【政治】自民・石破氏「原発維持すべき。核兵器を造ろうと思えば造れる潜在的抑止力は必要。ただし核武装には反対」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の石破茂前政調会長(鳥取1区)は21日、国会内で中国新聞のインタビューに応じた。
エネルギー確保のために原子力発電所を一定程度維持すべきだとした上で、
核兵器を造ろうと思えば一定期間に造れる「核の潜在的抑止力」の必要性を指摘した。核武装には反対の立場を明確に示した。

 石破氏は「核兵器は絶対使ってはいけない兵器だ」と強調。半面で、核兵器廃絶の難しさを挙げ「相手国に核兵器を使わせないため、
どれだけ抑止力を持つかが極めて重要」とし、原発技術の維持による潜在的抑止力の重要性を認めた。
また、核燃料生産につながる再処理工場と高速増殖炉原型炉「もんじゅ」による核燃料サイクルを推進する必要性も指摘した。

一方で「いつまでもあくまでも潜在的だ」とも言明。日本の核武装については、
核拡散防止条約(NPT)体制を崩し核兵器が広がる契機になりかねないとして反対した。

ソース 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112220043.html
2名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:28:47.94 ID:a2ZcPwiS0
3名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:29:14.72 ID:Kj1gMyRP0
用法用量に気をつけるべきだ
4名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:29:51.70 ID:EyvlTtj90
ただし・・・がおおすぎる
5名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:09.79 ID:FMUsjDQr0
そもそも廃炉に出来るの?
6名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:12.82 ID:sErcFkZC0
ゲルは原子力技術保持論者だからなぁ

だいたいこの国も脱原発宣言した割には、ベトナムから受注するわリトアニアから受注するわで
ちっとも脱原発に見えん
まさか脱原発って「原発から日本から脱出する」って意味じゃないだろうな?
7名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:23.54 ID:X4Yr4r+x0
原発がもう核兵器でしょ。
8名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:25.86 ID:NaLYlqqL0
核は諸刃の剣だからね
どちらかと言うと核を速攻で無効化できる方法を
9名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:39.59 ID:ORhw9Ydv0
核武装ノ
10名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:47.91 ID:Vgpsi5XS0
>>1
何言ってんだ石破w

原発=核保有ならば、非核宣言自治体=原発反対自治体ということになるのだが。
11名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:59.32 ID:9tE+Waq70
やっぱゲルは現実主義者だな
阿呆じゃなくてこいつが総理だったら今も自民は安定政権だった
12名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:31:23.33 ID:0vcBXiCm0
核武装しなけりゃ意味ねえw
ミサイルの的じゃねーか
13名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:31:58.44 ID:t6IyCKxM0
これはアフォだって言われてたなw
核攻撃受けた1年後に報復攻撃できるわけ無いだろう
14名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:32:00.30 ID:lWryqjxx0
あちこちに配慮をして何をしたいのか分からなくなっている。
ダメな人間の見本。
15名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:32:30.35 ID:gZyO39gi0
あのさあ
アメリカと友好国なんだから
核爆弾はレンタルで借りればいいだけじゃん?

アメリカも儲かるし
原発廃炉にできるし
いいことずくめだろ。

16名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:32:35.03 ID:Vgpsi5XS0
原発廃止してアメリカの核持込を容認すれば危険を冒さずに核武装できるのに。
17名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:32:41.84 ID:zP3bjLT10
核があったら拉致問題は即解決するのにね。
18名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:10.23 ID:2sirlabX0
電磁波爆弾を作ろう(´・ω・`)
19名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:36.94 ID:1lqrvXK20
石破の株が暴落して軍事のセンモンカというのも怪しくなった理由がまさにコレ
軽水炉型の存在を核兵器のためと言ってしまったのは彼の人生でも最大クラスの大汚点
20名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:40.93 ID:WfNFF0PyP
つまりこういうこと?
「明日から本気出す」
21名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:42.65 ID:sTQ0RzHai
他の人より言いにくいことを言ってると思う。
22名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:45.62 ID:+QZV0abA0
核兵器を超える兵器の開発が必要。
23名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:33:47.37 ID:Kj1gMyRP0
石破もいつでもどれだけでも使えてよく効く万能薬じゃないから、あんまり崇拝しすぎるのもいけない
24名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:34:19.29 ID:m/8bT62k0
危険厨憤死www
25名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:26.48 ID:su2+R/an0
今ある燃料で核爆弾つくりゃいいじゃん。
原発を動かしつづける必要なしだろ。

国土を破壊されてもー、娘のためにー、愛国ー
見せかけだけの国士様ですな。
26名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:29.51 ID:b0TtOlLz0
そこで津波の時には待避出来る原子力船の復活ですよね… 普段は海に浮かぶ発電所として利用する
27名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:45.79 ID:jBZQC4k90
>原発技術の維持による潜在的抑止力

てゆうか日本のように地震の多い国は原発は自国に対しる潜在的核兵器だろ

日本が原発を持つとい事は何時自爆するかわからない核兵器を持っているのと同じ

28名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:56.65 ID:1rvh7OsL0

        _____
       /      \
     / ___/\ `i      これ見て、核燃料サイクルと
    |  |        Y'
    | ノ  ≡\)_/ |           核のゴミについて考えてね。
     |/  ̄ ̄(ニ・)=(・ニ)
    (6     ∵ 丶∵|
     ト    ノ !、_l丶/
     | 丶  (, ̄二 ̄)
    /\  丶__ /
  /|  \/>-<丶|\  T.Kohno

河野太郎の指摘 「日本のエネルギー政策」シリーズ1 原子力発電
    http://www.youtube.com/watch?v=Ro2AAmDZiFI   (11:05)
      ========== videonews.com ==========
第524回マル激トーク・オン・ディマンド(2011年04月30日)
     PART2:原子力のこれまでとこれからを問う
    http://www.youtube.com/watch?v=jWTJfCqLgSI  (1:06:15)
     PART3:原子力のこれまでとこれからを問う
    http://www.youtube.com/watch?v=r-sfZBdP1Gg    (45:23)
29名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:57.54 ID:LmmAZuxY0
まったく外交工作する能力もないアメポチ。
30名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:36:22.73 ID:P5trycfV0
国内世論的に核武装についても論じてもらわないと、政治家も行動できんからな。
中川(酒)も同じようなこと言ってたし。

ただ、テレビに関してはいまだに核武装は絶対タブーだろうな。
31名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:36:50.46 ID:gNEHBd2w0
目的かわってんじゃねーか
32名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:37:24.89 ID:ZFlEWERV0
後始末ができないんだからさー
もう止めようよ原予カ
いったん経済レベル落ちてもいいからさー
33名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:37:29.75 ID:Vgpsi5XS0



原発=核保有ならば、非核宣言自治体=原発反対自治体ということになるね。



 
34名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:38:53.18 ID:yoEtgJS9O
魚の腐った目をした
縊屍馬鹿軍事オタクロボは
重度精神障害みたいだな

棲息自体が地球環境破壊する
さっさと粛清すべきだな
35名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:03.48 ID:H+/IBPp70
六ヶ所村ってとこに山ほどあるんじゃないの?
放射性物質なら
それで作れるでしょう
原発は全廃でも差し支えありませんね
なにせ今でも5%しか電気作ってないんでしょ?
36名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:12.91 ID:O9Rg9cRf0
くだらねえ理想論かましてごまかすより、現実的なこと正直にいってくれるほうがいい
ただマスゴミがじゃまなんだけどな、、、
37名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:13.38 ID:r+cZcueT0
兵器にしても核技術にしても技術の継承は必要だからな。
これは間違った話ではないね。
38名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:22.60 ID:GhARH7l10
ゲルの顔はどう見ても変態性犯罪者にしか見えない。 ww
39名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:23.88 ID:ojKqvTciO
いやーダブルスタンダードを絵に書いたような人間ですね。
本音で言ってるのが怖い所。
40名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:27.04 ID:3jgI2Lq40
えーと、「核兵器」の方が口実で、原発利権おいしいですってことか。
41名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:31.26 ID:mB3+pNeO0
原発より使わない核兵器のほうがまだ安全だと思います。
42名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:42.42 ID:MTnJI5kG0
      / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ                ▲            
    / ________人   \             ▲▼▲            
    ノ::/_    _ ヽ    ヽ   ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼            
   |/__三三__  \/   i    ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼            
   /::::`ー´三三`ー´ ノ ( ヽ   i     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼            
  |○/ 。  /::::::::: ⌒  /⌒)     ▼▲▼       ▼▲▼             
  |::::人__人:::::○    ヽ )     ▲▼▲       ▲▼▲               
   ヽ       \      /     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲                 
   \  ノ⌒\        /     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    \ _二____ノ /    ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     ヽ _____-イ               ▼▲▼
                                ▼
43名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:50.26 ID:riez5gOE0
娘が東電にコネ入社してるからって理由で糞みたいなこと言ってるアホ
44名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:08.71 ID:IgRFZBhU0
確かこの人の息子か娘が東京電力の社員なんだろ? 意図的なものを感じる。
45名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:16.34 ID:1exR2LhQ0
本音と建前
46名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:17.14 ID:qhPSJq8d0
もう充分な量を溜め込んだろうw
文殊やるんだったら沖ノ鳥島とか離れた場所でやってくれ。

47名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:20.92 ID:+WjKKvua0
>>22
そのとおりだ
48名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:34.60 ID:xEuiaNj30
馬鹿かこいつ
起爆装置も核兵器の小型化も、それと運搬用のミサイルも
いざってなってから敵に攻撃まってください、今から開発しますので。
とでも言うつもりかよ
造ろうと思えば造れるなんて何の役にもたつかよ
まだBC兵器山ほどもってる方が役に立つわ
49名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:38.68 ID:yApRyrhV0
つうかゲンパツが核兵器より危険なことがバレてるぞもう
特定外部を対象にした攻撃能力はないが、
世界の大気を人質に取るという恐ろしい兵器であることが
50名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:41:03.83 ID:HMT9YKWS0
核燃料サイクルが破綻してる時点で前提を失ってる。
廃棄物どうするんだよ
51名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:41:11.60 ID:bFID5Kh10
所詮国防の度素人か。

核地雷日本海にあんだけつくって
核武装なんかできるわけがない。
52名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:41:45.53 ID:EWtct1aVO
IMFも欧米もそんなのとっくに見越してるんだから北朝鮮追い込んで日本にミサイル撃たせる時に、《日本人はプルトニウムを持ってるぞ!》って利用されるだけだよ。
欧米人はアタックすると決めたら現実的にも歴史的にも勝利すること前提で動くから日本を叩いておいて責任は北朝鮮にあるわけだから、隠し持ってた日本人も文句は言わせないようにしておいて、北をアタックするよ。
53名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:10.43 ID:rHVZYq9l0
核じゃなければいいんだから核並みの超高性能爆薬研究するヨロシ
54名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:15.33 ID:g9VLD1x+0
大陸から汚染物が流れてくる
風も物も人も・・・
55名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:38.92 ID:zWJQ/sS10
抑止力にならねえよ。
核兵器を所有して、原発をやめるべき。
この部分で、石場は全く支持できない。
アホだろ。原発は戦争で弱点にしか
ならん。
56名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:50.28 ID:O4RD3qKX0
じゃあ一個だけな。それも民間商用原子炉ではなく。
57名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:54.81 ID:1pRrxQ860
うむ、至極真っ当だ
58名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:35.41 ID:ZihSRs3D0
どっちやねん
抑止目的なら持つって言っちゃえよ
59名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:37.76 ID:KeqAQwtJ0
というだけで効果あるな。
60名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:38.43 ID:gPimkhEP0
日本の西側とか北側にある国々がまともな国なら、抑止力なんて物もいら
ないんだけどなぁ。そうはならないだろうし。
61名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:25.41 ID:KV3Kzmhw0
支離滅裂
62名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:29.03 ID:rHVZYq9l0
>>60
なら日本が統治してまともにしてやろう
一番手っ取り早いって話だ
63名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:29.18 ID:ishL5odU0
原発にミサイル打ち込まれた時の事は考えて無いな
この人
64名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:36.94 ID:LmmAZuxY0
ただの軍事オタだからな、前原とか。使えるわけがない。
65名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:38.51 ID:wvju6zDt0
核兵器反対してる奴周りいないけどな
取引先の共産党員の社長以外w
アメ公に気を使うの分かるけど上手い事やれよ
66名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:51.28 ID:cmTn+bMOO
原発もまともに運用できず
国力よわめてるだけのアホ
67名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:55.02 ID:JnwxeDgF0
>>1
その短慮の結果、日本人の頭上に膨大な量の放射性物質を撒き散らしてる
68名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:45:15.67 ID:47Ey8zv+0
作ろうと思えば作れるから残そう
アホなん? そんなんやりたきゃ黙ってやれ
泥棒予告か


    ★☆★『“脱原発か否か”といった不毛な論争ではなく、
          古い原発を新しい原発に代えて安全性を高める事も必要』★☆★


きょうシアトルで、西和彦さんと一緒にビル・ゲイツにインタビューした。
彼は福島事故について驚くほどくわしく知っていて、
「合理的な日本人が非合理的な反応をしているのは残念だ」と言っていた。
特に「原発や放射線のリスクについての科学的知識が政治家や一般国民に
知られていないことが問題を必要以上に混乱させている」と語った。

重要なのは安全性だが、AP1000のような第3世代の原子炉には、
炉心溶融を物理的に防ぐ受動的安全装置がついており、“巨大地震が起きても大丈夫”だ。
福島第一原発は“古いマークT”で、30年前から技術者が危険だと警告していた。
日本も『脱原発か否か』といった“不毛な論争”ではなく、
「古い原発を“新しい原発”に代えて“安全性を高める”こと」も必要ではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エネルギー産業は、情報通信産業の次の大きなフロンティアだ。
古い地域独占の電力会社が残っているおかげで、イノベーションの余地は非常に大きい。
環境問題を考えても、きわめて危険な石炭を減らすために原子力は重要だ。
風力エネルギーも有望だが、フィードインタリフはイノベーションを殺してしまう。

大事なのは、かつての通信と同じく、「電力を全面的に自由化して競争を促進する」ことだ。
エネルギー産業でも、かつてマイクロソフトがIBMを倒したように、
巨大な電力会社を倒すベンチャーが出てくる可能性がある。
そのためには不合理な規制を徹底的に見直すことが必要だ。
アメリカには第4世代原子力技術もありイノベーターも多い。足りないのは合理的な政府だけだ。

〔上武大学教授、SBI大学院大学教授 池田 信夫〕
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51740658.html
70日々之:2011/12/27(火) 13:45:19.16 ID:naMlBgsqO
こいつアメポチだから
娘が居る東電を守りづつ
核武装をしないことで永遠にアメリカの属国になる

一番売国してるのはまさにこいつだ
71名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:45:41.49 ID:DrfIoP/c0
核兵器使用よりも原発テロのほうが批判もすくないし、何かとイイとは思うんだが。
72名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:45:59.01 ID:7rjH39zS0
馬鹿かこいつは。核武装に反対してどうすんだ
言ってることが矛盾してると思わないのか。クズめ!
73名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:14.99 ID:pTmorM/l0
核兵器や原発ということでなくて
核技術は必要ってことかな?
74名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:38.94 ID:qYKg7kKO0
核なんて、あの北朝鮮にだって作れるようなものだよ
なにも難しいことはない、肝心なのはやる気だね
75名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:40.98 ID:8o42wCCm0
わけわからんなあ 
76名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:44.74 ID:9THrFdSx0
八方美人な発言だな
こういう奴は結局、みんなに嫌われる
77名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:49.10 ID:1pRrxQ860
でも、今こんな事言っても得することはほとんど無いわな
これに発狂してくる連中をつるし上げる程度の意味合いしかない、まあこのスレにわんさか涌いてるのは面白いがw
78名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:51.69 ID:b0TtOlLz0
アメリカ指導で原子力発電所を日本国内にたくさん作った理由もそんなところでしょ
79名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:56.36 ID:eJPS7DNw0
そもそも娘だけの話じゃないだろ。
あと、原発奴隷については何か言うことはないのか献金たんまり自民党。
何でアメリカが核からシフトしているのかわかってない。
もう次の段階なのに、今あったり発言があれば抑止にはなるだろうが、まだ、核一辺倒の思想って時代遅れ。
80名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:46:58.62 ID:ZrB5bvjp0
核は怖い と平山郁夫先生はいつも僕におっしゃっていられました
81名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:47:17.60 ID:jNvPKMGE0
原発全廃、核兵器保有
これでいいと思ってますよ
何故廃炉するかというと日本国民に危険だから
何故武器として持つかというと敵にとって危険だから
82名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:47:25.69 ID:b2kO7Des0

日本が秘密裏に核武装する基礎技術「ブースト型核分裂兵器」
特に現在米国が保有する核兵器は全てブースト型核分裂兵器である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
83名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:47:54.47 ID:ZaY3AVZh0
バカサヨ連呼リアンが発狂しそうだなw
84名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:03.17 ID:nRf6K97aO
北チョンに核兵器持たせない代わりに原発供与とか、原発なら安全って思想だったもんな。1年前は。
85名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:08.20 ID:K+T/aQ+g0
>核武装には反対
反対を表明すること自体が、潜在的核抑止力の放棄なんだよ
積極的賛成を表明する必要はないが、反対なんて言葉を吐くな
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 13:48:21.16 ID:Xv+0wIa70

核武装しなきゃ防衛出来ないだろ。
9条改憲しろ
87名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:34.17 ID:47Ey8zv+0
イスラエル、インド、パキスタン、北朝鮮、イラン
みんな黙って大きくなった。男は黙ってサッポロビールだ。ばかもん
88名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:40.06 ID:ntZMjsipO
>60 いざとなったら国内にある全ての原発を暴走させて自爆汚染で西と北の侵入を食い止めます
89名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:42.53 ID:dw++vrim0
なんで日本にはシナチョンスパイかアメポチしかいないんだよ
日本人のための政党がねぇよ
90名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:47.01 ID:3+qRKohT0
なんで日本の自称保守ってコイツみたいな口だけ番長のザコばっかなんだろうな。
哀しいね。
91名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:48:48.86 ID:pTmorM/l0
この人は言いにくい事も言おうとしてくれるから
逆に何が言いたいのかイマイチわからなくなっちゃう
92名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:49:36.21 ID:TMwLDmSx0
>>12
国際法に反するそうだけどね
93名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:49:47.14 ID:AnLUZB3t0
> 核兵器を造ろうと思えば一定期間に造れる「核の潜在的抑止力」
勇午の横浜編みたいな話だな
94名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:49:54.60 ID:w6EaYAEs0
それが現実でしょう。票目当てに理想論やきれい事ばかり並べて
政権取ってからゴタゴタするより、耳に不愉快な本音を言う事こそ
政治家の仕事。
95名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:11.20 ID:LmmAZuxY0
支那朝鮮を攻撃して潰せばいいんだよ、専守防衛の護憲派サヨクのヘタレ。
96名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:11.74 ID:YIWxwq9Z0
いいんじゃないの?
抑止力は大事だよ
97名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:15.18 ID:v72tRr850
俺は核武装賛成
原潜、原子力空母建造しろ
核弾頭の開発をしろ

核弾頭搭載ミサイルはシナに向けて配備しろ
98名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:19.08 ID:CIhZmuoJ0
最近。この石破という男。壊れてきたな。もう要らない子だな。
99あら人:2011/12/27(火) 13:50:38.11 ID:PevTOvpp0
わりゃ!おどれが原発漏洩を同意したかた丹後に危険がおよんだんじゃないか、無料ですむと想うなよ。
100名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:38.21 ID:olzqxTY+0
>>1
俺が言ったのかと思うくらい正論だな。
現在人類が手に出来る最高のエネルギーを放棄するなんて愚の骨頂。
最高を目指さない人間に未来は創れない。
101日々之:2011/12/27(火) 13:50:59.19 ID:naMlBgsqO
>>84

北朝鮮のは軽水炉だから爆発しても問題無いらしい
それ以前に軽水炉では濃縮が足りず臨界はしないだとか
102名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:51:11.27 ID:qYKg7kKO0
>>69
さすがビルゲイツだ
設計段階で受動的安全装置を付ければ、安全性が高まる
まあこんなもの俺は子供の頃に、原子力を知ったときにすぐに思いついたことだけど
当然やってるものと思ってて、大事故が起きたから、逆にびっくりしてる
そんなアホが設計してるのかよって
103名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:51:12.49 ID:BV98/SXP0
余りあるエネルギーを供給してこその繁栄だし成長だ。

エアコンも満足に使えない国に、だれが投資するかよ。
104名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:51:19.79 ID:XPwCsTuy0
自衛隊の管理にしてもらいたいね。東電みたいな糞会社に任せておきたくない。
105名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:51:23.86 ID:hg+iQd/X0
石破はただの農林族
こいつを国防で買ってる奴はただのにわか
106名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:13.34 ID:xBl479xL0
一理あるが、やはり脱原発をめざすべきじゃないだろーか。

原発にミサイルうちこまれたら終わりだからな…
107名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:21.82 ID:dZhW8aLLO
原子力に関する話では使えないな
108名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:25.15 ID:0B12E3Rp0
娘が東電だから当然だろ
109名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:34.81 ID:RZaTMfFZ0
原発ゲルは賞味期限切れてるからしゃべるな
110名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:52.27 ID:iosADVxAO
>>76
それは独裁的ではないと言う誉め言葉かい?
111名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:52:58.61 ID:7rjH39zS0
原発はもっと安全なものにすればいい
岩盤の下を繰り抜いて設置とか、いつでも移動して沈められるように水上原発とかな

平和国家日本こそ核武装すべき国
核兵器が平和を作る兵器、戦争を抑止する兵器であることは歴史が証明している

初使用の時から現在に至るまで、核兵器は戦争を終わらせ戦争を抑止してきた
それ以外の核兵器の歴史は存在しない
さらに言えば核兵器による大量虐殺の歴史などただの一度も存在しないと断言できる
比して通常兵器のほうがはるかに大量の人間を殺しているからだ
反核思想など現実を直視しないナンセンス以外の何者でもない

侵略の意図を放棄した日本は、核兵器を純然たる抑止力、防御兵器として武装できる
これは日本の国防理念上もっとも理にかなった武装といえる
112名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:54:16.78 ID:FousnYRJ0
ミンスはうそをついてでも政権を取りたかったんだな。
なんとも醜い政党だと憤慨してる。
でも自公が続いていたらモット最悪だっただろうな。
次は他の政党しかないな。
113名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:54:29.26 ID:1xueZJaq0
銃をバラバラにして保有?
さすがアメポチゲル
話にならんw
114名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:54:35.52 ID:uulRaDuM0
>>43
>>44

原発は国有化すべし。とかになったら、その反論はあっけなく崩れるんだよなw
反原発派はもう少し知恵を絞れよ。
115名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:54:49.74 ID:xr0PcsBb0
自衛隊は高性能火薬の実験とかも結構してるから本気出したらかなり早く作れるだろうな。
ただマジで作ったら幻滅する。
116名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:54:51.92 ID:fgh/7qv00
           _,,,-=~^ヾ,ー、
         ,,-~::::::::::::::::::::::::ヽ;;ヽ
        /:::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::ヽ
      /~^=-─,,_;;::::::::::::::::::|:ヽ:::|,,,,.,.
       L__,  ~=-,_;;::::lヽ;`''  `:,
      /:::::::::::::::`-─,__~^ヽ ;、   ,:'
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::_ヽソ ・--
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
    .|:ノ           \ミ:;|
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /       < んゐ゙ゐ゙ゐ゙ゐ゙
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ
     |   /  _!_  丶   |
     ヽ   -===‐     /
     \    ̄     /
       "'ー---- /
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _    | 
   //|.| ̄| | ̄| | 
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
117名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:55:07.66 ID:LiGF4TnU0

   ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   日本の防衛・歴史認識 〜 田母神前航空幕僚長-石原都知事 対談    
   {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
   l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   石原 「日米安保はいざと言うときには役に立たない。」        
   ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   田母神 「アメリカは自国に被害がないレベルでしか日本を守れない」       、
 __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-  .石原 「中国が日本を水爆2発で滅亡させた後、アメリカは中国に報復攻撃はしないだろう」           
''" 石/ \._._____._/!\    田母神 「核は一発でも持てば抑止力になる」 
                  .田母神 「核を持っている国と持っていない国では外交交渉力にも格段の差ができてしまう」 
  . Y_  ..__  .|ミ|    田母神  「ドイツ・イタリア・オランダ・ベルギー・トルコはアメリカの核兵器を使える条約を      
   |.ィ・| ..<・\ .〈/|          結んでおり、訓練も行っている。日本とは状況が全く違う。」    
   ( ̄|  ....( ̄  6)|     田母神 「『核を持たない』と言うと核抑止力が低下する。非核三原則は破棄し、   
  . |/|/丶 / _ノ          少なくとも核を持ち込ませなければならない。」      
   .Y<二丶))  ||     .石原 「核を持たぬ・作らぬのなら、持ち込ませなきゃ駄目だ。
    丶____/ 丶
    /丶>-</  ..| 
118名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:55:29.04 ID:3Kqf1p9D0
ただ単に自分の娘の就職先を守りたいだけだろww
119名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:55:59.24 ID:0WIcpfS00
しごくまとも
120名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:56:55.03 ID:8iG9DGhY0
小型化しなければ、すぐに作れるということをごまかすために
小型化に数年かかるという答弁をしたんだよなw
121名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:56:58.50 ID:KtldMYGk0
自国に炸裂する核兵器WWWWWWW
122名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:57:21.25 ID:7bRx0etj0
石破氏は軍備力のことしか考えないかたわ者である。日本が核武装してどうするのか。
こんな小さな島国など一発で潰れてしまう。抑止力など今日では考えられない。核戦争など行うことは
ありえない。起これば地球の崩壊である。勝ち負けなどありえない。全てが敗者である。
そんなことよりも原発の持つ高いリスクが日本にはある。地震大国津波大国である。どんなに高い技術でも
安全安心は日本にはありえない。国民は福島の震災でいやというほど見せ付けられた。
こんな危険なリスクは沢山だ。
123名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:57:53.70 ID:HgU4OQ900
>>22
無力化する兵器のほうがよくね?
核兵器自体オーバーキル過ぎるしこれ以上って地球を滅ぼすつもりか
124名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:58:20.30 ID:7iiKQShf0
石破さんが総理大臣とか防衛大臣になったらシビリアンコントロールは
有名無実になりそうだな。
なぜなら彼は精神が政治家でなく軍人だからだ。
という冗談のような真実はおいといて。

原発を維持することが国家にとって絶対必用なら、
どんな犠牲をはらっても国民の信頼を得る努力をすべきだよな。
つまり金のつながりを一切絶ちなされ。
話はそれからだ。
原発が安全であるなら、石破さんの話は一理あるが、
安全でないなら話にならん。
125名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:59:19.58 ID:krt1TObQ0
>>1
しかし、現在の電力会社にはそれを管理する力が無いんだよ…
守る為の国土が汚染されたら意味無いんだよー

安全に運転管理出来るなら俺だって賛成だけどさ
見ただろーあの電力会社のズボラさを…
利権解体する気は無さそうだしなぁ、そういう意味で反対だわ
126名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:59:37.83 ID:zWJQ/sS10
核兵器開発と所有で抑止力をもつべきという
主張を国会やテレビで
発言する勇気もない、本当は、核兵器が
ほしいけど、そんな政治リスクをもつ勇気も
気概もない。
核反対という偽善を主張しながら、
核の潜在保有能力のために、原発を続けろという馬鹿。
戦争というのは、敵は待ってくれない。今から
核兵器を開発しますといってもまってくれるわけない。
127名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:59:47.98 ID:obZDBkBU0
福島県いわき市民なんだけど、今日、市から郵送で安定ヨウ素剤が書留で送られてきたの。
親の分はなかったから多分ある年齢以下の市民全員。
詳しい説明なしで「市から指示があるまでは飲むな」とだけ書いてあるの。
報道されてないよね恐怖だよ。
128名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:00:12.03 ID:iM+d/Fku0
まだこんないい加減な考えしか持てない奴は政治家やめてキャンデーズ
の追悼でもしてろ。間抜け野郎が!国民が迷惑するわ。
129名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:00:22.20 ID:FNzVwkAP0
>>124
はっきり言って金と切り離すのは不可能だぞ。
どんな事にだってウジムシのように利権は発生する。
安全性の確保に力を注がなければならないのには同意だけどな。
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:00:40.60 ID:YJ90SX7zI
核兵器は絶対に作らないなら抑止力の意味ねえよw
いずれ作ろうと思ってんじゃねえの?
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:00:58.99 ID:XQsk9yPu0
この人核保有賛成派ならともかく
反対派なのによくわからんな
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:02.23 ID:Vgpsi5XS0
>>97
日本独自の核だと、今みたいに民主党みたいなのが政権取った時にアメリカとかに
核を向ける可能性があるので危険w
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:12.85 ID:B2/E8dPW0
こういう馬鹿がいる自民党も終わりだな。
ゴミ処理も出来ない原発ありえない。
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:23.39 ID:J/3xaMP50
潜在的抑止力どころか潜在的危険性しかないじゃん
通常兵器でも簡単に電源落として爆発させて周囲を放射能汚染できることがわかったわけだし
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:34.70 ID:7rjH39zS0
むしろ反核武装論者に聴きたい

核兵器はダメで通常兵器はよしとする論拠は何か?

核兵器が史上殺した数はせいぜい数万
通常兵器は千万、あるいは億というオーダーで人を殺してきた

核兵器は中印紛争、パ印紛争、そして米ソの戦争を抑止してきた
通常兵器が抑止した戦争などあるだろうか?

通常兵器は殺人の誘惑、侵略の野心を抱かせる「中途半端な兵器」なのだということがなぜわからない?

通常兵器による戦争抑止には限度がない。無限の軍拡を招くのだ
侵略国以上の武装をしない限り安心できないからだ。そうだろう?
自分に言わせれば通常兵器武装論者は、軍拡主義者だ

これに対して、核兵器は「究極兵器」だ
たった一発の核兵器を全人類が恐れる。故に究極兵器なのだ
究極兵器に無限の軍拡は必要ない。究極であるがゆえに保有数の差は問題にならないからだ
1発の核武装国だろうと、1億発の核武装国だろうと、世界は等しくその国を恐れる
その国を侵略しようとは思わない。それが核兵器なのだ

核兵器はただの数発で、その国に平和と安定を保証する。究極の平和の兵器なのだ

反核武装論者は、自分に言わせれば戦争主義者だ
その思想は、通常兵器による抑止不可能の無限の戦争を肯定していることとイコールに他ならない
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:36.02 ID:ncrHDubm0
原発の総括原価方式がなくなったら娘が入ってる東電の給料が半額以下になりますw
石破はそれがイヤなんでしょうw
丸わかりです
137名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:01:36.94 ID:I0WxGYDZ0
日本が日本に核攻撃
138名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:02:03.21 ID:kaImrvZg0
自民・石破氏の「原発維持すべき」を支持するが、日本は防衛上、数個の核を
保有すべきだ、近隣から恫喝を受けないように、政権とってから云って!!
139クッキー ◆cookieJPvY :2011/12/27(火) 14:02:57.85 ID:gL39hBSX0
>>1
おれも、同感。

核は持ってない。だが、2ヶ月で作れる。でも、作らないよ。

ってスタンスは都合がいい。
国連脱退します。って言ったら周辺諸国はマジビビると思うよ。
140名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:03:30.72 ID:G3kvEwED0
絶対反対だ!今すぐ核武装しろや!日和りやがって腰抜け石破め!
141名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:03:44.66 ID:C/NqvtmC0
もう何年も前に、故中川(酒)が核兵器所持の論議をしようとして
各方面から滅茶苦茶に叩かれたはずなのに
142名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:02.99 ID:Vgpsi5XS0
>>135
アメリカの原潜とかに常駐してもらえばいいだろ?
そうすれば原発維持する危険を冒さなくても核保有国だw

アメリカの核ではダメで日本独自の核でなければならない理由を教えて欲しい。
アメリカと戦うつもりでもあるのか?w
143名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:05.88 ID:su2+R/an0
ま、こんだけあほなことやられて
まだそのまんま原発原発いってるやつらは
街宣右翼と同レベルの偽右翼。

核兵器は容認だが、国土を破壊する原発には反対、が本当の愛国者。
144名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:07.25 ID:Jr6PRI0u0
>>135
おまえのいっていることは全米ライフル協会とかわらないよ
負の連鎖を生み出していくだけ
145名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:22.74 ID:ncrHDubm0
「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/l50
【浜岡原発停止】自民党・石破茂氏「どういう理由で(停止要請という)判断に至っ
たのか。政府は説明を」 公明党も首相の対応を批判★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304752525/
石破茂の娘が東電に入社していた
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
★自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
震災後に東電がすぐやったことといえば、自民党の元国会議員を役員に登用したこと。
そして、自民党は「原子力を守る政策会議」を発足させて東電役員を参加させている。
癒着は現在進行形です。
146名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:26.47 ID:BGNbOe8R0
浪人してAOで早稲田の娘が東電だからな。
147名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:38.59 ID:3f/hMKInO
イランみたいなこと言ってるなあ。
アメリカに経済制裁されたいのか?
148名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:42.45 ID:gdyltiGv0
>>1
日本の恥さらし。
とっとと中国に帰れ。
149名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:47.48 ID:b0TtOlLz0
農耕民族のように、戦いに弱い遺伝子を未来につなげるには
周囲の環境に合わせた擬態で生き残る道しかないがな
150名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:04:53.84 ID:1FpVgVg90
核武装する根性もないヘタレが何言ってやがる
原発を維持しなくても、どっかの隔離施設で研究してればいいだろう
151名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:05:46.63 ID:Vgpsi5XS0
>>143
> 核兵器は容認だが、国土を破壊する原発には反対、が本当の愛国者。

俺もそう思う。

ゆえに、民主党みたいなのが政権とったときに悪用される恐れがある独自の核ではなく、
アメリカの核持込を容認して核武装することを主張したい。
152名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:05:53.53 ID:kSnFYvg20
>>135

軍は抑止力として必要なので、
本当は通常兵器も核兵器も持ちたくない

核兵器が良くないのは細菌兵器などが良くないのと同じ理由
戦争に人道もクソもないのかもしれないけれど
また、お互いの国が核のスイッチを押し合ったら地球そのものが終わりかねない
153名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:03.80 ID:AaoKpXe80
潜在的抑止力よりも、現実的抑止力。
154名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:08.04 ID:krt1TObQ0
原発って抑止力になりうるか?
というか核議論を拒否し続けたのは政治家なんだけどね
核抑止力は欲しいが核兵器は要らないとか、子供の理屈だよね…
国士を気取ってるくせに、「甘えんな」と言いたいんだが
155名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:29.72 ID:Eq8ZR7OX0
↓自民信者による無理あるフォロー
156名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:31.15 ID:Bt+pYQE50





      東 電 の エ ー ジ ェ ン ト お つ か れ さ ま で す !



157名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:31.49 ID:/b8RoSf+0
爬虫類 石破の大マスターベーション。
158名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:37.70 ID:b2kO7Des0

日本が数日で核武装する基礎技術「ブースト型核分裂兵器」
特に現在米国が保有する核兵器は全てブースト型核分裂兵器である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
159名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:48.39 ID:7rjH39zS0
>>142
独立した主権国家ならば、国防は自国で達成するものだ
それと戦争のために武装するなどとは誰も言ってない
「アメリカと戦うつもりでもあるのか?w」
なんでこんなレスが来るのか意味不明。思考が飛躍している

お前のレスは不合格。論外

>>144
なにがどう変わらないのかいってみな
ちなみにライフルは「通常兵器」だ

160名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:03.78 ID:UN6MCOgcO
核を周辺諸国が保持してる以上、日本も何らかの対策する必要があるからな

この意見に反対してるアホどもは終戦後のロシアや中国の行動を知ってるのか?
161名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:10.19 ID:fLXouSpC0
石破はいつも支離滅裂
162名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:16.22 ID:ncrHDubm0
電力会社とこんなにズブズブな↓自民党が原発なくせるワケがないwww
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
163名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:42.40 ID:u0XZZxUS0
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し、ジャップ丸出し
164名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:48.22 ID:wXM99SCz0
アカと特アが発狂するような事ばかり言うな。。。こいつ
165名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:01.29 ID:gdyltiGv0
何が潜在的抑止力だw
潜在的核リスクの間違いじゃねえのかwwww
166名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:06.74 ID:Vgpsi5XS0
>>159
いや、アメリカの核持込すら反対されるなら、独自の核保有なんて何年経っても無理だろw
167名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:07.47 ID:pnVCTuKQ0
>>1
それより原潜作ろうぜ。
168名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:10.56 ID:MTnJI5kG0
池ゆ田 信夫
169名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:32.36 ID:a62YybpP0
正論は正論、これに反対するマスゴミは北朝鮮の核攻撃で死んでくれ。
国民は原発とともに生き延びるぞ。
170名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:49.66 ID:1btp1CmX0
>>160
むしろそれを待ち望んでんだろ
171名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:09:14.07 ID:KOh3Rz7R0
ていうか、核なんて持たないでも日本には安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
宇宙を創造された万世一代の御三家三人衆がいらっしゃるんだから
自民が政権を奪還して安倍さんと麻生さんがW首相に就任なさるだけで
全世界が日本にひれ伏すだろう
そうなればオレたち日本人は神にも等しい存在として
世界の富と資源を独占できる
172名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:09:19.63 ID:krt1TObQ0
>>152
その理屈だと
「地球が無事なら自国民は壊滅してもかまわない」
と言っているのと同義なのだが…

中国様や朝鮮様のために死ねと言ってるのと同じだよ…
国民を守らない政府なんて存在価値が無さ過ぎる
173名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:09:33.89 ID:Vgpsi5XS0
この記事って実は「原発は容認、でも核兵器には反対」って人が原発も反対にまわるきっかけになるよねw
174名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:09:39.93 ID:KC+GZUi40
こっそり核武装しててくれてもいいんだぜ?
175名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:09:47.22 ID:7rjH39zS0
>>152
>また、お互いの国が核のスイッチを押し合ったら地球そのものが終わりかねない

地球が終わるwww 核の冬か?www
お前は80年代の左翼の飛躍した戯言、左翼の妄想の黙示録を
この21世紀になってもまだ狂信しているのかwww

核兵器は究極兵器故に数発で十分。地球を滅ぼすレベルで使われるなんてことはありえないし、
そもそもそんな大量の核武装をしてる国など米露以外にあるかwww

論外w
176名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:10:04.08 ID:zMhMsS8a0
軽水炉じゃ核兵器作れないし冷却設備に攻撃くらったらメルトダウンするから軍事的にはデメリットしかない。
177名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:10:19.12 ID:qYKg7kKO0
あの北朝鮮でさえ核武装してるんだから
日本は北朝鮮以下の国ってことだな
こと武力に関しては
178名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:10:57.20 ID:nBzsfG7m0

>核兵器を造ろうと思えば一定期間に造れる「核の潜在的抑止力」の必要性

法律でがんじがらめの現状で何を言ってんだか、娘が東電に入ったから原発維持だろ。
本当に必要なら横須賀やら佐世保にいる米軍から買う方が早いがな。
179名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:10:59.85 ID:yvn3V8rn0
そこで「もんじゅ」ですよ
180名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:09.93 ID:w8xpwKb/O
そういう裏の意図があるんだったら民間企業に任せて杜撰な管理をさせている
現状はおかしいだろうが。

石破の娘のいる無能集団=東電に任せたからこんな酷い結果になってるんだぞ?
国を守るため、抑止力のために国土を汚して国民の健康を害するのか?
あの事故が起きてしまった今、抑止力などと言ったとこで
無能な娘を庇ってるバカ親にしか見えない。

政治家ならその主張を通す時には非核三原則をきっぱり否定して
政府が直接管理することを宣言すべきだ。
それも事故前から主張しているべきだった。

そんな覚悟もなしに核兵器に転用できるような危険なものを
民間企業に丸投げするような無責任なことをしておきながら、
間抜けな事故で反対運動が盛り上がってから慌てて安易に兵器転用の抑止力などと
口にするのは政治家として醜悪極まりない愚行。

こんな中途半端な発言するようでは石破はもう政治家として終わってる。
181名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:22.55 ID:rr8TO6+00
東電にねじこんだ娘が職を失わないために、日本を売るんですね・・・
182age:2011/12/27(火) 14:11:31.67 ID:EIBnppMt0 BE:2817276858-2BP(0)
もう日本はしっかり核武装してるぞ54基+六ヶ所村。
そして今は世界中を福1から攻撃してるw
183名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:33.69 ID:Kg+AASt7i
親子愛だねぇw
石破w
184名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:36.08 ID:7TOA3YEm0
>>176
黒鉛炉の東海第一発電所を維持するべきだったね。
185名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:47.32 ID:+OKcLq6p0
原発維持するなら、全ての原発を内陸に移動させるかもしくは原発丸ごと完全防水にしないと
186名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:53.67 ID:SKI93FmE0
国民を守るのが愛国だろうに
いざ何かあれば土地を捨てて逃げなきゃいけん原発を
核の抑止力と合わせて語るのは詭弁だろうに
187名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:58.90 ID:gD9eXy8d0
>>144
負の連鎖だろうがなんだろうが殺されるよりは殺す側にならないと
188名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:16.13 ID:xyVIRdBRO
核兵器つくれる原発以外いらないっすね
軽水炉廃止だな
189名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:22.02 ID:i5jiNKww0
父娘で福一片付けに行けよ
190名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:29.64 ID:7rjH39zS0
>>166
だからその現状を覆すための話をしてるんだろうが
そもそも反核論者がいるからそういう反対意見が出てくるんだろうが

なんでそういう頭の悪いレスが来るのか理解不能だ
お前は核武装論をトートロジーに落としこみたいのか
191名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:32.00 ID:zMhMsS8a0
>>179
正式稼動前に耐用年数Overしそうな感じだけどw
192名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:32.42 ID:ncrHDubm0
バ菅やミンスと一緒に最低最悪の電力利権政党・自民党も壊滅させよう!!!
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
193名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:38.16 ID:krt1TObQ0
>>179
アレも金ばっか食って全然役に立ってないんだよな…
まぁ長引けば美味い汁吸えるんだろうけどさ
194名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:12:43.58 ID:NOcn5FD6P
>>1
石破には吐き気がするわ。
ほうれん草の出荷停止を批判して国民に食わそうとしたことは忘れない。
195名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:19.71 ID:gAnVcX740
はっきり転用可能だと言う点は言葉を濁すヤツよりいいが、俺は原子力発電は縮小すべきだと思うわw
転用するための原子炉なら、何十機もいらんだろ。
196名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:32.14 ID:4Eo46tTw0
後付け理論が甚だしい。
東電がらみの発言、
戦闘機選定での発言、
こいつは野党になってからボロだしすぎ。
197名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:35.44 ID:wvju6zDt0
民主お子様政党はもんじゅ、原発発電の重要性を理解してる癖にハッキリ口にしないキムチだな
こいつらが政府を乗っ取ってる限り話にならん
まずキムチの排除が先だな
198名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:37.13 ID:dUCxojzZ0
>>102
でも古いタイプの原発を新しいタイプのものに作り変えるなんてそんな簡単に出来んの?
普通の住宅のリフォームとわけが違うんだら
199名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:51.21 ID:J/3xaMP50
石破さんみたいな人のために核ミサイル一個作って猿の惑星みたいに神殿作って奉納するべき
核の力を信奉してる人はそこに行ってお参りすれば気が済むだろう
200名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:16.30 ID:gflMsIHy0
脱原発を訴える人は
日本がこれから原子力の研究を進めるのも反対なの?

世界中でこれから原発が増えていくのに日本だけが核の研究を放棄するのは国益にかなわないと思うんだけど。。。
もんじゅに夢を見るのも悪くないと思う。科学ってそういうもんだから
だからと言って原発をこれ以上作るのは無理だから、原子力潜水艦を保持すべき
201名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:19.00 ID:hpRJ47qO0
軽水炉では核兵器は作れないって、当然知ってるんだよな?
202名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:22.23 ID:gD9eXy8d0
>>193
もんじゅの持つ意味も知らんバカは引っ込んでろよw
203名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:26.99 ID:0MEkOqK60
まあ、ぶっちゃけるとそういう話になるです。
204名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:45.55 ID:qYKg7kKO0
某国の犬じゃなく本物の戦士なら、まあこんなことわざわざ言わんわなw
もしくは既に持ってるけど、持ってないふりをしているのか
後者であればいいが、原発事故を見て、それはないんじゃないかと思えてきた
本当に某国の犬なんじゃないのか、日本国政治家は
205名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:06.24 ID:fgh/7qv00
核の潜在的抑止力が必要なら黒鉛炉を廃炉にしてねーよ石破
206名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:07.89 ID:hOG4nwGz0
なら、国会の隣にでも原発作ってろよwww
207名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:13.68 ID:dYLN8KVr0
今あるのは減価償却までちゃんと使いきろうや。
新しいのについてはその他エネルギーとの協議の上、また考えるとしてさ。
208名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:21.12 ID:aPg0MJTkO
プルトニウムは濃縮すれば何発分も有るんだから原発など必要ない!

最低一発は核実験しないと世界は核保有国とは認めないだろう。
しかし、日本国内には核実験する場所がない。

従って核保有は夢のまた夢。
209名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:24.14 ID:+fux13aEi
ゲルは娘のいる東電と原発利権守りたいだけだろ
210名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:16:16.42 ID:zXkRECKt0
良いから引退しろよ石破。
211名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:16:28.02 ID:7rjH39zS0
そろそろ広島長崎のアホどもの洗脳から目覚めて、
核武装は平和のための武装だという真実に目覚めるべき

核武装した国は主権を脅かされないし、先の大戦での日本のような存続か死かといった
破滅的な戦争を経験することもないし、外交においてもそれなりの発言権を得る
それが戦後世界史、人類史が我々に教える教訓だ

我々が真に平和を希求し、日本の恒久の独立と主権維持を願うなら、核武装一択だ
212名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:16:41.64 ID:IYyWkr3q0

                       ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   .// ""´ ⌒\  )
                   .i /⌒  ⌒   i )
                   .i (・ )` ´( ・)  .i,/
                   l//(_人__)/// | ぽちっとな
        ⊂二 `ヽ      ヽ  'ー´    ./
          巛⊂´ヽ__/´        丶
           丶ゝ     ノ        │ ワクワク
               ̄ ̄ ̄ │       .│

>>55
政権交代でなぜ戦争が起きるかわかった
外交の失敗が原因
アホ民主に核ボタンを持たせるな
213名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:07.48 ID:E2lFiANC0
娘を東電に利権入社させてるズブズブの人か

自民党議員は利権ズブズブが多すぎて、絶対に信用出来ないわ
214名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:16.25 ID:gD9eXy8d0
しかし、スレの流れ見てもさすがに原発ヒステリーは落ち着いてきたようでけっこうなことだ
215名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:17.05 ID:fgh/7qv00
>>208
プルトニウムは濃縮できませんが?
216名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:18.51 ID:Vgpsi5XS0
>>190
> だからその現状を覆すための話をしてるんだろうが

アメリカの核持込を容認すれば明日からでも即核武装できるじゃん?
危険な原発を維持する必要もないよ。

ってか原発の稼動と核開発は何の関連もないだろ?
核兵器そのものの技術と原料があればいいんだから。
217名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:44.32 ID:ncrHDubm0
自民党は電力会社からの賄賂献金だ〜い好きですもんねw 昔っからww
原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。
218名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:50.32 ID:MTnJI5kG0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%BBCSIS%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF

日経・CSISバーチャル・シンクタンク(にっけいしーえすあいえすばーちゃるしんくたんく)は

日本の日本経済新聞社とアメリカ合衆国の戦略国際問題研究所(CSIS)の協力により創設予定のバーチャル・シンクタンク。

テーマは政治や外交をはじめ、過去にはアメリカからジョセフ・ナイやマイケル・グリーンも招かれ
軍事とロボット工学の結びつきの可能性についてや、日米中の今後の関係についても議論された。

研究テーマは「外交・安全保障」「マクロ経済・財政・金融」「エネルギー・通商・産業」の3分野。
フェロー募集時点では、機関の名称を「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」としている。

シンクタンクは日経社長とともに、CSIS所長ハムレ(元米国防副長官)が共同代表につく。
政策研究の指導には米日のアドバイザーがあたるが、アメリカが主導するのは明白である。
              ************************
米側アドバイザーは、ハムレ、アーミテージ、ナイのほかに前米国家情報長官ブレア
              ************************
前駐日米大使シーファー、元米国防長官ペリーなどで、米側事務局長はCSIS日本部長マイケル・グリーン(元大統領補佐官)である。

アドバイザー
****************************************************************
創設発表時には、玄葉光一郎(民主党政調会長)、石破茂(自民党政調会長)
****************************************************************
北岡伸一、官庁の次官経験者、自衛隊の統合幕僚長経験者
商社、証券会社、自動車・重電メーカーの会長らが上級アドバイザーとして紹介された。
            ***********************************************************
政治フォーラム  前原誠司(民主) 長島昭久、小泉進次郎、林芳正、浅尾慶一郎(みんな)
            ************************************************************
219名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:18:00.46 ID:nBzsfG7m0

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ      
         /ゞ________人   \ 
        //,━-..     ヽ    ヽ    
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i   娘の為に原発維持・・・
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i        
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
.
220名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:18:29.71 ID:64jQiuxH0
当分のエネルギー供給のために、現存の原発をしばらく維持するのは間違えではないだろ。
核兵器うんぬんは意味がよくわからんが。
221名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:18:50.74 ID:zIPh6l9H0
しゃべればしゃべるほど泥沼にはまっていくなこいつは
222名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:01.73 ID:pKk5QTnC0
周りが包丁を持って『ゆっくり話し合おう』といってるのに
自分ももたない理由はないわな

>>1が正論というのは、お花畑の住人の戯言以上の何者でもない
223名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:19.96 ID:0Xz5efZ40
今、福島原発に攻撃されたら東日本は死亡

こんな簡単なこともわからず「核武装で抑止!」などと連呼するのは
もし本気なら、狂人の妄想としか言いようがない

そんなに娘の就職先が口撃されるのが嫌なのか?
貴族階級気取りの政治家どもの身びいきは本当に見苦しい
224名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:20.75 ID:+f69MuaM0
まどろっこしいこと言わずに
「アメさえ了承するなら直ちに核武装したい」って言えよ。


大賛成だ。
225名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:25.63 ID:krt1TObQ0
核なんて実際は作って無くてもいいんだよ
政府が公式に「核兵器を所有した」って宣言すりゃ済む話

どうせ撃てないんだし、嘘でいいんだよ…
原発で潜在的抑止力なんてより現実的だ。
はっきり言って核武装に反対する方が非国民だといいたいね。
米軍が持ち込んだからなんだってんだ、専守防衛の切り札だぞ?
9条信者こそ核兵器を喜ぶべきだ。
226名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:27.32 ID:hpRJ47qO0
>>216
実は、もんじゅで作った兵器級のプルトニウムが100kg程度ある。
多分、10発くらいは核爆弾が作れる量。
227名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:46.53 ID:qYKg7kKO0
まあいざとなったら放射能廃棄物だけでも、敵国にいやがらせするには十分な資源になるな
枯葉剤の代わりに敵国領土にばら撒けば、敵さんもガクブルだろう
228名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:48.35 ID:pEkhxPdD0
娘が就職しているというだけでここまで人間と言うのは落ちるのか・・・・
229名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:55.85 ID:NOcn5FD6P
核武装のためだっていうなら東電を国有化して国が
安全に管理しろよ。
もう少しで東京に人が住めなくなって日本が終わるところだったんだぞ?
核兵器撃たれるのと同じだよ。あほか。
230名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:19:59.52 ID:3Kqf1p9D0
こういう連中は日本の国土の半分が無くなっても必死で利権にしがみつくだろうな

核兵器がどうとか国家の安全とか、ましてや愛国心とかどうでもいい
ただただ、ひたすら我が身の保身と既得権益を守りたいだけ

日本はそんな政治家達ばかり・・・
231名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:20:01.03 ID:zMhMsS8a0
>>200
原子力潜水艦の保有はいいけど核分裂関連の開発はしなくていい。
放射能を作らない核融合の研究したほうがいい。
高速増殖炉はあきらめたほうがいいと思う

>>202
核燃料から核兵器への転用は禁止されてる。
もし転用したら核燃料の輸入できなくなるぞw
232 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/27(火) 14:20:18.31 ID:zygTf8Jy0
島根町を境港市と交換しようか?
233名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:20:38.02 ID:zv2XKXpX0
事故が起きた際の個別保証の明確化と、
今回の被災地における「取られ損」への対応をはっきりさせろ!

泥棒については問答無用で射殺くらいしてもらいたいよ全く。
多分誤射事件起きるだろうが
234名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:20:47.94 ID:J/3xaMP50
核武装論て意味ないよな
政府がそんなこと言い出したら総バッシングで即退陣だからもうそこで終わってる
235名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:16.68 ID:gflMsIHy0
>>216
核って外交カードだろ?
日本ってアメリカとも外交しないといけないんだけど
236名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:23.82 ID:WjEUBATcO
日本は原発廃止するニダ!
237名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:27.41 ID:+dKXk/8OO
縮小維持なら構わないが、今ほど多くなくていい。
さすがに54基はありすぎだ。国防上のリスクとして狙い打ちされる危険性も考えたほうがいい。
238名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:29.91 ID:xw7TC9NT0
>>92
だから何だ?が撃つ側の心理
239名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:37.34 ID:oemMU+bmO
死ね赤ほっぺ野郎
240名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:48.20 ID:wjx/Fyr70
一発ぐらいは核保有してると考えたほうが自然だしな
核打ち込まれたら守れるのか?守れないだろ
241名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:21:57.48 ID:6JNjXX4Q0
核兵器は容認するがあんな時限的自爆兵器はいらない
しかも本気の戦争になったらあそこを攻撃されて一瞬で滅ぶ
そんな状態ではポチが量産される
242名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:22:03.38 ID:hxhTqzdT0
>>226
逆にいうと、核兵器を作るという目的だけなら
もう商業用原発はいらないんじゃないの?
どうせ原子炉級のプルトニウムじゃ核兵器は作れないんだし
243名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:22:06.21 ID:eXzuLtpy0
娘が東電にいるから必死ですね
244名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:22:07.20 ID:7rjH39zS0
>>213
外国人と利権ズブズブになってる現政党よりははるかにましだがな

>>216
「アメリカの核は日本の核ではない」で反論されて終わる愚論に
なぜそんな執着してるのかわからない

>ってか原発の稼動と核開発は何の関連もないだろ?

俺は最初から原発の話など絡めていないが?
全く別の問題なのにお前が絡めて話してるんだが意味不明
そもそも原発燃料はそのままでは原子爆弾にもならん
245名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:22:35.59 ID:ywelWz6s0
>>208
ウラン価格は「核兵器保有国」には高く、「発電利用のみの国」には安くなる取り決めがあるからな。
兵器保有しちゃうと損失大きいし、「作れる」という状態さえあれば実際それが一番良いのよ。
246名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:22:51.18 ID:29wECc/x0
正論過ぎてつまらん
247名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:11.70 ID:fgh/7qv00
>>231
正しくはいかなる軍事転用もできないです。
よって原潜も建造できません。
248名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:11.89 ID:4Q2qhCq60
石破は、満足に事故対応が出来なかった保安院を放置した政治家の無能に
未だ気がつかないのか?
日本人には原発を管理する能力が無い事に気づけ!!
原発に限らず官僚も地方の小役人も管理できないのが日本の現実だ!!
249名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:15.17 ID:+fux13aEi
日本国土と原発維持のことを思うならずさんな核管理で放射能まみれにした東電の管理の仕方を糾弾すべきじゃないのか
250名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:18.44 ID:qYKg7kKO0
平和を愛する広島・長崎県民は
核武装して、戦争をふっかけられない
平和な国、日本にすることを誓いなさい
251名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:26.50 ID:Jr6PRI0u0
みんなも石破とか石原他国にきつく言える憂国の人材だと思っていたよな?
しかしあの震災以降こういう奴等がどれだけ本末転倒なエセ憂国の志士だということがよくわかったよな
あれがなければおれは石破は日本の敵国に毅然と物を言う人間と評価してたかもな
252名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:26.91 ID:ttG/Tta20
海溝直下型火山列島に54機も原発ギリギリスやって、記録は54機目でメルト3機。。。

全然反省がないじゃないか。。。プルト青汁ジュースのませてやって。
253名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:29.20 ID:N11PqX2P0
Puの所持制限も取っ払って欲しいもんだ
無駄なもんじゅに金かけるより弾頭生産しろ
254名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:38.91 ID:ncrHDubm0
>>230
ホントその通り。同意する。
橋下大阪維新やみんなの党に期待したい。
既得権益をぶっ壊して欲しいよな。
電力利権と公務員(官僚)利権。この2つに最もズブズブだったのが 自民党www
255名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:49.61 ID:+i7ljCGFO
「核武装には反対」の部分だけ反対
256名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:53.28 ID:vs3BZUYEO
さすが石破
ぶれないな
だけどそれを言うなら原発廃止で核ミサイル保有なんよ
有事の際に抑止力等と作り初めても間に合わない
257名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:09.07 ID:a/fNYalc0
こいつは増税するから駄目
258名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:16.30 ID:7rjH39zS0
>>238
核保有国が核保有国に対して「だからなんだ?」で核兵器を使用した歴史は
人類史上ただの一度も存在しない

その認識で使用されるのは通常兵器だ。核兵器はそういう使われ方を決してしない
そんな前例はまったくない! 人類誕生以来一度もない
だからこそ核兵器は「平和を作る兵器」なのだ

核兵器の特殊性をいい加減認識しろ
259名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:16.90 ID:hpRJ47qO0
核兵器は、まず核実験を成功させて、内外に核保有を認識させないと意味がない。
それと、核兵器を相手国に運搬する手段(ミサイルなど)と、相手国が核ミサイルを発射した際に
早期に察知して反撃するシステムの構築が必要不可欠。
中途半端に核だけ持つと、相手に先制攻撃の誘惑を与えることになりかねない。
攻撃されても確実に反撃できる体制があってこその核抑止。
260名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:43.67 ID:BaIXzsvq0
261名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:51.17 ID:Ms4vKH0F0
東電とズブズブの人間だからそう言うよねw
利権守りたいもんねwwww
262名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:00.86 ID:XwVAB3EY0
自分娘の職ために核を肯定、そういう政治家に投票する日本
そして、その核兵器を武器に自国の不況の打破のため、再度アジア侵略を目論む日本
どれだけ鬼畜なんだ日本人は?
263名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:09.59 ID:4Eo46tTw0
作れる技術や能力がある事が潜在的抑止力?
作れる技術や能力があって実際持って無い国はむしろ縛られるだけで得が無い。
で、作ろうとした時点で国際社会から切られて詰むだけ。
もしくは北朝鮮みたいに国がボロボロで詰んでからのあがきにしか使えない。
264名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:25.86 ID:+aCac22q0
使えない武器を持っても意味がない。
その点で最先端の原子力技術だけ持っておく必要がある。
脱原発なんてのはナンセンス。
北朝鮮なんて国家の存亡を掛けて原発作ろうとしてるw
265名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:35.54 ID:krt1TObQ0
てか、核エネルギー研究進めるのはいいけど
それなら基本的には実験炉があればいいだけで…

核融合がある程度ものになってから原発に力入れ始めてもいいと思うんだがなぁ
今の段階で発電所作っても、換装なんて無理だし、後始末が大変だよ…
今ある分は仕方ないけど、増やす事については反対だなぁ
266名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:44.49 ID:+dKXk/8OO
>>208
核実験場所ならインドが砂漠を貸してくれるってさ。
少し前この+でそういうニュースみたぞ。
267名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:51.72 ID:JL4H316H0
核以前に、通常兵器の穴を開けたお前が何を言うか。
268名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:56.08 ID:bf3tH8rzO
さすが石破は原発即時廃止を訴える連中の中に、潜在的核武装能力の放棄から日本の武装放棄にまで話を進めようとする輩がいることを的確に見抜いてるようだな。

当たり前だ、原発なくなりましたで手を打って全ての反原発団体がそれでめでたしとするわけがないんだから。真の狙いを違う所にもつ団体は枚挙に暇がない。

連中の反原発は単なる手段。
269これぞ本当の大東亜共栄圏w:2011/12/27(火) 14:26:10.37 ID:Nz8iQwST0

アメリカも欧州も韓国朝鮮大嫌い。
中国も今や歴史文化問題で反韓がすごい。
ロシアも朝鮮族が辺境に住み着き困ってる。

日米欧州中露連合軍隊、他のアジアでどこがこれに文句言う?朝鮮のためにこの大国連合と戦争する国ってある?ないぜ。終わりじゃん、これで。
で、カラになった朝鮮半島を各国で分割し(日本はいらないわ、あんな汚い土地)たら喜ぶぞ各国が。日本から船で10分で欧州や米国へ観光。日帰り。”韓流”どころの比ではない!
日本海を中心にあそこがあっという間に「世界的な一大貿易圏」となる。日本は世界中と近距離で取引も外交もできるんだぜ。スポーツでも簡単に交流できる。
半島に欧米の国が出来れば日本への軍事的脅威も消える。反日も日本海問題もなくなる。あらスッキリ(笑)!!
中国もロシアもアホな邪魔どもがいなくなる。反米も反日もこの世から消える。だれが文句言う(笑)?
これが本当の『大東亜共栄圏』(爆笑)。かつて出来なかったのは韓国朝鮮人がいたからよ。こいつらがいなくなれば世界が平和になる。韓国朝鮮は今、世界中にケンカを売ってる。自らそれを実現していくわけだ(笑)。
つーか韓国ってあんな分断中で属国小国家のくせによくも大国アメリカや日本に偉そうに言う。最近は韓流ブームと韓国経済で調子に乗って中国や欧州にまでケンカ売ってる。
周囲をこれら大国に囲まれたらどこ逃げるの?
すでに韓国に経済封鎖が世界各国で始まってる。次は軍事制裁よ。だからだろう、急に日本泣き付き「日韓友好」「日韓共同体」を叫びだした。在日に参政権を与え、日本を朝鮮人が暮らせる多文化強制国家へ?ふざけんな。『タブー化強制国家』になってるわ!主権は日本国民だ。
270名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:26:44.56 ID:GLHeTZvQ0
武田邦彦も安全な原発なら賛成って言ってるしな
現状、日本に立ってるのは地震にも津波にも脆い危険な原発だから反対なわけで
271名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:26:48.15 ID:8r3Rv3j90
まず国内で原発テロを起こさないでくれる?
話はそれからだ
272名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:27:32.55 ID:hpRJ47qO0
>>265
どうせ原発の新設は極めて困難だよ。
アメリカでさえスリーマイル以降は作ってないし、日本も仮に新設するにしても
数十年は掛るんじゃないかなぁ。
否応もなく、どんどん原子力の比率は下がってくると思う。
福島以外にも、老朽化で廃炉になる原発はどんどん出るわけだし。
273名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:27:38.07 ID:x7sregnb0
>>231
核融合なんて実現不可能でしょ。
274名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:27:52.55 ID:aIp41aIY0
経済的な問題はあれど、一度こうなった以上、原発は無くした方がいいんじゃないかな
地震が多い国なんだし、ミサイルの標的にもなりかねないし
275名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:28:04.59 ID:dze3M2q80
>>1
まぁ安保的に考えれば、その能力を保持するというのは正論だな
どこを残すかというのは問題だが

>>216
わざわざ日本に持ち込むメリットがないよ
戦術核は廃止されてってるし
276名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:28:15.09 ID:wOkLmJLv0
原発は攻撃ポイントにもなるからなぁ。
戦術的に考えれば、どっちが良いとは言い切れないね
277名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:28:18.66 ID:aLPXgZhq0
もうさ核兵器作ろうぜ
潜在的抑止力なんてまどろっこしいこと言ってねえでさ
国際的に非難されても無視だ無視w
278名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:28:47.73 ID:xIO5JZMs0
反対してる時点で意味ないだろアホ
279名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:14.09 ID:sLlFGMRK0
まぁ今のズブズブ対応を見ていると
核兵器作っても管理が大丈夫か?と思っちゃうよ
280名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:15.06 ID:eM18RC930
あれだけの国土を子孫代々使えなくして、
子供たちとその子孫の健康を脅かすことになった原発を擁護して、
愛国も国益もクソもねーよ

売国奴ってのは現在の利権に目が眩んで国の未来のことを考えない、
こういう奴らのことだろ
281名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:27.24 ID:mK8UINDv0
こいつも終わっとるなあ
言ってることが錯乱しとる
通常時にこれじゃ有事にはどんなことになるか
282名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:46.14 ID:U7yHgYYO0
石破君、原発を論じるよりさきに
「ぬまゆのブログ」を読んで、原発の被害にあっている人へ
政治がなにをすべきか考えなさい。
283名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:56.28 ID:ESSofpMx0
核を吸収する機械を作ればいい
284名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:57.92 ID:J/3xaMP50
>>272
数十年経って今さら新しく原発作りましょうとはならないだろうし
事実上脱原発が決定したようなもんだな
285名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:58.25 ID:ttG/Tta20
プーチンからブルカと原潜セットで買えばいいじゃないか。一発で10箇所攻めだから
北京も北も悶絶するぞ。
286名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:29:59.71 ID:HkBJ8KPQ0
自民や民主の議員見てるとやっぱり
議員はなんらかの利権に絶対に絡んでいるんだよなあ
287名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:02.38 ID:ncrHDubm0
民主党と一緒に責任取れよ自民党!!! 2011年3月31日まで福一にこの基準でOK出してたんだから
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/
【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
288名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:07.50 ID:07kobsgc0
原発は廃止して核兵器を開発、が正しい選択だろ。
材料ならすでに手に負えないほどある。
バカにもほどがあるな、石破とか言う軍オタは。
289名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:08.20 ID:KtldMYGk0
総理大臣を狙う人が言うことじゃないね
290名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:11.30 ID:gflMsIHy0
>>276
原発攻撃するのって国際法違反にはならないの?
あれ軍事施設になるのかな
291名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:14.96 ID:dze3M2q80
>>272
F1の事故でどうなるかと思ったが、とりあえずこれは動くらしい

【国際】米、原発建設34年ぶり認可へ 東芝傘下の新型炉採用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324644820/
292名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:21.19 ID:rYKRxIkA0
>>263
まさしくその通りで、むしろ逆に大量破壊兵器をもっているかもしれないと疑われた結果
侵攻の口実にされるだけ、中東じゃないけどね…
293名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:40.57 ID:xH6BwPdw0
娘が東電の人?

利権のワカメスープ
294名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:41.93 ID:NOcn5FD6P
石破とか枝野とかは善人面した極悪人だよな。
295名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:30:54.56 ID:AjP2Dnwh0




だったら推進派議員は原発事故の責任を取れ!
自分達のパケットマネーを痛ませない為に東電だけの責任にするな!!

行政・御用学者・原発メーカーもすべて責任を取れ!!
296名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:03.27 ID:9SorNFY+0
自分達の世代が何とかなればいいとしか聞こえない

よって石破はオワコン、てかもう自民は終わってるっての
297名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:10.07 ID:3PF166Fl0
すべてが真逆の石破

原発廃止、核兵器の開発、保持、維持管理こそ正しい
298名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:14.08 ID:krt1TObQ0
>>259
いやでも、その理屈だと
「核兵器を作ろうと思えば作れる潜在抑止力」の状態って
まさに「中途半端に核だけ持つと、相手に先制攻撃の誘惑を与えることになりかねない。」
な状態ともいえるんだよなぁ…

結局、潜在的抑止力(笑)って事になるんだわ
だいたい、相手と戦争状態に入ってから核兵器を作りますってよく言うけど
どのような戦争を想定してるのか気になる…
299名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:13.29 ID:HMVFSNbn0
そりゃ娘が東電にコネ入社してるんじゃ原発は叩けないよなwww
300名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:31.19 ID:jU9wWdDD0
東電に入った娘にはもう縁談の話でも来たのかね?w
301名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:32.16 ID:Vgpsi5XS0
>>235
なんで原発維持派ってアメリカの核持込には反対するの?

原発堅持・推進派ってアメリカと事を構えたい人たちなの?w
302名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:40.37 ID:4Eo46tTw0
核がある国は反撃の恐れがあり攻撃されない。
核を作る能力がそもそも無い国は脅威になら無い。
核を作る能力がありながら持っていない国は潜在的脅威として真っ先に滅ぼされるw。
303名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:40.96 ID:MTnJI5kG0
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-17dd.html

2011年11月11日 (金)

三次補正可決

石破 茂 です。

昨日、衆議院予算委員会ならびに衆議院本会議において第三次補正予算が可決され、参議院に送付されました。

農業部門でTPP交渉入り反対を叫ぶ方々には、では今までのままでよいのかという提起がほとんどありません。

ただただ反対していれば明るい未来が開けるはずもなく、今のままの衰退が続くだけです。
 
農産物貿易で得られる関税は総額4千億円、これがすべて農業保護に充てられているわけではありませんが
関税といういわば目に見えにくい消費者の負担によって農業を保護するよりも
納税者の負担による、きちんと政策効果が目に見える形で農業・農村は保護されるべきです。




オーストラリアのダーウィンに米軍施設が初めて創設されました
これでタイムアップですね
残念です
また東アジア共同体に浮気してたために
交渉余地の無いTPPに参加せざるを得ないことは怠慢以外何物でもありません

今後のAPECはとても厳しいものになる事が予想されますがこれも国民に課された使命だと受け止めなければ前進する事も出来ないでしょう

投稿: 勝俣 | 2011年11月12日 (土) 08時44分
304名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:31:46.52 ID:Tf8qgcWL0
ジャムおじさんって娘が東電社員コネ入社だっけ?
305名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:10.68 ID:wOkLmJLv0
核武装の可能性を残すために、原発維持するくらいなら、
核武装して、原発やめた方が安心。
306名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:29.52 ID:hg+iQd/X0
いつでも作れるっていっても
撃ち込まれたらそれで終わりじゃん
いつでも作れるからといってたら有事の際には核による反撃もできねえよw
必要なら作れよ
潜在的核抑止力(笑)
307名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:33.68 ID:ttG/Tta20
F4のパイロンが割れて、三沢に核が落ちてくるよかんが。。。報復されるかも。。
308名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:37.83 ID:7rjH39zS0
>>208
核実験場となる太平洋上の孤島はある
自衛隊の射撃訓練場となっている硫黄島のような場所でもよい
309名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:48.91 ID:+WjKKvua0
ゲルがF2にいちゃもんつけたことで
日本はF35みたいな不良品つかむことになったからな
軍事オタでこいつ支持してる奴はもういねえ
310名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:32:54.53 ID:qYKg7kKO0
ガンバレル方式なら実験も必要ないしな
インプローション方式でも、日本の技術力があれば余裕
もちろん核物質の濃縮なんてへのかっぱだ
ミサイル技術も勿論ある
H2AやM-5 ROCKET、M-5の方は固体だよ
それに日米で成功させたMDを知らない国はないだろ
日本の潜在能力は後飯並にあると思って間違いないな
あとは最長老様のところに行って、潜在能力を引き出してもらって
地球で修行したらスーパーサイヤ人になれるよ
311名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:33:15.49 ID:dYLN8KVr0
核融合なんて俺が死ぬ頃でさえ実用化出来てねぇよ。
312名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:33:41.85 ID:Vgpsi5XS0
なんで原発維持派ってアメリカの核持込には反対するの?
原発堅持・推進派ってアメリカと事を構えたい人たちなの?w


そういや核密約とか持ち出してアメリカの核叩いてた民主党も、
危険な原発に関しては推進派だったよねw





↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
313名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:34:15.65 ID:xWbHGt5/0
核に使うプルトニウムは既に大量にあるが
こいつマジでアホ?
314名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:34:24.25 ID:gflMsIHy0
>>301
反対はしないけど、何故自主防衛って考えにならないのかなって
すごく疑問に思った
315名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:34:55.86 ID:1Zu79I2f0
核武装のための原発なら実験用原発でお釣りが来るほどできる
研究までは否定しないから、東海村だけ残せ

じゃ商業用原発は全廃でいいな
316名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:34:56.48 ID:hpRJ47qO0
>>284
今までも、場所を決めてから稼働するまでに10年以上掛っていたからね。
大間とか上関なんて、計画が持ちあがったのが1980年あたりだよ。
それが、反対運動が強すぎて、30年経っても完成しないんだから。

今後は新規立地は100%無理だし、既存の原発に新号機を建設するのも難しいだろうね。
誰でも、原発の必要性は感じても、自分の家の近くに建設されるとなれば反対するから。
既存の原発を耐用年数まで使い倒しておしまいでしょ。
317名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:35:15.86 ID:7rjH39zS0
>>264
「使えない武器を持っても意味が無い」だって?????

はいまた左翼の頭の悪い理解不能の屁理屈が出た
お前らこの言葉を何の疑問もなく使っていないか? 他にも居るだろこの言葉が大好きなバカが

は? じゃあ聞こうか。「お前は武器を使いたいの?」ってな

我が国は平和国家として、平和の為に武装するんだろ。自衛のための武装だろ
「使われない武器」こそ最高の自衛武装じゃないか!

使われずして防衛する。核兵器以上に我が国の平和理念にあった武装があるか!!!

なんでお前らにはそういうことがわからないかね
318名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:35:27.85 ID:Vgpsi5XS0
>>314
だから独自の核とアメリカの核の違いって、「アメリカと戦えるかどうか」だけだろ?w

そんなにアメリカと戦いたいの?w
319名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:35:54.01 ID:xjyGLSWt0
原発も制御できんのに
核兵器の話なんかするな
320名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:00.57 ID:qYKg7kKO0
>>269
朝鮮がそこまで世界から嫌われてるのであれば
世界軍を派遣して直接分断統治したらいいのに
リビア、イランの次は朝鮮か
あ、でも日本に生物兵器満載したノドンミサイルが飛んでくるから
やっぱり戦争はやらんでほしい
321名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:08.01 ID:4Eo46tTw0
石破には潜在的抑止力によってなにがどのように抑止できているのか実例を示して
詳しく説明してもらいたいねw。

322名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:25.27 ID:vs3BZUYEO
アメリカが核保有に対しては反対するから
法的に駐留米軍の核保有を認めて配備
変わりに普天間問題を県外移転を許諾して貰えば
石破の論理は要らなくなる
323名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:36.24 ID:C6fYCuxX0
核打ち込まずとも、無能東電の管理する原発にテロ起こせば、
主犯不明のまま日本に大ダメージを与えられることが知れ渡っちゃったからなあ

そんな国が核の抑止力とか主張したら、まずはてめーの原発なんとかしろやと世界中から笑われるだろw
324名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:36.94 ID:fgh/7qv00
>>290
原発攻撃は国際法違反。
しかし攻撃の対象にされるのが現実。
米は北朝鮮の核開発に対し原子力施設の攻撃を検討し韓国にステルス機を派遣し準備までした。
325名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:40.76 ID:/qxUB2+y0
むしろ脱原発、核兵器導入の方向で
326名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:43.29 ID:+fux13aEi
>>271
核保有しても警備の緩い原発に工作員が潜入して故意に原発事故起こすほうが日本の打撃でかいしな
世界からはまた日本が原発事故起こしたって信頼失墜だし
それでも政府と電力会社はテロとは発表しないだろうね、また原発維持が難しくなるから
327名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:47.32 ID:J/3xaMP50
>>317
何言ったって民主主義の日本で核武装なんてありえないんだから諦めろよ
可能性があるとすればクーデターでも起きて軍事政権になった時くらいだろうけど
核兵器持てたってそんな国住みたくないだろ
328名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:36:56.66 ID:wph7O3Iy0
なんで危機管理室に警察がいるんだ? 軍人が入るべきじゃないのか?

原発になんで軍の歩哨が立っていないんだ?警察もいないじゃないか。

329名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:25.87 ID:Gm7JUt7e0
うわー、スレタイ見ただけで引く、売国奴の本性丸出しだな
330名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:46.07 ID:YTK9INYo0
>>1
国土の半分が汚染されたのに
自身で配管がパーになるのがわかったのに

コイツはキチガイか
はたまた、娘をコネで東電に入社させたからか
いずれにしても、自民党はもうないな。民主党は壊滅だけども
331名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:47.46 ID:wOkLmJLv0
核武装しなくてフクシマという脅威があるから、当面は大丈夫じゃね
332名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:56.34 ID:xw7TC9NT0
>>258
核兵器が誕生して1世紀も経ってないがな
「人類史上前例なし」を使いたいなら1千年後にしろ
333名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:57.43 ID:wL5r5NAE0
どっちつかずだね。
あるある言っとけばいいじゃん。噂だけでも抑止力に充分なる。
334名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:02.40 ID:5H4A0RHu0
>>15
相手が分からないテロが起きたら、アメリカは対処してくれないよ
335名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:08.25 ID:krt1TObQ0
>>290
いやだって>>1を読むからに
「核兵器の燃料を作る場所」って政治家が考えている訳で…
ある意味において軍事施設と言えちゃうでそw

そもそも戦争なんて山ほど誤爆する訳で…、
まぁ日本みたいに国防意識が欠如してるとピンと来ないかもだけど
相手は最も効果的な場所を攻撃してくるからね。

人道的に言えば「自国民を危険にさらさずに相手を倒せるなんて、人道的でしょう?」となる
米軍が本土上陸に備えて毒ガスを準備したのも、核を落としたのもコレが理由
336名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:10.19 ID:K72naLGx0
軍事オタク石破は常識的論理力がない。
核武装に反対し、自国の潜在的核抑止力を担保するなら、
米国の核の傘の信頼性が低いと白状してるようなもの。
しかし、核武装に反対だと。支離滅裂だ。
核武装をするとしたら、十年かかるらしいではないか。
その時には手遅れだ。
337名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:26.71 ID:i5jiNKww0
推薦入学の娘を東電正社員に押し込んだのは事故った後だ
石破は原発事故の被害者より身内が大切だって本当によく分かる
338名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:34.44 ID:XgpsdTvO0
原発事故当初、対応は東電にまかせれば上手く行くみたいな事を
言ってるくらい危機意識ない奴だったよな。
339名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:42.47 ID:tgot9ezO0
あれ?イランって潜在的核の抑止力持ってませんでしたっけ?
ていうか日本も持ってるはずなのに、外交領土問題で随分と
好き勝手なことやられてるみたいだけど
340名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:45.60 ID:7rjH39zS0
>>318
お前は戦争がしたくて核武装するのか
お前は馬鹿じゃないのか?

核兵器は平和の為にある。平和のための兵器だと何度言ったらわかる

核兵器が戦争を終わらせたことや、戦争を未然に防いだことはあっても
核兵器が戦争を誘発したことなど世界史上ただの一度もない!!!!


ほらな。俺が指摘したとおりだよ。通常武装論者は軍拡主義者で、戦争主義者なのさ
反核のために通常兵器による戦争は肯定する。キチガイだ
341名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:56.73 ID:lZgz76LV0
>>101
バカwは黙っとけ
342名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:39:11.57 ID:eXzuLtpy0
潜在的抑止力ってなんだろうね(笑)
あまり現実味がない。
343名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:39:28.38 ID:ZWEGeSWZ0
石破はアメリカのポチだろ。
TPPにも賛成しているし。
靖国神社参拝にも反対だしな。
344名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:39:47.23 ID:x7sregnb0
>>311
莫大な研究費用だけかかって結局実現不可能。「あと数十年で実現します、
それまでは原発で乗り切りましょう」と原発を使い続ける口実に。あの手
この手で利権を作り原発を手放そうとしない。実現の前に日本は滅びるね。
345名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:39:53.22 ID:vdO6EJl50
核武装するなら原発廃止してもいいよ
346名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:00.68 ID:wOkLmJLv0
いい加減核兵器を越える武器を造れよ
347名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:06.52 ID:wNDNI+5e0
【核武装】(かくぶそう)名詞 日本には核武装の選択肢があることを日本人は自覚している、ということを近隣諸国に知らしめるだけできちがいじみたことを日本に要求することは大幅に減る。
 なぜ日本は防衛努力をしないのか。
(「あのんの辞典」より引用)
348名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:14.58 ID:Vgpsi5XS0
>>340
> お前は戦争がしたくて核武装するのか
> お前は馬鹿じゃないのか?

だから抑止力のためならなおさらアメリカの核でいいじゃない?w
世界最強の国だよ?アメリカは。
最高の抑止力じゃないか。
349名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:32.30 ID:bQotqamI0
日本に核兵器無くて良かったわ
あったら大震災で誤発射とかしてたろ
350名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:44.82 ID:SAVoHzao0
まぁ自国民に潜在的核兵器の暴発をむけちゃいましたけどね。(テヘ
351名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:49.10 ID:ywelWz6s0
>>272
アメリカの発電計画はこれから完全な原発依存にシフトするから、その例えはどうなんだろう。
燃料棒の交換が必要ない使い捨ての小型原発ユニットを地下の施設で運用。
電源、冷却が切れると自然停止。
基本的にスイッチ入れたら30年間放置しておけば勝手に発電し続ける代物だそうだ。
352名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:40:49.00 ID:DCjPGJmg0
日本が核を持つとさー
「あ、戦犯国が核持った、こわいー、こわいー、軍備増強しなきゃ―」
と、嬉々として恐れおののく国がおるからね
353名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:10.21 ID:zWJQ/sS10
>>288
まあ、石場は単なる偽善者だから。
普通に考えて原発やめて核兵器所有が正しい方向性だわな。皮肉にも
左翼が核兵器を反対し、石場みたいなのが
左翼に気を使って核兵器もつといえない、で原発を維持したがる。
この皮肉な左翼と原発大好きなアホの共演が、日本をまた被爆国にするんだろうな。
てか、原発なんて、人の管理もできてないし、テロられたら
終わり。電源喪失したら、あっさりメルトダウンするし、
危険きわまりない。
354名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:28.25 ID:C6fYCuxX0
>>317
日本の政治構造では核兵器を打つことなんぞ不可能、ということを世界が見透かしてるってことだろ
レッテル張りしかできんのか、お前は
355名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:36.26 ID:5H4A0RHu0
原発がなければウランを輸入できない
しかし原発だけでは核はもてない
危険な高速増殖炉が必要
なぜここまで切羽詰ってるのか?
つまり北朝鮮が国内に濃縮ウラン持ち込んでる形跡をつかんでるからだよ!
356名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:36.52 ID:s2Z/jsbb0
>>1
まあ本音を言えばそうなんだよね。

こういう考え方を主張するのはリスキーだけど
頭にもない政治家では困る。
357名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:37.32 ID:1cAd6cFQ0
まあこいつは娘を東電に入れた時点でもう電力関係についてはズブズブの利害関係者だから何を言っても何の意味も無い
358名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:43.85 ID:7rjH39zS0
>>332
一千年後お前も俺も生きてないのにその反論に何の意味がある?w
反核論者は歴史の事実、真実を直視することもできないか?w

お前らはイデオロギーの奴隷だ
思想にとらわれて、歴史の事実を直視することもできない愚か者だ

じゃあきこうか。通常兵器は核兵器が誕生してからの一世紀たらずで何人の人間を殺したのかな?
戦後、通常兵器による戦争が地球上で行われなかった時代など、ただの一度もない!!!!

それでも通常兵器のほうが核兵器より安全だ、使ってもいい、持ってもいいとする論拠はどこにある!!!!
359名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:41:54.15 ID:hW79VA260
SOLはまだ作らないの?
放射能汚染は無いよ。
               /        _ノ         ヾ、ミ      ゙ヽ
               /       ,/             \,     ヘ
              /     ,_/ _            _  \     ';、
              ,{    y'"           -―ー一-二 ヽ,    l
              i    /    _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;,  ヽ   |
              | 〃 i  | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_   ヾ, 〃 I
              ,! ,  !  l        ‐- ハ -‐         i  ミ !
              i,  |,  {  _-ーニ―-一'´  `'ー-―ニー-_ ,,  |   ノ
               'yー-!    ´,;'~ ̄ ~`ヽ.      ,;'~ ̄~`ヽ`   Ir‐-ソ
               !r=_{   ;'’  ◎   ';     ;'’  ◎   ';   ;ニ=' !
               | i  }  - `';、__ _, . '"  .__  `';、__ _,.ノ -  !ヾ i |
               ,l  j′    ー    / .ヽ  -一  ヾ   |ソノ ,I
        .       ゙i、,!、          / '⌒'ヽ         jノ ノ
                Iヽ、i       . /ミ `''ー''´ 彡\     ,;イ/
                l"入`i       !    ,、_,、    i    r'/" }
                 |ン'ヽ|      {   /.=ニ=ヽ.  }    i/  /
                /  ヾI,      A  `'ー-ー'´  A    ! !'ー;'、
               i   ノ i       '  ´  `  ′    j゙ソ  ヽ、
                ! ィ,  ト、_      〃    〃   ,ノ゙人   }
               r'´  i  I /`'ー-;_,           ,ィ'゙i丿 入  j
360名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:06.23 ID:Vgpsi5XS0
な?面白いだろ?
必死な原発堅持・推進派って、アメリカの核の持込には反対するんだぜw

韓国民団の選挙支援受けてる民主党とまったく同じ反応w
361名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:15.21 ID:rYKRxIkA0
>>346
反物質爆弾は当分実現しないだろ
362名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:20.58 ID:mK6DEr9u0
朝鮮人やら中華やらw 在日ホイホイだな
それだけ石破が表舞台に立つと困るんだな よくわかった
363名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:21.81 ID:vdO6EJl50
アメリカ「じゃ、核で守ってやるからTPP入れよな、絶対」
364名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:39.95 ID:tc3femQj0
さすが東電の御用政治家w
365名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:40.46 ID:Pj4zP9xW0
標的にされるだけで攻撃できないんじゃ意味ないじゃん…
素直に核武装しろよ
366名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:43:13.38 ID:nUgSi7pO0
自国を核攻撃してどうすんだよwwwww
原発利権がおいしいって正直に言えやwwwwww
367名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:43:16.10 ID:jWFcx0Ta0
核武装していいからオンボロ原発止めろ屑!
368名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:43:30.56 ID:OELhzVT1O
>>332
日米安保解消されたら終わり
369名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:43:43.91 ID:0XnBluSp0
そんなに原発が好きなら、永田町と霞ヶ関をフクシマに移転させろ
370名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:11.75 ID:mpb5o0oq0
処分できていない使用済み核燃料が多すぎるのに維持なんてできるはずねぇだろw
使用済み核燃料なら既に日本列島どこにでもある状態なのに潜在的抑止力も糞もねぇわな
371名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:21.74 ID:qYKg7kKO0
>>346
つ巨神兵のプロトンビーム
372名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:27.33 ID:7rjH39zS0
>>348
トートロジーだな
日本は主権国家として国防を独自に行うのが当たり前
この当たり前の理屈がわからないならお前がアメリカ国籍を取ればいい

>>354
論点をずらして逃げるな

核武装そのものを論じているの。政治状況など二の次だ
国民が核武装を肯定すればそういう政治状況を作るまでのことだろうが

別の論点を持ちだして話をそらすな
373名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:29.06 ID:8OMa+87V0
原発は「いざとなったら、日本はすぐに核武装できる能力と技術と資材をもっている」
という印象を外国にもたせるためにも、所持しておくべきだ

という主張は原発を推進しだした70年代くらいには(公然とはないにしろ)言われてたと思う。
最近、原発保持の主張からこの部分が全く聞かれないなと思ったら、やっぱり本音としては残っていたのね。
374名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:40.91 ID:pst+MCMm0
>>7
その通りだね。
原発ある国を脅すネタにピッタリなんだから、
日本は自国に核爆弾抱え込まされてる状況に他ならない。
375名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:43.36 ID:krt1TObQ0
>>318
米国が日本の為に核のスイッチを押してくれる保証が無いしなぁ
仮に北九州に核が落ちたとした、米軍は撤収して防衛ラインをプランしなおすと思う
即座に報復してくれるだろうか? 米国議会の承認も必要でしょう?

恐らくそういう事なんだと思う
自分を守るのは、自分だけ。これって結構当たり前の事なんだよ…
376名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:43.49 ID:s2Z/jsbb0
>>358
奴隷つーか
平和主義とかを主張する事に必死って感じ

本当に平和であるためにどうするかとか考えないし
現実もみない

ただ他人を軍国主義とかどーとか批判して
自分が平和主義者なことをアピールすることが大事って感じ

戦前の軍国主義を賛美してた連中とセンスは一緒
377名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:45.99 ID:u82y1IdH0
原発やるなら、ここまで言わないとダメだよな
だったら被ばくの危険性も許容範囲となるし
核開発進める仮定では被ばく事故も発生するんだから

しかし石破は、中川が核武装議論ぐらいいいじゃねえかっていってた時に
おかしいって立場だったんじゃ
原発と核兵器は背中合わせだってことを認めて一貫してるのは石原だけだろ
石原より筋通してないよね
378名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:44:59.09 ID:wvju6zDt0
アメリカも新規原発建設に向かうし世界的に増原発の流れのようだからもんじゅの実験は重要なのは事実
無意味と言われてても敵国条項かけられたままで核兵器は反発大きいだろうし難しい所だ
外交ほったらかしで人気取りに走ってる議員ばかりだから難しいだろな
379名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:45:16.86 ID:+fux13aEi
>>369
それいいね
娘がいる東電本社も移転させるべき
おそらく退社させるか断固反対するかだろうがな
380名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:45:25.34 ID:rYKRxIkA0
>>353
推進厨によれば、海水からウランが抽出出来るそうだからなw
わざわざウラン輸入の為の口実作りも必要ない
381名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:45:28.88 ID:jWFcx0Ta0
イザとなってからでは遅いですwwwwwwwwwwwww


今すぐ核武装してくださいwwwwwwwwwwwwww


オンボロ原発を止めてくださいwwwwwwwwww


新築するなら建てていいですよwwwwwwwwww
382名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:45:48.12 ID:dze3M2q80
>>281
安保としては当然あってしかるべき意見だが

>>288
再処理工場回しとかないと、それらの保持もできなくなるが
今すぐ開発するの?この防諜なんて気休めでしかないスパイ天国ニッポンで?w
開発中にバレて、米中欧露による経済制裁するよって脅しに国民が屈して終わりだわ
383名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:45:52.41 ID:NTZ1MpcA0
意味不明
384名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:46:18.12 ID:obZDBkBU0
某国「日本を攻撃しますね」
石破「そうはいかん、原発があるからいつでも核ミサイルを作れるぞニヤニヤ」
某国「じゃあ原発を攻撃しますね」
385名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:46:23.67 ID:LWfUS2DO0
ゲル空気読めよ
今は「核武装しようぜ」よりも「原発維持しようぜ」って言うほうが
イメージ悪いんだよ
逆だ逆
386名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:46:37.14 ID:lEzOSAHH0
菅じゃなきゃ,どんな事故が起こっても,
あれほど酷くならないだろ.
387名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:46:51.04 ID:7rjH39zS0
>>360
は? お前が朝鮮人だろ
日本の自主核武装を否定するためにアメリカの持ち込みにしてくださいと主張しているだけw

見透かされてないとでも思ってたか? チョンはやはり馬鹿だな
388名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:14.45 ID:gflMsIHy0
>>360
持ち込みに反対しないけど
お前みたいな何でもアメリカ様に頼もう的な考えが気に入らんだけ

アメリカの青年が日本のために血を流せられる訳無いだろって言いたかった


あと、俺は必至な原発推進派ではない
389名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:15.21 ID:eaDNWf8N0
核はいらないけど新しい原発は必要
390名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:22.83 ID:zG7trxvy0
核弾頭つくっただけでは意味ないよ
この理由だとリスク背負うメリットないよwwwwwwwwwwww
391名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:33.80 ID:10+UIhiO0
こいつもフラフラだなww。
政策を生活の道具にしてやがる。
しかも考え方が古臭くて説得力もない。
核兵器を保有すべきと言えない政治家が
抑止力云々を口にしても無意味だろう。
民主のマニフェストのようなものだ。
392名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:39.15 ID:R5LQHvID0
核じゃなくてももうちょっと安定した兵器でいんじゃねーですか?
気化爆弾みたいなのとか
393名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:50.72 ID:+b1E60xr0
石破は現実が見えてるんだな
技術を捨てるのは簡単、再度習得するのは困難すぎる
394名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:47:50.89 ID:zWJQ/sS10
>>384
普通、そうなるよな。まあ軍事オタは机上の空論で
生きてるから、言っても無駄なんだろうけど。
395名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:48:02.67 ID:bFWrrgmm0
>>1
結論がおかしい
そこまで言うのなら核兵器持つって言わないと辻褄が合わんだろ
396名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:48:22.32 ID:+fux13aEi
>>373
原発事故で日本の核の知識のなさを露呈して外国から核専門チームを呼んじゃってるくらいだからな
機密だからと政府相手に東電が報告書を黒塗りにして提出した施設に外国人入りまくりだぜ
397出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2011/12/27(火) 14:49:05.61 ID:lpKW9s/y0

U ・ω・) 石破は次の次くらいの首相だなポ。
398名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:49:12.99 ID:u82y1IdH0
原発と核兵器は背中合わせだって身も蓋も無い話をしたら、
原発の立地の位置は福島では無くて、北方領土か対馬になってただろう
今更、事故後になって2つは関係あるんですってなんだろうねえ
399名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:49:41.84 ID:+aCac22q0
>>366
核攻撃って…
原発による直接的な志望者なんて誰ひとりとして出てないぞ?
日本史上最高レベルの地震で死者すら出してない。
ダム決壊で死んだ人は居るがw

放射線という見えない敵を大きく見せる教育をして来たのは、
紛れも無く9条教の信者教師。その洗脳効果がこれほど出てるのは
放射線という見えない現象が全て。
400名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:49:49.14 ID:TkK8HAqr0
なら原発に絡めず核武装すべきだって議論を正面からやってくれ
潜在的技術力が抑止になるなら広島も長崎もなかっただろ
当面の原発維持に反対はしないけど
原発が潜在的抑止力とかTPPが安全保障体制とか
トンチンカンなリンクを貼るな
そんなの自ら個別の問題の選択肢をなくす自縄自縛だろ
401名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:13.46 ID:FbFf4u8X0
賛成
402名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:22.39 ID:GSTBEqWQO


至極正論。


403名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:26.04 ID:C6fYCuxX0
>>372
論点ずらしだと?お前はただの単視眼で、物事の構造が全く見えていない
では政治的意思決定とは無関係にどのようにして核武装し、更に戦時下において核運用するか是非教えてくれ

404名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:45.34 ID:F5QojuuFO
核は必要
また落とされたくないだろ
核を持ちます、と言えよ石破
405名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:54.24 ID:dze3M2q80
>>380
ウランにしても、遠心分離機で濃縮しないと使えない件
プルトニウムにするには原子炉が必要だし
まぁそもそも原発がなくなるなら、収益の見通しが立たなくなって
その技術開発自体が止まるだろうけど

>>385
まーそうだな
でも核武装に対するアレルギーもそんなに変わってないと思うぞw
406名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:56.15 ID:kqfYILxd0
そんな重要な機関に派遣とか使ってるんだからありえないわ。
407名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:51:01.61 ID:75WiUdWt0
>>114
タラレバで得意気にかたってるオマエッテ

408名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:51:16.40 ID:iUB4SAFD0
この発言は、全面的に同意する。
潜在的な核保有能力を持っていながらも保有しない、このファジーな状況こそが、日本の国防を支える事になる。

もし日本が核を持ったとしたら、それは非核三原則を自ら破るだけではなく、世界の非難を浴びる事にもなり、
また「核保有しない国に対しては核攻撃を行わない」とする中国からの、明確な核攻撃対象にもなる、という事である。
409名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:51:51.85 ID:vHee8Cy80
色々と嘘がバレて、原発は経済的にメリットがあると叫ぶことが出来なくなってきたから
こんどは核武装論だよ
410名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:51:57.54 ID:8r3Rv3j90
テロリスト東電
411名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:04.03 ID:krt1TObQ0
>>386
電力会社が上に情報を上げずに独力で解決を図ってあの状況だぜ?
しまいにゃ「国の支援が足りないから」とか言い出す始末

誰が与党でも事態はさほど変わらんよ
ただ自民党の方が利権がある分だけ
情報操作は上手いかもしれんけど…
412名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:15.72 ID:sRAGe53a0
娘の職場維持すべきの間違いじゃろ
413名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:37.37 ID:hAcyENw2O
国民より娘が大事だもんな
414名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:46.25 ID:5H4A0RHu0
宇宙開発して月の裏側で実験すればいいじゃない
ホリエモン出してきて
415名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:49.46 ID:oeTLHbLz0
せめて福島止めてから言ってくれんかね
416名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:56.08 ID:4Eo46tTw0
日本が今現在その潜在的抑止力(笑)によって何がどのように保たれているのか
説明しろ。
417名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:59.82 ID:+9LAL1Bf0
>>384
根本的なことが理解できてないんじゃね?お前
418名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:05.01 ID:OCQT4d+p0
俺の東電いってる娘が辞めるまで。俺が東電の株を売り抜けるまでは。

まで読んだw
419出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2011/12/27(火) 14:53:23.53 ID:lpKW9s/y0

U ・ω・) 石破のホンネを察するに……
      今の時勢と私の立場で核武装を推進することはできない
      核武装するのは未来を担う若い世代の役目だ
      ってとこかポ
420名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:28.34 ID:dze3M2q80
>>360
まーさっきもちょっと書いたけど、もう戦術核は廃止傾向だし
戦略核を日本に配備してもアメリカには何のメリットもないから
普通に断られて終わりだと思うよ
421名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:29.40 ID:u4tzqzmu0
「核には核で以って制す」が国連常任理事五大国の常識でありグローバル
スタンダードでしょう?核保有国の?

尤も我国が核ミサイルでも保有するものなら考え物の恐怖だよね。
だって核兵器のトリガーキーを時の総理ルーピー鳩山とかペテン師菅等に
委ねる事を想像しただけでも恐怖だもんね。
422名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:41.50 ID:TLglaJj40
ID:7rjH39zS0は、日本が核兵器持ったとして、だ
鳩や菅に核のスイッチ任せられるんだな?
423名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:47.44 ID:zWJQ/sS10
>>潜在的な核保有能力を持っていながらも保有しない、このファジーな状況こそが、日本の国防を支える事になる。

ささえてない、ささえてないw
だいたい、ささえてたら、中国が尖閣で
あんな舐めた、まねするかよw
保有能力なんて、なんの凄みにもならねえよw
424名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:53:57.32 ID:+fux13aEi
まず民間の電力会社から原発取り上げて国で管理、自衛隊に警備させるくらいいえないのか、ゲルは
425名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:54:42.72 ID:hpRJ47qO0
核融合が実用化するなら、自動的に純粋水爆の製造も可能じゃね?
水素の核融合反応を継続させる技術があれば、一度に反応させる純水水爆なんて楽勝だろ。
426名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:54:53.32 ID:XkQEb269O
核兵器は、そのきになれば「いつでも持てる」 って言うことによって中国やアメリカに舐められないようにしようとしてんだろ?

「持てない」じゃなくて
「持たない」!
427名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:55:11.65 ID:QJ8A3b/T0
>>408
インドって国知ってる?
428名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:55:28.74 ID:z1l9Qp+t0
ゲルは反核だからな
429名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:56:11.87 ID:wOkLmJLv0
いいじゃん、攻撃されそうになったら、
全原発、冷却止めて、フルアクセルさせれば
430名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:56:21.87 ID:rYKRxIkA0
>>422
普通に任せられるだろ?
逆に私怨に駆られて適当な国へ核兵器を落とすとでも?ww
431名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:57:08.04 ID:W9lgXGVo0
しかし、原発の技術を日本が放棄してしまうのも問題である。
432出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2011/12/27(火) 14:57:09.05 ID:lpKW9s/y0

U ・ω・) アメリカはアメリカ本土にとどく長距離核ミサイルでなければ
      日本の核武装に文句は言わないし、
      原爆投下で負い目感じてるから
      「日本の自衛のために必要だ」といわれれば反対できないよ。

433名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:57:13.35 ID:hpRJ47qO0
>>430
むしろ、中国や北朝鮮から核攻撃を受けても、相手を気遣ってボタンを押さないんじゃね?www
434名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:57:17.17 ID:+fux13aEi
>>429
止めても電源攻撃されたら発熱してドッカンしちゃうんだぜ
435名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:57:18.34 ID:AuGv3WhX0
今年もジミーちゃんに期待してる
436名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:58:25.56 ID:kQ11fTq30
官僚と電力会社がテキトーに管理する原発って自爆核兵器だよな
437名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:58:52.48 ID:vs3BZUYEO
もうプルトニウムが日本国内でパンク寸前なんですけど?
これ以上原料要らんだろ
438名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:58:54.86 ID:pst+MCMm0
>>123
天才だ。お前大好き、頭いいな。
439名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:59:09.32 ID:xXfqs4uf0
次の選挙で落とせよ 東電議員は
440名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:59:22.15 ID:wNg5aXdxO
アホだなシゲル。ポンコツ原発維持で核兵器に反対とか完全に洗脳にかかってる。
研究も実験もしてない物をすぐに作れる訳がないだろ。しかもスパイだらけでつつぬけ…
マスゴミ、政治家、官僚、財界…売国奴だらけの体制ですぐに原爆作れるとかお花畑も良い所だw
441名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:59:37.93 ID:TkK8HAqr0
そもそも原発技術が核武装技術だっていうのは本当か?
だったらなぜアメリカは各国の原子力発電所保持を妨害しようとしないんだ?
442名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:59:48.14 ID:bFWrrgmm0
>>426
持った方がもっと舐められないだろ?
443名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:05.98 ID:4Eo46tTw0
石破の言う潜在的抑止力など日本を攻撃しようという国に対する抑止にはまったくならないw
ただし一つだけ意味があるとすれば、それは「日米同盟」。
日本はその気になれば自主防衛に走るかもしれないという脅しに使うくらいしか思いつかない。
しかし、「日米同盟破棄は日本の終わり」の様に言うアメポチ自民がそれを言うのは矛盾があるw。
444名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:17.97 ID:vHee8Cy80
もう貧乏は嫌だ!早く利権政治を復活させたい!
東電潰したら娘が泣くし!

これが本音だろ
445名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:30.28 ID:76s0gZ470
核を使ってはいけないとしながら、核の存在をちらつかせる矛盾
446名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:31.07 ID:NdSQVzNL0
あした本気になったら核兵器つくる!
ニート抑止力だな
447名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:49.36 ID:i2rgNXRq0
>>430
精々スイッチ押して欲しい時に押さないぐらいだなw
まあ押せないの方が正しいが
448名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:01:04.78 ID:+fux13aEi
>>442
持ったとしてなんかの拍子に暴発だの事故起こしたら海外にまた泣きつくわけ?
449名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:01:23.70 ID:UE7DyAyG0
>>7
自国に対するな
450 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/27(火) 15:01:26.14 ID:z3J9KGikO
>>435
カンチョクトは仮面夫婦
451名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:01:44.80 ID:lOoK3moq0
自民もロクな奴いないよな
452名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:01:57.11 ID:eCBJiXY70
>>443
潜在的抑止力でも効果はあるよ。
ただし「いざとなったら核武装でもなんでもするよ、フフン」って
はっきり言わないと抑止力じゃない。
453名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:01:58.94 ID:itHF8GiQ0
娘の職が無くなるから必死なのか
454名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:02:02.06 ID:rYKRxIkA0
>>433
それは確かに反論のしようがないわ・・・
新政権!ってマニフェストを掲げてみたが軒並みヘタレてるし
決断力の欠片もみえない連中だからな
455名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:02:17.92 ID:TkK8HAqr0
絶対に使わないと言う前提なら潜在的も健在的もない
切らないカードなら意味はない
核武装すべきという議論が出来ないなら核抑止力に言及すべきじゃない
456名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:02:18.60 ID:LmmAZuxY0
子供は仮面ライダーのベルト巻けば強くなった気になるんだよな。
子供は子供だし、どうせ使えないんだから何の影響もないのに。
金親子なみの低脳だな。
457名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:02:31.47 ID:X5c48YU90
その核で自爆して日本破壊しまくってるんだよ東電議員
458名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:03:24.73 ID:RIymTYiG0
基本的にはこいつに賛成
原発は減らす方向でいいけど維持はすべきだな
459名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:03:55.82 ID:NdSQVzNL0
>>452
管理がずさんすぎて
潜在抑止力どころか攻撃の的および非常時のお荷物にしかならないもんね
平気で耐用年数過ぎのを酷使してるし
460名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:04:11.42 ID:10+UIhiO0
核を持つなんて口が裂けても言えません・・てか
なら黙ってろってことになる

461名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:04:19.07 ID:KeqAQwtJ0
>>248
ですから、出来なかったときの国民は早々に交代してください。
自分ら世代の無能を次世代に押し付けるばかりか、
次も出来ないと決め付けるような無能はイラネ。
462名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:04:28.71 ID:HEOEEGKN0

     民 主 党 300 議 席 の 大 功 労 者   →   朝日  毎日  NHK  文芸春秋
463名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:04:43.78 ID:2ml4JduM0
もう石破さん以上に総理に相応しい人いないのに支持されないのはなんでだよ
464名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:05:03.92 ID:4Eo46tTw0
>>452
>潜在的抑止力でも効果はあるよ。

技術だけの潜在的抑止力が日本を攻撃しようという脅威からどのように日本を守っているのか説明して。
465名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:05:22.78 ID:TLglaJj40
>>430
核兵器の本質は、撃つタイミングじゃなく
それを背後にした外交にあるわけだが

ハイリスクハイリターンの核カードを持ったところで
菅や鳩じゃハイリスクしか日本にもたらさない
・・・というか、日本にこのカード扱える政治家いるのかね
466名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:05:24.31 ID:vHee8Cy80
>>463
東電に娘をねじ込んだ利権政治家がなんだって?
467名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:05:53.22 ID:ahY04dOj0
この政治家は、この問題でも分かるように
政治家としての生命は終わったな。
468名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:06:18.74 ID:PV7giR3S0
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
469名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:06:20.39 ID:TkK8HAqr0
つまりあれだ石破さんの理論によれば
技術さえ持ってれば日本が核兵器を作るまで相手国が待ってくれると
合体変形ロボットものの見過ぎじゃないの?
470名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:06:24.17 ID:NdSQVzNL0
>>461
国民を交替させるって
外国の首脳にでもなる気?
471名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:07:04.60 ID:dze3M2q80
>>423
そもそも根本的な所で核兵器の抑止力に対する誤解があるようだが

核兵器は尖閣などの領土紛争などの限定戦争に対する抑止力にはならないぞ
なぜなら、核兵器の使用は常に全面核戦争の危険性を孕んでいるから
つまり結果的には地球破壊爆弾と同じ
これを逆にいえば、日本が核保有国だったとしても、尖閣諸島占領に対抗して一億玉砕するかと考えると
どうやっても否という答えしか出ない
要するに、核兵器は威力とその使用による効果が大きすぎて、国境紛争程度の次元では使用できない

だから全ての核保有国は、今でも変わらず通常戦力を保持しているんだよ
つまり、日本が核保有国になっても、尖閣で舐めた行為されるかどうかとは関係ない
これについては、むしろ法整備と海保・海自強化のが効果的です
472名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:07:12.35 ID:ULnN5TUm0
>>核兵器を造ろうと思えば造れる潜在的抑止力
そのタイムラグを見逃してくれるのかな?

あの国はそんなに甘くないぞ
473名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:07:12.85 ID:yPXQGf6v0
親族が東電にいるんでしょ?
原発関係の発言は控えるべきだよね、この人は
474名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:07:26.83 ID:CMJhEwY90
必要なのは核というより長距離弾道ミサイルの技術だよな
中身は空でいいからたくさん持ってれば抑止力になるだろ
これ先っぽ何が入ってると思う?フフフ・・・でおk
475名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:20.38 ID:TAWxlEsF0
こいつまだこんな事言ってるのか!
東電の娘を福島の建屋にとじこめるぞ!

アンパンマンみたいな、ドブス面して!

  石破と甘利明は死刑!・・・・原発利権はもう許さないぞガキ!
476名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:25.81 ID:tWKFhhOG0
>>466
コネ入社確定なのかさえ分からないが
例えそうであったとしてもだから何って思うがね
477名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:31.00 ID:tyhFjNl50
使えない武器に価値はない。
使う勇気の伴わない武器に存在価値はない。
その武器の維持費が膨大にかかるなら、そもそもいらない。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?


エネルギーうんぬんで原子炉が要る要らないなら議論の余地もあろうが、
この論拠なら、原発含めていらないってことになるだろ?馬鹿だろ?
478名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:33.21 ID:kKApLIVx0
娘はどうなったんだろう
東電に入社した直後に事故発生w
もう一族そろって開き直るしかないわ
利権ベッタリで何が悪い?と。
479名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:38.99 ID:cR9UsjwxO
>>469
どこの国も作るまで他国が待ってくれてるじゃないか
480名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:08:49.09 ID:vHee8Cy80
国土の広いシナやアメリカならともかく
狭い日本で潜在抑止力もクソもない
481名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:09:26.33 ID:Vgpsi5XS0
なんで原発維持派ってアメリカの核持込には反対するの?
原発堅持・推進派ってアメリカと事を構えたい人たちなの?w


そういや核密約とか持ち出してアメリカの核叩いてた民主党も、
危険な原発に関しては推進派だったよねw





↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
482名無し:2011/12/27(火) 15:09:30.43 ID:YWnuygVUO
核兵器の為に50基もいらないですから。
エネルギー云々いうけど、原子力に毎年かけてる税金5000億。これを再生可能エネルギーに投資してきていたら、もっとこちらに目が出ていたんじゃないの?
税金5000億だぞ。何がコストが安いだ詐欺師共め。
483名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:09:47.72 ID:sJyCGCfk0
核兵器よりも、日本に何かあったらアニメとフィギュアが無くなるぞ!!
の方が抑止力になったり・・・
484名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:09:50.13 ID:LmmAZuxY0
必要なのは命がけの外交工作です。日本のスパイが逮捕されたとか聞いたこともないしな。
まったく外交能力ゼロ。
485名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:11:05.64 ID:tWKFhhOG0
>>482
再生可能エネルギーww
まずは完全実用化してからの話だわな
486:2011/12/27(火) 15:11:25.16 ID:w10ivhk/0
原潜+タングステン弾頭の質量爆弾でよろ
487名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:12:05.57 ID:dze3M2q80
>>481
さっきも書いたが、それまずアメリカに何のメリットもないんだなぁ
大統領と議会の都合だが、核保有国を増やすってことに対する世論動向に見合った成果も得られないし
488名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:12:29.54 ID:05P4ZQUy0
核実験だけやりたきゃそれだけやっとけ
一般市民まで巻き込むな
489名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:13:02.51 ID:wNg5aXdxO
核保持反対なんて言う腑抜けがどの口で核抑止力を持ってるなどと言うのだ?
日本にミサイルを撃つ北朝鮮も日本に核を落としたアメリカも、領海侵犯を行いガス田を盗んだ中国も
核を既に持っているだろう。もう核武装してなきゃならない状況なのに何が洗剤だ。
笑わせるのも大概にしろ原発利権の芸者め
490名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:13:18.45 ID:NdSQVzNL0
原発は土地ごと再生不可能になる最悪エネルギーだったな
民間レベルで実用化すべきじゃなかった
491名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:13:25.86 ID:qYKg7kKO0
北朝鮮だけ核武装するのはずるい
北朝鮮が核武装して、日本が核武装してはいけない理由を説明してほしい
492名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:13:26.33 ID:u4tzqzmu0
>>465
持てばそう言う奴、多分出てくるよ!
493名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:14:02.81 ID:eCBJiXY70
>>464
戦争はいきなり起こるものでもないからな。
ヤバくなりだしたらその辺を吹かしても良い。
最良なのは、実はもう持っているかもしれないよ?程度の事を言えばなお良い。
吹かすことで一定の抑止力はあるが、外交力を付けようとしたら
持っていた方が良いのは間違いないが。
494名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:14:19.48 ID:xAyBIu4X0
原発は侵攻側の的にはならんぞ。特に侵攻してくるのが隣国ならなおさら。
原発壊したら占領できんし、戦争して勝って得られるうまみも消える。
日本を全滅させて、太平洋を死の海に変え、自国にも被害が及ぶ覚悟があるならやるだろうが。
495名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:14:37.48 ID:+fux13aEi
>>482
一箇所爆発したら賠償で云兆円だぞ
さらに原発安全神話(笑)を盲信して国際で定められてる原発賠償条約に加盟してない
海外から訴えられたら国が傾く


496名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:12.29 ID:tgot9ezO0
どうせこういう事言ったら保守愛国派がみたいなのが
ホイホイ釣れるぜウヒヒとか思ってんだろ
497名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:41.54 ID:awDqCip00
また スゲー言い訳考えたなw
498名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:45.93 ID:OPt3RTho0
ここまでずぶずぶだと潔い
499名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:51.83 ID:vHee8Cy80
保守を気取るなら、堂々と核武装を主張しろよと
結局利権(カネ)が欲しいだけ
500名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:53.24 ID:Om/s71js0
前半部分では、威勢の良いことを言い、日本人保守層の浮動票を狙い。

後半部分では、自虐史観に基づくヘタレ理論を述べ、特アさまのご機嫌を取っておく。

誰にでも良い顔をして、なんとか生き残りを図ろうという狡賢い戦略?
501名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:16:17.85 ID:NdSQVzNL0
>>494
相手側に論理的に思考する能力があるとは限らないからな
放射能は安全だって信じてたらどうするんだw
502名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:16:43.98 ID:z8tU5R/0O

   石破茂 -(蜜月関係)- 東京電力


石破に説得力全くなし
503名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:17:19.75 ID:98+BfnIe0
空に作れば地震の影響なくね?
504名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:18:17.49 ID:Twy2a3Ck0
>1 一定程度
これは曖昧すぎるぞ、どうにでも取れるから。
505名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:18:29.12 ID:EAffFCF30
>>1
はぁ?だったら核兵器持てばいいだろ馬鹿かこいつ
だいたい日本で「持ってないのを持ってるように見せかける」とか不可能だし
506名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:18:51.65 ID:wNg5aXdxO
まずは福島やその周辺で一人一人に土下座して回って来い。恥知らずな詐欺師め
507名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:18:52.85 ID:kXI1EnIM0









           \(^o^)/
508名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:19:12.95 ID:XkQEb269O
核兵器以上の破壊力がある武器を作れればね?
509名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:19:40.89 ID:W5+GlvMZ0
矛盾のオンパレード
今年一年で評価が天から地下300メートルに落ちた
510名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:19:52.58 ID:10+UIhiO0
原発が攻撃されれば通常兵器でも核攻撃並みの被害を受ける。
このリスクが無視され続けてるよなあ。
原発ってのは相手国に持たせるもので自ら保有するものじゃないよ。
周辺国に頒布するために開発するとした方がまだ現実的だろう。



511名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:19:56.60 ID:sRx9xXuJ0
核の他に相互確証破壊を達成できる兵器ってないんかねー
512名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:20:13.49 ID:xyVIRdBRO
>>441
あんまり関係ない ブツが流用出来るか?出来ないか?くらい

ガンバレルTypeならアホでも出来る
爆縮なら計算機のほうが重要
513名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:20:45.15 ID:vHee8Cy80
民主は民主で自民以上に利権政治にのめり込み始めたし
日本には政治屋しか居ないな
政治を完全に見限ったシナ人達が、華僑のような生き方を選ぶ理由がよく分かるわ
514名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:20:55.39 ID:4Eo46tTw0
>>493
>ヤバくなりだしたらその辺を吹かしても良い

イラクやイランみたいになるだけだよ。
515名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:21:04.56 ID:K47c6YbE0
それなら日本に原発3つか4つありゃ十分じゃね
516名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:21:23.47 ID:Kzw3FLDsO
核ミサイルなんかより原発爆撃した方が安上がり。
517名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:21:29.55 ID:MklDXwCHO
原発は発電コストが安い()
518名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:21:36.46 ID:eCBJiXY70
>>505
米軍が持ち込んでいるのに、日本に無いことになっているじゃん。
519名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:22:01.89 ID:J5qAcAxL0
沈黙は金
520名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:22:40.05 ID:KPTfo7kM0
石破は実はデタラメ野郎
こいつが軍オタ丸出しで自衛隊の装備品調達に口を出したその全てが的外れ
521名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:23:02.28 ID:PYOlTxxC0
潜在的抑止力云々とか相手国家視点より、まずはテロ組織視点での
原発の危機管理対策を優先的に講じないとダメだろ
日本の原発運用維持管理への官僚や政治家による外部監査がアレで、
潜在的脆弱性がありまくりというのが海外のテロ組織にあからさまになったんだから
んでその責任の一端はあんたら自民党にもあるんだぜ
522名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:23:17.28 ID:hpRJ47qO0
>>518
正確には「かつて持ちこんでいた」だな。
多分、今は戦闘艦艇に核は積んでないと思う。
ミサイル原潜は日本には寄港しないし。
523名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:23:42.20 ID:xyVIRdBRO
>>488
つバケツ
524名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:23:51.49 ID:ZFFq+8ws0
原発なんて有事には確実に狙われるだろうし大きなリスクにもなり得る。
そんなのより原潜の方が潜在的抑止力としても現実的抑止力としても遥かに有効だろ。
525名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:24:34.61 ID:QZ9mQEv00
>>508
アメリカはもう作ってるね。
超重量級のグライダーをマッハ10で成層圏を飛ばしてピンポイント攻撃するやつ。
今のところ防御不能。
526名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:25:35.46 ID:vHee8Cy80
日本はアメリカの属国と見なされてるから平和なだけであって
トンチキな潜在核武装論なんざ幼稚なおままごとでしか無いわな
527名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:25:56.00 ID:JS6dfy1J0
528名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:25:59.18 ID:5QHcm/M90
ヘタレ国家の日本が核武装するなど絶対不可能ww

右翼政治家が虚勢を張っても無駄無駄無駄wwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:26:18.99 ID:hLafRaCZ0
何が潜在的抑止力だよ
潜在的国土汚染力だろうが
530名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:27:19.23 ID:xyVIRdBRO
>>494
汚染地帯に日本人ほおりこんでお仕舞いだろ
表向きは 復興のための除染作業に従事して貰ってる
作業員の健康にはきちんと配慮してる
で終了
東電と同じような事を言うよ
531名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:27:41.56 ID:CWTG140l0
>石破
コイツは、日本の貴重な攻撃力だった、F-2を切った売国奴。
シナにも土下座しろ、とかホザいてるし、国外追放にした方が良い。
532名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:28:35.74 ID:NdSQVzNL0
なんか元々は自己正当化のために
内輪の軍オタサークル仲間とかでこういう話してる内その気になって
外にも通じると思い込んじゃってるんだろうな
533名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:30:52.99 ID:qYKg7kKO0
福島県民、周辺県民は原発事故の人体実験されてるから
本気で怒り出すのは時間の問題だな
534名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:31:23.61 ID:SMi4KV7A0
抑止力って何に対してだよ
国内にしか脅威もたらしてねぇぞ
535名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:31:26.06 ID:psu0Vi5H0
原発を安全にする→核開発に転用できる技術がついてくる→反日が困る→爆発させとけ
536名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:35:01.08 ID:u82y1IdH0
核持ってても国体維持は出来ないって、ソ連に続いて
さっそく北朝鮮が証明しそうな状況で間が抜けてるよ
537名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:36:07.80 ID:uBbuS3r/0
発送電分離して 送電網は国が買い取って東電の経営助けて賠償させる
原発は国で管理
これしかないだろ
原発維持は先進国で使われている以上しかたない
538名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:36:36.82 ID:dze3M2q80
>>499
今の日本でそんなん言っても、国内の反核派が叩いて政治生命終わるだけでしょ
核武装肯定派なんて極少数派なんだから
539名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:36:44.00 ID:TLglaJj40
>>492
>持てばそう言う奴、多分出てくるよ!

多分じゃ困るんだよね
核カード持った時点で、ハイリスクは確定
世界各国から悪のレッテル貼られて嫌がらせの雨あられ
それをはねつけてリターンを出せるだけの政治家がいなけりゃ、ただのハイリスク
従軍慰安婦ネタ程度でビビってるヘタレな日本の政治家が、核カード扱えるとは思えんね
540名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:39:12.23 ID:rYKRxIkA0
原子力既得権な人たちに騙されている。
どんなに武装しても絶対安心など得られない。
541名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:39:30.25 ID:SAVoHzao0
「原発原発って、そんなに原発がほしかったら原発屋の子になっちゃいなさい!」
ってお母さんに怒られるぞ!
542名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:40:33.91 ID:zk2r/tvc0
潜在的抑止力とかはっきり言って関係ないよね
アメリカ(イスラエル)に敵対すると思われた時点で潰される
543名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:41:16.34 ID:PYOlTxxC0
>>534
仮想敵国に「日本の政治家は、まずは日本国民に対する潜在的脅威を取り除いた方が良いのではないか」
と突っ込まれたら、立つ瀬が無いなw
544名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:41:17.35 ID:jyaJPid/0
むしろ堂々と核開発して、原発の方を止めた方がいいんじゃね?
545名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:41:24.14 ID:xyVIRdBRO
>>541
つか石破は娘が原発屋になりましたな
546名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:41:42.19 ID:TLglaJj40

ネットの核武装論者なんて、国益のメリットデメリットじゃなく
反核武装派に左翼だ何だとレッテル張るだけのイデオロギー論でしかモノを語れないからな
バカばっかり
547名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:42:34.87 ID:u82y1IdH0
>>542
ぶっちゃけ無いね
ビンラディンの殺害でもアメリカは平気でパキスタン領内に侵入してるし
中川が議論呼び込もうとした時よりも核の抑止力は低下してる
548名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:44:37.90 ID:saFxpsCV0
中国から黄砂やら化学物質やらが普通に飛んでくるのに、あっち向けて核ミサイル撃つなんてのは自殺行為じゃないの?
それとも別な所を仮想敵国と考えてるの?
先制攻撃すりゃ国際的非難&自分で撃った分の放射性物質&報復攻撃、
撃たれた後に撃ったら核兵器による被害&自分で撃った分の放射性物質&喧嘩両成敗的な国際世論
どっちにしろ良い事なんて無いんだから、撃たれた場合の除染とか救助体制に金使ったほうが良くね?

国内における放射性物質による汚染に対して無策なのは判ったんだから。
549名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:44:50.95 ID:vHee8Cy80
>>545
石破が原発屋だから娘がフリーパスだっただけ
550名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:45:06.31 ID:IWl/5hIL0
>>531
まだ欠陥機を推すアホが居るのか・・・
551名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:46:11.60 ID:EhfRfBx80
>>1
いやいや、そんなこと真顔で議論したら、
余裕でIAEAに勧告受ける。まあ、覚悟が
あるならいいんだけど、利権守りたい
だけでしょ?
552名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:46:46.69 ID:NdSQVzNL0
無策って言うか
放射能は安全だとか念仏唱えて汚染野菜食うパフォーマンスとかする始末
丸川議員にも食わせたのかアレ
553名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:47:30.87 ID:+fux13aEi
>>546
原発、核が与える国民のリスクも(現に放射能に晒されている状態)省みずに推し進めるのは国民が飢餓状態でも軍優先する北チョンとかわんないわな
554名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:48:10.16 ID:FRGtBW+R0
日本のオウンゴール
555名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:48:37.40 ID:XoCUw9XF0
>潜在的抑止力

攻めてくるとなったら文殊含めて各地の原発爆破すれば最低300年は
人が住めない不毛の土地になるから侵略なんてされないという抑止力かw
556名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:48:40.08 ID:WayjSvkSO
>>544
それじゃ儲からなくて困るからw何の役にも立たないと分かってるもんじゅを如何に潜在的価値を持たせて利権アイテムとして活かすかが肝要と述べておられるのだよw
557名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:48:53.96 ID:jorul7l80
石破茂らない
558名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:50:10.50 ID:wNg5aXdxO
原発利権のクズは筋金入りの腐った奴ばかりだな。
何と言う悪魔の果実だ。政治・経済システムも人心も腐らせる。セシウムより金の方が有害だと思うぞ…
キチガイに刃物ならぬユダヤに核燃料…
559名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:50:12.26 ID:BbioTHBU0
原発維持すべき は同意なんだがな…
560名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:50:49.03 ID:DD0NjA6n0
クリスマスツリーからセシウム。正月の松飾りからセシウム。
561名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:51:27.67 ID:WbL5mJjZO
>>547
パキスタンはアメリカに協力する姿勢だったんだろ
テロリストを倒す名目なんだから
拒否したらテロリスト支援国家になるだろ
それでもビンラディンのことしばらく隠してたってアメリカが怒ってたんじゃないのか
562名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:51:44.21 ID:xAyBIu4X0
>>555
んなことしたら、日本の問題だけで済まない。太平洋地域はもちろん、全地球規模でアウト。
563名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:51:49.75 ID:+fux13aEi
>>555
元々糞狭い領土だから欲しがらないだろ、有事の際は日本がアメリカに協力できないように原発にミサイル打ち込んで混乱させるんだろうよ
564名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:49.27 ID:zi0P0hD+0
おいおい、原発もってること時代、国防にとってとてつもないリスクなんだよ。
自滅するぞ。
565名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:50.87 ID:htvLDeWz0
今年一番株を下げたやつだな。


ちなみに、民主党連中は最初から低いのでノーカン
566名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:54:22.58 ID:xyVIRdBRO
>>563
領海うまぁ
567名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:54:28.87 ID:38vaUS2V0
東電の大株主三井住友銀行に親のコネで入社させてもらって選挙出る時手伝って
貰って、奥さんはコンツェルン「昭和電工」(東電の前身会社)取締役の娘で、
自分の娘を東電にコネ入社させてもらって国会議員の中で一番電力会社の株
持ってる石破おなじみの定期的な電力会社擁護か。
東京電力4813株 関西電力2150株
568名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:06.53 ID:+y2IhVP60
このネタ、
だいぶ前にも見たような
569名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:22.08 ID:vHee8Cy80
お隣も作りまくってるし原発は維持すべきだとは思うが
自民の作り上げた政財官の利権トライアングルが強力すぎて
また必ず事故を招くから賛成できないんだよなぁ

まず根本的な腐敗構造を無くすところから始めないと
どうにもならんよ

政治家と官僚は電力会社をチェックするどころか
一緒になって踊り狂ってるんだから
570名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:45.34 ID:emkLBk+7O
原発=核兵器なら、日本は原発を輸出してる場合じゃない。
すごい核拡散だ。
すぐに、テロリストの手に渡って核コントロール不能になるぞ。
571名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:50.50 ID:dze3M2q80
>>544
核兵器にも当然ながら更新が必要な訳で、それで一時的に武装しても次がないぞ

>>547
核が抑止できるのは、自国に対する核の使用だけだから
572名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:04.77 ID:u82y1IdH0
>>561
その後の両国の関係を見たら、まったくそのようなことはなかったといえる
あれは事前通告は無しの下手したらパ軍と米軍の間で銃口が開かれることにもなる
危険なミッションだろ
573名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:32.66 ID:+fux13aEi
>>566
領海なんて今現在あってないようなもんだろ
まして有事、原発テロなんかあったらその混乱に乗じて尖閣から沖縄から全て剥ぎ取られるぞ
574名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:49.15 ID:dcKssGEB0
この人定期的にこれについて連呼してるよな
ま原発族と露呈されてもう無理だろ
原発維持ありきで色々屁理屈いってるだけだし
575名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:59.64 ID:Puy1f9To0
24時間いつでも発射できる態勢でないと、「相手国に核兵器を使わせないため」という
目的は果たせないだろ。
576名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:57:22.45 ID:7TpowlFa0
核兵器持ってない国家にとっては「日本はその気になればいつでも核武装できる」という幻想は抑止力になり得ると思う
実際はすぐには無理なんだけど
すでに核持ってる国家には大して効果はないかもしれん
日本の核武装論や、使ってくれるかどうかわからないアメリカの核に頼るよりは現実的だと思う
まあ原発の危機管理の見直しは大前提だな
577名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:57:36.12 ID:dze3M2q80
>>563
日本列島+台湾は某国が外に出るための航路に見事な蓋をしてる
逆に言えば、それらを獲れれば完璧な防壁になるんだが
578名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:58:07.89 ID:G2ti7nsP0
先制攻撃されたら作る前に終わるじゃん
綺麗事はいらないさっさと作って配備すべき
579名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:57:29.05 ID:81z+G90F0
カスすぎw
580名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:58:41.19 ID:kJODH2s40
地震国に原発たてまくったこと自体が
日本をつぶすための陰謀だろ
581名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:59:16.34 ID:saFxpsCV0
有事に備えるなら送配電分離とかスマートグリッドとかの方が有事に強いと思うんだがw
582名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:59:20.83 ID:S9NBmuQv0
馬鹿丸出し
583名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:59:22.04 ID:WayjSvkSO
使っちゃいけない造っちゃいけないと公人が公表してブラフが成り立つの?w公言してることがそもそも抑止力としては期待していないことの表れ

抑止力高めたいなら寧ろ国民皆徴兵制の議論進めるなど一枚岩で外敵に当たるようナショナリズムの気運高まればいい
カミカゼ武士道など他国から見りゃ国や主君の為に平気で自爆する国民性は相当不気味で驚異w大した戦力無くとも世襲軍事国家北チョン不気味だろ?
584名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:00:31.98 ID:10+UIhiO0
日本が原発全廃を世界に表明することのメリットは計り知れない。
日本はこっちの道を歩むべき。
585名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:00:44.65 ID:dze3M2q80
>>578
綺麗事じゃなく、今の防諜がザルな日本で作ろうとしても一発で海外にバレるし、
経済制裁されるまでもなく、そのネタを国民に流されるだけで政権が吹っ飛ぶからw
586名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:01:22.51 ID:hisxBDXD0
やっと本音を言ってくれたかw

IAEAってのは日本の原発を監視するのが主たる仕事の組織ってことも憶えとくべきだな。
587名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:01:56.86 ID:BhodDSeu0
今まで貯めた分で地球何個も破壊できる核兵器できるんじゃないの?
588名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:03:18.73 ID:bokKr4YO0
前に、個人的な事もあり原発、エネルギー関係で自分が前に出て行くことはしないと言ってたはずだがなぁ

石破は、TPPでの発言と認識で、評価が地に落ちた事について、非常に憂慮している
しかしながら、一度落ちた評価はもう元には戻らない

今後も政治家としてやっていきたいなら、エネルギー関係にはもう一切振れない方がよろしい
589名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:03:29.30 ID:vHee8Cy80
電力会社とのつながりを徹底的に断ち切った上での綺麗事ならともかく
コネで娘を東電入りさせた奴の台詞じゃねえなぁ
590名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:03:37.16 ID:JhIghgQH0
まづ、安全委員会から数名セレクトして実刑、東電は一度解雇の再雇用で時給850円より〜
ここまでやれば賛同出来るんだがな。。
591名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:04:30.75 ID:38vaUS2V0
石破茂よせばいいのに定期的 電力会社擁護発言履歴

* 誰が悪い、彼の責任だと言っても詮無き事
* 東電社員の叱責は事態改善をうながすことにならぬ
* 福島原発事故は政府による災害だ
* 人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠い
* 相手国に核兵器を使わせないため、どれだけ抑止力を持つかが極めて重要
592名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:04:41.14 ID:9Jwzveae0
東電石破ブレないなw
立派に東電の犬の立場を貫いておられる
593名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:04:44.89 ID:x9OYsjD90
意味わかんね
リスクだけ背負って核持たない宣言してどうすんだよ
持つ覚悟がないのがばればれだし実際核武装する気ないんだろ
本気でやるなら原発なくても核武装できるだろ
594名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:05:38.69 ID:LAf0JRB00
核保有することがアメの植民地から独立する大きなステップだな
アメポチ自民ではまあ無理だが
595出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2011/12/27(火) 16:05:43.26 ID:lpKW9s/y0

U ・ω・) 「原発廃止」を唱える人たちからは
       「民主政権にして自民にお灸を据える」と言っていた人たちと
       同じ臭いを感じるポ。


U ・ω・) つまり、アレがアレな臭いポ。

596名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:06:10.44 ID:SYlqCzvL0
日本が核武装する可能性ってのは、つまるところ北朝鮮並みに世界から孤立することを覚悟した時でしかあり得ない。
そしてそんな選択はあり得ない。

コイツ、本当に狂ってるよw
597名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:06:47.69 ID:MtsEfaHv0
日本はもうプルトニウム40tも持ってるから
原発やめても核ミサイルなんて何百発でも作れるだろ。
技術がいるなら原子炉実験所だけあれば十分。
もうこんな子供だましで国民はだませねえぞ。アホくさ。

598名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:06:48.13 ID:2HerglZk0
自民党が前の選挙で負けた理由がここにある。
ずれてる。
599名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:02.41 ID:xitSK42e0
核は今持たなくても、日本人の子孫の為にも絶対研究を
続けるべきだ。
600名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:28.85 ID:xyVIRdBRO
>>595
レッテル張りきますた
601名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:38.08 ID:h9r/iqge0




娘を東電に就職させてる外道が核を語るんじゃねーよ





602名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:09:01.28 ID:vMoVafeg0
地震・津波で2万人の犠牲者が出たのに放射能での死者は皆無。
これじゃ核兵器炸裂しても誰も死なないって可能性でてきたな。
逆中性子爆弾ってかw
603名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:09:12.10 ID:5cBxurnm0
なに言ってんだ?こいつ。
原発周辺に住んでみろよ。
604名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:09:36.92 ID:bF2D/FPfO
てかさ、福島原発4号機の中にミサイルらしき物写ってたよねw
605名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:09:37.06 ID:hpRJ47qO0
>>597
そのプルトニウムは核兵器には使えない。(不純物が多くて)
606名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:09:39.56 ID:Z/weiKfGP
国土より娘のボーナスのほうが大事なんだろ さすが国土破壊主義の自民党
607名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:10:24.24 ID:+fux13aEi
>>602
そのうちチェルノブイネックレス装備した子供がチラホラ見受けられるようになるよ
608名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:10:45.29 ID:bNksBlcEO
で、東電のボーナスは批判したの?
609名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:11:20.21 ID:nFNIDDHp0
これ逆じゃないのか?
原発は今回みたいに大事故につながるからないほうがいいが核は中韓みたいな国がある以上、
抑止力として必要な気がする。
610名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:11:47.30 ID:xyVIRdBRO
>>605
つまり原発動かしても無駄ってこと
611名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:12:06.49 ID:SYlqCzvL0
>>599
じゃあ、実験炉でも。
612名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:12:23.65 ID:UE7DyAyG0
福島第一原発が事故を起こした時、自衛隊の幹部は
「何をどうしていいかわからない。我々にはノウハウがない」
って言ったんだよ。

核武装しようと思えばいつでもできるっていう体制を維持することと、原発問題は別。

原発は敵からの攻撃対象になるだけ。防衛の面からは、却って足かせになる。

原子力の研究は続ければいい。でも、原発は必要ない。熱効率のいいガス火力で十分代替できるしな。
613名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:12:35.58 ID:23EiGY5P0
もう言ってることが無茶苦茶
614名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:13:00.61 ID:dze3M2q80
>>587
既に一部から再処理とそれに関連して貯めこんでる事避難されてるからなぁ
原発無くすなら、再処理や保有する理由が本当に無くなるし
待ったなしで核開発できるなら、止めちゃう選択肢もあるかな?
615名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:13:13.65 ID:PYOlTxxC0
>>569
この原発は国内外の様々な学術的検証から、地殻・気候変動に於ける最大リスク要因に
対応出来ない仕様と認定されたので、即座に停止して廃炉にするべき
→リケンガー、ハンカクダンダイノインボウダー

て未来がどうしても見えるからなw
616名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:14:02.15 ID:srS+I34N0
コイツアホだね
こいつが擁護すればするほど原発利権の胡散臭さが浮き彫りになるだけだ思うんだが
617名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:14:02.88 ID:wfMBS1rCO
「中国の核が〜、北朝鮮の核が〜」と喚いてたけど、結局日本の原発が事故起こして
日本がメチャクチャになっちゃったw
618名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:14:27.89 ID:NdSQVzNL0
原発に見せかけた火力発電所でも作っておいとけばいいよ
核燃料型に加工した石炭でお湯湧かしてタービン回しとけよ
619名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:14:46.97 ID:g/0vZi62O
もうちょっと内陸部に作るべきだよなあ
620名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:14:48.45 ID:2HerglZk0
核兵器に転用可能なプルトニウムは日本では
所持できない。
621名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:15:16.98 ID:O6/CVVCD0
だったら最初から原発は核抑止力だと説明した上で誘致しろ
622名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:15:29.09 ID:w0rka+rG0
さすが娘をコネ入社させた石破だな
いままで自民の関係者何人コネ入社したんだろ?
623名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:15:31.96 ID:ShATfl9I0
>核燃料生産につながる再処理工場と高速増殖炉原型炉「もんじゅ」による核燃料サイクルを推進する必要性も指摘した。

正気かよ・・・・
624名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:15:34.14 ID:EyKp1W+70
石破の主張はごくごくまっとうで正しい。
まともな政治家、つまり現実主義的な眼を持つ統治者なら当然の発言だし、
こういう人間がいなければ国は守れない。
これが理解できない幼稚な人間は国際政治など語らないほうがいい。

しかし、地球規模で地震活動が活発化している現状において、
やはり原発を動かすリスクは大きい。
だから、核兵器と同等の威力を持つ新しい兵器の開発を、
日本は国家を挙げて取り組む必要がある。
625名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:16:10.41 ID:em13BAsu0
もんじゅを普通のミサイルで攻撃するだけで日本は倒せますよ
626名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:16:24.54 ID:S9NBmuQv0
潜在的抑止力w
627名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:17:12.02 ID:fzQcxKnr0
>>606
主義主張より、利権優先のクズってことがばれちゃったよな
それに、軍事の専門家でもないことも露呈
単に官僚の言いなりだっただけ

日本の政治は、程度があまりにも低すぎるわ
628名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:17:35.34 ID:FM+L1dy70
>>624
他国も侵略出来なくなるほど
汚染させればいいんだよな
民主もクソだが、やはり自民もクソw
629名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:18:11.40 ID:ka4Wf6BpO
>>619
お前原発についてド素人だろ
630名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:18:25.89 ID:hpRJ47qO0
>>610
核兵器を作るには、重水炉・黒鉛炉・高速炉といった原子炉が必要で、
日本の軽水炉では兵器級のプルトニウムは製造できない。
もんじゅは高速増殖炉なので、兵器級のプルトニウムを作れる。
631名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:18:37.73 ID:dze3M2q80
>>596
だから核武装には反対してるんだよ
その上で核開発能力を維持したいって言うのは、↓の記事の様な反応や、口では反対しながら裏では作ってんじゃないのって反応を
期待してのことでしょ
日本の防諜はザルだが、諜報組織がクソな国やアメリカが暗黙の了解で〜とか考えちゃう国には効果あるかもしらんw

プルトニウム 日本の備蓄過剰と指摘 韓国議員
日韓議員連盟と韓日議員連盟の合同総会が6日、東京都内のホテルで開かれた。総会の前の「安保・外交委員会」で、韓国側は日本のプルトニウム備蓄について
「過剰に備蓄している日本の核エネルギー政策は理解に苦しむ面がある。
しかも核兵器の製造に必要なあらゆる部品と技術を保有しているから、いつでも核兵器の製造が可能だ。こういう政策を再考すべきだ」と指摘した。日本側は
「日本はあくまでもプルトニウムを平和利用しているし、非核3原則があるから安心してほしい」と応じた。

(朝日新聞 1994/09/07)
http://ameblo.jp/x-csv/entry-10971877626.html

632名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:18:56.73 ID:bLnEJNr90
ミンス政権にならなければ大地震も原発事故も起こらなかったよ
633名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:20:11.82 ID:oC8wOpyT0
核燃料サイクルは無理だあきらめろ
って言うか止めてくれ
634名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:20:44.02 ID:2HerglZk0
貫通弾頭ミサイルってのがあって
それで、原発を攻撃すると、格納容器にも圧力容器にも
穴が開いてしまう。
原発は、据え置き型の核兵器みたいなもんだな。
自滅型の。
635名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:20:49.47 ID:dze3M2q80
>>609
いま核開発できるならいいんだが、それが無理だからでしょ
その点理解できてない人が実に多いけど
636名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:21:07.61 ID:jYN11CGH0
親バカすぎて見苦しい。娘も自分と顔そっくりのくせに。
637名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:22:47.31 ID:gfaJ0nEgO
あれっ…?
東電で核兵器造ってなかったっけ?

ついこの前、福島で実験してた気がするんだけど…
638名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:22:48.79 ID:S9NBmuQv0
しょせんヲタクはこんなもんだよ、長いものに巻かれて終わり
639名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:23:01.69 ID:9Jwzveae0
>>605
原発の燃料なんかもっと核兵器には適さないぞ。
その成分のほとんどがウラン238だからな。
兵器用の核物資の塊を作れるのは高速増殖炉か再処理工場であって原発では作れない。
つまり東電石破は知ってか知らずか全く的外れなことを言ってる
640名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:23:23.35 ID:ZZAX/dxQ0
>>625
日本だけではすみませんよ
641名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:24:10.91 ID:fzQcxKnr0
そもそも、抑止云々言うのであれば
今回の事故は、自国を攻撃したことになるんだが
石破のバカは、それすら見えていないみたいだな
642名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:24:13.94 ID:qiRGSHzK0
ゲルのこの原子力発電所が核抑止力論とTPP賛成さえ無ければ一番良い政治家なんだけどなぁー。
日本の核兵器開発能力に対する疑いには原発の有無には最早関係無いのに。
だって、日本の工作機械輸入して核兵器開発をしようとする国があるくらいなんだから。
643名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:24:24.97 ID:wvnFWl6n0


娘が東電社員


自民の中で一番東電株を持っているのがゲル

644名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:25:16.98 ID:PnrDopyt0
>>642
経済も全然だめだろw
645名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:25:27.24 ID:91//hc6z0
こいつの芽はなくなった。
なに言ってんだ。アホか。
潜在的核保有なんて今の時点で充分だし。
将来までやる必要はない。
原発を無責任に運転させてるから、国民はいつまた事故で日本に住めなくなるか、
不安で仕方ないのに、維持とか。寝言は寝て言え。
646名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:26:07.47 ID:dze3M2q80
>>639
高速増殖炉や再処理工場に回す物を作ってるのが原発では?
原発止めるならそれらを維持する根拠もなくなるし、即最終処分になるんかな
647名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:26:35.74 ID:PYOlTxxC0
相互確証破壊を念頭に置いて、これを言っているんなら、核兵器の撃ち合いという考えより
原発への撃ち合いという考えの方が、まだ現実的だと思うんだが
日本の仮想敵国の防御網を破れるだけの、ミサイルの能力や破壊工作能力がレベルは
あるのかどうかは良くわからんけど
648名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:26:48.89 ID:r1n38HIl0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発によるLNG輸入増、TPP参加は、日本を貿易赤字国・経常赤字国に陥らせて、日本の財政を破綻させ、日本人を貧乏にするとともに、最終的にその不満を右傾化に持って行き、日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきた。

中国の台頭がこのまま進めば、世界の総貿易高における中国のウェートは重くなるだろう。それに伴い使用される決済通貨もユーロ、元、ドルの三つ巴となっていき、ドルの需要は著しく低下していくだろう。

また、今後、エネルギー革命や発展途上国の高度成長の終焉などが予想されるが、それにより化石燃料の使用が減れば、ドル需要はさらに減少していくだろう。

駄目が、世界のドル需要減少に対して何もしなければ、いずれ米国債は市中で消化できなくなってしまい、当然、その軍事力も維持できなくなってしまうだろう。

またGDPの観点からも(EU1600兆、駄目1400兆、中国580兆)、このまま中国を成長させた場合、十数年で駄目を追い抜き、駄目にとって脅威となることは間違いない。

このままでは、駄目は、覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通貨としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させられるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?

それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。

しかしながら、@でもAでも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、Aで世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。
649名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:27:08.22 ID:9Jwzveae0
>>642
国防もだめだよw
こいつはアメリカ様に貢ぐために、ゴミ同然のMD開発にじゃぶじゃぶ大金注ぎ込んだだけ。
650名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:27:33.25 ID:+fux13aEi
>>640
福島爆発しても渦中の日本人は放射能まみれになってもさほど問題視してないし
離れてる俺達にもさほど影響ないべって思ってると思うよ
そうでなきゃ今現在海外に訴えられて賠償で日本破綻する
651名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:28:11.04 ID:rKmzIRyN0
まぁ核武装はともかく、これだけの技術を棄てるのは勿体無いわな
652名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:05.44 ID:M20IwZLP0
核兵器造るなら独立宣言しろよ。
独立宣言せずにアメリカの足舐めながら核兵器開発かよ。
どんだけみじめなんだよ。
653名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:05.76 ID:srS+I34N0
核武装には反対って言ってるけど
こいつは憲法改正にも反対だと思うよ

654名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:07.28 ID:r1n38HIl0
中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえない。

今後、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすかもしれない、あるいは、朝鮮半島有事の際に北朝鮮にテポドンを日本に打ち込ませるかもしれないし、南シナ海の領土問題に日本を介入させ、日中間で紛争を引き起こさせるかもしれない。

とりあえず何らかの事件を引き起こし、世論を煽って、憲法改正、そして、日本を核武装へと誘導して行くことだろう。

そして、日本が核武装した後に、尖閣、台湾、朝鮮、南シナ海などで再び有事へ引き起こし、日中間を緊張状態に陥らせ、その緊張した中で、駄目の謀略により中国の核が日本へ発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

また、駄目が中国に対して経済制裁、海上封鎖を行い、米中間で軍事衝突を引き起こしたり、米軍が中国本土を爆撃することで、在日米軍基地へ中国の核を打ち込ませることは可能である。それに対して日本は報復核攻撃を行わざるを得ないだろう。

中国の核の多くは射程が中距離な日本やインドなど向けのものであり、
駄目向けの長距離の核はせいぜい20発程度である。従って、米中間で例え核の打ち合いが発生したとしても、ミサイル防衛システム、サイバー攻撃、あるいはファーストインパクトで
駄目向け核弾道ミサイルを破壊することで、駄目向けの核攻撃を阻止できるだろう。中国にもSLBMによる米国本土攻撃という手もあるが、中国の今の技術力では自衛隊や米軍に発見されずに米国本土に近づくような潜水艦を建造することはできず不可能と言ってよい。
655名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:19.13 ID:9YAbtSrG0
>>1
軽水炉の装備で核をどうやって作るのかと
もんじゅ?六ケ所?まともに動いてから言ってくれ
貯蔵プルトニウム?兵器級プルトニウムかアレ?
656名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:26.18 ID:96lE6U5g0
もう古臭い戦後A級戦犯級の政治家でしかないなw
657名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:31.48 ID:2bBkLPV70
商業用の原発技術があれば核兵器が作れるとでも思っているのか?このアホは。
658名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:29:41.01 ID:IuRaY4p10
石破は懸命に東電の肩持つやないか
659名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:29.99 ID:9Jwzveae0
>>646
それならもう日本中の原発が満杯状態になって行き場が無くなって困るほど沢山持ってる。
最終処分に関しては何も考えずにここまできたから、最終処分場の建設地すら決まってないよ。
660名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:42.64 ID:9YAbtSrG0
>>657
かつて自民党政府が核開発と引き換えに
北朝鮮に軽水炉を供与するとか言ってたこととか、もう忘れてんだろうな

あ、もしかしてイシバが言ってるのはダーティボムの話か
それならすでに国内で実験したよな?
661名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:47.15 ID:96lE6U5g0
何も分かっていないか、それともまだ騙そうとしてるのか?・・・・

プルトニウムはもうたっぷりあるんだよ。
662名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:48.91 ID:91//hc6z0
原発をやるなら山にトンネルを掘って、設置しろっての。
海岸沿いに山はいくらでもあるだろうし、公共事業で無駄なトンネル掘るより、効果的な工事になるだろ。
万が一の事故でも放射性物質が外に漏れないし、ミサイル攻撃でも耐えうるだろ。
なのに、海岸沿いにストーブを置くみたいに設置して無防備なまま事故を起こし、各技術の為とか、
頭にうじわいてるような理屈をこねちゃ、総理はやれないし、やっても攻撃されて終わるだろ。
663名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:54.66 ID:dze3M2q80
>>649
ロシアや中国もMDの類似品を開発してるし、
MDは東欧諸国家の親米・親EU化への外交工作に使われてたが
今にして思うと、遠い昔のようだなー
664名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:31:58.34 ID:gfaJ0nEgO
「ミサイルきたー!」

「よし!造ろ〜!」






www 笑うしかねぇ〜な…
665名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:32:41.43 ID:r1n38HIl0
常陽のブランケットにすでに30発ほどの核兵器を作れる


兵器級プルトニウムがあるんだよBKども


アメリカからトリチウムさえ提供されればメガトン級が30発の出来上がり
666名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:32:50.79 ID:vTVV7lIH0
現実主義者どころか、現実みえてないな、この人。
核持ってない日本は60年以上、平和だった。
この3月、原発のおかげで、平和が崩れた。
核兵器大量に抱えるアメリカなぞ戦争しまくり。
ロシアしかり、中国しかり。
なにが核抑止力だよ。
667名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:34:33.58 ID:9YAbtSrG0
>>1
IAEAに宣言すべきだよな、将来このPuを兵器転用してみたいのでよろしくって

>>665
常陽ならあるな
でもそいつも炉の中に小さい落し物して運転不能だし何がやりたいんだか
668名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:34:39.89 ID:LpGonPO5O
MDがゴミ?

防御率が仮に50%とだとしても、無かったら100%降ってくるんだぞ
669名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:35:14.20 ID:b2kO7Des0
>>123

たとえ核兵器といえど距離の二乗に反比例して威力は弱まる。

逆にいえば距離が近ければ通常兵器でも核兵器と変わらぬ脅威になる。

米中はすでにGPSやレーザーを使った精密照準兵器を開発しつつある。
670名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:35:29.63 ID:96lE6U5g0
>核兵器を造ろうと思えば一定期間に造れる

ウンなことより、米国から核ミサイル買って持てばいいがな。
671名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:35:34.22 ID:M20IwZLP0
この核兵器開発は自国を防衛する為じゃない。
完全に欧米の核兵器開発事業の下請けやろうとしてるだろう。
原発下請けの次のシナリオは核兵器下請けだ。
敗戦国に自国の権利などなし。
技術を磨き上げた途端に奪われるまで造り続ける。

原発の上に核兵器開発の傘下入り確定か。
素晴らしい国だな。
672名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:36:57.09 ID:jorul7l80
>>665
槌田敦の電波を信じてるアホがまだ居るんだなw
673名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:37:03.25 ID:+fux13aEi
>>670
核ミサイルを作るというより核ミサイルに絡む利権を作りたいんだろう
674名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:37:38.83 ID:9YAbtSrG0
>>671
朝鮮人がこれだけ浸透している国で機密の多い兵器を作るメリットがないだろ
675名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:37:48.80 ID:EEtltxZKO
石破には期待してたのに
この人防衛肌だから国防という意味ではわからんでもないが
原発事故でこんな汚染国になってるのになんの寝言かな
でも原発事故時にこの人が首相もしくは防衛大臣だったら
日本はもう少しまともな状態を維持できたと思う
676名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:38:01.89 ID:xCBqxsgM0
無音原潜作れるだろ日本なら!
677名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:38:41.06 ID:9Jwzveae0
>>668
あんなものは実戦で使い物にならないぞ。
核ミサイルなんて一発でも撃ち漏らしたら終わり。
100%かそれに近い迎撃率でないとゴミと言わざるを得ない。
しかもPAC3なんてのは射程距離が短すぎる。
あれでカバーできる範囲が面でなく点なんだよな。
678名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:39:50.20 ID:1sbzXjI10
もんじゅがやらかしたら世界終了のフラグが立つって知ってる?
679名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:40:26.68 ID:b2kO7Des0
>>665

トリチウムなんて研究炉でも作れるし、水爆一発あたり必要量は3グラム

あとは重水素化リチウムが燃料で腐るほどある。
680名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:40:36.75 ID:vHee8Cy80
>>677
核ミサイルが降り注いでくる事態になった時点で、もう日本は終わってるしな
681名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:42:09.87 ID:jYN11CGH0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301570750/
社会】保安院「福島第2原発に街宣車侵入」 運転手は確保 団体名などの詳細は不明

丸腰の街宣車ごときが施設に張り込んでやりたい放題できるくらいのゆるさな
のに潜在的抑止力とかギャグ。一発逆転の攻撃ポイントだろ。
682名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:42:30.39 ID:aPg0MJTkO
原子力潜水艦の原子炉は兵器級のプルトニウムが必要だから、原潜建造したほうが抑止力になるな。
683名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:42:44.83 ID:OXK9xNGG0
核兵器の必要性は理解しているんだろうな。
でも、反対派から反発食らうから、核兵器は必要ないと。
そうでなければ、抑止力は必要だといわないわな。
684名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:42:53.20 ID:b2kO7Des0
あと50年ほど原発運用するかしないかの話

50年後には米中覇権の決着ついとる。
685名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:43:01.23 ID:gfaJ0nEgO
今の民主に核兵器なんか持たせたら…
大阪に撃ち込むだろ〜


あぶないあぶないw
686名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:43:36.35 ID:ggmlZG8g0
自民党の国防も見ただろ
福田 麻生
687名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:43:35.51 ID:kF7P0cC70
>>677  宇宙空間で速度が落ちたときに核兵器で迎撃すれば良いんじゃないか?
  
688名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:44:04.80 ID:+fux13aEi
>>678
そんな事知ってたら国際の原発賠償条約に加盟してるはずだけどね
絶対安全なはずだから入ってないんだよ自民時代から
もんじゅ爆発したって日本国内だけで済むから大丈夫だろってのがお上の考え
689名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:49:12.80 ID:sK0O1Fcu0
原発なくしたら研究者の需要が低下するので国内での原子力関連の裾野が狭まる
ウランの備蓄なんかも大義名分がなくなる
潜在能力ってそういう話だろ?
690名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:49:50.78 ID:9Jwzveae0
東電の株を持っている議員ランキング、ダントツ1位は石破茂
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
・石破は関西電力の株も2150株を保有


ほんと屑だわこいつは
691名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:49:59.60 ID:dze3M2q80
>>659
それらはそのままでは使えない
そして原発事業から脱退するということは、それらの兵器用プルトニウムへの精製に必要な
高速増殖炉実験や、再処理工場でプルトニウムを取り出すこと自体を日本が行う大義名分がなくなる
また、IAEAなどからは最終処分の迅速な実行を迫られるだろう

以下、wikiの放射性廃棄物の頁からだが

>しかし、一般の民生発電用の沸騰水型原子炉や加圧水型原子炉の使用済み核燃料を
>再処理工場で処理して取れるプルトニウムは(特別に燃料棒を早く抜き出さない限り) 240Pu 含有量が高すぎる。
>そのため、濃縮技術で 239Pu 含有量を高め、240Pu 含有量を9%以下にするなどの特別な処理をしない限りは核爆弾を作っても
>不完全核爆発を起こす。そのため、爆弾はサイズだけは巨大化するが爆発力はせいぜい1キロトン止まりなので、兵器としては現実的でない。
>一般的な兵器用プルトニウムの生産では、パイルとよばれる専用の黒鉛炉で新しいウラン燃料を使って短期間(おそらく数か月など)燃焼させた
>核燃料を取り出して利用する。
>高速増殖炉からは、炉心の周囲のブランケット部分で、240Pu が非常に少なく、239Pu が97%以上の兵器級プルトニウムを生産できる。
692名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:50:22.01 ID:rIQ2em/b0
核爆弾作るには核実験が絶対に必要なんだけど。
そんな事も知らない馬鹿が多いな
核配備なんて原発と全く関係がない
693名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:51:11.49 ID:XQsk9yPu0
>>683
石波さんは核保有反対派だよ

これ有名な事実だから覚えて置くように
694名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:52:25.74 ID:9YAbtSrG0
>>693
つまりこの発言は原発維持のための電力屋へのリップサービスか
695名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:19.00 ID:wvju6zDt0
最悪相討ちだな
国家として万が一が起きたら最悪コレだけは果たすべきだな
チンタラやってんなよ石破
696名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:41.91 ID:jorul7l80
>>691
wikiをソースにするなよ。
>そのため、濃縮技術で 239Pu 含有量を高め
ここですでに間違ってるしw
697名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:48.77 ID:Umh9z4y70
言ってる意味わからんw
698名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:59.40 ID:91//hc6z0
>>692
つかw
実験だけはしてないから核保有国とみなされないわけで、
一度でも実験したらその時点で核兵器を保有しなくても保有国扱いだろ。
だから実験だけはやらないんじゃん。
699名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:54:35.70 ID:Pb5nhl5GO
この発言は…

炉の輸出が核兵器の輸出になるんじゃないのか?
700名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:05.34 ID:vHee8Cy80
>>693
皆それを知ってるから
利権ほしさに支離滅裂なこと言ってるなと皆が呆れかえってるわけで
701名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:20.41 ID:rOQ0HQACO
だからよー、制御も出来ねぇ暴走したら処理も出来ねぇ代物を安全ですって嘘ついてまでポコポコ作ったのが問題なんだろ
どうして原発推進派は論点すり替えるかな
馬鹿なの?
702名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:56:45.29 ID:d8ZcSOXP0
核兵器を作るには、原発は役に立たないんだよw

必須なのは、核燃料の独自ルートでの確保と
もんじゅ・再処理施設ww

こんな事も判らないで、こんな馬鹿なコメントしているよwww

703名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:57:44.04 ID:dze3M2q80
>>693
それを分かった上での>>683の発言だと思うが

>>696
正直wikiソースはそれ違うと言われたら反論できないがw
具体的にどう違うん?
704名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:09.70 ID:XuMoLYGN0
サヨク 「原発反対! 核兵器反対! 理由? うるさい! 怖いから!」

石場 「エネルギー安保を考えると原発はある程度必要。核兵器はコストの面で基本反対だが抑止力も必要」
705名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:21.05 ID:jorul7l80
>>703
プルトニウムは濃縮じゃなくて富化ね。
プルトニウムの濃縮などと間違った用語を使ってるソースに信頼性はないよ。
706名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:18.46 ID:SYlqCzvL0
反対派「原発はコスト高い。事故ったときの被害が予測不能。選択すべき合理的理由が無い。」
賛成派「抑止力が〜」
707名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:06:38.02 ID:XuMoLYGN0
>>706
な?この人のように原発反対派には論理性がないだろw
708名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:07:28.91 ID:SYlqCzvL0
>>707
原発を選択すべき合理的な理由があれば教えてください。
709名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:30.54 ID:XuMoLYGN0
>>708
エネルギー安保って知ってるか?
先ずその辺の考察をしてみてはどうだろう?
できるのならなwwww それを見てから君と議論するかどうか考えるよ
710名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:09:24.75 ID:gfaJ0nEgO
中国から買えば良いぢゃん
711名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:09:53.67 ID:vEHXJNsd0
むしろ日本の原発はミサイルでぶち壊しても
汚れるのは日本の国土と太平洋だけってことがわかってしまった。

とんだ抑止力だったな
712名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:10:02.70 ID:NdSQVzNL0
>>709
安保がどうの言うなら
きちんと保守してからにしろボケ
713名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:10:54.49 ID:XuMoLYGN0
>>712
正論で反論できないので
知的障害を起こした

という良い見本だねw こういうのになったらいかんよ
714名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:11:17.13 ID:A6Gxd1P20
東電所持の原発を、ドコが運用するん?
東電には原発は無理でしょ、キチガイに刃物w

維持するにしても東電潰すか
当時の責任者のチェルノ風処罰は必要かと
715名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:45.04 ID:xyVIRdBRO
>>714
処罰なんかないだろ なぁなぁで済ますだろうよ
バケツん時みれば分かる
716名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:47.20 ID:dze3M2q80
>>705
なるほど富化ねー
ググる先生に聞いたらプルトニウム富化度=ウラン濃縮度ってのは分かったw
逆に信用できるソースないかな
717名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:01.93 ID:SYlqCzvL0
>>709
現在でも原発は7機程度しか動いてない。
節電その他でまかなえている。
事故ったときの被害が予測できないものを頼ることは不合理。

アホやのw
718名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:02.13 ID:NdSQVzNL0
>>713
あなたの知的障害者への偏見披露はいいから
通常時の安全を維持するための保守管理も出来てない装置を
安全保障にどう生かすのか
論理的に説明してくださいね
719名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:15.92 ID:Vga7HBGm0
もう石破みたいなクズの言う事は信用しないよ
軍事に詳しいとかいって国防のことなんか考えてなかったし
原発の件だってどうせ東電から金もらってんだろ?
720名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:13:37.99 ID:vEHXJNsd0
核兵器は確かに作ろうと思えば作れるだろうが
一晩のうちに作ることは絶対にできない。

もたもたしてるうちに支那からのミサイルが原発を全部吹き飛ばしてくれるよ。
大陸のほうには放射能飛んで行かないから気兼ねなく潰せる
721名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:14.26 ID:aPg0MJTkO
>>698

>だから実験だけはやらないんじゃん。

やらないんじゃなくて核実験など出来ないんだよ国内では。

国内の何処の自治体が実験場の提供してくれるんだよ。
722名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:39.27 ID:+fux13aEi
>>714
処罰どころか退職金まで出してるんだからな
どこの政治家も東電問題には突っ込まないしな
核兵器云々より政治家が終わってるんだから何で武装したって無駄
723名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:22.75 ID:XuMoLYGN0
>>717
ははそれはエネルギー安保の考えではない
君とは話にならんわw 知識が足りてない

>>718
簡単にいうとリスクの分散
これで理解できないなら話すことはないかなー
屁理屈で反論は出来るだろうけどねw
724名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:28.32 ID:xyVIRdBRO
>>721
ふくしまww
725名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:15:51.23 ID:Y2nGYFNe0
石破は最近なんかおかしいw
F35の件もそうだがもう既にプルトニウムが大量に有るし
ウランも有るんだからそれを遠心分離機で濃縮しても出来るだろw
726名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:02.67 ID:Z4DLQ/JR0
原発を止めてるから、日本はオイルショック以来の貿易赤字転落だ
1000年1度級大震災+大津波+指揮官の致命的ミス、のコンボは真の奇跡クラスだが
核を止めたら、戦う前に日本の転落と敗北が確定する

ストレステストは稼動させたまま可能だし
福島の事故で関電のPWR型まで停止など、F15の事故でF2まで全機飛行停止級の馬鹿話

原発コスト・・・大部分が建設・維持・管理で、燃料代は安く、電気代が国内の消費生産に回る○
火力発電コスト・・・ほぼ燃料代で消え、国の富は大量に海外流出×

国民の電力代が原発内需に回るか、火力の燃料代+排出権で消えるかは大違い
だからこそ、火力の資源国、武装勢力抱える国、中国軍が睨むベトナムや台湾すら、原発推進する

さらに火力依存だと燃料調達で不利、原発封印で燃料買うしかねえだろと交渉でカモられる
違約金「他国向の契約を日本向けにするなら金払え」+割増金「ジャパンプレミアム」

日本向けLNG急騰、石炭は割増価格、原油もイラン制裁で高くなる
本来は不要な「使える原発封印で廃炉までの費用+余計な火力燃料費+排出権増」
こんな不利を自ら選べば、世界の競争で勝てるわけがない
727名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:18.53 ID:sXw7UncrP
核武装賛成とは言えないわな

それでも発電に関してはかなり厳しいだろう
728名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:49.86 ID:NdSQVzNL0
>>723
まあ説明できないだろうのは分かってたけど
あの惨状を引き起こしておいて何のリスクを分散したというのかなあ
マニュアルが尽きたのは分かるけどせめてもうちょっとマシなこと言いなよ
729名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:00.50 ID:SYlqCzvL0
>>723
エネルギー安保のための選択肢として原発は合理性が無いと書いたのに、
それすら理解できないアホw
730名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:05.54 ID:dze3M2q80
>>719
安全保障については比較的まともな論客じゃん
この装輪信者には二度と防衛大臣にはなって欲しくないがw
731名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:35.83 ID:XuMoLYGN0
>>728
エネルギー安保の話してるんだよ?
わかる?エネルギー安保
ちょっと説明してみて
732名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:36.31 ID:JS6dfy1J0


【政調会長】 石破茂研究所 3 【影の官房長官】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1306428354/
733名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:40.94 ID:4Eo46tTw0
未だに何をどう抑止できているのか具体的な説明がありませんな。
734名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:10.91 ID:/AxQhA690
>>728
資源確保のリスクってことだと思うぞ
735名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:26.73 ID:xyVIRdBRO
>>723
リスクの分散って 核燃料だけあっても日本まわらないから
逆に石油だけあるならなんとかなるけどね

核燃料は石油の代替にはなりませぬ

736名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:39.27 ID:wRXoqz1e0
こいつ半年前とおなじこといってらw
石バカはまだ武装視野と原発を同列で語るのか。
もうお前黙ってろよw
737名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:05.74 ID:10+UIhiO0
抑止力てかww。
日本のおハコは奇襲と先制攻撃や。
738名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:10.82 ID:Y2nGYFNe0
>>730
全体としてはまともだがこの手の話はおかしい
739名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:16.05 ID:XuMoLYGN0
>>735
はは
意味不明すぎてわろた
あなたも議論するには早いかな
740名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:56.87 ID:qe7hwX5D0
原発運用と核兵器開発って一心同体でなきゃあかんの? 別個の問題/プロジェクトだと思うんだけど。
741名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:15.75 ID:CO+GnHfm0
核武装するのが大切であって、原発のほうが要らないんだよ。
742名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:24.43 ID:rOQ0HQACO
>>723
知識があっても逃げ出すのが関の山なのにエネルギー安保も糞もあるかよw
何処の管直人ですか?
743名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:31.18 ID:SYlqCzvL0
>>739
では原発がエネルギー安保にとって、どのような役割を果たせるのか書いてみたまえ。
チンカスくん。
744名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:20:40.87 ID:NdSQVzNL0
>>728
経済を根本から破壊するような事故起こしといて成り立つ議論なのか、それが
運用の安全性を維持してから語れよ
745名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:21:49.60 ID:zzg53BdM0
よしのり → 原発反対 核武装賛成

しげる → 原発推進 核武装反対

よしこ → 原発推進 核武装賛成
746名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:12.05 ID:gruKaIis0
>>1
核武装しないのなら脱原発でいいだろ
いいもの手に入るから危ない物でも存在する価値があるというものだ

こんな冷戦時代の価値観のままの保守などとっくに用済みだ
747名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:22.12 ID:rBcYmvVW0
今来てザット読んだが、コイツが一番バカ丸出し >> ID:SYlqCzvL0
748名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:33.16 ID:FG2qDN000
カウンター攻撃作戦
核兵器を使われたとして
迎撃に成功したり不発だったりするのが数発出る「だろう」と仮定して
解体→ピット取り出し→日本製起爆装置(レンズ)への組み込みを準備する。
日本製起爆装置の現物を中国のスパイにリークさせテストさせる。
これで相手も攻撃しずらくなる・・・かも。
749名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:34.57 ID:dze3M2q80
>>738
あー、なんかそれ分かるわw
750名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:38.13 ID:XuMoLYGN0
>>742
管が糞なのは否定しようの無い事実だけど
どこを改善すべきかといえば、安全対策だろうに
単純に原発反対で国益が守れるのかな?
もう少しその辺を踏み込んで是々非々で考察してみたらどうだろう
751名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:38.84 ID:xyVIRdBRO
>>739
反論出来ないんすね
そして レッテル張りへと
ワロタ
752名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:50.25 ID:j4FjVG0LO
核武装したら自爆してしまいそうだもんね
753名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:54.11 ID:Y2nGYFNe0
日本のような地震大国で津波も来るような国で原発で安全保障なんて無理
海上に原発なら分からなくも無いが別の意味で危険だしな
754名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:57.78 ID:/AxQhA690
>>717
節電してる状態で、賄えてるなんて言えないだろw
755名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:23:33.50 ID:SYlqCzvL0
>>754
節電は今最も注目されている「電源」ですよ。
チンカス2号くん。
756名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:41.68 ID:XuMoLYGN0
>>751
君はエネルギー安保におけるリスクの分散を説明してみてくれないかな?
罵倒はいいから、この辺の話を原発反対派は逃げずに考えるべき
757名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:05.44 ID:Wi0eMd150
核攻撃されてから、作り始めても遅くね?
758名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:33.05 ID:xyVIRdBRO
>>754
原発なんかに頼ってたからなぁ
原発じゃなくて他だったら節電しなくてすんだのにね
759名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:09.38 ID:/AxQhA690
>>755
節電の内容にもよると思うぞ
760名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:09.98 ID:HqBa+Xb90
なんか言ってることがお尻めっ!
761名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:13.57 ID:NdSQVzNL0
>>756
じゃああんたは結局東電ができなかった
原発の民間運用における安全性の確保について逃げずに説明しな
762名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:14.42 ID:+fux13aEi
>>755
電力は蓄えられないから節電しても意味ないだろ
むしろ電力会社の収益減で電気料金値上げのスイッチにしかならんだろ
763名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:26:15.56 ID:4Eo46tTw0
核兵器を作る技術「だけ」を持つことで、
どのような脅威からどのように日本が守られているのか教えてください。
764名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:16.22 ID:rOQ0HQACO
>>750
改善?
おいおい、改善に励んできたから安全ですって原発推進派は言い続けてきたんじゃなかったのか?
まぁ何十基も作った挙げ句制御も出来ず逃げ出した結果はご覧の通りだがな
馬鹿なの?
765名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:18.71 ID:SYlqCzvL0
>>756
逃げてるのはお前だろう。
エネルギー安保について、原発が果たしうる役割について述べよ。
なあ、チンカスくん。

>>762
電源の話をしておるのです。
766名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:28:50.37 ID:vEHXJNsd0
燃料だけ抱えてても発電所がやられたらどうしようもなくなる核が
どうしてリスク分散のタネになるんだよ。馬鹿なの?
767名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:06.84 ID:/AxQhA690
>>758
まあ、事故を起こして収拾できていないこともさることながら、
むしろ、今みたいに停止して稼動できない状態にたやすく追い込まれることも
電源としては優れていないことの証明ではあるわなw

てか、代替の火力なんかは建設なり再稼動なりの準備進んでるのかね
768名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:10.12 ID:+fux13aEi
>>765
なんの電源?話が曖昧だから具体的に話せよ
電源だけだと抽象的すぎて意味わからんがな
769名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:20.27 ID:NdSQVzNL0
そして石油で冷やしてるから石油なくなったら爆発するな
770名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:06.18 ID:Wi0eMd150
核兵器の材料があるからってそう簡単に核爆弾なんか作れないよ。何処で実験すんの?実験出来ないといくらスパコンがあってもミリ。
771名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:20.20 ID:63pQcE7q0
まず原発を抑止しようぜ、話しはそれからだ
772名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:31:28.01 ID:xyVIRdBRO
>>765
原発が果たすエネルギー安保の役割なんか無いだろ
昔の包囲網とかだして石油止められたりしたら なんたらって言うだろうけど

石油止められたら原発があっても無駄
原発の保守すりゃ出来なさそうなのに
773名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:31:54.07 ID:rBcYmvVW0
>>770
イスラエルの核兵器は国産だぞ
774名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:16.94 ID:XuMoLYGN0
>>761
質問に質問で返さないと学校でならわなかった?
まぁいいけどさw サヨクは説明できないことからは逃げる習性があるから

さて「原発の民間運用における安全性の確保」ですけど
単純な話、巨大なエネルギーを生む施設であるので
身内の監視だけではなく、外部の監視を積極的に導入すべきだったのであろう
組織が硬直化し自己保身の連鎖で対策が後手後手に、
そして政権与党の遅い行動も事態の悪化に繋がった
企業だけではなく、公的機関の原発対策の見直しが急がれる
具体的には自己発生時には迅速に専門家し自衛隊・警察・消防などと迅速に連携の取れる緊急体制の確立
おのおのの組織に対放射線装備の充実

とかかなぁ
775名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:30.94 ID:NdSQVzNL0
>>774
それは確保できなかった理由だね
はっきりいって民間では運用ムリってことだと思うがな
776名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:33:36.90 ID:YW5IIkgF0
この程度の政治家はいらんわい
777名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:09.60 ID:XuMoLYGN0
>>764
やばい
この子も知的障害を起こしてる
なんで反原発ってこんな感じの人ばかりなのかね
778名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:57.93 ID:Wi0eMd150
>>773
核実験どこでやんの?北海道?
779名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:58.39 ID:XuMoLYGN0
>>775
さて

君はエネルギー安保におけるリスクの分散を説明してみてくれないかな?
罵倒はいいから、この辺の話を原発反対派は逃げずに考えるべき

への返答をヨロシクw
780名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:09.99 ID:rOQ0HQACO
>>774
言ってる具体策がまんま菅でワロタ
781名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:47.58 ID:b9N+ewts0
>>762
まあ節電を電源とは言わないな
エネルギー貯蔵は電力の代わりに揚水みたいな位置エネルギーとか石油みたいな化学エネルギーとして貯蔵してるけど
782名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:36:08.83 ID:+fux13aEi
>>774
それらをすべて差し置いて意味のわからない安全神話ってのを盲信してやってきたのが日本の原発推進策だろ
それを見逃してきた国民がにの轍踏みたくないから原発に慎重になる層は左翼っていうの?

783名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:36:10.01 ID:NdSQVzNL0
つーか一回事故起こしたら無理だね、この発電所は
運転中事故を起こさないことだけが安全性や
発電所としての有用性の証明になる
はっきりいってもう過酷事故の時点で原発の未来は終了したと言うこと
784名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:36:38.83 ID:vEHXJNsd0
硬直化しない組織と自己保身しない人間が必須条件の安全性(笑)
785名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:13.41 ID:/AxQhA690
>>772
枯渇の度合いにもよるかと

少なくとも、原発を稼動させられる間の時間と電力は稼げるわけで
786名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:35.93 ID:jorul7l80
>>716
原子力関係のソースは機密事項も多く関係者も研究者も口外しないのでネットに出る話は電波も多いよ。
明らかに間違いである表現が使われてるソースは理解してない人が書いてるので信頼性がないと判断できますが。

ちなみに高速増殖炉で兵器級のプルトニウムが作られたなんて反核の槌田敦から出た話で根拠になるデータもありません。
一般に公表されてるデータも富化度70〜80%で兵器級ではありません。
兵器級製造が可能なことと実際に行うことは別の次元です。
787名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:38.40 ID:xyVIRdBRO
>>779
だからエネルギー安保のリスクの分散として
原発が相応しいくないんじゃないか?って事なんだよ
788名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:37:47.12 ID:KZKROkre0
軽水炉で出来るPu240・239の混合プルトニュームでは核爆発装置は出来ても核兵器は出来ないの!!
何回言ったら解かるの?サッサと黒鉛炉を作ってPu239が最大値に成る運転時間でピンポイントで運転停止しるw
789名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:43.58 ID:NdSQVzNL0
>>779
もう原発とは何の関係もない話だな、それは
エネルギー供給源としての原発の歴史は福島事故で終わった
790名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:53.67 ID:syF5hwGJ0
>原発を止めてるから、日本はオイルショック以来の貿易赤字転落だ

>国民の電力代が原発内需に回るか、火力の燃料代+排出権で消えるかは大違い
( >>726 )
海水からのウランなど有用レアメタル捕集は、実用化一歩手前
これでLNGやレアメタル輸入減なら、貿易収支の劇的改善が可能
791名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:39:28.47 ID:XuMoLYGN0
>>782
安全神話なんて俺は信仰してないしな
事故は起きるんもんだと思ってるけど
今回の反省すべき点は、初動の対策が完全に遅れまくった事
もっと早く廃炉を決断すべきだったし、もっと早く老朽化した原子炉を交換すべきだった
いろいろ反省点はあるけど

それが原発行政の核ではない

>それを見逃してきた国民がにの轍踏みたくないから原発に慎重になる層は左翼っていうの?

ただ単に恐怖で正気をなくしてるだけだろ
論理性のかけらも無い感情論がこのスレでも跋扈してるじゃないか
792名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:39:40.09 ID:Bms/54NK0
東電守るための屁理屈が過ぎる

かつ、日本の法律と行政に全く無知である

結局、自民はこんなもん
アタフタに見えなかったのは官僚のスピーカーで給料もらってたからだな
793名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:41:28.40 ID:R82xsdJf0
ゲル氏なんかもう安心してるんじゃないの?
彼の娘も関東にいたなら少なからず被曝してる
どんな影響があるかは年月が経ってみないとわからない
後悔する可能性が少しでもあるならあまり勇敢な事は言わない方がいいぞ
794名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:41:57.60 ID:nVwxCGXp0
原発止まっただけで夏の停電騒ぎだしなぁ
維持するしか国際公約のCO2削減を守る方法ないでしょ
火力発電はもう時代遅れよ
795名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:01.01 ID:XuMoLYGN0
>>787
反論になってないw
もういいや君はサヨクを一緒に踊るのが似合ってるよ

>>789
そうか?ならなぜ中国や米国は新規原子力発電所を建造するんだろう?
もうちょっと国益を考えてみたらどうだろう?
国益はゆっくりとだが自分にも利益として還元されるで
796名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:06.24 ID:NdSQVzNL0
>>791
日本ではその対策が取れなかった
すなわち、日本では原発の運用は無理だった
エネルギー安保とか以前の問題だろう、何を言っても説得力がなくなった
石破の人ももう発電所としては擁護できないって思うから抑止力とか
破れかぶれのことわめいてるんだよね
797名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:20.37 ID:MtsEfaHv0
核兵器のためなら今後原子力「発電」する必要はなにもない
もうバレてるんだからあきらメロン。
798名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:30.37 ID:xyVIRdBRO
>>785
封鎖するほうとしては兵器転用可能な核燃料も封鎖するだろ
むしろ核燃料を先にしそうだけどな っで次に化石燃料

封鎖なんて喧嘩吹っかけてんのと同じなんだから
ヤバイのから止めるだろ
799名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:36.40 ID:rBcYmvVW0
>>778
だーかーらー、イスラエルの核兵器は自国産だっちゅーの、イスラエルは核実験してないっちゅーの
800名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:42:53.78 ID:PnrDopyt0
二代目ルーピーは石破で決まり。
801名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:35.75 ID:Wi0eMd150
言うことが中途半端。日本も核を持つべきと言うなら評価するよ。
802名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:43:43.90 ID:ieUJV7B20
核実験もできないのに
発電炉用燃料しか扱ったことしかなくて
核兵器つくれるわけないじゃん
心意気は買うけど幻想はいくない
803名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:09.35 ID:OymejYgE0
核ミサイルを超越する兵器開発を目指すべき。
804名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:44.65 ID:96lE6U5g0
福島に誰かに核ミサイルぶち込まれたけど、日本はどうする事もできなかったw
805名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:44:52.57 ID:Bms/54NK0
>>793
福島野菜パフォーマンスにも、気仙沼カツオパフォーマンスにも
顔出さなかった執行部の人間(当時)って

    石破だけだと思うけどw

いたっけ?w
806名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:19.24 ID:su2+R/an0
泥棒に追い銭
807名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:45:37.54 ID:XuMoLYGN0
>>796
>日本ではその対策が取れなかった
>すなわち、日本では原発の運用は無理だった

こういう考え方は、サヨク臭がすごすぎて吐き気がしますw
50年安全に運用しただけでも日本はたいしたもんだ
という反論できるのだが。これはサヨク的には発狂する意見なんだろうなぁw
808名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:05.03 ID:J+VREmwf0
日本は核は持たないがその気になれば
核を持つ能力がある、
核を持つ一歩手前で踏みとどまっている
それが抑止力になるのは事実。
けど核廃棄物をどう処理するかねぇ。
809名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:18.25 ID:nVwxCGXp0
>>791
福島の件だけについて言えば、老朽化で廃炉に向かう計画だったんだよ
想定外想定外言うけど、あの程度の地震は想定内だったから
810名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:20.22 ID:Wi0eMd150
核兵器のために原発いるんだったら、一個でいいんじやね?
811名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:35.59 ID:vEHXJNsd0
核がリスク分散だとか言ってるお花畑に論理性を言われても困る罠

取り組むべきは、頻繁に爆発すること前提で
それでも被害が出ないような技術開発であって、
猿同士の反省大会ではない。
812名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:37.95 ID:+fux13aEi
>>791
お前が安全神話信じてなくても国が安全のみを信じて推し進めてきた結果がこれだよ
原発については恐怖に慄いて見ない振りするんじゃなく国民の監視の目が必要だって事だよ、少なくともずさんな管理だけはやらせちゃいけない
原発に限らず政治もだけどな
813名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:39.35 ID:l79I+3HC0
自民党<原発マネーうめえwwwwwwwww
814名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:46:42.73 ID:NdSQVzNL0
>>807
サヨクでも何でもいいが、
それまでなんともなかったからって
だましだまし40年とか使うから駄目なんだろ
815名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:47:16.69 ID:ezUCaKHd0
確かに日本にある54基の原子炉は核兵器と同じだ。敵国はその気になれば通常兵器で日本中に核攻撃可能。
816名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:48:32.97 ID:96lE6U5g0
ナベツネと東電に親子で洗脳されたのか?w
817名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:45.67 ID:qe7hwX5D0
核兵器開発を目的に緊張感もって運営してれば、もんじゅも今みたいなお荷物にならずに済んだんじゃないのw
818名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:50:21.50 ID:XuMoLYGN0
>>809
早く施設を更新してれば女川みたいにギリギリで耐えれたかもしれないのにな
ほんと残念。あれだろそれもサヨクの反原発運動でのびのびになってたらしいな

>>812
国も安全神話なんて信用してないよ
お前らみたいな感情的な人間を黙らせる方便につかってただけだ
おまえを国は馬鹿にしてたんだよw

>>814
だよなぁ
早く更新してればな
ほんとそこは悔やまれる
あと、なんで民主政権なんだよってのも
819名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:51:35.52 ID:NdSQVzNL0
こういう ID:XuMoLYGN0みたいな
アホの子は、耐用年数を超えて使って事故起こした事については
耐用年数を超えて数十年もってた日本の技術はすごいとか真顔でいうんだろうなあ
一見反省してるように見せかけてもこれが本音ならまたやるな
宗教ってすごいわ
820名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:32.94 ID:2VIqgA3K0
石破も原発災害とTPPで信用失墜した一人だよなw
821名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:35.46 ID:Xwg578Qn0
東京が好きだけど
移住することに決めました
822名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:04.87 ID:jorul7l80
>>799
イスラエルの核開発に協力したのはフランスだよ。
サハラ砂漠で共同で核実験したと言われてます。
823名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:04.90 ID:KTV/oJf70
>>818女川耐えたのは本当ギリギリだし、福2も女川も配管が散乱していて建屋内が水浸しで実際耐えたのか微妙なんだけど。
824名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:53:29.10 ID:rOQ0HQACO
>>818
施設を更新か・・・どうやら本物の馬鹿だったようだ・・・・
釣りだと思ってたのに
825名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:32.43 ID:Wi0eMd150
核兵器持ってるけど使いませんよ。の方がいいんじやね?
826名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:32.51 ID:XuMoLYGN0
>>819
いやーなんていうか
更新しようとすると職業サヨクが運動するんだわ
そのせいで使える間は無難に使おうって所がおおい
九州電力の問題も社員にアンケートしろって指示しただけだぞwwww
なんであそこまで追求すんだよwwwwwwwww
お前らクソサヨク労組は民主に投票しろと労組で談合してんだろwwwwwww
あほかwwwwwwww
って言いたくなるけど黙ってるね
827名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:55.48 ID:+fux13aEi
>>818
安全神話信じてなかったら民間に原発任せたり専門の除染チームがいたり一箇所に何基も原発建てたり、津波で流されるとこに電源おいたりしないと思うんだが
国が方便使ってたとしたら随分お粗末だが、これで馬鹿にされない方がおかしくないか
すでに民間企業の東電に舐められっぱなしだろ
828名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:55:16.73 ID:hOG4nwGz0
とりあえず、東京に原発作れ。石原も賛成だし、できるだろ
829名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:29.23 ID:XuMoLYGN0
>>823
まぁそれもあるし
早めに廃炉を決定したらもっと被害は抑えられたよね
米軍に強力を求めるとかあったはず
自己保身の企業に自己保身の左翼政権
福島は起こるべくして起きた人災
830名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:35.08 ID:KTV/oJf70
>>826ウヨサヨ好きだねー。
気持ち悪っwww
本当の右翼ならアメが持ち込んだシステムで国土汚されて怒ってんじゃね?
831名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:56.55 ID:BepRf2Sb0
石破はおわったな。
832名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:57:22.44 ID:NdSQVzNL0
>>826
それなら
サヨクが運動かましただけで保守できなくなるような脆弱な体制で
原発なんか何故作ったって話だな
833名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:16.92 ID:iMzLyXCx0
>ただし核武装には反対」

とりあえず臨界前核実験と京を使ったシミュレーション核実験くらいまではやろうぜ。
834名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:58:45.17 ID:Wi0eMd150
>>799
核実験無しで核兵器作れるか。頭どうかしてるだろ。フランスは核実験禁止になる前にばかすか実験してデータを持ってるから後はスパコンの中で実験ができる。もちろん他の国も同じ。
835名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:00.61 ID:XuMoLYGN0
>>830
最近のサヨクは自分を中道っておもってるからな
がつんと「お前はサヨクだ」と言ってあげないと
それを嫌がるから「ウヨサヨは古い」とかいいだしてるんだけどねw

まぁ、あんま反原発に傾倒するなよ
中核派が君を引き込もうと狙ってるぞ
836名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:39.36 ID:qe7hwX5D0
原発推進で核武装反対って、ただの利権の鬼だよなw
837名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:58.64 ID:wu48vvJaO
原発がいるかいらんかは俺の範疇に無いけど、流石に論点がズレて無いか。
抑止力で言うなら使用済み燃料を使用したダーティボムで充分だろうし。
そうなると原発を廃止しても、使用済み燃料は充分あるし。
大量破壊兵器が欲しいなら、原発とはまた別次元だし。
実際問題、中国から100発近くの核をブチこまれてから、報復として数ヶ月かけて製作して、お返しと出来るとは思わん。
降伏状態だろ。
持つならば持て、ただし数発でエエやないか、数うちゃあたるミサイルより、こっちは一撃で心臓部狙うくらいのな、その技術力に自信持てよ。
838名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:00:06.53 ID:KTV/oJf70
>>829投資を継続した炉は何処に建てるの?
どんなに補強しようが構造上地震に耐えられない配管は?
震源地の真上に建ってる原発は激震で制御棒すら入らないんだけどその対策は?
839名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:01:29.86 ID:vEHXJNsd0
愚民たちを騙して安全神話を作るのが最善策だったという
大衆の低レベルさを軽視してはいけない。

一般大衆の頭のレベルなんてそうそう変わるものじゃない。
だから今後原発をやり続けるなら、
やはり安全なのだと二重思考させて阿呆たちを化かすことになる。

そしてやはり監視機構は働かなくなり、施設はいつまでたっても更新できず
また爆発して国土が穢れ、猿が反省ポーズをする。
840名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:01:33.74 ID:XuMoLYGN0
>>832
だって核や原発関係をつかって日本人の恐怖心をあおるのは簡単でしょ
チェルノブイリや広島などの被害者の写真なんがを見せて煽れば誰でも怖いもん
そういうところにサヨクは集まるんだよ
沖縄の米軍基地の周りとかw
そういうところで正義を語り国や地方自治体から金を巻き上げて生きてる
841名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:02:37.29 ID:iQPGFvzp0
小林よしのりが言ってた脱原発して核武装せよのが、まだマシだな
842名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:02:52.57 ID:rOQ0HQACO
>>838
中学生が考えた「僕の理想のエネルギー」て作文だから相手にしても無駄だよ
843名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:11.48 ID:KTV/oJf70
>>840チェルノブイリ事故と同レベルの福島…
844名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:22.28 ID:XuMoLYGN0
>>838
できるだけ安全に運用できるように、コストと検討しながら対策をうてばいいんじゃね?
それだけなのになにをそんなに発狂してるの?
845名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:22.19 ID:MtsEfaHv0
どうせなら絶対に核武装する宣言したほうが一定数の支持は得られるのにな。
この現状維持発言は中途半端で最低だわ。
846名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:39.26 ID:XuMoLYGN0
>>842
まだ知的障害起こしてるのかw

>>843
で?ロシアは原発をやめたか?
847名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:27.09 ID:mOMKOLvX0
核武装は反対なんて言っちゃったら抑止力にならないだろ
あほか
848名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:37.54 ID:u82y1IdH0
持ってて有効なのは米ロ中仏英の常任理事国 + インドまで
そのほかは経済力か非正規兵によるゲリラがものをいうからあっても無くても関係ない
核を持ってるといわれてるイスラエルだって、度々国内でパレスチナ民から自爆テロに晒されている
かといって報復でもってるだろう核をパレスチナに降らすわけにはいかない
他にも、核をもったらからといって即、核サロン倶楽部の相互破壊認証システムに
組み込んでくれるとも限らない

ま日本の核武装は中川の不慮の死亡事故(といわれてる)と共に終わった
849名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:50.53 ID:F+eWvkKpO
やっぱり次期自民総裁は河野太郎しかないな。
イシバ小物すぎる
850名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:24.13 ID:KTV/oJf70
>>842あ。そうかww
自然エネルギー推してくる奴の方が万倍現実的かもなwww
そりゃひでえわ。
851名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:07:55.22 ID:NdSQVzNL0
>>840
するとあんたのエネルギーどうたらの話は
国内サヨクが絶滅してから聞けばいいってことだな
サヨクが存在する限り原発はボロボロで使い続けざるを得ないから
どこのもいつ事故が起こってもおかしくない状態って事になるらしいからな
そんなもんつかえんわ
852名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:20.05 ID:Wi0eMd150
もう日本にはプルトニウムなんか腐るほどあるはず。核ミサイルいっぱ〜いつくれるよ。
853名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:27.20 ID:XuMoLYGN0
>>850
やだ
この子も知的障害をおこしちゃった

なんで反原発信者って議論から逃げちゃうんだろw
854名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:59.51 ID:MR1/pEX80
アメリカみたいに空母とか潜水艦とか作って
原子力技術維持できたらいいんだけどね。
やっぱ憲法上ムリか。
855名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:49.85 ID:XuMoLYGN0
>>851
ん?
だからあんたらもサヨクに騙されないで国益を考えたらいいんじゃね?
と提案してるんだなw
感情論でサヨクと踊っても、中国や韓国が喜ぶだけだぞ
856名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:59.75 ID:SYlqCzvL0
ああ、ちょっと用事で席を外しているうちに、チンカスくんが炎上してしまった。
残念。
857名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:05.51 ID:kXI1EnIM0
国有化されたら株持ってると塵になっちまうからな
858名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:42.92 ID:+fux13aEi
>>844
安全審査をするまともな組織も体制もないまま新しい原発を作ることを批判してんだよ
安全神話ってのはもう誰も信じないし、あの爆発をみたら反原発派に人が流れて当たり前だろ
今の状況と体制で新しい原発なんて何言ってんだよって思うぞ普通
859名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:10:59.87 ID:NdSQVzNL0
>>853
で、国内からサヨクをどうやって追い払うの?
いる限りボロボロの原発を廃炉にすらできない強力なやつららしいからな
これからも継続を主張するからには当然考えてあるんだろう?
860名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:06.82 ID:9+DlSo150
核抑止力には賛成だが!!

保有すべきでないと言う馬鹿wwwwwwwwww

玉虫色にするのが抑止力だろwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:28.39 ID:b2kO7Des0
日本が秘密裏に核武装する基礎技術「ブースト型核分裂兵器」
特に現在米国が保有する核兵器は全てブースト型核分裂兵器である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
862名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:38.34 ID:qcmw76yi0
>>791
>>809

福島第1原発は、米国メーカー設計で、着工が1967年
そしてこれらの設計寿命は40年とされてきた。

本来であれば、運転を停止する次期であったが、民主党政権は、運転再開、運転継続にサインした。
なんとこれらは、最長60年まで使用延長するという決定であった。

現に、1号機3号機は4号機などは、2010年に、一度は廃炉に向けて運転を停止していた。

しかし、民主党政権は下記のような政策を実行した。

一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
四号機、廃炉に向け停止し、しかし寿命延長工事中に被災
863名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:11:42.87 ID:SuUZwzQ10
縮小して維持か
六ヶ所村ともんじゅは無くして欲しいなあ
864名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:21.78 ID:fTOr0wCD0
東電に就職した娘さんが大変だからねぇw
865名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:29.10 ID:rOQ0HQACO
>>850
改善策を問われ「出来るだけ安全対策を行いながら」なんて答える馬鹿がいるわけないからなw
あ、いたわ
866名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:29.08 ID:7Q25EasC0
狭い日本じゃ自爆装置抱えてるみたいなもん
1ヶ所にまとめて欲しい
867名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:29.62 ID:A4G8ts2Q0
なんか日本って「ぼくはやれば出来る子」みたいだなw
僕は本気と書いてマジになれば、核ミサイルも、原潜も、空母も、戦艦も
簡単にできちゃうんだからね。なめんなよ!ってトコかw
まあ、一番なめられるよな、こういう奴…
868名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:41.77 ID:vEHXJNsd0
サヨクの言うことなんて無視すればいいんだよ!

無視できなかったからこのザマなんだよ。現実を見ろ
869名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:46.42 ID:SiwpQS6z0
>>53
つCSM
870名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:09.36 ID:2yFmVoiZ0
アホだなこのオッサン
871名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:17.41 ID:XuMoLYGN0
>>858
安全を審査する公平な機関を作ればいいじゃん
あっサヨク思想の持ち主は排除したいかなw
あの人達テロしたりするじゃん

>>859
サヨクを追い払うのではなくて
ここの沸いてるサヨクに騙されそうな人を少なくしたいのよ
あなたが職業左翼がサヨクに騙された一般人かは知らないけど
原発=危ない=反対って論理ならちょっと恥ずかしいよといってるの
872名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:25.30 ID:qe7hwX5D0
娘さんのボーナスで買ってもらったネクタイとかしてニヤニヤしてそうだよね
873名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:31.19 ID:NdSQVzNL0
よく考えたら
跳ね返った一部左巻きの人に運動されたから保守できなくて
事故起こしましたとか言ってるへたれにそんな強いサヨクを駆逐できるわけないか
原発終わったな
874名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:35.45 ID:MTnJI5kG0
          / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \  >>ID:XuMoLYGN0
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ ) 我が娘
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /          
           _____-イ             ガンガレ
875名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:36.55 ID:KTV/oJf70
>>846僕ちゃん。ロシアの国土の面積調べてみ?
それにコストと照らし合わせて安全確保するんだろ?
一遍に言うとお前は答えられない子だから一つずついくね。
例えば現段階の技術では耐震性補強のしようが無い配管。
これ”具体的に“どうするの?
876名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:26.64 ID:XuMoLYGN0
>>875
複数の経路を持たせればいいんじゃね
877名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:17:10.66 ID:gg5QYfPP0
お前が被曝して核兵器作れや。
プルトニウムとか作ってこい。
878名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:17:35.76 ID:RkpZtG9i0
次の選挙ポスターはこれw

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ      
         /ゞ________人   \  
        //,━-..     ヽ    ヽ   
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i   娘の為にも。 原発維持!
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i        
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ   自民党は原発応援します。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
.
879名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:13.59 ID:XuMoLYGN0
ほれ中核派AA部隊が沸いてきたw
880名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:37.84 ID:BTeSkoa60





原発から出るプルトニウムでは


核兵器は難しい。


こんなんで作ったら勝手に爆発する。
881名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:07.80 ID:+fux13aEi
>>871
お前がいってるのは安全神話みたいな理想論ばかりで現実味がないじゃん
ミンスの夢のマニフェストみたいなもんだろ
882名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:04.48 ID:vEHXJNsd0
硬直化しない公平な審査機関ね…。
サヨクの得意な理想論だね
883名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:11.56 ID:YIKXEBjM0
再処理工場は必須だろうな
884名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:29.76 ID:XjZHCxyJ0
>>880
高速増殖炉では核兵器級が作れるよ

だからこそもんじゅは特にサヨクの反対工作が盛ん
885名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:04.29 ID:hy29ZLpe0
ただの軍事オタクだという事がわかった
すぐに実用的な兵器が作れると本気で思っているのかねぇ
886名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:07.75 ID:NdSQVzNL0
>>879
あんたの目下の任務はサヨク絶滅だろ
ほら湧いたなら今すぐかかれ
サヨクのせいで爆発したらしいから
一匹残らず殲滅するまで原発のげの字も口にするなよ
887名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:22:20.78 ID:XuMoLYGN0
>>881
いや
反原発が現実的なの?
他国の都合に左右される日本ならいいのか?
まぁ複合的に物事を考える癖を付けてくれないかな
888名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:28.52 ID:zHPjJ5yj0
>>885
誰もすぐ作れるなんて言ってないだろ。
889名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:40.96 ID:XuMoLYGN0
>>886
別にサヨクの絶滅が目的はないからなぁw
馬鹿はどうやっても馬鹿だから左翼になるんだし
一般人が左翼のような詐欺師に騙されないように説得するのが俺は好きかなw

でもさ左翼ってなんで中国の原発には何も言わないんだろうねw
あれらが事故ったら偏西風の関係で日本全土被爆するのにねwwww
890名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:54.13 ID:zIPh6l9H0
娘の顔が見たいわ
891名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:55.51 ID:jYN11CGH0
職業左翼が原発の設備更新をもストップできるほどの実力もあるんだな。
具体的な実績をソースつきで教えてよ。54基もあるし高速増殖炉もあるし。
XuMoLYGN0
892名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:02.62 ID:IBFozNBN0
1.抑止力自体が潜在的攻撃能力あるいは反撃能力のことなのに
潜在的抑止力じゃ二重の潜在的潜在的攻撃能力じゃねーか

2.二大政党の幹部級政治家が、原発を核兵器開発能力と認めたことはある意味大きい
イランや北朝鮮の核開発を日本が否定する根拠にも大きく影響する
さらに官民一体で目指す原発「技術」の輸出拡大の道義的正当性を揺るがす

3.しかし現実的には福一以降、日本の原発を中心とする原子力ムラは
日本の重厚長大な旧軍需産業をメインバンクと一体で米国を中心とする戦勝国=安保理常任理事国が
完全集中管理下に置くための、つまり「対日核兵器開発抑止システム」であることは明白。それがIAEA

4.加えて、災害や軍事的攻撃への脆弱性、構造物・設備の安全コストと費用対効果、人的リソース配置力と
管理能力から、全国を網羅する多数の原発維持は、安全保障上、防衛不可能な、そして極めてハイリスクな
言わば「超巨大セキュリティホール」とも言うべき致命的弱点であることが、これまた明白た
893名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:05.67 ID:5bu/J4Io0
その前に過去の自民党時代の原発政策の反省をしろや
894名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:10.54 ID:MTnJI5kG0
          / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i  ♪ ○○子 ぉぉぉおおお〜
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /         ボーナス出たかぁぁぁあああwww ♪
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
895名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:58.26 ID:+fux13aEi
>>887
今の体制じゃ原発新設は反対だな、地震にも津波にもテロにも耐えられる本当の意味での安全な原発なら賛成だけどな
今の政府と電力会社じゃ無理、手に負えないだろ
896名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:26:33.73 ID:XuMoLYGN0
>>895
そういう極論に走るのはよくないよw
897名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:28.93 ID:I4uHTnOgO
>>895
そんな原発はないから原発はいらない
898名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:23.78 ID:XuMoLYGN0
>>895
あっ途中送信してしもうた

そういう極論に走るのはよくないよw
100%安全なんてものはこの世のどこにもありえないからね
本当の意味で安全じゃいなら使わないってなら、君はなにも使えない
ある程度の安全を確保しましょうってなら話はわかる
899名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:30:29.72 ID:+fux13aEi
>>896
ならまた張りぼての安全神話信じて原発ボコボコ作ってくださいっていうのかい
900名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:31:02.88 ID:vEHXJNsd0
自動車は危険だから(ry
久しぶりに見たな、こういう馬鹿
901名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:31:31.10 ID:XuMoLYGN0
>>899
どこに基準を置くかの話なら分かるけど
あんたら極論で反原発じゃ議論できないじゃん
子供か
902名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:31:36.70 ID:NdSQVzNL0
>>889
するとサヨクの運動とやらがなくなることはない以上
装置の保守管理も出来ないから
日本で原発の安全性を確保するのは無理って事だね
よくわかった
903名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:14.43 ID:XuMoLYGN0
>>902
国民がサヨクは無視するって常識を持ったらいいだけの話
そうなるように俺は周りにサヨクしそうの欺瞞をやんわり説明してる
904名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:41.93 ID:ouXEum65O
娘のためなら日本も売ります
905名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:33:59.45 ID:+fux13aEi
>>898
転んで擦りむくのと転んで四肢バラバラになるのとを比べたら誰でも前者選ぶだろ
事故ありきで考えるから原発何基も作るのを躊躇するんだろうに
906名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:35:11.77 ID:NdSQVzNL0
>>902
一般国民がどうだろうが
左翼の運動のせいで事故が起こったって理論だろw
そんなに強力なら建てる時点でもう阻止されてるはずなんじゃないの
金けちって長期運用強行してただけのくせにいい加減にお花畑からでろよ
907名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:01.61 ID:MTnJI5kG0
【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが

これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?

.「基礎的防衛力整備」構想の見直し

. 武器輸出三原則の見直し

この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました

もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?

それは5月14日に公布された法律と関係があるのか?

内容については賛同致します

よろしくお願いいたします

    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    ↑↑↑↑↑
908名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:27.19 ID:zdNxQnBdO
原発推進は単なるバカ
保守派から見ても戦力外
橋下に駆逐されろ
909名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:36:51.56 ID:XuMoLYGN0
>>905
転ぶ頻度が同じなら君のいう事はわからんでもないな
で頻度はどうなの?
910名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:09.13 ID:JpbnPIwF0
バカだろ、こいつ
911名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:17.12 ID:+fux13aEi
>>901
安全神話という究極の極論で原発運用してたのは誰だよ
912名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:37:42.86 ID:oDvaX3aE0
娘が東電にコネ採用されてるから
給料下げさせないように必死
913名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:11.57 ID:MTnJI5kG0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E4%BF%A3%E6%81%92%E4%B9%85

勝俣 恒久(かつまた つねひさ、1940年3月29日 - )は東京電力代表取締役会長。

新日本製鉄元副社長・九州石油元会長の勝俣孝雄は実兄。
丸紅元社長の勝俣宣夫は実弟。孝雄・恒久・宣夫で産業界の勝俣三兄弟として知られた。
そのシャープさから「カミソリ勝俣」と恐れられた。

発言

「肩書にあぐらをかくのではなく、プレーヤーとして動くことが求められている」(企画部長時代)
「ピンチのとき入社した社員は伸びる」(2003年の入社式での挨拶)
「当社は10年に一度の猛暑に見舞われても電力が安定供給できる体制を整えている。
  発電所がすべて正常に稼働するのが前提だが、事故などに備えて
  予測されるピーク需要よりも3%多く発電できるよう発電所を整備している」[笑]
「当社の最大電力に占めるピークシフト電力の比率は5%と、世界一の水準だ。
  それに今後、電力卸売供給(売電)で、安くて品質が良い電気を買えるようになれば
  設備投資の抑制につながるだろう」[笑]
「発電所は、電力が必要になってから建設しても間に合わない。
 良質の電気を安定供給するために、10年、20年先の電力需要を見越して発電所の整備を進めることが肝要だ」[笑]
「安全・安定運転が地元の人の信頼を得るための基本。ヒューマンエラーの再発防止に心がけて欲しい」[笑]

役職
日本経済団体連合会評議員会副議長(2002年 - 2005年)
日本経済団体連合会副会長(2005年 - 2008年)
日本原燃会長(2005年 - 2008年)
電気事業連合会会長(2005年 - 2008年)
行政刷新会議 政府の物品調達のあり方などを見直す公共サービス改革分科会会長代理(2010年10月)
CHAdeMO協議会会長
安全保障と防衛力に関する懇談会(防衛大綱有識者会議)座長(麻生内閣時代)
「経済危機克服のための『有識者会合』」メンバー
914名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:27.13 ID:XuMoLYGN0
>>911
また知的障害をおこした。。。
915名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:39:33.17 ID:vEHXJNsd0
転ぶ頻度は、この前ニュースで東電が発表してたところによると三十年に一度だね
916名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:39:45.24 ID:FZ/6aPaU0
ゲルが安全保障の観点から持論を展開するのはいいことだと思うし
俺もある程度は賛成してるけど、

実際には原発はテロリストやミサイルの格好の標的になる思う。
ちょっと津波を起こすだけであれだからな。
ミサイルが正確に原発に着弾したら甚大な被害が出るだろう。

そういう意味では、原発持ってる安全保障上のメリットは
ゲルの言うようにプラスにばかりは働かないと思う。
917名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:40:00.90 ID:kXI1EnIM0
石破さんは保守なのかわからなくなってきた (´ω`)
918名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:40:33.91 ID:MTnJI5kG0
 【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか?
内容については賛同致します
よろしくお願いいたします

    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

石破さんの講義?

とても素晴らしかったです
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが
チリの救出劇が大きくとり上げて
あまり放送されていないのが残念でした
これからもがんばってください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分
    ↑↑↑↑↑
919名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:40:47.10 ID:F+eWvkKpO
原発推進派は事故もなんでも他人のせいなんだな
920かわぶた大王ninja:2011/12/27(火) 18:41:41.95 ID:xUpebyyG0
イミワカンネェ。

こっそりつくってからとぼけてりゃいいんだよ。


「はいはい。原発廃止しましょう。もう必要ありませんから」

とかうそぶいて見せることもできんのか。
3流政治家はホンットにダメだな。
921名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:24.54 ID:CcLzrXPj0
>>766
やっぱりクズだな、こいつ。
922名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:39.74 ID:XuMoLYGN0
まぁなんだ
反原発って人もエネルギー安保を考えて
後30年我慢してくれんかな
そうしたら新技術の登場で原発は時代遅れになるかもしれんし
もう少しの我慢だよ ははは
923名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:46.43 ID:g77Gps2G0
どんどん造って研究も続ければいいんじゃない?

1/500スケールぐらいで


研究の段階でフルスケールで造ろうとする意味がわからん
924名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:42:54.87 ID:t3fnL2cR0
何もかもサヨクのせいだってさ。
925名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:44:43.53 ID:zdNxQnBdO
橋下は脱原発だけどサヨクなのか?
原発推進が保守の皮を被った利権重視のバカなだけだろ
926名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:44:55.11 ID:5LZLzAK30
原発は東電がいい加減だし、もう一回事故ったらと思うとかなり怖い。

核兵器を作り、自衛隊が管理してた方が安心安全安上がりだと思うの。
927名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:44:56.30 ID:EMr9Ip0xO
>>916
ミサイル程度の直撃なら問題ないよ
テロ組織による占拠は問題
928名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:22.43 ID:ZXUO5Oez0
>>920
それでも民主党の3馬鹿総理よりはるかにレベル高いけどなw
929名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:47.10 ID:CcLzrXPj0
ごめん、>766は関係ない。
書き込み欄にゴミが残ってました。orz
930名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:45:59.47 ID:+fux13aEi
>>914
罵倒はいいから、現在の安全のみを謳う原発推進の在り方、この辺の話を原発推進派は逃げずに考えるべき

都合が悪くなるとチショウガーサヨクガーでは論理的な話し合いとは言えないと思うぞ


931名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:23.67 ID:+swPHGPX0
>>928
ゴミと比較してマシとか悲しくならねw
932名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:47:33.77 ID:LvcjNzDV0
娘の就職先の安定が何より大事ってか
さすが、早稲田に裏口入学させてやるほどの親バカだなw
933名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:24.22 ID:xC5NBfRP0
東電にいる石破さんの娘のことを思うと
石破先生の言う事はもっともだと思う。
934名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:34.79 ID:b2kO7Des0
日本が有事の際に数日で核武装する基礎技術「ブースト型核分裂兵器」

特に現在米国が保有する核兵器は全てブースト型核分裂兵器である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
935名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:52.74 ID:NdSQVzNL0
妙に期限切るところ見ると
彼が定年まで30年あるんだろうねえ
936名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:41.77 ID:hoZN4A0t0
この理論は東電擁護そのもの、核保有に反対で
なんで原発持つんだ、核武装すればいい、原発は廃止すればいい
それが正論だし、その方向しかない、核は米軍のレンタルでいい
英国はそうしてる、安く核武装はそれしかない
937名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:50:05.10 ID:aPg0MJTkO
麻生は韓国に擦り寄り始めたし、イシバは娘の職場とその株式が大事なだけのえせ右翼か!
938名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:50:09.20 ID:zdNxQnBdO
憲法9条の改正
対地攻撃能力の獲得
原発の廃止
日本を守る為に必要なのはこれだろ
939名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:50:28.32 ID:8HZplX1qO
原爆所持するのは許すけど、
原発はやめてくれ。
940名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:51:31.10 ID:+fux13aEi
東電<原発推進に反対する奴はみんなサヨク!池沼!
941名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:51:52.40 ID:XuMoLYGN0
>>930
原発行政のあり方なんでいまさら見直しても意味無いだろw
そうやって過去の事ばかり追及して現実から目を背けるのはサヨクの悪い癖だよ
エネルギー安保はどうすんの?中国は機動艦隊を本格的に組織化しようとしてるよ
シーレーン防衛は米国にまかせっきりでいいの?もし一旦を担うとしてその費用は?
それともサヨクの大好きな中国のいいなりになるの?
日本の電気は中国の都合でとまったりついたりするようになるの?
わかるかな?ちょっと君には難しいかもね
942名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:34.08 ID:vaT785Sl0
有事の際に足を引っ張るプラントww
943名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:53.84 ID:qpd3pEDX0
でもなあ・・・
原発は自爆専用の核兵器だしなあ・・・
抑止力になるんかなあ・・・
944名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:53:00.97 ID:VWMkiDzF0
潜在的抑止力になり得るの?
945名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:53:24.84 ID:3aZ1YK8q0
寧ろ、全国に散らばった原発を一部に固めて、核武装しちまった方がいいだろ。
開戦すれば、即原発なんぞ攻撃対象で核兵器なんぞ作ってる暇がないわ。攻撃
されたら即自分も核攻撃をされる。これで漸く抑止力になる。中共も、ロシア
も、どれだけICBM、LSBM抱えてると思ってるんだよ。開始数十分で飛んで来る
わ。
946名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:53:35.87 ID:AbFuv76F0
プルトニウムなら国内にたくさん有るじゃん
これ以上いらないだろ
947名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:26.47 ID:6zcg6cg40
こんなのさ、
就職しようと思えば就職できる潜在的スキルは失ってはならない。
だから資格の勉強するお!
だが就職はしない!

と言ってるのと同じ。
国防(笑)

いかに潜在的核抑止力なんてのが無意味かって分かる。
しかもその為に原発を維持するだけで核惨事のリスクを抱える訳だし。

それを唱える政治屋が低脳ってだけ。
948名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:30.91 ID:cAMz/Huj0
>>1
自民党のアオブダイ石破ゲル長官の1日

【イージス艦事故も、ちんちんシュッ・シュッであります】

♪もーすぐ春で〜すね〜♪
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ ゲル長官『今回のイージス艦の事故で遺族から、
        |/-=・=-  ━━  \/   i      【政争の具にしないで欲しい】と言われました。』
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)   記者「そんな話はまったく聞いてませんが?」  
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /    ゲル長官『遺族訪問の途中、私を狙った自動車テロにも遭いました。  
       \  | .::::/.|       /       野党の皆さんは、辞任要求とか軽はずみな言動を控えなさい』
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ        記者「昼間から酔っ払ってるなよw」 ┐(´ー`)┌

NHK国会中継より
民主党議員「米国からの兵器の買取額が相場よりはるかに高いのはなぜか」
石破ゲル長官「既に作られていない古い兵器は、また工場設備を作らなければなりませんから、その分高くなります。
米国の納税者に不利にならないようにしなくてはなりません」

視聴者「日本の納税者に巨額の負担を強いて米国の納税者の味方をするとは、一体お前はどっちの国の大臣なんだw 
型遅れの兵器の相場は激安になるのが普通なのに、逆にはるかに高く買う自民党www」、

逮捕された守屋次官が証人喚問された当日も、記者団とカラオケボックスで『♪もーすぐ春ですね〜』
とキャンディーズメドレーを熱唱していた男ww
949名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:40.08 ID:+fux13aEi
>>941
いいや、今回のことで民間に任せられない施設だってことがわかった以上民間ではなく国が管理すべきだし、
行政の在り方も見直しが必要だろ、現実から目を背けてるのはどっちだよ?
950名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:44.61 ID:TsN2/kWO0
技術的に作ろうと思えば作れても必要な時にすぐ作れる法整備ぐらいしとかないと抑止力にならんだろ
951名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:06.72 ID:Om/s71js0
>>932
たしかに。政治家の子供でAO入試は恥ずかしいなw
952名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:20.62 ID:zdNxQnBdO
>>941
震度5で止まって爆発までしちゃう原発を推進しといてエネルギー安全保障とか
臍が茶を沸かすとはこのことだな
953名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:32.82 ID:su2+R/an0
イデオロギー厨はサヨもウヨもうざいよなあ
954名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:12.75 ID:DB5lXgE10
最近推進派の話題そらし酷いわ。
なんでもかんでもサヨク。
955名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:15.03 ID:hoZN4A0t0
有事の際に軍事転用をどうやってやるのか
核実験してるのか、やっつけ本番でまともに機能しないのに
何を言っているのか、本当に核の専門家なのか、核物理の基礎だろう
956名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:27.02 ID:RW3P6JAT0
以上、娘に言わされるシゲルちゃんでした
957名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:34.78 ID:+swPHGPX0
まず東電による原発の維持ありきの理論だわな
そんなに娘の仕事先が大事か
958名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:57:43.49 ID:t3fnL2cR0
サヨク サヨク 言ってるのは何十回もレスしてる一部の人だけだけどな。
959名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:11.25 ID:FTTuDR/d0
核兵器つくっちまったほうが原発作るより安全そうだ。

どっちにせよ石破なんぞ支持せんけどな。
960名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:58:36.84 ID:2wWNQXzA0
>>916
「もっと安全な原子力」にまで頭が回らないんだから
ただの軍オタで、戦略家でもなんでもないな。
娘が心配とか、1軍の将の器じゃないよコイツww
身内<国家 なのが、真の国士なんじゃないのか?
961名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:59:46.71 ID:vEHXJNsd0
原発行政見直しても意味ないんだ。安全な審査機関つくるんじゃないんだw
962名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:59:51.04 ID:XuMoLYGN0
>>949
安全対策の見直しならわかるが
過去の原発行政のあり方を叩いても意味は無いよ
もうちょっとまともな会話ができないかな
963名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:47.89 ID:vaT785Sl0
>>943
中国様が抑止に使いますww

964名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:52.07 ID:ZReFac4m0
逆じゃね〜か?、造るものさっさと造って原発廃止
965名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:02:13.60 ID:quOgyULjO
>>1 護憲左翼石橋ゲルは社民党へ行け
966名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:02:41.66 ID:6zcg6cg40
>>962
意味がないことにしたいんだねw

それとその体質こそが元凶だろうが。
原発だけでなくあらゆる日本の政治的、社会的欠陥はそこにあるのにw
967名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:21.67 ID:67/M8gr70
あほか
何千発核弾頭作る気だよ・・
968名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:27.29 ID:gfaJ0nEgO
買った方が早いよw
969名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:48.80 ID:QisfJ0gN0
原発攻撃リスクを考えたら、日本国内には作れない。
970名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:58.79 ID:zdNxQnBdO
ポポポポ〜ンで化けの皮剥がれちゃったな〜
橋下に期待
971名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:24.20 ID:KNx7P39R0
石破よ、そこまでして娘に機を使う必要があるのか・・・?
いくら人質に取られてるとはいえ、ちょっとは虚しくならないのか、東電にいいように操られて
972名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:28.04 ID:vg2PLBBF0
ほんとに出来るんかよ
出来たとしても今回の原発事故とか見てると怖い
973名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:55.39 ID:XuMoLYGN0
>>966
あー発展性の無い議論したいなら
好きなだけ過去を叩けばいいんじゃないかな
自己批判だっけ?好きなだけやれば言いと思うよ
974名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:23.37 ID:zdNxQnBdO
大して地震の起きないヨーロッパで脱原発してる奴らの気が知れない
地震多発国の日本で原発推進してる奴らの気が知れないw
975名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:13.02 ID:10+UIhiO0
原発が抑止力・・・ぷぷ。
単なる火薬庫みたいなものじゃないか。
976名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:18.42 ID:+fux13aEi
>>962
>>930
>原発行政のあり方なんでいまさら見直しても意味無いだろw
民間企業とズブズブな保安院に経産省でどうやって安全対策ができるんだよ


977名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:10:20.31 ID:t3fnL2cR0
あれだけの事故おこして過去の反省も省みず事故前と同じように原発推進も
電力独占も不可能だよ。札束力も桁違いに衰えてるんだからいままで擁護して
たやつらも手のひら返してくるよ。金の力がなくなれば縁の切れ目。
978名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:11:26.89 ID:XuMoLYGN0
>>976
ほんとそういう癒着とかの話にするの好きだよな
じゃぁそうだとしてさ
どうしろってのよ
原発はなくして中国様のケツでも舐めますかw
979名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:11:54.24 ID:nVb3K+t+0
>>1

さすが娘が東電に勤務している石破センセイだけのことはあるな
980名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:12:10.02 ID:AM34UYEQ0
なら個体燃料ロケットも維持しないと
981名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:13:24.42 ID:79VnHU0u0
>>973
原発政策も体質も昔から何一つ変わってないから、過去を叩いてる訳ではない。

つまり、現在の政治のあり方を問うてるだけ。

突っ込まれたくないからって過去の物にするなよw
982名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:22.58 ID:gIpnNVBz0
>>971
逆に考えるんだ
ズブズブだからこそ娘が入れたと
983名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:28.18 ID:iMzLyXCx0
核実験なら簡単だ。

かぐやの後継機を作って、それに核を数発搭載する。月に持って行って、月の裏で極秘裏にやるまでのこと。
日本ならそんな程度の芸当は何でもない。お釈迦様でも気がつくめえw。
984名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:37.88 ID:XuMoLYGN0
>>981
突っ込んでいいよ
発展性の無い議論をしたいならねw
民主党の不手際まで東電も責任持てないんじゃね?
985名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:50.72 ID:vEHXJNsd0
癒着をなくすことはできない。人間だから。
だからそれを見直さず未来志向で行こうっていうのはわかる。

ところで硬直した組織や保身に走る人間が問題だって言ってたのはだれだっけ?
問題点指摘して反省文書いて終わりなの?
986名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:14:55.34 ID:vaT785Sl0
原発のおかげで日本のシーレーンが守られてますww
987名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:09.22 ID:YWKRsD8j0
原発が抑止力とか馬鹿だろ!核ミサイルもってなきゃ抑止力にはならん!
原発造るより、核ミサイル使わず持ってるだけの方が日本にとってはプラス。
核ミサイル持ったところで、責任取りたくないから誰も発射命令なんてだせないんだからw
988名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:57.61 ID:10+UIhiO0
原発が80基くらいになって
全国に満遍なく散らばったら、次は通常ミサイルでも国が滅ぶと
騒ぎ立てて迎撃ミサイルシステムの配備で一儲け。
それが水の泡だもんな。
989名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:16:09.72 ID:aPg0MJTkO
イシバは軍事オタではなく本当はてっちゃんだと本人がラジオで言ってたぞ。

990名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:16:20.02 ID:XuMoLYGN0
>>985
安全対策の議論をしたらいいんじゃね?
でも、いまここで過去の原発行政に文句いってるのは原発なくして中国様のケツを舐めたいそうだ
991名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:21.74 ID:vEHXJNsd0
安全対策しろ → 何にだって危険はつきものだ

だった希ガス
992名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:37.76 ID:79VnHU0u0
>>984
つまり、現在の原発行政を問う事は発展性がない議論だと?

寝言は寝て言えw
民主だけの責任でもないし。
993名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:50.47 ID:+fux13aEi
>>990
過去じゃなくて今も十分問題ありだろ
994名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:19:54.68 ID:oDvaX3aE0
東電の給料が下がらないのは
社員のほとんどが議員の息子や娘だから
995名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:20:43.55 ID:XuMoLYGN0
>>992
原発行政の何をとうのよw
癒着か?wwww

>>993
なにが?
996名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:21:25.96 ID:xyVIRdBRO
原発がないとシナ様のケツを舐めるってさ
飛躍しすぎ
997名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:11.38 ID:NdSQVzNL0
>>984
いいからさっさとサヨクを殲滅する仕事に戻れよ
一人でも残したら原発にテロされてあぶないんだろ
998名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:27.15 ID:XuMoLYGN0
>>996
いや、あんたの想像力が足りてない
残念な人だね
999名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:34.86 ID:HnKJZ12U0
1000なら来年アトム誕生
1000名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:22:50.20 ID:ezbeRJGg0
やっぱこいつはバカの骨頂だったなww
プラモデルバカ。

原発は全部やめて、核の研究だけをやるべき。
そして核武装を堂々と宣言すべき。

まるで逆www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。