【社会】半年間の都内での内部被ばく、推定23マイクロSv

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京都は原発事故後の今年3月からの半年間に空気中のちりを吸入することで、
都内で暮らす成人の内部被ばくの値は23マイクロシーベルトと推計されると発表しました。
東京都によりますと、これは自然界から受ける影響に比べて非常に小さい値だということです。

これは東京都が設立した研究機関が東京・世田谷区で毎日、空気中のちりに
含まれる放射性物質を測定したデータをもとに推測したものです。
屋外に24時間いた場合を仮定していて、半年間に体内に吸引した放射性物質の影響で、
成人が将来50年間にわたって受ける内部被ばくの量が23マイクロシーベルトだということです。

東京都は「今回の数値は、日本人が自然界にあるラドンの吸入によって
年間400マイクロシーベルトの内部被ばくをしていることと比べると、非常に小さい値だ」
としています。

また、月別の線量では3月に大半が集中していて、特に原発事故直後の3月15日の
10時から11時の1時間の吸引による被ばくが全体のおよそ37パーセントを
占めているということです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4912951.html
2名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:03:08.05 ID:rl0VCAb90
2
3名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:03:27.00 ID:0TytCkmC0
警告しなかった政府の責任者を逮捕しろ。
4名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:03:45.00 ID:mlZeYA000
東京都が設立した研究機関<?

スポンサーは?
5名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:04:16.20 ID:WpXBsCHp0
嫌そうに水道水飲んでた石原の顔がいまだに忘れられない
6名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:05:18.78 ID:ZMBDlETuO
大本営発表(^_^;)
7名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:05:27.44 ID:Wi8SkbxI0
内部被曝の内訳は、1%が>>1の言ってる空気中のちりを呼吸し取り込んたもの、
数%が水、残りの90数%が食べ物による被曝だという。
もともと呼吸での内部被曝なんて大した問題じゃない。>>1見て安心しないように。
日本は食べて応援してる国なのだから
8名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:06:20.64 ID:+X3ryNTh0
戦前からまったく成長していない
942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/26(月) 23:07:16.88 ID:sLwUyNyc0
東京都は「今回の数値は、日本人が自然界にあるラドンの吸入によって
年間400マイクロシーベルトの内部被ばくをしていることと比べると、非常に小さい値だ」
としています。

ラドン?   俺ら温泉の中にすんでるんか????????
10名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:07:29.02 ID:Z4Bk7RKTO
トンキンざまぁww
11名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:08:41.28 ID:UOoLtvVK0
事故当日> 20日位にあった雨 >>>>> そのほか

なの?結局
12名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:08:53.21 ID:IQKKOPq50
おっとりと、
赤坂のホットスポットの件は だまっておこう。

新宿のあの公園のホットスポットの件も、だまっておこう。

自業自得じゃ。
13 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/26(月) 23:09:55.53 ID:JfjII1cC0
つうかさぁ、23マイクロシーベルトってwww
ゴミみたいな数字だな

レントゲンで60〜600マイクロシーベルトだぜ

俺、大震災後に福島市に転勤になったけどさぁ
福島市に1日中、外にいたら24マイクロシーベルトなんだけどw

福島市の1日、東京の1年かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
14名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:11:10.08 ID:/J5lQiyL0
>>1
カリウム40の数値も合計したら?
15名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:12:01.19 ID:eg0jmPTL0
半分ぐらい仕事で都内にいないからまだラッキーかね
移動が面倒でいやな仕事だと思ったもんだが
16 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/26(月) 23:12:06.51 ID:JfjII1cC0
大震災後の福島市の放射線量の最大値
24.24マイクロシーベルト/hr

恐ろしい高線量

今でも1マイクロシーベルト/hr程度
17名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:13:16.91 ID:laiT4Xlm0
東京バカップル☆海外行脚中

「またまたおひさしぶりw」
「じゅるるるる〜♪(鼻水)」
「日本は順調に劣化してるなw」
「他人事ですね♪」

バカップル「ノムラ潰れそうなんだっけ?NRIどうなっちまうんだ?w どうでもいいけど春が待ち遠しいよ♪」
18名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:14:03.60 ID:IsP5gcIz0
ラドンとセシウム・ストロンチウムは別物だろがバカなのか?
19名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:15:27.28 ID:adENCkfz0
夏以降、ほぼ毎日のようにだれかしら倒れて運ばれる芸能人、スポーツ選手たち
免疫力、体力が落ち、ストレスがたまる、激しく運動をする人間ほど、より早く退場することになる関東
20名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:16:29.16 ID:r9H6KQet0
部分的に線量の高いホットスポットがあるのに、数字がをひとつしか出さないのはおかしい。
推定被曝線量の分布が出せるはず。
それから、ちゃんと食事による内部被曝は別ですと書いとかないと、勘違いする人が出てくる。
21名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:17:37.16 ID:laiT4Xlm0
東京バカップル☆海外行脚中

「また地震の噂もあるんでしょ?♪」
「物騒だなw NZの次は日本かw」
「Aussieが無事なら大丈夫だよ♪ と次期逃亡先設定なアタシタチw」
「ほかのバカ仲間も順調に逃亡中w」
「そいえば南にも行ったわね♪」

バカップル「とはいえまだ日本の裏側の北半球w クソ寒いです!!みんなもめげないで頑張ってね!♪」
22名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:18:22.86 ID:OhWyFMp70
>>13
おちつけ
1年じゃなく半年だ

おまけにレントゲンの外部被曝と吸引・飲食による内部被曝は
性質が違う
23名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:20:14.19 ID:yMioeCY/0
我々は、戦前から今までの間ずっと、企業に飼われ続けているんだよ
24名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:20:21.07 ID:+VxO4DpWO
>>1
>屋外に24時間いた場合を仮定していて、半年間に体内に吸引した放射性物質の影響で、
成人が将来50年間にわたって受ける内部被ばくの量が23マイクロシーベルトだということです。


なんだホームレスの被曝量か
25名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:22:08.18 ID:efq5QN10O
去年だけで歯医者で2回、内科で1回、整形外科で1回の計4回、レントゲン撮ってるんだが・・・・・
26名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:22:36.86 ID:4N+A7Qcm0
たったの23wwwwwwwww
死ねよクズ
こんなゴミみたいな記事書くな
27名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:22:41.38 ID:NLK96kWsO
マジレスするとあと五年間ぐらい大丈夫だよ
28名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:23:40.07 ID:6NTfwJx2O
小数点を使うと何故か軽く見える不思議。
適切に恐怖、警戒させるようナノに変えるべき。
29名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:23:52.60 ID:WsSjkONL0




マスゴミがさ、少しでも内部被爆すると内部から放射線を出し続けて
取り除くことは不可能です。癌になるか、原因不明の病気になるか想像もできません
っていってたんだよ なんで、急に言わなくなったの?そんなにやばくなってきたの?
30名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:24:01.05 ID:gq4DeVFi0
たった半年間で50年分内部被曝したのか
そしてそれはこれからも続くわけで
31名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:25:10.92 ID:YW8Vjbck0
この発表のおおよそ100倍ぐらいだろうな
32名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:25:31.84 ID:glpc+dpo0
東京は震災以降、欧米人は減ったねw
どうでもいいよな途上国系はいるけど
欧米系はホント減ったわw
33名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:25:48.62 ID:aHQI2YJT0
>>4

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
(旧アイソトープ研究所)

結構昔からあるよ

うん十年前に、見学に行ったときでさえ、結構古めかしい感じがするところでした。
中は知らないけど、外見はあのときのままです。
34名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:26:06.02 ID:EO8WwtOI0
で、飲食物で入ってくるのと自然界からの吸入と今回の値を合せるとどうなの?
35名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:26:38.12 ID:7sOE5Xq50
>>1
トンキンざまぁwww

大阪安全最強www
    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O  
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


食料安全、大阪最強www
36名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:27:32.75 ID:9Sukhbwk0
>>12
赤坂?
職場が赤坂なんでガイガーカウンター持ち歩いてるけど、0.10uSvくらいだぞ?
37名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:27:49.35 ID:4N+A7Qcm0
こんなゴミ記事書くくらいなら福島の人たちのために除染しに行け
除染で出たゴミは東京に持ち帰れ!クズ
38名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:28:03.06 ID:Aj4FGZfD0
吸入被爆だけで23μSv

値だけみると少ないと感じるかもだけど…
吸入で問題なのは一旦入った放射性物質だよね
消化器官と違って出ていかない事が問題
外部被爆の百倍の危険性があると言われてるんじゃなかったっけ?
39名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:29:01.58 ID:okKfR7ktO
「政治的な理由で」東京は安全なんだよね多分
40名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:30:31.22 ID:J+1S5hh10
汚染した食材を使用した食べ物を食していれば23マイクロなんて余裕で超えるだろ
41名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:30:41.82 ID:Y09lNdFf0
危険な情報しか信じない危険厨
42名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:31:14.63 ID:0I4yyuVw0
東京全域は放射能汚染がかなり深刻という意味ですか
43名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:31:26.75 ID:YiuYzMxK0
なんだったら手がもう一本生えてくると有り難い
44名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:32:22.26 ID:stlcRWXG0
ラドンとセシウム(遺伝子損傷)、ストロンチウム(骨肉種)は
それぞれ効能が違いますけどね
45名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:33:59.30 ID:oqHRUw+B0
とりあえず外部被ばくは大丈夫だと分かったけど、
問題は食品だよな
日本人が日本に住んでいながら、安心して海産物が食えないのって
どんな拷問だよ、まったく

この理由だけで魚介類が安全で旨い国に逃げたくなるわ
46名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:34:07.76 ID:4N+A7Qcm0
危険であってほしいという願望だろ危険厨はww

危険厨は福島の人たちのために除染しに行けよクズ
除染した土は東京にばらまけ
そうすりゃ危険厨の願望どおりだろ
47名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:35:21.36 ID:+aW3WclV0
福島は? 茨城県は? 宮城県は?

48名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:36:59.01 ID:cZJropJrO
飲んだ食った分は入ってないんだね。
49名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:36:59.63 ID:laiT4Xlm0
東京バカップル☆海外行脚中

「まー こんな所から言うのもなんだが、数値ばっかり示して『実』のないデータであるといえる」
「バカ1が吠えてましたね♪健康被害がはっきり見えたときには日本もあらゆる点で変わるだろうと♪」」
「まだほとんどなんにも起きてねーから小康状態なだけだ」

バカップル「データ公表してる奴もわかってねえだろしw 予定調和バカですね♪」
50名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:37:38.17 ID:4Z5nVf3E0
食い物で一発ぅ
51名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:37:50.86 ID:1gGqFJKd0
>>34
公表できなくなる


('A`)
52名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:38:15.85 ID:7PkXA8cO0
ラドンの吸入とセシウム飲食物摂取は意味が違うんじゃなかったっけ。
53名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:38:21.33 ID:ItPBPm1k0
>>13
震災後に福島に転勤って明らかにいじめじゃん
54名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:40:05.63 ID:CxHXW5ycO
むしろ周辺県や都内を除せんしたゴミを福島に集めるのが合理的判断だがな
55 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/26(月) 23:40:30.84 ID:JfjII1cC0
俺さぁ許せないのは、
福島市に花見山っていう個人所有の山に春に
色とりどりの花が咲く木が植えて、
それが福島市の名所になってるわけ。

震災後の4月、
高線量にあったにもかかわらず立ち入り禁止にせず
観光客受け入れていて腹が立った。

今でもホットスポットになっている渡利地区にあり、
米も基準を大幅に超えるものがでている。
当時たぶん3マイクロシーベルト/hr以上あったのに、
風評被害をふっとばせとか訳のわからないこといってたんのに、
今や除染なんて言ってるし、前に言ったのは何だったんだよ。

風評被害とは安全な会津地区にしか当てはまらないよ
もともと別の県(若松県)だったんだから会津は福島県から分かれるべきだな
福島県だと高線量の福島県と同一視されるぞ
56名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:40:43.10 ID:7NjpGwgZ0
>>1
うそばっかり!
むしろ23ミリSvじゃない?
3月15日だけでそうとう吸ったかずだよ!!!

クソが!
57名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:41:11.46 ID:UkkKHyrCP
>>32
そうか?中国人は減ったと思うけど、欧米人は普通に見かけるわ
58 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/26(月) 23:42:39.56 ID:JfjII1cC0
福島市にはシナ人が戻ってきたw
警戒区域内の泥棒しに来たのか?
59名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:45:33.65 ID:n0nMGCjd0
危険な数値が出ると「風評被害を考慮して公表しない」のが今の日本だからなぁ
統計を取っても危険な部分をごっそり抜き取ったあとの数値じゃないのか?<23mSv
60名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:46:03.53 ID:laiT4Xlm0
東京バカップル☆海外行脚中

「まー 政治家は決断する時が迫っているだろうなw」
「数年後のプランがどうたらと、夢を語ってる場合じゃないわね♪」
「アホ官僚が言わせているのだw」
「ガス抜き以外に手はないと庶民に見透かされていると知りつつw♪」

バカップル「逆効果だよなw 未来は無いという印象をふりまいている♪」
61名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:47:24.64 ID:J1+vUwkM0
3月の日野線量計のピコーンって跳ね上がったやつは、ワロタな。

もうとっくに終わってるんだよ…

ミンス許さねーからな…
62名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:47:46.75 ID:CxHXW5ycO
海の汚染も同様

事故直後に原発前の海をテトラか何かで囲ってしまえば、築地の魚ですら危なくて食えないような事態にはならなかったろ
63名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:48:36.96 ID:v82Xrv030

文科省、プルトニウムは圧倒的な量が放出されている241については全く検査していない。
ホントは検査してるけど、隠蔽。
開示したら、福島は誰も住めないこと分かるから。
http://leibniz.tv/sttc.html
64名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:49:08.52 ID:aMJNdFhz0
3月はもちろん5月終わりくらいまでマスクしてたけど、少しは違うのかな。
部屋では空気清浄機がガンガン回ってたし。3月15日から4月頭まで避難してた人間は
やっぱし少しは違うんだろうな。
65名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:49:23.13 ID:r1N6/fq60
土埃が飛ぶ地域はこんなもんじゃ済まんよ。
66名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:50:30.98 ID:c5mj2s3H0
内部被爆うんぬんが語られるのってそんな空気中のちりとかじゃなく食い物とかの話じゃねえの
67名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:51:25.51 ID:hjRwMSB2P
お前ら気づいてるか?
車のフィルターにすげー量の放射性セシウムが溜まってることを
68名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:51:31.42 ID:JT8cgw+n0
危険厨は環境汚染が放射能だけだと思ってんのかなあ
ほかの汚染まで考慮してたら心配しすぎて死んじゃうかもなw
69名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:51:43.33 ID:/7vuCkOr0
>>13
東京の180倍被曝してくれ。
70名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:52:26.76 ID:E8DzTtYs0
>>3
全くだ。
71名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:52:54.22 ID:E6hvuEl3O
23マイクロシーベルトという余分な被害を金銭に換算
できるぞ。東電に請求しろ。
72名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:52:57.99 ID:ZJD4lFdd0
3月15日台東区の実効線量210μSv東京都も大量被ばく
http://tokyo-23.seesaa.net/article/203471310.html
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf



ヨウ素・テルル・セシウムの3つの核種による「呼吸による内部被曝のみ」で210μSv
当然ストロンチウム・ウラン・プルトニウムは含まず
食事によろ内部被曝もなしの「たった1日」での数値
73名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:54:29.49 ID:8AzZPxLt0
こんな首都は前代未聞だ
74名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:56:29.34 ID:MJ7A/L2j0
イラクの奇形児
明日はわが身の東日本
http://www.youtube.com/watch?v=0B-7oT-DUJo&feature=youtu.be
75名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:56:37.40 ID:9Sukhbwk0
>>61
ピークで0.8uSv/hくらいだったな。
76名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:57:19.24 ID:jIR0XHbP0
>>13
福島出身の田母神氏は、微量の放射能は体にいいって言ってるけど、どうなの?
故郷の英雄なんでしょ?
77名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:58:03.41 ID:laiT4Xlm0
東京バカップル☆海外行脚中

「とまあ暗部を指摘してしまったが、明けない夜は無い」
「春になればサクラが咲く♪」

バカップル「花の東京だw 春が待ち遠しいです♪」
78仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/12/26(月) 23:58:49.60 ID:1FV/ZG/i0
都内で妻子と暮らしていたが、ヨーロッパに退避させた。正しい選択だと思う。
そして俺も今日から暫くオランダだ。
79 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/26(月) 23:59:08.97 ID:JfjII1cC0
>>67
車は休日にしか使わないんだけど。
この間、線量のかなり低い会津地方に行ったのね。
そこで線量測ったら0.10マイクロシーベルト/hrだったんだけど、
それをそのまま車の内部に持ってきたら、数字が上がったぞ?

福島市って土壌汚染が半端ないから、車の中の、たぶん足下とかに
福島市のセシウム汚染された砂埃などが溜まってるんだと思うorz

80名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:01:09.57 ID:I3xnD+uN0
自然界と不自然物をいっしょにするな東京都!
大本営発表みたいな東京都がまるで福島県のように思えてきた
81 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 00:02:30.80 ID:qvVmWzVp0
>>75
福島市の外で>>76
、今そのくらい

>>76
ラドン温泉とか考えればわずかな自然界由来の放射能は問題ないと思うよ
82名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:03:40.05 ID:T3YIL02h0
今日鼻血が出たのはこのためだったのかっ!?クソッ
83名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:04:13.40 ID:ITJ+I2/n0
東京は、遷都の準備ができるまでは安全なんだよ。
84名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:04:14.21 ID:BGI5ms2Y0
毎年正月になると関東の実家に帰省してるんだが、
行くと必ず家庭菜園の野菜を大量に食卓に出してくれる。
「無農薬だから、安心して食べな(^^」と親心ですすめてくるんで、
今年はもう行かないことにしようかなと本気で考え中・・・。

せっかく作った料理を「放射性物質が心配だから食べたくない」とは言いづらいし、
しかも以前ちょっと放射性物質が・・と口にした時、親は
「そんな馬鹿な事言ってないで食え。無農薬だから!」と呆れていた。
毎年、野菜をたくさんもらったりして、帰省が楽しみだったのに・・・。
親に顔見せに行きたいけど、野菜食いたくない。放射性物質と少しでも口にすると親が癇癪起こす。
なんかもう嫌になってきた。
85名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:04:29.66 ID:eB7oKU7uO
15日だかの夕方6〜7時ごろに来た2次ピークのとき
自転車乗ってたのが、未だに悔やまれるんだよなぁ…チクショウ
あんときは、普通のマスク一枚しかしてなかったし(´・ω・`)
86名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:05:39.84 ID:tWKFhhOG0
>>68
思ってないだろ。誰と戦ってんの?もう脳まで放射能に冒されたの?
87名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:06:31.22 ID:MFRfm5Jm0
内部被曝とか都市伝説だろ
88名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:06:32.76 ID:xeSWPpbQO
日本だけが危ないと思っている奴はアホ
世界中まんべんなく汚染されているのに
89名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:06:41.94 ID:cQ3A5jRB0
4月初めくらい口の中で血の味がしたけどやっぱしなんか関係あったんだろな
90名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:06:43.15 ID:2mhTs70c0
>>78
え、チェルノブイリは?
91名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:07:48.64 ID:Ui8Co326O
東京は靴や車のタイヤや荷物、荷物を入れた段ボール箱等に付着してる放射性物質で益々汚染されるだろうよ。
92名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:08:38.13 ID:yuoRy9lf0
その日、仕事から帰ってきた夫が空気がおかしいって言ってた。
何もないのに、空中がゆらゆらして見えたんだって。

私は、311の直後から家から出ないように言われてたので、4月下旬まで
外に出たのは2,3日だったけど。家にいたことで、どれくらい防げたんだろう。

大げさと思ってたけど、間違ってなかったんだ。
93名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:09:21.01 ID:0geNmlSFI
>84
いっぺんセシウム吸収率のいい作物をもらってきて
検査機間に出してみなよ
94名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:09:40.89 ID:tWKFhhOG0
>>81
ラドンは喫煙に次ぐ肺がんのリスク因子。
天然ラドンの多いアメリカの一部地域では、そのために床下換気装置の設置が義務付けられているほど。
天然にあるから安全というものではない。
95名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:10:01.17 ID:GMA7hg2NO
福島産食材を食べさせられてるトンキンの内部被曝はこんなもんじゃないよw
96名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:11:18.75 ID:qy84MHWeO
>>84
お前が神経質なだけ
乳幼児じゃないんだから、普通に食べてもんだいない
その程度の知識くらいつけろw
97名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:12:58.73 ID:5I7XrgdiO
>>84
自分さえ良ければいいんだね。
98 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 00:13:02.69 ID:qvVmWzVp0
>>94
わずかな量も受け付けないなら、
カリウム40どうすんだよw
自然由来の内部被曝の主たるものなのに
99名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:27.64 ID:+nDtw22L0
東京バカップル☆海外行脚中

「そいえばアンタのコマッタちゃんはどうしてるんだろ♪」
「オマイも似たような存在なんだがw」
「なんだと?馬鹿野郎!♪」

バカップル「無事に逃亡して元気でやっている予感がするw それはいいお話ですね!♪」
100名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:30.11 ID:YZTiBcRC0
>>84
関東のどこよ?
家も柿の木あって(無農薬wというか放置してる)毎年立派な実が多数なるけど
流石に今年は一個か二個しか食ってない。
ウチは茨城のまだ線量の低い地域だけど今年はとりあえず我慢してる。

>>92
一ヶ月以上の期間で外出が2-3日ってすげーなw
101名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:14:16.28 ID:1IUH2qW50
>>4
東京都は東電の株主
102 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 00:15:13.41 ID:qvVmWzVp0
>>84
栃木北部とか茨城北部ならかなり危険だよな
103名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:15:55.57 ID:9/kpDh8hO
>>96

問題ないと断言する根拠はどこにも無い

無責任なこと言うなカス
10484 :2011/12/27(火) 00:16:13.65 ID:BGI5ms2Y0
>>96
乳幼児ではないけれど、これから子供を作る体なんだが、それでも無問題と断定出来るのか?
絶対大丈夫!と言われてへえそうですかとは思えないから
個人的に勝手に用心しています。あちこちで嘲笑されても気持ちは全く変わらない。

>>93
それもそうですね。実行してみます。
105名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:17:06.13 ID:LP/x38M00
そっかあ、普段から400も吸ってるんだあ
って洗脳したいのかね
106名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:17:40.93 ID:czpheJsu0
こんな数値信じるバカいるのかな
周囲でも原発事故以降は健康診断のレントゲンすら躊躇してるのに
107名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:17:48.19 ID:rVN2WVjO0
>>22
単位がシーベルトになってるんだが、どう違うんだ?
108名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:19:16.06 ID:tWKFhhOG0
>>98
ニワカ馬鹿の一つ覚えだな。バナナとカリウム。
カリウム40なんかどうにもならないに決まってるだろ。バカか?どうにかなるもんだけ避けるしかないだろよ。

カリウム40があるからラドン避けてもナンセンスだってFDAに言ってみろや。
109名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:19:56.96 ID:31OZ1kaM0
最近左胸が痛いし、抜け毛が酷いし
ポックリ逝きそうだわ
110名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:20:48.35 ID:IDwI8Ndy0
未だに放射能騒いでるやつっているんだな
111名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:21:36.64 ID:P8we4kK60
成人を1000万人として一箇所に集まったら230シーベルトで光りだすよ
112名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:22:50.47 ID:yuoRy9lf0
>>100
主婦だから出来たことだけど。

以前からコストコで買い物してたから、大量買いで備蓄してたので買い物も
ほとんど行かず。

以前住んでた国に逃げるように言われたけど、一人で生き残ってもなと
思って、日本にはいたけど。
113名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:23:12.37 ID:lYKMRnDP0
>>97
114名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:23:13.39 ID:+FmimuIZ0
>>84
逆に千葉にいる兄弟が帰省した時、
放射能の話をしたら「ムキー」となっていた。
そして「もう、放射性物質出てないんだろ」
と言っていた。あっちではタブーになっているのか?
115名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:23:35.69 ID:aTALbHZG0
どっちに転がろうが東京モルモットが結果出してくれるだけだからどうでもいいわw
西日本でじっと食品の産地だけ注意して外食をしないようにしていればいい
自販機の水もお茶も飲まないで事故前製造の買いだめした大量の茶葉や水を飲んでいる
116名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:26:08.62 ID:9/kpDh8hO
>>110

未だにも何も汚染は一向に収まっとらんが
117名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:26:52.92 ID:hsXqJAnA0
危険廚は60くらいで死んでも北極
118名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:42.12 ID:ximz08t80
ショボすぎワロタ
119名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:49.30 ID:Y5pMUFAE0
>>99
おまえクソつまんねーんだよ、死んどけ()笑っ
120名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:56.40 ID:aTALbHZG0
放射能スレはできるだけ立てないようにしてんのか???
記者も政治活動厨が多いから放射能で騒がれると困る側なんだろうな


【原発問題】 東京都世田谷区で原発由来ストロンチウム89が検出・・・ストロンチウム89が検出されるのは関東地方では初めて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324884150/
121名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:28:09.33 ID:IDwI8Ndy0
>>112
屋内退避は爆発直後〜一週間すぎたら、その後は無意味とは言わないけど
あんまり効果は期待できないよ
122名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:35:22.18 ID:yuoRy9lf0
>>114
家はホットスポットだけど、その話はタブーだね。
特に、家を買ったり、子供を産んだばかりの人が多いから、
本当はやばいってわかってても身動きとれないんだと思う。

でも、地味に出て行ける人は出て行ってる。以前だったら、空きが出ないような
賃貸物件がガラガラだったり。家も来月やっと引っ越せる。

>>121
ま、でも少しは減らせてよかったよ。
123名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:35:40.32 ID:sb4e7gCHO
124名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:37:28.48 ID:9/kpDh8hO
都内住まいだが

3/ 15だけ名古屋に1日避難、外出時は必ずマスク、たまの外食以外は関東・東東北のものは一切口にしていないが、寿命どれくらい縮んだかね?
125名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:43.53 ID:5fdY6B2J0

 ■ 今 か ら で も 遅 く は な い で す よ ■

   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l> <情強は生き残るのだピー
 ミ_ノ_ノ       ミ_ノ_ノ
   |//        |//
   |         /     
   |        /
   |      /    東北関東のみなさん早く引っ越してー!
   | ∧_∧∩      自分や家族の命を大切にして下さい
  ∩( ・∀・)/    最悪の事態にそなえるのが危機管理です
  (    )/       心の内なる平和ボケと戦いましょう
 / / /
(__)_)      ★★★日本中があなたを応援しています★★★

・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
126名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:39:10.71 ID:PV7giR3S0
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金

を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

127名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:39:12.00 ID:ykggk6Y60
>>124
終わったな
100年以内に確実に死ぬわ
128 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 00:39:33.38 ID:qvVmWzVp0
>>108
つかさぁ、おれは国内の話してるのに
なんで外国の高い高線量地区と比較してくるの
日本にあるラドンとカリウム40比べたら
ラドンなんて接する機会わずかだろうに
129名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:39:56.18 ID:/kvZrs0F0
トンキンといえば隠蔽

本当の値など出せるわけがない
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:41:43.56 ID:+nDtw22L0
東京バカップル☆海外行脚中

「まー 被曝被曝と騒いでも毒ガスではないので発症確率が上がるってだけですよ」
「普段から気をつけて元気に暮らせばいいだけ♪」

バカップル「それよりも行政経済政治の複合的な問題に光明がないことが致命的なのだ。みんなもどうしたらいいか真剣に考えるんだよ♪」
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:42:09.56 ID:IDwI8Ndy0
>>122
まっ、気休みにはなるし精神的な影響はでかいかもな
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:43:47.60 ID:DAI9dLWGO
> 成人が将来50年間にわたって受ける内部被ばくの量が23マイクロシーベルトだということです。

50年間でこれだけか。少なw
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:44:31.84 ID:v4HdJ/HP0
>>92
やっぱり主婦は頭おかしいわ。
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:44:59.47 ID:GPQyBjPXO
半年で50年分かよ

北欧じゃ建材のラドン規制が有るがな
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:45:22.51 ID:qiH9eo830
東京オワタ
どうしてくれるんだ
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:46:52.30 ID:vScSqh9nO
ただし2011年3月分は除く・・・だろ。
137名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:49:57.05 ID:YlqTLQwC0
個人的にはどこでサンプリングした計測値かわからないのが気になるな

まさかまた地上20mとかじゃないだろうなw
138名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:50:42.73 ID:OBlCq9gQ0
東電、元役員はきっちり責任とるべきだな。
真鱈目はどうしたっけ?
139名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:51:16.99 ID:1vrjNQqc0
おめでとんきん
140名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:52:06.96 ID:2Rg1SVKU0
>>125
逃げるんだったら、コッソリ逃げた方がいいぞ
難民は同情はされるが、歓迎はされない。
後の方になればなるほど、条件も悪くなる。
自分以外の難民は少ない方がいい。
呼びかけるなんてアホだ。
141名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:52:50.13 ID:Gqpl7R6z0
なんと言われようと汚染都市など行かんと言ったら行かん。
142名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:53:36.15 ID:+nDtw22L0
東京バカップル☆海外行脚中

「なんかチラッと煽りがあったようだなw」
「コマッタちゃんなんじゃないの??!♪」

バカップル「あーw 日本は深夜ですね?日本の皆様おやすみなさい♪」
143名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:54:20.74 ID:AbdOrETv0
20日の雨を港区でもろ浴びたんだがヤバいか?
144名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:54:40.09 ID:e9zK/WoG0
>これは東京都が設立した研究機関が東京・世田谷区で毎日、空気中のちりに
>含まれる放射性物質を測定したデータをもとに推測したものです。

まずそもそも東京都自身が設立した研究機関の調査なんて信用できない罠。
145名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:55:51.21 ID:/P5FmP1mO
>>112
うちも前住んでた国から避難するように言われた。
やっぱみんな言われたんだな。
12か13に原発が冷却できなくなったってスレ見て、
その日のうちにかみさん国外脱出させた。
おおげさだって言われたけど、一つも間違ってないと思うよ。
自分もかみさんの買いだめに助けられて、三ヶ月以上備蓄で生活してた。
146名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:56:10.36 ID:cirQ4DUv0
馬鹿でも嘘と分かる数字
147名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:56:28.35 ID:6EDZofd60
15日は、ちょうど関西への出張中の日だ。
14日に緊急停電で電車が止まり、
大変な思いをして関西へ行っただけの価値はあったな
148名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:56:48.02 ID:E0mju1r60
半年間に体内に吸引した放射性物質の影響を50年間も受け続けることをばらしました。

なにが生物半減期90日だよ!





あるいは、23マイクロシーベルト×50×2を短期間に受けたことを暗示。
149名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:56:48.52 ID:mKMLOP8i0
トンキンピカドンwww
150名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:57:50.68 ID:dAxNn67U0
>>142
おやすみなさい
151名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:58:22.57 ID:Iq5JEvENO
('A`) プッ
 ノヽノ) =3 'A`)ノ ウギャー
  くく  へヘノ >>トンキン
152名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:58:54.66 ID:Gqpl7R6z0
>>144
まさに自作自演www
153名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:59:34.76 ID:ydmQkQGh0
あまり気にしてないけど、やはり気にはなるよね。
食べ物からの内部被爆の量も公開して欲しいね。
154名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:00:01.11 ID:BNsNPbKV0
>>131
元から避難するほどではない数値だから。
155名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:01:32.73 ID:quk4EC6l0
ここ最近の糞政府と人殺し電力会社様の捏造隠蔽具合を見てると
この推定の大体10〜20倍くらいが妥当な数字かな?
156名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:01:59.29 ID:6xfl94rbI
モヒカンが上手く出来ない、、、(;_;)
157名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:03:03.72 ID:I0WxGYDZ0
大阪のホットスポット

http://hakatte.jp/spot/29566
158名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:07:09.77 ID:dGpYSeIO0
計測器で測るとタバコの煙のがよっぽど線量高いんだってなw
159大阪市瓦礫受け入れ反対:2011/12/27(火) 01:10:05.31 ID:COipXwyJI
皆で決めよう!原発国民投票!
締切わずかですよ!
お早めに!

無関心ではない、あなたが日本を変える!
160名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:10:21.78 ID:Nm6i5geK0
福島が精神と時の部屋という名目なら自然と強者が集まるだろう。

こんな低い数値じゃ一日が退屈だよ。なぁベジータ?
161名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:13:05.80 ID:nRoXYYFY0
>>75
そのくらいだったな。
落ちた線量でなく空中でそれだけ観測されたな。

残念でならない。
162名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:18:12.88 ID:lYKMRnDP0
50年で受ける内部被ばくをたった半年、しかも大気中のちりからだけで
受けて、まるで大したことないような流れになっているのがある意味すごい
気がしてきた
163名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:18:12.90 ID:0jxGz9pk0
セシウムセシウムでギャアギャア言ってるヒステリーババアどもに、

「カリウム40ってご存知ですか?」

って聞いてみると、ほぼ100%

「知らない」

っていう。

バカでしょうか。

ちねばいいのに。
164年金をネタにするんだったら、理解してからやれw:2011/12/27(火) 01:21:30.01 ID:LuGbrK4C0
>>126
>国民年金の5倍以上もらっている

このくだりは無知を晒しているだけだから削除しとけよw

厚生年金だろうが、共済年金だろうが、企業年金だろうが、
全員等しく国民年金は払っていますよw

厚生年金、共済年金は2階建て部分、企業年金は3階建て部分。
当然、国民年金より多額の掛け金を支払っている。
この2階、3階建ての意味がわからないんだったら、年金の仕組みを
勉強してから出直せw
165名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:24:11.73 ID:e7kAlAcf0
>>特に原発事故直後の3月15日の10時から11時

↑9時55分頃新横浜から新幹線に乗って名古屋退避決行した俺、大正解だな。
166名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:27:18.32 ID:nQzXQMdx0
自然界の放射線物質は勝手に体外へ排出される
しかし人工放射性物質は排出されない。
累積で溜まっていく上、その累積されて取り込んだ放射線物質は
体内で放射能を出しまくるという事実

167名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:27:28.28 ID:EPNuwd27O
>>158
それ誤検知だから。
168名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:29:52.53 ID:eHZCBHgb0
自然界に住んでるのに自然界より少ない量ってヘンなの
169名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:30:11.41 ID:r1E+kBTt0
3月の東京は大気中に1立方メートルで0.1ベクレルのストロンチウム89
とするとセシウムは1ベクレル ヨウ素が10ベクレル程度と推測できる
1日の呼吸量は20立方メートルとしてストロンチウム89が2ベクレル セシウムが20ベクレル ヨウ素が200ベクレル
1日の呼吸で計222ベクレル
これだけで生涯4マイクロシーベルト程度 30日呼吸するだけで120マイクロシーベルト
全体の中では被曝量が少ない呼吸による被曝でこれだけの数字が出るのは危険
170名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:32:09.85 ID:hfllAsRV0
>>143
降り始めじゃなきゃーまあましかもな…。あと帰宅直後に風呂入ったかとか。
171名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:17.61 ID:KKIIbwaK0
>>143
その日の雨水を飲んでるとか服を洗わずに今でも着てたら・・・
まあ死にはしないだろ
172名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:18.84 ID:shKKfS/j0
大丈夫、まあ見てて、東電が全て解決してくれるから
173名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:52.69 ID:urdeoMRm0
いよいよ日本全国3000ベクレル/kgの新築建物に住む時代が来たね!
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1324802811591.jpg
174名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:53:05.51 ID:1ORj1hwk0
この約9ヵ月、28日しか外に出ていません…

震災当日から怖くて2週間外出してないし、換気扇や水道水も使いませんでした…
住んでるのは埼玉だけど
175名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:53:42.02 ID:r1E+kBTt0
>>143
水道水が200ベクレルオーバーだったんだ
湯船が200リットルとして40000ベクレルの湯に浸かり
シャワーでも数万ベクレルの水を浴びてたことを考えると
そのくらいは屁みたいなもんじゃないかw
176名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:55:22.91 ID:Gqpl7R6z0
>>157
最近できた建物じゃねーかw
東日本からの建材が汚染されてたって事か?
ハルカスとか中ノ島フェスティバルタワーとか大丈夫かよ・・・
177名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:03:37.47 ID:kXI1EnIM0
ラドン 存在するなら初めから言っておけ
178名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:04:25.86 ID:h0ZY7AB00
て、食物による内部被曝は?
意味ないデータだわ
179名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:09:04.11 ID:MK9pBUyP0
>>178
バカ乙
180名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:10:02.12 ID:VhHlB0vi0
身体にいい身体にいい。
大丈夫大丈夫。
181名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:23:21.41 ID:lrkvZKu0P
狂牛病パニックの時も後数年したら多くの日本人がクロイツフェルト・ヤコブ病に
罹り必ず死ぬ。絶対に死ぬ。と狂ったように絶叫していた厨がいたが今回も又同じ
奴らだろう。パターンが全く同じなんだもの。w
182名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:25:13.62 ID:MMw1Cr5a0
被爆量は小さくても、癌になる
この責任はどうするの?
183名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:30:32.75 ID:0kwH+tQv0
>>163
葉隠武士道:「死ぬことと見つけたり」
会津武士道:「ちねばいいのに。」
184名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:35:32.67 ID:cxrbfZK00
ヤコブ病だって、潜伏期間が数十年に及ぶことがあると読んだ記憶がある。
あのたんぱく質(わすれちゃった)は、熱分解されない限り残存するから、体内濃縮が起こるから
放射能と同じイメージで人体に危害を及ぼす。

そのうち、放射線障害で死んだ人の診断書が、『クロイツェルヤコブ病による脳腫瘍』とか、意味不明なものに
なるかもしれないね。
185名無しさん@12周年 :2011/12/27(火) 02:57:51.51 ID:J4VFLmu50
調査は原子力村の影響を受けない、大学か研究室にでも委託してくれ。
都の調査じゃ信用ならん
186名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:25:47.01 ID:XzvFd5CE0
3月15日のデータ見てなるべく引きこもってたけど、
木造の家だと屋内でも外に居るのと変わらない。って
書いてるサイトがあってずっこけた…
色々終わったのかも試練
187名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:35:50.24 ID:KkOUbReWO
>>183
日本史板から出てくるな
188名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:36:07.06 ID:T/jC+xPG0
白血病にたたかうには尿療法しかない
189名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:38:26.38 ID:Wwq+Jb95P
だから、人間は空気だけ吸ってても生きられないのよ。
食べないと生きれないのよ。

なんの意味も無い捏造記事。
安全だと思わせるの必死過ぎw
190名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:42:07.93 ID:iPga7Bft0
また内部被爆を外部被爆の基準で問題ないといったり
即効崩壊するラドンと半永久的に持続する核種と同じように扱ったりしてるのか
191名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:52:17.68 ID:in46GCv30
被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験
http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201111300873.html

>>月15日午後3時から翌日午前9時までの18時間、
>>東大本郷キャンパスで、市販されている不織布の立体型マスクを着用した
>>マスクに付着した放射性物質の量から換算すると、
>>仮にマスクをせずに体内に吸い込んでいれば、内部被曝は9.3マイクロシーベルトに相当していた。
192名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:05:29.52 ID:YRVTEL3A0
>>166
ほほう、君はセシウム137は、安定元素であるセシウム133と化学的性質が
異なる思ってるのか。セシウム133は、アルカリ金属元素なので、体内に
入っても蓄積されずに尿として排出されるんだけどね。
193名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:08:29.94 ID:RZZWKF8U0
さて、5年後のニュー速のスレはどうなってるか
194名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:12:10.74 ID:5yzyPRz40
>>193
最期の書き込みが

セシ・・・ウマ・・・
195名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:14:25.91 ID:cxrbfZK00
原発爆発以降の俺の食事のポリシー
・福島・栃木・千葉・埼玉産農産物は絶対に食べない
・群馬産 我慢して買っている。
・輸入食品は積極的に食っている
なんだかんだいっても、食べないと死んじゃう。
それでも、安全性を追求しないとね。
現在、長野ルートからの野菜入手を検討中。
196名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:15:34.10 ID:NwHkI3ZZ0
>>157
そこ昔病院があってな
確か跡地から何か出たんだよ
その影響じゃないか?
197名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:15:51.39 ID:TeK2EoHn0
>>186
それでも拭き掃除をこまめにやったりするだけで全然違うと思うよ。
塵や埃は内部被曝に繋がる
198名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:17:43.60 ID:C0LV2BZU0
半年で23マイクロSvってことは1日当たり0.12マイクロSv、
1時間当たり0.005マイクロSvってことか
もうだめぽ
199名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:21:32.24 ID:ykggk6Y60
>>198
50年で23だ
200名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:28:19.63 ID:s/K+817Z0
屁みたいなもんじゃねえかwwwww
東京なら引きこもって外出はマスクグラサン帽子着用し食い物注意すれば余裕じゃね



>>174
おまえ大勝利
そろそろ外に出ろw
201名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:31:12.97 ID:y+hC7PDZ0
空気中のちりに
含まれる放射性物質

しか考慮してないんでしょ
202名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:54:27.30 ID:2X9BgqI20
人体の検査はホールボディーカウンタ使って計れ
事故直後に計測をさせないように全国の大学など106の装置を封印したのは
人体の計測データがとんでもないベクレル/kgの数字を示したからだろうな
203名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:06:14.34 ID:9Jwzveae0
なるほど、でもこれ平均じゃないの?
内部被爆のホットスポットの都民は?w
204名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:08:39.66 ID:TNbPs/UM0
>>1
>東京都は「今回の数値は、日本人が自然界にあるラドンの吸入によって
>年間400マイクロシーベルトの内部被ばくをしていることと比べると、非常に小さい値だ」

その年間400マイクロって、どういう計算で出てきた値?
一年間ラドン温泉に浸かりっぱなし? それとも1時間×365日?w
日本語を母国語にしてる人々をなめるのも大概にしとけよ
205名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:12:10.61 ID:Utu7iOlTO
自然界の食物連鎖による濃縮でものすごくなってるだろ?
206名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:16:30.65 ID:rOvqRUcn0
もう何年かすれば奇形の赤ん坊が大量発生ですよね
207名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:20:40.16 ID:TeM6SgJIO
>>201
地面に付着してる放射性降下物を巻き上げて常に内部被曝してるのは明らかに考慮に入れてない
セシウム,プルトニウム,ストロンチウム
あり得ない放射性物質を内部被曝する危険性を考慮してない
208名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:21:43.69 ID:gSwOiVR60
都合よく呼吸しても、飲み食いした分はどうなるのかw

こういう適当な数字出すのは早いんだな
209名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:28:35.13 ID:ebxYrVVPO
だから安心して関東のみなさんは死ぬしかないな
210名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:42:15.48 ID:0yXSs5rG0
むしろ健康にいい数字なんだろ?

放射能詐欺やめろ。

でいいんですよね?大槻教授。
211名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:44:32.89 ID:6QHEfDK10
>>142
海外バカップルさん、お久しぶりです。
どの国にいらっしゃるんですか?いいなあ。
私もまたしばらくしたら海外に出る予定。
212名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:03:42.75 ID:owoIgZm6O
東海デマみたいな危険厨も、すっかり忘れ去られつつあるな。
213143:2011/12/27(火) 07:23:09.64 ID:irK/KGNw0
>>170
>>171
>>175

2012年が恐怖になりました

ありがとうございましたorz...............m
214名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:33:59.14 ID:8viwySQk0
>>213
1年ぐらいじゃまだなんともないだろ
2016年ぐらいからが恐怖なんじゃね?
215名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:37:25.00 ID:ntR7UMhE0
>>164
お前は国語の勉強から始めたほうがいい感じ
216名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:10:51.56 ID:qhYS8eUI0
大阪は食品も安全って言う奴いるけど、
線量は測ってるのかね?
測ってる上で大丈夫って言うなら、
東京で流通してる食品だって大丈夫なはず。
それを隠蔽だ捏造だ言うなら大阪の数値だって
その可能性はあるだろ?
測らなくても大丈夫なはず、って言うなら
能天気な安全厨と同じ思考回路じゃん。

結局、「〜なはず」「〜であってほしい」
っていう憶測と妄想だけで「大阪最高」って
言ってるだけなんじゃないの?
217名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:22:29.09 ID:5t28pDR00
>>204
オマエが無知なだけ。
まあ専門外のことについて無知であるのは問題ない。
自分の仕事が出来ればそれでいいのだから。
とはいえ無知であることは自覚しておくべきか。

ttp://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/16.html?page=print
「コンクリートから放出されるラドンが注目されがち
であるが、実際は土壌から放出されるものが重要である
。床下では高濃度になり、木造家屋でも注意が必要」

ラドン濃度40ベクレル/m3で年間実効線量は1.0ミリシーベルト
日本では、平均濃度が13ベクレル/m3、最大濃度は310ベクレル/m3
218名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:52:49.95 ID:wXM99SCz0
また安全デマか

この国はもう終ってる
こう言うデマを流し始めたらおわり

5年後癌パニックが起きるまで何も変わらない
多くの人が犠牲になる
219名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:56:41.66 ID:MGnPFq2b0
一番重要なのは、どこ産の何を食ってきたかだよなー
220名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:58:10.48 ID:oeTLHbLz0
>>216
ピットクルーの分断工作だろ
全国に放射性廃棄物撒かれてるのは2ch見ていれば常識だし
221名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:55:12.99 ID:YIKXEBjM0
>>111
人が集まって臨界したりして
222名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:14:21.77 ID:vPsS3DXX0
震災前まで飲んでた野菜ジュースの産地が記載されなくなっててワロタ・・・
こういうのは圧倒的に東京本社の企業ばっかり
マジで人の命とかどうも思ってないよね?
こういう非人道的な東京の価値観が嫌いなんだよなあ
223名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:17:58.13 ID:WNqC38bl0
また世田谷か
224名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:21:13.08 ID:tYDv/Ylf0
こんな嘘をよくも平然と言えるわ。

しかも分かりにくくベクレルでない数字を使い。

食品を1日100ベクレルまで問題なしとしておいて、
この数字はありえない。しかもその基準は来年の10月からで、
今は野菜に関しては2000ベクレルになってる。


なんなの、この大本営発表は。60年前と同じ事してんじゃねーぞ!
戦争に負けてるのに、勝ってるという報道と同じ事するなや
225名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:22:50.56 ID:OCQT4d+p0
だけど、今後は放射能がれきの処理で被曝量が増えますから。
226名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:26:06.44 ID:ihXfm/CM0
9ヶ月もたってまだ日本にいるのに、いまだに危険だ危険だ、嘘だの
どうの騒いでる連中ってなんなの。 ホントに危険でも、なんでもなくとも
いずれ馬鹿じゃん。 日本は出国自由だぞ。 んで、嘘だのどうのいう
連中にかぎって、数値は全く無視、てか、理解できんだろ。こいつら、
いくつまで数えられるんだろ。
227名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:32:25.75 ID:66NZ46rn0
内部被曝て自然界から受けるんか?ww
228名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:36:17.42 ID:olNbFd7L0
これだけ放射能受けても大丈夫人体に影響ありません。って結果なら
東京湾岸エリアにずらっと並べても良いんじゃないか?
むしろ、事故後1年で事故周辺にも戻れるレベルなんだから良いと思うぞ。
なんて超クリーンなエネルギーなんだ。ついでに高速増殖炉も横浜ぐらいで良いだろ。
229名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:40:59.72 ID:FkeGwW9S0
高速増殖炉はお台場でOK牧場
230名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:54:32.46 ID:66NZ46rn0
安全安全いうなら霞ヶ関に都内の全電力を賄う奴を何基かおっ建てるべき
妥協してもお台場
231名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:56:01.17 ID:jc+FUTnJ0
>>223
少しは2ch以外のネットも見ろよw
232名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:59:41.51 ID:xxlYPaV30
はは、おまえら肥満した奴らと同リスクだよ
糖尿、心臓疾患、脳疾患、内臓疾患、神経の病etc...
死の五重奏を奏でてる奴らと一緒
233名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:39:23.13 ID:/nE5H9G70
>>181
そのとおりだな。
俺は当時も、「何も起きない」と説得に励んでいたよ。
冷静に計算して、日本人が一人この病気で死ぬかどうかというレベルだと。

あのとき危険危険と煽っていた連中と、今回放射能の危険を煽っている連中は
工作のしかたがそっくりだから、同じ種類の団体がやってるとほぼ断言できる。
234名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:53:45.20 ID:0T8v9Pw0O
>>233
動植物(食品)、水、空気の複合汚染なのを忘れるなよ

影響が現れるのは数十年後ということもな…
235名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:37:01.46 ID:OBw99sO10
木下イエロー先生は職場放棄して逃げ出したのにw
236名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:42:43.90 ID:CuWvG6070
今話題の副島隆彦なんて東電株買って他人にも宣伝して大損したものだから
東電の犬と化してるぞ。

でも安全だからと言って福島に住まわせているのは弟子と言う名の池沼共だけなw
237名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:58:34.94 ID:2Kqn1CPl0
>>195
群馬って、2/3くらいのエリアがホットスポットだぞ。
長野も東側はアウト。
なんか情弱?
238名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:00:45.02 ID:2Kqn1CPl0
>>184
異常プリオンな
239名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:23:47.98 ID:qT1ttEFL0
あくまで推定
実際はこれの10倍↑とか十分ありえる
240名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:36:27.88 ID:d4i9XpiG0
>>227
なんでwwがついてるか判らないけど自然界から受けるよ。
具体的にはカリウム40を食事や水から年間230マイクロSv程度、
ラドンを呼吸で吸い込んで400マイクロSv程、それから炭素14が極少量食物から。
ただし炭素だけはDNAを構成する物質だからDNAの中の炭素が崩壊して窒素になると遺伝情報が傷つく。
241名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:46:22.13 ID:cp4nSBqUO
放射線の施設で健康面を考慮の上、
線量管理を今日まで行ってきてるのだから
放射能漏れで危険と感じるのは
ごく自然なこと。
242名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:16.42 ID:YTK9INYo0
車のフィルターから出る猛毒核種を吸引しまくってるだろ
243名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:40.11 ID:k4YKWrYJ0
空気中のチリなんかより食べ物とか水道水とかのほうがやばいんじゃないの?^q^
まあどちみち世田谷区民の俺は手遅れだなw
244名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:02.71 ID:Rg9ZNe8i0
3年後くらいから影響で始めるかな
245名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:15.12 ID:Jzsa0ERd0
ミリシーベルトの間違いでしたとか言いそうだな
246名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:35:47.81 ID:sGALeWO60
>>181
>>233
東電工作員乙wwwwwwwww
247名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:51:36.87 ID:wWSDy7xfO
>>7

嘘乙
日本人の年間平均自然被曝=1.4ミリシーベルト
うち、食事から受ける被曝=約0.2ミリシーベルト
他は太陽光線、空気中の放射性物質、アスファルト、コンクリート、大理石等自然石を含む人工物
248名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:54:05.80 ID:JgEXNtlQ0
くだらん、空気中のちりってなんだよ
食品から摂取するであろうデータ出せよ
249名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:00:58.85 ID:x/JwWXUg0
>>195 群馬はかなり汚染されているからやめておいたほうがいいよ。
長野も自分はNGにしてる
250名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:04:23.15 ID:10+UIhiO0
空気中のちりが重要。
食品は便になって体外に出るが肺には溜まるだけだからな。
251名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:55.74 ID:RzxNgwBg0
野菜は冬になったら、夏野菜のきゅうりレタスなすトマトなんかが九州からはいってくるようになって
うれしい。それまでは、ブロッコリーやパプリカやアスパラ食べてしのいでいたからね
252名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:58.58 ID:Gk8SSXL90
このデータって比較的汚染の少ない東京西側のデータでしょ。葛飾とかはもっと高いんだろうよ。
あと計算ミスとかもあるんだろうね。あとで、「計算が間違ってましたww実は10倍でしたwww」「機械が壊れてましたwwwサーセンwwww」とかもありえるだろうね。
253名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:05.87 ID:3Bv932r3O
水道とか食べ物の内部被爆データ出せよ。
254名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:08:16.23 ID:1N4nsyeP0
東京では半年で23マイクロシーベルト

福島市では1時間で23マイクロシーベルト

レントゲン10回分
255名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:49.56 ID:2w5ZNxIk0
まあこの数値もほんとかどうか怪しいけど、
都内レベルの被曝でビビッってるのは過剰反応だわな。
逆に福島市レベルで避難を考えないのもちょっと理解に苦しむ。
まあ生活あるから簡単には逃げられないんだろうけど。
256名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:12:51.99 ID:3QWDFgmb0
量と確率の話じゃね? ストロンチウムが背骨の中でひそかに出番を待ってるよ!
当たった人は気の毒だ。
257名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:16:25.54 ID:icGQh+hT0
こいつらって前段の測定条件とかデータは一切出さないからなw
258名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:13.47 ID:Sdmz+KSNO
>>252
十倍どころか百倍でも問題がないレベルなんだが
何にもわからないのに数字だけ聞いて馬鹿みたいに騒ぐなよw
259名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:19:12.30 ID:0I+Dr6G/O
政府が隠す内部被曝の実態
チェルノブイリ1年後のオーストリア人の平均被曝統計
外部被曝0.13mSv、内部被曝0.79mSv(内食品0.74mSv、呼吸0.05mSv)
内部被曝は外部被曝の608%である。
しかし、文科省は内部被曝を外部被曝の2%で計算している。
今、政府や東電が最も隠したいのは住民の内部被曝。
いまだ、住民の内部被曝について断片的資料しか公表されていない。
東電社員の総被曝量は一部報道があり。
30代社員:外部被曝103.07mSv、内部被曝540mSvで524%
40代社員:外部被曝88.08mSv、内部被曝590mSvで670%
女性社員A:外部3.95mSv、内部13.6mSvで344%
女性社員B:外部0.78mSv、内部6.71mSvで860%
ばらつきはあるものの平均すれば内部被曝が外部の6倍と
文科省の2%よりオーストリア統計に近い値だ。
総被曝量は食料にいかに注意しているかで決まる。
子供をもつ家庭は内部被曝を無視する政府やIAEAに騙されないで
今からでも食品からの内部被曝に注意して欲しい。
260名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:32:32.43 ID:4+K/doU80
無限地獄的に核奴隷カースト民制度群などは強化され続け、逆に、ねずみ算
講のように、日本体制側には利権群が利権群をさらに生まれるような詐欺ペ
テン制度群が謀作されており、万民主権者側を不幸群に貧困群にするための
、人類史上最悪の日本体制巨悪に他ならない〜
近隣諸国の批判継続する前に、その近隣諸国に人類史上最悪の猛毒の核汚染
群の垂れ流し日本体制国策として甚大な加害犯罪群をかけ続けており、何ら
の落ち度もない数十億人に及ぶ核被爆SOS万国万民側と、その近隣諸国の核被
曝SOS万民に対して、謝罪群と賠償支払い群策が先ですよ〜その責務群を果た
さないままに、何らの落ち度のない被害万国万民などへの批判策はない〜体
制手先賊を駆使して批判群を垂れ流し策をさせている日本体制巨悪賊側の常
とう手段であり、この期のおよんでも、悪質極まる〜(※全文例外と推定な
ども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からの、ご意見なども
求め☆公開質問も兼ねています…反巨悪巨罪&万国万民愛主義の李得実 
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金塊」=の検索を!〜
261名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:34:19.15 ID:0I+Dr6G/O
京大の小出助教によると3/15に台東区のビル(5階だったかな?)にて
空間線量2uSv/h、内部被曝が呼吸のみで20uSv/hの値が観測されたと
言っていたから>>1の値は控え目な数字なんだろうな。
場所によって大違いなのに場所や測定基準などがないしな。
262名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:35:21.80 ID:L6tNZXVE0
ちょうどその頃ってさ、花粉症でマスクしてなかった?
263名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:52:57.39 ID:KS5r0poLO
霞を食べてるだけならそうかもしれないけど
米、牛乳、野菜、水、海産物、こういったものからの内部被爆を考えないと
264名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:59:54.63 ID:Xwg578Qn0
東京が好きだけど
移住することに決めました
265名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:12.78 ID:2w5ZNxIk0
>>262
花粉症じゃないけど、外出時は高機能のマスクしたし
3/12〜の週は会社から自宅勤務の許可が出て、密閉した室内に閉じこもってた@東京
その後も3月中は外出時にマスクしてたし、GWまでは外出も極力控えた
266名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:15:50.76 ID:/3D8vYPN0
>成人が将来50年間にわたって受ける内部被ばくの量が23マイクロシーベルト
23μSv/50年?つまり0.46μSv/年って事?なぜ50年を単位としているのか意味が分からないんだが
食品からの影響を考慮せずに都民には原発事故の影響がまるで無いように言っているのも意味が分からない
都民を騙そうとしているとしか
267名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:53.98 ID:jc/0JeIK0
信じるゾンビたち
268名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:32:58.26 ID:0I+Dr6G/O
>>266
内部被曝の呼吸や経口による値は
一度にその放射性物質を体内に入れた場合
生涯でどれくらい被曝するかを示す値です。
成人では摂取後50年、子供は70年と決まっています。
ただ、50年で割って年間被曝量とするのは間違えです。
ヨウ素など半減期が8日で1年間の被曝量も
50年間の被曝量もほとんど同じです。
放射性物質の量と元素の半減期と
その元素の身体からの排出される率から
内部被曝量は決まってきます。
269名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:41:09.49 ID:YyqMnOOy0
俺都内住みだけど、この前、病気の放射線治療で500メガベクレルくらったばかりなんで
これくらいの追加は屁でもないわw
270名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:56.32 ID:l79I+3HC0
ただちに、原発事故による健康被害損害賠償は受け付けません
271名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:38.28 ID:2w5ZNxIk0
そういえば俺もこないだ胸部CT受けたから、この程度の被曝気にしても無意味だった…
272名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:01:09.73 ID:/3D8vYPN0
>>268
つまり50年って言うのは概ね一生涯分って事か
でもそれなら半年間の被曝量を今後被曝しないものとして50年の被曝量としちゃダメだろ
除染終わって環境の放射能が消滅したならともかく
273名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:04:21.22 ID:0I+Dr6G/O
>>269
医療行為と犯罪行為を一緒に語るのはナンセンス。
生きるため、両脚切断をした者もいるだろうが、
だからといって小指切断の傷害が許される分けがない。
貴方にとっては大した事がないのは理解するが、
各種の健康被害が当たるくじを何百万人に
ばらまく行為が許されるはずがない。
違法行為が政府主導で堂々と行われている事が重要。
274名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:08:35.44 ID:UbynXGaF0
原発により近い人には申し訳ないが、都内の汚染に関しては不幸中の幸い
275名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:12:02.98 ID:0I+Dr6G/O
>>272
もちろん私も>>1の見解には不同意です。
>>268は良いとか悪いとかではなく
用語の説明をしただけです。
276名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:15:20.93 ID:YyqMnOOy0
なんか変な人が常駐してるなw
277名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:31:29.22 ID:KTQEEeyY0
人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110415#p1

安心の武田邦彦先生
278名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:59:17.32 ID:tteEP5jJ0
発酵食品を多めに食べろよ!
酵素は有効だぞ!
279名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:02:37.02 ID:wgGvn9hL0
いいんじゃね?安全と信じて東京に留まりたいヤツは留まれば。
俺は後、5年は関東方面に行く気はないけど。
汚泥から大量のセシウムが検出されたり、今後、都内でホットポイントが見つかっても
癌や白血病の発症率がバンバン上昇しても気のせいってことにしとけよな。
280名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:04:31.51 ID:YIKXEBjM0
>>279
なんで5年なんだよw 安全気にするなら一生いくべきじゃないだろ
281名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:07:34.19 ID:wgGvn9hL0
5年して、癌や白血病の発症率が上がっていなかったら、危険性は低いと判断出来る。
上がっていれば、更に数年おいて様子見。
282名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:26.22 ID:ylNzCvhNO
身体に影響が出るのって200シーベルトからだよな?
283名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:12:08.98 ID:kw2oEvDq0




東京過疎化


284名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:34.83 ID:kliuwWec0
三月のプルーム直撃データはもちろん考慮されてないだろうなw
285名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:22:59.59 ID:wgGvn9hL0
因みに、日本の白血病での死亡者数は年一万人まではいっていなかったはずだが、
これからは軽く一万人を突破するだろうし、下手したら東京だけでそこまでいく
かもね。
まあ、歯茎から血が止まらなくなったり、変に身体がダルかったり、これまでになあ
身体の異常を感じたら、意地を張らずに、さっさと病院に行くことだ。
早期発見で運がよければ、少しは延命出来るかも知れない。
286名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:27:35.59 ID:Y9VogBac0
>>96
うへえ
287名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:28:09.50 ID:uwS2dN6F0
>>9
Wikipediaにも書いてあるくらい一般的な話

>ラドンによる体内被曝量は、日本平均で年間0.4mSv、世界平均で年間1.28mSvと言われている。
288名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:41:08.19 ID:mISYZis4O
自然界 の放射性物質による放射線の影響は、何万何千年かけて数多の犠牲をだして適応してきた結果が今の人類であって、

今回放出された核種が大丈夫だとは言えないと思うんだけど。


289名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:59:44.85 ID:wgGvn9hL0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県 累積(Bq/m^2) 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24
>茨城県(ひたちなか市) 212397 880. 490 93000. 85000 27000 1200 480
>東京都(新宿区). 84919. 51 40 2900. 32000 36000. 13000 173 ←
>栃木県(宇都宮市) 60493 1300. 540 5300. 25000 23000 1200 570
>埼玉県(さいたま市). 68189. 64 66 7200. 22000 22000 16000 160
>千葉県(市原市) 45786. 21 44 1100. 14000 22000 7700 130
>神奈川県(茅ヶ崎市). 5765. 40 38 750 340 1300 3100. 39
>静岡県(御前崎市) 360 0 0 0 200 150 5.8 4.6
>愛知県(名古屋市) 0 0 0 0 0 0 0 0
>大阪府(大阪市) 0 0 0 0 0 0 0 0

84900ベクレルww 東京やばすぎワロチww

64 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:49:20.14 ID:wVLViHxI0
福島第1原発事故で 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 最大となった降雨の
21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で 1年間に降った量の3倍近く
に達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
3月21日午前9時〜22日午前9時の “ た っ た の 1 日 間 ” で
5300メガベクレル/km^2 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^ これが、 | | イコール
大気圏内核実験で過去最大の1963年の “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍 ^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ そして、セシウム137の半減期
は、約30年だからねw 無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。 数年後
に白血病になっても、何の補償もないだろうな。 次に大量飛散する時は、気をつけ
ようねw ◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
290名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:01:53.64 ID:aX90lT+M0
>281
発病率が意外にも減ってたら面白いな。

原発事故で玉川温泉に行かなくても岩盤浴ができるようになるお。
291名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:04:49.17 ID:Uv18jacd0
3月に露天風呂に2回入ってしまった
馬鹿すぎてしにたい
292名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:12:41.89 ID:Djnm+kmdI
半年後から来る
年明けには
一年後には恐ろしい事態が
⒉3年経つと
5年後が見ものだな
10年から20年経つと

ヤクザの脅し文句見たいやなw
293名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:15:32.38 ID:/nE5H9G70
>>292
数年後と言っておけば、当分は嘘がばれないものなあ。
嘘がばれる頃には、煽っていた連中はどっかへ逃げて知らんふり。
294名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:25:39.62 ID:9s+lKHvz0
なんで自然被曝量と比較する必要があるの?
295名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:52:12.82 ID:wgGvn9hL0
いや、来年には福島で結果が出始めるから。
福島で発病者がはっきりと分かるぐらい増え始めたら、周辺地域も時間の問題。
距離で放射性物質は拡散され、やや危険性は下がるだろうが、人口過密な東京なら
発病者数で影響の有無は判断出来る。
去年までの東京の発病者数の統計と比較すれば一発だ。
296名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:18:54.07 ID:BGI5ms2Y0
輸入物が安心して食べられるかというとそうでもないからなあ・・。
何年か前、ヨーロッパからの輸入ジャムで放射性物質の基準値超えがあったようだし、
ヨーロッパ一帯で放射能雲があるってニュースにもなってたし。
主婦などが作った”安全な食べ物”サイトを読んでいると、
あれっ?ちょっと待ってそれは違うよね・・と思うことがたまにある。
297名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:23:40.76 ID:r004gi1m0
>>295
厚労省は、福島県全域と宮城県の一部で、医療機関を対象に行う「患者調査」を行わない事を決定
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf

統計に対してこの他にも手を打ってくるかもね。
298名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:34:39.27 ID:QcRSFbVXO
3月に仕事辞めて逃げた奴らが悲惨極まりないから、
そりゃ危険厨となって煽りたくなるのもわかる。
299名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 02:14:51.50 ID:NbrmyPxW0
東京では感染性胃腸炎が大量発生してるな
夏場のマイコプラズマ肺炎の流行といい地味に抵抗力弱ってないか?
ストレスだけじゃ片付けられない何かが起きてないか?
300名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 02:38:34.83 ID:qb8Cun3i0
>>298
愚かにも逃げて悲惨な目に遭った連中が
危険厨の一部を構成しているのかねえ。
301名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 02:45:07.27 ID:JljhUBbR0
安全安全と謳っていた人が怯えております
302名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 02:56:32.87 ID:xfI180VyO
>>293 その頃には違う危険性見つけて煽ってるよ
ノストラダムスで何もなかったら、次はマヤ予言みたいな感じで
303名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 03:02:34.97 ID:z0GIfMl40
>>298
逃がしてくれないような会社にいる奴は悲惨だな
304名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 03:02:39.91 ID:MvmyBLyHO
中立厨の俺でも臨界爆発したら西へ逃げようかなと思ったわ。
まあ道めっちゃ混みそうだしガソリンもなくなりそうだし無理ゲー
305名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 03:27:28.64 ID:C8gf8NSe0
>>300
金に関する悲惨と、命に関する悲惨とどっちを取るかだ。
言い換えれば、どっちかの不幸を選択するかしかできない。
程度は努力などで帰られるが。
306名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:01:46.82 ID:7PSilLJv0
15日のその時間丁度外いたわ
307名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:18:45.15 ID:9wV+1uNZ0
お前らも飽きないなw
308名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:21:52.70 ID:vN46rJPx0
ごめんごめん、ミリの間違いだったわ(・∀・)
309名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:31:32.64 ID:IutVaOQK0
>>1
そんで、その比較的小さな値によって何人癌や奇形が増えるのだろう?確率の問題なんだから計算できそうなもんだけど。
310名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:38:49.32 ID:z0GIfMl40
全部不妊になるから大丈夫
311名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:13:38.08 ID:uquRcGAA0
まあなんかあっても歯だけでも残しとけばいいらしいね
312名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:15:41.81 ID:0Kd9ojLB0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
313名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:15:57.48 ID:2M1HMyAKO
三月のデーターを無視しているだろう。
あと、食品からの摂取も。
314名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:18:55.28 ID:YJcI3RqpO
東京行きたくねぇ
315名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:18:55.64 ID:asPMpWAAP
今もセシウム131が検出されているけど大丈夫です

東京都下水道局
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0579.htm
316名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:21:13.87 ID:asPMpWAAP
セシウムじゃねぇや、ヨウ素131だわw
すまねぇ
317名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:25:54.07 ID:1hu9UyGv0
猛毒の核汚染群を毎日三度の主食&飲食にさせられて、空気と飲料水や、身
に着けるものまで、すべてが、人類史上最悪の猛毒の核汚染群されている全
食品群や全物品群などで取り囲まれており、一瞬の間断さえなく絶え間なく
万民主権者側の身体と細胞と染色体群を総攻撃し続けており、スーパーマン
や鉄人でも耐え得ないほどの、人類史上最悪の「猛毒の核汚染群の生き地獄
の大国日本」が深まり続けているのですか?〜まともな法治国家なら民主主
義なら、なぜ?相応の損害賠償金の受け取り策が取り上げられないままです
か?〜、さらなる加重の巨悪犯罪への加担手先策だからですか?〜人類史上
最悪の日本体制賊と、その手先運動体者ら(反核反原発運動体者や、医師や
病院医療や、弁護士会制度や、検事や警察や裁判官や、宗教や、記者&マス
コミや知識影響層や学者や、公僕の三権(立法&行政&司法)制度賊など)
といえそう?〜日本万民と世界万民とを不幸群&貧困群&難病奇病群にする
、人類史上最悪の「利権特権群の護送巨悪船団の日本体制主義」の正体です
か?…糾弾策と、充分な損害賠償金の受け取り策が必要不可欠では〜(※全
文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者から
の、ご意見なども求め☆公開質問も兼ねています…反巨悪巨罪&万国万民愛
主義の李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ 
☆「500京円の金塊」=の検索を!〜
318名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:30:14.20 ID:a3kgostZ0
バカトンキン、悔しかったら東電に損害賠償請求しやがれ
319名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:17:56.44 ID:7AkikhlO0
貧乏人は関東から脱出できなくてとてもカワイソウwww
320名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:19:38.41 ID:/OsArFGV0
23ミリの間違いだろw
321名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:55:57.37 ID:celAugRG0
本当に危なかったら役人や金持ちが最速で逃げ出したはず。

322名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:29:02.85 ID:Z6ITvgQf0
毒野菜の流通はいつまで続く?
323名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:28:30.06 ID:PmzZTjAi0
東京はいかにもイメージで創られた都市って感じだな
マスコミが一極集中してる時点でおかしいわけだけどね
324名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:49:42.57 ID:8yKppGTH0
23マイクロシーベルト?
月3.83で日1.27、時間当たり0.053ですから。
本当はもう少し高い数値になる。
低い測定ヶ所の判断は意図的だ。せめて、倍くらい出ているでしょう。
325名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:50:34.95 ID:DDlGl7J40
枝野は人道に対する罪で訴訟サれるべき
326名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:52:37.20 ID:eKjYS8pRO
んなの鼻くそレベル。
327名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:54:51.81 ID:aQJAg+0w0

   それでも税金と電気代を払い続けるトンキン人
   
   ローンで逃げられないのは自己責任

   シャキーーーーーーン!



328名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:56:44.27 ID:YVPrn3ssO
数値はもっと高いし,そもそもあり得ないプルトニウム,ストロンチウム,セシウム等の核種自体を内部被曝して体内に付着させてる可能性があること自体がかなり異常で危険なのに

329名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:02:17.71 ID:6R1mMfQuO
知らない内にホットスポットで集中攻撃受けてるだろ
330名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:02:45.86 ID:vpX/TKqY0
つまり、些細な被ばくを恐れて飛行機乗って逃げた人や、レントゲン検査した人の方が被ばく量多いってことね。
331名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:04:24.20 ID:xC/p5NOy0
ガンは増える
しかし被ばくとの因果関係は証明されない
でもガンは増える
しかし被ばくとの

すっとこれの繰り返しだろ
水俣病の因果関係よりもはるかに因果の証明は難しくなるだろうな
332名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:04:31.73 ID:rgccCe+o0
ところで母乳からセシウムの件はその後どうなったんだ
333名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:05:25.28 ID:jCOMYdAK0
都内に住む妊婦は読んでおいたほうがいい
http://www.jaog.or.jp/japanese/jigyo/SENTEN/kouhou/hibaku.htm
334名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:07:44.59 ID:uVWPDORo0
というか原発加害者が出したデータを
よく信用できるなあと感心する
335名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:08:08.49 ID:YVPrn3ssO
>>330
外部被曝と内部被曝の危険性の違いすらしらない哀れな低学歴の工作員さん
まともな日本人じゃなくてまともな職種にもつけないおぞましい連中らしいけど下らん安全捏造工作止めてね
336名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:10:09.10 ID:5VycsxQh0
足が浸かった作業員ってどうなったの?
最近はラジウム瓶も出てこないし
337名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:11:53.99 ID:8yKppGTH0
>>334
東京都が加害者?
338名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:12:11.91 ID:EeS5EmWhO
おめでトンキン

これでハゲても言い訳できるなw
339名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:14:05.58 ID:LTjezRqi0
被爆者手帳もらわなくて良いの
もらっといたほうが良くない???
340名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:15:08.33 ID:VEkz2KMH0
>>321
大阪だけど、結構東京から逃げてきた役人や年寄り共が多いぞ!
こちらの風習に交わらんと偉そうにしてトンチンカンなのですぐ解る。
341名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:15:50.98 ID:dfYsTPua0
ただ住んでるだけで
dnaがきずつけられる
いい国だな日本は
342名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:17:47.80 ID:IvEWQ4Ma0
>>57

かなりへった
俺が行ってる青山のジムは欧米人が3割いたが、最近は1割前後。
リーマンショックの影響もあると思うが
以前は渋谷の交差点にも欧米人は多かったがこれも減ったな。
343名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:19:29.89 ID:Z/CuEEEOP
何にもしないのに(正しいかどうか走らんが)数値だけ公表って不安煽る気満々だな
344名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:20:22.81 ID:x/JS2/EKO
>>57
築地市場で働いてるけど震災から外人減ったぜ
客も減った
345名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:25:21.24 ID:t+fumw0X0
東京で欧米人の子どもまったくみかけなくなった。
原発事故前はわんさか見かけたのに・・・。
346名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:28:19.81 ID:1QbDIMni0
おめでトンキン!
347名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:30:49.34 ID:8gtTtR6F0
アベツク見てるとイラツク
348名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:37:14.00 ID:NZFvIFV20
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!勝俣出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
http://www.youtube.com/watch?&v=VmPEM2PiO3o
349名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:38:39.93 ID:48QW73zB0
オプティミズムでいこう
350名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:43:35.92 ID:dVqLGYqs0
内部被爆にシーベルトという単位を使う場合、人の健康被害を考えると数十倍から100倍ほど過小評価されてるって話もあるから
これからの調査が進むと数字は改定される可能性がある
そういう不確かなものみたいだ。内部被爆のシーベルトと言う単位は
351名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 16:01:16.50 ID:6UnKvYJ20
>>335
おまえの知識不足は尊敬に値する
352名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 16:08:54.59 ID:ZxzdFtoc0
>>35
治安はとても悪いんだろ。

気をつけて飲んでねw
353名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 16:20:48.23 ID:Mkodx2az0
>>1
自然界とか言うのは馬鹿だよなw
中国の核実験の時と比較すればいいのに・・・・
354名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:35:06.59 ID:MuYjrSoo0
中国の核はキレイな核w
自然界の内部被爆はキレイな内部被爆ww
355名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 01:58:37.20 ID:QNtwPIhp0
>>337
大株主
356名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 14:58:28.41 ID:3QWBUFHK0
おせちとかどうなの?
357名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 15:01:37.52 ID:dvweYYnP0
RI検査で5ミリシーベルト被爆しました
358名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 16:23:45.24 ID:QNtwPIhp0
>>356
おせちの材料買ってきた
意外とうまいなコレ。甘塩辛いのが病みつきになるわ
359名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 23:58:29.86 ID:mJUNKgNm0
>>345
今日見かけたよ。観光している金髪ファミリー。
360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:03:37.45 ID:dfpgunVv0
10年後楽しみ
361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:20:34.79 ID:sWD+7PQR0
まあ大した程じゃ無いんだろうな
って思ってたが…
1時間で37%って話がスゲー怖いんだけど。
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:23:26.51 ID:nLss5kjAO
これは信じて良いんですか?
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:26:13.13 ID:ydscSWYa0


  トンキン逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:30:36.52 ID:aZy2nuQ80
>>345
上野の近所に住んでるが、動物園やアメ横、アキバに観光に来てる欧米人沢山いるよ。
ツアーで来てるのも多くて、集団でドイツ語しゃべってるのが聞こえてきたりする。
谷中墓地、谷中銀座で道に座り込んで下町スケッチしている外人もよく見る。
アジア系飯屋も全て平常運転。あれ?原発事故あったよね?と思う位だよ。
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:40:39.38 ID:jsUBAmxwO
原発爆発直後に香港に移住するとか喚いてたイタリア人は、やっぱやめたとそのまま何事もなかったかのように振る舞ってる。
政府から情報貰ってるはずのフランス人は、一時退避のあと戻ってきて前と変わらない生活。
反中国共産党の会社経営者は「中国の方がヤバいから」と、笑いながら余裕。
外資勤務のアメリカ人も、なぜか余裕綽々で残ってる。


中央線I駅近辺居住の自分の周りはこんなもん。
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:05:54.89 ID:muyMm2Qn0
>>96
適当なこと言うな。
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:29:09.20 ID:7dXkGR1n0
文体から>>364>>365は同一人物だなw
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:36:42.58 ID:H5Y9u8w+0
落ち葉の枯れて粉になった粉塵、落ち葉にカビが生えて生じた胞子、
などが飛散してそれを吸う分はどうなっているだろうか?
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:02.12 ID:02ad1Kst0
>>362
信ずる者は救われない。
そうでも言わないと皆怖くて逃げだしてる。
逃がさないのが民主のお勤めだからw
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:28.69 ID:VnDLronj0
こういうのは大々的にテレビで言ってくれないと困るねえ
といっても地デジ難民だけどさあ
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:02:22.69 ID:zM/mGFrj0
おいおい、問題は核種だろ、ラドンは天然温泉なんだよ。セシウム、プルトは糞テロどもの
無差別殺人行為だろ!死ねよ!!クソカス
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:07.12 ID:zM/mGFrj0
ケコーン&「家賃と同額でマンション購入」広告でローン地獄の勝ち組()逝ったーm9m9m9
もう、ゴミ同然のマンションと快適に住み続ければいいなんて自己欺瞞も崩壊ですな。健康障害&
奇形児でも産みやがれで御座います。
ま、住み続けて被ばく症で健康を害し働けなくなる、もしくは東京経済大崩壊で収入が無くなれば
ローンも焦げ付いてマンション引渡し&ローンだけは残るって地獄真逆様m9www
373名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:14.38 ID:8ga4vnrJ0
5年から10年後が楽しみだな
東京は奇形児動物園になってるだろう
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:49.17 ID:kqRRExSRO
計画停電で仕事にならなくて1ヶ月海外で遊んでた
結果的に東電のお陰なんていえるかアホ
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:54:47.14 ID:IepM0AnP0
食品や水の経口摂取による内部被曝が一番心配なんだがなあ。

こういう形でエセ安全宣言をだされると余計心配になる。
376まだ終わっていない!!!!:2011/12/30(金) 19:56:12.37 ID:/HMPPeW70
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌!ジャップ大鉄槌
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:14.37 ID:5/5mQ0oO0
直ちに影響しない事を直ちに調査しなかった点について直ちに発表しません
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:07.19 ID:oiAnh04dO
ラドンの線量とストロンチウムの線量はエネルギーが全く違うし被曝形態も全く違うのに無理やり比較するのは何か意図があるのかね?
379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:43.73 ID:ccCe7eQv0
都内での塩分摂取量を調べたほうが健康にはよさそうだな
結果は恐らく「日本人の平均摂取量と比較しても高く健康への影響が懸念される」となるだろう
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:49.83 ID:nS6rNy0QO
周りに流される者は時代の波に流されて消える

自分をもって生きよう
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:57.89 ID:4o7EMvluO
夏に野外でフランス系の音楽イベント(日本人4割、フランス人6割位の
観客内訳)があって、行ってみたんだ。思ったよりフランス人は東京に
戻って来てるなぁという印象だった。

しかし会場のど真ん中が芝生になっていて例年はフランス人家族などが
思い思いに寝そべったりしてまったりしているんだが、今年は芝生に
座ったり寝転んだりしてるのは日本人だけだった…気付くとフランス人達は
その大体がその横の石畳の通路で佇んでいたよ きっと仏政府から
きめ細かい指示があるのだろうと思ったわ
382名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:30.35 ID:VVVsZi+x0
こんなページを見た。「からし菜・さつまいもはセシウムと相性良し」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111230ddm013040013000c.html

食材によって移行係数がかなり違うもんだね。
果物は総じて排出効果が期待でき、
汚染牛乳をチーズにすると乳清に放射性物質が溶け出して
数値が減るってのは意外だな。
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:41.57 ID:GPpe1PzV0
東京終了のお知らせ
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:10.30 ID:cNSM6pgW0
東京都が設立した研究機関

「東京都が」


東京都は東京電力の大株主だろうが。




放射性物質を軽く見積もれば東京電力を守れる。
東京電力を守れば株主の損益が減らせる。

もうガッツリ組んでやりたい放題。

俺は右でも左でもないから原発の今後はどうでもいいけど
現時点で国民全員を欺いている、本当にどうしようもない国と
いうことだけは確定しているな。
385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:48.15 ID:RdECcKEQ0
つまり国や東電の言い分だと、今回の事故によっては何の健康被害も
出ないと。。。

福島や関東の人が病気になっても何の因果関係も無いと言いたいんだな

人間ここまで腐れるのか、いったい我々はどこの国の国民なのかと?

386名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:10.41 ID:Ib2k32tk0
>>367
>>364だが、残念ながら>>365じゃないお。
上野辺り散歩しに来てみなよ。汚染度やばいのにマジで平常運転なんだぜ。
日暮里辺りに沢山ある日本語学校に通うアジア人の学生も普通だし
毎日、夜中に韓国人が大声で歌を歌いながらチャリ漕いでるよ。
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:44.08 ID:667JTHQC0
放射脳の工作員は、世田谷の放射能BBAの話は絶対にしようとしないな
はんぱない量被曝して元気モリモリとか都合悪すぎだもんな
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:18.56 ID:Gazr3ush0
>>375
水は水道局が独自にやってるのがわかるだろ
でもって、食品からのは基準値目一杯だと仮定して計算すれば
最悪の場合を予測することができるだろう。
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:27.23 ID:DLpY8dTZP
地上50mで採取した空気を解析した結果でした・・・とかじゃないだろうな
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:57:45.49 ID:OEbAT2HS0
日本は

391名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:06:24.71 ID:eM8ZE3A90
>>389
空気も採取しないで高層ビルのモニタリングポストの線量のまま
392名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:12:09.60 ID:dthBPTRi0
測定した高さの非公開かい?w
確か新宿の数値は地上17メートルとかだったけど、
今回のはどうなんだろね。
3月下旬の花見の時期なんて、地上で転げまわってる子供とか
いたけど、どうなってるのかねぇ?
食べて支援とか風評被害をなくせとか大本営とマスゴミが煽ってた時期だし・・
393名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:24:35.81 ID:Pfeblm5y0
ゴミか。
394名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:24:45.60 ID:bRzerwoy0
参考図:正常な心筋細胞(左)。右に見えているのはプルキンエ繊維(心臓の刺激伝導系でこれも
心筋細胞で構成されている)Histology of normal cardiac muscles and Purkinje fibers as
reference
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/31/Purkinje_fibers.jpg

突然死した43歳の心臓の病理組織像
びまん性(広範な)心筋細胞の融解、筋線維間浮腫、著しい筋線維の断裂が認められる。
この心臓のセシウム137の放射線量は45.4Bq/kg。(HE染色・倍率125倍)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Heart_YuriBandashevsky.jpg

福島原発事故に関するバンダジェフスキーの評価と懸念
『日本の子供がセシウム137で体重1キロあたり20〜30ベクレルの内部被曝をしていると報道されたが、この事態は大変に深刻である。
子供の体に入ったセシウムは心臓に凝縮されて心筋や血管の障害につながる。(全身平均で)1キロ当たり20〜30ベクレルの放射能は、
体外にあれば大きな危険はないが、心筋細胞はほとんど分裂しないため放射能が蓄積しやすい。子供の心臓の被曝量は全身平均の10倍
以上になることもある』
また、『被曝の影響は胎児や子供に大きく生じ、遺伝の影響が次世代に現れる可能性』や、日本の食品の暫定規制値について『大変
に危険』、さらに食品に関する影響への懸念『今後放射能が土壌に浸透して野菜が吸収しやすくなる』、などを表明した。
395名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:25:55.74 ID:A8amQV920
枝野が

396名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:29:48.17 ID:pXBdQjP70
397名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:30:56.49 ID:bRzerwoy0
セシウム137の放射線量45.4Bq/kgで心臓がやられ、40代男性が突然死
米の暫定規制値は500Bq/Kg
水道水の暫定規制値は200Bq/Kg→10Bq/Kg

しかも自然界にある放射性物質と違って、原発由来の放射性物質は体内に
溜まりやすい(排出されにくい)
こんな規制値でいいの?
398名無しさん@12周年
昨日10年ぶりにコミケに行ってきたけど、ガイジンはたまーーに歩いてるのを見かけたくらいだ。
いつもあんなもんなの?もっと来てると思ってたが。
今年はさすがに控えてるのかな。