【政治】 大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪・橋下市長いよいよ登庁で役人天国・50代幹部職員が卒倒寸前! ハシズム劇場裏

・橋下市長は当選時の会見で「民意を受け止められない職員には去ってもらう」と、
 宣戦布告を行っている。「大阪市役所をぶっ壊す」市長にしてみれば当然の言い分だが
 理由は他にもあった。それは、職員の露骨な反発だ。
 「新市長は、事前に『維新の会』に批判的な職員のブラックリストを作らせていましたが
 職員も職員で市職労を中心に『橋下市政で生活はこう変わる』と題する、今後をシミュレートした
 文書を作成し回覧させていました。その情報が橋下さんの耳に入り“そっちがその気なら”と
 なったみたいですね」(市政担当記者)
 その文書の内容は「職員基本条例に従えば職員の5%がリストラに遭う」「一般職に配置転換の
 認められない現業部門職員は真っ先にリストラ」といったものだという。
 何としてでも反抗勢力を押さえ込みたい橋下氏にしてみれば、願ってもないケンカの口実だ。

 橋下氏は府知事末期に打ち出した「職員基本条例案」と「大阪府教育基本条例案」を市にも
 持ち込む構えを見せている。これが実現すれば、大阪市役所に能力主義人事や信賞必罰の人事
 評価が導入され、怠慢職員はバッサリと切り捨てられる。
 「こんな規定は公務員にはそぐわない、という人もいますが、民間企業では能力主義や信賞必罰は
 当たり前。それをおかしいと思わないぬるま湯体質が、大阪市役所をダメにしてきたんです」
 (維新の市会議員)

 なにしろ大阪市は、全国の自治体でも一、二を争う役人天国。交通局、水道局といった
 現業部門の職員は手厚く保護され、平均年収が1000万円オーバーの職員も少なくない。
 一般職では多くのセクションで、天下り先が互助会的に準備されている。
 「先日、新市長が白紙撤回した市立近代美術館計画。アレなんか、文化軽視の観点から
 見直しを求める声が上がっていますが、本当の理由は幹部連中の天下りポストが減ったら
 困るから、というのがもっぱらです」(同)
 こうした“既得権益”にメスが入るのだから、反発が出るのも無理はない。(抜粋)
 http://wjn.jp/article/detail/7541705/
>>2-10につづく)

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324954267/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/27(火) 16:53:50.33 ID:???0
>>1のつづき)
・橋下新市長は当面、対決よりも対話を重視する方針だという。そのため一部では「府庁で
 苦労したから橋下さんも変わった」という声も出ているようだが、それをまともに信じる
 職員は少ない。市職労の関係者が語る。
 「人の話を聞くようになったなんて、とんでもない。独裁者のレッテルに辟易しているので
 そういうポーズをとっているだけです。力の勝負ならいつでもできるという、余裕の表れなんでしょう」

 今、大阪市では、気になる動きが起こっている。ある大阪市職員OBが言う。
 「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員
 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」

 その中には、純粋な異議申し立ての職員もいるようだが、一番の原因は、やはりこれから
 起こるであろう、市長と職員の対立のようだ。年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。
 「このままでは、中間管理職はいずれ両者の板挟みになるのは必至。しかもその溝の深さは
 これまでとはケタ違い。そんなことで苦労するぐらいなら、早く楽になろうということです」(同)

 さらに橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも、管理職たちのやる気を
 萎えさせている原因の一つだ。
 「仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。そこに自殺の原因を作ったかも
 しれない人がトップに来るんですよ。正直言って、同じ道をたどるのかと気が滅入るのも
 当然の話」(区役所勤務の男性職員)

 また、ある中間管理職は「これからはまず大阪都構想ありき。それ抜きでは言いたいことも
 言えなくなりそうです。それに、次の職場(天下り)も期待できませんから、早く辞めたく
 なるのも当然です」
 このような空気を前出の維新の会関係者は「これから頑張るという人はたくさんいますよ」と
 “去る者は追わず”の構え。松井一郎新知事が教育基本条例に反対する教育委員に
 発したという、「辞任してもらってかまいません」というセリフ。これが基本姿勢のようだ。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6143601/
3名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:05.60 ID:8plSiNgJ0
公務員利権をぶっ潰せ!
4単純にお答えすると:2011/12/27(火) 16:55:07.83 ID:wWgkpT3d0
やめればいいじゃん
5名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:21.79 ID:jqyhacq2I
うんこがふぁびょった!?
6名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:59.80 ID:ycLSGh0c0
橋下のせいで働いても公務員はいくら報われない社会になった。
3K労働の復活だわ。
行政サービスの悪化は避けられないから市民は早く引っ越したほうがいい。
7名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:56:19.93 ID:BKOqnpx90
勝手に辞めろ
退職金を持っていかずにな
8名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:56:30.09 ID:J6ccQW36P
そこで早期希望退職GO!
9名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:56:35.81 ID:5VMKKO9e0
>>1
> 「全員能力のある優秀な人たちで、
> もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」


独裁者橋下さんのせいで、大阪市の損失キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
10名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:56:45.66 ID:p2kjAxW/0
さぁみんなで

「辞めてもいいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
11名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:57:45.13 ID:cmqPoSr40
>>6
さっさとやめろ馬鹿公務員
公共の下僕意識ないやつはいらん
12名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:57:46.07 ID:iOXyk2dW0
天下りを潰すなんて最高だな・・・今までの政治化にできなかった成果をどんどん上げてやがる
大阪市民がうらやましい
13名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:58:30.72 ID:EiifcBta0
民間じゃどんなに苦しくたって職にしがみつかなきゃ生きていけない有様なのに、苦しい目に会いたくないから辞めるってか
最低の屑どもだな
14名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:58:35.24 ID:OQ6tPriF0
>>1
>>橋下氏は府知事末期に打ち出した「職員基本条例案」と「大阪府教育基本条例案」を市にも
>>持ち込む構えを見せている。これが実現すれば、大阪市役所に能力主義人事や信賞必罰の人事
>>評価が導入され、怠慢職員はバッサリと切り捨てられる。


このとおりならなんで<有能な大阪市営バス運転手が速効退職準備>してるのかな?
>大阪バス運転手
15名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:59:18.16 ID:K7da7d8N0
まぁ定年退職より自主退職の方が退職金安くすむからどんどん辞めれ。
民間みたいに退職金の積み増しなんかしないからw
16名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:59:18.06 ID:0jfQl9aY0
どんどんやっちゃってください。
50歳代で「やめちゃおうかな」なんて発想ができる経済状況なんでしょ?
民間じゃそうそうないですよ。
17名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:59:28.92 ID:ypyeGsksO
>6
代わりに俺がなるわ。
給料大幅に下げてもらっても全然構わん。
18名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:59:38.62 ID:Rtxp7Bsg0
就職難の大学生をアルバイターとして任期制で安く2年程度雇えば??
2年間で職を見つけさせ、職業のスキルを向上させればよい。
19名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:59:43.94 ID:fqHhVUeH0
優秀なら業績=給与に跳ね返る民間企業にいくって・・・
20名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:06.66 ID:yDzV20iT0
バカだよね〜辞めても勤まる仕事あるのか?
21名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:14.88 ID:91//hc6z0
辞めさせたい人材が自分で辞職していくなんて、
ここまで効果があるとは大阪市民も思わなかったろ。
抵抗するんだろうなと思ったよなあ。
22名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:18.64 ID:wBxEGbIs0
> 「全員能力のある優秀な人たちで、
> もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」

そんなに優秀な人材が大勢いるなら
大阪市にはなんの問題も無く、財政も健全なんだろうなぁ・・・

アレ??????????????????????????
23名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:49.15 ID:jpk2HD5Q0
50で公務員辞めてどこに再就職できるんだよw
24名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:16.98 ID:965jJrov0
50代で辞めて、その無能さで次の就職口があるのかね?ニヤニヤ
25名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:19.04 ID:iOXyk2dW0
優秀なら民間でもっと稼げるからさっさと辞めろよw優秀ならなwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:23.34 ID:7Yt+6jGG0
まあ、今は働きたくても働けない奴いっぱいいるからな。
こういう奴らバッサリ切って、勤労意欲ある奴を雇えばいい。
27名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:29.07 ID:nJExigpT0
元公務員なんて誰が雇うんだよwwwwwwwwww

使えるのは警察のOBくらいだろwwwww
28名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:28.24 ID:vV18yU3R0
辞めたら、採用が増える
一石二鳥!
いいことだ!
29名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:31.63 ID:rIQ2em/b0
天下りを認めてる公務員がおかしい
橋下もっとやれ!
30名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:44.04 ID:bUJ7WaQC0
てかさ、余剰人員整理できるんだから、最高のリストラ手法じゃねーかw
これでやめてくれたら、最高の公務員改革が成し遂げられる・・・・
31名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:01:57.25 ID:n6Zq8dkp0
やめても再就職先ないからやめないだろ
いつものやめるふり
公務員にそんな度胸はありません
32名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:03.53 ID:ENV5qO/r0

仕事をしたくても仕事の無い・・・

優秀な若い学生上がりが山ほどいるし!
33名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:07.78 ID:q7ez887t0
薬物検査を忘れるな
橋下に反発してる奴らは絶対やってる
34名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:14.43 ID:4V9XypEE0
ていうか高齢の薄汚れた元公務員なんて
雇う企業あるのかね・・・
せいぜい、できる仕事なんて
スーパーでカゴかたずけるおっさんくらいでしょ

公務員って本当に馬鹿な人が多いんだねw

35名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:20.41 ID:gJi8PRwi0
>>1-2
公務員は市役所レベルでさえ天下りするための公団を自分達で作るのはおかしいと思わないんだな。
36名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:27.58 ID:N98kHNRx0
>>20
いやいや優秀な公務員様だろうから
引く手あまたでしょ
だから早く辞めてほしいね
37名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:02:41.50 ID:f1Cwkzh/0
やってやるって!
38名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:03:00.08 ID:+O/CFs8wO
橋下 この際 退職金の大幅減額してやったら
39名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:03:01.29 ID:wedBrqUO0
自分らで民間より優秀と言ってたんだから、
天下りなくても再就職は楽勝だろ。
さっさと優秀なとこ見せてくれよ。
40名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:03:25.22 ID:pxM981fa0
市役所から出てくる職員覚悟しとけ
41名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:03:41.55 ID:x7tT0P1x0
>>15
希望退職募集に乗っかって退職するから退職金上乗せ
42名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:00.12 ID:qGAQyL9s0
>>23 あるよ。 生涯生活保護で保護してもらう。 
43名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:32.75 ID:E7XI7xqk0
>>41
まあ、その後何処も拾ってくれそうにないだろうからな。
44名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:33.29 ID:J6ccQW36P
どう行っても上限800までだろ今の時代
45名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:42.81 ID:uUZBWai90
労働組合は民主党最大の支持母体である。
46名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:40.54 ID:APepvJ060
もし人材が不足したらハロワでいくらでも採用できるしな。
47名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:50.78 ID:91//hc6z0
テレ東のガイアの夜明けやNHKスペシャルとかが、辞職する大阪職員のその後を追って、
就職先の当てが外れ、タクシードライバーになって厳しい生活をする様子とか、
弁当屋を始めて、商売に素人な様子を追ったりするんだよ。

数年後、すっかり落ちぶれて、貧乏脱出大作戦に出たりするかも。
48名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:06:03.95 ID:ogc5oVHN0
全国すべての市長を橋下にしちゃえよ、もう
49名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:06:05.85 ID:qcVLFiJ10
辞めてやるぞ

どうぞどうぞ
50名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:06:11.10 ID:XGiBSf9VO
高齢職員は
なんたら協会だの
なんたら法人だの
なんたら職業能力開発センターだの
各方面から引く手あまただぞ
51名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:06:19.68 ID:tr7YT/Ma0
卒倒寸前か
あとちょっとで卒倒だな!!!
52名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:02.15 ID:zL6tnmxZ0
公僕は呑気なものですなw
53名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:31.69 ID:iBdwL6aq0
>>41
希望退職募集してねーじゃん
つーか、公務員にそれはないから定年退職じゃなけりゃ自己都合だけ
上乗せはありえないよ
ついでにいうと失業保険もないから辞める奴が本当にでてくるのか見ものだ
54名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:36.87 ID:YwQ7plyw0
やめるやめる詐欺だろ
55名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:52.72 ID:qmNXKLLm0
>>46
今の御時世なら、割安で優秀な人材がゴロゴロいそうだよな。
56名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:53.50 ID:v72tRr850
退職金見直しがすぐそこにきてるぞ

早く辞めたほうがいい
さっさと辞めろ
57名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:17.14 ID:J6ccQW36P
現業=同和=シャブ漬け
このゴミどうにかしてくれ
58名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:27.56 ID:C6fYCuxX0
役所の基準で「優秀な人材」とか、ちゃんちゃらおかしいなw
59名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:29.58 ID:BFoAZLT30
民間の平均年収は200万だ
俺は年収100万でも大阪市で働いたるわ
60名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:45.56 ID:gNEHBd2w0
>>48
はげど
61名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:59.41 ID:eEfE3uoo0
雇用が担保されてるのに民間より高い給与て舐めんなよ
こちとら引き下げ基準て言われてる民間の平均給与なんかよりも遥かに安い給与で、しかも斜陽の将来に不安を抱えながら運転してんだよ
それでもまだ恵まれてると思ってるよ
ふざけんな
62名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:09:27.10 ID:FzMtNL/R0
優秀な人が民間で働くのは、悪いことじゃないだろ
63名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:09:32.62 ID:ru8XCdQWP
例の如く、警察と消防は別って奴が沸くだろうから、
興味深いレスをコピペしとく

公安職でその地方の民間平均給与の9割程度の給与が妥当だと思います
行政職や現業職は8割程度が妥当だと思います
そのくらい雇用が保障されていると言うのは、現代日本では大きなことなので。
特に若年層にとっては・・・
それで受験者数が極端に減ったのであれば、その時に妥当な給与というものが、
やっと市民にも見えてくると思います

この意見で注目すべきは受験者数のところ
行政系の公務員で待遇下げると、優秀な奴が受験しなくなる
と言われるが、公安職はそもそもFランが受験者の大半
採る方も頭など最初から期待していない
ホントになりたい奴はそれでも受けるから
給与下げても問題無し
64名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:09:44.05 ID:KCsiE+GR0
卒倒なんかするわけないだろ。
65名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:10:43.47 ID:lkwYLQbd0
年収750万の市バス運転手
年収250万の私鉄下請け運転手

求められる安全、規律、サービスは同じ
どう考えてもオカシイだろ
66名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:10:46.35 ID:LknbMgrg0
気に入らないなら辞めて他行けばいいだけ
67名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:10:46.66 ID:A8vMYh4F0
退職金?バーカ返せよ
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 17:11:04.23 ID:Zs67xjGZO
雇用の回転率下げる政策がなされてるのに信賞必罰はねーわ。
虐めて追い出すしかない。
69名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:11:09.13 ID:Js3lTUhK0
ホームレスやニートを代わりに雇え!
時給500円でも働いたる!
70名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:11:59.31 ID:/kf+Wfx50
世代交代は早いほうが良い
71名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:02.45 ID:z1l9Qp+t0
出血したり卒倒したり忙しいな公務員w
72名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:46.07 ID:6pQJ0Xny0
そうか、板挟みで嫌気がさしてやめてゆく人間が優秀な人材なのか。
およそ組織としてのありかたが違うんだなw
73名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:53.03 ID:KblRtyGtO

今の日本に一番ふさわしいトップは橋下以外いない…

日本のぬるま湯体質もなんとかしてくれー
74名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:03.34 ID:6D/ArcmS0
>>42
その生活保護の規定にもメス入れてるからアウトー
75名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:24.69 ID:T682CMH90

【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、4人の運転手は1300万円を超える。

『大阪市のその他の現業職員の驚くべき給与』
●都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
約3割の454人が年収1000万円以上であることが市議会で明らかに。
●建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円。
31人が1000万円以上の年収であることが市議会で明らかに。
●港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。
60人が年収1000万円以上であることが市議会で明らかに。
●大阪市の清掃作業員のうち6人は年収1300万円以上なことが報道されている。

公務員は市民のチェックがないからどんどんお手盛りで給与が上がる。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
76名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:34.32 ID:ycLSGh0c0
>>69
落ちこぼれのコミュ障に勤まる仕事じゃないからw
クレーマーの市民相手にこなす仕事がどれだけ精神すり減らすか知らんのだろうなぁ
77名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:39.87 ID:GpW8gWJH0
公務員なんか使い道ないから
78名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:05.45 ID:LEraZ6Um0
>>2
>全員能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ

能力があってもベクトルが逆方向ならクビにする方がいいだろね
79名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:15.99 ID:fHX9r1uZ0
マジで洒落にならんわ橋下とかいう独裁者・・
社会の仕組みも知らんネトウヨが猿のように喜んでるけど
独裁で一番悲惨な目に合うのはお前ら底辺だからな
80名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:19.34 ID:YL4lWb6U0
この流れが全国に広がって欲しいわ
81名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:30.61 ID:SmovFCeQ0
市職員氏ねばいいのに
割とマジで
82名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:38.21 ID:cAQUMWWy0
年収800万でごみ収集やらせてくれるなら応募する人が山といる
半分でも上等だよ
文句のある奴は辞めろ
83名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:38.28 ID:JDTOpjYDO
卒倒寸前じゃなくて、そのまま卒倒して逝ってしまえ
84名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:14.93 ID:RwtnFDBU0
>>41
上乗せっつっても、50歳の奴が60歳まで居座り続けて払う10年分の月給と退職金に
比べたら割安なんじゃないの?

まさか「60歳になったらもらえるであろう額とそこにさらに+α」じゃないでしょ?
85名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:25.69 ID:3QWDFgmb0
天下りが規定のルートとな? なんつう国だ。
86名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:36.96 ID:VICStoRW0
>>76
公務員顔真っ赤だぞw
仕事はもう終わったのかい?w
87名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:43.16 ID:T682CMH90
【ザ・現業】
                                /\
                                 \ |
  ∩∩                             )                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、市バス /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 清 掃 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |作業員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収950万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収950万
○年収は全国の「相場」
○現業採用は全て闇の「口利き」(利権)。公開の採用試験は実質なし。
○現業に専門的技能・資格は皆無。誰でも出来る現業が「公務員」である必然性は皆無。
○実質労働時間は1日6から4時間
88名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:51.25 ID:4spgxNI70
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは日本にとって危険 ■

現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(★市役所・役場・教員など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。


○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる重要な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり

○国家公務員→全国に約45万人
●地方公務員→全国に約330万人

○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円

○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)


国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官・海上保安官・自衛隊など)と地方公務員(★市役所・役場・教員など)は分けて考えなければならない。

日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html

★☆もちろん大阪市役所職員は地方公務員です☆★
89名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:54.70 ID:nMwdiEeJ0
大阪市の職員はひどすぎる。
一度、市役所に出入りしている、業者の人などに聞いてみな。
とにかく働かない。
どんどん辞めてもらったら。
90名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:24.72 ID:LEraZ6Um0
>>79
お前の言う底辺とやらが悲惨な目に遭うとしても、それは「2番目に悲惨」だな。
1番悲惨なのはぬるま湯につかってた公務員様だろうよ
91名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:41.49 ID:nxBAsYBd0
そもそも優秀な奴はきられないから問題ないだろ。
やめたい奴はやめれ。
公務員になりたい若者なんて腐るほどいる。
92名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:29.72 ID:vA83xlvc0
どこの公務員も
大差ないんだけどね。
93名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:42.77 ID:AekH1+I60
仕事もしないくせに図々しいな公務員は
94名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:13.25 ID:ncEhXV+20
トップダウンを独裁なんて言っちゃう職員はいらねーだろ

95名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:19.35 ID:VICStoRW0
>>79
公務員の人件費を下げたら税金が安くなり国民の所得が平等になる
能力のあるひともないひとも同じ収入にするべき
96名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:30.27 ID:AStoG9OW0
>>76
クレーマーなんて毅然と対応すりゃいいじゃん。
それが出来ていないのは行政、組織内部に問題があるからでしょ?
97名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:40.92 ID:BDZiob9W0
辞めろよ
98名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:51.92 ID:bC3RaFHF0
大阪役人まじで腐りきってるな
「働きやすい」ってのを何か勘違いしてるだろ
99名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:57.10 ID:bFaq4+a+0
大阪民いいな〜
大阪に引っ越したいわ
100名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:00.97 ID:nxBAsYBd0
>>76
そうか。
ならやめなよー。そんなつらいならやってる意味ないって!
ほんと自分のためにも早くやめな!!

大丈夫!代りなんていくらでもいるから!
101名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:04.97 ID:pkHWyPKh0
「やめてもいいよ」って優しいのな市長も知事も。
市民の気持ちとしたら「とっととやめろカス」ですわ。
102名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:14.17 ID:clYtUDQo0
痴呆公務員の皆さま、今年のお仕事(という名の暇つぶし)もあと1日ですね!
103名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:22.65 ID:RwtnFDBU0
>>76
公務員の年収を下げても、同じ年収でブラック企業から喜んで転職してくれる人が
続出するだろ

つい最近そんな話題のスレを見た気がするぞ
104名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:22.92 ID:l+Uzldgy0
優秀な公務員が民間行けば大阪市の損失より国益になるよ!
105名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:30.28 ID:CBhjxQEo0
>能力のある優秀な人

大丈夫。
代わりの優秀なやつは一定数いるからさっさと辞めろ。
106名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:35.81 ID:UyvRjIyt0

橋下さんには首相をやってほしい
107名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:58.54 ID:eAL5ctPW0
>>82
ごみ収集の人達ってそんなに給料もらってるの?
底辺の人達だと思ってた・・・
108名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:06.86 ID:4Q2qhCq60

大阪市役所はブサヨの巣窟!!!!
質問に回答できず押し黙る担当者、
窮する部下を見ぬ振りで仕事をしている振りをする上司。
ヒマだから仕事もせずに、遠巻きに野次馬となる職員。
大阪市民はこんな税金の無駄遣いを許すのか!!!!!

大阪市役所は朝鮮人の強制労働を断固支持する 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=CgOTKEgsmFs
109名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:20.64 ID:v72tRr850
現業の退職金は5割減だな
給料貰いすぎたから仕方ない
110名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:22.92 ID:cmqPoSr40
代わりはマジで洒落にならないくらいいる
大阪の中途採用希望200倍だからなw
111名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:25.34 ID:5gShaQw90
        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i     zェェ、   zェェ、 |
    ヽ` !          !   |
     `7    /、,, _ ,,)、  l     
,....--―'"|ヽ.   ´  _     /
::::::::::::::::::::| \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::    嫌なら辞めりゃ〜いいじゃなぇ〜か コマネチ!
:::::::::::::::::::::|.   \____,/|:::::::
112名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:44.77 ID:Mma7hWFM0
「天下りも期待できないなんて」

これ本当に発言したなら
逆に清清しいな
屑っぷりが
113名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:48.87 ID:bUJ7WaQC0
労使問題でやめた公務員なんか雇う企業皆無だよ
誰が、そんなうぜえ使えない奴雇うんだよww

公務員並みの待遇ある企業なんていまどきないから
114名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:52.77 ID:yEIOj0mT0
俺が半分の年収で働いてやるよ
115名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:33.16 ID:VICStoRW0
能力のあるやつならこれだけ大阪が赤字になることなかったわ
お前ら公務員の責任だろ
116名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:34.08 ID:K7da7d8N0
別に普通に働けばクビになるわけじゃないのに、
大袈裟に騒ぐということは今までいかに怠けていたかということ。
117名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:35.64 ID:kRpXyCZ10
公務員ってほんっと無駄。
118名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:37.58 ID:En60MLXo0
>>1
捏造スレタイ乙
119名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:45.83 ID:NoPS/wFKO
↓そろそろ自宅警備員を辞めようと考えてるニートの一言↓
120名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:14.53 ID:XQYNrxi+0
ウン公務員w
121名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:39.92 ID:3SFeMUrYO
てか、贅沢が出来なくなったからとナマポ申請したりしないよな?
122名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:51.44 ID:cmqPoSr40
年収3分の1でもやりたがるぞ
123名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:23:15.34 ID:J6ccQW36P
とにかく同和枠なくせ、しかもこいつら高級、貴族だぞまじで
124名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:23:30.48 ID:EPNuwd27O
>>107
高級なのには理由がある。
奈良のポルシェ中川。
125名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:23:33.67 ID:AlC36tOk0
>>1
>橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも

橋下前知事が原因なら告訴しろよ。できないヘタレがバカな言い訳してるだけだw
126名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:09.73 ID:aQ/uprhY0
1000万の年収を稼げるくらいの実力があるんでしょうから
市職員なんてやらずともやっていけますヨねw
127名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:36.72 ID:pps3SuFL0
カットすべきは現業職員だけじゃないだろう。
お役所で働いている事務の仕事なんて普通程度の能力で十分出来る内容だ
だから、一般企業の高卒の女の子の事務職程度の賃金で十分
128名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:50.64 ID:BFoAZLT30
自殺なんて民間じゃ当たり前なのになw
そんなんで橋下叩けるかっつーの
129名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:51.87 ID:4/qRYjPN0
「辞めてもいいよに卒倒」に卒倒する
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:53.84 ID:u9RIhdwtP
府と市が一体になるんだから、優秀ならお呼びがかかるんじゃね?
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:57.07 ID:rHVZYq9l0
これは温情としか思えない
退職金高いうちにやめていいよって言ってもらえるならやめた方が得じゃないか
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:59.91 ID:Pxn6WaLh0
辞めて楽になったらいいよw

さあ、明日からニートの道をまっしぐらwww
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:01.49 ID:i7XoTl55i
今までが楽すぎたということ。同情の余地などない。
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:08.75 ID:iLkN8sHk0
嫌なら辞めろって当たり前じゃん
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:17.21 ID:OHXTFIM0O
カスや
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:23.86 ID:pmHh8lSR0
たしかに一見するとスカっとする話だけど
これでお金が浮いて景気回復とかあり得ないからな
本来なら民間の待遇を公務員に近づけなければならないのに
これじゃみんな貧乏不幸になって日本は終わりだ
137名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:29.77 ID:Ly58RuyyO
うわぁ〜
これは市職員震え上がってるだろ

公務員に能力主義とか取り入れたり
怠けてる奴を見つけたら首切られるとか
市職員に民間の競争社会の考え方が入ってくるわけだから…
138名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:32.81 ID:+bjA7DLf0
地方政治に直接携われる誇りと奉仕の心で仕事してくれよ。

身分の安定も魅力だけど、それが目的のやつは公務員になってほしくないし、すぐに辞めてもらいたい。
139名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:43.36 ID:Ve/vGC5p0
大阪市職員「早く辞めたい」
橋下・松井「どうぞ」
大阪市職員「えっ」
大阪市民「さっさと辞めろ」
140名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:44.99 ID:oM1K7Xjd0
明治の公務員数は、人口100人に対して現在の1/8でしかなかった。
少ない人数の方が、誰かがするのではなく、俺がしなければならないと働く
無駄に多くいる必要は無い、1/3でも充分回るはず。
141名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:45.84 ID:+RLJhQqa0
いやマジ、アメちゃんとのパイプもがっちりだし、こいつの構想では次総理行くだろうな
142名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:09.02 ID:VrJ4D2fc0
辞める辞めるを連呼する奴ほど
辞めない
143名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:16.94 ID:dEkwab7cO
>>76
民間企業にだってクレーム対策の仕事をしてる人なんかいっぱい居ますが?
優秀ならそこで雇ってもらえば?

そもそもクレームが付くような仕事っぷりだからいかんのやろwww
144名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:19.45 ID:eAL5ctPW0
>>124
理由についてkwsk
145名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:27.18 ID:DAI9dLWGO
週刊実話で2スレ目かよw
146名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:04.03 ID:6wIpJGvf0
自殺をちらつかせるとは、ゴミ公務員そのものだな、職務すらまっとうしない奴は止めてもらってもいいよ〜〜〜っ
関西人は、もっと仕事にはプライド持ってると思ったがこんなのが居れば都構想なんて
夢のまた夢、関西人よ自己浄化せよ
147名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:04.93 ID:AfxnrsjA0
全員能力のある優秀な人たちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:07.53 ID:+YUp8nVi0
高級取りを辞めさせて、中級取りをその三倍くらい雇い入れればそいつらが消費活動を行うから、景気は向上するだろう
149名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:14.61 ID:MD1Hk+bzO
大阪職員の皆さん!!
ねぇ今どんな気持ち?
150名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:20.83 ID:gruKaIis0
辞める辞める詐欺in大阪
151名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:29.66 ID:0CQvQQpg0
↓ この人枠採用公務員です!
152名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:44.25 ID:1DJWcDDI0
年収300万円でいいから俺を雇ってくれ
153名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:57.36 ID:OEGG7+6i0
>>14
退職金じゃないの?今辞めれば削られる恐れは無い
154名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:28:01.54 ID:TmTEtrgR0
はしげ市政で生活はこう変わる

市役所職員限定やんww
なに、大阪市全体に蔓延するとか訳の分からん事抜かしてるんだかww

いいぞ、どんどんやれ。ぬるま湯体質の屑の脳みそ焼いてやれ
155名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:28:11.17 ID:+bjA7DLf0
>>136

おまえらからみたら終わりかもな、

ワリを食いそうな公務員か?お疲れ!
156名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:28:13.80 ID:+RLJhQqa0
役所の職員て上から目線で話すよな
あいつらの偉そうな態度の理由が一切見当たらないんだが
国民のカネで食ってんだから、一般企業より低姿勢でこいよ腐れks
157名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:28:15.20 ID:yHgVAFDv0
>>136
あほか
年収上の層を下げて全国民が同じ年収になるんだよ
1000万もらってるやつが100万になれば0のやつが9人助かる
158名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:04.31 ID:z3kM979fO
そんなに優秀な方々なら大手さんが欲しがると思うので気に食わないならさっさと辞めた方がいいんじゃない?
159名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:11.56 ID:s0v/5Tdj0
公務員の数が多すぎ
40歳以上の公務員は半分クビでいい
160名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:18.80 ID:5gShaQw90
     //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ \  ))____       ) | <  今年だけで18人も逮捕だ!  タイーホ汁!
         \  || |_( Y )_/ /   \__________
           \( ̄ ̄ ̄ ____/
161名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:55.72 ID:KbDiJX270
>>157
0の奴はそもそも問題あるだろw
162名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:01.93 ID:iQPGFvzp0
>>79
悲惨な目に遭うのは中流層
橋下に投票した層は底辺より中流層が多い
橋下の新自由主義政策なんて中流層から貧困層への転落が増えるだけだしな
163名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:14.82 ID:hCqn++NyO
公務員のくせに自殺とか笑わせるな
そんなやわな人間は初めからいらないんだよ公務員のくせに何が悩むことがあるんだよ糞が
164名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:34.90 ID:x1DqlN/s0
>全員 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ

仕方ありません・・・大阪市民として
その損失は受け入れます。どうぞお辞め下さい。
165名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:40.26 ID:J6ccQW36P
>>136
御託はいいよ役人さん。
一体今の日本のどこにそんな上がり目があるよ?
166名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:31:39.49 ID:npdlbAaF0
小泉純一郎フィーバーとそっくり
あと5年もすれば大阪人の怨嗟の声があがってくるんだろ、どうせ
167名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:31:46.13 ID:Mma7hWFM0
竜ちゃんが「俺が辞めるよ!」
って言っても「いや、俺が」の流れが一切なく
「どうぞどうぞ」って感じだな
168名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:31:48.30 ID:AwEOPtf40
市役所職員の天下りって違和感あるな
霞ヶ関のイメージだ
169名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:08.72 ID:4QVhS1O90
ごみ収集の連中が年収800万か・・
そりゃすげえわ、うちの町の2倍以上の稼ぎだもん

平松ってもしかして最悪の市長だったんじゃないの?
170名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:12.58 ID:TmTEtrgR0
ま、こいつら優秀(笑)が民間行ったって使えないでしょww

せいぜい並程度。何、過信してんの?ww

どうぞどうぞお辞めになってください
171名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:35.59 ID:Uaq8/mSU0
優秀な奴は辞めたいなんて言わないよ。
黙って辞めるか、給料下がっても大阪のために働く。
172名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:44.92 ID:f+eScsaa0
>全員 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら

ねーよwwwwwwwwwwww
173名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:01.30 ID:b2l/MJFw0
辞めたい詐欺
174名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:08.81 ID:hRzinp2D0
>>168
普通の市役所はそこまで権力ないからね
175名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:12.45 ID:HA9JOIF10
最初から天下りありきって、公僕じゃないよね?
176名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:15.64 ID:lUuwZQ0cI
ここまでくると、公務員相手のオナニー記事

公務員相手にマスターベーションなんだぜ
177名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:19.50 ID:KKjPL1EjP
職員「俺みたいな超ベテランが抜けたら相当な痛手になる筈」
橋本「替わりは幾らでも居ますからw」
178名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:37.94 ID:kCevqg6Q0
ハシゲ ハヤク ソウリダイジン ニ ナリタマイ
ソシテ カスミガセキ ヲ・・・
179名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:49.89 ID:Xg2JJ1QJ0
地方公務員の天下りのほうが悪質なのは
住民がよく知ってる。
俺の田舎だが地方ゼネコンの土木課への接待とか
お歳暮、お中元は未だに存在する
180名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:55.06 ID:FfYdxp5T0
公務員は土・日休みでその上高給と来たら
上場企業の社長並だよな。
181名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:36.50 ID:TmTEtrgR0
>>166
怨嗟の声なんか上がって当たり前じゃんww
みんなが幸せって、めでてー頭してんなww世間知らずだな、お前www

現状そういう事してかないとどうにもならんからやるんだろうが。寝惚けた事言ってんなよ
182名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:46.21 ID:2HH6iEC50
優秀な公務員頭じゃ退職金貰って
充分生活出来る考えで辞めるんだろうな

これからはハイパーなインフレいつ始まっても、
おかしくない状態だってw仕事就いてることほど心強いことないってのに。
183名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:48.40 ID:jjitKIhE0
よし!今すぐ辞めろ
184名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:51.38 ID:pHVU+xiS0
大阪の今後が楽しみだわい
185名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:09.01 ID:gCSuAK8j0
>>162
上流中流が貧困層になればメシウマなんだがw
いままで散々いい思いしたんだからな
186名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:09.19 ID:u9RIhdwtP
大阪市のごみ収集してる知り合い(勤続20年)に
「1000万近く年収あるんじゃね?」って聞いたら
「そんなにもらえるわけね〜だろ!!」って言われた
飲ませて、よくよく聞いたら年収800万だったorz
年収半分の俺に奢らせるのかよ・・・
187名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:12.40 ID:J6ccQW36P
>>169
平松は過去と同じ何もやってない市長。
それ以前で同和とまともに闘ったのは関さんぐらい。
188名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:43.99 ID:avZz0r6XO
公務員をリストラするとデフレが加速すると西田という参院議員が言ってましたが…
189名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:45.48 ID:vLJ6GMno0
少なくとも今高給で貰っている層はほとんど優秀じゃないよなw
190名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:36:59.92 ID:kQ11fTq30
公務員叩いても景気も財政も回復せんけど、もうしばらく庶民のガス抜くために叩かれて
適正な報酬になれや。
松井も橋下もあかん子やったら、その頃には落選引退しとるやろ。
うまいこといったら民間の給料上がって、公務員の給料も多少は戻るかもよ。
まあ、こんな社畜ねたみ野郎だらけの国がそう簡単に再生するとは思えんけどな。
191名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:01.34 ID:pxxjSSnh0
どんどん辞めたまえ

空いた席は今年就職できなかった学生に
社会体験として年収150万位で最長3年契約で雇入れるのはどうだ?
就職活動自由の特典付けてさ
就職浪人よりいいだろ
192名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:19.02 ID:UwoyXbKo0
まあ、職業選択の自由があるからな。
193名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:38.16 ID:BFoAZLT30
大阪市なんて30歳で800万とかだからなw
半分以下でいいだろ
194名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:49.56 ID:kB17qEus0
>169
> 平松ってもしかして最悪の市長だったんじゃないの?

市職員が選挙で平松を応援する紹介状を作ってたんで、職員にとっては最高だったんじゃないの?
195名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:15.77 ID:90j76VPN0
ひろしまのメシもうまぁにしてくれ。
196名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:29.30 ID:j+fkrlvvO
つか、無駄飯食らいを止めさせることが、
どうしたら中流層の没落に繋がるというのか
197名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:59.39 ID:PT+hVokx0
>>142
ネトゲと同じやな
198名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:08.90 ID:CBPb1ht8O
橋下さん、無能な公務員首にして民間からの中途採用お願いします。
年俸400万程度で、公務員10人分の仕事は簡単に出来るから宜しくお願いします。
199名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:16.95 ID:qd3jZ7Jq0
さっさと辞めろ
200名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:28.56 ID:4KdH7IZc0
201名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:30.26 ID:rvYZMGh/O
市バスの運転手に800万、ゴミ収集員に800万、
給食おばちゃんに800万、
いいな〜いいな〜

お〜さか いいな〜

さ〜すが 太閤 金成瓢箪
202名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:45.71 ID:FkI3wftW0
辞めるなんて言うなよ

自殺しろよ
203名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:48.00 ID:2dQVs5Gs0
リストラされたくなければ辞めろと言われないよう真面目に向上心持って仕事すればいいじゃない
天下りしたいがために仕事してるようなやつならクビにしてほしいわ
204名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:51.85 ID:DTZV6U0y0
50代でも優秀なんだから、ハロワに行けば
すぐに、次の職が見つかるだろ。
205名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:40:54.12 ID:KSANsjas0
たかが市役所の仕事で有能もへったくれも無いと思うんだが・。
三流大学中退の俺でも勤まるレベルだろ?
206名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:41:01.14 ID:iQaVLArg0
こういうクズを排除していくことこそが日本の再生に繋がるだろ
若者に金が回らないから経済も止まったままなんだよ
このクズの半分の給料で若者を二人雇えると考えれば、素晴らしい効果が出るぞ
207名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:07.60 ID:lUuwZQ0cI
マスゴミは常にオナニーネタを探している
今が旬のオナニーネタは橋本VS公務員
みんな用意されたオナニーネタに喜んで
猿のようにマスかいて射精している
208名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:12.14 ID:I2fiVATd0
ところで、橋下当選なら全員辞表出すと言ってた教育委員は
もう辞表出したの?
209名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:35.99 ID:WlQfUSsAO
見渡せば
いるいる名ばかり
管理職

このサラリーマン川柳みた時、これまさに公務員の事と思ったな

老害を駆逐して欲しいわ、もちろん優秀な管理職は別だが
210名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:06.39 ID:lXLNhm9R0
>>162
バカだな。大阪市の公務員は民間平均の二倍とっていた。
それを民間平均に減らせば、民間の取り分が増え中流が増えるんだよ。

算数だろ。こんなの。
211名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:08.02 ID:ru8XCdQWP
>>188 >>196
それに関しても、コピペの元の人は危惧して書いてた

そこは自分も同意です。
橋下さんが公務員の給与を削っただけでは、大阪付近の
消費が減退するだけで、経済が活性化するとは思えません。
削った分を市民に期限付きの地域振興券で配る案もありますよね。
自分は、橋下さん達がどんな経済活性化案を提案するのか、
公務員給与削減交渉と同じくらい注目しています
212名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:23.00 ID:LPHZDWco0
死ねばいいのに・・・。
213名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:35.53 ID:G4XamzIiO
朝鮮人とユダヤの代理人で新自由主義者のハシゲを支持するとか頭湧いてんのかw
214名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:48.13 ID:1XllMySQ0
ホント、全国どこでも市レベルで天下りがあるからなあ
採用もコネ、仕事も楽、辞めても天下りとかどんだけナメてんだよ公務員
この先、死ぬまで既得権益を潰す候補者に投票し続けてやるわ
215名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:00.89 ID:Ym+UO0TX0
天下りもできないこんな世の中じゃ
216名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:28.21 ID:Qk76QLWH0
高給で無能のゴミ共は一刻も早く辞めろよ
217名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:35.55 ID:Q4MZgG5N0
東京都民だけど、大阪は学生時代を過ごした大好きな場所だから応援してる
これから橋下に圧力かけたいキチガイ団体が騒ぐだろうから
大阪府民はしっかりバックアップしてやってくれよ
知事時代に民意が味方についたおかげで橋下は強くなれたはず
それに府民がしっかりと監視していれば、政治家もおかしなことはできないから
218名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:40.69 ID:Zaw8Zx3YO
>>205窓口ばっかりじゃねえからな
だいたい大阪市の部長なら、銀行頭取クラスとは言われてるな
219名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:44.82 ID:T+yCfae40
それこそやる気のない奴はさっさと早期退職するのが大阪市民の為だろ
優秀な職員?そんなのはちゃんと残って改革していくよ
辞める奴は明日辞めて結構、世の中誰も困らないから
220名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:02.52 ID:TsN2/kWO0
とりあえず来年1年で市職員の人件費是正と箱モノ、外郭団体のムダを削減したら
もう橋下・維新も用済みだからさっさと大阪から出てけ
221名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:28.09 ID:T682CMH90
京都・大阪・奈良・・・・関西は現業公務員を撲滅せよ!


【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉で主張。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのが要因」 現業職員の逮捕者続出の京都市で、市長発言。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
【社会】 「6500人がコネなどの無試験採用。逮捕者も大半がこれ」…京都市役所の"異常" 。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154477220/
【裁判】 "また環境部職員" 覚醒剤で逮捕の「コネで採用」市職員に、懲役3年6月求刑…デリヘル運転手やスーパー店員らに暴行も。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216100830/
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万円」の奈良市職員。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50
【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…。「特殊な環境が」と奈良市。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/l50
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員。不思議な時間外手当…奈良市。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/


222名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:50.42 ID:wRXoqz1e0
>>208
たしか・・・
なんだかんだ理由つけて即時辞任するにやめたから
まだ誰も辞めてないんじゃない?w
223名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:57.40 ID:lXLNhm9R0
>>211
それ逆です。

公務員賃金が一定なら、民間並みにしてその分リストラしないことが出来る。

税金=公務員の平均賃金×人員

橋下が減らしてるのは平均賃金だから、
リストラはしなくてすむんだよ。

この場合、リストラしないとは新規採用出来るという事ね。
不況期に若者に失業を押してつけてたのが今までの民主党や大阪市の政治。
224名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:58.47 ID:UyvRjIyt0

大田ブサエ 横山ノックから 退職金を取り返せないかなー
225名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:27.83 ID:0WncTOSD0
ほんと寄生虫だな
226名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:33.60 ID:G4XamzIiO
朝鮮人とユダヤ人に支援されてるハシゲにブサヨごときが勝てるわけないってw
227名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:34.89 ID:6QbGKBhW0
どうぞどうぞ
228名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:45.58 ID:JLvOznjLP
>>76

嫌なら止めろ。

てゆうか死ね。
お前が死んでもお前より優秀なのがいくらでもいるから死ねば?w
229名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:03.23 ID:ADZTpT640
東京都知事とトレ-ドしてくれ
230名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:11.03 ID:pkHWyPKh0
私が票を入れた関淳一さんが落ちて平松が当選したときは市職員どもさぞ狂ったように喜んだんだろなあ。
今回は橋下さんが勝ってくれて本当によかった。知事が松井さんになったのもよかった。
231名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:17.74 ID:9pLttRv00
ファシモトいい加減にしろ!!
232名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:19.03 ID:wC0YsbbV0
        ___
       / 大阪市\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

 不服なら転職すれば?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪市\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 大阪人特有のギャグだおw
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
233名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:25.20 ID:nuIMe7n70
公務員の自己評価だと、天下りできないなら辞めてやる!オレ程の逸材なら民間だろうが高給で引く手数多
だから辞めてやるなんて強気の発言ができる
でも、隠してる本心では世間での評価も分かってる、公務員が転職してきてもサボりがうまいだけだから雇うもんか!と思われてる事も
だから表面的な強気とのバランスが取れずに自殺に追い込まれる
府職員が自殺したのは橋下のせいだけじゃねえよ
まったく根拠のない、己の下らないプライドのせいだよ
234名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:39.59 ID:eAL5ctPW0
ごみ収集や給食の婆の給料が高いのって
大阪だけ?
235名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:50.71 ID:vbAYuFrX0
いいぞもっとやれ
236名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:00.87 ID:8hOTXb6t0
>>211
大阪が公務員だらけとは知らなかったわ
多すぎるからリストラした方がいいな。優秀なら民間でもっと高い給料を貰えるから、みんな万々歳じゃないか
237名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:11.57 ID:BC96LDSU0
隣りの早期退職公務員は外車乗って親の介護している
親は元公務員なので年金でやっていける
238名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:15.78 ID:AjP2Dnwh0


公務員にとって天下りは聖地なの?魂の救済になるの?
金メダルなの?ワールドチャピオンなの?ノーベル賞なの?

欲する心理が全然、分からん。
239名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:24.71 ID:6wIpJGvf0
もしかして、優秀な人って北区役所の税務カウンターで文庫本こっそり隠して見てた
どう見ても縁故採用のパートネーチャンの事か?    BY 札幌市
240名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:23.24 ID:ArGI/8Cz0
橋下さんには歴史に残る政治家になってもらいたい
241名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:30.27 ID:lXLNhm9R0
>>229
東京にも人材いるはずだ。
なにより橋下がうまれたのは石原の先行事例があったからだろう。
橋下がよりその路線を明確化した。
橋下と石原がこの路線を定式化して、
地方の公務員の賃金を下げる政党をつくってほしい。
242名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:31.54 ID:1XllMySQ0
>>188
その議員は低脳でしょ
リストラで浮いた金で交付税減らせるし
交付税減らして浮いた金は社会保障費で瞬殺される
大まかに言えば世の中に出回る金は同じなわけ
243名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:34.93 ID:EATWFlGx0
全員ww能力wのwwあるwwwwwwwwww優秀wwwwなw人たちwwwwwww
244名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:11.09 ID:x1DqlN/s0
> 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」

ひょっとしたら、損失になるかもしれないけど
一年待てば、また優秀な若手が入ってくるだろうし、大丈夫。
この損失は避けては通れない道。
245名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:11.37 ID:zBmLM09K0
大阪府教育委員会やこういった奴らより
バスの運ちゃん達のほうが潔いなw
246名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:41.97 ID:/QNYLtAP0
公務員足りなくなったら自費引越ししても大阪行くわ
247名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:46.93 ID:wC0YsbbV0
  大阪市役所戦隊 もらうンジャー (市民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
248名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:51.57 ID:QQw7EF7Z0
大阪って朝鮮人が異常に多いよね。
特に天王寺あたり。
そういう人を朝鮮半島か能登半島に送ればいいのに。
249名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:51.68 ID:wRXoqz1e0
>>222で打ちミス…
するのを〜 が◯
あの婆まだ健在か、さっさと逝ね
250名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:54.25 ID:kQ11fTq30
公務員に詳しいおまえらならいると思って効くのだが、
ごみ収集と汚水槽、下水口の清掃やったこといる奴いる?
日給7千円で割りに合うバイトか?
251名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:05.27 ID:ngiUQBzR0
一般公務員の待遇に嫉妬したら人間終わりだぞw
252名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:12.33 ID:jjfGev6L0
能力主義人事w
信賞必罰の人事w

独裁者は底辺切りしか考えないよなあw
253名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:16.50 ID:xAwAO7P10
大阪市職員OBが言う能力のある優秀な人たち

OBの持ち込む厄介事も引き受けて融通の利いた処理してくれる人だろうな
確かに大損失だ
254名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:28.83 ID:cmqPoSr40
>>234
ゴミ交通給食どこも高いよ
あと下水も同和利権
255名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:33.15 ID:9GDk+rB8O
嫌なら辞めろ
256名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:51:39.57 ID:mB6XU3GE0
嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
257名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:51:54.69 ID:50PHrx6L0
民間企業っぽくなってきたじゃん
いい傾向だね。
258名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:51:57.49 ID:5O6hnEpA0
この虫ケラどもはいつまで税金にタカれば気が済むんだ?
さっさとくたばれよ!
259名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:51:58.39 ID:imV/mQIE0
早く辞めろカス
260名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:05.36 ID:6/MSTnz7O
今までのぬるま湯にどっぷり浸かった無能な職員を一掃してください
261名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:35.99 ID:wC0YsbbV0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  天下りが出来なければ、チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\早く辞めろよ   ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l            ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
橋下市長
262名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:47.47 ID:cmqPoSr40
>>250
やったことないが
最初の請負したやつは10万貰ってる
9万3千円を利権公務員たちに抜かれてる
263名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:01.46 ID:Ehw6YwYL0
モチベーションが下がるとか抽象的な理由しか言えないやつらが多すぎ
264名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:23.41 ID:WMaqM5G9O
大阪駅前ビルに天下りがうじょうじょおるわ
265名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:37.02 ID:G4XamzIiO
資本家や金融屋が儲かる新自由主義者であるハシゲを支持する労働者とか笑えるなw
266名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:49.25 ID:1XllMySQ0
この維新運動が全国に広まればいいのになあ
ウチの地方にも候補者立ててくれないかな
267名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:51.29 ID:kQ11fTq30
>>262
演ったことない奴の妄想はどうでもいいよ
268名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:52.08 ID:wRXoqz1e0
>>252
公務員の甘えw
269名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:07.42 ID:3tOpx7uC0
やめるってはったりだろ。大阪人のイメージはそんなイメージが強い。本当だったらそれはそれでかまわないってことだろ。もし、変なことを
してやめたら刑事告訴もできるし。
270名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:17.13 ID:Iid1aFPa0
日本中の公務員年金を削れ!
近所の元教師の老人なんか夫婦合わせて月60万以上貰って
「うち家のローンも終わってるんで使い切れないわ」といって年に10回以上海外旅行に行ってるぞ
その家の娘(ブス)から聞いたから間違いない
271名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:19.34 ID:4oHmjDYP0
大阪市 公務員天国

 これを ぶち壊し 庶民の自治を作る 討幕だ 幕府を倒せ
272名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:27.59 ID:Fyyx1Fhz0
奈良と京都の市長も橋下が兼任したらいいんじゃない?
273名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:29.29 ID:xpmjuTUX0


わかった。今すぐ辞めろ。

274名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:39.81 ID:KbDiJX270
>>241
石原なんて天下りさせまくりだろ
最初の抜擢人事で副知事にした奴なんて東京電力にずっーと天下りして
震災でこっそり辞め逃げだよ
橋下とはそもそもレベルが違うから
275名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:40.55 ID:ADZTpT640
昔北区のハロワ(その頃は職安)に雇用手当ての手続きに行ってた時
いつ行っても机に座ってお茶しか飲んでないお爺さんがいて
あの人、いつもお茶しか飲んでないけど仕事ないのかしら??って
不思議だったわ
こういう人にも税金からお金が支払われてたのね
276名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:52.60 ID:x0IySrPeP
普段は「だったらお前らも公務員になればいいのに」って言ってるのにwww
痛快だわwwwwww
277はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/27(火) 17:55:01.42 ID:hJEGR2bh0 BE:433010333-2BP(3456)
>>2
たしかにこういうケースでは有能な者ほど先に辞めていくという傾向もある。
無能な者は他に行き場がないから簡単には辞められないし。
しかし地方の役人の大半に求められるのは有能さよりも堅実さや勤勉さ。
我の強さにも繋がる能力の高さは却って邪魔となることさえある(・ω・`)
278名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:55:08.93 ID:eZiyUwII0
辞めたらやめたで、市職員から山口組に”転職”しそうな連中が多そうで怖いな・・・
で、そいつらが組に市の内情をタレ込むとか・・・
279名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:03.05 ID:he00w/zYO
未来の子に1千兆借金脹らませ若者を重税ト年金70延長(全て公務員生涯年収ヘ)で貧困自殺孤独死させる世界1殺人的高ぃ日本公務員ト全国議員の生涯年収1日1秒も早く年収1千万カラ400万民間並6割カットへ!!冷暖房フル回転毎日5時帰リ週3連休 28日から御用納め7割カットでも辞なぃ筈!
280名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:14.84 ID:CuqHh+CW0
>>252
公僕は優秀な奴の方がいいだろう・・・
281はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/27(火) 17:56:39.05 ID:hJEGR2bh0 BE:1347142447-2BP(3456)
>>51
君が代聴かせればトドメさせるな!(`・ω・´)
282名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:47.14 ID:C1rADDPX0
腐りきってるんやな
283名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:06.50 ID:SJAXKwQ50
だいたい地方公務員なんて、能力が高い連中じゃないだろ。
高卒だっているわけだし。
そんな連中が出世目指したり、天下り期待したりって・・・図々しい。
284名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:16.81 ID:Xg2JJ1QJ0
>>252
>信賞必罰の人事
?良い事じゃん。おまいは日本語がわからないのか?
それともゆとり?広辞苑ひきなおせ。バーカ

悪さしなきゃ賞なんだから。
民間は悪さしなくても給与は減るけどなww
285名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:27.84 ID:eZiyUwII0
>>277
> しかし地方の役人の大半に求められるのは有能さよりも堅実さや勤勉さ。
> 我の強さにも繋がる能力の高さは却って邪魔となることさえある(・ω・`)

でも残った無能な職員がそういう堅実さや勤勉さを持ってるとは限らんじゃないかw
何しろ民間でまともに務まらないクズだからこそ、市職員になった奴もいるだろうし
286名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:35.53 ID:Q91Mp2SH0
ふて腐れ公務員はどんどん辞めさせよう。
まともな新人はたんまりいる、まったく困らない。
退職金制度も改訂し、三分の一くらいに下げるべきだ。
287名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:42.35 ID:r5idl+TO0
天下りは仕事しないで年収1000万だからなあ
更に5年ごとに渡りで退職金3000万だからなあ

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:05.55 ID:6umZFUwm0
大阪一番借金あったのに公務員給与は一番高かったのか


早くやめれー
289名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:06.25 ID:1ofngGts0
ゴミ掃除御苦労様です(^o^)
290名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:09.21 ID:+28CqMQg0
公務員で優秀なやつって、いったい何が優秀なんだ?イメージがわかん。
付き合った県職員。例年、前年資料の見直し再コピーを年次総会に出すの
が仕事。
古い資料の数字を書きなおして、年次を書きなおすだけの仕事なのに、
大変な仕事のようにのたまっていたな。我々にはミスは許されません。
だとよ。
291名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:19.01 ID:6T4PksMl0
市役所とか区役所のページ行って事業内容見ると、そんなもの自治体の役所がやることなの
っていうものってかなりあるからな。地球温暖化対策とか区民保養施設とかなんで区が
やってるの?っていうものが大量にある。

本当に必要なサービスに付属して、要らないサービスを抱き合わせで買わされているような
状態だから、もっと行政をスリムにして税金を安くして欲しいね。
292名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:22.87 ID:HsRJjc+F0
実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ

本当に優秀なら信賞必罰の能力主義はドンと来いだろ。
293名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:46.68 ID:T682CMH90
>>234

そんなことはない。大阪市は橋下が立ち上がったが他の市は何もしてないだけ!

清掃作業員の年収が1000万を超えるのは全国的に普通。
市バスの運転手の年収も横浜市営バスでは運転手の3分の1が1000万円越えのように
政令指定都市なら市バスの平均年収は900万円程度(民間の倍)。

給食センターのおばちゃんも東京杉並区で平均年収800万円(実働1日4時間)

三鷹市の市営保育園の保育士の平均年収は800万円。

町田市は清掃作業員の平均年収は900万円、学校用務員の平均年収は880万円。
どこもこんな感じ。

日本全国は狂ってる。地方公務員はチェックが入らないことをいい事にやりたい放題。まさに税金貴族。
どの業種でも民間の倍から3倍の年収を取ってる。大阪市のようにカラ出張でさらにお手盛りしてる自治体も多い。
公務員が国民を搾取しているといっていい。公務員の年収を今の4割にしてワークシェアすれば失業率も改善する。

294名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:59.34 ID:p8Iw8E+U0
今思えば阿久根市長も良かったな。

全職員の給与額の公開とか、良くぞやってくれたよ。

295名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:39.47 ID:C1rADDPX0
代わりなんていくらでもいるから早く辞めてもらったほうがおいしいよなw
296名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:45.86 ID:eZiyUwII0
>>283
> だいたい地方公務員なんて、能力が高い連中じゃないだろ。
> 高卒だっているわけだし。
> そんな連中が出世目指したり、天下り期待したりって・・・図々しい。

能力が高くないからこそ、変に出世欲があったり、天下りを求めると思う。
能力の高さと「根拠のない自信」は全く別物だし。
297:||‐ 〜 さん:2011/12/27(火) 17:59:50.40 ID:ITww786y0
公務員にならなくて良かった。
民間の乞食どもにはねたまれるし
減俸、天下りなしじゃ割に合わない
298名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:51.60 ID:Fy3KFgNN0
一般人ですが公務員は国民の為に働いてくれているというのに
安心して働けない環境自体が有り得ない話だと個人的には思う。
民間とは根本的に違うのだし、民間の話や条件を持ってこられても
土俵が違うと言う事を理解していない人が多くて愕然とする。
299名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:00:06.16 ID:wC0YsbbV0
 維新 VS 悪の巨大利権軍団

    ∧__∧
    (`・ω・)やるぜよ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
              ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'       ハシモト    ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
日本に巣食う  ';               ':,                      ∧/|
 寄生虫を    ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! ';      /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(>>  )
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=- >>
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'                公務員・マスゴミ・既得権益
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
    大阪府民・大阪維新の会
300名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:00:18.92 ID:wYwbFz510
>>1

優秀な人は民間にも居ますからどんどん辞めて下さって結構ですよwww

むしろ民間で血みどろのリストラを経験してきた死刑執行人を中間管理職として雇いましょうか?

自殺の原因は小役人側にありますからwww

板ばさみってのは板が2つ無いと起きませんからねwwwww
301名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:00:29.90 ID:RnBD5mIF0
>>14
有能の職員は他でいくらでも引く手あまたなので、わざわざ残る必要がない。
302名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:01:00.94 ID:ADZTpT640
へぇ〜給食のおばちゃんって良いお給料貰ってるんだね
でも今はどこも民営化が進んでるみたいだけど
303名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:01:18.76 ID:heqceMjm0
公務員問題はここがガンがだからな
さっさとあぼ〜んしろ、
304名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:02:04.59 ID:tU6nCj9V0
能力のある幹部 ならとっととやめてもらって民間に活力を与えて欲しい。

能力がない人間を橋下さんが鍛えあげて能力のある幹部以上の仕事を
させてくれるから。
305名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:02:25.10 ID:nEBT+GDc0
ヤクザ繋がりで這い上がった橋下はろくな事せんだろうが、この役人切りだけは評価出来るな。
そもそも役人は市民に使われてなんぼの物。
特に五十代の踏ん反り返った役人なんか取り扱い不能のゴミ屑。
この浮いた金を仲間内へ流さず、市民へ還元すればいいのに大阪府の有様では期待出来ん。
306名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:15.16 ID:TsN2/kWO0
>>298
ここで言っても無職ばかりだから理解されないよ
別に公務員叩いたところで自分らの生活が良くなるわけでもないのになw
公務員がどれだけ楽な仕事していると思ってるのか知らんが
ここの無職がハロワで紹介してもらえるような仕事よりは遥かに大変だろうよw
307名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:50.55 ID:CsGXL6gY0
公務員は三年以上の民間経験がないとなれないようにしろよ。現業なら優秀な職員が集まるし、一般職でも世間知らずは淘汰されるだろ。

知り合いの公務員の課長は毎朝職員に新聞記事の切り抜きを作らせるんだとさ。そんなのてめぇで作れクズが
308名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:11.35 ID:FMsa1/YH0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃      __    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
309名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:13.97 ID:5bu/J4Io0
ガンガンやってくれ
ってか国にまできて国も同じようにやってくれや
マジ公務員の給料や天下り特殊法人の金を減らせば、ほとんど増税必要ないはずだし
310名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:24.86 ID:p8Iw8E+U0
だって高卒で18歳、大卒で22歳ぐらいの若造。一度職員になればそのまんま、井の中の蛙。映画の「県庁の星」みたいのは無い。


 公務員改革は、採用の改革が一番だよ。 公務員採用試験の年齢障壁を撤廃して、民間からも中途採用していけばよい。

311名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:56.26 ID:G4XamzIiO
金融屋と朝鮮人が入れ替わりで入ってくるだけだろ
ブサヨ涙目w
金融屋なんて世界中でなにもかも焦げ付いてるから日本をターゲットにして利権漁りにきてるだけw
まずは大阪が焦土になるが、それだけでは足らないから焦って国政に乗り込む準備してるし
馬鹿だろおまえら
312名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:03.93 ID:4P3dwEyk0
阿久根市長選挙では、竹原さんを基地外扱いにして自治労と組んだ地元マスゴミが大キャンペーンしたのまで大阪市長選挙とまったく同じ
結果は土人鹿児島県民だから大阪市長選挙と真逆になったよなw
313名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:04.84 ID:tU6nCj9V0
橋下と共に大阪をよくしようとも思わない腐った幹部なんていつやめて
もらっても結構だよw
314はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/27(火) 18:05:04.99 ID:hJEGR2bh0 BE:3897088799-2BP(3456)
>>285
そういうのをどこまで片付けられるかだね(・ω・`)
315名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:20.11 ID:1XllMySQ0
>>294
竹原は読売新聞に殺されたな
まあ見てろって
既得権益の犬、読売新聞は狂ったように橋下バッシング始めるから
316名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:28.25 ID:93XNdcoz0
公務員一人雇う金で民間人2人雇える。さっさと辞めろ
317名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:32.43 ID:o8qSKf5v0
マスコミって郵政民営化やTPPは賛同し、小泉や橋下は英雄化し、
殆ど独裁をチェックする機関としての役割を果たしてないよな。
何としてもアメリカ様に主権を売り渡す気満々。
318名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:06:40.37 ID:4ASypzGMP
なんで反橋下のヤツって「頭飛んじゃってる」の?
極論やらトンデモ組織やら陰謀論しか語らないよなw
319名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:06:43.80 ID:W5+GlvMZ0
「仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。そこに自殺の原因を作ったかも
 しれない人がトップに来るんですよ。正直言って、同じ道をたどるのかと気が滅入るのも
 当然の話」(区役所勤務の男性職員)

とっとと
320名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:06:52.91 ID:AsxcVlb80
君が代聴いたら血を吹きだして
辞めてもいいよで卒倒かよ

公務員やめて見世物小屋に出た方が儲かるぞw
321名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:06:55.15 ID:I8LD5FMT0
市の職員もそうだか、市議会議員の人数も整理しなきゃ。
半分でも良いと思う。
高給をもらい、数年の任期で沢山の退職金。

我々の税金が無駄に使われてる現実を見て。

322名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:05.79 ID:trc20rlg0
公務員の知り合いは、退職後に年金の相談センターだかに
週に2〜3日で数時間勤務で25万くらい貰ってる
週6日働いてる俺より高い・・・うらやましい
323名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:24.60 ID:tU6nCj9V0
>>315
でも、へそ曲がりの大阪人をどうやって扇動したら良いのか読売も
分からないんじゃない?

大阪人は人を見るからさ。橋下さんたのんまっさ!(ざごばが典型)と
一度なったらなかなか変えないからな。
324名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:39.31 ID:oAZwNTu3O
やっと国の借金が減っていくのか
325名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:56.35 ID:O+/ccSlV0
>>291
事業を減らすことが人員を減らす一番の策だからな。
まずは現業。

行政部門で一番でかいのが福祉。
役所は扶助費を「義務的経費」に入れちゃってるが、
さっさと法律変えてどんどん切り捨てるべきだ。
あと、環境とか人権云々は無駄の典型例だな。
自治体になんで地球温暖化! とかやらせなきゃならんのだ。
326名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:15.63 ID:4P3dwEyk0
>>322
あんた年はいくつだよ?w
327名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:20.78 ID:gLlM22gD0
>>318
だって公務員だもの
328名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:42.21 ID:H9TN7JdF0
橋下△
329名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:58.27 ID:+UHRtRW/0
>>298
日本は公務員の権力が強過ぎるんだよ。
その責任の一旦は政治家に有るわけだが、公務員は政治家が決めた事を実行にうつすだけの「公僕」で有るべき。
それが、政治に干渉するから無駄が生まれるし民間の活力も削がれる。

そんな状態を放置して財政が苦しいから負担増とか納得する方が頭が変。
330名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:23.00 ID:3dpyFtSa0
あれ、結局こいつらが一番先に天下り根絶しそうなのか
全部は無くせないだろうが
331名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:01.53 ID:o8qSKf5v0
>>318

グローバル市場主義にはじき出された人間の、泣きつく先が橋下とか、
そっちの方がよほど頭逝かれてるわ。

橋下こそ市場原理主義、競争主義の最右翼じゃねえか。
ホームレスにでもなりたいのか?
332名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:29.44 ID:+FaYfV9Z0
橋下市長曰く
公務員は身分保障というスーパーアドバンテージがあるのだから、その分給料から割り引くべき。
333名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:54.08 ID:H9TN7JdF0
なんだ美術館の館長とかって、こんなところから湧き出ていたのか。

これからは『おい天下り公務員、金返せ〜!!!』と声掛けしよう。
334名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:10.75 ID:dtBoj6yy0
>>1
50代のおっさんが公務員やめたら引き取り先あるのかな
今までの実績と言えば大阪市を大赤字にしてきました!
とか次の仕事先で言うのかね
335名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:11.93 ID:ToCUYVYD0
ちょっとしたことでやめるやめる言う奴は辞めない
336名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:12.71 ID:TWQDQ0S7O
給料日、昼から有給使って遊び行く。 お気楽、お気楽。
337名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:48.87 ID:+UHRtRW/0
>>331
日本が世界から置いてきぼりを食ってる原因の一つが公務員。
338名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:59.99 ID:1XllMySQ0
>>323
まあそろそろ読売も朝日毎日と同じような捏造新聞だっていうのが認知されつつあるから
そろそろ既得権益に刃向かうターゲットをキチガイに仕立て上げる手法も通用しなくなってくるだろうな
339名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:38.48 ID:O3CM3D410
それにしても公務員て何でこんなのも無能なのが多いのかなと市役所に行く度に思うわ
話し方やら、態度、どれをとっても民間では考えられないぐらいひどいもので
本当に社会人かと疑う
特に40.50代のおっさん
バブルで民間に就職できなかった本当のクズだからほんとひどい
バブルの時は公務員なんてそりゃあ底辺も底辺、誰もなりたくないバカの代名詞だったっていうじゃないか
340名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:48.50 ID:o8qSKf5v0
そもそも市場原理主義、競争原理主義、独裁主義の最右翼の橋下は、
当然のごとくTPP大賛成な訳だが、

TPP反対のネトウヨは、一体どう整合性つけてるのかね?
341名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:50.58 ID:/9UuWKp7O
>>325
福祉を行政がやらんとどこがやる?
342名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:52.59 ID:+FaYfV9Z0
大阪の公務員バブル、橋下市長によって崩壊す、いい事だ。
343名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:02.75 ID:ce8yNoWr0
公務員天国から地獄に落とそうぜ
344名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:25.55 ID:G4XamzIiO
後でわかる
後でな
その頃は日本も金融屋に食い物にされてるだろうけどw
食い荒らされたアメリカみてみろよ
345名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:49.81 ID:icGQh+hT0
公務員の業務内容のなにがたいへんなのか具体的に示してくれよ
民間と比較してやるから
346名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:01.76 ID:rkksvHjK0
>>318
私利私欲の事しか考えていない
自分の置かれている状況を理解できないししようとも思わない
自分に不都合なルールは壊してしまえ
それがサヨク
347名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:17.29 ID:eAL5ctPW0
>>293
全国的に高給取りだったのね・・・
知らなかったわ・・・
348名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:20.67 ID:Kl9RFW830
349名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:39.79 ID:V2xJIsjt0
市民の役位に立ちたいなら給料減額を受け入れなさい。
減額が嫌なら辞めてくれればいい。
350名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:44.42 ID:4r1ySlOP0
従いたくないなら
辞めて別の道を考える
それが嫌なら上に合わせて
歯を食い縛り頑張る
それが仕事だろ?
351名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:15:10.26 ID:r5q4xG8X0
>>1
こいつらコンビニバイトすら雇ってもらえないし、出来ないだろうなw
352名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:15:24.35 ID:o8qSKf5v0
ネトウヨはグローバル経済に反対なのか賛成なのか、一体どっちだ?
TPP反対したり、橋下応援したり、マジで分からんわ。

ネトウヨって低脳だから、単にオモロイ人間を支持してるだけ。
イデオロギーなんて元々皆無なんだろうな。
反TPPも中野や三橋が好きなだけだろ。
353名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:15:46.28 ID:En3IJIT10
公務員や官僚を減らすには地方分権しかない

官僚、公務員が蔓延り過ぎた
354名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:15:54.19 ID:rbnsev1m0
>>298
これ見て語れ
https://docs.google.com/viewer?url=http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2011_10.pdf&pli=1

全国で橋下ぐらいなことやらないと

地方税の大幅引き上げか
突然破綻するに決まってるだろ

住民も若い公務員も可愛そすぎる
今のままで得するのは年取った公務員だけなんだよ
あんたが言ってるのは数字と現実を全く無視したお花畑なんだよ,自分のこと賢い良い人間と勘違いすんなよ
ただ,頭が悪いだけなんだから
お前みたいなのが一番虫唾が走る
355名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:04.72 ID:j+fkrlvvO
とりあえず天下り先となってる、
無駄な公共機関の削減は評価されても何の問題もないだろ
356名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:08.68 ID:+FaYfV9Z0
橋下改革に反対するヤツは、文章の一部を切り取って印象操作するか、または
抽象的な事しか言わない、個々の具体的な反論と対案を出してみろ、バカども
357名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:10.89 ID:0nBUQoZT0
やめて次の就職先があるやつなんてホントの一握り。
公務員の仕事の中で優秀は民間に行けばタダの人以下。
雇ってくれる会社なんか絶対ない。
やめる根性もないくせに逆らうな!
358名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:31.65 ID:+UHRtRW/0
>>340、352
俺はTPP賛成だわ。トーゼン。

>>344
何、イミフな事言ってるの?
359名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:39.45 ID:ynoM13Pe0
他の国の公務員はどんな感じなのかね
まあ辞めて貰っても一向に構わないんだが
360名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:17:06.52 ID:iagl7/Cx0
有言実行か、頼むで橋下!
361名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:11.36 ID:cmqPoSr40
>>345
政令市の下水だとたまに現場の監視室に乗り込んで偉そうにしたりする
民間委託先はお茶やらお菓子やら一生懸命接待
362名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:20.06 ID:YvgjjJGy0
優秀な人がやめるか。
辞めればいいと思うよ。
残った人からまた優秀な人が出てくるだけだから。
集団ってのはそんなもんだ。
363名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:23.65 ID:o8qSKf5v0
そもそも大阪都構想なんかで、少子化も円安も新興国の台頭も、
何一つ解決しない。

公務員の給料カットして、その十倍百倍の金を、大阪都構想なんて
橋下のオナニーの為に使われたら死ぬほど迷惑だわ。

ちっとは反橋下すら「まかせてみようか」と思えるようなことを
一度でいいから言ってみろっての。
364名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:29.57 ID:En3IJIT10
ネトウヨとかww

民団か総連の方ですか?
365名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:07.49 ID:QnCqyXz70
こういう天下ラーな公務員って、一般社会に出たら三日と生きていけなさそう
366名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:41.41 ID:S6oRSLIx0
こんな感じか?

大阪市職員A「ハシズム反対!やめてやる!」
大阪市職員B「いや、俺がやめる!」
大阪市職員C「じゃあ俺も」

橋下「どうぞどうぞ」
367名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:47.07 ID:+FaYfV9Z0
橋下市長、市役所で「改革バルサン」を焚く、これによって逃げる職員、死ぬ職員が続出。
368名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:48.68 ID:JXMx2fp/I
すげーな大阪。
369名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:56.81 ID:SRLn6Ndv0
橋下断固支持
370名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:06.72 ID:Ske10R7k0
シロアリ役人どもが国を滅ぼすかたちは、国も地方も同じだ
本当になんとかしないと、このシロアリどもは、自浄能力が
全く欠如した連中だから、始末が悪い。大阪市、がんばれ!!
371それでも、あなたは受信料を払い続けますか?:2011/12/27(火) 18:20:12.03 ID:FNxR95Z90
NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?

NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。

こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
372名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:23.88 ID:zzg53BdM0
県庁や市役所レベルだったら天下りしない人のほうが多いんじゃないのか。
373 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:20:43.77 ID:En3IJIT10
死ねばいい
374名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:04.65 ID:o8qSKf5v0
>>744

ネトウヨとか大阪人って死ぬほどブァカだから、ケツ毛まで抜かれないと
きっと気が付かないよ。
マスゴミの日本人愚民化政策は見事に成功してる。

そもそもTPP反対と、橋下応援は両立しない、ってことすら気が付かないヴァカだから。wwww
375名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:25.14 ID:F5p6S8AH0
独裁してんのは公務員の方だってみんな知ってるからな
376名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:36.94 ID:G4XamzIiO
金融屋と朝鮮人とマスゴミがハシゲを使って平成維新を達成するかね
お手並み拝見といきましょう
377名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:40.71 ID:F6ke8Hoj0
公務員ならやめんなよ。
やめると今以上の地獄が待っている。金が安くなっても
それでも民間よりマシだぞ!
それもわからんなら賢くも優秀でもない。
378名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:57.81 ID:DBo+Vom90
橋下頑張れよ
379名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:03.75 ID:vNWqptdu0
>>1
何この乞食
380名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:07.54 ID:V/zvbqC+0
健全な大阪なんて信じられんわ
381名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:32.92 ID:gfaJ0nEgO
とっとと天下りして
その会社ごと切り捨てて貰いなwww
382名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:56.06 ID:SRLn6Ndv0
ID:o8qSKf5v0 <悔しいのおww
383名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:23:12.64 ID:XmAv8SCq0
うんはよやめれ
384名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:23:15.02 ID:su2+R/an0
>>372
少なくとも一般職員には無関係だと思う。
385名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:23:25.86 ID:FLD2VqRl0
橋下バルサンはよく効くなw
寄生虫どもめ息絶えろやw
386名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:23:57.99 ID:qNWoZsoH0
やめてもいいよ〜〜〜
絶対やめない癖に
387 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:24:08.34 ID:MCCN15Xj0
>>331
もっと頭を柔軟にせなアカンでwww
388名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:12.98 ID:eSdPhAMi0
まぁ民間でも大企業を定年になった人が下請けとかの中小企業に
相談役とか、ワケわからんポジションで天下ってんだけどね。
389名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:54.29 ID:RKSNiZ330
いっその事50以上の公務員は窃盗だの横領だので逮捕してしまえ
390名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:20.13 ID:2o7uGcse0
>ある大阪市職員OBが言う。
>「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員
>能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」

そういう辞める辞める詐欺はもう聞き飽きたから、
早く辞めてみろよ。バカ職員。

本当に優秀な職員は、橋下なら能力で評価してくれると密かに期待してるわ。
391名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:49.79 ID:a6WOT6yn0
>>6
俺、変わるよ?
392名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:26:37.55 ID:ThJopPIO0
優秀なのが居ないから、今の状態なんじゃないの?
あ、優秀な奴が自分たちの都合のいいように職場を変えてたってこと?
393名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:26:40.23 ID:IVV8CIY60
>>388
出たよ。
『周りも悪いことしてるのになんで俺だけやめなきゃいけないの?』

頭おかしいんじゃねーの。
394名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:10.87 ID:uW6FjYdI0
>>274
そうなの?
じゃあ石原のつぎに橋下と同じ信条のやつ据えればいいと思う。
橋下が党を作ってくれるとありがたいんだが。
395名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:16.36 ID:rbnsev1m0
>>363
>そもそも大阪都構想なんかで、少子化も円安も新興国の台頭も、
>何一つ解決しない。

そうだよ,あたりまえじゃん,なんでそんな関係のないもん議論に混ぜようとしてんの?頭悪いの??
市長の権限になに期待してんの?馬鹿なの??

>公務員の給料カットして、その十倍百倍の金を、大阪都構想なんて
>橋下のオナニーの為に使われたら死ぬほど迷惑だわ。

まず,どこの試算,妄想だよね,10倍なの百倍なの,なめてんの?やっぱり馬鹿なの??
396名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:22.39 ID:KTV/oJf70
>>388民間だったら公務員の天下りと比べて何が問題なの?
397名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:31.38 ID:W8k2OZZw0
これで少しは公務員が減ってくれれば、それに越した事は無いだろ。その分若くてヤル気のある奴が頑張るようになるんじゃないの。
398名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:55.52 ID:9XwohEcl0
大阪の事良く知らなかった俺だけど、橋下になってちょっと認知度上がったわ。
部落問題とか同和とか、意味不明だったけど少し理解したわ。
昔からの深く根付いた問題にメス入れてんだな。すげーよ橋下。
クリーンな大阪にできたらいいな!
399名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:40.49 ID:DfScgCudi
ざまあダニ
400名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:43.89 ID:6T4PksMl0
>>358
俺もTPP賛成だな。橋下支持者は基本的に小さい政府の支持者が多いんだろうが
それも色々なオプションがあるから別に矛盾しているとは思わないけどね。

ネトウヨがどうこうとかはさっぱり理解できないけど。
401名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:52.53 ID:y2lHmDaV0
こんなこと平然と言ってるあたり一般人と思考が乖離しすぎ
402名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:02.48 ID:ynoM13Pe0
大阪市民だけど予想以上に選挙のとき
平松票が多かったのが印象的だった。
あれはいったいなんだったんだろうな。

どっちにしろ50代なら勝ち組だろ。
まあ苦労するのは30・40代の中間管理職だろうね。

まあ、民間のブラック並みに働いて苦労しなさい。
403名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:24.62 ID:g/OWskuqO
>>114
例え賃金半分にして人を雇ってもその人は半分の仕事しかしない
無駄に人を増やすな

って言いだすんだよ馬鹿は
というか言ってた人思い出したわ
幸いバイトの方がいたので
「じゃあ貴方の半分より遥かに下の収入のバイトさんの二倍は仕事してくださいね」
って言ったら黙ったけど
404名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:43.46 ID:rbnsev1m0
>>374

いつまで脳内ネトウヨと脳内大阪人と戦ってるの???
ねえ,教えて馬鹿なんでしょ???
405名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:48.20 ID:qgEUl41p0
橋下がんばれよ!
406名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:30:07.18 ID:YL01z5tn0
昔は公務員って馬鹿にされてたんだけどな。
特に地方。
給料が安いの代名詞で
同期が集まると小さくなってたものだが・・・。

時代は変わったということか。
407名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:30:08.63 ID:gfaJ0nEgO
>>388
それを税金でやってるからね〜w
408名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:30:51.72 ID:eCBhGt8u0
ある部署で優秀だからって、それが他の部署や会社に通用する汎用的な技術や資質とは限らない。
まあ、なんだな、50代では守衛ぐらいしかないかな。
履歴書持ってさまようのは結構辛いよ。
409名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:30:55.27 ID:F6ke8Hoj0
天下りとか言うけど。
バスの運転手とかゴミの回収とかの公務員なんて
どんなスキルがあるの?潰しきくの?
410名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:31:00.99 ID:w/6TfZYNO
辞めるといいよ。
やる気のある若い奴が出てくる良い機会だ。
411名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:32:28.61 ID:Iid1aFPa0
正常なグローバル化を自分の利権維持のために変なバイアスをかけたのが日教組を含む公務員と、アカい政治家どもな
日本社会はここから腐った

橋下頑張れ!
412名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:00.90 ID:qc82tL540
これだけやりたい放題で優秀な人が辞めるとかw
413名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:56.68 ID:QguhcIO90
どうせなら国政にでも進出すれば良いのにね。スケールが小さい気がするが…。
414名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:58.11 ID:2o7uGcse0
>>388
役人が大手企業に天下り→大手企業が政治的利権を得る。→
大手企業から中小企業に天下り→中小企業が政治的利権のおこぼれを頂く。

天下りってのは政治的利権の順送り構造だからな。
元の役人の天下りが無ければ、民間の天下りも無いよ。

天下りが健全市場を阻害している事に罪の意識は無いの?
415名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:34:11.36 ID:QLgEKM1k0
大阪市職員はカネ持ってるって不良外国人でも知ってるからなー
416名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:34:19.00 ID:iT5QmpET0
バカは爆弾と同じ
ちょっと導火線に火を付けてやれば
勝手に爆発する。
橋下はぶれないし、スピーディーでよいよ。
417名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:34:27.29 ID:kINsIkT5P
>>409
バスの運ちゃんなら技術的にはトラック回せるだろう
技術的には人を乗せてることと分刻みダイヤの点では上だろうし、
ま、技術以上にハードワークに体と精神が耐えられるかが問題だけどな
418名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:34:28.45 ID:9thaY18H0
膿を出そうとしてる医者に向かって膿が

「出さないでください」

って言ったら、治療するのをやめると思うか?

寄生虫を駆除しようとしてる人間に寄生虫が

「駆除しないでください」

って言ったら、駆除するのをやめると思うか?

被害者面すんな。
419名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:06.88 ID:+TdJIia70
自殺するなら早くね
420名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:19.49 ID:+UHRtRW/0
なんか公務員がファビョッてるな。
421名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:33.40 ID:JauwAqHvO
>>2
能力のある優秀な職員なら早期退職検討しねえってwwwwww
リーク偽装してバカな記事書いてもらってんじゃねえよwwwwwwwww

422名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:35.41 ID:4YSPYNESP
しかし、これで無駄を搾れるなら何のための大阪都か、分からない
大阪市外の薄汚い破綻自治体なんてそれこそ放置した方が無駄減らしなのに
423名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:52.86 ID:FU5D7vYW0
組織の力はトップで変わるよ。一方、採用時には優秀だった人も、数十年
役所にいると「体質」がしみついて発想を変えることが難しくなる。特に
学歴エリートたち。大阪市がどうなるか、すっごく見物。
424名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:02.58 ID:QYBR0lyB0
>>412
本当に優秀な人は仕事へのプライドもあるし、お給料も
大した減額もなく維持できるだろうて
ぬるま湯に使ってきた人の絶叫だよ
425名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:27.98 ID:F6ke8Hoj0
>>417
うーん
どう考えても給料安くなっても公務員の方がいいな。
426名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:51.99 ID:oyw6MoMZ0
うちの町長になってくれよ
役場なんて町議の一族とか3代にわたって町役場職員とか
そんなんばっかしだよ

下らない町おこしで残業代稼いで
新築の家建てるやつばっかし
下種な役場の職員しかおらんわ
427名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:39.76 ID:U0P0buvEO
>>409
ツアーバスとかの運転手よか優秀
ゴミ収集員は役立たず
428名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:43.65 ID:OI1I4Eo+0
大阪は良いリーダーがいるな
429名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:45.06 ID:rOywoKZE0
間違いなく日本中が橋下に期待しているよ
一部公務員を除いてはw
430名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:07.06 ID:ZAXX15Hg0
ごくごくあたりまえのことなんだけどな
むしろ今まで手つかずだった方が不思議
431名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:15.41 ID:PZhBLEjZ0
早く卒倒しろよwwww

寸前とか意図が見え見えwwwww
432名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:49.87 ID:2o7uGcse0
>>409
技術なんてない、民間では役に立たない。

ただそいつらを受け入れることで、役所の仕事を流してもらえたり、
自分の会社だけ有利な条例を作ってもらえる。
つまり天下り職員の給料以上の税金が、天下り企業に流れているってことだ。
433名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:39:08.98 ID:9eULiPgG0
早期退職させるのが目的だから計画通りだろ。
434名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:39:44.94 ID:XIrDHU+i0
卒倒寸前どころか、教育基本法改正って聞いただけで血を噴出した
教師もいるくらいだからなぁ

改正したらどうなるんだろうな。全身の穴から血が噴き出るんだろうか
435名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:39:51.99 ID:YL01z5tn0
>>409

ゴミ回収に公務員なんていねーぞうちの街
みんな民間に委託してますが、何か?
436名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:40:05.59 ID:KNAFZ2tC0
今まで十分給料もらったんだからいいじゃないか
人間ってのはつくづく強欲な生き物だねー
437名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:40:20.14 ID:vs3BZUYEO
AKB48の生き残りの辛さに比べりゃ
橋下市長の元の市職員なんぞ未々ぬるいて
438名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:41:39.67 ID:QJQv8dyS0
辞めたらええやん。たか辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
439名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:41:53.84 ID:gfaJ0nEgO
>>409
天下りは只の人脈作りだからね
スキルとか要らない
440名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:17.55 ID:ynoM13Pe0
ぶっちゃけ公務員貴族は存在する。俺だ。

現に適当に派遣で働くくらいでも、将来はある程度、保障されてる。
戦争でも起きない限り、これが崩れることは起こりにくい。

回り見ても男女とも公務員は結婚できるしモテルが民間はそうじゃない。

うちの親父は勝ち組だと思うよ。もちろん感謝してるけど、
マクロで見るとこれ以上増やしちゃいけないと思うし、親父もそう言ってた。

平松に入れたと笑ってたが橋下にも期待してると言ってた。
なんつーか本当に公務員って馬鹿にされてる時代あったのか?
とても信じられない。トップエリートのにおいしかしないぞ。
441名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:50.17 ID:w/6TfZYNO
さて、我が儘なアカさんやら左巻き共が久しぶりにゲバ棒振り回す姿が見られるかな?w
442名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:43:05.31 ID:+f69MuaM0
教育委員も辞める辞めると言いながら、話し合うってさ。
辞める辞めると言い募るヤツらこそ、己の身が可愛い。
443日本共産党万歳ふざけるなよ。橋下。:2011/12/27(火) 18:43:22.90 ID:3Vyk90qC0
ふざけるなよ。橋下。
我々労働者には人権がある。
444名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:43:32.95 ID:F6ke8Hoj0
>>435
大阪市はいるじゃん
445名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:43:39.52 ID:+ZDempzK0
902 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 19:26:29.16 ID:zUgaTrFJ0 [1/9]
自分がトップなのに組織をけなす
最低最悪だな。
こんなもん2年持たない。
962 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 19:48:46.57 ID:zUgaTrFJ0 [6/9]
くやしいの〜〜
くやしいの〜〜
ID:xAV9yf5f0
必死すぎるぞバカ。
974 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 19:51:50.18 ID:zUgaTrFJ0 [7/9]
ID:xAV9yf5f0

いっぺん公務員試験に受かってから書け
くやしいの〜〜
982 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 19:54:04.75 ID:zUgaTrFJ0 [8/9]
ID:xAV9yf5f0
ほら、そうやってごまかすんだね。
くやしいの〜〜
993 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 19:57:31.41 ID:zUgaTrFJ0 [9/9]
ID:zUgaTrFJ0
くやしいの〜〜
おまえは、公務員試験に受かって数年勤めたか?
あ?あ?
くやしいの〜〜
抽出レス数:9

これが大阪市職員の姿なんじゃないの
ファビョりまくって最後は自分のID書いてるし
446名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:43:45.09 ID:lsb5Gaz/O
現役公務員がべた褒めする優秀な職員て、
勤続年数の係数を暗記してて瞬時に退職金が計算できるとか?ww

アーソレハタイヘンナソンシツデスネー
447名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:09.36 ID:8ZR7y3ca0
これ全国でやってほしいわ
馬鹿公務員どもに
お金のありがたみを思い知らせたいわ
448名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:16.59 ID:zfLUGEqYO
そもそも天下りを問題視するどころか、当然のように期待してるあたりがおかしい。
辞めて下さい。
お願いします。
449名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:19.13 ID:U0P0buvEO
まあ事務は知らんが、バスの運ちゃんはマジ卒倒するで
民間バス会社なんか死ぬか辞めるかの未来しか無い。クソニー社員より働いてると思うんだがなぁ。
450名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:35.30 ID:p8Iw8E+U0
8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 14:15:05 ID:xLNUbWtP

公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。

景気低迷で、民間では昇給ストップ・ボーナス無しという所もある中、下がることなく昇給する公務員の給与・ボーナス体制も、景気連動型で上下し、ボーナス無しとなる場合もある、というしくみが必要だと思います。
451名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:02.39 ID:2o7uGcse0
>>412
逆に優秀な奴はすぐ出世できるから、辞めない。
無能な上司が「辞めるぞ」って言っているのを、
有能な部下は口では「俺もついていきます。」と話を合わせながら、早く辞めろよと密かに思っている。
452名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:09.48 ID:LDBytPu40
>>79
独裁じゃなくて独断な
453名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:34.37 ID:lsb5Gaz/O
>>442
左ほど権利にしがみつくって死んだじいちゃんが言ってた

454名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:37.56 ID:rbnsev1m0
>>409
大阪のバスの運転手に関しては
赤バスと言われる超不採算な第三セクターを組合と共に作り出し
高い給料で天下っている

自分達の保有スキルがバスの運転しかないので
そういった仕事をつくって天下る
これが天下りの大きな問題点
455名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:12.41 ID:l4iG5lUI0
>>1
民間じゃ普通だよなぁ・・・

「退職届なら、その棚のいちばん上の引き出しにあるよ」 で即日解雇ですが・・・なにか?

456名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:24.40 ID:2o7uGcse0
>>452
石原さん?
457名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:31.24 ID:oZrUQ51DP
>>409
★バスレーン監視 年収1000万円 大阪市交通局

>・朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
>大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが3日わかった。

>1人当たりの平均年収は1千万円を超える。
>市議会などから「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。

>市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
>午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、
>違法駐車しようとする車に「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。

>勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
>40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
>午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
>再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。

>職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。
>市交通局は「大阪は他の都市に比べて違法駐車が多い。バス運転の経験者の方が効果的だと判断した」
>としている。
458名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:33.69 ID:nSGrCaQU0
頭の良い奴に暇を与えるとロクな事に使わない
公務員が頑張るのは己の利権作りのみ
459名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:57.36 ID:Ske10R7k0
こんなに楽で、仕事もせんのに高給を貰っていいのかな?
と思うのは、民間会社に1度でも務めたことのある人間の思うこと。
最初から役人になった人間は、これが当たり前、当然の報酬と思う。
ましてや、それが国民の税金とは、頭から考えない。
要するに、役人なんて、ある意味で人間的に半端モンなんだな。
460名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:03.98 ID:4YSPYNESP
>>450
まず、天下りしないことで長く勤める官僚の給料分引かねーと
そいつらが民間で頑張ったら頑張ったで、また民間にしわ寄せが
まあそれでも15兆削れるだろけど
461名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:13.52 ID:F6ke8Hoj0
そもそも公務員が自分たちにつけてる『優秀』の評価なんて
あてにならんだろ?ほとんどが優秀評価なんだからな。
462名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:27.18 ID:Ve/vGC5p0
だいたい左翼のゴロツキが市役所を辞めて民間企業で働けるわけがないだろう。

「辞める、辞める」と言いながら条件闘争するのが奴らの常套手段ww
463名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:55.79 ID:K6BpsSLE0
橋下頑張れ!公務員の給与は高すぎる!借金を減らせ!
464 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:52:17.12 ID:En3IJIT10
公務員削減を全国規模で頼む
465名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:20.29 ID:CTfAD6s+0
よし、俺が君たち元公務員やとってやる!歩合制で!
飛び込み営業で、5万円売りあげたら給料1万円。
なあに、優秀な君らの能力からすれば、年収1000万円なんて簡単だろう?
市役所で1000万円かせいでいる、優秀な君たちなら!
466名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:21.99 ID:4YSPYNESP
>>440
父ちゃんが公務員だった時代、民間は給料クソ上がる身分保障されまくり儲けまくり、正に貴族。
公務員は黙々と景気に関係なく過ごしてた。今は不景気で逆転っつうわけ。
467名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:24.68 ID:hTd07RTPO
>>444
横レスだけど、神戸市もいますよ
つーか関西は環境局がやってんのかね
468名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:32.86 ID:2o7uGcse0
官僚の天下りを廃止するなら、給料を倍にしてもいいと思う。
それ程天下りは、市場に与える弊害が大きいと思う。
469名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:54.24 ID:IfdU07nz0
地方公務員の代わりなんて、腐る程いる。

実際、腐ってる。
470名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:53:08.95 ID:BHMzdPxD0
>>457
何これ。
リアルで狂ってるな。
個人も企業も税金払うの拒否ってもいいだろこれは。
471名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:30.18 ID:BisrZFcj0
>>435
民間がゴミ回収ってありえないな
472名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:45.57 ID:+ZDempzK0
>>457
でっかい溜息三回出たわw
473名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:48.42 ID:VnH6zi5U0
能力もなく長く勤めただけのロートルがぜいたくいうな
入りたいやつらはごろごろいるんだからさっさと消えろ
474名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:54.98 ID:P68vy41i0
>>457

笑うしかないwww
475名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:55:17.72 ID:YL01z5tn0
>>440

バブルのころの日経平均って4万近かったからな。
ボーナスなんて凄かったし。
476名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:55:59.86 ID:2o7uGcse0
>>466
公務員は不景気を感情的な部分で望んでいる。
だから官僚主導ではいつまでたっても景気は回復しない。
477名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:14.32 ID:3ihEWp+D0
ぬるま湯につかりすぎて外の厳しさが理解できないんだろ。
優秀な職員に辞められるのは残念だが、残られても
足を引っ張るだけだから辞めてもらっていいんじゃないかな。
公僕としての使命を感じることのできる職員だけでいいよ。
478名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:51.69 ID:ynoM13Pe0
>>453
ソ連も中国も北朝鮮の公務員(笑)が歴史で証明してくれてるよな

バブル時代ならわかるが、今の円高デフレの時代じゃ、公務員の給料は不当に高すぎる。

まあ俺んちは勝ち組だから別にかまわないが。
と言っても結婚はしないだろうけど。
リスクがでかすぎるしサエコみたいな女に寄生されるのは困る。

親父も引退してなかったら必死に橋下を叩いていると思う。
ぶっちゃけ俺も他人事じゃなかったら叩くわw

今は大阪市民として公平に見られるが、なんらかの利権がかかっていたら全力で阻止するよ。
そんなもんだろ。他のやつらだって。でもデモは起こせない。

だろ?
479名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:00.09 ID:R5U9zJSd0
>>443
働いてる人間には有るが税金泥棒には無い。
480名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:30.00 ID:WnMxBXq50
日本人として恥ずかしい
みんな退職だ
481名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:37.42 ID:sgMTcpsN0
>>1

まじで? 公務員ってそんなに厚遇されてるの? ありえんわマジ。

482名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:40.10 ID:PABPitq10
初の大規模リストラがあるかもね、大阪市で。
483名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:45.82 ID:F6ke8Hoj0
優秀な人材なんて育てればいいだろ
アホか!
自称優秀なんて傲慢だな
484名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:12.95 ID:YL01z5tn0
>>471

うちの街はみんなそう。
ゴミ収集車のトラックに
会社のロゴ入ってるし。
もちろん一社じゃなくて数社あるよ。
485名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:21.19 ID:ToMwhbu+0
           |           _/\/\/\/| _
           --          \           /
  \     '    ヽ     /  <ヤメテヤンネー!>
    \/彡.{6/'' ヽ 6}ミヽ /   /           \
__ 〈 <_ノ .丶='  |_〉 〉 __  ̄|/\/\/\/  ̄
486名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:57.61 ID:51lWdwkI0
退職金もらえるうちに逃げろぉおおおおおおおおおお

487名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:58.96 ID:rbnsev1m0
>>467
不景気を望んでると言うより

今のままの制度ならデフレが好都合なので
デフレを望んでるのほうが近いんじゃない
特に地方であればあるほど
488名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:59:29.96 ID:5iD6QUiC0
卒倒寸前の人間模様を見てみたい。泡吹いて倒れる様をw
489名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:04.16 ID:cmqPoSr40
>>457
なんだよこれ
こいつら全員死ねよ
490名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:09.25 ID:VCkdDzKr0
殺伐とした世の中になんて爽やかなニュースなんだろうw

橋下がんばれ
491名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:17.72 ID:bvDNzEAu0
仕事がハードだと思うなら
業務簡素化、効率化案を提出しなさい
良い案なら取り入れたうえ、賞金を出しましょう

これが民間
492名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:20.45 ID:WxNucHYK0
公僕が自分の利益のために活動するな
せめて建前くらいは通せよw
493名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:33.20 ID:wis3Uh8cO
親が公務員ってだけでイジメられる時代がくる            めしウマー
494名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:01:26.64 ID:poGr+QyQO
>>484
うちのところも民間だけど、随意契約なんだよね、、、
495名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:01:33.02 ID:rbnsev1m0
>>487はアンカミス

>>476
不景気を望んでると言うより

今のままの制度ならデフレが好都合なので
デフレを望んでるのほうが近いんじゃない
特に地方であればあるほど
496名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:01:33.47 ID:y4Awl2K+0
スマン>>2にある自殺ってかなり軽く見えるんだが
497名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:01:44.83 ID:4rKItS7Y0

辞めてみて初めて自分の無能さに気づくだろう。
498名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:02:08.16 ID:WnMxBXq50
退職金なしで、首だぞ!
499名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:02:30.81 ID:YxkRi5oW0
大阪市職員の程度はこんなもんと言う良い見本だな
自分が公僕であると言う基本を忘れジブンガージブンガーと喚く
滅私であるべき公務員として失格だろ
500名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:02:39.69 ID:JxysMSUG0
今後、ありうるのは妙な筋からのマスコミを通じたネガキャンが橋下にされること

これに対抗するには世論の支持が必要
お前らネットでも盛り上がっていこうぜ
ヤフーのコメントに賛成していこうぜ
501名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:14.33 ID:F6ke8Hoj0
>>484

うちも同じ
うちは水道局がウザイ。トラブルで担当がくるのはいいが
必ず複数人でくる。いらんだろそんなに!
502名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:49.78 ID:P5+OYUfo0
>>1
早く辞めるはかまわんが、元公務員のオッサンを雇いたいなんて会社があるのかね?
まあ警察OB、検察OB、税務署OBあたりのガチな連中は引く手ありそうだけどさ
いわゆるフツーの公務員ってのは役所の外の世界ではただの無能なオッサンだぞ
503名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:58.62 ID:LayiJ82Y0
私の市でもごみ集荷は民間に委託していますよ。
504名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:05:02.77 ID:VnH6zi5U0
大阪市が終わったら全国の公務員もこうなるからな
覚悟しといたほうがいいよ
夕張と同じぐらいになるとおもっとくといい
505名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:05:21.74 ID:BHMzdPxD0
橋下はほんとうに日本の希望だな。
橋下改革が頓挫したら、俺もう日本捨てるわ。
金はあるんだが、こんな連中のために税金払うの嫌だから。
506名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:05:39.80 ID:EpVyGrTW0
増税するなら公務員のボーナスと退職金は廃止にしろ

これが民意だ
507名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:05:49.79 ID:XDUCfg7+O
橋本さんGJすぎる
508名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:00.79 ID:wJQA08tj0
「次の職場(天下り)も期待できませんから、早く辞めたくなるのも当然です」

じゃ、はやくやめろよ。
509名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:04.62 ID:Lb3FeDF10
うちのゴミ収集の委託事業者なんて全車一人乗務だからな
3人乗ってふんぞり返ってる公務員は能なしなの?
510名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:05.42 ID:a7OPexns0
もう年金もらえるのかな?だったら辞めるのも理解できるけど…
511名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:09.19 ID:W8k2OZZw0
>>457
本当かよ。ため息しか出ないわ。
512名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:29.36 ID:jJbF9vBf0
>>1
辞めてから、再就職が無くって、どんだけ恵まれてたかわかるんだろうな。
ざまあみろw
513名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:55.18 ID:MqUPJg+J0
>>493
同じマンションの公務員夫婦、嫁が教師なんだが、
出産育児休暇3年で復帰したら、休んでた分の給料
かなり出るって聞いて、同じ気持ちになったw
514名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:05.24 ID:+ZDempzK0
思うんだけどさ。まともな脳があったら、
自分達の給料が財政圧迫、将来の子孫への借金を増やしてるって事
解るよな?腐れ地方公務員だって、それなりの試験もあるんだろ?
515名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:14.18 ID:AZx1DK5Y0
あれだけ橋下を悪口書いた
文春と新潮が年末特集で橋下にひとつも触れてなくてワロタ
516名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:49.26 ID:vHOxw/5m0
>>1
自分の意に添わない職でも、辞めずに残るのが、給与をもらうという経済的視点で見れば
一番お得。労働法で保護されているので、脛に傷が有る奴以外は、そうそうクビにはできない。

人生の価値という観点でい言えば、さっさと辞めて好きな事をやるのが勝ち。

...え?好きな事がない?あんたは、もうとっくの昔に負け組だよ。w
517名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:08:23.96 ID:ynoM13Pe0
>>466
これに当時の物価とかも考慮したらどんな感じなんだろう。
今の新しく入ってくる公務員も、割りに合わないと言ってるが
民間よりははるかにいいと思うんだけどね。うちの周り公務員多すぎ。
しかも親父のコネだったりする。

仮に親戚らが出世しても、当時の親父くらいの役職や給与はもらえないだろうね。

>>475
なんつーか余裕が違うよ。オーラも。民間を支えてたと平気で言うし。
政治家を馬鹿にしきってるけど、橋下を評価したりもする。

>>489
うちはもっと貰ってたよ。管理職だから運ちゃんとか相手にならないと思われ。
だから特権階級なんだって。現に俺は適当にしか働いてないのに金持ちだ。
ここでいくらほざいたところで変わりないから俺も意見を言える。
そうじゃなかったら公務員側に回ってる。時間戻せるなら民間行かないでコネで公務員なってたよ。

ヤバイだろ。普通に考えて。デモ起こすレベルなのにお前らは大人しいな。
ここで吼えててもかわんないぞ。フジデモを見習え。
518名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:08:44.50 ID:WnMxBXq50
平松〜
出てきて説明しろよ!
519名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:09:01.50 ID:pgzicFAmO
中堅幹部ってそんなに優秀なんだね。
ならいますぐやめても民間からひっぱりだこだね。
早くやめなさい。
520名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:09:32.24 ID:IgrymlNd0
中間管理職なら上を辞めさせて自分が上に行けばいい
その程度もできないで有能とは笑わせる
521名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:10:30.65 ID:Ijdtkv6P0
仕事が辛くなるー
と思うその比較対象が、今までの怠慢状態のそれだろ?

ザケンナ
522名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:11:49.14 ID:hWpKZ87P0
しかし、、、、大阪市職員が仕事を辞めて一般民間人になったら、
いかに自分がシロアリであり寄生虫だったことに気がつくだろうね。
もう50歳にもなっていたら、、タカルか乞食するか、犯罪者になるしか
出来ないだろうね。
523名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:11:51.84 ID:7+/VQVxW0
ぷぎゃーm9(^Д^)
524名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:11:56.80 ID:vHOxw/5m0
>>457
それ、技能職だから高給で当然だ。

柄の悪い人相をし柄の悪い大阪弁を駆使できるのは、交通局のバス運転手経験者を置いて他にいない。
半分ヤクザとか、殺人犯の予備軍とかがバンバンいるんだから、路上で口論やらせたら右に出る者は居ない。

...とおもったが、大阪府警OBでいいか。w
525名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:12:20.54 ID:BKYeIRDe0

 給与一律40%カット+ボーナスなし+退職金なし+年金は国民年金に統合

これでもまだ甘いなぁ
526名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:13:17.77 ID:ZOb9XXRh0
昔の優秀な人は公務員になっていないよ。
527名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:13:47.17 ID:BHMzdPxD0
>>517
煽りは要らない。今の若手の給与はそれほど高くなく、
かつ競争倍率の激化により狭き門になってる。
ヤバいのは中高年。バブル期に上げ過ぎちまった給与&勤続年数基準
で恐ろしいことになってる。しかも元落ちこぼれ。
528名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:13:54.43 ID:I9ye/lMq0
本当に辞めたい奴は余計なこと言う前にさっさと辞めてる
529名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:54.53 ID:DwUMEYlN0
はやく橋下党に一票入れたい!!!
530名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:14.03 ID:9eULiPgG0
これから天下り再就職先が次々と潰されるのに辞めるのか?
531名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:16.22 ID:DmjG1BxR0
大阪市職員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む大阪市職員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は大阪市民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる大阪市職員に
祈るようような眼差しで見つめる市民・・・

大阪市民の幸せを願わない大阪市民はいない。
模範的市民の代表である大阪市職員の幸せこそ市民の願いそのものなのである

改めて思う、大阪の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは大阪市職員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が公務員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

大阪市職員から大阪市民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
大阪市職員にいかに御恩返しができるか、大阪市民の誠意が問われているのだ

東日本大震災で多くの有為な公務員が殉職した。亡くなった彼らの分まで
幸せになることは彼らへ何よりの鎮魂であり、今を生きる公務員の義務なのだから・・・
532名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:38.69 ID:vHOxw/5m0
>>528
本当に辞めたい奴(×)
本当に辞められる奴(○)は余計なこと言う前にさっさと辞めてる
533名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:42.96 ID:ToMwhbu+0
官庁や教育関係者の偉い様は金は定期的に降って湧いてくるもんだと思ってるフシがあるから民間ではすぐ辞めてくんだよね。
せめて官庁から予算引っ張る第三セクターぐらいしか役にたたないと思う。

下手に介護施設とかの所長まかせたら変な建物作ってトンズラとか聞くわ。それが元々の仕事だったのかもしれんけど。
534名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:16:18.87 ID:ScxgBepm0
やめたらローンとかどうすんのwwww
535名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:16:35.56 ID:vqyxmZ4k0
辞めたい辞めたい詐欺w
536名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:16:37.68 ID:8SqIIrb00
>>1
そんなに優秀なら再就職も簡単だな
537名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:17:55.20 ID:Osb4LKxN0
どうぞ自殺してくださいなw
538名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:01.20 ID:f044HNCK0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
539名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:10.26 ID:KCahtRRy0
大阪民国パネェ
540名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:13.40 ID:aDO7a9mc0
辞めたいっていってたんだから、辞めてもらったほうがいいだろう。
541名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:30.16 ID:WnMxBXq50
公務員は、仕事を探すより
仕事を作るのが、上手いのか
542名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:52.77 ID:3+OqRNNtP
天下りがなくなったら自動販売機の見回りは誰がするのですか!!
http://www.youtube.com/watch?v=y-8ZzVjJqZM

市職員は家賃も払えないほど薄給なんですよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=Tk6XuTlpJ7I&feature=related
543名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:19:28.47 ID:ynoM13Pe0
>>527
煽りになってたかスマン
若手の給与低いって言っても保証面が桁違いじゃん。
まあ将来それが反映されるか疑問だが。

うちは団塊世代で引退してるけど落ちこぼれだと思わないけどな。
親父より下の世代は知らない。20〜30代が悲惨なのは聞いててわかるけど。
544名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:20:04.23 ID:6p08qPZQ0
市立大学、まちづくり交流館、市立美術館、市立図書館

やあ定時に終わって、ノルマなし、ボーナスも50万以上、いい職場やな。
よしあすは二週間ぶりに一万のふぐちりを食いにいくわ。
545名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:20:47.00 ID:1sp0tV2T0
>>534
退職金で返済。
共済年金があるから老後は悠々自適。
546名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:21:05.23 ID:4Eo46tTw0
こんな不景気においしい仕事、誰でもなりたいわ
代わりなんてそれこそいくらでもいるよ
547名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:21:06.66 ID:IvpTB/OIO
無駄にプライド高くてフリーセルやる位しか能がないオッサンはこっちくんなよ
548名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:21:45.53 ID:wJQA08tj0
横浜市 人口 370万人 市職員数 25372人
大阪市 人口 267万人 市職員数 39038人(2010年) (2005年 47608人)
549名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:03.42 ID:gfaJ0nEgO
「早く舐めたい」



どこのピンサロだよwww
550名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:56.85 ID:1sp0tV2T0
>>544
いい職場なんだよ。だから大切にして給料は月15万、ボーナスなし、ぐらいがいいんじゃないか?
551名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:23:08.44 ID:CwDtHTBa0
公務員て無能な上に税金貪り食う奴らが多い。財政困難な理由がよく分かる。不景気なんだから、給与カット・50才過ぎたら早期退職したらいいのに。こういうところは民間に倣わないのな
552名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:23:09.67 ID:eZiyUwII0
>>540
辞めた連中が次はどういう仕事に就くかだよな、問題は。

おとなしく個人営業の店でもやってもらうのが一番だろうけど、橋下市長に恨み持ってる連中は、
本出したりとか、暴力団に内部情報流したりとかで、大阪市の仕事を邪魔するという、報復行動に出るかもしれんし。
いや、そちらの方に皆いきそうで怖い。
553名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:23:32.72 ID:rbnsev1m0
>>527
退職前に級や号の位も一気に上げたりもするしな
一番若手にやさしいのは退職金をどうにかすること

あとは
勤続年数基準を見直すこと
無駄な役職数を減らすこと
だな
554名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:23:44.76 ID:eEhqsJL+0
若者が望む老害の追い出しになるやん
555名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:24:20.15 ID:VilxO6HC0
>>525
おまいの願望を書き連ねても何の意味もないね。
公務員は公務員法で守られてるから。
556名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:24:27.04 ID:/2btZwuwO
公務員すべてをカメラとレコードで監視しろ!
仕事中のログは全て保管しろ!給与は歩合制!即免職も可!
557名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:24:51.79 ID:g3/z/7cRP
辞めたいなら辞めればいいよ
市役所の若い職員には優秀な人達も居てるはずだから
起用するチャンスが増えて善いことだよ
若い職員にチャンスあげてもええやん
民間公募で優秀な人材発掘でもええし。
橋下がんがれ!
558名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:25:28.49 ID:eZiyUwII0
>>550
> >>544
> だから大切にして給料は月15万、ボーナスなし、

まずやりたがる人が少なくなりそうだよね・・・
いくらいい職場とはいえ、まともに生活できなければ元も子もないし。
せめて20万円くらいにしろよ。
559名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:25:48.25 ID:SAxHLrGA0
早くやめろ。もっと優秀な奴がいくらでもいる。
560名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:26:01.32 ID:BHMzdPxD0
>>543
俺の友人(30代)が某県庁で働いてるが、給与は大学の同期で最低レベル。
保証についても年金一元化は確実だろうしな。
問題は今、年金受給してる層と40代より上の層。
こいつら食い逃げ世代の掃除は公務員も願ってる(友人談)
561名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:26:21.35 ID:MiSoh38v0
というか、こんな単純なことが何故今まで行われていなかったんだ?
562名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:26:44.96 ID:hUeUdWv/P
まだ卒倒しねえのかよ?w
563名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:27:13.97 ID:f044HNCK0
「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ

http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html

> ドーンセンターの中に潜入してみた。( 内部の写真多数 )
564名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:27:32.13 ID:/2btZwuwO
橋本氏に従わないって相当なアホ公務員だぞ
565名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:27:40.71 ID:PABPitq10
大阪市立大学も医学部以外は民間に売り飛ばされたりしてw
566名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:28:10.91 ID:RsdGWqhi0
市役所に天下りなんかねーよw
567名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:28:54.02 ID:CwDtHTBa0
どんどん上の連中辞めさせて、就職浪人してる若者をどんどん採用した方が将来的にもイイ
568名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:29:37.34 ID:hTd07RTPO
>>558
今時その条件で募集したら殺到するべ。
569名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:30:41.48 ID:hnE3taJT0
>>557
力量も解らないのにチャンスあげた結果が今の日本なんですよw
民間公募で優秀な人材て、それこそ経費上がるのと違いますか?
能力有る奴を安く使おうだなんて、考え甘いと違いません?
570名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:31:14.00 ID:39QyFHO80
卒倒とか失神は実際に見たことないな
571名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:31:16.46 ID:gVuM5AWm0
税金で生かされている公務員は
消えろ!
572名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:32:37.24 ID:ZE7AZIt60
日本の公務員(教師)なんて、反日活動の為に
休むからねwww
573名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:32:55.60 ID:eZiyUwII0
>>568
> >>558
> 今時その条件で募集したら殺到するべ。

それでいいんじゃね?
もしこれより少ない給料にして、万が一職員が少なくなったらまともなサービスなんて受けられなくなる
そうなったら、不利益を被るのは市民でしょ?
574名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:33:07.48 ID:lgRcgyKT0
「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」

 た い 、 ではなくて、誰か本当に辞めてから言って下さい。
575名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:34:46.18 ID:S6oRSLIx0
橋下って、名前がカッケーよな。
段ぺいとジョーを思い起こす。
576名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:35:02.38 ID:8FsjzFNS0
今まで入札情報とか流してた見返りで雇ってもらうんだろうな
クソ公務員
577名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:35:06.73 ID:dXqD25tu0
天下りが平然と行われているとか大阪市は相当腐ってるな
大阪だけでなく全国でそうだろうけど
578パチンカス:2011/12/27(火) 19:36:31.84 ID:HVJ7Llo20
税金泥棒=市職員
579名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:36:48.15 ID:WnMxBXq50
職員改革できたら、小泉越える

野田がつぶれた今、際立つね
580名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:36:54.34 ID:ynoM13Pe0
>>560
一流大学か高卒のどちらかでしょ。その世代だと。
年金需給は関係ないから外せよ。俺が困るからw
食い逃げも何もそのとき時代に貢献してたんだからしゃーないだろ。

嫌なら橋下を支持しろ。それだけで被害を最小限には防ぐとこはできる。
どっかの都知事とはえらい違いだから俺も支持してる。

でもな。世代間格差は絶対に埋まらない。つまり日本のデフレは絶対に止まらない。
581名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:36:58.47 ID:V/sCPzwQ0
俺なら500万で一日10時間は働くから雇ってくれ。
582名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:37:47.91 ID:nHWSQ9fr0
大阪改革早く終わらせて東京都知事になって欲しい
大阪はキッチリカタにはめて元に戻らないようなシステム作ってからおねげーします
583名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:38:04.52 ID:twYbu/bO0
共済も潰しちまえ
584名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:38:17.27 ID:/chNH2Yc0
大阪市民だけどそもそも今の大阪市職員の態度悪いし、いやな仕事はパートや派遣にやらせているから、市職員は必要ないと思うよ。
585名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:38:34.01 ID:cboV552z0
> 「全員能力のある優秀な人たちで、
> もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
どうぞどうぞ。
586名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:39:02.71 ID:ISyJyggf0
バスの運ちゃん1000万も貰ってたのかよwwwwww
カワイソスとさえ思ってたのにダブルスコアつけられてたわw
587名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:39:06.35 ID:dLYjyjR/0
優秀な人材って、何したの?
ぬるま湯体質つくるのに、秀でてるってことか?
まとめてどっかいけよ。

大阪死厄所、万歳。
588名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:39:18.63 ID:MvN0f6+Y0
能力ある優秀な人なら再就職にも困らないだろうから、なんら情を挟む必要が無いですね。
バシバシ辞めてもらいましょう。

辞めたいというモチベーションで仕事をされる方が有害。
そういう気持ちって周りにも伝染するし、なるべく早い段階で去ってもらうのが吉。
589名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:39:26.09 ID:3XFeIFcO0
OBやらが近所に居る奴はわかってるよなあ
どういう役所がどういう体質かを
590名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:39:59.71 ID:bCm7GZ+R0
辞める辞める詐欺は教育委員会が失敗してるんじゃなかったっけ?
591名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:41:06.37 ID:BHMzdPxD0
若い世代は全力で橋下を支持して総理までもっていくか
とっとと海外に移住するか選んで行動したほうがいい。
このままでは間違いなく老人と公務員に食い潰されて、
20年後には大量の老人と借金だけの国になるからな。
592名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:41:09.23 ID:gvZ78+MK0
あ〜あ、地方公務員はいろいろ特権あって天国なのを大阪市職員のバカが
あまりに無茶苦茶やりすぎて民間人に全部ばらされちまったよ
市バスの運転手の年収800万アップって他にもいぱーいあるのになあ


593名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:41:22.54 ID:cmqPoSr40
>>509
能なしだが
利権あり
594名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:42:03.55 ID:lLw+TkRoO
【しんぶん赤旗】 「5%でも暮らしに響いている。消費税はできれば、なくした方がいい」 東京で訴え→1時間で76人分の署名★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324794438/
595名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:42:13.55 ID:An14G5Sb0
天下りがなくなったら自動販売機の見回りは誰がするのですか!!
http://www.youtube.com/watch?v=y-8ZzVjJqZM

市職員は家賃も払えないほど薄給なんですよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=Tk6XuTlpJ7I&feature=related

596名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:42:32.30 ID:juYBOfFr0
市役所を辞めて民間会社に勤めたら、自分が
いかに今までぬるま湯体質の中にどっぷり浸かってたか思い知るだろうさ。
市職員は研修として全員一度民間企業で修行して、
コスト意識とか効率化とか一から叩きこんでもらってくればいいのに。
597名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:43:05.00 ID:HlBVPpKb0
【政治】大阪市役所職員、年明けにも一斉退職か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
598名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:43:13.84 ID:+FmimuIZ0
>>23
今、業者がちやほやしてくれたり、「流石ですね〜」っておだてられているから
民間でもやっていけると勘違いしてたりして。
599名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:44:56.91 ID:GMHXoM9+0
橋下氏を批判する人たくさんいるけど、代案が何もないんだよね。
批判だけなら猿でも出来る。
代案を出して橋下氏を真正面から論破出来るような人はいないのか?

批判しか出来ないなら、橋下氏に任せるしかないだろう?
600名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:45:04.67 ID:5tI+um0c0
>大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」

これマジで言ってんのか?
優秀な公務員様なら民間のどの企業へ行っても余裕で通用するでしょ。
601名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:45:30.54 ID:XJ8bH2Gw0
選挙結果なんだから民意です、
さっさとやめてください
602名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:45:31.50 ID:XUY6SBLhO
>>573
まともって?
鈍亀公務員がまともだった時あんの?
603名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:08.16 ID:WvypkgIB0
竹原信一みたいなことするの?
604名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:12.92 ID:g3/z/7cRP
>>569
今は人あぶれてるよ
俺は市役所職員全員辞めて貰うつもりで橋下に入れたけど
20代30代の人達にチャンスあげたいなぁ
有能か無能かは本人次第やろ
とりあえず仕事より政治活動優先させる奴等よりいいと思うわ
橋下がんがれ!
605名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:25.86 ID:6p08qPZQ0
市立病院も、職員が準公務員で待遇が格段にいいんだよ。
意地でも辞めないのが多いって言ってたな。
看護師とかのワーゲンなんか停まってるんだぜ。
606名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:38.57 ID:MkhaiO820
大量に辞めても近くの市から補充すればいいわけだし全体的にはプラスだな
607名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:44.84 ID:gvZ78+MK0
>>591
あと
年々増大する生保の手当てとか
東電福一関連の賠償とか
韓国がらみの賠償とか
他にも想像を絶する巨額の予算が必要だよ
しかもこれらはいくら血税から払っても払っても日本の経済発展にはクソの
役にも立たないですから
日本にもう未来はない 滅亡あるのみだけど、この暗い未来の先鞭をつけたのは
我らが政府民主党だからな

608名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:46:54.81 ID:igywEcd90
>>76
君の文章はコミュ障の書いた文章みたいだけどさ
自覚無いの?
609名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:47:16.21 ID:lLw+TkRoO
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324911216/
610名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:47:18.37 ID:4YSPYNESP
>>468
まあぶっちゃけ、天下り先と同じ給料で公務員として飼い殺すだけでも経費削減になるだろうな。
611名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:47:46.95 ID:1Trkil7H0
こいつら天下りありきで働いてんだな。
612名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:47:54.89 ID:ynoM13Pe0
そもそも辞める続けるの愚痴しか言ってない時点で終わってるよ。ここの住人。

 減 給 が 一 番

辞めるとなったら摩擦が起きる。
職員も人一人の人生はお前らと等価だ。

そういう視点に立たないと何も変わらないぞ。

平松の票が多い時点で危機感持てよ。
そういう人が多いってことだよ。

大阪民国とか在日朝鮮とか言ってるやつは上辺だけ叩いて何もわかってない奴らだ。

どちらにせよ橋下を支持した方がいいのは変わらないんだが。
あと俺的にはTPPにも賛成。

これはスレチだから、もう何も言わない。
613名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:48:29.56 ID:IX/5ZlKI0
はやくやめろ。
614名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:48:31.73 ID:9hB7axrrO
やり過ぎもいかんが、大阪に限っては市役所も腐りすぎ。
615名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:48:54.31 ID:TWgTHOqO0
>>573
大阪市は、政令都市の中でも、人口に対する公務員の人数が突出して多いから、
大幅に減るくらいでないと。
616名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:49:11.72 ID:BKYeIRDe0
>>555
それがどうした?
617名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:50:00.14 ID:pnJq/ql50
どうぞどうぞ、辞めてください。
自分達がいかに無能な存在であるか思い知るがいいよ。
618名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:50:22.78 ID:p6nswmCB0
【企業】 "日韓連合だ" ドコモ、サムスンなどと合弁会社設立へ…「ドコモは日本のチップメーカーよりサムスンを頼りに」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324981789/
619名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:50:24.70 ID:6g4jTeDH0
公務員を志望するのなんてこんなのバッカなんだろうな
勤労意欲もなく安定志向みたいな。
こういうのを排除するために公務員の待遇は最低限にすればいい
620名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:50:37.52 ID:lLw+TkRoO
東電会長勝俣の家ワロタw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324946751/
621名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:50:42.14 ID:ORiatNmL0
天下りも期待できないこんな世の中は〜♪
622名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:51:19.79 ID:mOFhWUaN0
橋村第五検審事務局長と初顔合わせ!しどろもどろ答弁「私の判断では生年月日は個人識別情報」!
「日本一新運動」の原点―88(平野 貞夫) {氏がいよいよ年明けに登石裁判官の訴追請求を行う模様}
東京地検特捜部を告発しましょう! smacさんが命を賭けた戦いへ
検察幹部の告発および証人喚問をめざしましょう
小沢元代表弁護側、「虚偽」報告書を証拠申請へ (読売新聞) 「東京第5検審の起訴議決は無効だ」
「筋書、妄想、捏造」なんでもありの東京地検と大手マスコミの卑劣な逃げ腰態勢
「永田町権力の漂流」が示したNHKの救い難い劣化
無責任・無節操・無能力の前原誠司氏は要職辞せ
小沢氏側弁護団、田代検事の決定的な虚偽報告書:お天道様は見ている!
鈴木宗男氏、石川知裕・松木謙公議員支援を表明
人間・小沢一郎「最後の大構想」 @ 聞き手・渡辺乾介氏
仙谷氏、ぬけぬけと"消費税率15%に引き上げを"だと
東電会長とカダフィとどっちがより悪人なの?
鳩山氏、小沢氏、菅氏のガラスのトロイカ体制、民主党を壊してしまった元凶は菅元首相だ
「田代検事の虚偽の捜査報告書」(EJ第3208号)  (Electronic Journal)
諸悪の根源は藤井裕久にあり(山崎行太郎
ふざけんな!と 民主党をおんでる中島政希 新党5人揃うぞ!
東電・勝俣会長の異常な邸宅 警察がズラッと並んで警護する光景(動画)
検察審査会を利用した疑いが明らかとなった小沢裁判から改めて検察改革の必要を考える
623名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:51:27.43 ID:IuWK/I5K0
早く辞めてくれ
社会がどれだけ厳しいか分かるわ
624名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:51:30.04 ID:e+NhFRzM0
やってることは良い事なんだけど、なんか周りが卒倒寸前とか面白おかしく
言ってるのを見ると何だか醒めてくるなあ。
625名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:52:04.58 ID:HzexibxC0
橋下氏が2期市長をつとめれば

大阪は名実ともに東京に次ぐ日本第二の都市に返り咲くだろうな

ただ…それまでどうぞご無事に…

おい、SP!全力で守れよ
626名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:52:06.44 ID:jmrGtGpY0
ヤルキのないヤツ解散!
627名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:52:15.58 ID:7zANfYG90
サッサと
嫌ならやめろ
628名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:52:19.31 ID:QdWg5M9Z0
市役所内でエクストリーム自殺者が増えて、橋下を糾弾
629名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:53:30.59 ID:BHMzdPxD0
>>580
>一流大学か高卒のどちらかでしょ。その世代だと。
世間的には間違いなく一流。
>年金需給は関係ないから外せよ。俺が困るからw
無理。2025年頃には根本的にたりないから。
金持ちに重税も考えられるが。富裕層の俺は逃げるけどな。
630名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:54:18.34 ID:oyzzcIVw0
嫌なら辞めろ
631名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:55:00.69 ID:CyD8kY4m0
勝手に市ね
大阪市職員、また逮捕。今年で18人目
二度と復帰させるな!
632名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:55:07.58 ID:1sp0tV2T0
>>629
バイバイ
633名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:55:45.38 ID:hWpKZ87P0
辞めるって啖呵切ってた大阪市教育委員会の連中はまだいるのか?

早く嘘つきは、退職金なしで処分しろよな!
634名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:56:10.45 ID:3oYzjreB0
>>605
民間の方が給与も福利厚生もいいよ。

だから、毎年辞めまくってて何百人と看護師募集してるでしょ。

あと、準公務員でなくて公務員な。
635名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:56:10.97 ID:GeG7b8Vk0
50代で辞めようなんて考えてるのは次が決まってるか
資産がある程度ある連中だろうな、本当に有能なのも混ざってるのが問題だが
腐ったミカンを除くためには仕方のない損失だろうよ
636名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:57:40.87 ID:okT+D0XJ0
ところで橋下は大阪府下の雇用対策はどうするんだろ
今現在ハロワに出されている雇用の大半は、失業率を隠すためのカラ募集だからさ
実際有効な雇用情報って半分もないだろ

そこに大量の公務員の解雇
労働者にとっては1年後ってだけでも死亡宣告に近い人も居るんだし
早急な対応しなくちゃいけないはずなのに
全くこっち方面の話題でてこないね
637名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:58:12.56 ID:OSDuL36J0
たかだか市の職員がなんかスキル持ってるの?
学生時代に試験用の勉強して高得点取っただけの奴らでしょ?
638名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:58:19.56 ID:GeG7b8Vk0
>>634
医療事務は公務員、看護師は民間(開業医の方がいいみたいね
639名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:58:25.84 ID:TLd7n/iC0
>大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前

チョンくぅーんのaaしか浮かばない
640名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:58:49.92 ID:lc3g+VhP0
いつかはこういう時が
運が悪かったな
641名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:58:58.20 ID:3oYzjreB0
>>636
公務員はハロワは使えませんよ。

失業手当もなし。
642名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:59:16.91 ID:J5m1y/Cn0
優秀な人が民間に流れるなら日本にとってプラスじゃん。
643名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:00:16.88 ID:yYvTCSRS0
職員は全員解雇して
派遣やパートで賄え
政治家もみんな要らないから
自治会ですべて意思決定しろ
644名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:00:21.91 ID:cmqPoSr40
>>636
年収800万の同和公務員がやめるんだから
年収250万でいい若者3人以上雇い入れできる
645名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:00:32.53 ID:96N/zI4Q0
辞めたいならとっとと辞めろ、公務員になりたい奴はたくさんいる。
646名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:00:36.69 ID:L884c8G70
なあ。
文句が出るのは食っていけなくなるからか?
それともビフテキを食っていけなくなるからか?
どっちだ?
647名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:02:13.37 ID:QO4H6K3I0
>>636
年収一千万のゴミを解雇して、年収400万の若手を2人雇えばいいじゃん。
それで丸く収まる。
648名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:02:30.28 ID:Ki1WUyB/0
クズの集まりの中の優秀な中堅?
期待できないわけだが。
649名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:02:40.36 ID:dEkwab7cO
>>471
福岡市は民間委託。
自分とこしか知らないからおかしいことに気づかない。
井の中の蛙=大阪の公務員w
650名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:02:43.72 ID:qG+9kK7m0
辞めたい人は辞めればいい。
そして、新人を雇えばいい。

雇用問題も解決だ。
651名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:03:01.84 ID:GeG7b8Vk0
>>643
さすがにそれは駄目だわ、基幹要員は残さないと
後モラルハザード起こして大変なことになる
民間だって派遣に全部置き換えてるわけじゃない
652名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:03:06.89 ID:jYXK3O5X0
財源確保にイイじゃん!
653名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:03:10.81 ID:71A7F3A10
>>186
公務員のタチが悪いのは、天然で自分らは安月給で働かされていると思っていること。
ある意味韓国人と似ている。日帝の七奪などにより韓国は貧乏になり、
とにかく悪いことしかしなかったかのように信じている。こういうタイプはタチが悪い。
自己の正当性を信じているから。
654名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:03:48.70 ID:yhBGPfPo0
しかし、本当にレベルが低いんだな、大阪ってw
655名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:03:59.39 ID:Sk5nToXO0
全国広がる 維新効果
あなたの県は 市は
腐れ公務員は早くされ
656名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:05:14.23 ID:GNvbfFFw0
>>641
確かに雇用保険はかけてないし、失手もらえないけど、
求職者登録はできるでしょ。
657名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:05:41.56 ID:Hja/K0ZR0
50台の公務員さん、残念だけど早くやめたほうがいいよw
658名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:05:47.55 ID:+mB3ytwJ0
父親もコウムイン(バスの運転)!! 嫁もコウムイン(給食センター)!! 僕もコウムイン(ゴミ集め)!!
  
       もちろんコネで合格!!

三人で年収2500万いただき!! 三人で退職金9000万がっつり!!

    不景気ってなんですかぁ???

            ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿

       
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
659名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:05:53.45 ID:EdIXn35JO
>>471
あり得る。ある。
660名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:05:54.24 ID:QiDzCJeH0
>>649
しかも回収夜間だしな。
あれで給料安いんだから割と酷い。
661名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:06:09.58 ID:YOP3QoIq0
こいつら天下り出来て当然だと思ってるんだよなw
性根が腐り切ってるわ
662名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:06:16.91 ID:cbf8tI3BO
不況の昨今、石にかじり付いてでも辞めたくない人間が大多数だろうに
あっさり辞めれるなんてすごく羨ましい。相当ため込んでいないと無理だろ
663名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:06:25.58 ID:GeG7b8Vk0
>>649
つか、今時民間委託じゃないのは規模が大きい小回りの効かない自治体ばかりじゃない?
配置転換や解雇が下手に規模がデカイから気軽にできないので
委託への移管も進まない
664名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:06:42.87 ID:KjQDRzR30
>>654
日本全国どこでもある話。
それに対してレベルが低いと嘲笑できるあなたって
外国暮らしの方ですか?
665名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:06:49.76 ID:ia7rIHwD0
【社会】 またまたまた大阪市職員を逮捕…なんと今年18人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324955277/
666名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:07:48.76 ID:4F9vnZbw0
優秀な人材って言っても、条例とか市役所の仕事するうえでの知識に長けているんだろ。
民間って言っても、単純労働とかしかないだろうな。
667名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:08:55.18 ID:ZI9fgj0E0
退職金がガッポリ出るから、それほど贅沢しなければ、
再就職しなくても食っていけるって判断なんでしょ?

辞めるヤツの身辺調査とか、しっかりやれよ!
668名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:00.39 ID:mTCX0NXr0
冷静に考えても、50過ぎの公務員なんて、再就職なんかできないだろ?
もし、民間に入ったらあんまりにも考え方が違うから続かないよ。
669名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:03.99 ID:owxaWo5M0
>>662

いや、今まであまりにもぬくぬくと公務員でやってきたから、
世間の状況が見えてないだけだと思うな。
670名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:09.91 ID:0EKF7EKD0
自殺の件はただの言いがかりじゃなかったっけ?
なんにせよ、ほいほい辞めるような奴は市民からすれば優秀とは言わないだろw
671名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:25.16 ID:Ntz4bQ4P0
>『橋下市政で生活はこう変わる』と題する、今後をシミュレートした
>文書を作成し回覧させていました

民主党を思い出しました
672名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:32.71 ID:2OCuofIT0
辞めてどこいくのさ
あてもないくせに
673名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:09:39.41 ID:z7hy2SV/0
橋下「大阪を元気にする!」

結局市民サービス排除だったねw
674名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:10:22.12 ID:KgfoVUZLP
社員のクビを切る前に希望退職を募るのだが、どの会社でも困った事に優秀な奴が手を上げて、ダメな奴はそのまましがみつく。
理由は、優秀な奴は辞めても次があるか、すぐ見つかるから。
受け入れの方も、この人だったらって事で受け入れる。

そんなもんだよ。
675名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:04.44 ID:94AL2+70O
橋下さんに東京の町田市長も兼任して欲しい。
676名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:21.57 ID:bKeNWjy4O
教育委員「条例が通ったら総辞職します!キリッ」
松井「辞任してかまいませんよ」
教育委員「ちょっと待ってくださぃょぉ」
677名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:30.24 ID:vs3BZUYEO
利益を上げる為のスキルが、民間では優秀か、カスかの判定基準だよな。
公務員にそんなスキル持ってるのなんか居ないな。
678名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:36.09 ID:gzeYd6f60
辞めたきゃはよう辞めえやw
679名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:39.94 ID:GeG7b8Vk0
>>666
役所への交渉ごとや、行政への知識って案外需要あるよ
あと人脈だってあるし、下手な民間の50代に比べたら再就職は難しくない
だからこそ、50代にもなって辞めようかな〜なんて言うやつが出てくる
680名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:51.47 ID:/UQmkrJu0
大阪市は、全国の自治体でも一、二を争う役人天国ってランキングあるのか?
大阪と争ってるところって神戸市か?
681名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:05.57 ID:xiT9JML+0
あま くだり 0【天下り・天▽降り】
(名)スル
@(神や天人などが)天上から地上におりること。
A官庁から民間会社へ,または上役から下役へ出される強制的な押し付け・命令。
B高級官僚が退職後,勤務官庁と関連の深い民間会社や団体の高い地位につくこと。「━人事」「中央官庁から━する」

天下りと言うのではなく他の言葉に置き換えた表現で示せるものを
大衆の中からでも作るべきかも
682名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:30.63 ID:hLsML8GLO
>>676
ダチョウ倶楽部かよw
683名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:41.69 ID:4F9vnZbw0
大阪市の窓口って今クレーマーだらけなんだろうなあw
684名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:49.74 ID:WnMxBXq50
>>673
市民サービスは必要?
なくして税金安くなれば元気になる

685名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:50.61 ID:xr33KdFI0
ずっと公務員でい続けなかん決まりなんてない。

嫌なら民間行けばいいだけ。
686名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:13:03.69 ID:lp3M/bDw0

地位の高い者が、こんなに腐ってるんだからなw
687名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:13:08.42 ID:g/OWskuqO
>>676
ものすごい鼻にかかる声で脳内再生されたw
688名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:13:28.00 ID:qm5fsjaH0
民間平均が380万円なんだから、デフレを考慮すると300万程度で十分だろ。

官僚と役所の給料はGDP比で決めよう。
日本のGDPを上げれば上げるほど給料もボーナスもアップする仕組み。
689名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:13:38.76 ID:3dpyFtSa0
お荷物公務員
690名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:14:25.27 ID:BHMzdPxD0
ちなみに公務員叩きに関しては以下の点は注意してくれ。
・世代によって競争倍率が異なり、人材の質が大きく異なる。
・若いのは安い。民間が改めたバブル前の年功型賃金制度が残ってる。
で、リストラもない。この制度と平均年齢が高給の理由。
691名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:14:29.43 ID:lLw+TkRoO
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324911216/
692名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:14:29.95 ID:LEQQYjTz0
減額が嫌なら辞めて民間に移ればいいだろw
公務員は優秀なんだろ?だったら何も問題はないはずだww
693名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:14:36.93 ID:cbf8tI3BO
>>669
なら今からは寒空に裸で放り出される訳だなw
本当の寒さとは何かを知ることになるんだろな
694名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:14:58.86 ID:ypx/RGTQO
中堅幹部の年齢で転職先なんてあるのか?
しかも市役所レベルで優秀な奴っても民間で通用するのかよ
695名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:02.88 ID:2tw0/WpM0
まだ天下りを期待していたというお花畑脳に驚き
696名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:27.14 ID:R5U9zJSd0
>>688
それ、シンガポールか何処かでやってたと思う。
697名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:30.45 ID:/l8+AA33O
>>6
いやサラリーマンは元からサービス受けてないし
698名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:32.04 ID:KgfoVUZLP
>>688
その民間平均は、社員や派遣・パートも全て含んでの数字だけどね。

最終学歴や勤続年数は考慮されていない。
699名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:16:24.06 ID:96N/zI4Q0
>>654
部落とか議員の口利きで採用された奴は過去の記録を調べれば不正があったと分かる。
それでクビになれば人生終わりだからな。
700名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:16:50.54 ID:jAvhYwoh0
50代でも中身のある奴はまだ使ってもらえるけど
こいつらたぶんツブシがきかないでしょう 民間行って泣かされた方がいいよ
701名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:17:02.75 ID:LEQQYjTz0
>>694
公務員が「俺たちは優秀だから今の給料が貰えてる」と言ってたからw

優秀な人材なら民間が放っておくはずがないから、再就職は楽勝。
702名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:17:40.39 ID:eWf87rRP0
日本のギリシャ大阪市
703名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:17:44.16 ID:9Q8qzU/y0
>>20
やめても、その後生活できるだけたんまり溜め込んでるんだろ
給料が意味なく高かったから
704名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:17:51.49 ID:TxJ+wJOR0
>橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだ
ってのがちょっとゾッとした。
705名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:18:30.44 ID:RNK5V3tK0
やめる気もないくせに・・・・・wwwwwww

交通局のバスの運転手と一緒

こいつ等、全部クビ! 橋本市長 市役所職員の自殺者が100匹出るまで
締め付けてくれ!
706名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:18:49.46 ID:J/FgX57L0
待遇落とすと無能が残るというのは確かだが、
それとこれとは話が別
707名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:18:54.86 ID:B06gEQ7j0


公務員の給料を下げたらサラリーマンやパートの給料が上がるという試算が出てるだろ

708名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:18:55.49 ID:7tP6gA2L0
日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない
709名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:19:27.27 ID:5gbEc3c70
今まで甘やかされてきた奴らが何を言ってんだ
710名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:19:31.60 ID:LEQQYjTz0
>>698
だからw
今は労働者の3分の1が非正規なの。
それと、学歴は賃金を決めるものではない。
採用時の学歴はあくまで期待であり、相応の仕事ができない人は
居場所がなくなる。勘違いするな。
711名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:20:00.93 ID:ABNncRTn0
天下りシステムを維持管理してきた、優秀な公務員は辞めさせた方がいいと思う。
712名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:20:01.34 ID:TxJ+wJOR0
バブル時代以前の、公務員に全く人気がなかった時代にコネで入った奴らが
公務員のガンだよな。さっさとやめろ。
713名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:20:02.88 ID:g/OWskuqO
>>704
こえーよ
反橋下派が自殺に見せかけて同僚手にかけたりしてんのかな…?
714名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:20:58.26 ID:WCpJ36HC0
その辞めていくかもしれない有能な奴の給料で3,4人雇えるだろwwwwwww
715名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:20:58.96 ID:TLyS/72r0
国政の天下りも潰してくれないかな

ミンスも自民もダメだ
716名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:21:20.51 ID:yPHjfq8n0
 「仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。そこに自殺の原因を作ったかも
 しれない人がトップに来るんですよ。正直言って、同じ道をたどるのかと気が滅入るのも
 当然の話」(区役所勤務の男性職員)

なんで死ぬまで仕事すんの?w
命よりも大事な仕事なんだったら文句言わずにやれよw
717名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:21:51.27 ID:LEQQYjTz0
>>712
今ほどではないがバブル期でも公務員は一定の人気があったよ。
それこそ、コネの噂なんていくらでもあったしな。
718名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:21:59.32 ID:4F9vnZbw0
>>684
保険証とか年金とか住民票の発行が郵送でしか出来なくて、発行から送付まで5営業日かかるとかそういうのが、行政サービスの低下ってことだと。
ちなみにまとめて受付、民間業者への引き渡し、実際の事務処理と結果の確認、送付で5日くらいと予想。
719名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:22:04.35 ID:lpZlc46g0
大阪都構想で4年後には地方交付税を貰わないのが目標らしいけど
公務員の人件費減らしたり経費節減くらいではどうにもならないと思うけど
税収を増やす手だてを何か言ってるのかな
720名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:22:09.77 ID:+7rqRJko0
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:22:16.15 ID:lWa3b03B0
そんなに優秀な方ならば民間でバリバリ働いていただいて、ガンガン納税していただいた方がよろしい
結論 ドンドン辞めろ




え?辞めないの?なんで?
722名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:22:18.71 ID:B06gEQ7j0


公務員の給料を下げたらサラリーマンやパートの給料が上がるという試算が出てるだろ
知らんのか?
723名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:02.08 ID:DYxIJiCA0
求人
 楽な仕事です
 9時〜10時 就業準備
10時〜12時 お茶
13時〜14時 昼食休憩
14時〜15時 お茶
15時〜17時 帰宅準備 
724名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:14.53 ID:TxJ+wJOR0
>>710
でもそういう事を言い出すとさ、大企業の給料も多すぎだろってならないか。
東電は極端な例だけど、他の企業にも思うことはある。
725名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:38.41 ID:ypx/RGTQO
今市役所辞めたら橋下から逃げたカスとしか思われないだろ
726名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:47.12 ID:uRdhAPGTO
やめた方がいいな

そんな能力あるなら民間でどんどん稼げよ

727名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:47.34 ID:570O5Lz+0
>>1
公務員なんてつぶしが利かないのにね。
思い上がって辞めたりすると、後悔するぞw
728名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:23:52.01 ID:g/OWskuqO
>>722
知らんだろうけど税金下がったら手取り上がるんやで!
729名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:08.48 ID:F3Xqr2s7i
>>1
プゲラーーーーーーーーーーー!!!
730名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:18.95 ID:Of5Cx86B0
>>全員能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ

ホンモノのバカだw
731名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:20.97 ID:Qp2uDSW80
卒倒してそのまま人生辞めればよかったのにwww
732名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:29.87 ID:BHMzdPxD0
>>704
ある程度の人間が働いてる企業なら自殺や失踪なんて毎年でるだろう。
その自殺者が橋本行政に対する批判でも遺書に書いてたならともかくだ。
733名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:39.90 ID:0uryE7FM0
官員在大阪是寄生蟲。

如果官員沒有死亡,就沒有經濟的發展。

中國和台灣都一定要幫助在大阪市民。
734名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:44.11 ID:LEQQYjTz0
減額が嫌なら辞めればいいんだよ。どうぜ、辞めてくれ。
辞める自由は保障されているから、安心して辞めてくれ。
735名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:24:59.88 ID:pwdlVSzN0
流行語大賞に選ばれるんじゃないかと思うほど最近よく『現業職員』って言葉を聞く。
交通局とか環境局とか。
要はデスクワークじゃない人達って事だけど、消防の人達はそうじゃないんだよね。
よーわからん。
736名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:25:31.18 ID:eRK6/xiA0
>>1
本当に優秀なら、民間に出て起業でもしてくれればおk。
本来、官僚機構というのは、突出した才能に頼らずに、
そこそこ優秀な人間で、うまく回して行く為の制度からね。
737名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:25:35.08 ID:8WYNp/xL0
すぐ辞めろ寄生虫屑役人
738名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:25:49.28 ID:BPGvkddfO
過去に政治活動してた公務員達にも、それ相応の罰などを考えてそうだわな〜橋下のことだから。減給とかね
739名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:07.72 ID:mddDEyML0
いいからさっさと辞めろやクズが
740名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:15.51 ID:HMVFSNbn0
50代なら辞めても勝ち逃げだろ
2000万近い退職金と共済年金で悠々自適じゃん
それより若い世代はこれから厳しいだろうな
741名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:15.88 ID:Cf/0jk94O
やめたくないから騒いでるだけ、無能公務員がリストラされたら再就職は絶対無理W
742名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:41.81 ID:I+tUsKkCO
さっさと辞めろ
743名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:42.24 ID:BpCr9eKs0
>>1
そっと〜卒倒〜 おやすみ〜な〜さ〜い〜
744名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:26:55.63 ID:Of5Cx86B0
>>724
>>大企業の給料も多すぎだろってならないか

労働内容がぜんぜん違うだろ
そもそも学歴からして雲泥の差w
745名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:27:32.22 ID:LEQQYjTz0
ま、元公務員など応募してこようものなら、
書類審査で落とさず面接に呼ぶだけ呼んで、
面と向かいボロ糞に叩いて不採用にしてやるけどなww
746名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:27:36.65 ID:bY5eYkC50
お前ら騙されるなよ
公務員の待遇が良く見えるのは
民間の待遇が不景気のせいで悪すぎるからだ
本当に叩かなきゃならないのは公務員じゃなくて
不景気を放置してる馬鹿な政治家なんだぞ
747名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:27:38.40 ID:k32cAdT20
漏れなく天下りがついて来ないと仕事しないなら辞めさせたらいい。
748名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:27:46.76 ID:dEkwab7cO
>>663
北九州は公営だったな。今は委託になってるかも
委託じゃないのはアレなところばっかりだw
749名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:28:10.39 ID:nz30fqhc0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    | <天下りも期待できないなんて、早く辞めたい!
  \     ` ⌒´     /    
  /              \









       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   <辞めていいよ♪
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
750名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:28:24.09 ID:g/OWskuqO
本当に辞めたい人は会社のトイレで声を殺しながら辞めてやるって言う
間違っても公の前で言わない
751名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:28:32.76 ID:KT65tPOB0
>>6
公共料金の支払い受理って時給600円代の16歳のコンビニバイトでも出来る仕事。
そしてコンビニバイトが頑張る分だけ、公務員の仕事は減ってる。
民間にぶんなげてる時点で行政おわってるじゃん。
752名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:28:49.40 ID:Sk5nToXO0
民主も自民もいらない
みんなの党 維新で 国体再編
取り敢えず 無駄の八ッ場ダムは凍結
これ以上の借金は辞めろ
753名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:19.61 ID:9MvMeHtF0
これまでの給料で多く貰い過ぎてる分は退職金から差し引くべき
754名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:31.14 ID:lWa3b03B0
>>746
お前には騙されないよ
755名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:34.44 ID:v9v7tlQ+0
不必要な人材をリストラしようと思ったら、必要な人材から辞めていく。
756名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:40.85 ID:Of5Cx86B0
毎朝始業時間に国歌を流して、バルサンみたいにゴキブリを追い出せよ
757名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:41.00 ID:WMaqM5G9O
税金使い放題やったなあ!平松!
758名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:46.09 ID:vg2PLBBF0
なんで大阪職員て辞める辞めるって騒ぎながら
辞めないの?
なんで?
759名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:29:57.40 ID:p6nswmCB0


【民主党】 辻恵議員に融資トラブル 特捜部が聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324984416/
760名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:30:19.02 ID:E3qvON9P0
うんこ野郎しね
761名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:30:24.84 ID:0uryE7FM0
中國和台灣的合作與日本人民,粉碎日本的公務員。
762名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:31:06.29 ID:MZilfr4BO
うだうだ我が儘ほざいてるジジーババーはさっさと辞めてくれよ!代わりに俺がやってやるよ!年収300万くらいでもいいぜ!!!
763名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:31:30.74 ID:Zc3bIWn7O
公務員批判する奴は民間のぬるま湯に浸かったあまちゃん
764名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:31:37.01 ID:Br++K23I0
>>746

知ってるよw
公務員という逃げ場を断てば
国民はやっと政治に目を向けるよw
まあ、そのために氏んでくれw
765名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:31:37.55 ID:HhpEy9DF0
役に立たなくて税金しか食えないクズ役人ざまぁwwwwwwww
766名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:32:36.55 ID:4MG86QZH0
>>746
その通りだな
同時進行でも構わんぞw
767名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:32:44.29 ID:Of5Cx86B0
>>仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。

ホント、バカすぎて笑えるわw
768名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:32:58.11 ID:g/OWskuqO
働かない市職員と生活保護受給者の違いを教えてくれ
769名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:04.86 ID:KT65tPOB0
>>763
だったら公務員やめてぬるま湯の民間で働けばいいんじゃね?
それがいやでかつあまちゃんじゃないなら、不利も甘んじて受けるべきだし。
770名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:12.32 ID:SbFYpnAp0
市民を食い物にする市役所職員

はあ〜天国天国w
771名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:21.91 ID:y3CeKnb20
辞めればいいよ。
高給とりで優秀な公務員なら
いくらでも仕事あるよw
772名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:35.33 ID:+O8b5eJt0
本当に優秀な職員なら引き止められる気が・・・
773名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:57.08 ID:24MvzM3v0
>能力のある優秀な人たち

民間企業の人間が、自分にぺこぺこと頭を下げる
俺は優秀な人間だ!
市役所を辞めても、ぺこぺこ頭を下げてた民間企業の連中が、大喜びで俺を雇い入れるだろう

なにせ、俺は優秀な人間だからな!


って、感じで勘違いしてる連中が多そうだ
俺達が役人に頭下げるのは、オマエラの持ってる権益に頭下げてるんだぞw
774名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:33:58.69 ID:QqvypZtH0
50歳付近の公務員はマジで癌

若いのは高学歴で優秀なのが入ってくるから嫉妬もすごいんだよな

20代の新人をイビっておごらせてたクズのニュースがあったけどだいたいあんな感じと思っていい
公務員は若いのは給料もともと安いし20代だと300万ちょっとくらいか
自分は800万くらい貰いながら300万の奴から金を取るのに何のためらいもないその姿勢こそ
税金にたかってる態度そのもの

コネ採用の高齢公務員はどんどんクビにしろ
マジでこいつらゆとりにすら足元にも及ばないレベルなんだから

20代30代には半分以下の給料で働いてる若くて優秀な公務員がいっぱいいるぞ
彼らは改革にも歓迎気味だ
775名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:34:10.69 ID:3Q7yiDJi0
本当は役所の全ての仕事って高卒でも十分に出来る仕事だからな
776名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:34:16.26 ID:/2Yqsz0O0
公務員程度の仕事は誰でも出来るからどんどん辞めてくれ
代わりはいくらでもいる
777名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:34:29.86 ID:m0qFb+4E0
やあようやるわ

さすがだな橋下
778名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:34:34.39 ID:rabr8iWfO
市役所の職員って忙しいの?普段どんな難しい仕事をしているの?
779名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:35:17.05 ID:CqlMMEUN0
天下りはキャリア官僚だけ。
たかだか市役所職員に天下りと言うのは変。
780名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:35:33.41 ID:0uryE7FM0
日本政府官員干預資本主義

必須始終處理。

781名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:35:52.78 ID:0j9g/YPWO
どれだけ「優秀」かは知らんけど、年間一千万もあれば若い人が二〜三人は雇えるわけでして。
782名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:36:12.01 ID:gfaJ0nEgO
「死んでやる〜!」って電話してきて…心配で見に行ったら
テレビ観てた昔の彼女を思い出したよwww
783名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:36:24.17 ID:5Bd/QCJi0
>>704
極左ってのはほんと、屑ばっかだな。橋下が大阪府知事時代に
「部下に自殺が相次いだ」って言い張ってるけど実際には
天下り団体への仕事の発注や、コネ採用の停止を行なっただけ。

橋下の直属の部下で、必死になって赤字の縮小や無駄を省いて
くれていたスタッフに、嫌がらせをやって自殺に追込んだのは
自治労や日教組だろうが。

橋下はそういった実例をみて、絶対に妥協はしなくなった。
亡くなった職員やスタッフを悼み、二度と自治労や日教組に
よる政治活動、恫喝による被害者を出さないためだ。

教育基本条例の設置、職員基本条例の設置に動いたのは自治労や
日教組が「法の不備」を理由に指示に従わず、担当者を自殺に
追込むほどの嫌がらせを繰り返すから。

維新の会を立ち上げ、議会を押さえ首長を出し、その上で条例を
制定しないとそういった連中の圧力から、真面目な職員を守れない。

弁護士だからそこまで考え、現場の担当者やスタッフを守るために
条例の施行に動いたんだ。今になって様々な条例が出来てるのは、
極左の愚かな行いのせい。

人殺しは公務員の組合、自治労や日教組のほうだよ。橋下の責任に
摩り替えるな。
784名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:36:34.01 ID:xR2AEw2p0
黙って辞表提出しろ
785名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:36:43.39 ID:gRRpA4Go0
雑魚の代わりはいくらでもおるしな
786名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:36:48.71 ID:WeEu1x110
自民・民主 2バカ政党
橋下潰しに手を取り合って惨敗!!!!!

利権>>>>>>>>>>>国民

野田ブ・ハニ垣→官僚(利権王)の犬

2バカ政党時代は終わらせろ


橋下独裁政権でいい

独裁者と言う前に、今まで自民が独裁してただろ!!!!!

それで官僚を中心にあらゆる利権が発生し、日本を腐らせた 
もちろん民主も同類 2バカ政党どっちに転んでも日本は終わり
787名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:35.33 ID:Sk5nToXO0
50以上は 即退職で
大阪市若返りを図ろう
788名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:43.51 ID:DSvNnnlf0
さすが橋下は公務員の弱点を知り尽くしているw
あいつら辞めても行き場がないからな
789名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:47.79 ID:vAcwSfZ90
辞めたい公務員はどんどん辞めてよし。
その後、ハローワークで自分の無能と今までの厚遇にきずくでしょう。
790名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:50.97 ID:lWa3b03B0
>>783
そんなことがあったのか
791名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:57.35 ID:3Q7yiDJi0
>>76
防刃ジャケットと防弾ゴーグル防刃手袋でフル装備してグダグダ言う奴は怒鳴りちらしてやればいいだけ
792名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:37:57.70 ID:o8yoiBvP0
やっとならず者が駆逐され
あるべき姿の行政になるのか
なんか歴史的にすごいことみてる気がする。


793名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:38:14.41 ID:z35nyz9F0
橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも

これのソースはどこだよ
794名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:38:18.56 ID:O7T0D2CzO
結局オマエらに仕事は回って来ないんだぞ
回って来ても使い込みでクビだよ、銭ゲバw
795名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:38:19.39 ID:4dQYQOY00
>>774
同意。
若いのはむしろ同じ学歴で民間行った奴らよりも給料は低いしよくやってる。
公務員は若いほど優秀で年寄りほど無能。
そして無能の癖に偉そう。

上をバッサリやるだけで相当良くなると思う。
796名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:38:26.78 ID:l9sCWkNP0
橋下の「透明化」、良いね。改善せざるを得なくなるからなw
市バスの運転手、襲われないように気をつけて
797名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:38:49.31 ID:/2Yqsz0O0
>>778
民間が5分で仕上げる仕事を、公務員は2時間かけて仕上げます。
一生懸命やってもこの程度です。
798名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:39:28.40 ID:LEQQYjTz0
公務員の人件費が重荷なのだから、それを減らすことは市民サービスなのだ。
拒むのなら公務員である資格はない。
799名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:39:58.32 ID:PRDOmmk80
父親もコウムイン(バスの運転)!! 嫁もコウムイン(給食センター)!! 僕もコウムイン(ゴミ集め)!!
  
       もちろんコネで合格!!

三人で年収2500万いただき!! 三人で退職金9000万がっつり!!

    不景気ってなんですかぁ???

            ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿

       
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

800名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:40:04.08 ID:DtG7V0CW0
週間実話か
昔はそこそこお世話になったが
801名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:40:11.10 ID:7A7TpAcQ0
>>797
優秀な公務員を例に上げるのはフェアじゃないぞ
802名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:40:36.32 ID:4YDh2zI60
はぁ?こいつは一体何を言ってるんだ?耳、もとい目が悪くなったかな
803名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:41:11.93 ID:4ASypzGMP
横領がバレる前に逃げ出す!!
ってだけなのに・・・「次が決まってるから」とか色々考え過ぎなスレですナw
804名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:41:46.52 ID:WXp/D9vF0
天下りとかもうね...
宿主を食い殺す寄生虫
在日と同類だ
805名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:41:52.53 ID:9vsFditb0
>>797
そして、2週間かかるように不要な仕事を増やします。
806名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:42:11.56 ID:jpiF3e4a0
>>774
未だに時代遅れの昭和初期みたいな
怒鳴り口調でゴモゴモと何を喋ってるのか分からないオヤジが居るから困る。
敬語すら使ったことないんじゃないの?っていうレベルのがまじで居る。
807名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:42:20.50 ID:z1l9Qp+t0
血い出したり卒倒したり・・・w
公務員は忙しいなw
808名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:42:57.20 ID:1x1NC3Yt0
>>298
ギリシャですね。

 わ か り ま す 
809名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:43:20.72 ID:OvoGVA3O0
>>774
未だに時代遅れの昭和初期みたいな
怒鳴り口調でゴモゴモと何を喋ってるのか分からないオヤジが居るから困る。
敬語すら使ったことないんじゃないの?っていうレベルのがまじで居る。
810名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:43:22.66 ID:CaY2gv9Y0
>>2
> 「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員
>  能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
大阪市の損失になるわけねーだろ。
人が辞めれば、その代わりになるヒットなんて出てくるの。
811名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:43:47.65 ID:pPNx9KEm0
>>42
橋下さんは生活保護の基準も厳しくするってさ
812名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:43:49.47 ID:t+W5quY+0
>>774
未だに時代遅れの昭和初期みたいな
怒鳴り口調でゴモゴモと何を喋ってるのか分からないオヤジが居るから困る。
敬語すら使ったことないんじゃないの?っていうレベルのがまじで居る。
813名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:43:58.99 ID:0j9g/YPWO
>>797
いや待て、田舎の役場なんかは知らんけど、大都市圏の役所はそれなりの激務だぞ。
公務員の全員が全員、ゆる〜い仕事をたっぷり引き延ばし、悠々と定時で上がるような生活をしてるなんて思い込んじゃいかんよ。
814名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:44:11.28 ID:v0JD/jM+0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。

景気低迷で、民間では昇給ストップ・ボーナス無しという所もある中、下がることなく昇給する公務員の給与・ボーナス体制も、景気連動型で上下し、ボーナス無しとなる場合もある、というしくみが必要だと思います。
815名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:44:40.11 ID:5Bd/QCJi0
「退職金は全額出しますから、嫌な人は辞めてください」と橋下自らが
当選後の記者会見ではっきり言っとるだろうに。

嫌なら辞めろ。この不況の時期、募集すれば幾らでも集まる。これまでと
まったく同じ待遇で職員を採用したとしても、大幅な人件費の削減になる。

50代のおっさんなんて、パソコンすら使えないよ。仕事放ったらかして
政治活動や接待ばかり繰り返してる連中。公務員は年功序列で給料が
下がることなんてない。

50代が1人辞めれば若手が3人雇える。派遣なら更に大人数になる。
なによりくだらない政治活動や組合活動ばかりやってる馬鹿が減る。
自然に天下りも減るから、大阪市の予算が残せるようになる。

外郭団体や天下り団体、自称市民団体や同和団体に流れる資金が
止められるから、寄生虫の駆除は全体の体力の回復に繋がる。
その効果は「これで辞めた人間」の人件費の数十倍だろうよw

少々の不具合なんざ、目を瞑って余りある。数年後を考えればメリット
のほうが遥かに多い。
816名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:44:48.44 ID:wYorAnFS0
地方公務員法
(争議行為等の禁止)
第37条 職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をし、
又は地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、
又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおってはならない。
817名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:44:55.46 ID:lpmID6wGO
天下り期待してる奴らは害虫
寄生虫な上に害虫
消えろ
818名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:45:12.79 ID:BPKfwYxlI
橋下もっとやれw
819名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:45:52.62 ID:2vJtWv6/O
こんな市の職員がいるんだもの。貧富の差は拡がる訳だわ
820名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:46:40.15 ID:CaY2gv9Y0
>>816
残念ながら地方公務員法はザル法なんだよ。
821名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:05.08 ID:MZilfr4BO
>>813
あれで激務ってwww民間に比べれば屁みたいなもんだろw
822名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:14.19 ID:7VrjSCbW0
やめましょう
823名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:29.80 ID:t6WnvRAOO
いいぞ!もっとやれ!
824名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:45.62 ID:LEQQYjTz0
公務員は日本の敵。

公務員を叩いて叩いて叩きのめそう!!
825名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:48.01 ID:K6BpsSLE0
橋下ガンバレ! 
826百鬼夜行:2011/12/27(火) 20:47:55.38 ID:WYjm9N2+0
>>239
税務署には、学生時代はすげー優秀だったと思われる暇そうなババアが窓際にいる。
声かけるまで気が付かない・・w。
827名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:47:55.96 ID:VR5SCJ4o0
そりゃそうだ
なぜ箱もの造るかと言えば、人材を斡旋できるが為だけ
赤字なんて最初からわかってるが造る
大阪市というより日本全国この流れで来たからな
市営と名のつく施設の事務職員がまさにコレ
とっくに定年退職してる爺が所長を務め
コネで採用された民間事務員を置いてたりする(公務員並みの給与休日貰ってます、非公務員なのに)
828名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:48:25.88 ID:GtbCT3Zk0
>>1
脅しているつもりが全く効かず、華麗にスルーされて唖然・・

まるでチョンを見ているようだw
829名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:48:29.81 ID:ItnCPa0w0

橋下の凄いところは、実行力があるということ。
民主党は、口先では期待させることを言うのだが
全然実行せず、国民をだます。
民主党議員は詐欺師であり、詐欺師が政権を握っている。
830名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:48:41.16 ID:H8jdQoASO
辞めたきゃ辞めればいいと思う
831名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:49:35.78 ID:/M3dTKIr0
>>774
未だに時代遅れの昭和初期みたいな
怒鳴り口調でゴモゴモと何を喋ってるのか分からないオヤジが居るから困る。
敬語すら使ったことないんじゃないの?っていうレベルのがまじで居る
832名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:50:10.41 ID:9PcDnpLU0
普通民間の待遇良悪は、個人の業績以上に会社全体の業績に左右されるもの。
公務員は、それら民間が収める税によりおのずと待遇がきまる。
当たり前の話だろ。

お前ら公務員は、社会の下僕であることを忘れるな。

833名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:51:28.26 ID:KjttF12a0
いいね
834名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:51:33.88 ID:I/CNxVta0
>>813
冗談はお前の顔だけにしろ。大体、役人のやっている仕事には
国民にとって有害無益なものが本当に多いんだよ。
法律なんてはっきり言って役人の飯の種にすぎない。
835名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:51:46.37 ID:6ukTOYeU0
新市長は間違った事は言ってないぞ
俺の様な,知識教養のない人間でも理解できる事だ。
橋下市長,ガンバレ。
836名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:51:57.45 ID:U/Lt0Q670
辞めていいよ
837名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:52:03.22 ID:JE5JPNn10
カスはさっさと切れ!
橋下はぬるま湯体質を改善しろ!
838名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:52:30.26 ID:8EGtgg1K0
大阪市営の地下鉄の運転手の給与を民間並みにして700万円→600万円
とかふざけるな!

橋本の行革はしょせん、ポーズだけ。

すでに市の職員側に取り込まれている。
839名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:54:12.26 ID:fkSnkCFF0
>>813
民間はその仕事を年収200万〜300万でやってるんだが?
840名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:54:16.12 ID:ZEB7CgC80
当たり前の事も出来ない奴が優秀とか笑わせるな
さっさと辞めて民間企業に再就職してみやがれ
こんな馬鹿げた事を言えるのは公務員だけだと言う現実を知るがいい
841名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:54:24.57 ID:XMSxAKOlO
今までのズブズブでヌクヌクな待遇を世間並にするってだけで辞めるとかクズ過ぎる。
辞めたきゃ辞めたらいいよ。そんなクズの代わりは幾らでも居るから。
842名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:54:54.25 ID:njkbqK0q0
まあ、気持ちは分かるよw
「なぜ俺の代からなんだ!これから一番おいしいところまでやっと来たのに」
とか思ってるんだろうなw
843名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:55:09.87 ID:rabr8iWfO
>>813
中一日で処理しなきゃいけないのが多数あったり、納期が間に合わないからお客さんに謝らなきゃいけないし夜中までかかっても終わらないキツ〜〜〜い仕事がたくさんあるってこと?
844名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:56:21.15 ID:5Bd/QCJi0
橋下は「公務員数の削減」を掲げてるけどな。俺はそれに関しては間違い
だと思ってる。

肝心なのは「余計な人件費の削減」であって、人数ではない。市役所に
居座ってる縁故採用者とか組合活動と言い張って政治活動やってる
幹部とか、恫喝専門の同和部隊の削減だよ。

50代の組合幹部で居座ってる連中や、交通局でなぜか800万から1千万
超える給料をとってる連中は放り出していい。が、それで辞めた
連中と同数か、それ以上の職員を新規に採用したっていいんだ。

結果として、「それでも人件費は下がる」のが間違いないんだからよ。

組織の若返りを図れば良い。大阪市に住み着いた寄生虫さえ落とせば
若い世代に就職のチャンスをやればいい。組合活動や政治活動、反日
運動ばかりやってる連中以外の層が育つなら、職員が多少増えても、
これまでのような赤字垂れ流しにはならない。

大阪市民からの理解も得られるはずだ。

人数ではなく中身。腐った連中を追い出して天下りや外郭団体への
資金流出を防げるようになるなら、若手の給料なんてのは安いもんだ。

この際、辞めたいというなら全部、辞めてもらえ。この不況の時期、
公務員になりたいとか、派遣でも良いから働きたいって人は大勢いる。

橋下効果で、こういった老害公務員が辞めてくれるならありがたいことだ。
845名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:06.01 ID:TK6BqTnx0
こんな事言う奴が優秀であった例がないからな
さっさと辞めていいよ(^^)
846名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:12.74 ID:8148/4Gy0
まぁ優秀な50代公務員は民間へ来て
ガンガン税金を収めるようにしてくれw
優秀だから民間で超高給取りになるんじゃないか?あっハロワで職探せよ。
847名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:15.21 ID:geuJzTgv0
>>6
報われない仕事でも頑張りたいって人と交代するのが自然な社会だな。
848名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:43.10 ID:7A7TpAcQ0
まぁ、基準があってないような物だから、大阪人はとりあえずゴネるわな
849名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:44.24 ID:wefRfu5r0
この程度で断末魔とは情けないぞ市役所員!
今後もっとバシバシ来るんだからな。

そして、市役所員の断末魔が一つ出るたびに
大阪ひいては日本は一つ良くなるのだ。
850名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:58:46.96 ID:Q/2+3N3B0
退職金無しにできんのか?
もはや犯罪だわ!
公務員なんてみんな死ねっ
851名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:59:22.53 ID:hPKeV76O0
それに比べて民主党のバカはなんだ!公務員優遇政策を推し進めるアホ民主党はなんだ!アホ民主党!
852名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:59:43.52 ID:LEQQYjTz0
公務員は日本の敵。

公務員を叩いて叩いて叩きのめそう!!
853百鬼夜行:2011/12/27(火) 20:59:52.72 ID:WYjm9N2+0
こんなのまだまだ序の口。”大阪”だけの話。
47都道府県の地方自治体。国の特殊法人等の天下りにを含めると1兆円近く財源が生まれるんじゃないか・・?
854名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:00:21.83 ID:WBmJK9Kh0
ごねて高給取り
855名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:01:27.03 ID:3smYjJftO
一度朝9時から18時までの館内の様子を録画すれば解るw特に福祉課を覗いてみろ?酷いものだからw仕事しないできない50代の奴らがずらりとデスクに座ってるだけw
まあ役所内でも福祉へ移動させられる奴は窓際族ばかりw
856名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:02:05.82 ID:up3v4DSK0
能力のある優秀な人たち(笑)
さぞや、引く手数多なんでしょうね。どうぞどうぞ。
857名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:02:07.95 ID:7A7TpAcQ0
大阪人の中でも特に性質の悪い人種と喧嘩するんだから
ハシゲはマジで命がけだな
858名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:02:12.28 ID:IWl/5hIL0
>>844
人数を削減するって事は生産効率を高めるって事だよ。
859名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:03:13.10 ID:6g4jTeDH0
>>851
自民党もな
860名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:03:24.95 ID:WYi9UlZn0
>>6
安定が約束された公務員は民間より酷使され、低賃金で当たり前
861名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:03:43.09 ID:BmRcaPxT0
こんなとこ必死に公務員擁護してる奴はいなくなっても問題ない人間
862名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:04:38.04 ID:Nb1dT6mN0
平成のネズミ小僧の誕生である
863名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:04:47.49 ID:0G0YfVkB0
まだ民意が分からないとかいうやつがいるのかね。早く辞めろあほ公務員。
864名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:05:22.83 ID:NjNi/EOZ0
>実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。
>年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。

中堅??
865名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:05:36.03 ID:WiV6D/Zy0
天下りなくなったら管理職の押し付け合いになるんじゃねw
866名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:05:48.00 ID:bGmEJwmE0
素晴らしい話だな
どんどん辞めてもらって若くてやる気のある奴に入ってもらえば一石二鳥だわ
今すぐにでも辞めてほしい
867名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:06:22.65 ID:dY8RxMcZi
シロアリの悲鳴が心地よい
868名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:07:21.67 ID:0uryE7FM0
性質惡劣的公職人員在大阪。
869名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:07:57.39 ID:Jr6saYPiO
50代って
高給で無能、労組員とかが多い一番害悪な奴等の集まりじゃねーかw
870名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:08:10.55 ID:9zUk0tCj0
>>2
全然分からないんだけど
>市役所で優秀な人
って何が出来る人なの?せいぜい調整役でしょ?
要らないよ。早期退職でよろしく。優遇無しだけど。
871百鬼夜行:2011/12/27(火) 21:08:44.09 ID:WYjm9N2+0
公務員という職業は、大分県姫島村(*1)のように、生活保護者向けにワーキングシェアとして開放するべきだと思うね。

(*1)
大分姫島村:13人に1人が村職員 仕事分け支え合う 大分

姫島村は、藤本昭夫・現村長(65)の父(故藤本熊雄)が村長だった
40年ほど前から、役場に独自のワークシェアリングを導入。民間の就職
先の少ない村で働き手が島外に流出するのを防ぐため、村職員の給与を
低く抑えるかわりに雇用を確保してきた。


無投票で半世紀 親子2代で村長 大分・姫島村(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/1027/SEB200810270001.html?ref=goo
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090215k0000m040078000c.html
872名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:09:02.20 ID:f0A+NSjf0
なに考えてんだか
873名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:09:34.21 ID:0uryE7FM0
性質惡劣的公職人員在大阪
衆所周知,在中國和台灣
874名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:10:06.83 ID:G7GtlMlS0
>>108
これは、面白いww
875名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:10:34.54 ID:IlUj77Bv0
大阪府職員よりも大阪市職員の方が仕事はできる印象がある
876名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:10:57.81 ID:8lMAkWfH0
橋本市長が職員募集すれば、全員辞めても大丈夫な人余りの御時世。

877名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:11:18.13 ID:VixIboL7O
公務員と東電社員は叩くくせに、NHK職員の給料のことは全く話題にしないマスコミ。
下手に叩くと自分たちもヤブヘビになるからか?
878名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:11:43.98 ID:rabr8iWfO
いやマジで市役所自体が必要ないんじゃないかとさえ思えてくる・・・
879名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:10.74 ID:0uryE7FM0
如果您需要與解放軍導彈,在大阪謀殺政府官員
880名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:15.34 ID:lBcUYMVR0
さっさと辞めろ、そして浮世の冷風に吹かれてみろ
今までの天国ぶりがわかるから。
公務員という名の貴族階級。
881名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:33.76 ID:5Bd/QCJi0
>>858
アホかw 生産効率を高めるために「歳寄りで」政治活動ばっかり
やってる市の職員の幹部や、そのコネで採用されてる現業を切れ、
と俺は言ってる。

選挙の目標、スローガンとして「公務員数の削減」を維新の会や
橋下は掲げてるが、大掃除を行いながら同時に「新規採用」つまり、
極左公務員や労組に汚染されていない新鮮な血を入れろと言ってるんだ。

大阪市役所は血がよどんでるんだよ。

老害を切れば、それを支えてる現業(交通局や清掃局、環境局に
いるコネ採用の寄生虫)も騒ぐ。辞める辞めると騒いで業務を邪魔
する行為も行なう。組合ってのはそうやって権力を強化してきた。

選挙前に掲げたスローガンにこだわらず、「一時的に公務員数が
増えても」若手を採用しろと言ってる。経緯を説明して市民の理解を
得て、全体をクリーンアップしろと言ってるんだ。

それもできるだけに早いうちに手を打たないと、現業に嫌がらせ
受けて現場がまわらなくなるよ、と言ってるんだよ。役所の実態を
知ってるからこそ、そう言ってる。

コネ採用ではない、一般の新規採用を増やせば、組合の力は自然に
弱まるんだよ。
882名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:36.12 ID:9tMd5lvU0

通称「赤バス」と言われる大阪の公共交通サービスだが、経営はもちろん赤字垂れ流し。
しかも、これは大阪市交通局職員の天下り先になっており、
なんと大阪市と労組が出資した第三セクターだ、とのこと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16532500
(7分50秒あたりから)
883名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:57.08 ID:gfj5b52G0
橋下最高w
選挙戦で徹底的に橋下バッシングしてたマスゴミどもは、こういう連中と繋がりがあったってことかw
ゴミ虫どもめw
884名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:13:26.50 ID:xmgC6iIOO
無能公務員ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:13:30.37 ID:5ZM16lsF0
ほんとに出来るのか?
ここは公務員天国日本だぞ
戦後からずっと役人天国
そして今や全公務員が貴族なのだぞ
改革でなく革命だよ?
歴史に残っちゃうんだよ、教科書に載る
886名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:14:22.13 ID:0uryE7FM0
中國人民解放軍,可以殺死在日本所有現存的政黨
887名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:14:45.77 ID:xYBHIvYJ0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32


888名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:15:06.27 ID:QAjEMG0u0
すげえ甘えた考え方だな大阪公務員
まあ大阪に限った事じゃないけどな
889名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:15:22.67 ID:VilxO6HC0
早期退職で割増退職金が支給されるんだろ。
赤字財政の大阪市が退職金準備できるのかな?
890名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:15:39.69 ID:KjQDRzR30
>>882
赤バスって安いのはいいんだが路線がループ状になっていて、
「行って戻ってくる」が時間かかり過ぎでサービスとしても良くないんだよな。
暇人専用
891名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:16:23.18 ID:Z9nYazsT0
橋下さんこんなゴミくず共に退職金なんて一銭も払うなよ!
892名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:16:40.45 ID:BQyhBBaD0
>>1
>「職員基本条例に従えば職員の5%がリストラに遭う」
大阪市が無くなるんでしょ?100%じゃないの?
893名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:17:00.12 ID:ldqrc65B0
辞めても、橋本さんの在任期間が切れたら、また復帰しそうだな。民主が政権を取った時に、票田の自治労の
圧力で、過去に公金着服などで解雇処分になった職員を、大量に復帰させようとしたしねぇ。
894名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:17:20.31 ID:2KOPVoBfO
仕事できん馬鹿がいっぱいいるんだろうな
895名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:18:23.24 ID:0uryE7FM0
中國和日本將永遠殺死寄生蟲的官員!
896名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:18:44.80 ID:gucy8x3R0
なんで優秀なやつがいて赤字なんだよ?
897名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:19:07.33 ID:K+XHicCi0
こんなのの集大成が今の日本だとしたら、そりゃ色々と崩壊して当然だよなw
898名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:20:35.40 ID:0uryE7FM0
使用DF21A導彈殺害政府汚官員!
去死!大阪的政府官員!
899名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:22:01.86 ID:09XmBhJW0
「やめたくなるのも当然です」
めでたいのー
公務員あがりの中年オヤジに、次の職場がすぐに見つかるとか思ってるとかw
900名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:22:32.58 ID:AkVVhMnE0
早く卒倒してみろよw
こういう連中って本当に言動が姑息だよな
901名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:22:40.79 ID:B2RZ2cnN0
市役所の窓口業務は自分らでやるから
大阪市職員など全員氏ね
902名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:23:19.08 ID:vX7OS5OJ0
>>1
知り合いに大手人材紹介会社の大阪支社に勤めてるのがいるんだけど転職登録に来る公務員が増えたらしい。
でも凄く本人の希望と能力にかい離があってどこも紹介出来ないってよ。
決まれば企業側でなく再就職先を斡旋出来た大阪市からお金が入る契約らしいんだけどな。
903名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:24:00.97 ID:xBZ/g1gTO
どうぞどうぞ
904百鬼夜行:2011/12/27(火) 21:24:16.05 ID:WYjm9N2+0
>>108
なげーな、結局 編集責任者でてきたのこれ?
905名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:25:02.40 ID:96N/zI4Q0
>>902
そういうのを橋下に通報するべきだな。
906名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:25:11.82 ID:n3YDPZmI0
マスゴミの世論操作に注意。
907名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:26:48.79 ID:pZ/Ex9/wP
>>902
どうしてヤツらはハローワークに行かないのか?
908名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:27:00.84 ID:3+OqRNNtP
これはきついわ。ここまでやるとはな。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/539870
橋下流?改革チームに更迭した幹部起用
大阪市の橋下徹市長が、主要課題とする市の現業職員改革の実行部隊と
して特命チームを設置し、メンバーに平松邦夫前市長を中枢で支え、橋
下市長の就任直後に更迭された市幹部6人を充てたことが25日、分か
った。現業職員の職務実態を把握し、来年3月までに改革案をまとめる
ことが任務となるが、主要テーマである半面、職員側から強い反発が予
想される厳しい仕事で、前市長の腹心にあえて「火中のクリ」を拾わせ
る“橋下流”の意識もうかがえる。
909名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:27:18.68 ID:3cjujVre0
なんか>>1-2をよく読んでみるとスレタイに悪意を感じる。捏造乙と
言わざるをえないな
910名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:27:29.07 ID:PGJj9ilZ0
これまでのようにのんびり仕事で高給はもらえないとしても
民間に転職するよりいいんじゃないw
911名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:27:51.95 ID:g7Cq9bgo0
そのための橋本市政。
912名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:28:31.52 ID:+keZn2p30
>>1
景気が良ければ公務員も叩かれないで済んだのに・・・

全てはフジイジジイが悪いんだろうな・・・
円高で失業者増大・・・ 社会保障費増大・・・ 公務員削減・・・
913名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:28:54.08 ID:mqv8TVRo0
職場に定点カメラを接地し
ネットで常時流す

これくらいの事納税者の権利として認めろよ
公僕を監視出来れば人余りの状況が丸わかり
914名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:29:03.07 ID:3DHWDEV6O
クズ=公務員


クズは運転免許ももってないのか? 運転免許持ってなくても入所出来る町役場村役場 市役所


コネ金以外の何物でもないな、民間なら門前払いってか 書類選考で終わる(笑)
915名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:29:34.71 ID:3cjujVre0
>>910
市職員一人につき100人の生活保護者みてるんだから楽なわけないじゃん。
916名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:30:02.63 ID:tCgiyYPi0
>>909
どっちに悪意をむけてるの?

いずれにしても、公務員が無差別に死ねばお前ら的にはメシウマでしょ?
民主→ハシゲ
歴史は繰り返すな
917名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:30:26.20 ID:ABtw4iXu0
橋下よ仕事もろくにせず国民が朝早くから、夜遅くまで働いて得た大切な
金にたかるこの恥知らずのカス、クズ、うじ虫、乞食を成敗してくれ
このままでは国民はこの恥知らずのカス、クズ、うじ虫、乞食に食い殺されてしまう
918名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:30:51.16 ID:dCbTxTiJO
 「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員
 能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」

そんな優秀な人が大阪市に集まっているはずなのに市職員の犯罪は起こる

てことはいらない人ってことだ
919名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:31:33.77 ID:CleAdy0A0
橋シタを見ていると『若気の至り』と言う言葉しか思いつかない
痛い目を見るのは近いかな
920名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:32:44.05 ID:IWl/5hIL0
>>850
それはできないけど、退職金の算出基準を退職時の報酬ではなく民間同様それまでの累積報酬にすべきだよな。
民間は20年勤めても年収に到達し無いのに、公務員は数年で到達するなんて異常すぎる制度だ。
921名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:32:51.68 ID:b9sT/Q0Y0
橋下応援するなら維新の会のHPから献金してやってくれ
一口1000円だ
922名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:33:22.40 ID:AqZV2qUL0
橋下は支持率挙げたいだけ。
俺は騙されないぞ。
923名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:34:13.18 ID:0uryE7FM0
>>919
お前がイタイなwww
出生の地、半島へ帰れ〜(@^^)/~~~
924名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:35:04.19 ID:qk+FQwDTO
>>919
自分にとって都合のよい(批判しやすい)事実しか見ない(見えない)やつ発見。
もっと大局から橋シタを語れよ、ガキ。
925名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:36:50.64 ID:R5U9zJSd0
>>918
本当に能力の有る優秀な人ならこんな事で辞めたりしない。
むしろ能力を発揮するチャンスだと思うだろうね。
926名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:36:59.60 ID:0uryE7FM0
>>919
府教育委員長:生野照子様御光臨ですか?
クソナマポ病院の経営に関してどう思いますか?
927名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:37:01.43 ID:502g1Jud0
>>908
すげえなw
こういうやり方があるのかw
もし次に維新の会が選挙で負けたら、今度は維新の会に組した公務員がこうして潰されるわけねw
面白いwww

>>916
生活保護、無職、親にたかってるニートが皆いなくなればこの国はずっと良くなるよw
928名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:37:11.47 ID:3cjujVre0
選挙結果って6:4だったよね。平松派だって少数派じゃないんだしさ。
929名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:37:40.50 ID:0aYC6QYJO
どうぞ辞めてくださいw口先だけで辞めないくせにw
930名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:37:49.35 ID:rabr8iWfO
そうだな、せっかく人が遅くまで働いて稼いだ残業代が全部、所得税・住民税・厚生年金で全部飛んでいって残るのは固定給の部分だけって、なんのために働いてんのか分からないからな。
せめて住民税半額にしろ。
931名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:38:11.91 ID:TVvlxm9x0
卒倒した!橋下が居なくなるまで休職するけど金よこせ!!
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 21:38:35.96 ID:/FwfAb9M0
辞めていいよぉ
933三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/27(火) 21:38:41.37 ID:jlw/Q0V9O
効果は抜群だ
934名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:39:21.29 ID:PGJj9ilZ0
辞めても変わりの人間は民間を探せばいくらでもいるだろうしな
935名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:40:34.29 ID:tCgiyYPi0
>>927
>生活保護、無職、親にたかってるニートが皆いなくなればこの国はずっと良くなるよw

在日特権はどうですか?
936名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:40:46.46 ID:9eULiPgG0
負けた陣営側の武将には一番危険で苦しい仕事をやらせる。

戦国時代顔負けだな。
937名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:40:53.28 ID:502g1Jud0
>>934
いないいないw

低所得者なんて連れてきても糞の役にも立たないよw
かといって高所得者は自分が今やってる仕事を捨てて、
公務員になって得する事は一つも無いしなw
938名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:41:15.59 ID:3cjujVre0
公務員って給料下がれば共済短期や共済長期の額も減るから
少しお得感があるんだよな。
939名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:41:21.14 ID:PMAQWQV/0
介護でも斡旋してやれば?
相変わらず人手不足なんだろ? 嫌なら別にいいけどな
940名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:41:27.65 ID:fzRTWB480
橋下を批判している奴のお里が知れるな
941名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:41:48.53 ID:iPRekJGG0
日本を駄目にしたのは公務絵印
942名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:42:07.33 ID:R5U9zJSd0
>>927
公務員が政治に口出しするのが間違い
943名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:42:46.81 ID:tCgiyYPi0
>>933
2chのコテもたいしたことないんだなと
今回つくづく解しました。

勉強になったよ。
944名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:07.49 ID:502g1Jud0
>>935
生活保護に含まれてるだろw

橋下が口だけ番長じゃなくて、ちゃんと本当に生活保護に踏み込むのかどうか、
それが本当に楽しみで楽しみでしょうがないw
945名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:18.41 ID:IuWK/I5K0
50代の公務員なんて社会で誰が見ても馬鹿以外の何者でもないぜw
946名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:34.55 ID:DcpIwpCp0
これは大量の首切りもありそうだなw
お前ら、公務員になれるチャンスだぜw
いっそ半分くらいクビにしてくれんかなw
947名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:37.75 ID:CleAdy0A0
> 大局から橋シタを語れよ

大局から個人を語るってかワラタ
やはり橋シタはゆとりが支えてるな
948名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:57.49 ID:VKd/iCM90
公務員が50代で辞めたら再就職なんて無理だよ
そんなこともわからないほど世間知らずなのか公務員って
949名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:43:58.05 ID:QPEPAVpq0
あはははははははw
勝ち逃げできなくてざまああああああああああああああああああああw
950名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:44:00.81 ID:fkSnkCFF0
>>919
アンタを見ていると『老害』と言う言葉しか思いつかない
951名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:44:28.68 ID:llSxJFwl0
公務員を見たら税金泥棒と思え!!

公務員を見たら税金泥棒と思え!!

公務員を見たら税金泥棒と思え!!

公務員を見たら税金泥棒と思え!!
952名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:44:46.04 ID:kCcZju+K0
橋下氏を批判するわけではないが、

>民間企業では能力主義や信賞必罰は当たり前。

これは大嘘もいいところ。
働かないジジイと、エセ成果主義が横行し
クソ極まりないのが実態。
953名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:45:18.36 ID:tCgiyYPi0
>>937
大阪の在日が公務員になりたがってヨダレたらしてますけど?

>>944
は?
生活保護と在日特権は別物ですよ?
954名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:45:36.14 ID:jghD7fzK0
安い給料で頑張って来た人が報われないなんて、かわいそうだろ
これでは詐欺だぞ
955名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:46:08.23 ID:0Q8cHgC+0
50で辞めても再就職大変だろうに。
バスの運転士か経験無いとか、無謀の極み。
私企業のバス運転手は悲惨だよ。
956名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:46:17.22 ID:502g1Jud0
>>948
そんな事言うなよ

そんな事言い出したら、皆生活保護申請しちゃうだろwww
橋下も口では問題視してるけど、具体的な事は何も言ってないしwww
議論しよう検討しようは役人答弁の最たるもんだしなwww
957名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:46:54.29 ID:t0T15BZr0
公務員は全員中小並の給料すべき

国民のために働くのなら、賃金安くても当然こと
嫌なら公務員になるなw
958名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:47:06.57 ID:76BRkucJ0
辞めてアテがあるなら大したもんでは
959名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:47:08.35 ID:3cjujVre0
いや「給料下がるのは嫌だが仕方ない。別に生活に困ってるわけじゃないしな」
って考えの公務員だっているよ。特に民間から転職してきた人間なんて「ボーナス
でること確定してるから下がってもなんとも思わん」って人もいるぐらいよ。

あんたらが批判してる公務員ばかりじゃないって。
960名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:47:14.48 ID:tox2DCcL0
早く辞めたいのに、辞めていいよって言われると卒倒する・・・変なひとだなぁwww
961名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:48:26.41 ID:xlhKnmzS0
天下りが国民をまた苦しめるのか

962名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:48:40.22 ID:tCgiyYPi0
>>937
大阪市の公務員採用条項に「国籍条項」」が無くなったのご存じですよね?
963名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:48:54.67 ID:502g1Jud0
>>953
在日の生活保護率を知らないの?

まさか・・・「在日が生活保護を皆申請してるとか言いがかりニダ!
在日ほど生活保護からほど遠い存在もいないニダ!」
とか言わないよね???

在日を見たら生活保護と思え、これ大阪の常識ですがそれが何か?
公務員になりたがってる?馬鹿言っちゃいけませんw
なんで働かなければならないの?働かなくてもお金貰ってる特権階級なのにwww
964名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:49:07.51 ID:CleAdy0A0
知事のやってることは壮大な偽善、若しくはその名を借りた商売だよ
気がつかない大阪の人は哀れだな

何事にも加減というものがある
極論を押し通すなど
愚の骨頂
965名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:49:58.64 ID:9SQQVMqs0
大阪市はさっさと滅びろよ
ただのカルト集団だろ
966名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:49:59.00 ID:3f2gGREh0
早く全国展開しろよ

 
967名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:50:04.51 ID:ouCzZdQ40
>>1 民間不景気とは言え優秀な人なら高待遇で迎えてくれるから景気回復の為にも是非辞めて欲しい
968名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:50:06.69 ID:WhxuwzfH0
本当に有能な人はこんな事を言わない、黙って辞めるか仕事してる
969名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:50:21.83 ID:fan72Wt60
どうせ老害の職員なんておっても無意味だから
いっそのことみんな辞めればいいよ
970名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:50:49.64 ID:Ms4vKH0F0
>>964
確かに加減はあるな
天下りも期待できないなどというセリフは加減を超越してるよなwww
971名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:51:07.92 ID:/O7brJ9gO
>>1早く辞めろや税金泥棒
972名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:51:15.61 ID:76BRkucJ0
辞めたけどそのあとはもっと悲惨でした、ってやつばっかなんじゃないの、結局
やっぱ世間ズレしてんのだろうな
973名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:51:33.76 ID:502g1Jud0
>>962
だからなんで働かなくてもお金を貰っている特権階級様が、
働かなければならないの?

橋下が口だけ番長じゃなくて、本当の本当に生活保護にメスを入れて、
かつその結果在日特権が潰れれれば、そりゃ働きたい在日だらけになるかもしれんがw

現時点では特にその動きは無いしwww
974百鬼夜行:2011/12/27(火) 21:52:06.07 ID:WYjm9N2+0
>>108
大阪人権課にて「この中に朝鮮人がいますか?」にはワラタ・・w.
http://www.youtube.com/watch?v=gx2NR3eCdg4
975名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:52:07.13 ID:ZxiPXWN90
役所を辞める馬鹿は少ないよ。
武士は相身互いで不祥事おこしても首は無いぐらいだろ。
公務員の身分がいかに良いか本当は熟知しているはずだ。
976名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:52:07.92 ID:BTl6IdGS0
半額でいいから採用してくれ
977名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:52:11.55 ID:PJTPaBT40
税金泥棒が自ら止めるなんて愉快痛快。
仕事確保のために市民サービスを言い訳に空気バスダイヤ組んで平気で走らすとかこいつらほんと腐ってる。
978名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:52:44.86 ID:kCcZju+K0
辞めちゃうよ?(チラッ

とかやってる50代ジジイはそもそもろくに試験を受けてない。
今の基準では絶対に公務員になれてないレベルの連中。
ぜひ辞めてほしい。by 中の人
979名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:11.45 ID:tCgiyYPi0
>>963
どうでもいいけど、なんでそんな興奮してるのかな。

生活保護受けてない在日なんて腐るほど大阪にいますけど?
しかも帰化人加えたらw

そういう人間が公務員になりたくて、日本人を支配支してくて
それだけ組織を作って働きかけてるかご存じないと?
980名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:13.24 ID:tox2DCcL0
>>959
誰もお前の言うようなタイプの公務員は叩いちゃいねーでしょ。
981名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:16.11 ID:9eULiPgG0
橋下が市長になったら辞めてやる!!!

誰も辞めてません。w
982名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:22.00 ID:8J7QjOY0O
>>952
そんなんに一千万も出したら中小企業は倒産するけどな。
公務員が恵まれ過ぎなのは確か。
983名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:23.40 ID:Rp1XK0yQ0
税金泥棒の大阪人
984名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:53:43.56 ID:VilxO6HC0
>>928
>選挙結果って6:4だったよね。平松派だって少数派じゃないんだしさ。
6:4というのは投票した人と棄権した人の割合だね。
投票した人の割合では60%のうちの35%が橋下で25%が平松くらい
じゃないか?
985名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:54:05.08 ID:cfJhanO90
>>964
意味が分かりません
986名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:54:18.62 ID:pZ/Ex9/wP
>>959
民間から公務員になったのなら
財政が赤字なら給料が下がっても仕方ないと思ってるだろうね。

むしろこの感覚で普通なんですよ。
987名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:54:35.84 ID:502g1Jud0
>>979
>生活保護受けてない在日なんて腐るほど大阪にいますけど?

なんだ在日の知り合いかw

在日の知り合いが「公務員になりたいなりたいなりたい市役所職員になりたいなりたい」
とか言ってるの?w
988名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:55:29.74 ID:tCgiyYPi0
>>987
http://denizenship.pot.co.jp/index.php?FrontPage

とくとご覧あれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:55:44.77 ID:7/Gs6gNlO
民間なんて残業が日を越えることもあるからね
やめた分募集かけても、速攻うまるよ。
30代あたりの氷河期で、やむなくブラックすれすれで我慢している友人知人は結構いるし。
甘ったれんなよ大阪公務員
990名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:56:00.40 ID:3f2gGREh0
>>984
一票差でも勝った方に従うのが民主主義だろ
991名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:56:54.70 ID:lWa3b03B0
>>984
ミンスにも同じこと言ってやって!
992名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:57:26.90 ID:nbYv4mzB0

公務員の皮を被った国賊泥棒組織!
993名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:58:10.33 ID:8VZO3NQj0
「市長が嫌いだから辞めます」ってのは単なる自己都合退職よね?
早期退職で割増退職金とかあるのかなぁ。
994名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:58:20.54 ID:502g1Jud0
>>988
見たけど何か?

橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-709.html
「歴史的な経緯がある特別永住外国人の参政権は当然認めるべきだ」とし、
在日韓国人への参政権付与に賛成する意向を示している。

このニュースの事???
995名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:58:59.24 ID:lkyFykPB0
ここまで書くとさすがにうそ臭いだろ
996名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:59:44.78 ID:B6Z6BSTg0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
997名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:01:15.75 ID:WmiQK2kR0
おしゃべりを仕事だと思ってる能無し公務員はさっさと排除されてくれ。
勤務中真面目に働くってのは、そんなに難しいことなのか?

あとそういう無能を採用した人事のアホどもも処分しろよ。
998名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:01:17.55 ID:502g1Jud0
在日批判をしてる連中が橋下支持ってのが最大の謎なんだけどね〜w

だって橋下ほど、在日韓国人の参政権に熱心な知事、あ今は市長かw
もいないと思うんだけどw

石原とこの点が大きく違うw
999名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:03:28.59 ID:502g1Jud0
>>989
まあ、公務員もその友人知人も皆甘ったれてると思うよ。

どうしようもないwww
1000名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:03:43.06 ID:IkcFDllJ0
給料安くても公務員になりたいやつは山ほど居るだろうし
嫌な奴はどんどん辞めたらいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。