既得権益者どもが必死になって批判してんだなw
357名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:43.45 ID:8YOGCtlo0
>>294自民はそんなに勝てないよ。てか自民こそ候補者不足じゃね?もちろん第一党にはなるが
公明党とあわせても過半数には届かない。民主党は与党という地の利を生かしてばら撒き政策で
善戦するよ。下手したら170近くまで取るんじゃね?どっちにしろみんなの党と汚沢新党の動きが
鍵だな。
358名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:48.69 ID:igwiNPZH0
俺は自民支持者だが

みん党=維新=新自由主義

新自由主義によってアメリカ経済が潰れ、今欧州経済が潰れようとしている
次は日本経済を狙っているのは明らかだ
359名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:50.57 ID:F9DFo5xt0
朝鮮人「みんなの党!」
360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:50.63 ID:lT94zRPc0
実行力なんて自民にもないだろ
谷垣だぞ???あんなのただのお飾りにしか見えんし渡辺より存在感無いわ
みんながダメで自民はいい理屈にはならん

冷静に見れば、全部ダメでマシなのがみんなって状況
361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:50.86 ID:LqWYqo3y0
>>337
族議員は厚生省なら厚生族という感じで
長年かけて厚生行政を勉強してきたんだよな
それでやっと官僚もコントロールできる
利権の温床って悪弊もあったかもしれんが
長期的に政治家を育てるシステムも必要だな
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:52.07 ID:fOrN7oqQ0
>>352
野田のまともな発言一例で良いからプリーズwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:31:53.19 ID:7jQ+zNuF0
維新フィーバーでイケると踏んだようだが果たして
364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:04.30 ID:JMnepyul0
みんなの党と民主党の違い

党首が(永住外国人も含む)外国人参政権に反対しているかどうか。

みんなの党渡辺喜美 外国人参政権 反対(永住外国人含め)
民主党 鳩山、菅、野田 外国人参政権 賛成(野田は永住外国人のみ)
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:05.80 ID:9LegneiS0
>>319
共産党が名前変えたり、若手が離党して
新党つくればそこそこ議席取れそうと想像したりするんだけど
そんなきざしまったく見せないよね。
ここまで団結してぶれない党って他にないよ。
問題は共産主義、共産党など共産に関するすべてが国民から嫌われてることだけで
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:10.53 ID:XSMPDvCp0
アジェンダばか
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:14.96 ID:A4tsWCDe0
このままいけば次の選挙時って、自民党は総裁選挙後?
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:19.09 ID:2/8w9Oay0
またみんなの党か

ここは民主党以上に口先だけ
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:26.93 ID:ICfkaRUy0
>>330
つまり、「使い物になる政治家」ってのは、一握りってことか。
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:36.18 ID:wAo9FREyO
>>331
お前のスピード感では、日本が潰れる。
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:37.48 ID:hQJLNvFtP
どうせこいつらも素人外交で日本を無茶苦茶にするんだろ
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:41.59 ID:1yYUufQA0
IDかぶってる・・・>>348以外は自分の発言じゃないです

みんなの党はミンスと同じで口だけっぽいので大嫌い
373名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:01.64 ID:pCkHV1iG0
>>362
財務大臣時代の野田の至言


 「 注 意 深 く 見 守 る 」
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:15.85 ID:m8MKhodb0
>>359
あらあらw今度は"みんなの"まで朝鮮人ですかw
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:25.06 ID:XtT5O1gS0
>>342
おれはそれもないなw

いざなぎ景気で史上最高の景気だって政府が言い出したときに
まるっきり実感無かったからな

自民党って何見て物言ってるのかさっぱりわからんwww

完全な政治不信w
376名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:28.73 ID:K7aUqY170
>>319
日本共産党なら何ができますか?
日本共産党なら何ができませんか?
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:29.21 ID:vCV3ltT/0
外資系政党
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:30.59 ID:tPeOqpSQ0
>>1

政党ロンダリングに利用する輩が相当いそうだな。

帰化人政党・民主党議員、こいつらの動向を見て政党選択しろよ。





379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:33.98 ID:XwYkcamiO
みんなの党って鳩山を首相にしたんだっけ?すんででやめたのだっけ?
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:44.00 ID:uHPbIfzX0
国が疲弊してるときに増税で立て直した国って無いだろ
増税して立て直そうとした結果が失われた10年じゃん
次は失われた日本になるぞ
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:33:53.30 ID:TMWkH9r20
売国奴みんなの党は、売国を続けるために候補者乱立か。第三極は保守政党
こうならないと売国は止まらん。石原新党が第三極になるべきだな。みんな
なんて民主党と共に消すべき存在ですよ。出来れば、自民党も売国奴汚染が
有るのだから、第二党自体を強烈な保守本流政党にすべき。みんなの党が増
えると、自民党の中の売国奴とみんなの党が連携して売国を続ける事になる
自民党の中の西田さんや稲田さんと石原新党とかが連立で主流になるべきだ
からな
382名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:02.01 ID:txlClX5u0
毎年毎年わけ分からん奴が大臣になって、それに付き合わされ色々一から教えなきゃなら無い官僚たちの気持ちもさっしろよ。
ど素人がいきなり会社のトップだぜ、あり得無いって。
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:06.27 ID:3C7u6qyR0
>>360
>冷静に見れば、全部ダメでマシなのがみんなって状況

だからどこがマシなのか言わなきゃわからんだろう?
批判のための批判だけだったら民主の野党時代と何も変わらないもんなぁ。
他所の出した政策に○×判定するだけじゃなくて独自のものを出せということだわな。
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:14.32 ID:fOrN7oqQ0
>>379
ていうか連立しようとして断られてたwwwwwwwwwwww
385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:32.25 ID:A4tsWCDe0
>>370
鳩、菅、豚とつづいてもまだ潰れてない ニッポン意外としぶとい
386名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:34.54 ID:lYz2oT0VO
維新が全選挙区で候補者出せば変わるかもしれんが
みんなの党は無い
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:36.30 ID:RxmPITHH0
参議院の憲法調査会も会長人事が決まってこれから憲法改正に向けた
議論も始まるんだから、
自民党も加憲なんて意味不意な言葉で9条を守ろうとする公明党とは
手を切って、みんなの党と手を結べよ。
公明党は社民党とでも仲良くしてろ。
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:37.43 ID:ROzkjpGr0
みんなの党ってよく見たら民主党と同じなんだよね
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:49.82 ID:BHieQtk60
>>337
良い言い方をすれば、理念でいうとそういう集団だったのだね。
でも実態は、官僚が民に下った官僚の急先鋒。特別会計を以下に増やすか
を日々画策する利権誘導集団というのが実態なんだよね。
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:49.73 ID:Ri91aubt0
民主党がゴミ屑売国
韓国の下部組織
391名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:49.90 ID:a00dYa6s0
>>20
社民、共産は何議席減らさないかにかかってる。だがゼロにはならない
公明の場合は選挙協力と投票率次第
兎に角きちんと対抗馬がたてられるかが大事、事実民主はそれで勝利した
当然選挙目当ての合従連衡なのでその後はみなさんのご存知の通りだがな
392名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:54.35 ID:UJqqSpgL0
>>360
え?まさか、テレビがみんなの党応援するから、応援してるの?ウソでしょ?また騙されるよ><
393名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:34:57.27 ID:F9DFo5xt0
>>374
やっとレスくれた!お前を待ってたんだよ
で、どこの人なの?
394名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:35:01.29 ID:K0m0K+c10
みんなの党は まず「どこの国民が一番か言え」
あと、年金、保険、ガソリンと上がり続けてる分を
『特別会計』から『虎ノ門の天下り』へ資金移動してるのを
解明し自衛隊同伴で監禁しにいける党だな。
石井紘基は民主党だけど是やったから官僚天下りの「人が死ぬだよ」と
言ってのけた道路公団藤井総裁の命令で右翼(在日朝鮮人民団)に暗殺
されるんだよ

特別会計にどんだけ貯まってんだよ 年/345兆円は入金有りなんだぞ
一般会計は37兆ね>嘘ばかりなんだよ
増税の必要ない
395名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:35:19.82 ID:pJH2WvTd0
民主が急激に変えようとして全部失敗しただろ。
急がば回れって言葉知らないのか。
明治維新だって一年や二年でガラリと変えたわけじゃないんだぞ。
396名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:35:35.35 ID:Dasj6w160
名前を変えて自民党が増えても迷惑千万。
397名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:35:51.46 ID:GeDCa3y1i
>>236
年内に死ね
398名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:35:53.10 ID:yuR8nCAL0
>>358
>新自由主義によってアメリカ経済が潰れ、今欧州経済が潰れようとしている

経済は政治よりも国民の生活よりも上位の存在(もしくは根底の存在)。
それを否定して21世紀の日本をどうしたいんだ?
399名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:36:01.56 ID:ztLgsIbd0
↑右 
維新政党・新風
たちあがれ日本
自民党
国民新党
新党日本
新党改革
みんなの党
公明党
幸福実現党
大地・真民主党
共産党
民主党
社民党
↓左

>>289
民主党がねえよw
400名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:36:25.98 ID:pCkHV1iG0
2chをやってる情報強者なら、みんなの党が第2民主党であることは周知の事実

次の衆院選での投票先

◎自民党 たちあがれ日本
○共産党
△みんなの党
×民主党、社民党、公明党



まさか共産党に○評価を与える日が来るとは思わなかったぜ
人生は面白いな
401名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:36:26.35 ID:5z95M6iaO
あああ
402名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:36:39.02 ID:LqWYqo3y0
>>382
そこは同意。
そもそも1年では絶対仕事にならん。最低2年、せめて3年やらないと。
1年で大臣が変わるこの状況が異常で
自民政権でそれが批判されたのに民主政権でも何も変わってない。
403名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:36:45.41 ID:4h0q0ZZp0
小沢の次はみんなの党

大阪維新の会
いよいよ駄目フラグ!

野合だった日本新党と同じ臭いがしてきた。
404名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:05.86 ID:lT94zRPc0
>>383
公務員給与削減
天下り完全廃止

俺はこの2つを支持した
当然糞公務員や役人の抵抗があるからあっさり実現とは思わない
でも消費税増税を真っ先に上げる自民民主よりはマシ
405名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:05.88 ID:JMnepyul0
>>352
野田のやったこと

外国人から違法献金をもらい
震災復興はほとんどやらず
歴史的売国TPPに猛進
デフレなのに大増税
韓国通貨スワップ5兆円
年金支給年齢も引き上げ
歴史図書を韓国へ無料で献上

いいことが何ひとつもないどころか、歴史的最悪レベルの売国奴だろう。

これに比べたら共産党でさえマトモに見える。
406名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:10.88 ID:3qkb69wy0
>>342
自民はゲルとか何を言っているのかわけわからんから無理。
407名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:16.89 ID:HsZSTbpB0
44都道府県がTPPに反対してる現状で
TPP賛成で格差拡大の新自由主義掲げて選挙になるかよw
ファンタジーじゃなく現実をみろよ
408名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:18.14 ID:A4tsWCDe0
>>399
一年後には民主党議員全員、こりもせずまーた看板付け替えてみんみん党かなんかになってるよ
409名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:23.48 ID:igwiNPZH0
>>340
欧米はサブプライムローンという金融商品を発端として世界恐慌で潰れる
その金融商品を開発したのが新自由主義者のユダヤだよね

日本は違う形で新自由主義者に更に破壊されるだろう
410名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:25.69 ID:3C7u6qyR0
>>399
そういうものは右左のほかに売国愛国で2次元にしたほうがいい
411名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:49.56 ID:1yYUufQA0
>>395
は?
民主党が何を変えようとした?
412名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:52.05 ID:MwDZ2kP00
自民が議席を伸ばすのは目に見えてるが当選するのが旧態依然とした老害や何も解らん新人だったら意味が無いし
なにより現時点で何が変わった?って点で何も見えてこない、その上、公明との連立は相変わらずやるだろうし、みんなの党も取り込まないと厳しいだろうし
政治が安定する事は無いだろうな
413名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:15.55 ID:w/kqIPIy0
民主が消滅するから第一野党になるだろう
414名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:21.07 ID:uHPbIfzX0
↑右 


維新政党・新風
たちあがれ日本


↓左
自民党
国民新党
新党日本
新党改革
みんなの党
公明党
幸福実現党
大地・真民主党
共産党
民主党
社民党
415名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:32.40 ID:fOrN7oqQ0
自民党 60点
たちあがれ日本
共産党 0点
みんなの党 0点
民主党 1点
社民党 0点
公明党 30点
416名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:36.00 ID:DEDiUsvk0
>>382
>>ど素人がいきなり会社のトップだぜ、あり得無いって。

今の日本に必要なのは公務員のリストラをはじめとした行政改革。
民間でもそうだけど下手に社内に人脈を築いている人間よりは
外部から人間を引っ張ってきた方がリストラは上手くいく。
417名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:57.37 ID:Ol3IbAEd0
ヤッシーは何してる、ここで動かないでどうする
418名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:00.59 ID:gSrS57fX0
>>362
竹島や慰安婦とかは毅然とした対応取ってるだろ
その時でも無理やり叩いてたしな
小泉以降の自民総裁はとにかくチョンに弱腰だったからな
419名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:02.84 ID:UJqqSpgL0
党内8,9割が売国奴の民主党を経験した後だからな、
まさか第二の民主・みんなの党なんかには入れないべ。
420名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:11.62 ID:K7aUqY170
民主党は官主労組党に名称を変えろ。
自民党も地面党とかに名称を変えろ。
421名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:13.81 ID:T/qW1Kcq0
こりゃまた、みんなの党候補の履歴洗い出しが時間かかるな。

ミンス要素が混じらね〜ように気合入れてやらんと。
422名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:32.10 ID:Mz/2YRWe0
とりあえずケインズ学でいいや
今の職がそれだし
新自由主義はとりあえず野党で
次何かあったら本当に何かがおわる
423名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:32.73 ID:pJH2WvTd0
>>411 鳩山時代に何もかも変えようとしてたじゃん。
無能な上に理屈も通ってないから全部失敗したけどな。
424名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:32.37 ID:lZp9bAtp0
自民はダメ。民主もダメ。となると、みんなの党しかないのかなぁ・・・・。
425名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:34.27 ID:vhv16xms0
自民ごり押し酷いな・・・
公明と手切って西田と石破あたり頭に据えない限り死んでもいれねぇっつの
426名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:38.25 ID:Pr1PFBlv0
これでみんなが大幅に伸びるようなら、
日本人は民主の失敗から何も学んでいないことになる
427名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:41.95 ID:m8MKhodb0
>>415
> 公明党 30点
うわ、キモ…
428名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:39:51.20 ID:UIs6tuPy0
>>15
CIA日本支部
429名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:01.47 ID:igwiNPZH0
>>398
経済は政治=国よりも国民の生活よりも上位の存在ではない
新自由主義者は頭がおかしいようだ
430名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:06.33 ID:A4tsWCDe0
>>416
外部からひっぱってくるっても、ろくな社会経験も積んでないようなのだったりしねえ?
431名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:21.08 ID:h1sCyIwy0
>>23
やる気と能力と支持母体が違っても

「財源」だけは出てこないよ。精神論ですか?
432名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:42.13 ID:mCA085taP
みんなの党の政策担当浅尾慶一郎は
元民主党の政策担当で
裏マニフェスト2007「国家主権の委譲」
日本国のアジア各国による共有 という、
驚くべき売国マニを作った張本人。

今でも外国人のための二重国籍取得法案を毎年提出する
スーパー売国奴の一人。
こんな奴が政策担当してるみんなの党に入れるのは
またミンスにいれるのと同じ。ばっかじゃなかろか。
433名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:50.89 ID:3C7u6qyR0
>>404
給与削減はよいとして、それは国家公務員なのか地方公務員なのかとかもっと説明しなきゃわからんだろうw
天下り完全廃止と言うのは官財癒着の構造についての切り口だろうが、そもそも奇麗事を並べてあっさりそれを
裏切った政党が現与党なのだから、絵空事で終るようなことも簡単に支持するわけには行かない。
434名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:52.43 ID:fOrN7oqQ0
>>418
自民と同じことやってるだけじゃんwww
自民がまともだって良いたいの????wwwwwwww


435名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:40:59.50 ID:nIC5Ov/u0
>>400
自民と共産に入れるなんてアホの極みだなw
436名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:01.32 ID:ZDE107umP
まぁ、みんなの党に流れるだろうな
何気に議席伸ばしてるし
437名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:07.29 ID:V3s4ZB200
みんなの党も維新の会も税金を民間から取れないって言っているんだよ。
これ以上民間から取れないから、
行政経費を落としてその分を経済改革に回そうって言っているんだよ。
必要度の小さいもの、無駄なもの、優遇的特権的ものを外して、経済改革の予算を作ろうとしているんだよ。
それも民主みたいにだらだら、やる気も感じられないものではなく、
一気に大々的にやろうとしているんだよ。できれば半年、遅くとも1年以内に。
実績として国民に見える形にするつもりなんだよ。
民主や自民はだらだらとろとろ口先改革だろ。
自民の支持者って馬鹿なのかな、盲目なのか、耳が遠いのか、全然分からないんだろ。
438名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:09.95 ID:LqWYqo3y0
政治家の育成システムが問題。
旧自民は一応、派閥・族議員という育成システムを持っていた。
どっちも弊害も多くて潰されてしまったが
では代わりの育成システムがあるかというと何もない。
民主なんか本当に何のシステムもないので
官僚のパペットか素人が政治をやることになる。
439名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:12.98 ID:BHieQtk60
>>421
また特捜使うの?鈴木氏が言ってたけど、官僚て無茶苦茶だよな。
三権分流なんてうそだ。この国は狂っている。
440名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:14.10 ID:uHPbIfzX0
もう一度大政奉還してもいいんじゃね
441名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:18.51 ID:XvZIlvJu0
民主党も、自民党も、公明党も、共産党も、社民党も、国民新党も投票したくない。
消去法で、とりあえずみんなの党に投票しちゃうかも。
442名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:19.91 ID:7azh1foYO
もう民主党は 絶対にありえない 自民党も駄目だ

俺は みんな党に入れる
443名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:27.54 ID:lGGwJaaQ0
みんなの党と橋下維新は公務員改革と地方分権をやり遂げるだろう
グローバル企業にとって強い国家機構は邪魔以外の何物でもない
ついでに商慣習や法律も競争力強化の名の下にグローバル化しちゃう
おまけに移民を入れて少子化対策だ!
TPP?もちろんウエルカム!
444名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:30.21 ID:5UE36hpa0
みんなの党に第二民主のレッテル貼りしようと必死な奴が多すぎ。
政策は全然別だし、左派でもなく、労組の支援を受けてもいないのに
よっぽどみんなの党が怖いんだな。

第二民主というなら、今の自民党の方がよっぽど第二民主だ。
もし政権が自民になっても、今の野田民主党と全く同じことをするだけ。
消費税は自民党も賛成だし、野田と同じ。
445名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:45.92 ID:Ri91aubt0
電力会社の解体
公務員利権の解体
経済政策がある
外交の舵取りができる

選ぶならこの四つが最低条件
446名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:58.62 ID:vpVP3jbH0
○モリウェイ(武田森) デモ嘲笑 「国旗に火を付けちゃう人たちと同じ」
△タカウェイ(高田和典) 懸賞品横領疑惑をTVで指摘される
△オダウェイ(小田多恵子) 広報室長 詭弁
△サヤウェイ(柏崎さやか) フィギュアスケート番組AP
△フジウェイ(藤井辰哉) 日本代表選手を誹謗中傷
447名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:42:09.54 ID:vCV3ltT/0
公務員の給料を下げるとか公約してるバカ候補には投票しない
マスゴミの論調に乗った、ただの人気取りにすぎないから
小泉やミンスの時みたいに、またまただまされるぞ
俺は小泉にもミンスにも入れなかったが死に票になったwww

そもそも公務員の給料が下がっても俺には何の関係もない

「民間の給料を上げる政策をする」と公約する人に投票する
もちろん政策の内容を具体的に言ってもらいたい
448名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:42:12.49 ID:EP1UFVBu0
>>297
まあ百くらいだもんな
自みん公連立政権に持ち込むのがベストなんかね
449名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:42:14.58 ID:ng+95SuI0
>>365
でもこの前の大阪W選で、今度こそ完全に終わったね。まあここは組織があるから消滅はしないだろうけど。
結局、彼らも共産主義なんかどうでも良いんだよね。
450名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:42:27.13 ID:igwiNPZH0
>>421
俺は自民支持者だが

100兆円渡辺と1000マン移民パワーの浅田とパチンコ江田と薬害川田の履歴はどうなっているのだろう
451「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/12/30(金) 15:42:30.84 ID:dpXlrCfS0
















公明党小選挙区全滅!!!!!!!!





452情弱:2011/12/30(金) 15:42:32.18 ID:vL97bDvG0
みんなで不幸になろう党?
453名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:42:55.05 ID:A4tsWCDe0
>>444
全然別というほど違わなくね?
それに支持層は経団連べったりの新自由主義者の会でしょ?

未だに財源さえ提示できないみたいだし
454名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:06.43 ID:XtT5O1gS0
>>395
3年になろうという期間に、時期候補100人ってどういうこと?

その程度の力しかないなら、民主(あるいは次であれば自民)と連立組んで
ブイブイ言わせて引っ張るしかないでしょ?
亀井ですら結構影響してる

民主が掲げた公約と方向近いなら、はいりこんで誘導するってことが
いくらでもできたはずで・・・

それしなかったのに・・・次も100って。。仕事する気0だろ?
455名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:09.11 ID:3C7u6qyR0
>>423
政治は結果責任だからな。 具体的なプロセスも検証しないで絵空事ばかり言ってるから
結果が追いつかないで余計ひどいことになる。

そもそもそのような流れになること自体、政治家個人の能力に重大な欠陥がある以外に原因がない。

かえようぜ! なんてのは俺でも言える。
456名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:09.52 ID:ThgUJknl0
>>427
公明党は100点満点で80点くらいだよなw
457名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:11.20 ID:vhv16xms0
ああ 今のTPPに賛同してるんならみんなの党も除外だわw
458名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:25.51 ID:MbxtHUyt0
どうみても
みんなの党は政権担当能力もなし、
国益よりも公務員憎しの親米政治。

マスコミがポイントだな。担ぎ上げたら、即消しだな。
459名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:34.74 ID:gSrS57fX0
>>434
安倍ちゃんはアメリカの圧力にヘタレて慰安婦に謝罪してしまったね
下手こいてアメリカの新聞にデカデカと乗ってしまったし
460名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:45.66 ID:QrB82Xht0
第二党なれるんじゃね?
ミンスが壊滅するし
461名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:43:49.91 ID:ZDE107umP
>>444
お前ここどこだと思ってるの?
売国だのウヨサヨだの国民生活となんら関係ないことを話す場所だぞ
462名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:00.80 ID:UJqqSpgL0
>>432
裏マニフェスト気になるな

>>441
単発工作員はこういうことで情弱を狩るのが狙いですね
463名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:02.14 ID:Mz/2YRWe0
ミンスはとりあえずいっぺん死んで来い
供給サイドに偏りすぎ
ケインズ経済学否定するかわりに売国とか死ねよ
464名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:09.71 ID:Dasj6w160
>>459
三橋の言い訳はけっこう笑えるよ。
465名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:14.30 ID:q26XKc3E0
清和会別働隊ウザイ。
こいつら資金をどっから調達してるのよ?
CIA読売フジ産経電通ラインでどう転んでも日本政治をユダ金の奴隷に
し続ける気なんだろうけどよ。
466名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:17.17 ID:xSh+/p5s0
親子二代の土建政治屋 大出世! 栃木の渡辺系土建屋大喜び!
467名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:27.49 ID:Ri91aubt0
みんなの党はアメリカ側の極左だと何度言ったら
468名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:33.17 ID:UIs6tuPy0
みんなの党なんて民主党以上の売国政党だぞ
親韓売国政党の次は親米売国政党に投票するとか日本人は頭悪すぎ
469名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:47.09 ID:f+b66sAV0
組織票無いと無理なんじゃね
470名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:44:49.46 ID:lT94zRPc0
>>433
そういうのも分かってる、カス役人がしつこいのも分かってる
でも東電とズブズブの自民なんかよりはマシなんだよ
白票で出すよりはみんなに入れる
471名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:11.54 ID:A4tsWCDe0
>>459
男泣きに泣いて、証拠も無いのに日本人の先祖を犯罪者呼ばわりするなとでも言ってくれば良かったのにな。
472名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:22.32 ID:1yYUufQA0
>>431
あるだろ
国のバランスシートも読めないのかよ
473名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:24.44 ID:mCA085taP
朝鮮人どもは必死だね。
そりゃ自分たちのために二重国籍推進取得してる売国奴浅尾が
政策作ってるみんなの党だもんな。

ミンスがあぶなくなると、かならず
チョンとマスゴミは「みんなの党」をかつぎだす。
これだけで、バックがどういうものか予想がつくだろ。
474名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:33.85 ID:LqWYqo3y0
>>459
外交交渉の経験が無いからやられてしまうんだろうね。
秀吉や家康などの戦国武将は
国内でさんざん厳しい外交交渉した経験があるから
バテレンどもとも立派に外交ができたのだが
475名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:39.10 ID:yuR8nCAL0
>>429
なぜそう感じる?
既に経済は国境を超えている。
君らネトウヨはこの現状を否定して天皇神聖鎖国国家でも夢見てるのか?
476名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:40.28 ID:fOrN7oqQ0
>>456
いやなんかおかしいこと言った?
今民主は政権交代前の自民とほぼ同じことやってるけど
公明は自民と連立してたらか、
実質民主は公明と同じことやってんだよね

公明が間違ってたなら民主は公明と違うことやれば良いんじゃね?
なんで違うことやらないの?
477名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:05.25 ID:9EOaTqKw0
いいね、親戚一同みんなの党に投票するぞ!
朝鮮人を日本からオン出してくれ!
層化公明、オウム、統一教会、在日、とにかく
一度日本からオンだそう!
そして美しい日本の再建をめざしましょう!
その後なら消費税でなんでも検討してくれ。
払うよ!!
478名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:11.97 ID:UJqqSpgL0
>>445
国民の理想が言えない状況ではある、
民主でボロボロにされた日本の政治・経済をまずは立て直さないと
479名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:15.98 ID:uHPbIfzX0
在野で有能な奴がいてもバックが居ないと議員にも慣れないからな
今の若年層に選挙の300万貯められる余裕がある奴ってどれだけ居るよって感じ
480名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:16.37 ID:JMnepyul0
>>418
口だけなら売国奴でもできる。

では、実際の行動はどうなのか。
その韓国に歴史図書を勝手に返還をしたのが野田。
泥棒に追い銭。日本のものなのに、もう二度と帰って来ません。
481名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:30.63 ID:mcbKYZF00
日銀に国債引き受けさせるんだっけ?
482名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:46:43.65 ID:JtCXOZJb0
渡辺・江田・浅尾・川田しか知らないけど何この烏合の衆?
大地・真民主党よりはマシだけど
483名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:07.88 ID:vhv16xms0
民X 社× 公× 自× 共×

さてどうしたもんかのう
484 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/30(金) 15:47:28.51 ID:OybikY880
共産はなんで嫌われてんだ?
485名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:29.92 ID:vCV3ltT/0
アフラッ○やコ○コーラやP&○の雨外資から資金出てるの?
それとも金玉男?
486名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:32.37 ID:3C7u6qyR0
>>475
>既に経済は国境を超えている。

だからこそ問題があって米などが保護政策に走ってるんだろう?
韓国の惨状も知らないのかw
487名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:39.82 ID:UIs6tuPy0
右寄り労働者は国民新党か新党日本に投票した方がいいよ
488名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:52.40 ID:TMWkH9r20
みんなの党は、国境を無くするような政策ばかり。左翼は、思想的に国を無くする
政策を推進。みんなは、経済面で国を無くする政策を推進。どちらも有害さはかわ
らん。外資に国が乗っ取られ、外国人が大量に流入すれば日本が消えるのだからな
そういう面では、みんななんて、有る意味共産党よりも危険だ。共産党が主流には
ならないけど、みんな詐欺師党は、民主党が詐欺マニュフェストで騙したみたいに
国民を騙す可能性が有るからな。一度外資や外国人が大量に流入すれば、もう駆逐
するのは不可能。みんなの党なんぞ、この選挙で左翼民主党と共に駆逐すべき存在
ですよ。自民党と保守政党が2極でよい。後は、何の影響もない左翼政党が散発。
こういうのが理想。
489名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:47:54.13 ID:fOrN7oqQ0
>>483
みんながあるじゃないwwww
民主や自民とは違う!
多分wwwwwwwww
490名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:03.76 ID:A4tsWCDe0
>>482
正直みん党なんて渡辺の知名度オンリーの党だからな。
候補者自身の名前書いて貰ってそれで当選できたのが何人居るのか知らんが
491名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:05.00 ID:LqWYqo3y0
>>476
>今民主は政権交代前の自民とほぼ同じことやってるけど

自民は無能で官僚の言いなり
俺が変えてやる・政治主導と民主が乗り込んだ
だが結局、民主も無能で最後は官僚の言いなり

政治家があまりに情けない
492名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:05.60 ID:9LegneiS0
>>449
自民、民主、共産の推薦議員が維新議員を倒しにかかった件だよね
めちゃくちゃww
それでも共産党は他の政党に比べればブレは少ないほう。
いい加減慰安婦大好きだの戦争被害だの言うのやめればもうちょっと支持されるだろうに
493名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:21.54 ID:h+i6h5Wp0
自民党の2009年の総選挙で落選、2010年参議院選挙で復活した議員は
また衆院に鞍替えしそう。
宮沢洋一とかの落選はありえなかった。
佐藤ゆかりあたりもまた鞍替えかな。
494名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:21.79 ID:lcM/pFvJ0
>>483
自分自身

っていうのは、どうかしら
495名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:26.28 ID:vtMYNAF+0
みんなの党を支持しなくても、
橋下の維新を支持すれば結局は同じ結果をもたらすことになる。

でも、民主党を支持すれば朝鮮べったりだし、
自民党を支持しても膨れ上がった借金はどうにもならない。
公明や共産は論外。


つまり日本の政治はもう完全に終わってます。


これに国民が気がつくことは一生ないのでしょうね。
橋下の似非愛国に騙されてしまうから。
496名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:34.33 ID:griDksOa0
自民党:大宮アルディージャ
民主党:水戸ホーリーホック
みんなの党:ガイナーレ鳥取
497名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:48:36.20 ID:V3s4ZB200
>みんなの党は政権担当能力もなし、

自民が政策担当能力があるというのかい。
そんなもの官僚が作っていたんだろ。
自民党は官僚の言いなりになっていたから、バレなかっただけ。

498名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:11.55 ID:XKMxGInj0
みん党はないわ
でも、だまされるんだろな、大半のに日本人は
499名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:21.82 ID:Pr1PFBlv0
ただ数を増やすより、地道に地盤固めと人材を揃えることを先にやれよ
自民の受け皿が民主であったように、こんな調子じゃ民主その他の受け皿がみんなになるだけ
もしくは政治経験もないど素人が集まるだけ、こっちの方はもっとまずい
前回、対抗馬として一応入れはしたけどさ、次入れる気はないよ
500名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:31.40 ID:HsZSTbpB0
>>432
浅尾より川田の方が凄い
http://senkyomae.com/s_9.htm

外国人参政権→賛成
人権侵害救済→賛成
2重国籍→賛成
自衛隊→反対
朝鮮船舶の入港禁止→反対
日の丸、君が代→押し付けるな
従軍慰安婦→解決せよ

売国と書いたらカワダと読むのかってぐらいな思想の持ち主w
501名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:42.37 ID:9mGxAkcd0
こんどはこっちに社会党くずれが集合かw
502名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:45.18 ID:3C7u6qyR0
>>489
ああ、名前が違うな。今のところは。

>>492
イデオロギーをおもちゃにして金儲けしてるだけだからな。
そりゃ金を取り上げられる話になればイデオロギーもなく共闘するだろうwww
503名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:52.21 ID:g6OIkEMD0
本当に消費税反対をきっちり打ち出してるのは
国民新党と共産党だけですよ。

みなさま騙されませんように
504名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:54.78 ID:ThgUJknl0
>>484
自覚がないのも苦しいよなw
505名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:56.68 ID:KExOqHFLP
>>497
単細胞1ビット脳発見
506名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:49:59.92 ID:igwiNPZH0
>>475
前スレにも書いたが、俺は自民に三分の二以上の議席をとってもらって憲法を改正したほうが良いと思っている
その際に、天皇陛下の御意向を反映しなければいけないとも思う
そうすれば日本国民による、日本国民のための憲法を作ることができるだろう

グローバル脳の新自由主義者は勝手に海外に出て行って、国境を越えた経済活動をすれば良いのではないだろうか
507名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:50:30.22 ID:vCV3ltT/0
マスゴミが作る、選挙前の論調に注意が必要だよ

ブームや本題のすり替えを大々的に捏造して国民をだますからね
508名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:50:40.77 ID:lGGwJaaQ0
>>477
嫌韓を取り込もうと必死だな
みんなの党さんは
あからさま過ぎるぞ、やり直し
上長の指示仰げ
509名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:05.26 ID:VebWe08a0
この人たちって選挙の時は目立ったけど、
そのあとなんにもしてないよね
510 【関電 62.9 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/30(金) 15:51:09.23 ID:KKVO+ZTZ0
民主、共産、社民の議席が減りそうなら賛成
511名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:15.04 ID:mCA085taP
みんなの党の浅尾慶一郎は
2007年ミンスの売国マニフェスト

「日本主権の委譲」日本国のアジアによる共有

を作ったスーパー売国奴。
鳩山や仙谷と並ぶ売国奴だぜ。
日本の国は日本人だけのものじゃない、を地で行く
社民とも近い一人。

おまえらミンスに騙されたといいつつ、またみんなに騙されるのかよ。
まあ、ここに書きこんでるのはチョンばっかりみたいだがね。
512名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:21.00 ID:yuR8nCAL0
>>486
>だからこそ問題があって米などが保護政策に走ってるんだろう?
無為無能の徒は最後に「我々は正しい善良な愛国者なのになぜ貧しいんだ!」
とほざいて最後に政府に逃げるからね。オバマも大変だわ。
513国民は怒っています:2011/12/30(金) 15:51:27.65 ID:SgD+gn/v0

俺は「たちあがれ日本」だぞ。
514名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:31.12 ID:Ik5m2NzY0
橋下と組むしもう次の衆院選はみん党一択で良いよな
515名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:32.38 ID:dT1UO7Bq0
層化に潰されるな
516名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:39.47 ID:lcM/pFvJ0
>>509
だからハシゲと大阪維新に抱きついた
517名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:40.34 ID:pJH2WvTd0
>>506 グローバル脳の新自由主義者は勝手に海外に出て行って、国境を越えた経済活動をすれば良いのではないだろうか
これに尽きるな。他人を巻き込むんじゃねーよと。
518名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:44.43 ID:txlClX5u0
>>416
システムの再構築は必要だけどね。
官僚からしてみれば虫の良い話なんだろう
519名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:51:45.83 ID:vhv16xms0
>>489
ああ ごめん忘れてたw
今のTPPに賛同できるってので正直萎えた
>>494
株転がしてやっと生きてる自分が変えられるとは思えない

自× 社× 民× 公× 共× み× 国× 立×

地域政党でも出来てくれるといいなー
520名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:06.85 ID:1yYUufQA0
>>509
してる
みんなの党のホームページを見てこい
521名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:12.58 ID:Kd1ueEq+0
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  日本が平和になりますように・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
522名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:15.85 ID:UJqqSpgL0
>>500
これはヒドイwwww
523名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:17.68 ID:TvAzS0Rk0
公明を上回る第三極であって欲しい。
つか民主も上回れ
524名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:39.49 ID:3C7u6qyR0
>>506
問題はその改正される憲法が国民にとって善い物になるかどうかな訳だが。
いずれ改正が必要になるにせよ、少なくとも他国からの圧力下で行うものではない。

商人が政治に口出しするなってのは昔から言われてるが、現状金で法律を買っている無法状態と一緒だからな。
525名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:53.31 ID:SHYFG7k50
>>503
徹底的に支出を削減しても足りない分は増税する必要があるからな。
竹中は徹底的にやれば消費税を上げる必要が無いぐらい
財源はできると言ってるが。
526名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:54.01 ID:UIs6tuPy0
今の日本には反グローバル資本主義の国家主義政党が必要、日本版ナチスが必要
国家社会主義日本労働者党
527名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:52:58.86 ID:jHBHwJz0P
民主の引っ越し先キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
528名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:53:04.65 ID:lZp9bAtp0
みんなの党はダメだとか言ってる人は、どこの政党支持してるの?
まさか、自民?民主?
529名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:53:21.63 ID:MbxtHUyt0
>>497
>自民が政策担当能力があるというのかい。

お前馬鹿だろう。「自民が政策担当能力がある」なんて一言も書いてねーだろ。
国語の勉強を小学校からし直せ。
530名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:53:25.50 ID:XtT5O1gS0
やる気あんならせめて200

単独政権もめざさず、連立も拒否じゃ

万年野党宣言だろ

渡辺は自民党時代から、明日にも改革しなきゃいけない(そのとおりだろう)
って言ってて、こののんびりペース
忙しいのは口だけの、典型的な今時の議員
531名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:04.55 ID:7ikH5xP30
次の衆院選なら第2政党も狙えると言うのに
志が低いねぇ
532名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:22.78 ID:ySivGam10
>>523
組織票が恃めないから無理だろw
533名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:25.60 ID:UJqqSpgL0
なんか みんなの党 押してる奴らのレスに中身が無いんだが・・・
気のせいか?
534名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:46.23 ID:JMnepyul0
渡辺喜美、江田憲司まではいいとして、あとはNGだな。
535名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:50.38 ID:OTuXX36s0
じ みん
  みん しゅ
  みん な
536名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:50.52 ID:S0CsFKTB0
>>528
正直、どこも推す政党がないだろ、
投票したい党、議員がいない。

維新も、胡散臭いしな・・・
537名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:53.16 ID:Mz/2YRWe0
しかし貿易赤字はまずい・・・
今誰も国債のことには触れたくないだろうなあ
アメリカみたいにスタグフレーションは怖いし
ミンナはとりあえず野党で今冒険とかはしたくない
心情的に
538名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:54:57.90 ID:0ytJHWBe0
数人ブサヨがいると票入れちゃいけないなら
自民含めどの政党もダメって事になるわ
それより次の選挙でまともな議員を大量にみんなの党に入れて
ブサヨの存在感をなくした方がよっぽど建設的
539名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:08.44 ID:JyYMmbnG0
まあ小泉竹中路線の支持者の入れる政党って言う意味では
みんなの党しかないんだから、けっこう票とるんじゃね?

日経方面がプッシュするだろうし、大企業の管理職クラスからの支持率はめちゃくちゃ高い政党だから。

竹中が言ってるように自民と民主は「大きな政府同士の争い」なんだからさ。
540名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:14.43 ID:zH9UUwx60
自民、みんなで二大政党制になればいい。
寄生虫ミンスとキチガイカルト、ブサヨは日本から出て行け!
541名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:22.32 ID:JtCXOZJb0
みんなの党は1度解党しろよ
ヨシミが数合わせで入れた議員が糞過ぎて信用できない
542名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:24.45 ID:ROzkjpGr0
>>517
製造業みんな出て行っちゃうね
543名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:40.41 ID:0oueMKZ60
重要なのは支持母体がどこで固定するか
経団連か

ワケ分からんのが背景にあると民主党、共産党、公明党、社民党になる
544名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:55:42.10 ID:KQsBLZVX0
>>500

みんなの国家観はひどいな。

党内でも統一とれてなくて、議論すらしてねーんだろな。

やれやれ、国会議員か。
545名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:15.41 ID:UIs6tuPy0
>>1-10
>>528
日本国民党
546名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:18.16 ID:0jAbiko40
渡辺喜美氏 4月17日外国人参政権に反対する一万人大会より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10442778
547名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:21.72 ID:R6jQ9szq0
とりあえず選択肢は自民かみんなのどちらかなんだけど、民主が法案とおしたら景気回復関係無く増税されるよね。
そうしたら、もうみんなしか選択肢ないんだわ。
消費税は最悪だよ。どんな貧乏人からも一律で富を奪っていくんだから。
548名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:29.22 ID:h+i6h5Wp0
>>534
小野、松田、中西も結構良いかと。
549名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:40.32 ID:pJH2WvTd0
>>528 自民>国新>たち日の順だな。他は全部ない。
改革は必要最小限でいい。長期的に行政コストを下げることには反対しないけど橋下やみんなのやり方は極端すぎる。下品。
550名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:56:42.10 ID:UJqqSpgL0
>>540
みんなも左翼、極左だよ?^^
551名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:10.07 ID:nIC5Ov/u0
最初から第三党狙い

民主と同じで言うことだけは一人前なんだろう
552名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:15.67 ID:yuR8nCAL0
>>506
>グローバル脳の新自由主義者は勝手に海外に出て行って
逆の案もあるだろ?。徹底的なスパルタ教育、自由競争
そして弱者の棄民で選び抜かれた者のみだけで日本を世界一の強国にする道も。
どうして勝とうとせずに誰かに守ってもらうことばかり考える?
553名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:23.31 ID:m8MKhodb0
>>545
日本国民党?亀井ちゃんのとこか?悪くはないね
554名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:45.48 ID:Sld4JNee0
みんなの党はパチンコ禁止公約が踏絵なんだが出来るのかな?
そのかわり国民の賭博需要は地方自治体にカジノを運営させることにより吸い上げ、
上がりを福祉予算に回せばいいと思うよ。 一石二鳥 これ以上の施策はない。
555名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:45.47 ID:6aceoNAZ0
英名Your partyだよな。

Young Old Ultra Right Partyか。
556名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:49.30 ID:K0m0K+c10
原発事故さえ起きなくて、民主党さえ政権とってなかったら
分からなかった事が一杯分かったよね
民主は日本人殺しに夢中、義捐金の横領朝鮮へ(物も)
日本人からの義捐金200兆円は超えてるよね(額見て
急に管理下におく)1/3も被災者に渡していない。
みんなの党も仲間だろう。
自民党も原発利権でむっつりさ(口きけば殺されるよ)

電気は足りていた、福島には「都心の為に電気を」と大嘘をつき
都心には児童時から『原発は絶対要るんだ、福島に莫大な税金を!』だ。
みんな洗脳されていたんだ。

石破は阿呆なので言ってしまったが「原発は一基、もんじゅみたいなのも
一基は要るんだ」<正直w 馬鹿だなぁ
電気は足りているのだ
石油燃料も20年だの言うが45年は足りている
カナダとアメリカのメタンハイドレードに知恵を貸して
朝鮮と中国は荒野にしよう、出来損ないは全滅でいいのだから
557名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:57:51.11 ID:3C7u6qyR0
>>512
それが民主主義というものだ。だからこそお前もネトウヨとかわけの判らないことを書く羽目になってるのだろうw
大きい声を出して無理やり割り込むのが一番の方法だからなwww 同情するよ。

>>533
そもそも各論賛成反対以外に何も独自政策を打ち出さない党をどう推せばいいのか判らないだろうよw

最終的に「一度変えてみましょう」とか「他所よりマシ」しかないから内容もなくなるわなw
どっかで見ただろ?この流れwww
558名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:09.26 ID:igwiNPZH0
>>524
まだ時期尚早だとは思うが、色々なことを考えるともう時間が無いように思う
難しいところだね
まずはマスゴミを徹底的に再教育して、外国人の影響を排除させないとはじまらないが
559名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:12.64 ID:lT94zRPc0
自民も消費税増税で公務員削減スルーの民主と同じ路線だぞ?
東電ズブズブで原発利権確保に奔走してるし、入れる理由がないわ
560名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:24.51 ID:5UE36hpa0
衆議院5名でいきなり次与党って方が明らかに無理だろ。
渡辺はしっかり身の丈を理解してるから、いきなり次与党取ると言わないだけ。

もちろん、大量に擁立したいだろうが、
それには議員の質を落とさないことが絶対条件になるし
一気に与党目指すほど大量擁立したら、質が落ちてしまうのは明白。
だから地道にやってるんだよ。

そもそも、自民や民主と違って、
みんなの党の場合選挙費用は党負担でなく、個人持ち出しの自費だからな。
労組・民団や経団連の支援団体からジャブジャブ献金が入ってくる自民や民主と違って
みんなの党は金が無くて貧乏なんだよ。
561名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:28.69 ID:OybikY88P
みんなの党の政策担当浅尾慶一郎
>>432
>>432
>>432


>>500
>>500
>>500
ちなみに、川田議員は外交・安保政策で
「最終的には自衛隊と在日米軍を解消する」などとしていた
http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/01/post-1883.html
562名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:33.69 ID:XtT5O1gS0
>>540
自民党じゃ改革は絶対無理って外出た渡辺君ですが?

民主党でも無理って言って、連立組まなかった渡辺君ですが?

100人じゃ全員当選でも、・・・客観的に無理ですが?w
563名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:36.61 ID:lGGwJaaQ0
>>533
ないね、中身がスカスカ
反対してる人はどこ支持してるの?
とか聞いて回ってるのもウヨウヨしてるよ
そんなのアンケートして何がしたいのかしらんが
嫌韓と結び付けたいと思ってる連中もいるし
胡散臭すぎ
564名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:58:40.89 ID:uO10oXJa0
新自由主義政党は勘弁。
565名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:27.78 ID:JOD+HUvL0
増税についてはよく噛み付いてなみんなの党は

自民も増税する方針で削減しようとはしない
みんなの党にかけるわ
566名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:30.74 ID:UAbgo+6t0
ミンス、自民よりはマシ
567名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:33.70 ID:6aceoNAZ0
>>548 たかた社長は?
568名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:51.57 ID:K+9FPBKk0
みんなの党は擦り寄ってるのが見え見え
橋下は協力なんぞしなくていい
もともと応援なんてなくても圧勝だったんだからな
維新が全てを飲み込めば問題ない
569名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:00:07.01 ID:ng+95SuI0
>>497
鳩山以来の三代の政権見れば、政権担当能力持ってるのは自民だけって明白だと思うよ。
細川政権も酷かった。
アメリカとの交渉決裂を「大人の関係」と自画自賛。予算もまともに組めない。
いきなり消費税増税の決定。民主政権と似てる。
570名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:00:10.59 ID:UIs6tuPy0
みんなの党は天皇制廃止と外国人参政権と対米従属TPP参加を掲げている極左政党
中国とアメリカの両方に売国する究極の左翼政党といってもいい
571名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:00:32.03 ID:6aceoNAZ0
>>548 小野は、参院選で落選したあの人を連れてきたんだろ?
572名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:00:45.58 ID:S0CsFKTB0
>>538
>>541
新人の候補集めても、既存の議員を数合わせで入れても、
どっちにしても人材が集まらないのが今の政界。

まともな人間なら、政治家になりたいと思わないだろ、
特に今の情勢なら。政治三流国日本の宿命。
573名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:00:54.77 ID:mCA085taP
みんなの党もミンスと同じ、内部矛盾でめちゃくちゃ。

党首だけは一見保守だが
残りは左ばかり。
中でも政策担当の浅尾は、民主で2007年に日本を売り飛ばす
「国家主権の委譲」マニフェストをつくった張本人。
みんなの党でも、社民党といっしょになって外国人の二重国籍法案
を毎年提出しているよりぬき売国奴。

こんな奴が重要政策担当してるから、みんなの党にはチョンが
なだれを打ってサポーターとして流入している。
もはや、チョンの息がかかっている党だと言っても間違いないね。

いくら党首が保守でも、内部がこれなら、第三党になったら
売国法案が可決する恐れがありすぎる
574名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:01:12.93 ID:EVg15l3q0
>>1
>>「大阪維新の会」との連携を深めるとともに

大阪維新の会よりもみんなの党の方が権力あっただろうに?今まで何やってたんだ?

維新の会が力付けたから、今からすり寄るのかよ?

お前ら維新の会が色々やってた時何してたんだ?で?今からすり寄るのか?
575名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:01:15.54 ID:pJH2WvTd0
>>570 もはや国家解体論だなそれ
576名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:01:20.19 ID:G1U5G9BC0
アンチみんなの党はウソつきです→570
577名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:01:38.80 ID:yHmvLnXX0
次の選挙でみんなの党が躍進したらつきづく日本人は馬鹿だと思う
578名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:01:40.44 ID:vhv16xms0
政権担当能力とか笑わせるな
中身は官僚意見の調整でしかないんだから
もっともミンスはそれすらできないカスだけどな
579名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:02:04.06 ID:SHYFG7k50
>>569
自民党で政権担当能力があったのは最近なら小泉内閣だけだろ。
安倍内閣は頑張ろうとしたが敗北した。
他の内閣は官僚の傀儡政権でしかない。
580名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:02:21.36 ID:B0MUjYpZ0
>>432
これはひどいw
581「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/12/30(金) 16:02:41.24 ID:dpXlrCfS0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=VyalPi1GeDY
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l「♪ずっとウソだったんだぜ〜」
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
582名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:02:46.83 ID:JyYMmbnG0
自民でも民主でも社会保障維持しようと思ったら増税になるに決まってるだろw
結果大きな政府になるから、公務員を大幅に減らすとかも無理。

小さな政府って選択肢としてのみんなの党は存在意義がある(俺は反対だけどw)
社会保障の削減にしても、BIの考え方取り入れるって言ってるからリアリティはあるよ。
583名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:02:50.72 ID:crqxc1m90
>>政権担当能力持ってるのは自民だけ

阿呆、いかに民主がくそでもそれだけはないわ
赤字国債ばらまいてマッチポンプしてただけだろw
後の世代につけまわした自転車操業が政権かよw

アパホテル=自民党なんだぜw
584名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:01.94 ID:vUWx3BGn0
>>578
選挙って何なんだろうな・・・
585名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:13.47 ID:HsZSTbpB0
>>528
そんなもん自民とたちあがれで3分の2議席取って貰っての
スパイ法案&憲法改正に決まってんじゃん
586名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:17.39 ID:igwiNPZH0
>>552
日本を日本人が守ろうとするのは当たり前だ
お前の祖国韓国は徹底的なスパルタ教育と自由競争、弱者を棄て、選び抜かれた者のみで

徹底的に日本の製品をパクったが、米韓FTAでフィニッシュしてしまったわけだが
587名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:29.83 ID:zwcMpVwEO
みんなの党の世界観と価値観は何なんだ?

どんな国にして人々にどんな暮らしをさせるんだ?

増税をさせず無駄を省く考え方なら、

低所得者は今のレベルの社会保証を受ける事も出来なくなる訳だがどうするんだ?

今のアメリカの価値観をそのまま踏襲するんだから

増税反対!低所得者の社会保障の為の無駄な税金投入を止めろ

まず国民皆保険制度と年金制度の廃止。
みんなの社会保障を壊さないと、

みんなの党や維新の会や橋下の話は成り立たない。

んだよ。
588名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:32.23 ID:gvGxVjDOO
>>444
禿同。
あとは公約どおり日銀法改正して流通し杉の国債を市場から一時的にでいいから強制的に吸いとらせてほしい。
銀行は国債まわすだけの殿様商売になってしまっている
民間に貸し出し増やさないでも食えていけるのでデフレ税収減→増税というのがここ20年の日本の惨敗。まあ東電村とおんなじ構図だな。
小さな政府なので財政マネタイズと受け取られることはない。
589名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:38.52 ID:V3s4ZB200
大阪維新の会にみんなの党が擦り寄るのかって、
アホじゃない、大阪維新の会とみんなの党のブレーンが重なっているのに、
むしろ、兄弟関係にあるんだろ。
擦り寄って来ているのは自民の方だろ。」
590名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:44.20 ID:MbxtHUyt0
どっかの英語公用語化、外国人社員を増やしている会社が推しているからな。

日本自体を否定している政党であることは確実。
「グローバル化に否定的で、日本が好き」なら投票したら駄目な政党。
591名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:03:59.74 ID:3C7u6qyR0
>>500
まぁそれを見るだけでも「みんなの党」はないわなwww

>>558
何も知らないお嬢様がヤクザの巣の真ん中であちこちから金をせびられてるようなもんだ。
課題は山積してるなw
592名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:03.44 ID:OybikY88P
>>536

>>53で触れたけど
一番マシを選ぼうとするから投票する気がなくなるのは当然。

「一番のゲスをを絶対当選させないために誰に一票を入れるか」
で考えれば、あとで「騙された!」ってことにもなりにくい。
どの党にもゲスはいるからちゃんと候補者個々を調べて落選させよう。

今ならちょっとググればすぐ出てくるだろうしさ。
593名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:10.42 ID:LqWYqo3y0
>>578
民主は自民の官僚調整型政治を批判して乗り込んだはいいが
政治主導では何もできずもっと無茶苦茶になってしまった
それでやむなく野田は自民時代の官僚調整型政治に逆戻り

日本の政治家は優秀な人いないのか
594名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:11.01 ID:y0Q6iHSY0
>>569
民主党政権は何を言われても仕方がないが、それは見方が浅薄だと思うよ。

そもそも民主党はマニフェストが詐欺だったから、出来るわけがない。ほぼ、
それに尽きる。自民党政権だって、このマニフェストならまともな政権運営は
出来ない。

もちろん自民党のほうが民主党より政権運営の経験が豊富だから、その差は
あるが能力に大きな差があるなんてのは幻想に過ぎない。

自民党の政治家だって経験豊富なベテラン連中は引退しつつあるのだから
若手に関しては民主党と大差はない。
595名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:13.06 ID:UIs6tuPy0
みんなの党や民主党みたいな「綱領」の無い政党は論外
理念なき政治家は当選した途端に売国奴に豹変するから絶対に投票するな
596名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:17.05 ID:lZp9bAtp0
ダメなら変える。それでいいんだよ。
自民は60年やってもダメだった。民主は自民の後追いに政策転換。
じゃあ、次の政党さん、お願い。それでいいんだよ。
自民に戻すとか、時計の針を戻すような愚は冒さない。
597名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:22.83 ID:m8MKhodb0
>>577
子供が大人はみんな馬鹿だといってるような、そういうレベルなんだよキミは
598名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:51.73 ID:OybikY880
おいらもこの党にしよっと
599名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:04:57.28 ID:JOD+HUvL0
>>570
自民信者は脳内ソース()が酷いな
麻生が代表じゃない今の自民は民主党に近いってのに
代表が東電とずぶずぶだよ、娘が東電にいるんだから
600名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:05:30.09 ID:JUaGgMxR0
みんなの党と大阪維新がタッグを組んで霞ヶ関解体
これしか日本復活の方法はないな
601名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:05:31.73 ID:vhv16xms0
>>584 >>593
もういっそのこと政党結社の自由っての無くていいんじゃないか・・・
何かをしようと手を上げる奴が居なくて何とか縋ろうとする奴しか居ないわけだし
602名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:05:36.41 ID:qChaDLj50
胡散臭さ満点だけど取り敢えずここくらいしか入れるとこ無いよな。
603九州双葉会φ:2011/12/30(金) 16:06:05.20 ID:Fs9j8+KO0
おいみんなの党さん此処見てるんだろ?
鮮人から献金受けたとわかった時点で、全力で潰すからな
コレは本物だと感じたら億の金ぐらい簡単に献金してやるがな
604名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:17.75 ID:4cUSoYnoI
素人集団政治がまだ続くのか

日本沈没だ
605名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:41.54 ID:dDahqZuY0
どこも一緒ならみんなの党にでも投票するか(´・ω・`)
606名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:41.65 ID:lZp9bAtp0
>>585
じゃあ、自民小泉のとき、大勝したけど、どうしてスパイ法案、憲法改正しなかったの?
あれが最後のチャンスだったでしょ。やらないってことは、そんなことは毛頭考えてないってことだ。
607名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:44.24 ID:kwoaRcy90
第四党以上は確実だが
公明党を超える勢力ってのは相当厳しい
608名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:52.01 ID:JyYMmbnG0
さすがに、小泉で懲りてるから、国民がこぞってみんなの党に入れるってことは無いだろうが、

競争力のある奴は入れるだろ。大企業の管理職クラスの支持率はめちゃくちゃ高いしね。
609名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:03.19 ID:XtT5O1gS0
>>569
はぁ?

年金問題だって民主が政権取ってから
公務員優遇だの、三号問題だの、あらたな問題がボロボロでてきて
原子力だって
放射能を環境汚染物質に定義しない、外しておくなんて
むちゃくちゃなことやってて

そんなとこに政権能力なんかあるかい?っての
ただのお雛様にすぎなかったって気づけよ自民支持者www
610名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:12.66 ID:b0UX929w0
江田憲司は「次の総選挙で、誰が見ても明らかな大躍進ができなければ、みんなの党は存在価値もなくなるから終わりにする」
ってラジオで言ってた
611名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:35.83 ID:V3s4ZB200
>増税しないと社会保障を壊すってか?

増税すると社会を壊すのが正解だよ。
612名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:36.93 ID:9kR447x20
ウンコ味のウンコ見た後だとどこもマシに思えますわ
613名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:55.04 ID:S0CsFKTB0
>>574
みんなと維新は相性良いと思うぞ。どっちも
見栄えの良い政策を掲げるが、中身は空っぽだからな。

数年後に瓦解するのも共通してるだろ。
614名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:01.93 ID:lGGwJaaQ0
>>552
それ民主主義や国民国家を否定する新自由主義特有の考え方だよな
多数の貧民の事をほっとくってどんなファシズム国家だよ
国民を守ってこその国家だ
615名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:05.67 ID:y0Q6iHSY0
俺の知人は渡辺を、あることがあって以来、一切信用してない。

自民党の部会か何かで渡辺が例によって大層なことを言った、
それで部会の会長が、「渡辺君、それ本当に出来るの?」と
尋ねたら渡辺は、「え?本当にやるつもりなんですか?」と答えたそうだ。

その知人はその現場にいて、こいつは信用ならないと思ったそうだ。
616名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:33.75 ID:yuR8nCAL0
>>586
本題それるが生粋の日本人だがな。
>日本を日本人が守ろうとするのは当たり前だ
お前の言う「日本」とは何だ?
カタワと貧乏人と公務員と老人と利権屋がナァナァで死んでいく国?
617名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:35.81 ID:3C7u6qyR0
>>610
まぁそういう奴が最初から居なければ実に党らしい体を為すと思うけどなw

自分が癌だと気がついてない奴の弁はさすがだなw
618名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:48.63 ID:5UE36hpa0
ちなみに、もし自民が過半数取ったらどうなるか予言してやろうか?

今の民主党がやろうとしてる消費税増税を、民主と一緒になって強力に進める。
日銀法は絶対に変えない。谷垣は日銀の支持者なので聖域で絶対に手を付けない。
公務員給料の削減は絶対にしない。議員定数削減もしない。
社会保障は、必要だからと言って支給開始年齢引き上げ。
竹島や尖閣、北方領土は民主党の時と同じく何もしない。

これが自民党に戻った時の結末だよ。
今の民主と何が違うんだ?

だからみんなの党以外の選択肢は無いんだよ。
619名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:09:40.00 ID:h+i6h5Wp0
>>610
それだけ自信があるのでしょう。
取り敢えず今回は大都市圏に力を注ぐと思います。
地方の小選挙区で勝つにはまだきびしい。
620名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:09:48.40 ID:mCA085taP
みんなの党は党首以外はほとんど売国路線と言っていい。
サポータはミンスの保険にみんなの党も応援するチョンが
大量流入。

少なくとも、国家観がしっかりしている党にいれなければ
ミンスが倒れてもなんの意味もない。
またかきまぜられてますますひどいことになっていく。
日本国は日本人のもの、とちゃんと言える政党であることが大基本。
621名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:04.40 ID:GekiN1oo0
小泉に票を入れた奴で、かつ、”チェンジ!”とか言って民主に票を入れた奴が多くいる。

こういう投票行動をする奴は、今度はみんなの党に票を入れる筈。

バカだから。
622名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:07.42 ID:m8MKhodb0
>>618
しかし、日本人はずーっとブレてないんだよな
ジミンは次の選挙でも負けるだろうね
623名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:12.00 ID:X594Zxhn0
どこでもいいけど、まずは国家予算の複式簿記からやれよ。
それやらねーから、そもそも埋蔵金も、国の借金の返済メドも、わけわかめ。
624名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:12.19 ID:Ia+A8PvP0
893のフロントからの献金問題ってどうなったんだろ?
握りつぶしたのか?
625名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:13.62 ID:G1U5G9BC0
ウソくせー話だな→615
626名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:20.04 ID:S0CsFKTB0
>>606
憲法改正が平成の間タブーになったのは、
今上天皇のお言葉があったからだろーが、
今更何言ってんだ。
627名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:32.89 ID:VoiuNusK0
すぐ泣く奴は信用できんハシシタと変わらん
628名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:10:36.79 ID:JEpdqB/Y0
みんなの党の渡辺代表ってパチンコ業界との関係が深いんだよね。
629名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:00.29 ID:lT94zRPc0
>>620
じゃあ何党なんだよw
それがないからみんなに入れるってやつは多いと思うぞ
俺は政策でみんなに入れるけど
630名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:17.69 ID:igwiNPZH0
>>616
きっすいwwww
草生やしてしまったwwww

お前の祖国韓国は徹底的なスパルタ教育と自由競争、弱者を棄て、選び抜かれた者のみで

徹底的に日本の製品をパクったが、米韓FTAでフィニッシュしてしまったわけだが
631名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:21.27 ID:aDWxvTMuO
選挙前後はあんなに持て囃されてたのに、
国会運営になるとあまりの存在感の無さにビックリした。

結局、構造改革やらの大雑把な総論は良くても、
普天間問題をどうするとか、尖閣問題をどうするとか、原発問題をどうするとか、
個別具体事案になると具体的な提案があまり無い。
"Think Globally"ばっかりで"Act Locally"が無い感じだ。
632名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:32.31 ID:vhv16xms0
>>620
それなんて党?
633名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:39.95 ID:y0Q6iHSY0
>>618
民主党が自民党化している言って良いと思うが、

確かに自民党と民主党はほとんど変わらないと思う。

ただ、だからと言ってもう一つの選択肢が みんなの党だとは思わないね。

橋下の言う通りで、それより国会のシステムを変えるべきだと思う。
政権を取った政党が、総理大臣が、ある程度自由にやれるシステムにすべきだ。

今のままの制度だと何をするにも時間がかかりすぎる。
634名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:39.92 ID:1qRkU+TD0
最初はかなり期待したけど
結局、ポピュリズム&老人政党と化して糞政党になってしまったわ。
高橋洋一なんかをブレーンにしてるうちはダメだろうね。
635名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:50.34 ID:+hFPrgGM0
民主党に票を入れるバカが大多数の国なんだから,
何をやっても,まともな政治家は育たない。

日本人には民主主義は早すぎた。
636名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:58.71 ID:HsZSTbpB0
>>546
確かに外国人参政権には断固反対だが
帰化条件緩和と2重国籍を認めるのが喜美ちゃんの考えだけどなw
あとは安い労働移民な
637名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:12:00.62 ID:V3s4ZB200
>みんなと維新は相性良いと思うぞ。どっちも
見栄えの良い政策を掲げるが、中身は空っぽだからな。

数年後に瓦解するのも共通してるだろ。

政権を取って改革出来たら、解散するだろ。
長く政党を維持しても無意味だしな。
638 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ◆HRyDvQrsP. :2011/12/30(金) 16:12:08.99 ID:GE1Hrx840
たちあがれ日本>国民新党≒自民党>>みんなの党>民主党>共産党>>社民党

圏外・・・公明党
639名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:12:14.69 ID:lZp9bAtp0
>>621
だから、それでいいんだよ。
結果が残せない、悪い結果しか出せない。
じゃあ、次の政党にチェンジ。それでいい。
出来ない政党に、仕事を任せ続ける方がよっぽど酷い。
640名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:12:19.66 ID:ng+95SuI0
>>500
一般人ならそんな政治思想の持ち主なんてそうそういない。
そんなのが寄って来る事自体、党首がそれを許容する体質があるって事だよ。
お父さんは社民党首班を拒否して造反するような人だったのに。
641名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:12:21.72 ID:lcM/pFvJ0
>>610
結党当初のように公務員制度改革のシングルイシューだけで良かったのに、色気出すからこんなgdgdに

公務員制度改革のシングルイシューに戻れば、そっちのほうが有権者には分かり易いわけで
そんなことも考えずに終わりねぇ
642名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:12:53.82 ID:rn3cGQ5A0
>>1
行財政改革の具体性が問題、分り易い方針を示してほしい、是非応援したい。
643名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:09.46 ID:G1U5G9BC0
>>620
おまえが連発してる「サポーター」って何のことだよ
644名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:30.02 ID:lT94zRPc0
>>621
じゃあどこに入れたらいいんだよ
645名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:36.61 ID:igwiNPZH0
>>620
党首も生粋の売国奴のような気がするが

米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会

金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが
2日分かった。米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、外準から必要な資金の一部を事実上提供する
内容。米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米政府が金融機関の不良資産の買い取り方針を打ち出すなど事態が深刻化する
中、金融危機対応をめぐる論議に一石を投じそうだ。
検討したのは渡辺○美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う
渡辺金融相退任で報告は見送られた。
646名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:45.40 ID:kwoaRcy90
>>608
何行ってるんだお前?
小泉は今でも大人気だぞ
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2011/12/28_1.html
647名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:50.11 ID:8HSRtgLO0
>>618
もしみんなの党が過半数取ったらどうなるか予言してやろうか?

今の民主党政権のように、宣言したことが守られずことごとく覆されて、「また騙された」っていう
状態になるよ。


648名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:13:51.21 ID:IUgIRCyw0
大阪市長選でよくわかったからね
自民〜共産までみんな一緒
649名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:14:02.35 ID:Na3A20Rd0
会社で働いた事がない若い人ばかりの党なら要らない。
650名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:14:13.34 ID:XtT5O1gS0
年金(制度)や原子力(法)みるぶんには
自民党はオリンパスみてーなもんだw
651名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:14:21.99 ID:vmKy8E2u0
第二民主党にしか見えん

それか自民党の沈殿物
652名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:14:36.60 ID:tkbW4MSw0
小泉路線で公共事業削減
公務員改革は半端無い抵抗にあうと予想
不景気のままw
653名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:14:57.67 ID:71JJXxLcO
自民党ネット サポーター頑張るねww

でも時代が自民党を必要としてないからww

残念wwww
自民党は解党だなww
654名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:15:06.33 ID:lcM/pFvJ0
>>633
そんなことになれば
現状で当てはめると、民主党の大暴走に歯止めをかける事が出来なくなるわけで

仕組みを変えればなんでも薔薇色!!ってのは、政権交代すれば全てが薔薇色!!ってちょっと前と同じだぜ
655名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:15:11.48 ID:pJH2WvTd0
>>639 それを言うならリコールできるように選挙制度を変えてからだ。
だったら賛同してもいい。
656名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:15:17.45 ID:gHIJg9jm0
ROMってる人
埋めるの手伝ってくれorz

【ブータン国王夫妻侮辱】 「フジテレビはどうかしている、許せない」 笑っていいとも! 年忘れ特大号の物まねに抗議・非難殺到★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325154183/
657名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:15:59.28 ID:CQ5RjWF60
みんなの党も口先ばかりで何も出来ないのは見え見えだょ(´・_・`)
維新の会に政権を委ねるしか無いみたい(´・_・`)
658名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:16:17.34 ID:Asm995740
みんながクソとか言ってるやつはどこ支持なわけ?

自民は今なお過去の栄光にしがみつき、民主は生ける屍状態。消去法でみんなしかないと思うんだが。
選挙行ってないwwとかほざくバカは死んでいい
659名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:16:25.77 ID:JEpdqB/Y0
>>623
そうなんだよ。
複式簿記+連結決算をすればよく分かるんだよ。

経済産業省所管などの公社などの子会社・孫会社などにものすごい金額の剰余金があるんだ。
660名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:16:57.34 ID:CHohDWuR0
また消去法でみんなに入れて、騙されるんだろうなあ
真の愛国政党はいつ出てくるんだろう
661名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:04.79 ID:mCA085taP
衆院前の論調とそっくりだな。
全く同じ論調でミンス持ち上げ、自民下げ。
まーた同じことやるのかよ。
今度はみんなの党か?。
パンチョッパリは自国の参政権を取得して
日本にはもうかかわるなよ。
在日のために二重国籍法案を毎年しつこく提出する浅尾慶一郎も
いっしょに引き取れ。
こんな売国人間が政策作ったら、また
アジアによる日本共有、なんて狂ったことを言い出すだろう。
662名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:10.73 ID:4tlU7bUD0
でもさ浅尾ってやつが民主から早々に離党した理由って何だったんだろうね
やっぱチョンが嫌いだったのか
663名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:38.23 ID:gvGxVjDOO
日銀法を改正しデフレを解消するのはみんなの党しかない。
664名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:48.08 ID:igwiNPZH0
>>658
自民支持ですが?

みん党=維新=新自由主義

新自由主義によってアメリカ経済が潰れ、今欧州経済が潰れようとしている
次は日本経済を狙っているのは明らかだ
665名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:48.15 ID:vhv16xms0
>>658
大半の人が支持政党なくて困ってるんだろw
666名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:18:22.04 ID:S0CsFKTB0
>>634
ポピュリズム&老人政党 は、たぶん日本の現状を
考えると、政権与党になる近道。選挙に勝つにはそれしかないんだよ。

維新もそのうち老人にのっとられるだろ、大阪ローカル
の枠を超えようとした時にな。小沢や石原にすり寄ってるし。
667名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:18:30.44 ID:aDWxvTMuO
>>648
そんなの例に出したら、空気の読める公明党の如才なさが際立っちゃうじゃないか。
668名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:18:47.43 ID:8HSRtgLO0
>>658
どことは言えないけど、いっそのこと消費税20%くらいにして、その代わり医療とか高等教育全部タダにする
政党があれば入れてもいいと思う。


669名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:04.94 ID:yuR8nCAL0
>>614
>国民を守ってこその国家だ
その対価として国民一人一人が共同体に付加価値を提供していくのが筋だろ?
競争なきところでは人は腐るよ。
やはりある程度殺し合わないとダメだ。
670名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:15.33 ID:pJH2WvTd0
>>658 自民で何ら問題ないよ。
自分のとこに候補者がいるなら国新かたち日でもいい。
671名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:27.84 ID:XtT5O1gS0
>>658
だから党首渡辺もそういう見識で、自民をやめ、民主との連立拒否で
すくなくとも結党時前には日本への危機があり、実行するには単独政権か主導権
もたなきゃならんと思ったわけだろ?

それが100は用意しますじゃwww万年野党で8年はやる宣言だろ

日本が沈没しても、「だからあの時私はいったのだ」って渡辺に威張り散らされて
そうだよw
672名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:31.26 ID:SHYFG7k50
>>657
民主党が口先だけなのは、公務員労組を支持母体にしているにも関わらず
公務員制度改革を口にしたからだよ。
民主に改革ができないのは選挙前から分かっていたこと。
公務員労組に支持を求めていないみんなの党は置かれてる状況が全く違う。
673名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:34.19 ID:5UE36hpa0
日銀法改正を掲げてるのがみんなの党しかいないからな。

実は自民にも、山本幸三みたいな経済がちゃんと分かってる日銀法改正派は多いんだけど
自民執行部が完全に財務省に洗脳されちゃってるから
そういう「改革派」が完全に埋もれちゃってる。
674名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:45.83 ID:G1U5G9BC0
>>664
だから、欧州の今日の財政危機の原因はケインズ経済学だっちゅーの
675名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:47.65 ID:y0Q6iHSY0
>>654
もちろん、完璧なシステムはない。

でも今の政治制度は、何かしようとしても、とてつもなく時間がかかる。
勘違いした連中が国会議員が悪いからダメだと思い込んでいるが人気の橋下自身が
今の国会の制度ではダメだと言っている。

国会議員の能力とは関係なく、今の国会は機能しない。

リスクはあってもスピードが出る政治制度に俺は賛成。

正直、自民党、民主党、みんなの党・・・なんていう時代ではない。
676名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:47.79 ID:OybikY88P
支持政党がない人は
支持したくない政党を落とすための一票を入れようず。
677名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:53.01 ID:KYY1mF5k0
みんなの党と維新の連合政権ができたらインボイスと国民総背番号が導入されるから税収激増する
今の日本はギリシアと同じで脱税してるやつが多すぎるんだよ
678名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:56.97 ID:h+i6h5Wp0
しかし任期4年というのは今となっては長いような気がする。
一年か二年政権を任せてください。必ずそこで解散して国民の信を問いますからという政党が現れて欲しい。
679名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:57.71 ID:0jAbiko40
>>636
作り話おつ!
680名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:20:07.33 ID:e2aGAtQw0
他に入れる所ないんだからみんなの党に入れるお。ホントに100議席獲得するんだろうな
681名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:20:22.22 ID:4tlU7bUD0
公明の生存能力は凄いよ
民主と組んでたら消滅させることができたのに残念だ
682名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:20:39.78 ID:Z6+WZXrl0
>>658
選挙区の候補者の経歴が、幸福実現党並みにひどすぎるから自民
683名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:20:51.34 ID:VgoQLlgQ0
>>676
なら共産になってしまうwなんでやねん
684名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:20:51.61 ID:NnskT8jg0
>>1

 みんなの党は80議席くらいとれるんじゃないか?
 早く、解散しろ>野田
685名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:10.91 ID:lZp9bAtp0
>>664
アメポチの自民は止めとけ。まで読んだw
686名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:17.17 ID:emHO9ofUO
自民の谷垣は野田とほとんど同じだよ。
消費税増税、公務員給与削減反対。
今回野田がぶち上げた増税に反対のポーズだけとって通すと思う。
国民の求めてる公務員給与の民間レベルへの格下げと円高是正はみんなの党と維新以外にやってくれる所はない。
大阪市長選で明らかになったが自民党は既得権保護政党で公務員派。

687名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:21.02 ID:lT94zRPc0
渡辺、江田じゃ弱いって言うけど
谷垣、石原と大して変わらんしw
むしろ谷垣の地味さの分みんなのほうが存在感有りそうw
688名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:26.95 ID:lnv4vkZ50
みんなの党は外資族の集まり
維新の会、松下政経塾、与野党の外資族議員と仲間
689名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:38.92 ID:mCA085taP
662
浅尾がチョンをキライなわけないだろ。
今でも社民の議員と一緒になって外国人の二重国籍推進法案を
毎年提出してるよ。
ちなみにチョンが二重国籍取得した時点で
外国人参政権反対も何もかもパーになっちゃうけどな。
それだけの売国法案だよ。
690名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:44.57 ID:igwiNPZH0
>>669
生粋の日本人にお聞きしたいのですが
お前の祖国韓国は徹底的なスパルタ教育と自由競争、弱者を棄て、選び抜かれた者のみで

徹底的に日本の製品をパクったが、米韓FTAでフィニッシュしてしまったわけだが

新自由主義者は国を棄てて何がしたいの?
691名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:21:49.11 ID:lGGwJaaQ0
なかなか誘導工作が巧くいかずにみんなの党工作員が焦れてます
草生やしてるとこ見るとネトウヨ連呼してる会社の人間流用してるんかね?
久々のみんなの党単独スレで気合入りまくりのみんなの党の方に
暖かい応援メッセージを!
692名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:04.00 ID:lcM/pFvJ0
>>655
騙したら勝ち!!って根本的な問題も分からずに
仕組みを変えれば全てが薔薇色!!なんてほざいてる奴の胡散臭い事、胡散臭い事
693名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:07.26 ID:vhv16xms0
何処の党がどうのこうののまえに最低2年に1度は全国規模の不信任投票をできるようにしてくれ
694名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:28.92 ID:XvZIlvJu0
俺が次の選挙でみんなの党に投票しても、おそらく自民党が与党になるだろう。
だたし、自民党を単独過半数を取らせてしまうことは危険。
また、元に戻ってしまう。
なので、自民の選択肢はない
695名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:41.58 ID:yuR8nCAL0
>>630
はいはいチョンチョンチョンwww
チョンは好きではないが、追い込まれて「俺は日本人だ!」
ってところにすがりつく社会的弱者はもっと嫌いだわ。
お前ら分を弁えない底辺が日本の癌なんだよ。
696名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:48.01 ID:tkbW4MSw0
雇用はおまけみたいな話をするんだよね
林業の現実を知らない政治家、外材が激安なんだよ
今は老人が多いが将来は減るぞ

697名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:55.28 ID:XxD9s5Qb0
てか、公務員の給与をカット出来そうな所に次から次とやらせるしかないだろ
東電を救済する自民だけは無いよ
698名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:22:55.20 ID:mz13sgRS0
経済成長率4%を10年間続ければ増税は不要!と息巻いてた奴らだぞ
そんな神業をどうやって実現するか具体案は一向に出してこないが
699名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:10.85 ID:4tlU7bUD0
とにかく谷垣はさっさと総裁を辞めろ
そうすりゃみんなスッキリする
700名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:11.21 ID:XtT5O1gS0
>>670
年金問題ひとつみても
福島第一原発1号ロなみの欠陥政権だって証明してますが?w

自民党安全神話はやめれー誤用学者
701名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:13.10 ID:JyYMmbnG0
>>646
小泉竹中路線みたいなのに国民がみんな飛びつくかっていったらそれは無いだろうってこと。
みんなの党は明確に「小さな政府」路線だから、競争力のある人、たとえば大企業の管理職だとかは
支持率高いけど、小泉選挙のときみたいに派遣やら中小勤務の連中がうっかり入れるってことは無いだろ、さすがにw
702名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:14.45 ID:GajPggJJ0
公務員労組から支援もらっていないので本物だ。
703名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:16.44 ID:WymWp8tp0
第二民主党
マスゴミは民主とみんなの党で二大政党にしようしてたんだよな
中身は一緒。ほんとありえない

救いはどれだけネガキャンやられても、きちんと自民を選んだ国民が多かった事
704名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:26.75 ID:Asm995740
>>664
618のとおりになるのは目に見えてるけどな

>>665
俺もそうだが、かといって選挙を投げるわけにはいかない。まずは、安定した選挙基盤に支えられて既得権益の確保に勤しむ自民民主を蹴落とす必要がある。
705名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:33.55 ID:h+i6h5Wp0
>>681
民主と組んでいても比例20議席は確実だから消滅は不可能。
比例をなくさない限り衆議院議員消滅は無理。
706名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:07.70 ID:goOAJRPr0
橋下に弓を引いた政党の人たちがみんなの党を叩いても説得力ないねえw
707名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:15.45 ID:igwiNPZH0
>>674
サブプライムローンという新自由主義者の考えた金融商品が原因ですよ
新自由主義者とはユダヤのことです
>>685
もうアメポチは止めないといけないよね
新自由主義のみん党=維新はアメの奴隷だけど
708名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:17.38 ID:w7Fn5ZsSO
自民信者とネオリベが罵り合ってて笑ったww
709名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:20.13 ID:S0CsFKTB0
>>676
いろんな選挙区をみればわかるが、どう見ても本当に入れる候補が
いない選挙区って、日本にたくさんあるんだよ・・・
710名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:25.04 ID:lcM/pFvJ0
>>662
衆院選向けのマニフェストで一悶着があったハズ
で、コリャダメダって乗り換えたかと
711名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:35.56 ID:5UE36hpa0
そう、俺も一番危惧してるのはそこ。
もし自民党が過半数を握ってしまった場合、今の野田民主党路線が
自民党によってそのまま実行されてしまうこと。
つまり、即消費税増税だよ。

これが自民が過半数握ったときに一番怖い。

だから絶対に自民に過半数取って欲しくない。
民主はどうせ勝手に落ちるだろうから放って置いても問題ない。
ということでみんなの党を支持するしかない。
712名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:36.46 ID:qkLTqmUA0
ミッチー息子が党首じゃ無理だね。
第一にアクが強すぎて華がない。
民主批判が多く、第2自民党丸出しで新鮮味がない。
殆どの国民は、この党が何をしたいのかがわからない。
713名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:47.53 ID:tAeFIMyR0
みんなの党が議席を伸ばすには、民主党のように財源無視の人気取り政策を掲げるしかないな。
都市部の無知なサラリーマン・主婦層がまた騙されるのだろう。
714名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:24:50.71 ID:mCA085taP
みんなの党のスレなのに
「自民はない」を豪語する奴大杉。
それだけで、
みんなの党応援部隊がどんな奴らかわかるじゃん。
日本人じゃなくて参政権もない奴らだよ。
715名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:25:12.53 ID:8HSRtgLO0
>>674
アメリカのバブルも欧州のバブルも根は一緒だよ。

わけのわからん金融商品を創り出して、本来信用能力のない人にもじゃんじゃんローンを組ませて
破綻させた。

こんなのケインズとは何の関係もない。

716名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:25:21.72 ID:SHYFG7k50
>>703
民主と自民の違いを説明してくれ。
さすがに鳩山・菅内閣は異質だが、
野田内閣なんかは古い自民党の内閣そのものなんだが。
717名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:25:37.17 ID:3TGeFhsw0
維新は次の次でいいので、頼むからみんなの〜とか変なのとはくっつかないでくれ
民主党みたいな烏合の政党になってしまう
718名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:25:45.87 ID:G1U5G9BC0
>>707
サブライムローンによる要因なんてほんの一部だろ
719名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:25:56.21 ID:jSBFDgb10
みんなの党が民主と一緒だのほざく馬鹿は死んでほしい(15歳・美人女子中学生)
720名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:05.77 ID:aDWxvTMuO
>>675
システムの問題ではないんだよ。
たった一つの法律を作るだけでいいんだ。
公約に法的拘束力を持たせるという法律をね。
721名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:16.08 ID:OSuOiHNI0
2大政党を削り全党で競争させたほうが良いw古い体質は癌の癒着で病気だから。
722名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:29.64 ID:pJH2WvTd0
>>700 完璧な政党も政策もありえねーよ。半分腐ってても一番マシだってだけの話。
723名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:36.24 ID:Yz71CuSx0
今一番信用できるのは、
1.地方切り捨て
2.老人切り捨て
3.障害者切り捨て
を政策に掲げる政党

程度の差こそあれ、マジでこれらに手を付けないと、
多数の弱者による多数決で近視眼的に全てが決まってしまう。


少子化とかマジ、回復不能だろ。何とかしろ。
724名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:45.14 ID:EP1UFVBu0
>>673
そこだけは期待か
酷くなる可能性も考えなきゃいかんか
725名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:26:57.97 ID:vhv16xms0
>>704
自民の中にはまだマシと思う人が少しいるけど総枠が腐りきってるしね
支持政党のない無所属の人が選挙区にいれば入れに行けるのだけども

定期的な不信任投票ってのは良いシステムだと思うけどなー
726名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:27:12.74 ID:mTdrgJigP
your_party みんなの党
代表コメント
大きくふくらんだ国家財政バランスシートを圧縮するDNAが皆無。
累進課税強化など、野田政権は着実に北朝鮮化の道を歩んでいる。

北をディスってるよ
これだけでも評価すべき!
727名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:27:38.59 ID:4tlU7bUD0
>>705
まあね
あの手のカルトを潰すには比例をなくすのが最善だよな
728名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:02.08 ID:IBPEHSoO0
>>698
理論的には、日銀法を改正して
毎年3%インフレさせれば
4%経済成長位は出来ると思う
4%インフレならより確実だけど
ちょっとインフレがきついかもww
729名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:23.43 ID:8HSRtgLO0
>>718
はあ?何言ってんの?

ケインズ経済学なんて戦後からずっとあるのに、2000年代に入って起きた新しい金融商品によるバブルが
ケインズ経済学のせいだって??

頭大丈夫か??
730名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:33.82 ID:yuR8nCAL0
>>690
捨てたいのは国ではなく、この世界有数の豊かな国に
寄生する寄生虫だよ。
自分の無能を棚に上げ、在りし日の高度成長期の栄光にすがり。
政治に過度の救済を期待する底辺もその一派。
731名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:35.49 ID:iqPCNebM0
>>716
自民党は「日本人の党」

民主党は「外国人の党」

これが違いだ
根本が違う
732名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:38.40 ID:WymWp8tp0
つか次の選挙で自民が最低でも単独過半数取らないと話が進まない
今の民主の議席位勝てれば、大分正常化するんだけどな
公明にも強気に出れるし
733名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:41.41 ID:1xlVSmuq0
自民党が日銀法改正・金融緩和・増税反対を明言すれば票を入れる
名言しならみんなの党一択
734名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:28:44.32 ID:w7Fn5ZsSO
>>716
野田政権は小泉政権と同じだろ。媚米ネオリベなんだからw
まあ、それに加えて財政再建派だから質が悪いがw
735名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:06.20 ID:71JJXxLcO
自民党ネット サポーター焦ってんな

みんなの党に票が集まりそうなんで必死だよww

どんな工作員増強しても変わらんと思うぞwwww
736名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:16.81 ID:u7B70nuJ0
>>714
みんなの党を応援してる人は、基本的に経済を理解している人だよ。
国営事業、準国営事業、市場規制と官民癒着で日本経済は虫の息。
国家破綻も現実味を増す中、左翼、極右、検察、民放、公務員のような
国営経済主義者を政権の座から引きずり降ろすのを理想としているんだよ。
737名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:21.28 ID:6sKbqMx+0
実際、100人ってどうやって集まるんだ?
元民主率が高そうなんだがw
738名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:38.10 ID:5UE36hpa0
>>732
お前そうなったらどうなるのか分かってて言ってる?
今の野田がやってることを、財務省に言われるがまま、谷垣が同じことするだけだよ?
739名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:45.32 ID:Mz/2YRWe0
>>715
移民政策の失敗も大きいだろうな
740名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:29:51.63 ID:lcM/pFvJ0
>>732
過半数は難しいでしょうなぁ
741名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:11.30 ID:vhv16xms0
>>731
下は理解できるが上は歪曲してると言わざるを得ない
742名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:36.80 ID:crud2Q/20
第一候補 橋下が作る党。しかし今はない
第二候補 みんなの党
第三候補 自民党

これが正しい
743名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:48.85 ID:K0m0K+c10
どの党でもいい
『特別会計』を解体してみせろ
増税どころか減税できるのだ。
虎ノ門を地検特捜は強制捜査しろ
信濃町には第一、三隊が飛び込め、やつは死んでるw

民主党と民団&総連には自衛隊が突っ込め
そういう時期だ
豚なんだもん
744名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:51.24 ID:G1U5G9BC0
>>729
はあ?
欧州各国が国債を発行し始めたのは2000年代に入ってからか?

頭大丈夫か?
745名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:54.09 ID:CQ5RjWF60
日本の選挙制度に問題が有るよ。支持母体を禁止すべきだ。その代わり、政党助成金を適正に配分すれば良い。大阪の市長選挙の様に組織票に頼らず、民意による議員の選出が必要だろうな。利害関係が絡む政治では、本来の政治は出来ない。(´・_・`)
746名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:30:58.31 ID:y0Q6iHSY0
まあ、少なくとも自民党が勝てば野田政権との違いはほぼないだろうね。
いや、それが悪いと言っているわけではないけどね。
747名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:01.42 ID:igwiNPZH0
>>695
追い込まれてるのはお前じゃね?
追い込まれて最後に貼るレッテルが「日本人」だからって日本国内で偉そうにするな!ってのはおかしいよ
それで自分が優位に立ったつもりか?
日本人が日本国の既得権益を守って何が悪い
ご先祖様が日々努力を怠らずに田畑を耕し、自然を大切にし、教育や技術改良を怠らなかったから今がある
日々の努力がなければ、今の豊かな日本など存在しない

朝鮮半島を見ろ
現実を見ろ
癌はお前だ
748名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:04.06 ID:iqPCNebM0


  【  各党の党員資格  】

○自民党    日本国民のみ
○みんなの党 日本国民のみ
○たちあがれ  日本国民のみ
○日本創新党 日本国民のみ 

 民主党    外国人OK (外国人参政権推進)
 公明党    外国人OK (外国人参政権推進)
 社民党    外国人OK (外国人参政権推進)
 共産党    日本国民のみ (外国人参政権推進)


最低でも、「日本人の党」に投票してください!
外国人政党は、日本の為の仕事はしない


749名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:08.56 ID:wbyGzPX40
今のうちにみんなの党は第二民ス党だって知合いに教えとかないといかんな
750名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:11.35 ID:S0CsFKTB0
>>723
その辺は、マジに手をつけないといけないが、それを
看板に主張すると選挙に勝てないわな。
どうオブラートに包むかだと思う。

少子化はいよいよ第二段階が始まったし、適齢期の
人口の問題もあるので、もうしばらくは誰がやっても減るよ。
一学年100万切ったら終わりかもな。
751名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:20.64 ID:lT94zRPc0
>>733
無理だよ
谷垣なんか日銀マンセーの代表なんだから
東電マンセーの石破もいるから、原子力利権も維持というか更に利権増大も普通にある

自民になったって今の民主路線の継承でしか無い
752名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:30.99 ID:4tlU7bUD0
>>735
お前チョンとスタイルが似てるな
そういうことなのか
753名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:51.73 ID:w7Fn5ZsSO
>>732
過半数とれたとしても、それは創価票のおかげだろうに。
自民信者はこれだから困るww
754名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:31:54.06 ID:PrDzcNUw0
維新の会はTPPについてはどうなんだろうな。
755名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:04.72 ID:lcM/pFvJ0
>>742
> 第一候補 橋下が作る党。しかし今はない

政策に党の綱領も分からないのに???
人気投票か何かですか???
756名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:06.74 ID:u7B70nuJ0
ソ連が経済崩壊して20年経過しても、国営セクター拡大が
国家破綻への道だと気がつかない日本人が大多数。
左翼、極右、検察、公務員、民放等、国営経済を指向する売国奴が氾濫する今、
経済を立て直せるのは、みんなの等だけ。
売国奴は北朝鮮かミャンマーに移住して国営やってろ。 
757名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:07.00 ID:JyYMmbnG0
ヨーロッパの危機は複合的な原因だろ。
ギリシャの財政赤字が膨大に膨らんだのは確かにケインズ的なバラマキが原因だけど、
そのバラマキを可能にしたのはアメリカの金融機関が新自由主義的なテクニックを
入れ知恵したからだしw
758名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:11.28 ID:vpN27tg50
次の選挙前に小沢グループは離党し新党を結成するだろう。
そして民主と小沢党は大敗北するのは確実。
かといって自民公明が過半数取れるのは難しいだろうな。
みんなの党は100議席位までいくが政権取るにはかなり数が足りない。
そうなると、自民公明と民主が、消費税賛成、公務員改革反対で結束して政権を取るかな。
759名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:20.20 ID:5UE36hpa0
>>745
みんなの党はほぼその状態だよ。
支持母体を持ってないから、選挙資金すら党から出ずに議員本人の持ち出しだ。
政党助成金だけで活動してる唯一の党。
760名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:23.57 ID:8HSRtgLO0
>>726
> 累進課税強化など、野田政権は着実に北朝鮮化の道を歩んでいる。

これ本当に代表のコメント??
頭腐ってんなw

旧ソ連や北朝鮮がなんでああなっているのかまともに理解していないのかなw

市場経済さえ維持すれば北朝鮮化なんてなりようがないけど、市場経済維持するためには所得の再分配も
必要なんだが、マジでどうかしてるな。


761名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:31.75 ID:dPKvMh3h0
民主よりマシだが公約実現が難しいのは一緒だよ。
無駄使いの無駄って人によって変わってくるからな。
762名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:32:48.04 ID:X594Zxhn0
>>659

おう、賛同ありがとう。
変な借金も明るみになる可能性あるけどな。まずは、情報の整理からだよな。

他に何ができなくても、民主がこれやってたら、少しは評価するわ。
763名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:33:11.14 ID:igwiNPZH0
>>707
そうだね
しかし、それが発端だよ
764名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:33:14.40 ID:vhv16xms0
>>754
ちょっと気になるよね
システムとしては決して悪い物ではないんだけど
現状できあがってるTPPなんて糞そのもの・・・
765名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:33:20.80 ID:y0Q6iHSY0
国政と地方の政治は全く違う。橋下の能力とは関係なく橋下が国政に出てきても
大したことは出来ない。それは橋下自身が言っている。
766名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:33:49.12 ID:XtT5O1gS0
      /|      ・・・  /|
      |/__  __ |/__ 
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 
       自民機 2号機 民主機 

御用学者  自民号機は廃炉にする必要アリマセンw
767名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:02.97 ID:If6Mz2fi0
>>735
>みんなの党に票が集まりそうなんで

さすがにそれはないw
100人とか何かの冗談だとスレタイ見て目を疑ったくらい空気な党

みん党も先走りすごいなww
768名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:04.85 ID:PrDzcNUw0
>>79
在日票は無いが。
769名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:14.60 ID:ILuAHsBg0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
770名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:28.23 ID:iaAjaS/O0
で、菅の植物党はいつ立ち上げるんだ?
771名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:29.76 ID:71JJXxLcO
752

チョンと発言する君はネトウヨだなww
ネトウヨは形勢不利になるとチョンを連呼するからなww
772名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:32.33 ID:SHYFG7k50
>>734
小泉内閣は経済財政諮問会議での民間による主導。
財政再建は支出の削減により行なっている。
野田内閣は官僚主導。
財政再建は増税により達成しようとしている。

全く真逆なんだが。
773名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:39.38 ID:lcM/pFvJ0
>>754
ハシゲがTPPについてどう思ってるかは動画でも上がってるね
774名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:48.97 ID:S0CsFKTB0
>>755
人気投票的に勢力を強めようとしてる橋下は
役者としては格上だろ。政治家としては知らんよw
775名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:55.47 ID:e2aGAtQw0
公務員の給料減らすのと議員定数減らしてくれたら増税しても許す。
776名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:57.54 ID:8HSRtgLO0
>>744
国債を発行したから欧州危機なの?
違うだろ?

バブルがはじけたから国債発行で凌いでいるんだろ?
で、バブルが起きたのはケインズのせいとでも??

アホちゃうかw
777名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:58.71 ID:crud2Q/20
民主も自民も支持母体が投票してくれるから、
一般人が投票してあげる必要ないよ。
778名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:35:06.48 ID:u7B70nuJ0
結局、市場経済で処理しなければ、誰かが不当な利益を上げ、
そのコストを不当に国民に押し付けることになる。
北朝鮮やミャンマーの経済が破綻していることが、
雄弁に反市場経済の帰結を物語っている。
焼け太りの官僚と一部企業、そして、加速する財政赤字背負って生まれる子供達。
779名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:35:22.55 ID:4tlU7bUD0
>>771
でもさ
「ネトウヨ」はチョン語だぜ
780名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:35:22.63 ID:igwiNPZH0
>>730
寄生虫っておまえじゃね?
781名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:35:35.57 ID:lZp9bAtp0
>>771
そこら辺で止めといてあげてwww
ネトウヨが顔真っ赤になっちゃうよwww
782名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:35:55.08 ID:XDtLGNmW0
比例は共産党にいれてきたが、ここはみんなの党にいれるしかないな。
共産党はオワコン。
783名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:05.33 ID:vhv16xms0
>>773
できれば誘導をお願いしたいであります
784名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:28.29 ID:paQz5RRn0
「アジェンダ」なかなか定着しないな
785名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:34.56 ID:lT94zRPc0
まあ、反みんなの党の方々のお陰でこのスレが伸びることはいい宣伝になるわww
そこだけは感謝だな
786名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:36.40 ID:IBPEHSoO0
>>765
国政の見識は政権中枢にいた事がある
江田や渡辺の方が上なのは当然だわな
大体、橋下はまだ政治家としてはルーキーだし
長い目で見るべき存在
787名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:47.30 ID:FUPcie3p0
そしてみんなの党に群がる無能な政治家や甘い汁を吸うタイゾウみたいなやつらが
みんなの党ですっと息を吐くように言う
788名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:36:58.11 ID:3ZwWS4tY0
>>754
賛成だけどぼやかして行く
789名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:37:09.10 ID:lyfSFxYO0
俺の回りでは前回勇んで民主党に投票した馬鹿のほとんどが
みんなの党も民主党と同じでしょなんぞと言っているなあ
790名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:37:42.83 ID:CX8HFgWp0
前回民主に入れて後悔した馬鹿どもが今度投票する党
っていう印象がある
791名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:37:49.29 ID:G1U5G9BC0
>>776
GDPに比べて過剰な国債発行したから危機になってるんだろ
「バブル」って何だよ

アホちゃうかw
792名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:37:52.29 ID:8HSRtgLO0
>>784
「マニフェスト」と同じ匂いがプンプンするからなw
793名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:07.53 ID:kR71hLBx0
結局次は自民に戻る気がする
794名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:22.99 ID:KvTsrCiu0
欧州危機の本質はユーロという通貨がえーと何だっけ?
795名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:36.64 ID:w7Fn5ZsSO
>>772
マニフェストの国債発行額について、「この程度の公約違反、大したことは無い」と言い切ってましたなw
結局、削減は上手くいかんかった。まあ、野田よりはマシだがネオリベだから同じこと。民間人と言ってもネオリベ連中ばかりだったじゃん。
796名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:42.39 ID:kE8TrqVR0
みんなの党=チョン(朝鮮人)
797名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:45.90 ID:iqPCNebM0
>>771
ネトウヨなんて言うのはチョンだけだよw

お前はバカチョンで間違いないよ
798名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:38:48.86 ID:IANYQwlv0
>>579
政権担当能力があれば選挙に勝てるわけではないぞ??????
799名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:39:16.49 ID:igwiNPZH0
>>763>>718へのレスね
800名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:39:21.11 ID:OybikY88P
おまいら「維新」「維新の会」って言ってるけど
「大阪維新の会」以外の維新は
ハシゲ党と全く関係ないニセモノで
小沢原口系の隠れ民主だから超注意!
801名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:01.30 ID:3ZwWS4tY0
802名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:16.95 ID:5UE36hpa0
というか、みんなの党の支持者は
ほとんどが元自民支持者だぞ思うぞ。
俺含めて。

せっかく小泉改革路線で進んでたのに、自民党自らそれを放棄してしまって
その結果、みんなの党が受け皿として正統後継者になった。

俺が自民を支持しなくなったのは、郵政選挙で追い出した奴らを
ちゃっかり復党許可した瞬間からだな。
あそこから自民支持ではなくなった。
803名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:20.46 ID:lcM/pFvJ0
とりあえずキャッシュから探してみると・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16556262

他にも色々あるんじゃないかな
804名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:31.11 ID:XtT5O1gS0
    
      /|      ・・・  /|
      |/__  __ |/__ 
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 
       自民機 2号機 民主機 

御用学者  自民号機は廃炉にする必要アリマセンw
これは政権交代という想定外の津波のせいで
      使い続けても百年は安心だったのです。
805名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:40.52 ID:vhv16xms0
>>801
感謝!
806名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:42.38 ID:eoSbRGhg0
第三を目指すあたりが、控え目で良い。
たぶん長期的に考えてる党だと思う。
みんなの時代が来るのは、つぎ自民がやって、
なんも変わらず更に傾いて、その次だろう。
807名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:45.98 ID:8HSRtgLO0
>>791
> >>776
> GDPに比べて過剰な国債発行したから危機になってるんだろ

アホ。逆だ。
危機になったから過剰な国債発行せざるを得なくなったんだよw
アイルランドとか調べてみろ。アホ。
808名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:40:46.39 ID:SHYFG7k50
>>795
言葉ではそんなことを言いつつ、実際には年間発行額30兆円未満を達成している。
いい言葉を言いつつそれを実行しようともしない民主とは違う。
809名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:41:02.67 ID:VzXtD2RJ0
なんか混沌としてきたな
チョン丸出しのアシストが無けりゃ選択肢に入れたかもしれないな
810名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:41:32.56 ID:iqPCNebM0
>>800
そうそう
原口と汚沢が維新の名を騙ってるよね

コイツラはほんとに詐欺師だわ
811名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:41:36.20 ID:k7/B+5P3O
>>802 そのとおり
812名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:42:12.65 ID:rH6hTqds0
チョンのみなさん今度はみんなの党でいくわけ?
813名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:42:37.93 ID:tNs5uzq40
工作員には悪いけど、とりあえず公明と組んでる自民党はないわw
814名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:43:15.19 ID:w7Fn5ZsSO
>>808
今の民主は郵政選挙で得た議席でそのマニフェストと真逆のことをしてた小泉以降の政権と全く同じでしょ。
まさに目糞鼻糞。
815名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:43:16.10 ID:QhSBN+r4I
みんなの党のみんなは、日本人以外も含むみんなです。
816名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:43:22.18 ID:If6Mz2fi0
>>809
選挙近いのかね〜
2年前の衆議院選の雰囲気に似てきたね

彼らの喪も昨日で解けたみたいだしw
817名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:43:25.06 ID:mCA085taP
要はTPPでも、消費税でも
日本は日本人だけのものじゃない、とか、
みんなの党政策担当の浅尾のように
外国人優遇法案を毎年提案するような
売国政党の下で可決してはならない、ということ。

税金の大半が日本改善以外の目的で使われるのは確実。
818名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:00.39 ID:VzXtD2RJ0
北と南を満遍なくディスるネイティブな政党はないのかね
819名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:09.42 ID:fi3pIzJ/0
みんなの党が第一党目指すつもりなら応援したいが、
第三党とか目指してるなら、どうせ今までの小規模泡沫政党と同じで、何も出来ずに終わるから、
支持する意味が無い。
820名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:20.19 ID:eoSbRGhg0
民主を選んだ馬鹿は、馬鹿なんだから、次はに自民に入れるよ。
分かり切ってる。
821名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:34.31 ID:h+i6h5Wp0
>>802
同感です。
安倍は総理総裁になった時点で自分の理念を掲げて解散総選挙すべきだった。
郵政離反組も詫びて復党して直後に国民の信を問えばまだ正当性があったのに。
822名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:39.78 ID:SHYFG7k50
>>814
小泉内閣以後どんどん古い自民に戻っていったからな。
823名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:47.06 ID:iqPCNebM0
>>812
「自民・みんな・立ち上がれ」の党員は日本人だけ

残念だねw
君は韓国の選挙に投票するといいよ

今度、在日も可能になったでしょ
824名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:56.39 ID:vq7wR/ay0
こんなのを支持してるのはいわゆるB層だろ
中身とか関係無い、民主の時とまったく同じ流れだ
この前の橋下から来てるんだろうが、彼もまずい流れを作っちまったもんだな
825名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:58.66 ID:YQ56sePj0
十数名の国会議員で給料の他に秘書給与などを足すと1人一億ほどになり
さらに政党助成金11億貰ってるのを
せめて半減する気はあるのだろうか?
826名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:02.00 ID:RYLEdknn0
100人では足りない。200人ぐらい立てたらどうか。
国民は自民もダメ、民死もダメだと思っている。
この際一挙に政権を狙った方がいい。がんばれ、みんなの党!
827名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:04.27 ID:Abs1aNPQ0
>>802
その通りと思う

政策的には自民と民主が一緒になればいいと思う
828名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:23.58 ID:EjPSYuz20
どの党も過半数を取れないと踏んでキャスティングボートの座を狙うのか
選挙では民主や自民を批判していても、選挙後はどちらかに擦り寄るんだろうな
829名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:24.31 ID:e2aGAtQw0
迷った時は共産だったけど大阪で平松応援したから二度と入れない。
830名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:34.25 ID:If6Mz2fi0
>>812
次、政権を取れそうで、尚且つ参政権くれそうなところが維新しかないからね
ならばみんなをアシストするしかないと。
831名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:43.57 ID:K0m0K+c10
>>723

1.地方切り捨て
2.老人切り捨て
3.障害者切り捨て
を政策に掲げる政党

kore なんですけど...
帰化でもなく純日本人の人ならば納得した上で
新しい生活保護受給の提議に従ってくれる筈だとかんじるだ
地方は切り捨てない(だが越して来てほしい)
老人も払っただけは医療を行います(後はテスト人体になるかも)
障害者には小遣いは出せません、すみません、でも殺しません。

日本人のみですよ
在日中国人と朝鮮人の家はつきとめ町内で仕留めたいものですが
2011良いお年で仕留めたい

832名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:45:51.57 ID:3ZwWS4tY0
そもそも橋下は大阪の既得権を外国に解放して
大阪を東京みたいにしょうとしてるだけ
833名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:46:40.33 ID:lT94zRPc0
>>824
むしろそこそこ裕福なとこだと思うんだけど
基本的には小泉改革継続派だよ
834名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:46:45.37 ID:tNs5uzq40
自民党は創価と言い怪訝に手を切れよ
毒されすぎだ
自民党が創価から浄化されるまで、支持できんわ
835名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:46:54.85 ID:igwiNPZH0
朝鮮人のみなさんはみん党→維新の順でいくようですね
みん党は維新が国政へ進出するための足がかりにすぎない
なぜなら、維新が今から国政へ進出しても議席がとれない
だから大阪を地盤に関西を制圧してから国政にいこうとしているのでしょう
その間は新党とみんなでしのぎ、時期が来れば今回のミンスのように処分して乗り換える

そうでしょう?新自由主義のみなさん
836名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:18.42 ID:B7EMgWhS0
今のところ消去法ではここしかないけど、正直、ここも政策ではブレまくってるからまったく期待できないのも事実。
行政改革も含めた歳出削減で、官僚のひも付きマスゴミ攻勢から逃れて、どれくらいできるか、現実疑問府。

でも、ここしか期待できるところはないだろうね。
837名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:36.46 ID:DMUXaSP90
>>24
小沢一郎のように人数を集めることが出来たら、もう少し議員の数は多かったようですよ。

小沢のチルドレン手法は批判されますが、候補者を集めるだけでも大変。当選させるのはもっと大変。

小沢一郎は、議員候補を作る技術では、権威と言ってよい。
匹敵する人間は、選挙戦の争点を作る技術の権威・小泉純一郎しかいない。
838名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:37.52 ID:JyYMmbnG0
つーか民主はどう考えても「大きな政府」なんだから増税になるのは当たり前だろ。
だまされるやつが悪い。

逆に「小さな政府」だと、結果社会保障は削られるし、労働者は自由競争になるってこと。
竹中路線は中途半端で終わっちゃったけど、WEやら、正社員の解雇規制の緩和とか
聞いてないよって言ってもだまされる奴が悪いだぞw
839名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:41.46 ID:w7Fn5ZsSO
>>822
マニフェストでの国債発行額抑制は一年限りだったっけ?
結局無理が有りすぎたって話だし、居直るのは論外だろw
840名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:42.56 ID:XDtLGNmW0
>>802
つーか純一郎が公務員改革までやればよかったんだよ。
安倍ちゃんじゃ無理なのは多分わかってたはず。
841名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:42.98 ID:3ZwWS4tY0
>>723
少子化はマスゴミが是だとミスリードした女の社会進出を悪だとすれば解決する
842名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:00.33 ID:lcM/pFvJ0
>>819
もともと「この指とまれ政界再編!!」が念頭にあるんで、政権取れるくらい大きな勢力になったら
そのころにはみんな党の形は無くなってるだろう、無くなって構わないって姿勢だから
みんなの党という器自体に拘って無いハズ、なのよ

今はどう考えてるかわからないけど
843名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:22.36 ID:Abs1aNPQ0
公務員改革が先だが、
増税やらない訳にはいかないのでは?
844名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:29.00 ID:rUhA1aD/0
TPP推進じゃなかったら次もここに入れたのに
845名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:38.38 ID:IANYQwlv0
みんなの党が、民主党から逃げるネズミの受け皿となって議席を稼ごうとするならば、
民主党と同一と看做す。
今は動きを見る時期だな。
議席数にせよ政権担当能力にせよ、みんなの党に与党は任せられない。
みんなの党が自民と連立するか他の動きをするか見定めが重要だね。
846名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:38.90 ID:mCA085taP
みんなの党のスレなのに
自民憎しのレスばかり。
自民に政権がもどるのが一番嫌なのは
朝鮮人だよね。
ミンスでせっかく手にした利権を自民が政権取り戻したら
おびやかされる可能性大だしね。
みんなの党のサポータはミンスと同じで外国人も許容だし。
党首はいくらでもあやつれそうだしね。
847名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:51.92 ID:F9DFo5xt0
うむ・・・
やはりみん党叩いたら絡んでくる連中はアレと似てるな・・・
みん党はあれ系っと
848名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:54.44 ID:Mz/2YRWe0
おまいら良く考えろ・・・
新人に役員やらせる企業なんているか?
もっと慎重になれ
849名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:01.50 ID:tNs5uzq40
自民党は創価と手を組んでおかしくなってしまった
850名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:17.91 ID:G1U5G9BC0
>>807
アイルランドの場合はそうかもね
でもその他の国は違うだろ
851名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:28.28 ID:S0CsFKTB0
>>814
>>822
民主のほうが、「古い自民」時代の議員が多かったからなw

で、今の自民衆院も前の選挙で中堅以下が軒並み落選して
「もっと古い自民」ばかりだろ。だから森元とかが未だに
発言してくるw
852名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:31.19 ID:vhv16xms0
とりあえず橋下は外交までまだ口出すべきではないなw
交渉内容を明かせない交渉とか中身判ってればとりあえず参加して議論とか言える筈が無いw
ほんとTPPは良い指標だわ
853名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:56.54 ID:crud2Q/20
みん党叩いてる奴は代わりにどこ入れるべきか書けよ。
自民推しなのか、どこなのかスタンスがわからん。
白紙とか論外だよ
854名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:50:15.26 ID:lT94zRPc0
自民民主
まずは消費税増税、公務員改革はなし

みんな
まずは公務員改革と天下り廃止
基本増税はなしだがやむをえないこともある

一目瞭然だろ
855名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:51:11.95 ID:pJH2WvTd0
>>854 それ民主のマニヘストと一緒じゃん
856名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:51:51.78 ID:5UE36hpa0
>>846
今の自民支持してるバカは、創価学会公明党と手を組んでることどう思ってるの?
もう何年も一緒にやってるんだし、そろそろ自民も創価学会と一緒になった方がいいよw
857名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:14.90 ID:3ZwWS4tY0
>>853
政党として立ち上がれ日本が出てれば立ち上がれだが
基本は政党でなく候補者個人に投票する
858名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:26.87 ID:SHYFG7k50
>>855
「何を言ってるか」より「何をやってるか」を重視しようよ。
859名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:30.33 ID:M3r1aqOh0
>>855
敵国献金漬け政党と一緒にすんなよ失礼だろ
860名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:32.18 ID:JyYMmbnG0
>>852
別に橋下の政策ならTPP賛成してもおかしくないだろ。
みんなの党と政策近いわけだし。
俺もTPP反対だけど、本当に競争力のある企業や人材はTPPでむしろ得するわけだから
自由主義路線の人間なら問題ないだろ。
861名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:39.74 ID:VgoQLlgQ0
無職になることが決まってるのに
来年選挙なんかするわけない
ミンスは任期ギリギリまで引っ張るよ
アイツらは恥も誇りもない連中

連合の犬以外は今ごろ大阪維新に電話しまくってるだろうけど
862名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:45.83 ID:u7B70nuJ0
自民の半分弱はまともだよ。
みんなの党との連立も、自民内の一部の国営経済主義者を抑えればOK。
北朝鮮をみて、国営セクター拡大が経済に何をもたらすか理解している
国会議員は意外と少ないんだよな。(教養のない人が多すぎ。)
863名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:48.79 ID:8HSRtgLO0
>>850
似たようなもんさw
程度の差はあれ。

ケインズ経済学が原因なら70年代末期くらいに破綻してるさw
864名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:52.66 ID:B7EMgWhS0
>>843
とりあえず、渡辺善美は、行政改革が先で、増税は必要ないと言ってるけどね。
865名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:57.88 ID:JzWjdRSEO
次はみんな入れたらネトウヨが嫌がるのか
866名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:53:16.51 ID:lT94zRPc0
>>855
増税が最初の党よりはいいだけ
867名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:53:45.24 ID:pJH2WvTd0
>>856 創価は潰れていいよ。自民単独でいけるならそっちのほうが理想。
ただ公明党の主張自体は別に創価とは直接関係ないものが多いから特別叩こうとも思わない。
868名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:53:48.34 ID:yuR8nCAL0
>>747
呆れた。新自由主義者をチョン認定して現実逃避したか。
>日々の努力がなければ、今の豊かな日本など存在しない
その努力の歩みを止めようとしてるのが君。
ユダヤ陰謀論を振りかざして他者に責任転嫁し、底辺の自分を慰めている君。
この国の先人達が君をみてなんと思うだろうね。
869名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:10.39 ID:rUhA1aD/0
>>853
立ち上がれ
870名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:17.48 ID:wbyGzPX40
民主党が焦土戦術したから
今の日本にお試しで一回やらせてみようなんて体力はもうないぞ
871名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:27.67 ID:DpOZvGa3Q
みんなの党が嫌なら、大阪維新の会の公認のみ応援すれば良い。

いくら橋下と連携していても、第2民主党のみんなの党が躍進するのは阻止するんだ!
872名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:29.80 ID:JAiBts1c0
もう落ち目だろw
873名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:31.28 ID:mCA085taP
>>853
みん党スレなんだから本来、みんなの党に賛成か反対か、がスレの主旨になるはず。
何で支持党名が必要なんだか。

それこそ、みん党スレまで来て
「自民はない、自民はない」って騒いでる奴のお国がしれるってもんだわ。
874名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:54:59.80 ID:lnv4vkZ50
公共事業を削れ!再分配は不要だ!の緊縮財政派→自民、民主、維新の会、みんなの党
公共事業やれ!公平に再分配して景気を良くしよう!の財政出動派→自民、民主、国民新党、たちあがれ日本
875名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:02.78 ID:yWj9Y0Rq0
ミッチーJrも頑張りたまえ。
876名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:06.95 ID:vhv16xms0
>>860
経済的な指標としてTPPの考え方ってのは全く悪くないと思ってるよ
ただグローバル化って点と競争力での生き残りばかりに視野がとらわれてしまって
今現在のTPPを理解してない人が多すぎる
877名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:13.04 ID:B7EMgWhS0
>>863
日本は、先進国唯一の債権国。
国債を自国で引き受けているところがまったく違うことを無視して、財務省の洗脳に騙されているところが愚か。
878名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:23.50 ID:G1U5G9BC0
>>863
長年の積み重ねだろ
バラマキと無駄遣いの放置
だから欧州各国は小さな政府を改めてやろうとしてるんだろ
879名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:31.08 ID:jY5EH3n0O
渡辺なんて二世議員、公務員叩きしかしてないだろw

出目金が偉そうにしたって、自分は議員の親の金で大学出たんだろうにw

公務員叩きやって低所得・低学歴から支持を得て第三党?
考えが卑しい。
880名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:55:58.61 ID:u7B70nuJ0
>>863
ケインズ的な財政刺激策は60年代に破綻してますよ。(スタグフレーション)
経済成長の源泉は、生産性向上なので、市場経済がそのドライバー。
財政刺激は短期的に麻薬みたいなもん。
ソ連が60年代に経済成長したのも、財政インプット。
その後の哀れな末路はご存知の通り。
881名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:32.04 ID:8HSRtgLO0
>>862
> 北朝鮮をみて、国営セクター拡大が経済に何をもたらすか理解している
> 国会議員は意外と少ないんだよな。(教養のない人が多すぎ。)

なんで北朝鮮とかあり得ない様な極論に走るのかね。それ自体が自身の説得力を失わせていると気付かないのかな。

OECDで比較しても、今の日本は世界有数の「小さな政府」の国だよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

882名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:46.71 ID:x+KpOo530
>>858
良いこと言った!
実績見るのが一番
883名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:56.56 ID:pJH2WvTd0
>>879 公務員叩いてりゃ票取れるんだから、政治屋としては有能なのかもね。
お前らも供託金さえ貯めて公務員への憎しみを主張すれば議員になれるかもよ。
884名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:04.60 ID:KvTsrCiu0
>>874
公共事業マンセーで有名なここの住人達は野田政権を支持しているんだよな?
885名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:20.12 ID:71JJXxLcO
自民党は負けそうになったら、維新だけじゃなくみんなの党にも、すり寄ってくるぞww

元与党のプライドなんてまったくない(笑) 情けねーな
886名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:22.02 ID:N8Xp4Nhp0
みんなの党は名前からして怪しすぎ。
887名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:24.07 ID:lyfSFxYO0
>>802
そこいらへんの経緯がわからないまま
みんなの党は民主党と同じとか言ってる馬鹿が多いんだよなあ
ここでみんなの党貶してるのは前回民主党に入れた馬鹿共だとも思うわ
888名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:25.90 ID:tNs5uzq40
いち自民党議員の意見なんかほとんど聞かないくせに、公明党にはペコペコして簡単に法案をゆがめる
情けないったらありゃしないわw
889「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/12/30(金) 16:57:49.14 ID:dpXlrCfS0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=VyalPi1GeDY
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l「♪ずっとウソだったんだぜ〜」
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
890名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:00.24 ID:Qyf9+c7L0
前回選挙時のミンスと同じ匂いがする>みんなの党
891名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:16.07 ID:qB9ftqDP0
民主党が惨敗なのは確実
自民党は増税だろ、バカ息子小泉はTPP推進だろ。
みんなの党もTPP推進だろ。

どこ投票すればいいんだ?
田母神さんあたりが新党作ってくれないかなー
892名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:17.30 ID:T6Vt6J3F0
第3党? 第2党行けるんじゃね?
民主は無党派層が支持層なので、次は壊滅するだろ。
無党派層は、みんな+維新に流れる。


前回の衆議院総選挙は、2009年8月30日。
解散が無かった場合、任期は2013年8月29日まで。
総選挙は、任期満了の場合、その30日前までに行われる。
解散の場合、解散から40日以内に行われる。

参議院は任期が6年で固定される。3年ごとに半数が改選される。
改選分の前回選挙は、2007年7月29日。
改選分の次回選挙は、2013年7月に行われる。

仮に衆議院が解散されない場合(ていうか、解散は無理)、衆院選挙と参院選挙は、
ほぼ同時期に行われ、同日ダブル選挙となる可能性が高い。
893名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:22.13 ID:lcM/pFvJ0
>>879
むしろ、結党当時のように公務員制度改革だけのシングルイシューのほうが有権者としては判断し易いわけで
しかも第三党狙いだし
894名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:18.72 ID:ng+95SuI0
>>840
どっちみち安倍さんは支持率低下で行き詰ったと思う。
最初は人気あったけど、安倍さんの理念を世論が支持したわけじゃないからね。
若さと雰囲気だけだもの。本気で安倍さんが自分の理念を発信し続ければ、
必ずマスコミが騒いで国民は「そんな失言するような人だったのか」みたいなオチ。
895名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:21.90 ID:VzXtD2RJ0
美智雄の倅はポピュリズム丸出しで離党した輩だから信念を感じないな
とはいえ公務員改革を第一に掲げてたのだけは評価できるけど
896名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:23.64 ID:Dn+wz66iO
大阪では今回知名度あがったぞ!
897名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:57.08 ID:8HSRtgLO0
>>878
欧州問題の本質は、民間金融機関の問題であって、財政問題ではありません。
欧州各国のプライマリーバランス知っているか?驚くほど健全だぞ?

それでも危機が叫ばれているのは、民間金融機関の信用力が損なわれているからであり、その原因は
2000年代に入ってからの金融商品によるバブル経済の破綻。

ケインズ云々は完全に筋違い。

898名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:24.94 ID:Mz/2YRWe0
本音は富の一極集中やめてくれるなら俺はどこでもいいよ
どこの国も独りよがりのヴァカのせいでえらいことになってるんだしさ
金持ち老人に税金かけてふんだくれるならどこでもいい
899名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:28.16 ID:LdVQz2GD0
100人じゃ政権取れないじゃん。
やる気あんのかよ!
全選挙区に擁立しろよ!
破産しても知らんがなw
900名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:39.46 ID:u7B70nuJ0
>>881
経済政策を市場にコントロールさせるか、政府がコントロールするのか?
大恐慌以来、各国が試行錯誤してきた重要なテーマですよ。
経済政策が国営セクター拡大か、市場経済拡大かを判断することは重要。
北朝鮮が、なぜ経済的に破綻し、なぜ乞食が溢れているのか。
よく考えましょうね。
901名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:44.23 ID:70OYCsoj0
で、
そのみんなは帰化チョンが紛れ込んでるって事はないの?
具体的な政策は?
改憲論者政党か?
TPPは?

ハッキリするまで留保だな
それまでは小選挙区で自民、比例でたちあがれにするよ
902名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:51.34 ID:X01FhDNlO
自公み or 自み公
903名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:17.49 ID:lyfSFxYO0
>>898
そんなら共産党にでも入れなさいな
みんなで貧乏になるだけだけどw
904名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:32.05 ID:k7/B+5P3O
>>891 増税賛成議員の地元に予算配分して利益誘導するから、田舎は民主党が優勢だよ。
905名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:36.40 ID:vhv16xms0
>>897
何をいっとるんだ・・・
日本から見たら健全に見えるだけで国債利回り一つでグラグラしてる現状は
プライマリバランスが成立してないからだが
906名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:37.36 ID:L0Vz7Y000
公務員給与削減見送りの時点でもうチャンスねーよ
907名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:52.44 ID:TYlxo8P/0
民主党 土建・増税・官僚の犬・経団連の犬・アメリカの犬
自民党 土建・増税・官僚の犬・経団連の犬・アメリカの犬
公明党 土建・増税・官僚の犬・経団連の犬・アメリカの犬
みんなの党 土建・増税・官僚の犬・経団連の犬・アメリカの犬
社民党 自民党の友達
共産党 自民党の友達


石原・亀井の国民新党か、大阪維新の会(全国バージョン)に入れるしかねーじゃん 
908「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/12/30(金) 17:02:39.81 ID:dpXlrCfS0














公明党(そーかがかい)を餌付けした方が天下取れるってバカバカしいことをやめさせないと。











909名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:02:43.51 ID:+HGTajI90
投票するかよwばーかwwwwww
910名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:02:58.74 ID:8HSRtgLO0
>>900
> 経済政策が国営セクター拡大か、市場経済拡大かを判断することは重要。
> 北朝鮮が、なぜ経済的に破綻し、なぜ乞食が溢れているのか。
> よく考えましょうね。

市場経済を導入しないからだろ?
市場経済は良いよ。
だけど、市場経済を維持するには、所得の再分配が必要。

そのためには税収が必要になるし、当然ある程度「大きな政府(GDPに占める税・保険料の負担が高い)」
であることが必要。

「小さな政府」で実際に政府が小さくなることはありません。


911名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:10.05 ID:mCA085taP
みんなの党の政策担当の浅尾慶一郎は
2007年の民主党スーパー売国マニフェスト
「日本国家主権の委譲」日本国のアジアによる共有
を作った、まぎれもない鳩山以上の売国奴。
今現在も、社民と一緒に異国人の二重国籍取得推進法案を
毎年提出している筋金入り。

みんなの党は党首だけが保守調だが、後は左がかってるのが大半。
主張はミンスとほぼ同じ。

ミンスで騙されて、みんなでまた騙されるバカって
どれくらいいるんだろ。
912名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:13.91 ID:tNs5uzq40
また創価が政権に入ったら「人権擁護法案」を出してくるに決まってる
民主もないけど、自公も絶対ないわw
913名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:15.26 ID:EP1UFVBu0
>>901
なんかひどい左翼が紛れ込んでるって話は聞いたことある
914名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:33.45 ID:HGpZwm9H0
ヨシミも市長になって、カルトに汚染された地元を建て直してからにしろ。
915名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:35.21 ID:W8iLUKDT0
前回はせっかく比例にも一票入れたのに候補者の人数が足りなくて
おいらの票がどっかに行っちゃったからなぁ

今回はちゃんと取り逃しの無いように頑張っておくれよ
応援してる
916名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:41.46 ID:RM3bgZFv0
>>854
>まずは公務員改革と天下り廃止


この国で一番不可能な政策
917名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:45.72 ID:B7EMgWhS0
とりあえず、歳出削減の本丸の行政改革をやらないことには、いくら増税しても無意味。

民主党の与党政権は、もうないのだけは確か。
918名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:48.01 ID:JyYMmbnG0
>>900
それは極論なんだよ。
国営セクター縮小しまくると、地方経済や中小企業、弱者は死ぬ。
小泉のときちょっと公共事業削っただけで地方のあらゆる産業が阿鼻叫喚だからw

かといって分配しすぎると競争力のある企業や人間が腐るっていうね。
要はバランスじゃね?
919名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:03:55.43 ID:lcM/pFvJ0
>>902
自公みたち
920名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:03.57 ID:u7B70nuJ0
>>897
一部のユーロ加盟国の財政が滅茶苦茶。
更に、欧州の特徴として、市場規制が強く、国営/準国営セクターの比重が高い。
当然、コストは財政や歪んだ市場を通じて、国民に押し付けられる。
政府介入で市場経済が弱ければ、当然、経済成長の源泉の生産性向上も活発にならない。
921名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:34.93 ID:If6Mz2fi0
>>901
みん党の一番の欠点は視野が狭いこと

国家感がまるでない。
922名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:46.13 ID:VzXtD2RJ0
自民なら「酷い」レベルで済むと思うぞ
他だと終わる
923名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:57.78 ID:ng+95SuI0
>>893
有権者どうこう以前に、まず党首が公務員制度と財政ぐらいしか分からない。
経済でもちょっと怪しいし、外交安保や文教については危険なレベル。
924名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:05:19.97 ID:GsfYfEXR0
みんなの党も朝鮮人多いやんけw
高山こういち朝鮮人丸出しのキモ顔やしw
上原皆見も朝鮮人丸出しのキモ顔で妄想連発してるし
925名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:05:28.25 ID:8HSRtgLO0
>>905
それは民間セクターの借金を国が背負わないといけない可能性が強いからでしょう。
民間の信用力の問題ですよ。

どっからケインズの話が出てくるのかw

リーマンショックでどれだけの欧米民間銀行が国営化されたと思ってるの?
926名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:05:33.86 ID:G1U5G9BC0
>>897
欧州問題の本質は国債の信用力の低下だろ
927名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:05:57.30 ID:5qhWS53w0
>>901
たちがれは死に協賛するよりはマシだよな。
そして、やはり今回も気をつけるべきは、

【 無 所 属 】

なんだろうね。
選挙中に無所属候補の過去履歴一覧なんて
作ったら、逮捕されちゃうのかなぁ。
928名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:06:31.59 ID:2nPHylKn0
民主自爆の逆風にのっかって甘い汁を吸いたいだけ
ハンパな寄生虫の集まり、クズでも小物まみれで話にならない

みんなの党です
929名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:07:06.99 ID:lcM/pFvJ0
>>923
そういう後からドンドン加えていったアバウトな部分をオミットしてシングルイシューに戻ったほうが有権者にも良かろうと
930名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:07:12.88 ID:igwiNPZH0
>>868
新自由主義者の在日朝鮮人じゃないの?
在日朝鮮人には祖国が無いから日本人を日本国から追い出したい
だから「経済は政治よりも国民の生活よりも上位の存在(もしくは根底の存在)」という歪んだ考えになる
お前は「徹底的なスパルタ教育、自由競争そして弱者の棄民で選び抜かれた者のみだけで日本を世界一の強国にする」というが
お前の祖国韓国は徹底的なスパルタ教育と自由競争、弱者を棄て、選び抜かれた者のみで徹底的に日本の製品をパクったが
米韓FTAでフィニッシュしてしまった
つまりお前の考える努力とは日本という国を豊かにすることではなく、自分だけが豊かになるということだ

欧米がサブプライムローンという新自由主義者の金融商品によって崩壊するのはユダヤ陰謀論ではない
現実だ
韓国が米韓FTAによってフィニッシュするのも
現実だ
931名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:07:22.36 ID:QvGMEGFL0
民主があれじゃ第2党位になっちゃうんじゃないか?
932名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:07:47.96 ID:u7B70nuJ0
>>918
国営セクターが拡大すると、天下りで焼け太りの公務員と、
国営/準国営セクターで不当な利益をあげる奴らしか生きれない。
残りは全員は、加速する赤字負担でどこまでも乞食に近づいていく。
今の日本の経済状態は、国営経済を主張する売国奴を擁護する環境にない。
933名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:05.27 ID:JyYMmbnG0
いや、欧州問題のそもそもの始まりは
ギリシャに粉飾決済入れ知恵したアメリカの金融機関だろ(当然新自由主義)
国レベルで堀江もんみたいなことできるようにしたのが新自由主義で、それは
もはやソ連同様崩壊しているよ。
934名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:15.47 ID:If6Mz2fi0
>>912
仕事でしてるなら次は首だね。
書き込みがお粗末すぎて誰も誘導できない。
935名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:28.94 ID:8HSRtgLO0
>>920
> >>897
> 一部のユーロ加盟国の財政が滅茶苦茶。
> 更に、欧州の特徴として、市場規制が強く、国営/準国営セクターの比重が高い。

欧州って言ってもいろいろだが、例えば北欧なんかは市場規制は非常に緩いよ。
一方で国営/準国営セクターの比重が高いけど。

つまり、「民間か国営か」という問題設定自体が無意味なんだよ。
両方が合い補わないと経済は成立しない。

936名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:54.46 ID:Mz/2YRWe0
>>880
アメリカの歴史勉強しような
スタグフレーションに陥ったのはベトナム戦争と日本の産業による国際競争力
に負けたからだよ
ケインズ関係ないあとケインズは有効需要創出
937名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:06.24 ID:V3s4ZB200
自民党が作った借金を減らさないと。
938名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:10.56 ID:yuR8nCAL0
今日、このスレで気付いたんだが自民の支持者の中には
「単なる負け組国粋主義者」も混じってるようだね。
次の選挙は実績で自民か方向性でみんなに入れようと思ってたが、
こりゃ安易に自民に投票するわけにもいかなくなったわ。
939名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:11.11 ID:+uA5rnGp0
政策ベースで行けば自・民のTPP賛成派はみんなの党に流れても良いんだよね。
940名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:44.35 ID:MiowY9Np0
ID:1yYUufQA0 は何言いたいのか良く分からん。
941名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:53.92 ID:KFe3nJS20
野田はみんなの党を怖がって党首討論拒否
公務員制度改革のことでボコボコにされるのが嫌だから
942名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:14.63 ID:OybikY88P
公明党はそろそろ犬作の命と共に滅ぶべき。
って犬作は数ヶ月前に死んでるって噂。
943名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:26.83 ID:B7EMgWhS0
>>926
国債を担保とした金融商品の方が正確かもね。
つまり、最初から、デフォルトがシナリオ通りのやらせだったわけだが・・・
944名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:38.96 ID:mCA085taP
前回の衆院選のミンス信者と、今回のみ推し信者の言い分が全く
同じで笑ける。

あの時も経済回復一押しだったよな。こむずかしい経済理論の理屈並べて、
なのに埋蔵金はぜったいある、とかほざいてた。
で政権交代したら、このていたらく。

まったく同じ論調で今度はみんなを応援かよ。
経済回復もあれだけど、少なくとも経済回復だけで踊らされて
外国人政府作らされたあの頃よりは日本人は馬鹿でないと信じたいがな。
945名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:40.75 ID:h+i6h5Wp0
国民は期待して投票する。
2005年は小泉自民党、2009年は民主党。
駄目だと判断すれば次に期待する。
これが民主主義。
946名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:45.14 ID:8HSRtgLO0
>>926
バブル崩壊 → 民間の信用力低下 → 銀行国営化 → 国債信用力低下

原因はサブプライムバブル。
ま、国債ですらその危機を救いきれないのが問題ではあるけどな。

947名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:04.32 ID:VzXtD2RJ0
犬作はもう死んでるよ
ソースは出せないけど
948名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:18.52 ID:u7B70nuJ0
>>930
新自由主義者は日本人で、大卒が中心。
左翼と極右は、北朝鮮好みの国営経済指向で、当然、隠れ北朝鮮シンパが多い。
左も右も、極端になると、経済政策が同じで国家破綻型なんだよね。
949名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:51.45 ID:Lubsn2sS0
いらねーよこんなゴミ共
しばらくは自民党一強でいい。
自民党内で若手を育てろ。
950名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:59.85 ID:vhv16xms0
>>925
んあー ケインズとかはわたしゃ触れてないので振られても困るw
リーマンの後処理は未だに絶賛継続中、国債の割り当て先として金融に流れてる分なんてしれてるよ
新規国債にECBが頑なに嫌な態度を示してるのはECBが既存金融を必死で支えてて余裕が無いから
単純にプライマリバランスとして見るとEUの半数はオワタの状態だよ
951名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:00.26 ID:tNs5uzq40
次の選挙あたりで自民がまた負けて、公明党が見限れば一番いいパターンかもな
952名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:13:37.96 ID:hcV+s6v50
次期の衆院選で与党民主はありえないけど、
自民に票が集中するのも、みんなの党にいくのも面白くない。
票が割れまくって法案通らなくなる方がいいかもな。
953名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:13:55.91 ID:Gww6EFwaO
みんなの党と維新で役人天国を叩き潰して欲しいね
954名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:09.33 ID:tNs5uzq40
自民支持者は公明党についての話題をそらす
まあ、一番の弱点だしなw
でも、そのおかげで支持を減らした現実を見ろよ
955名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:39.78 ID:u7B70nuJ0
>>944
経済成長の源泉は生産性向上。 
これを生み出す原動力は市場経済。
公務員や補助金で怠けた暮している人々は経済成長の源泉でなく、
阻害要因だということくらいは、高校生でも理解してるよ。
956名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:15:00.15 ID:8HSRtgLO0
>>950
ああ失礼w
欧州が危機なのは俺も同意だよ。
ただ、あくまで「単純に」プライマリバランスだけを見るとそんなに悪くないよ。

もちろんそれは緊縮財政をやっているからであって、それで経済が良くなるかと言うとむしろ逆だろうがな。
むしろこういう時こそ財政赤字覚悟で財政出動するしかないんだけどな。

ユーロ圏なんか各国に金融政策行う権限ないんだから、なおさらな。

957名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:15:16.04 ID:JyYMmbnG0
つーか単純に新自由主義的な方向推し進めると貧富のさが広がって、
日本の場合確実に給料下がる人の方が多いんだよw
例えばWE導入したら8割は確実に下がるだろ。残り2割はどーんと上がるけどね。
それが分かってるからみんなWE反対なわけで、その国民をだまくらかすには民主以上に難しいぞw
958名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:15:22.06 ID:UMZy4B2I0
絶対に投票しない
959名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:15:31.20 ID:xwpQsf1Q0
胡散臭いなこいつらも
960名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:11.01 ID:uFf6meYu0
ネット時代には宗教政党は無理だよ
公明党で1割増えたとしても、若者5割の票を失う
重要な選挙ほど惨敗することになる
961名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:38.78 ID:V3s4ZB200
>いらねーよこんなゴミ共
しばらくは自民党一強でいい。
自民党内で若手を育てろ。

自民党支持者のこの余裕。
こんな余裕が日本経済にあるん。
たぶん、自民党支持者は危機意識がない。
みんなの党支持者は危機意識を持っている。
この違いが大きいな。
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 17:16:54.00 ID:cC5qHIEj0
莫大な借金を作った自民党にまた入れるバカはいないだろ。もう自民信者は死ね
963名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:55.27 ID:u7B70nuJ0
>>953
検察庁と東京地検特捜部が、犯罪を捏造して、みんなの党や
維新のメンバーを刑事起訴し始める可能性あるから、ハードルは高いよ。
検察庁や官僚も天下りで手にできる大金を守るために必至だからね。
964名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:00.93 ID:b2NPC9MvO
こいつらも民主と変わらない気がする
出した数字の根拠がわからない
965名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:30.98 ID:8HSRtgLO0
>>955
飛行機を飛ばすには滑走路が必要。
相撲を取るには土俵が必要。

市場経済には公共セクターが必要。

市場経済は市場だけでは成り立たないよ。
966名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:37.44 ID:3C7u6qyR0
>>938
そりゃまぁ何も信じられなくなったら最後には出自以外に自信を持つところもなくなるだろうよ。
それはある意味原点回帰でもあるけどなw 

それすら否定してる人間には頼りない主観しか無くなるだろうがなw 左翼はそういう生き物だ。
967名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:04.16 ID:bsjD5Axs0
前の衆議院選挙の時

「私たちはバラマキのない民主党です!」

とか言ってたよね?
968名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:20.21 ID:vhv16xms0
>>956
独が諦めれば全て解決というかEUを何故発足したかの原点回帰すれば自ずと共通債発行なり
進むべき道は見えてるのに甘い汁吸ってる奴ってのはこっちの公務員と同様に
「諦めが悪い」に尽きると思うw
969名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:25.34 ID:71JJXxLcO
自民党 民主党も官僚 公務員優遇政治をやめて変われば、次の選挙は勝てるよ!

変わらなければ消えると思う
970名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:26.98 ID:wFT0IDI50
売国法案にどう対処するかで投票するか決める
971名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:49.28 ID:2pt1B80U0
てか自民抜け出たときは散々泡沫政党だの「みんな」っていう名前を貶されて
こんな変てこな名前の政党が支持されるはずがない、渡辺ひとりで何ができるって自称政治通のチャンネラーは笑ってたんだがな

地道に支持を拡大してきて今になって「人気取るために自民やめた」とか
ひどい誤謬だよなw
972名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:52.36 ID:tNs5uzq40
昔は自民党が好き弾だけどなあ(´・ω・`)
野中のアホ達が公明にすり寄ったおかげですっかり変わってしまった
いい加減に自民は創価と手を切れよ
973名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:19:19.96 ID:HsZSTbpB0
確かに日本に媚びりつく韓国のように
自民に公明が媚びりついてるのは大きなマイナスだわな

はよ創価と手を切れ

974名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:19:28.70 ID:QvGMEGFL0
>>957
民主は赤い独裁主義で権力取ると
搾取しまくるのが歴史の必然というのはもう
結論でてるし、まあ似たようなものだろう
975名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:19:32.09 ID:Mz/2YRWe0
>>955
もうだれも穢れた日本製品なんか買わないよ
現実みような
976名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:13.31 ID:u7B70nuJ0
>>957
貧富の差は税制で調整すべき問題。
低所得者のセーフネットは、当然必要。
新自由主義のポイントは、公平な市場経済メカニズムを活用して、
経済成長の源泉である生産性向上を引き出すことだと思う。
当然に、焼け太りした公務員や官僚統制経済の破壊も指向している。
977名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:18.83 ID:b2NPC9MvO
>>955
それは経済成長に必要ないがやらなきゃいけないことが世の中に山ほどあるからだろ
公務員の代わりを民間ができるの?
自衛隊や警察といったものはやること事体はできても誰がどうやってそれを運営できるの?
頭に行政がないと無理だろ?
978名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:37.35 ID:VzXtD2RJ0
結局のところチョンの濃度で決まるだろうな
そこさえ押さえておけば最悪の事態は回避できるだろうし
979名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:21:04.56 ID:tC+gaBdU0
新自由主義のヤバさがわかった以上それに修正をかけるのは当たり前のこと、みんなの党はそういうとこできてるの?
980名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:21:26.41 ID:jDXK7M5p0
もう政党じゃないんだろうな、支持するしないの選択は。
みんなの党だって 変なのいっぱいいるし
民主党は社民党と草加合体物みたいなものもいる。
かたや 自民もやばいのいっぱいいるし。。
よーく、ここの議員の情報を仕入れて判断せにゃ。
取りあえず 外国人参政権や人権擁護法案、9条固持の人員は確実に
落選対象となるわな。
地方分権強固なやつも実際は日本ばらばら化推進者だもんな、橋下みたいに。
よく強酸との対立軸を明確にしてアピールする奴はきな臭いの多い。
タレント上がりはろくな奴いない。

いずれにせよ、よーく調べて判断すべきだな。
981名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:22:02.44 ID:/GKYbibA0
みん党とかミンスよりも最悪な党じゃねーか
982名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:22:10.18 ID:8HSRtgLO0
>>976
日本の公務員は全然焼け太りしてないよ。アメリカと比べてもな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

これだけ政府が小さくて上手くいかないのであれば、原因は別のところにあると考えた方がいい。

983名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:22:11.49 ID:QvGMEGFL0
>>973
創価と手を切っても東電に娘を入れてもらえるような
元大臣のいる自民自体ももう終わりさw
利権構造に組み込まれた既成政党じゃもう無理
984名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:22:33.80 ID:V3s4ZB200
もともとを考えると。
自民党支持者が、自民党政権が作った莫大な国債の分の借金を払ってくれたら、
自民党支持しても良いよ。
だいたい、自民党が良い顔してばら撒いた所為だろ。
公務員とか何とかいう前に自民党が悪いってことだな。
公務員も良い迷惑だな。自民党の尻ふきを強制されて。
985名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:36.05 ID:tNs5uzq40
「外国人参政権」、「人権擁護法案」、「児童ポルノ禁止法」、「共謀罪」。。。

どれもこれも、昔の古き良き自民党ならば絶対にありえない法案ばかり
自民党は創価に毒されたおかげで、本当におかしくなったよ
986名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:43.76 ID:3C7u6qyR0
>>984
ん?小沢も鳩山も元自民だったよな?
987名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:56.65 ID:OjNTylvC0
民主党の公務員改革が口だけだったことが分かった今
みんなの党が票を伸ばすことは確実
988名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:57.85 ID:dIQB69/J0
新自由主義って共産主義と変わんない
989名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:24:04.01 ID:vhv16xms0
>>982
国家公務員は言われるほどでない天下りさえなければね
でも地方公務員は酷い有様だよ
990名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:25:04.38 ID:aas7g9x/0
>>984
・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)


・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
             田中真紀子(科学技術庁長官)
             菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
             鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
             枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)
             前原誠司(新党さきがけ)

991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 17:25:35.56 ID:cC5qHIEj0
自民信者=みんなの党は
第二の民主党(笑)
992名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:26:01.51 ID:8HSRtgLO0
>>989
地方公務員の8割は教師・警察・消防・医療・福祉関係だぞ。

いわゆる事務職は2割しかいない。

少なくとも、教師・警察・消防・医療・福祉関係の給料を簡単に減らすことには反対だがね。
どれだけ日教組に文句がある奴でも、教育そのものが必要ないと思う奴はいないだろう??

993名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:21.26 ID:Mz/2YRWe0
おれも同じ穴のムジナだけど400万以上は減俸すればいいよ
公務員は天下りも廃止
増税はそれから
994名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:28:38.10 ID:3C7u6qyR0
>>991
もうちょっと芸を増やせよ。お前がやってるのはみんなの党の否定宣伝にしかなってないぞw
すり替えしか出来ないのなら書かないほうがよっぽどマシだ。
995名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:37.69 ID:TgRtO5nR0
>>1
さすが金持ち政党。でも地方組織あんの?
996名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:00.47 ID:JyYMmbnG0
>>976>>978
みんなの党は一応ベーシックインカムの考え方取り入れるって言ってるから
考えてはいるけどな、弱者対策。竹中路線で欠けてたのはセーフティーネットを同時に
ちゃんと作らなかったからだとも言ってる。
  
997名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:31:23.99 ID:0+3nQ72i0
みんなの党は民主党からの在日朝鮮半島議員が逃げ込む場所です
絶対に在日朝鮮半島人議員を逃がしてはいけません!
みんなの党も分裂して消滅しろ!
お前らは反日在日朝鮮半島フリーメーソン議員はどこまでも
追いかけて抹殺してやる!
998名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:31:53.93 ID:V3s4ZB200
こんなとき日蓮大聖人さまは我々をどのように救ってくださるのかな?
999名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:16.47 ID:vhv16xms0
>>992
率量の問題とはちょっと違うんだよなぁ
教師全般を例外なく下げるのは理解に苦しむ所だが
首を切ったほうが良い教師が山ほどいるのは間違いない
それは警察でも事務方でも全てにおいて共通してると思うよ
1000名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:19.06 ID:rxSRPqU80
1000ならミンス党消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。