【企業】「おそらく野村証券は、すぐにもつぶれるでしょう」 野村證券、ネットの「危機説」に反論 「根拠のない憶測、法的対応を検討」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
日本を代表する大手証券の野村證券が2011年12月25日、ネット上で飛び交っている
「破綻説」を否定し、法的措置をとる構えであることを発表した。休日だが「風評」の
拡大を抑えたいという思いがあったようだ。

野村證券を巡っては、情報誌「ザ・ファクタ」が20日発売号(2012年1月号)に
「野村救済に『資本注入』計画」という記事を掲載。「1月に格下げなら土俵際。
三菱UFJか三井住友との資本提携を模索」などと報じていた。

■時事通信が「野村も事前の再建・処理計画」流す

「ファクタ」といえば、「オリンパス粉飾決算」をいち早く指摘したことで名を挙げた媒体だ。
影響力もかなり大きい。記事では今夏以降、野村について欧州の金融当局や格付け会社が
厳しい見方をしており、これに野村や日本の金融当局が対処する様子などを詳しく書いている。

さらに22日には、時事通信が、金融危機の連鎖を防ぐため巨大金融機関(G―SIFIs)が
策定を義務づけられている「再建・破綻処理計画」を金融庁が野村証券にも求める方向で
調整に入ったと報道した。

そのため、23日夜頃から2ちゃんねるやツイッターに野村證券が「破綻寸前」といった
書き込みが寄せられていた。

「副島隆彦です。おそらく野村証券は、すぐにもつぶれるでしょう」

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2011/12/25 16:48]
http://www.j-cast.com/2011/12/25117457.html?p=all
2ゴッドファッカーφ ★:2011/12/25(日) 17:18:27.75 ID:???0

>>1のつづき)

こうした動きに対し、野村證券は2011年12月25日昼、公式ツイッターに、「グループ
広報部長の池田です。評論家と名乗る人物が、ネット上にて断定的に当社の破綻について
語っているようですが、根拠のない憶測であり、現在、法的な対応を検討しております。
お騒がせいたしました」と投稿した。

「評論家と名乗る人物」というのは、評論家で経済関係の著作も多い副島隆彦氏のこと
ではないかと見られている。23日、副島氏の公式サイトの掲示板に「副島隆彦です。
(中略)おそらく野村証券は、すぐにも つぶれるでしょう。ついにヨーロッパとアメリカの
金融危機は、いち早く日本に飛び火しました」という投稿が寄せられ、これがツイッターなどで
話題になっていた。

経済評論家の池田信夫氏は副島氏のものと見られる書き込みについてツイッターで
「真に受ける人がいると困るが、これはデマですよ」とコメントしている。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:20.69 ID:LT+6g4xf0
オリンパスの件について一言
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:21.23 ID:ohcTtbz80
そんなにヤバイの?
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:37.11 ID:oSeLxdke0
>>1

天下の野村証券、
こんなんに反応するなんて、まじヤバいんかい…

6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:41.07 ID:5G5XQ0080
2chがそんな事言ってるのか
7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:44.02 ID:T6Stq6st0
そう言えば山一證券が潰れたのは何が原因だったっけ?
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:00.45 ID:MF4vKsYM0
バブル時代の内定蹴った噂とか何で野村證券ばかりなんだ?(w
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:16.05 ID:oM/ikrp80
闇株新聞の更新止まってるのこれかぁ
10名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:33.45 ID:tRFRY2Xei
伝説の呂布
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:33.68 ID:lJC4WFci0
さすがにこれはデマだと思う
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:43.37 ID:fnD+jMtvO
Twitterのデマなんかにいちいち反応すんなや!
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:49.07 ID:QV723QAC0
現段階ではガセだよな。流言に乗せられるのは危険だから慎むべき
只万が一を考えて今後の動向を注視する必要はあるだろう
14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:35.71 ID:UG2CKAM50
>>1
的中したら名誉毀損で訴えられるな。
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:38.04 ID:MjtyHJzK0
>>1
別に証券会社が潰れても
投資している株は保護されるんだろ?
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:44.72 ID:4BIv302q0
FACTAって誤報の多い週刊誌なんだよね。俺は購読してないけど。そもそも単発じゃ買えないし。
過去のをみせてもらったことあるけど、
過去をさかのぼると、結果として誤報だった記事だらけ。
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:03.27 ID:O04oAepM0
痛いところを突かれたから過敏に反応する、痛くも痒くも無ければ泰然自若としているはず。
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:09.56 ID:jBejwHKC0
体調悪い人間を棒でつついたら足を滑らせて死ぬかもしれない
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:39.66 ID:4z9FHGvT0
野村の劣後債の発売が月曜
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:39.83 ID:3hJ+w+250
顔真っ赤にして法的手段に訴えるとか、あまりに余裕がなさ過ぎ。
逆に破綻が真実かのような誤解を与える。
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:49.08 ID:mjLpLzfR0
慌て過ぎだな
火の無い所のことわざ通りなのか
世も末だな
22名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:59.63 ID:s1AqEf+rO
明日寄りからカラ売り
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:26.04 ID:G9RFZEBV0
瞬間沸騰してるってことは当たらずとも遠からずって事だろ
欧州があれだけ打撃を受けてるんだから、大変なのは間違いない
24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:30.81 ID:O+J650HQ0
副島ってアメリカのアポロ月面着陸はでっち上げって言ってる人か
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:33.49 ID:HMSY50+o0
いや、信用不安煽る様な人間にゃそうするしかねーだろ実際。

仕込む馬鹿も出るだろうし。
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:34.35 ID:1rVsLO3n0
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:39.37 ID:tW2rnj3l0
>>7
粉飾決済。オリンパスと同じ飛ばしをやってた。
犯罪なので救済無しで廃業。
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:41.95 ID:SVewpxWv0
世の中全ての企業がそういうだろうなw
ハイそうですつぶれます なんて誰が言うのかと
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:42.90 ID:ntmWfAil0
> 経済評論家の池田信夫氏は副島氏のものと見られる書き込みについてツイッターで
> 「真に受ける人がいると困るが、これはデマですよ」とコメントしている。

これを最後のオチに持ってくる辺り、>>1の記事を書いた人はわかってるな ww
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:43.45 ID:OhtYDtkN0
そうだ、野村に聞いてみよう
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:48.48 ID:Y9lZvTkk0
法的措置をとられても仕方ない
よくわからず便乗してるやつはいないよね?株絡みではさすがに
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:52.92 ID:y3GcfHBq0
( ‘д‘)y-~~<はたしてデュマでしょうか
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:01.92 ID:w/7O1lIdP
具体的な反論ができない時点で結構危ういな

根拠の無い憶測かどうかは、数字を以て示そう。
こういう脊髄反射的な反応は逆に怪しく感じてしまう
34名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:22.86 ID:gcuy9NmZ0
>>1
風説を流布して飯を食ってるくせに偉そうだな
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:25.91 ID:GtvQhaZ2P
「爾後ネトウヨヲ對手トセズ」
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:31.63 ID:9LCuiAnl0
http://www.snsi.jp/tops/profile

これだけ見るとすげーーーインテリのように思えるんだけど・・
怖いよなあこのおっさんは。
でしかも本業ってなんだい? 教授って引退していて評論家?
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:34.06 ID:VQccvMqT0
野村証券なんてもう役目は終わった会社だろ、ツブれていいよ。
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:39.27 ID:Yv8dBdBX0
むしり取ってきた掛け金はどこへ消えた
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:01.44 ID:O04oAepM0
破綻すれば、預けてある金の全額は保証できないから、大口投資家は野村からドンドン逃げる
経営が更に圧迫する、地獄のスパイラル開始! やっぱ破綻だわw
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:07.58 ID:mjLpLzfR0
真実だと認めたも同然
マジか!て感じ
41アニ‐:2011/12/25(日) 17:26:07.65 ID:2+rsGOO70
副島って「闇の政府と闘うのは民主党、小沢さんが日本と世界を救う」と
言ってるバカなんだが顔は極端な半島ヅラだよなw
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:16.75 ID:ttAV61Vv0
> ネット上にて断定的に当社の破綻について
> 語っているようですが、根拠のない憶測であり

これで破綻したらこいつは袋叩きに合うんだろうな。w
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:17.41 ID:5vAood5J0
明日、寄ったら買うわ、俺。
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:36.59 ID:cD262d5D0
オリンパスの飛ばしに深く関わってるはずなのに
知らないって通るの?
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:44.22 ID:HMSY50+o0
>>31
居るんじゃなかろうかねぇ。

少なくとも各金融機関がその前に助けに入るよ。あないなもん其れこそ

  でか過ぎて潰せないの典型的なもんだべ
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:51.41 ID:85aeZLB70
>>33
潰れると言っている側に具体性がないのに、どうやって具体性で返すんだ?
決算書等々は公開されているわけだし
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:52.69 ID:prPZP2Kd0
野村なんて、個人投資家を騙して金を巻き上げる屑じゃんか。
未だ潰れていないのが不思議。
さっさとここのバカ経営者(氏家等)を捕まえて死刑にすべき
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:54.86 ID:7UmSl6FZ0
デマが大きくなって倒産することは過去実際あるからなあ
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:06.21 ID:p+nguaop0
>>7
悪いのは社員ですから
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:08.52 ID:f8clCMfqO
自分らがやられと怒るのか…ゲスゴミみたいな奴らだな
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:24.00 ID:i1bJvw370
事実がどうであれ風説のるるくさいな。
ビジネスでやってたらやばいぬ。

2chやツイッターでの落書きとは違ってくる、やばいやばい。
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:25.62 ID:VE/oJHik0
火のないところに煙はなんとか
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:51.48 ID:zTCxjmtk0
青年は倒産ラッシュ
これだけの円高では優良企業とて持つ分けない
2012年は最悪の年になってしまうだろうね
詳しい説明は描ききれないが、とりあえず2012年は怖い年になりそうだ
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:04.89 ID:oesNUCB80
平均300円で売り玉保持しとるけど
下げたら寄りでリカクだな
でリバくるだろうからまた空売り
トレンド変わるまで売りまくるよここは
55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:16.74 ID:tJQngNWz0
野村は上場企業だから告訴するまでもなく風説の流布でアウトじゃね?
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:58.49 ID:1QU+Lfhr0
野村は客の金で博打打って寺銭稼いでるだけなんで

基本的に破綻なんてしないよw

なんの根拠もない風説の流布

もしこれで野村の株価が暴落するようなことがあれば

買っとけばいいよ
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:03.04 ID:EjQfL3uK0
4年間で株価が10分の1になっていたら潰れてるようなもんだろ…
その間、増資でもしまくったのか?

58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:14.61 ID:RLEQIbOG0
格付け会社を格付けしたら訴えられるかもなw
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:14.77 ID:k7e+k2pg0
天下の野村が、こんな反応を見せること自体が
異常な状況だとわかってしまって、衝撃だよなあ。

日本の国そのものが、いよいよ土俵際なんだと思った。
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:15.79 ID:oV9sWalz0
>>7
飛ばし
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:46.34 ID:Z6h5D/Sg0
つぶやき禁止令
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:54.07 ID:VMGeRwNs0
火のないところにとは言うが
火のないところを大火事にできるのが今の社会
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:10.93 ID:8UwvwBbj0
客をゴミ扱いしている野村さんですか。
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:12.83 ID:FMHqw59B0
>>35
それは死亡フラグでは・・・・・・

どちらにしてもそれなりの損失を喰らっていそうなのは欧州の債券市場を見れば分かるから
損失額と処理について発表出れれば収まる話ではあるが・・・・なければ・・まぁそれなりになんだろう
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:21.17 ID:7Chfn7Uz0
野村證券のケツ持ちは桜田組だから潰れません!
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:28.26 ID:HLDnjjGc0
格付け会社ってどこからお金が入ってくるの?
67副島隆彦:2011/12/25(日) 17:30:29.70 ID:BO6fQLOR0
副島隆彦です。おそらく山一證券は、すぐにもつぶれるでしょう
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:30.47 ID:jVm19V1D0
「過剰に反応してる時点で怪しい」とか書いてるバカ多いけど
野村證券って会社が何をして金稼いでる会社かすら知らんのか…
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:31.56 ID:XVWKHoaM0
NRIもやばいの?
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:34.28 ID:3pAPaSfO0
もとになった副島の書き込みは、飛躍があり過ぎて、風説にならないんじゃないか?
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:35.15 ID:g+2Lss4z0
根拠のない憶測垂れ流して客嵌めこむのは証券会社の本業じゃないの?
法的対応って何?
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:42.03 ID:eWE5BuHY0
副嶋って北朝鮮工作員なんだろ?シナの手下らしいぞ。
本かっているやつって学会いjんらしい。
というか、将軍様死んだんだから はやく工作員は帰れよって感じだよな。
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:47.86 ID:RIt8lFsQ0
野村は増資すれば潰れません、市場は財布です
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:06.72 ID:PYQwDk3TP
今まで散々自分たちが根拠のない憶測で営業してきたくせにw
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:30.42 ID:oesNUCB80
野村の心配とかw
売りまくって細かく抜いたほうがいいぞ
野村本体がどうなろうとわしらの知った事ちゃうわ
株価下げまくって100円以下で円抜きしまくったる
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:35.76 ID:Q/qd+SCV0
ジョインベストが消えたときに同じ結果になるのでは
ないかと危惧した。
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:39.04 ID:WUWFHj4F0
潰れないと思うんなら、今の激安野村株を買いまくればいいよ
大金持ちになれるよ
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:50.66 ID:TX5UsOmY0
黙殺すると「反論できないんだろう」
反論すると「図星を突かれて焦ってる」

陰謀論者に敗北はない。
こういう連中は法廷に引き釣り出さないと黙らない
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:58.54 ID:bmLr6ZKb0
ノルマ証券か、山一も潰れたのにまだ会社がある方が不思議。
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:59.21 ID:0+M4es0R0
なあ、ファミコントレードも出来なくなってしまうん?
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:04.52 ID:s8d+jy/v0
倒産はまだまだ現実的ではないが、格下げ、大リストラは既定路線だろ?
欧米の金融機関ボロボロじゃん。
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:08.09 ID:e1ZCqTty0
これ、明日の寄りは特売じゃね?
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:08.29 ID:89fjPxV80

いろいろ廃残処理するための時間が必要なのにすっぱ抜かれちゃ出来んだろ!って怒りか?
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:12.66 ID:QkxAWIRG0
野村証券まじこええって話
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:21.42 ID:9LCuiAnl0
さすが問題電波が多い元代ゼミ講師ww
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:23.64 ID:a92h9IJP0
>>1
デカい会社が大人げない。


それとも?
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:30.47 ID:NIhM1ZJy0
と言うかネット証券全盛で手数料安売り合戦やってるのに、
異常に客からボッタくる野村なんか利用して何の得があるの?
野村にまだ客がいるってのが不思議なんだが。
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:49.29 ID:VN7mFFEQ0
ソフバンのこと書けよ
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:07.35 ID:qCNY6zRU0
頭にかけられたコーヒーの恨みか
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:19.74 ID:FMkZx4Dm0
副島隆彦ってwww
電波じゃねーかw
ネトウヨってなんだよww

しかも、ノビーみたいな電波が反論してるという、なんというカオス。
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:31.80 ID:a+SORCbAO
資産家の手下になって動きまわるのが証券会社

もしや、資産家が逃げ終わるのでは?
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:36.61 ID:k7e+k2pg0
古い世代には、野村は大きくそびえる
巨大で絶対的な存在のイメージだから
野村の反応だけでも、十分ショックだよ。
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:42.30 ID:ScIRcq1o0
あの法螺吹きのキチガイが損害賠償で破産するところを見てみたい。
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:46.63 ID:1K3djleZ0
オリンパスをいち早く告発した人だから
野村が倒れるなんてこともありうるかもしれないと思ってしまうんだよね
じっさいオリンパスの飛ばしも野村の人間だったのは確定してるしな
上杉や岩上みたいな根拠なく不安をあおるやつとは全く別物だし

ほんとかね、ほんとだったらいいが
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:54.98 ID:Kexyf4JS0
この程度の事で過剰反応するって、マジやばくね?
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:58.99 ID:QpUaz/G30
昔は午前中によく嵌め込みの電話をしてきたな
午後からその銘柄が大きく崩れるとかw
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:13.14 ID:DDgg1EmN0
有利子負債10兆円で赤字経営だからな
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:15.53 ID:8UwvwBbj0
>>1
野村が野村総研使ったポジショントークでバカ騙して株価操作して
儲けるのは犯罪じゃないのな
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:29.30 ID:9Ba2Uwqf0
憶測で破綻する気配もないなら無視しときゃいいじゃん?
いきなり飛躍して訴訟とか言い出したらかえって怪しいわw
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:42.07 ID:rvchWF7v0
野村の営業はマジ厳しい
わかって就職したんだが、3年もたなかった
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:43.57 ID:9LCuiAnl0
>72
こういう塾はいるのってオウムに入信させられた大学新入生みたいなもんだよなあww
もう新興宗教のノリ。大前研一も大学なんか作っちゃって国家戦略とかほざいている所も似ている。

こいつらっていったい何様?何者?って感じだよ
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:59.10 ID:WdAPq42u0
こういう馬鹿が次々出てくるからもう片っ端から訴えればいい
一度痛い目見させないと図に乗るだけだからな
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:06.41 ID:jivsi32u0
あら?経済板に少量生息してる副島信者息してないw
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:24.30 ID:voZEtJJ80
ネットのデマと思ってたが、こんな必死になるってことはマジで余裕無いの?
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:27.96 ID:mhr/j5Q3I
放射能デマや、野村破綻確実、私知ってるよ、とか呟いてる奴見ると、だいたい同じだ
個人でなんとかコンサルタントしてるとか、セラピストなどなど
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:30.73 ID:PYQwDk3TP
月曜は野村空売り祭りだな
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:30.60 ID:iwEZVWv20
結局、海外の潰れた証券会社とか買ってたツケが来たって事?
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:32.82 ID:ntmWfAil0
>>78
裁判で負けても、「奴らの影響力は裁判所まで及んでいる」
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:48.14 ID:p6DXvfSg0
野村ってまだあったんか???

トウの昔につぶれていたかと思っていたんだがな
不祥事だらけだからな
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:52.87 ID:EKpRTkru0
ソエジー捕まっちゃうの?
福一正門前ライダー変身ポーズには勇気をいただきました
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:04.28 ID:VMGeRwNs0
ま、黙ってても
反論しないってことはやっぱり・・・とか言い出すんだろうけどw
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:05.05 ID:Dsq+mdM10
年寄りに詐欺商品売りつけるしか能のない会社はつぶれて良いよ
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:06.31 ID:R6n+i+/Ci
副島と池田かよw
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:09.64 ID:Q93qTSRc0
財形が500万くらいあるんだが、おろしたほうがいいかな
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:17.36 ID:UgosydXu0
同じようなこといつもやってるやん?
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:25.77 ID:w0rBnUgTP
>>100
パワハラも酷いらしいね
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:34.41 ID:TgWE03L90
火のないところに煙は出ない。
風情の流布ってお前ら証券屋が素人はめ込むのに散々使ってる手だろ。
因果応報。
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:42.10 ID:prPZP2Kd0
>>100

人間としての良心を捨てられるなら野村でやっていける。
貴殿は野村では続かなかったが、人としては至極全うだったわけだ。
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:44.35 ID:RDcN/r+A0
マスコミの報道なんて信用できない。
ツイッターの方が現場の生の声にアクセス出来るから真実。
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:46.52 ID:i1bJvw370
>>87
ネットで取り扱ってないのがあるでしょ。
あれほぼ儲かるんだよ。
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:09.87 ID:wdfaeTCx0
本当の事言われたから、法的措置を検討してるの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レーティングなんていっぱい嘘っぱち出してるじゃん


本当に潰れない自信があったら、ほざいてろってシカトだよ、普通w
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:12.22 ID:Mjhj2Ac20
ソエジとノビーのキチガイ対決かwww
野村もいい迷惑だな。まあこの証券会社もたいがいだがw
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:36.99 ID:0p08Ii4TO
野村證券が安全か危機かわからないですって?
そ〜れ野村に聞いてみよ♪
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:57.84 ID:+UjKbR9BO
アホくさい。
野村が潰れるときは日本が潰れるとき。
潰せるもんなら潰してみろって。
野村が飛んだらあなたがたの会社もろともみんな飛ぶから。
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:00.12 ID:SlV9ZA+80
証券会社みたいなのが格差を産み出す元凶なのにな
そもそも全く生産性のない会社が大企業ヅラしてる事自体が異常

このままじや本当にアメリカと同じで超格差社会になる
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:01.98 ID:cIxtIgZj0
優秀な支那人雇ってインサイダーかました会社でしたかな
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:06.24 ID:u3P2pkq70
野村の投資信託で痛い目に遭った。
小口投資家は止めておいた方が無難。
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:07.87 ID:bGV25g5v0
前につぶれた山一証券だっけあれと勘違いした。
つぶれる前にそういう噂流れてたのかと
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:16.46 ID:PYQwDk3TP
結果的に反論したから火に油を注いでるな
野村明日はS安やw
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:26.97 ID:89fjPxV80
>>127

小口投資家はカモ。
大口からは手数料とネタをもらう。
ヤクザと変わらんよ。
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:38.97 ID:prPZP2Kd0
>>124

どうぞどうぞ
試しに野村潰してみよう。
ホリエモンと同じで虚業、人のカネを掠め取るような
社会のダニなんて必要ないからな。
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:42.07 ID:QXJ0Ctvx0
これは潰れるフラグだなwww
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:47.98 ID:cGwY12P10
>>116
金持ち相手に商売するから、100万の投信売っても
ケタが一個少ないだろ、もう一回売ってこいみたいな事は日常茶飯事らしいよ。

月のノルマが億単位らしいし。
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:04.30 ID:GSQx1u4J0
池田信夫に「デマですよ」と言われるようになっちゃオシマイだ
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:09.07 ID:852/YvTM0
野村証券は大嫌い
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:13.27 ID:5NsIdrYb0
憶測で記事かくのは日経
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:16.68 ID:phhvJ7A3O
裏2チャンネルに内部情報をリークされたのを知らないんだろ。
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:27.10 ID:0t7giWNa0
>>106
それを狙って焼き尽くされる可能性も十分有るね。
日経は日足では底値圏だし週末のダウは悪くなかった。一時的に反騰してもおかしくない。参加人数も少ないし値動きは荒くなるだろう。
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:39.73 ID:upHOyKVH0
ありえんよw
少なくとも欧州の銀行より健全だわw
そういえば破綻したリーマン買いあさってたの野村だっけ
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:44.80 ID:pCSzhLp40
やばいのは事実だろ預かり資産1000円の俺にも営業電話かけてくるくらいだから
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:45.00 ID:WUWFHj4F0
山一は、
だいじょぶだいじょぶ 債務超過じゃないから → 日銀「山一は債務超過じゃないよ」
→ 一千億円以上の債務超過でした
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:52.53 ID:hEXOLmO80
おいらはS○BC証券の無責任な営業WOMANにだまされて
1億もヨーロッパ債券に投資し、この冬1000万の損失を抱え
ドンドン増えている。こいつらの言う事を絶対に聞いてはだめ
だぞー大損する。今は何もせずに待っているのが一番だ。
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:55.67 ID:A9+wvuBI0
おいおい、やばいなあ
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:54.95 ID:1/ap0JN90
えええ
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:02.05 ID:WeslVFJl0
>>1
きょうとはいてくナントカせんたーがだまってへんで
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:13.05 ID:mBB9VBTU0
>>137
あれはガセだろ
あの通りだったらとっくに終わってる
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:19.19 ID:HMSY50+o0
>127
そらあかんwwwwwwwww

 韓国のやら混ぜ込んで無茶しよんなーと思ってたんだが
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:24.68 ID:FhXm8v7L0
N村は潰れた方が日本の為にいい
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:33.02 ID:kTKC82I30
反論したら負けはネットの鉄則
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:54.49 ID:bPANWoyJO
風説には断固戦って欲しい。

どうせ空売りしている奴らがやってるに違い無い。
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:03.50 ID:dj+Osu870
つーかオリンパスの飛ばしに関わってた証券マンの件はどうなったんだ?

当時は社員だったんだろ?責任ないのかな?

まあリーマンショック+オリンパスだからなうわさされんのはしょうがないんじゃないのw
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:18.65 ID:/VjA5TI20
ただちに健康に影響ありません→5年後には健康被害有り。
メルトダウンは絶対起こりません→メルトスルーしてました。
チェルノとはまったく違う心配なし→レベル7でした今後チェルノ以上の放射能の可能性。

意図的な安全デマにも法的対応を検討。
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:34.43 ID:Q/qd+SCV0
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:38.66 ID:DXGRpsc50
野村で証券関係以外の会社を
清算するっていうのはどうなったの?
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:41.12 ID:JnZLZpow0
で、貸借倍率は?
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:00.52 ID:bUwaZ+4n0
株価 東電と変わらんな
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:27.66 ID:prPZP2Kd0
>>151

悪いのは社員ですから
私らは悪くないんです

by野村経営陣
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:45.27 ID:oV9sWalz0
火のないところに、、、というからなぁ。
実際、総研や不動産の売却先探してるし。
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:08.54 ID:TZMGdFEj0
便所の落書きだけならまだ平気だったんだろうが
バカ発見器に書かれたからムキになってんのか?それとも図星だからか
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:22.49 ID:+3TxbzCC0
営業電話してる社員も大卒で入った人なんかね?
かわいそう
161大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/12/25(日) 17:44:52.56 ID:BMcYHw5G0
>>125
むしろ30歳超えたワープアが這い上がるためには、
金融使うか儲かる自営やるかの二択しかないと思うがw
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:57.05 ID:naUHIuRN0
>>1
これは訴えられてもしょうがないレベル
馬鹿だな
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:19.24 ID:zHKFXM2b0
円高対策じゃ政府マスゴミがグルになって
個人を巻き込もうとしてるのになwwwwww
まぁFXの店頭取引が増えちゃっていくら煽っても全然効果なくなったけどなw
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:23.97 ID:hEXOLmO80
これはガセネタなんかではなく真実の報道だと思う。
それだけでなく、この年末に資金ショートして、他
の大中小の証券会社もバタバタと倒れていくと思う。
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:29.48 ID:0t7giWNa0
>>159
バカッターでアホみたいに広まってるからだろう。
ヤフーの掲示板でもコピペしてた奴が居たな。今頃ちびってるんじゃなかろうか。
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:01.81 ID:phhvJ7A3O
>>146
リークされてるのを知らないから、野村は必死なんじゃないの。
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:25.10 ID:8UwvwBbj0
野村が野村総研使ったポジショントークでバカ騙して
株価操作して儲けるのは犯罪じゃないのな
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:29.26 ID:9Nkew0dG0
損失補填が発覚した段階で潰れてればよかったのに
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:37.87 ID:dScSJPPV0
>>151
元野村が3人いてそのうち身柄確保出来ているのは2人だけって聞いたけど本当なんだろうか
残りの1人はどうなっているんだろうか、高飛び出来たのかそれともこの世から高飛びしたのか・・・
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:00.77 ID:E0AOZIcH0
>>161
同意。博打うつしかない。
どうせ這い上がれないんだから打っても失うものなし
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:02.04 ID:lvNVURln0
>>151
オリンパスの飛ばしに関わったのは、野村辞めて
2,3社外資系を渡り歩いた後
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:09.34 ID:naUHIuRN0
>>153
ぁぁ馬鹿すぎ
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:11.26 ID:jPfpSppP0
伝説の呂布ってどうやって倒したらいいの?
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:20.46 ID:fel540sj0
山一は絶対潰れないとか言われてたが、実際潰れたし

何 が お こ る か わ か ら ん
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:48.07 ID:e1ZCqTty0
7.18倍か・・・・どうなるかな
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:10.85 ID:0t7giWNa0
>>164
証券業界がそんな状況だと見抜きながら1億円証券営業女に貢ぐ敏腕トレーダーにただ涙するのみですわw
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:18.93 ID:TVeBowlW0
>>173
チョウセンで色仕掛け
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:23.03 ID:P9qP3hlu0
オラ、ワクワクすっぞ
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:39.61 ID:u/X4tz1P0
>>1
この記事によってよけい風評が広まってることについて一言
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:00.02 ID:23q4G4uY0
>>29
「評論家を名乗る人物」繋がりだなwwwww

一部メディア(FACTA)という表現を使わないということは
野村はFACTAのほうの記事に注目されたら不味いんだろうw
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:28.59 ID:WjLmVJml0
検討するって脅すだけなんだな
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:33.88 ID:CZ75Yuac0
やっぱりNは野村か暴露文章とか海外から出ないかな
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:39.04 ID:oshezw3X0
>>127
野村じゃなくても投信なんてのはこの時代に儲からない。
利益が出る投信なんて1割以下。銀行でなぜ投信がバンバン売れてるのか
考えればわかるだろ。野村の看板でも売れないんだよ
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:06.82 ID:EKpRTkru0
なんだ。月曜日になにもないのか。つまんねーの
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:07.63 ID:prPZP2Kd0
>>176

枕営業にやられたのかも
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:30.56 ID:kf9J0O6R0
口座持ってるけど手数料が高いのでまったく利用してないなぁ。
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:31.34 ID:EoC95rQT0
これは
取り付け騒動来たのか!!
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:42.92 ID:ZqiAMj9m0
親が野村にずいぶん預けてたな。
引き出すように言っといた方がいいか。
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:43.67 ID:W/BqystY0
逆に本気でヤバイのかな?
潰れたら日本は大変な事になると解っていながらも
潰れたところを見てみたい。自殺者多数出るんだろうね。
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:55.69 ID:2LFWSm3L0
じつは野村は日本株戦略ファンドを大量に抱えていたとかじゃないだろうな
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:56.31 ID:/CIUvJS70
日経が報道してないから大丈夫だろ。

だって、日経は倒産した後でしか報道しないから。w
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:59.95 ID:eE0KxErp0
山一の時、叔父が大損してたんだよなぁ、今度は俺か・・・
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:18.73 ID:NO1isc4g0

野村の株価ダダ下がりだもんな。

 破綻した海外証券会社を高値で買収したりその社員を高額で採用したりしてたな。

 これも、飛ばし、の手口?高額の損失隠し?
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:32.58 ID:k60ubXRL0
また逆切れか
粉飾はどんどん摘発しろよ
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:36.96 ID:ykbLQdY10
>>5
つまり、根の葉もないうわさでする「まじかもしれない」って思われるほど厳しい状況ってことなの?
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:52.32 ID:VzgZHAdNO
>>1
潰れて欲しいんだが…
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:54.88 ID:CZ75Yuac0
国内じゃ関係者はとっくに自殺して証拠もないだろ
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:52:08.11 ID:w4uQxtvc0
山一が潰れた時節より
今の方が厳しいことだkrは確か

しかしバブルの負債は尋常ではない
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:52:16.39 ID:J6zZydY60
野村証券って鳩山政権とゴロが似てるよね
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:52:48.09 ID:Lq5K6lfR0
東電株でいくら損したの?
清水と組んで既存株主大損させたら
因果応報で全て帰ってきたけどw
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:52:48.40 ID:E0AOZIcH0
それこそ数年前まで「初物は野村に乗れ」と言われていたんだけど、すごい凋落ぶり
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:13.13 ID:ZqiAMj9m0
顧客の預けた金を運転資金にしていいのか?
帰ってこないってあるのかな。
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:18.91 ID:zlFp7O/k0
ここまで必死になって顔真っ赤にしたら本当にヤバいと思われるだけだろうに
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:40.95 ID:RFyOfqZy0
池田信夫って創価学会の?
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:44.18 ID:nkqDc3QN0
おまえの言うアメリカのデフォルト宣言はまだかよ副島
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:51.15 ID:ykbLQdY10
>>29

あれ、池田信夫って、原発評論家じゃなかったっけ?
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:58.23 ID:ZoQViNH+0
粉飾がバレるので
攻撃は最大の防御とばかりに
動いたんだな

やましくなければ普通は動かないものだ

ヤバイのは確かだろう
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:58.37 ID:NjBHDoPP0
7:00 出社
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:10.10 ID:oesNUCB80
ネクソンで嵌めこまれた個人の怨念が渦まいとる
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:19.66 ID:IpwBytSfO
野村證券潰れるのか、マジか。
で、株をやってない俺はどうしたらいいんだ?
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:38.70 ID:h4GPgoLoO
ついにアメリカの金融危機が
いちはやく日本に上陸
なんて日本語つかうヤツは信用できん
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:47.79 ID:CZ75Yuac0
ライブドアじゃないけど粉飾の手法を指南して罪になるかだよな
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:48.69 ID:PYQwDk3TP
明日は取り付け騒ぎで
N村はピンクの小粒ボーラックですね
分かります
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:59.70 ID:RTUvorsQO
オリンパスも、2chではずっと噂は燻ってたんだよな
損失隠しが明らかになった時、2chスゲーと思った
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:01.12 ID:QWeuWCol0
みんな普通ネット証券使ってるだろ
野村もやってるんだろうけど、使ってるやつ聞いたことないな
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:10.50 ID:EKpRTkru0
福島に常駐しているお弟子さんが心配だ
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:10.32 ID:gJlwev+W0
一笑に付すことができないところが怪しすぎw
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:11.32 ID:1K3djleZ0
GSも野村もやり口の汚さ党言う点では一般人の我々にも噂が入ってくるくらいだからね
いっそつぶれちまった方が日本のため、ケイマンアイランドでなにかみつけたのかな
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:25.02 ID:EoC95rQT0
おれ
リーマンショックの1年前に、すべての投資を引き上げた
ゆっくりとした恐慌が来ると言われていたが
これが現実となったな
日本は、あと20年は立ち直れないというのがおれの読みだよ
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:26.89 ID:naUHIuRN0
株で預けてるなら大丈夫だったと思う
他は知らん
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:27.77 ID:4kW6m5lf0
>>68
オリンパスに怪しい手口を教えて稼いだんだろ
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:00.68 ID:Eh9qHcJG0
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:04.34 ID:xdQyeJI7O
でもオリンパスの不正に大きく関わったのは野村の社員じゃなかった?
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:04.46 ID:RARNABUA0
IPOの株価設定も胡散臭いよね
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:14.69 ID:NjBHDoPP0
>>208の続き
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」 と何度も脅される。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00  取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」 など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50  就寝  悪夢
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:35.54 ID:0zMR42470
ノムラ証券は大量のギリシャ国債を売却できずに保管したままだから、こんな噂が
出たんだろう。どーすんだよ?このクズ債権の処理ってのがノムラ社員のホンネ。
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:56:53.07 ID:+I2mOnZn0
>根拠のない憶測であり、現在、法的な対応を検討しております。

おまえんとこのアナリストやストラテジストにも言え。
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:22.58 ID:RT+12xw8O
>>208 女の子に枕営業させないの?
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:37.83 ID:CZ75Yuac0
破綻した1兆円のサムライ債は誰が抱えているのだ
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:56.53 ID:fzw2OCHK0
時事通信の報道みりゃ、だれでもヤバイのかな〜?と思っちゃうわ
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:57.86 ID:dC9sp92D0
あの爆発はベント作業の一環だから心配ない
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:03.81 ID:PYQwDk3TP
>>214
別に企業にかかわらず有名人でも
すべからく悪い事書くのが2ちゃんのお仕事だろうがw

なにが2ちゃんスゲーだよw
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:09.45 ID:HyrvWF6q0
野村逝ったら日本はどうなっちゃうの???
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:27.91 ID:XL3TOnAy0
それなら、野村が出してるレーティングとかどうなるんだろうな。今どきあんなもの信じてる人は少ないだろうけどさ
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:31.50 ID:NjpDtaoF0


再び「私たちが悪いんであって社員は悪くないんです」w


236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:33.82 ID:3n9LHfYk0
どことは言わないけど
バカに薦めて、当然損だして顧客に逃げられてるとは聞くな。
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:46.55 ID:N2sAjZhM0
デマか真実か検証しなきゃわからんけど
つぶやくのは言論の自由なんじゃないの?
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:57.03 ID:R+FPxqIy0
日本の害悪、野村なんか早く潰した方がいい。
239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:59.89 ID:4Vbr2GZp0
じゃあ、ネット上にて断定的に野村証券が破綻するわけないよね、
とか言っても訴えられるかな。
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:06.38 ID:1K3djleZ0
オリンパスに飛ばしを教えるくらいだから、野村の飛ばしは半端ないのかも
業界関係者みんなわかってるんだろ、ただ報復が怖いから記事にできない
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:09.28 ID:WWIshtU7P
それ、野村に聞いてみよ♪トントン
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:38.11 ID:EoC95rQT0
もう面倒だから破綻してチャラにしてしまえ
ってのが2012年の復興キーワードだな
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:41.75 ID:p6DXvfSg0
みんなで仲良くナマポ生活>>233
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:52.39 ID:uzT0bxWu0
>>208
1980年代のことか、今となっては懐かしい思い出だ
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:57.14 ID:3pAPaSfO0
>>232
すべからく
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:00:10.25 ID:prPZP2Kd0
>>233

虚業だから大した事ない。
こんな糞はどんどん潰すべき。
そして私財を全て没収して、臓器も目玉も売り飛ばさせる。
嫁娘がいるなら身体を売らせるまで追い込むべき
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:00:17.17 ID:r3JaZ814P
野村に1億超の残高あるんだが・・・
国債と株式は移管すればよいとして、問題は投資信託だな。
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:00:22.23 ID:POIlHzyM0
副島 100mSvは危険ではない
野村 郵政民営化時、郵便局でレクチャー
どっちも信用できねえ
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:00:22.27 ID:H+SohP330
日経平均株価の1日の売買代金がいま
たった6000億円くらいでリーマン直後なみの超薄商いだし
震災の時の株価暴落で野村だって顧客の貸し倒れ相当発生したはずだろうから
あながち真っ赤な嘘とはいえないだろうな
250相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:00:50.60 ID:JLyRqkAl0
内定辞退した奴にはコーヒーぶっかけ、とかもこれからは書いちゃダメなのか?
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:02.07 ID:bPALGrv00
バブルの時に潰れるはずなのにいままで生き残ってるだけ見事だよ。
252名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:04.48 ID:pQwsxNxC0
まぁ、株価は嘘付かないよね。
5年前からずっと右肩下がりで、今は当時のほぼ10分の1に…。
劣後債券まで大発行しちゃって、しかも「条件付き債務免除特約」が非常に胡散臭い。
危なくなったら金融庁に相談して公的資金投入→劣後債権紙くず
にする気満々と捉えられても仕方が無い。
253名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:14.45 ID:1HA+HBVO0
>>233
取り敢えず日本の他の証券会社は潰れてるか
同時に潰れる
やりようがない、
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:15.28 ID:31Qwsxid0
>>234
あれって投信とかファンドに売らせたり買わせたりするためだけの適当なものじゃねーの?
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:22.56 ID:fzw2OCHK0
>経済評論家の池田信夫氏「真に受ける人がいると困るが、これはデマですよ」とコメントしている。

もし破綻したら池田が責任取るの?
256名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:26.15 ID:RTUvorsQO
>>232
市況板にいったこともない方はレスしないで下さい、お願いします。
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:26.46 ID:1K3djleZ0
今年の汚れ今年のうちに
野村も飛ばしの年越しはやめようぜ
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:01:28.23 ID:6wu0+M1Q0
リーマンは自分で破綻するとは破綻確定まで言っていなかった
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:02:18.48 ID:0t7giWNa0
>>232
悪口だけはほぼ完全に網羅してるからなあw
何かネガティブなことがあれば確実に当たる罠。
あ、バーナム効果っぽくあるな。
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:02:50.24 ID:NjBHDoPP0
>>244
いまは募集物どころか飯の種自体がないからねえ
261名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:02:55.55 ID:JsjbJbtC0
野村證券と旧野村ジョイを使っている、
今日はじめて知ったけどまずいのかなぁ。
投信でマイナス出ていたので放置していたのだけど
ゼロになっちゃうのかな?
余剰金なんで最悪無くなっても生活に問題ないのだけど。
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:03:01.13 ID:cD262d5D0
>>142
>この冬1000万の損失を抱えドンドン増えている
高級ソープに100回いけるじゃん アホだなー
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:03:14.64 ID:OnTDRseJ0
>>237
おまいがもうじき破産するってつぶやかれたら腹立つだろ?
264名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:03:30.32 ID:VcFOh8AZ0
まあ事実だったとしても認めるコメントを出すわけがないよな
相手にしたことで信憑性が高まっただけだ
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:03.58 ID:BF+nSUjf0
近いうちに潰れる可能性くらいにしとけばいいのに月曜日にはって具体的に言っちゃってるからな
それなのに根拠となる数字がいまいちはっきりしなくて分かり図らい。
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:36.48 ID:PYQwDk3TP
>>256
市況板の住人ですが何か
常に企業スレにはネガなレスはあるだろカスw
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:42.21 ID:lXDKgHlrO
500円で買った株3700あるが、もしつぶれるにしてももう持っててあげるよ
よくやった、がんばったよ野村くん
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:49.58 ID:xmbDs70G0
株取引もいまやネット証券が主流だからな、ドサ周りの営業が
金持ちの情弱だまして馬鹿高い手数料せしめるという野村の
ビジネスモデルはとっくに終わっている
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:10.74 ID:EohLB7GJ0
この早さなら言える。
証券会社ってどうやって利益を上げている業界なのか未だに知らない。
ってかそもそも「証券」って何よ?(株)と何が違うの(´・ω・`)?
270名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:34.24 ID:bGV25g5v0
>>269
俺は証券用インクと普通のインクの違いがわからない
271名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:34.48 ID:r0DhMcBK0
自己資本が6割以上ある企業だぞ。ちなみにオリンパスは2割弱。これで倒産は無理だろ。
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:36.49 ID:0zMR42470
マジで月曜日に倒産したら、日本の年末は楽しいかもwwwwwwwwwww
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:38.10 ID:rvchWF7v0
>>225 >>208

おれは自分の営業成績の事で怒られたり責められたりするのは全然平気だったけど
主任と課長が支店長やマネージャーにめっちゃくちゃ怒鳴られるのを見るのはマジ辛かった
見ているこっちのほうがおかしくなりそうだった
思い出すだけで手が震えるわ(涙
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:51.05 ID:xDnkVoNx0
『1月に格下げなら』土俵際。
なら、という、仮説が前提になってるだろ?
こういう仮説が成立するのは欧州危機の収束不能じゃないのか?
なら、ドル崩壊にも繋がるし、世界の金融一般の危機で野村だけで済まないだろ? 
何が野村はすぐにでも格下げだよ、アホらし。
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:55.32 ID:4BIv302q0
なんか虚言癖の山本一郎が大騒ぎやってるけど、火つけたのこの人じゃないのか。
こいつも告訴しちゃえ
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:00.14 ID:CZ75Yuac0
野村が全ての情報を公開すれば問題はないことだな
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:07.47 ID:GhUqeTIv0
潰れるかは資金斬繰りさえつけば潰れない
が、野村総研株を売るとか、株価が1/10になっているとか考えると
健康状態で無いのは確か
278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:11.46 ID:m3AO49tj0
池田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野村證券に関係ない野次馬wwwwwwwwwwwがwwwwwwwwww
くだらねえwwwwwwwwwwwwwwそえじまのせいかしかもwwwwwwwwwww
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:27.53 ID:ChjlDBJz0
散々年寄り騙してきたんだろw
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:37.10 ID:uzT0bxWu0
>>269
昔はインサイダーというものが無かったから、証券会社はいくらでも儲けられた
281名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:48.10 ID:EKpRTkru0
ソエジー大勝利の展開を見てみたいw
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:52.91 ID:m6P43Kzi0
>>7
山一抗争
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:09.34 ID:JMcb6US00
まじかよ糞箱売ってくる
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:29.97 ID:I+v153eN0
発信元副島だろ
信じるやついるの?
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:43.76 ID:0t7giWNa0
>>283
今更かよw
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:53.36 ID:/DYDPRez0
法的ってそこらじゅうで言われてるのにどうやるんだろうな?
てかいちいちこんな些細なことを取り上げてるとガチっぽく聞こえるぞwww
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:54.70 ID:NZsa1/VQ0
野村なんてもともと黒すぎなんだから
注目集まって調べられでもしたら別件でもつぶれるんじゃね
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:07:58.59 ID:qhBE/6V80
そんな
289名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:12.75 ID:Q18mI90a0
潰れるわけないじゃんwww
ちなみに今回の風評被害で下がったところをたんまりと仕込ませてもらったよ。
290名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:28.39 ID:0slFV0Fz0
今年、東電・オリンパス・大王と見てきたお前らなら
これを風説だと一笑に付すヤツなんていないはず
291名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:30.22 ID:PYQwDk3TP
女子高生の雑談から
取り付け騒ぎ起きた銀行は
女子高生を訴えなかったのかw
292名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:41.14 ID:mUSrpcTG0


野村さん
オリンパスについて一言くださいwwwwwwww

293名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:43.92 ID:lARDL1B10
副島隆彦っていう評論家が書いたのは事実みたいな。
294名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:09:10.07 ID:922p+oGZ0
潰れる前に増資すんだろ。
でもま、株は人気なくなったし、ゆっくりと衰退していくんじゃないのかなぁ
295名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:09:21.08 ID:CZ75Yuac0
こういう噂が出るのは大量の外国債を抱えてる金融業者が多いからだな
296名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:09:33.39 ID:Dsq+mdM10
嘘の噂でも疑心暗鬼になった客が金引き出しはじめたらさらにやばいだろうな
資産切り売りしてる現状ではな
297相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:09:47.76 ID:JLyRqkAl0
天下の野村が副島相手に必死とか、そりゃ世間も不安になるわな・・・
298名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:09:56.45 ID:23q4G4uY0
>>251
安愚楽牧場を彷彿とさせるよな。
あれもあんなビジネスモデルをよくぞ30年ももたせたものだ。経営者は天才だろう。見事としか言いようがない。
299名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:02.06 ID:GhUqeTIv0
リーマンショック後弱みを握られているのかさんざんかぶせられていたからな
まあ、今や財務諸表など信用するのは馬鹿を見ると言うこと
大切なのはそこの株価だな
大手銀行関係も異常な低さのところが出てきている
みんな疑心暗鬼だと思うがな
300名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:32.53 ID:uzT0bxWu0
>>290
株価は下がったが、潰れてない
301名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:38.29 ID:oSUtXmwL0
まあ、再編がらみで噂流し放題流されて、神経質になってるんだろな。
302名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:57.78 ID:cD262d5D0
>>273
>見ているこっちのほうがおかしくなりそうだった
>思い出すだけで手が震えるわ(涙

どういう事言われてたの?
303名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:11:04.83 ID:1HA+HBVO0
心配な人は混まないうちに
窓口へ出向き現金化の措置をとりな
野村は窓口で現金受け取れないからね
指定銀行へなら何億円送金しても手数料は無料だもの
304名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:11:32.58 ID:Hf2zRKuG0
憶測が駄目って野村とかも憶測で企業を評価してるだろうに
305名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:11:34.42 ID:e1ZCqTty0
まだ損切っていなかったんだ・・・

http://blog.livedoor.jp/ikagawa4/#
306名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:11:44.88 ID:sP7Y63mcP
風説は流布
風邪にはルル
307名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:11:46.53 ID:NZsa1/VQ0
とりあえず下げるのはこれからだろ
308名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:12:17.13 ID:0t7giWNa0
>>299
あれだけ増資希薄化しといてアホみたいに銀行の株価が高かったらそれはそれで怖いw
309ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/12/25(日) 18:12:19.66 ID:+0NyVzi1O
昔は秘書にも運転手がついたんだが今でもそうかな?
310名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:12:56.36 ID:8UwvwBbj0
>>282
野村証券VS住友銀行激突の日
http://www.bk1.jp/product/00549165
311名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:13:00.09 ID:SX5fl7Eo0
>>286
会社の信用にかかわる問題なのに些細もクソもないだろw
つーかこういう書き込みしてる時点でメリットが誰にあるかわかるだろ
普通のパンピーがこんな危機説を拡散することに何の得もない
だから発信者の首根っこ捕まえることは野村側にとっては必須
312名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:13:02.78 ID:PpOlYZnP0
せっかく日本休場の間に海外あげてんのに
また野村に日経の足引っ張られるんだ...
313名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:13:10.39 ID:xJVWAju30
三菱東京UFJ野村モルガンスタンレー証券か
胸アツの名前だなww

この際、三菱銀行、三菱証券にしてくれると良いのだが
314名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:13:42.62 ID:3rZLx/Nv0
膨大にある資産切り売りで、中堅に落ちるが安定にはできるさ
315相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:14:05.96 ID:JLyRqkAl0
出金と出庫の嵐にならなければいいのだが・・・
316名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:14:09.26 ID:X+gfIQ0t0
副島かw。あの原発事故の時に、真っ先に正門ゲートまで
普段着でいったおっさんだなww。

http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183221.jpg
317名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:14:28.53 ID:GhUqeTIv0
>>304

そうそう
散々格付けしてきたからね
まあ、月曜と書いちゃうのはかなり勇気がいるし、そんなしょうもない
ネタに過剰反応してるから結構図星かもな
318名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:14:28.91 ID:f9wylzZg0
リーマン級のアクシデントがあったら消費税増税中止とか言ってたけど、よもやこんなにあっけなく日本国財政と
日本経済がブッ飛ぶとはねえ(笑)
319名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:14:54.46 ID:40OkaSfu0
野村ジョイから引き上げた方がいいのか?
320名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:15:20.51 ID:nlcWXghR0
私の株、全部、野村ホームトレードで買ってるけど潰れたら預けている数は大丈夫だろうけど現金の方はどうなるんだろう?
321名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:15:24.89 ID:UabmmIi80
副島なら破綻しないな。
322名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:15:45.92 ID:JFvFaREY0
うわさは別として、すでに株価はボロボロなんだよねw
323名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:15:49.97 ID:4BIv302q0
証券会社ってさ、ぶっちゃけ倒産しても誰も困らないんだろ。
倒産するぞ倒産するぞって噂で本当に倒産するようなこともないし。
324名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:16:05.23 ID:kAQwvLfm0
うわさの元はは女子高生が野村は危ない
と電車の中で話していた事が発端
325名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:16:10.01 ID:ggp3vCNLO
しかし、オリンパスも『買収は適正に行われた』なんていいながらあのザマだからな。
326名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:16:59.25 ID:i52QprHE0
銀行ならみんな困るけど、証券会社の場合は困る人は殆どいないから
関心ゼロの人が殆どじゃないの。
株は私腹肥やしの印象が強く、震災以降、斜陽化していくと思う。
絆とか家族とかと真逆のトレンドだし。
327名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:00.06 ID:3eWyxKZz0
大量にギリシャ国債持ってるってのなら話は別だけど客に売りつけたぐらいだったら大したことないんじゃないの?w
328名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:05.44 ID:QJ0Ww1PH0
アポロが月に行ってないと妄想するキチガイさんが発端か
329名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:05.87 ID:PYQwDk3TP
100円まで全力売りでいいのか?w
330名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:47.01 ID:GhUqeTIv0
>>322
株価は1/10
散々悪さしてきたから断末魔だな
331名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:48.81 ID:UabmmIi80
>>323
証券会社が潰れても直接はあまり影響は無い。
ただ、証券会社が潰れるくらい経済がヤバイってのが広まると、全ての業種に悪影響が出る。
332名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:17:57.92 ID:lARDL1B10
個人の99%は株投資では損してるのが現状だもんな。


333名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:18:43.43 ID:dyNyB/1a0
>経済評論家の池田信夫氏は副島氏のものと見られる書き込みについてツイッターで
>「真に受ける人がいると困るが、これはデマですよ」とコメントしている。


最後がキチガイのコメだとコントみたいになるなw
334名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:18:44.09 ID:UG2CKAM50
証券会社が潰れても、大したことない気がするんだが
335名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:18:47.53 ID:8vMNIwmi0
山一でさえ潰れたんだから野村が逝っても不思議ではない
メガバンに吸収されて終わりだろ
336名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:18:54.13 ID:xDnkVoNx0
『野村について欧州の金融当局や格付け会社が厳しい見方をしており』
って、ことなら信憑性はあるな。
そもそも、欧州金融当局と格付会社が野村より先に潰れるだろ?
欧州金融までが言ってるってことは野村がこいつ等のCDSの受けなの?
337名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:18:56.96 ID:2EY1BUBeO
これって、裁判中に潰れたら、判決に影響するんかな?
判決に影響しないならしないで、裁判が茶番劇に過ぎないことを物語ってしまうよな。
338名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:07.87 ID:8UwvwBbj0
>>327
CDSを売っていたならヤバイ。
ギリシャがデフォルトしたらCDS購入客に保証金を払う事になる。
339名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:09.21 ID:g+2Lss4z0
風説ならいいけど、明日あたりにミンスのアホな経済閣僚あたりが
ノムショー破綻とか失言しないか心配だ
馬鹿なことしでかして世界恐慌の引き金引きかねん
340名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:34.05 ID:2gbcu/60O
今時2ちゃんに本名を名乗って書き込みする奴なんか居ねーよw
341名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:34.28 ID:uzT0bxWu0
>>328
今の技術では月に行けないのに、40年前は行けたのだからすごい
342名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:36.74 ID:CZ75Yuac0
野村は優秀な高学歴社員の集団だから大丈夫なんだろ
343名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:19:47.50 ID:RARNABUA0
金転がしでどうやって10兆円も借金作るのか不思議でたまらんよ
344名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:06.15 ID:UMiycOKI0
>>312
東伝 / オリンパ / ノムラ / みずぽん
半端じゃないよな…  
しかも、ノムちゃんリーマン爆弾抱えて寝糞の主幹…
345名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:27.18 ID:BWRMS26B0
人間って本当の事言われると切れるよね
346名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:33.50 ID:9QmfC1P10









野村のような借金塗れの糞企業は無くなったほうが日本のため






日本の害虫「野村證券」を国民を上げて叩き潰すべき

347名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:39.53 ID:ErLaj/to0
>>223
社員個人でかかわって野村関係ねえなんて誰が信じるかね

 
348名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:48.30 ID:zyhK6qiD0
まあ、毎年売り出すファンドがアレで金融庁からクレームが付く会社がどうでもねえw
349名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:54.28 ID:GhUqeTIv0
つうか、飛ばしがばれればお陀仏、ばれなければラッキーの世界だということは
もうみんな解ってきたと思う。
どこもバブル期の含み損、さらにリーマンショックのCDSでどうにもならなくなっている
事は容易に推測できる。
350名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:16.61 ID:w4uQxtvc0
野村を盲目的に奉っている姿は
雪印を彷彿させる

メディアを満たすときどうなるか明らかだな
351名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:33.57 ID:0slFV0Fz0
とは言え、こういう情報が出てる内は破綻はないな。
悪材料は寝耳に水だからこそ悪材料になる。
352名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:38.91 ID:SrvvRd3D0
ツイッターで反論って、随分軽いな、おい。
わろたww
353名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:38.94 ID:UUej26900
結構やばいけどすぐに潰れることはないって事だな
354名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:47.18 ID:0t7giWNa0
>>339
それはありそうで怖いなw
355名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:54.50 ID:DoOYHYLq0
野村が今いちばん大きいんだろ?
次が大和とかみずほとか?
証券会社は手数料ぼりすぎだろ
もっと簡単に安く株売買したい
356名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:21:57.06 ID:rsycrsQs0
破綻するにせよ、しないにせよ
こんな論が出てくる時点で日本終わってるわ
早く好景気になってくれ
357名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:22:10.13 ID:xXC5nUBA0
>>327
CDS取り引きが
存在していた場合だったら
かなり面倒な事になる。
358名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:22:36.23 ID:0slFV0Fz0
為替に影響するんかいな
359名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:22:37.06 ID:8E/xNG170
たった4年で株価が10分の1になっているだろう
株主から見たら潰れているのと同じだろう。
社長がよく首にならないのか不思議だ。
360名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:22:37.02 ID:1K3djleZ0
オリンパスのガサイレで何かいいもの見つけたのかな
361名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:22:47.71 ID:9klKtMvr0
こんな事にいちいち対応してるなんて

烏合がうるせw とか ヤジにいちいち

応えることもないとか出来ないもんかねw

野村は使ってるけど案外ちっちゃいんだねw


362名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:23:03.09 ID:sP7Y63mcP
うちのじいちゃんは昔ここの「日本株戦略ファンド」で
大損させられて滅茶苦茶恨んでたっけなぁ。
363名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:23:24.21 ID:mjLpLzfR0
そういえば随分野村のCM見ていないな
TV見る時間が減ったのかも知れないが
364名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:23:47.98 ID:4kW6m5lf0
>>271
6%の間違いだろ
365名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:07.09 ID:2EY1BUBeO
病むラー證券
366名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:08.93 ID:z5aeGVic0
今まで、フクシマとノビーのコンビ芸ってあったっけ?珍しくないか?
367名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:25.13 ID:5SDx7yb20
ファク太が言うのなら間違いないな
368名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:39.58 ID:23q4G4uY0
>>171
経歴ロンダリングというやつだな。銀行でも良くあるだろ。
投信をガンガン販売した敏腕外交員が相場急落後に速攻で配置転換して
「担当者が転勤しているので分かりません」という手法の亜種だw

名前がコロコロ変わる会社も信用するなよ。

高杉建設→キーイングホーム→千年の杜→東邦グローバルアソシエイツ→クレアホールディングス

野村サテライト株式会社→ジョインベスト証券→野村ジョイ→野村ネット&コール
369名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:44.27 ID:+BcvdA7d0
1兆円ファンドはどうなったの?
370名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:24:58.12 ID:uzT0bxWu0
>>339
> 風説ならいいけど、明日あたりにミンスのアホな経済閣僚あたりが
> ノムショー破綻とか失言しないか心配だ

ハジョーと言うから誰も気づかないぞ
371名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:06.35 ID:R7TvAeCS0
野村とか住友、三菱みたいなメガバンクは潰れないでしょ
372相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:25:13.30 ID:JLyRqkAl0
ジョインベストとか、まだあったのか・・・
なんかひでえことしたとか数年前に騒ぎになって以来、
名前を聞いてなかったものだが
373名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:18.22 ID:GhUqeTIv0
>>362

顔曲がりの海○さんが爆騰すると煽ってた
想定通り爆下げしたけどな
あれで相当年配に自殺者が出たとか言われてる
374名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:21.61 ID:UMiycOKI0
>【野村が叩かれる】
アメリカ( ´_ゝ` ) うーん
イギリス(´・∀・`) ほぇー
日本国内(´・ω・`) そーなんだぁ

野村さん < ;`皿´> 「池田広報部長です!」 
375名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:48.18 ID:dyNyB/1a0
ノムラ證券残酷物語は面白かったなぁ
野村がどういう会社なのか実にわかりやすく理解できる
376名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:49.55 ID:ggp3vCNLO
野村には他社を格付けする資格がないよなw
自社を何とかせえよって思うよw
377名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:51.15 ID:x2snFcMp0
> 現在、法的な対応を検討しております

どういう法的根拠を用いるのだろうか
378名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:25:52.83 ID:XIr6dpDY0
客のはめ込みが終わるまで余計な事言うな
379名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:10.96 ID:TtiMnPe/0
やっぱり明日にならなわからんの?
380名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:11.00 ID:GfKB29je0
ま明日には分かるわな
381名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:40.95 ID:7Chfn7Uz0
野村は消費者庁とズブズブだから大丈夫です
382名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:50.06 ID:bxr8K7iq0
人は図星を突かれると怒るものだ・・・
383名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:50.89 ID:5SDx7yb20
「根拠のない憶測、法的対応を検討」
↑これはただの時間稼ぎだ
384名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:06.95 ID:8ZKQZGiP0
野村證券がつぶれるかどうかは知らんが、つぶれてほしい会社であることは確か。
日本の証券会社は、すべて、節度wのある博打の胴元。
その証拠に、景気が悪くなると途端に博打の参加者が減って、業績が悪くなる
FXも同じ。博打に他ならない。胴元が儲かるようになっている。
あまり酷いことをすると金融庁がうるさいので、節度をもってカネをせしめている。
385名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:22.98 ID:sSPzoSGg0
野村だろうが何だろうが潰れるときはあっという間('A`)
山一とかな。

逃げ時を見失わないことだ。
386名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:46.17 ID:VkUkgff70
>>377
「それ、野村に聞いてみよう」
387名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:49.04 ID:+y+Kwhd00
>>320
おま、そんな大事なこと、2chで聞いて
それで納得できるのかよw

じゃあ答えるけど、1千万円までは返ってくるはずだよ
たぶんな
388名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:48.74 ID:8UOPh6KQ0
このスレが建つまで知らなかったんだけど・・・

客から金を集めて投資して儲かったら客にもわける。
これで損することってあるの?元本保証はしてないんでしょ?
真面目な証券会社が潰れる要素がわからないよ?
389名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:52.01 ID:YhkIaHQM0
オリンパスの粉飾が明るみになってから急に野村のこういう話が出てきたな。
なんなんだ?俺株持ってるけど、株価は落ち着いてるけどな。
誰か安く買おうとしてるのか?
390名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:27:58.46 ID:gUHcbW2vO
副島はガチで金融音痴だからな

391名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:28:01.22 ID:23q4G4uY0
>>360
東洋経済が核爆弾級にヤバイの掴んでるようだ
オリンパスレベルのが十数社脂肪クラスのやつらしいから表に出しても誰も喜ばないけどな
392名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:28:10.47 ID:43TqY6d00
問題は風説ではない。
信じることに依り風説が実現することを恐れている。
信用と信者が織りなすハーモニーで、誰もが信じなくなったら銀行すら破綻する。
例の噂で取り付け騒ぎになった都市伝説的な出来事、あれが銀行業・証券業を含むすべての新窯業を象徴する。

それらの会社は風説だけで潰れることが可能。
それらの会社を支えているモノは、風評や風説の表裏一体の概念に他ならない
霞を信じるのと同義であり、風説の表側が信用なだけだ
393相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:28:30.44 ID:JLyRqkAl0
大和も5年後にはなくなってるのかな・・・
394名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:28:39.76 ID:SrvvRd3D0
ふぁく太が配管になるのか、飲むらが中乳さえるか、
蕎麦志摩が復路た滝になるのか、

明日が、楽しみww
395名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:28:50.39 ID:GhUqeTIv0
>>389
1/10に下げたところで落ち着いている
396名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:29:36.72 ID:2EY1BUBeO
ショートして潰れるなら、早く潰れたほうがいいよ。
397名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:30:00.59 ID:eAabmh2/0
山一にしても、オリンパスにしても広報部長には直前になっても知らされることはない。
398名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:30:13.94 ID:RT+12xw8O
>>370 安住財務相 野村證券が破綻しました。片岡蔵相 東京渡辺銀行が破綻しました。
399名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:30:58.26 ID:GehLry270
>三菱東京UFJ野村モルガンスタンレー証券

つなげすぎだろ、、、、
400名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:19.33 ID:YhkIaHQM0
>>393
つーか今はどこも厳しいでしょ。
野村も大和もゴミ個人投資家向きじゃないんで俺は使ってないけどw
401名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:36.93 ID:yFXnPo100
デマだと一蹴り出来ない今の経済情勢だけにwほんとのところ
どうなんだ?
402名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:39.76 ID:SA+rjWTM0
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-331.html

ひょっとすると、金融庁も「万が一」のことを考えてるのかもしれない。
403名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:43.34 ID:I4n6Yk/o0
GSみたいな神速コンピュータアクセスで絶対に儲かるとかやってないの?w
404名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:51.94 ID:UMiycOKI0
寄付きで上げて、買い支えて平静さを
演出するんだろう
ストックやら資金掻き集めもしてるでそう
(どの様な資金かはわからないが(笑)
405名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:10.54 ID:ksaeimiu0
>>391
オリンパスを上場廃止にしないのはそのためかな
堀江が不満を漏らしていたけれど
406名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:26.80 ID:DoOYHYLq0
え?オリンパスの仕掛け師野村なの?
つうかオリンパスみたいな財テク失敗してまだ生き残ってるバブルの亡霊は他にも何社もあるんじゃね?
この際全部清算しろよ
407名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:28.25 ID:GhUqeTIv0
>>400
厳しいよ
某証券会社の俺の担当も25年勤めて2ヶ月前やめたよ
もう日本市場は閑古鳥
408名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:29.45 ID:Hz9BcfBv0
取次なしで、直接市場にアクセスしたいよう。
409名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:48.49 ID:18nqfK1o0
社員は悪くないんです!
410名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:33:36.49 ID:RT+12xw8O
>>393 五年後には資本主義が終焉しています。
411名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:33:42.43 ID:2EY1BUBeO
病むラー證券が相場の餌にされるなんて、時代が動いているよな。
412名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:34:56.98 ID:23q4G4uY0
>>388
連中は持続可能性に価値を見出さないから
自分たちが就任中に最大の利益を上げ、報酬として得ることしか考えない
報酬が多過ぎて財務に影響でようが、辞めた後のことは知ったことじゃない
413名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:35:04.48 ID:YhkIaHQM0
>>407
ディーラーのスレッド見ても可哀想になるもんねw
夜明け前が一番暗いのかなって思えなくもないけどね。
414名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:35:07.26 ID:GhUqeTIv0
>>406
野村の幹部クラス
ケイマンとかに飛ばしてたんだろうけど、そこにはイギリス系の会社も
関わってるからね。裏事情は相当把握してるでしょ。オリンパス事件と
言いこれらの金融マフィアが動いている感じだね。
415名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:35:12.15 ID:oSUtXmwL0
何しろ信用倍率まだまだ高いもんね。
信用買いの人たち…
416相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:35:18.66 ID:JLyRqkAl0
>>400
やっぱ北尾の予言通り、証券はSBIの天下かw
417名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:35:33.85 ID:PYQwDk3TP
東電みずほオリンパス野村

昔の名前で出ています
みたいのが一掃される相場きてんね
418名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:36:24.51 ID:UMiycOKI0
>>408
個人同士の相対でいいよね…
もう競市場じゃないし
IT化してるんだし
419名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:37:27.15 ID:b/iivqXd0
野村の口座に入れてる金(株購入用資金)は保護されるのかな
420名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:37:27.38 ID:8PTTwU0E0
アポロwww
421名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:37:44.67 ID:jk10bvIK0
>>2
> 評論家で経済関係の著作も多い副島隆彦氏

研究社の英和辞典は間違いだらけ、と言って話題になった人だな
当時は代ゼミの先生だった気がする
422名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:38:15.92 ID:J8zpfblk0
>>401
野村最強の時なら、こんな話は誰も信じなかったけどな
噂が信憑性を持って広がってる時点で野村が弱ってる何よりの証
423名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:38:51.03 ID:8UwvwBbj0
>>388
自己資金で博打をやって潰れる証券会社なんて幾らでもある。
424名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:38:56.78 ID:YhkIaHQM0
>>411
あれ、この前ゴールドマンとつるんでたんじゃないの?って思ったけどねw
油断してたら後ろから撃たれちゃうのかねぇ。野村って強そうなんだけど。

>>416
SBIだってFACTAに変だって書かれてたんでしょ?w
ポーカーみたないことになってきてるwww
425名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:39:04.69 ID:2EY1BUBeO
最初からお昼までは強くぶつかって行きます。後は流れで。
426名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:39:09.24 ID:OaBhlLoE0
会社として、オリンパスの粉飾、飛ばし、企業買収によるごまかしに関わっていたら、上場廃止だろうが。

証券会社のくせに、そんなこともわからないのか…

427名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:40:14.48 ID:EKpRTkru0
ソエジーの信者がFACTAの記事を「重掲」に貼って
ソエジーはそれを紹介しただけだろ
ソエジーをいじめるな!
428名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:41:19.78 ID:prPZP2Kd0
>>426

今まで財務官僚(金融庁)・政治屋・マスゴミにカネ掴ませとけば
何でも握りつぶせてきたんだろうよ。
429名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:41:31.93 ID:6Db0kSOY0
証券会社が潰れた場合預けてた金は保証されるの?
430名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:41:55.06 ID:HDAydVmo0
>>403
あれって大手金融機関には米政府が2秒前に情報取得を許す、
みたいな優遇措置があったからできたんじゃないの?
その優遇措置もいつか廃止の議論がされてた気がするが
431名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:42:00.48 ID:QaMLx2Nd0
ノルマ証券別にイラネ
432名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:42:03.08 ID:bmLr6ZKb0
で、引き受けの話はもう出たの?
どこも嫌がると思うけど、外資なら飛び付くかな
433名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:42:20.65 ID:SkCNjujx0
根拠のない何かに対抗する何かを野村が提示できないなら
それはすぐに潰れてしまう要素を持っている一つの証だと考える
434名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:42:23.87 ID:UMiycOKI0
営業利益や会社の沿革
自己資本比率、分別管理の有無は重要
何れにせよ、多額の資金は掻っ攫われる
1000万までなど… 銀行も同じくw
435名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:43:18.50 ID:23q4G4uY0
>>419
株はほふりにあるから問題ないよ
436名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:43:45.52 ID:oANmFRX/0
2ちゃん住人は株ニートが多そうだからだいぶ連座する人が多いのかな。
株賭博の提灯持ちが減るのは良い事かもね。
437名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:44:15.14 ID:L3zvAjfU0
>>1
>「副島隆彦です。おそらく野村証券は、すぐにもつぶれるでしょう」

ワロチ
こんなの真に受ける奴は相当のバカだろw
438名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:44:23.86 ID:xQ0HAfEX0
              /二二ニヽ
           _,|l´__ー.__`!        久々に、……バァサンが形見代わりに残してくれた・・・
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\    JAL,東電、、関西電力、野村、ソニー、松下電器、ライブドアの株価でも
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、       
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ   見てみるか・・・・
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |     
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./   
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/          /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
439名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:45:04.77 ID:8UwvwBbj0
【行政】野村も事前の再建・処理計画 国際金融の安定へ準備要請--金融庁[11/12/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324509775/l50
440名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:45:06.90 ID:fbGGiHrR0
低料金のネット証券以外にわざわざ高い金を払って電話注文する奴っているの?
電話注文出しても対応が遅いし注文出している間にどんどん値段が変わって行くからもう使えない。
PCを使えない電話注文している高齢者もリタイヤして行くだろうからこれからは、もっと客離れが深刻になって行く筈。
実際に、小さな証券会社は支店をどんどん減らしているよ。
441名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:45:45.60 ID:e9RQ2avZ0
>>13
意味がわからない
乗せられても危険度はゼロ
442名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:45:57.82 ID:zZU0nIJV0
借金多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:05.24 ID:xR07wMkc0
カレンダーの来月末の欄に、このスレのことを書いておこう。
当たったかどうか、その日に確認してやる。
444名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:14.32 ID:mQNxvTC60
ソエ爺がダメだと言っているなら大丈夫
445名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:32.75 ID:f+e9YsQA0
うーん、これ法的措置って難しいと思うな。
民事だと、財務状況に問題がないことを証明しないとならなくなり、企業は内部資料の公開は嫌がる。
刑事だと、明らかな風説の流布的な書き込みは別として、この種の本気の発言は、警察は民事不介入で受理しない。
できたとしても名誉毀損程度で民事訴訟程度。
446名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:55.28 ID:4Fwu1EQc0
>>421
俺、この人の授業受けてたぜ。
銀行やめて、金が無くって、デパートの試食コーナーで飢えしのいでたとか、寂しいこと
言ってた。
授業も理系向けの低レベル向け英語の授業だったな。(まぁ、俺のレベルが低いんだが)
あまり人気は無かったんだが、授業内容は普通って感じだった。
ただ、時々、研究社の辞書が酷いとは漏らしてわ。
後で、本にするとは予想外だったんだが。
447名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:58.41 ID:UMiycOKI0
>>438
pc使えるだけでも感心だわ
>>440
>電話注文する奴
いるんだなこれが…
448名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:47:10.62 ID:ZsZtIftP0
リーマンとか欧州とかよりオリンパスの方が影響でかいだろうな。
バブル時代の清算がまだ済んでない会社があるのバレちゃったんだから。

誰だって疑うだろ。特に証券会社ならなお更。
449名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:47:19.24 ID:EMFc8u1K0
金をかけないやつは信用できない
絶対に潰れないなら
1億対1で野村が潰れるか賭けのテーブルにのれよ
絶対に潰れないなら丸儲けだもんな
CDSで話そう
450名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:47:53.53 ID:Kexyf4JS0
>>124

野村が潰れるときは日本が潰れるとき。
潰せるもんなら潰してみろって。
野村が飛んだらあなたがたの会社もろともみんな飛ぶから


山一が以前全く同じことを言ってるから。
451名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:47:59.76 ID:PbOZcUmh0
そういえばオリンパスに損失隠しのやり方教えたのって野村證券の元社員なのか?
452名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:11.95 ID:GehLry270
アジア株とか普通に電話注文してるけど
453名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:14.22 ID:e9RQ2avZ0
オリンパスも最初はこんな反応だった
454名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:15.85 ID:YhkIaHQM0
>>443
こういうのはさ2002年あたりでもあったんでしょ?
株価は安いんだけど、どこも倒産の噂が絶えないっつって買えなかったとか。
俺は株やってなかったんで知らんのだけど、まぁ底なんだろうな。
455名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:37.94 ID:XIr6dpDY0
予防原則的に潰れる危険性があるならそれを訴えるのは何の問題ない。
456名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:50.29 ID:wjLUhoLQ0
法的措置をとるまえに健全性の照査を実施しなくちゃならんのだが。
457名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:48:55.24 ID:cKCxULao0
いろんな雑誌が書いてるから本当なんだろう
そしてこういう記事が最後の一押しになる
458名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:49:17.32 ID:8PTTwU0E0
>>449
お前、金くれるの?
459名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:49:18.07 ID:8UwvwBbj0
460名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:49:29.40 ID:XpsweTVa0
>>440
うちの50〜60代は全員電話でやってるよ。仕事中にw
投資してる額が額だから手数料なんて屁のようなもんだろ

そのせいで勧誘電話も山ほどかかってくるから断るのが面倒で面倒で
461相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:49:47.12 ID:JLyRqkAl0
>>424
マジカヨ.....orz
もう、こうなったらクリック証券一本槍だわ
462名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:49:47.70 ID:RTF10XhV0
こんなうわさがあると、このスレで初めて知った
463名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:50:10.43 ID:5PdI4cwdO
野村證券から資金早く引き上げないとな
464名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:50:16.93 ID:2EY1BUBeO
病むラー證券社員は、歳末年越し派遣村行き。かわいそうに。
465名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:50:52.90 ID:lARDL1B10
やべー野村に預けてる株や債券引き上げなきゃ!!
466名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:50:55.27 ID:6ZV3q+d80
火のないところに煙は立たない
本当に火が出ていなければ、火消しの必要も無いはずだ
467名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:13.25 ID:/yzyL+DJ0
>>235
野村に限ってその台詞は絶対に出てこないと思うよ(´・ω・`)
468名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:16.38 ID:brN5sPWM0
20年前にも野村危機あったね
469名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:18.67 ID:YhkIaHQM0
>>450
でも山一が潰れる前に株を安く引き取ってくれとかなんとか
そんな話があったんだよね?金策に走る話が出てくるわけだけど。
オリンパスの場合はJALに近いが。
470名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:20.12 ID:naUHIuRN0
【国際】 1等4000万円の宝くじ(1800枚)全てが人口2000人の小さな町から出る珍事…スペイン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324736588/

この宝くじは、同じ番号のくじが1800枚発行され、同じ地域でまとめて売られるため、
当選者が1つの町に集中することも少なくありません。同じ番号は10枚セットでも売られているため、
中には一度におよそ4億円を手にする人もいるということです
471名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:26.70 ID:MOTOUMVZ0
野村に限らず儲けにならない○○総研は軒並みリストラ・解体が始まるな…
472名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:39.01 ID:yX/lNFmd0
東京、中央区晴海にある某マンション。今年の前半、東京地裁の競売物件に出てた
所有者のところが野村證券の社員寮となっていて、社員が在住しているという裁判所の調査評価書(PDF)
社員寮が差し押さえ物件で競売にかけられるとか危険なのでは? と思った

私の仕事は不動産鑑定人。競売物件も仕事としてみている。会社が社員寮や保養施設を売りに出すと危険信号
野村が危険なのは明らかかと思われ。当時の競売情報は裁判所の競売HPで公開されているので資料もあるよ
473名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:42.71 ID:fW0zKvzaO
一々反応しなきゃいいのに
474名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:44.43 ID:8UwvwBbj0
再建・破綻処理計画、野村HDにも求める…金融庁
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20111222-OYT8T00449.htm

475名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:52:17.66 ID:1K3djleZ0
結局日本の警察は付け届けでなんとかなっても、FBIは野村も買収できなかったってこと?
476名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:52:57.26 ID:4Fwu1EQc0
>>471
どこの総研かしらんけど、M総研なら、一応黒字だぞ。
477名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:53:08.87 ID:7/JmQapJ0
副島って月面着陸はなかった、って言ってたキチガイか
478名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:53:25.08 ID:XIr6dpDY0
ボケたじい様ばあ様から金を巻き上げ続けてきたヤクザ会社が潰れるのか。胸熱
479名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:53:26.99 ID:cGwY12P10
>>400
株屋が既に、株を売る商売してないからな。
リテールは、金持ちに投資信託・外債を売る。
100万の契約取ってきたら、ケタが一つ足りないだろって怒鳴られるらしいわ。
それで毎月のノルマが億単位。

メリルも大和も、GSもリストラの嵐だって、知り合いが言ってた。
480名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:54:42.29 ID:g+2Lss4z0
>>445
もともとキチガイ著作ばかりで誰も本気にしてないしな
東スポの記事は名誉毀損にあたらないという判例があるらしいけど
それと同じだ
481名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:55:21.34 ID:YhkIaHQM0
>>477
その人、破綻とか危機ばっかり煽ってる人でしょ?
いわゆる放火魔だよなw
でもう噂だけで株がバンバン動くなら喜ぶやつは多いだろ。
482コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/12/25(日) 18:55:33.66 ID:4wfLv55f0 BE:340740285-2BP(34)
5年以上前、まだIPOブームがあったころ、野村の口座も開いていた。

その後、結局一度も使っていないし、IPOブームも終わったので、
証券会社口座整理の一環で野村にも口座を閉鎖する電話入れたら、
その場であっさり手続き完了。

他のネット証券は「解約申込書を送るから記入して返送して」と言うのが普通だった。

野村は事務的な経費もけちっているんだな、と思った。

何か、分かる気がする。
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:56:16.58 ID:dchKkfmbO
風説の流布の話になると上司がなんとか銀行が
潰れたのは女子高生の噂話が原因で〜を毎回
聞かされるのでいい加減ウンザリしてきた
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:56:23.86 ID:1QU+Lfhr0
どうでもいいんだけどさあ

野村が倒産しなかったら

この人どうなるの?
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:57:18.00 ID:ZsZtIftP0
>>484
特にどうもしない。予想はずした程度で問題ならメディアは存在するのが不可能になる。
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:57:21.60 ID:xJtBERz50



ひとつかいとこうかな

アメリカで金融資本主義が本格的に始まってから20数年でアメリカ国内のすべての独立系証券が潰れるか銀行に吸収された
日本はまだ10数年だがここはどうだろうね

487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:57:46.46 ID:bmLr6ZKb0
しかし、まあこんなに話が出たら、
明日支店開けられないじゃん。
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:57:50.78 ID:lARDL1B10
ファクタは訴えねーの?
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:57:56.74 ID:z+Rul7/d0
ドヤ顔で決算発表のときに「つぶれてへんで」って言って欲しい
490相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 18:58:01.95 ID:JLyRqkAl0
副島に呼応して、武者陵司と藤巻も蜂起するか!?
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:10.13 ID:tn/1gYEMO
副島ってこういう言いにくい事も遠慮しないから、メディアの主流層には嫌われてんだよな。
だが、そのメディアや専門家が参考にするのもまた副島だというw

普段、何気に使ってる「属国」や「実態経済」なんて言葉も副島発なんだよ。
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:17.65 ID:/yzyL+DJ0
個人で株の売買なんて鴨られるだけだしやるだけ無駄だからなあ(´・ω・`)
もう顧客も散々損ぶっこいていい加減学習したでしょ。
総額100万円以内位で優待目当てにマックとか吉野家とかアサヒビールとかコカコーラウェストとか王将とか
買う程度なら精神衛生的に問題ないな(´・ω・`)

まあ俺の事なんだけどね(´・ω・`)
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:20.45 ID:UMiycOKI0
( _。д゜)アウアウアー ノムラーガー

(`皿´#) 法的措置を検討するぅぅ!!! (ツイッターなう)
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:29.34 ID:HDAydVmo0
>>480

>東スポの記事は名誉毀損にあたらないという判例があるらしいけど

これすごいなw
司法お墨付きの嘘記事か
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:33.09 ID:YhkIaHQM0
>>445
SBIは訴えるって言ってたけどな。サイトに書いてある。

>>484
どうなるもこうなるも、それを利用して野村が儲けるだけかもよw
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:59:25.33 ID:5ApUO+b50
最近は先頭民族のかけらもないよね
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:59:51.28 ID:bjfIDVuz0
オリンパスていどなら、仮に本当だとしても、営業停止数ヵ月。今までも何回も有ったよ。
キャッシュフローならほんとうのところはよくわからんは、やばかったらまず、グループ会社含めて資産売りまくりじゃないかな。
自社保有の金融資産だけでもだいぶあるだろう。
リーマン買収の付けというか、貸しがあるから、少々手荒なことも、日米金融当局から許されるんじゃない?
本当にヤバイのは切り離しになるグループ会社だろう。
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:00:40.14 ID:2EY1BUBeO
(-_-;)y-~
近所の●イオンズマンション、半分も売れてない。
その、入戸した半分も、金のある老人世帯。まともな管理組合運営はできないだろうし、老人がバタバタ孤独死していくことが予想される。
加えて、最高最強のセキュリティを配しているから、孤独死老人が白骨化するのは確実。
売れるわけがない。
499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:00:57.52 ID:TTNTBr1e0
風説の流布で訴えればいい
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:01:28.19 ID:aQ6lctQO0
アメリカで起きたことは10年後に日本で起きるねえ。
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:01:39.67 ID:mOCE8xdsO
確かに広告、ちらしは減りましたな
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:01:51.60 ID:mjLpLzfR0
オリンパスにした事を
野村が主導していたら終わりだね
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:14.04 ID:PYwQGVw00
野村に預けてある現金は引き出しておいた方がいいだろな。
さっそく明日引き出しに行こっと。
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:14.63 ID:DF59dZIn0
少なくとも鼻で笑って泳がせておく余裕は無いわけだな
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:17.37 ID:UMiycOKI0
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:39.99 ID:H4KSXhcc0
副島先生がデタラメ言う訳がない
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:41.31 ID:YhkIaHQM0
>>486
でもリーマンの一部を野村が吸収、モルガンスタンレーを三菱が半分吸収
これって凄いことなんだよな?米国の金融に日本の金融を仲間に入れたわけだから。
リーマンいれた時、野村は苦しくないか?って話してる人いたが
それからちょっとの間でこんな噂されることになるのかねぇw
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:46.46 ID:AUGqECV00
(´-`).。oO(副島は陰謀論好きの厨二病の教祖みたいなもんだけど、これに反応する野村もチョット大人気ない。
       少なからず思い当たるフシがあるって事だろうね…)
509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:03:51.85 ID:jwPqiFnT0
>>1
>現在、法的な対応を検討しております。
>お騒がせいたしました

法的な破綻処理
ってこと?
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:04:21.68 ID:b/gLCaQj0
本気で潰れない自信あるなら、ネットにチマチマ応対してないで、ソースになってるFACTAとか、時事に否定させないと無理だろw
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:04:37.96 ID:uzT0bxWu0
でも、アポロは月に行っていないんだろ
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:04:53.75 ID:TMnbgu8BO
野村なら俺の隣で寝てるよ。

まー、野村が駄目なら大和がある。
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:05:09.62 ID:KuruPwBt0
ふ、副島・・・
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:05:19.23 ID:HRkPC2qT0
山一證券に乗り換える。
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:05:38.10 ID:HQXDwpzK0
>>498
金のある老人なら、「お爺ちゃんを見守るアルソック」ぐらい導入しているから、
白骨化するまで放置されることはまずないよw
516名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:06:38.87 ID:YhkIaHQM0
>>500
いあ、日本が先いってるんじゃないの。
あいつら散々日銀がやったことを馬鹿にして、同じことやったんだからw
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:06:39.93 ID:FBppyLfE0
>>49
あの映像で再生されてワロタw
518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:05.73 ID:USGrwGhO0
ファクタってオリンパス事件に便乗して成り上がろうとしたザコじゃんwwwwwwwwwwww
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:26.30 ID:PaPpVlrg0
法的措置はいいんだけど、野村は公的資金注入は絶対ないということだね?

野村は国民の血がにじんだお金を受け取るわけないよね?

受け取ったら変な話になってしまう。
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:41.13 ID:fOMg++lo0
副島「だったら出るとこ出て話そうじゃねーか!」
野村「え? あの、お客様、お声が、その、お静かに・・・」

どうせこんな展開だろ。先生は天下を取る人だからな。
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:58.15 ID:GMEGPLNuO
格付け会社を訴えろよ
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:08:12.73 ID:H+SohP330
ナムナム
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:08:17.40 ID:0xMTmjS00
またハゲタカファンドが狙ってるの?

本当にこわいよね

「つぶれる」「つぶれる」とか言われて
本当に潰されちゃったところも多いんだろうな
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:08:43.30 ID:HbiTT55y0
また電車止まっちゃうん?
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:08:45.42 ID:eWE5BuHY0
この人、顔見たらわかると思うけど
完全な朝鮮人なんだよな、気持ち悪い程に。
もとい、キムチ悪い程に。
526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:08:53.31 ID:nYS/2t9q0
そーれ野村に聞いてみようw
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:21.69 ID:bVX5R6nuP
まじか
そんなデマとか飛んでたのかw
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:35.47 ID:llTQ6jw80
>>1

野村證券には10年前の2ちゃんねるでよくあった返しがよく似合う。

 必 死 だ な www
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:40.04 ID:GJ1Xygxl0
嘘か本当か第三者機関が調べればええ。
拒否ったら倒産近い可能性があると。
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:48.31 ID:2EY1BUBeO
>>515
いちにっさんしっ、腐乱死体っ
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:05.94 ID:8PTTwU0E0
>>511
皮肉で無ければ、君はネット使うべきではないね。
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:24.25 ID:HDAydVmo0
欧米の証券会社は全部瀕死だから
野村が欲しくてたまらないんだろうな
乗っ取りの前哨戦だよ
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:31.40 ID:UMiycOKI0
裁判になったら更に
世界中から「ワット イズ ディス?」「ワァイ?」
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:43.54 ID:OJxRUR2B0
やべぇ MMF全部降ろしてくる
535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:52.08 ID:C3b0nJ3p0
副島かw
リーマンの破綻を見事に予測してたのはコイツだけだったなw
あれはマジでビビった

すげー奴居るなって思ってたけど、これでズバリだったら認めるしかないなw
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:11:35.97 ID:Iw0y128b0
やっぱりヤバイのか
537名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:13:01.03 ID:6wu0+M1Q0
オリンパスの内視鏡で野村の内蔵を調べたら真っ黒だった
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:13:05.56 ID:UP8bnyfy0
あの時の社長はいま何やっているの?
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:13:43.13 ID:ks/MHIal0
>>1
ちょww
オレ、野村にキリン3,000株預けてあるんだけどwww
電子化なんてもんがなけりゃ、手数料払ってまで預けなかったのによぉ
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:13:57.44 ID:1K3djleZ0
でも実際は破たんじゃなくてどこかの金融機関に吸収合併されるわけでしょ、つまんね
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:14:46.67 ID:TMnbgu8BO
日本株戦略ファンドの野村さんですかw
いや、野村ヤバいんじゃね?ってのは市況板では結構前から話出てる。
実際、株価はご覧の通りで。
542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:14:54.42 ID:re7IXN4R0
株価は正直なもんさ。
まあ、駄目だあな
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:15:16.02 ID:USGrwGhO0
日経新聞社の利権のすがっておこぼれに預かって生きてるゴミの流したデマ信じてるやつwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:15:42.44 ID:uzT0bxWu0
>>539
パンダにしておけばよかったのに
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:17.40 ID:cGwY12P10
日本戦略ファンドの清水はまだ野村いるんだろうか?
546名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:39.45 ID:NZry5VV/0
>>31
発言だけ見ればそうだけど、発言者があの副島だよ?
まともに相手にする方がおかしいよ。
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:41.67 ID:YhkIaHQM0
>>541
ごらんの通りって言ったらみんなそうだろうw
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:42.01 ID:HDAydVmo0
>>535
副島ってそんな実績あるのか
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:43.55 ID:o6BbyPZc0
>>225 の続き
1:45  尿意でおきる 少し出た
2:56  尿意でおきる 普通にでた
3:35 尿意でおきる 少し出た
4:52 尿意でおきる 便所からはみだした
6:00 起床 布団に世界地図が書かれていた
6:15 朝ごはん 卵かけご飯を2杯食べる
6:30 家を出る
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:16:53.32 ID:xwIQ9AtzO
もし裁判の判決前までに破綻したら
野村証券が賠償するように

今TBSで原発爆発の時の再現やってるな
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:17:20.33 ID:aGXmBmWM0
これはもうダメかもわからんね・・
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:17:48.43 ID:GehLry270
欧米の金融機関はみんなでゴネまくってECBからおかわりもらえたから今は笑いが止まらんところでは?
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:18:03.55 ID:qC9IrKS70
これは伝説の呂布じゃないのか?
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:18:08.77 ID:n8Esv8+Q0
うちの会社の役員は野村から呼んできた幹部クラスだけど、
赤字は紙面で表す以上にあるみたいなことをまた聞きした。
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 19:18:12.15 ID:oAnDJUbc0
>>16
オリンパス社員必死過ぎ
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:18:12.90 ID:Iw0y128b0
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:18:37.33 ID:uzT0bxWu0
東電債権はデフォルトしないのか?
オレは持っていないからどうでもいいけど
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:18:41.53 ID:hEXOLmO80
『社員のせいではありませんからー』
と言う絶叫が野村證券の社長の口から
もうすぐ聞けるのやな。楽しみにしておくわ
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:00.31 ID:PaPpVlrg0
ここで野村は「国民の皆様の血と汗の結晶であるお金を公的資金として受け取ることは絶対ありません」

と宣言するべきだと思う。
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:02.54 ID:Up93GCdg0
やべ、口座すぐ引き出さなきゃ
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:18.74 ID:ESVIldz00
他人のふんどしで相撲とることで有名な方ですね。
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:26.21 ID:YhkIaHQM0
>>546
まともかどうかは別にして、このネタで儲かるかどうかってことだよなw

>>552
50兆円じゃまだ足りないのかよw
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:38.49 ID:Lk+tpt7U0
副島って預金封鎖がどうのって言ってたやつだろ?
564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:44.39 ID:W6UJCT2Y0
絶賛、空売り中
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:19:54.57 ID:qZRusVr10

野村証券はリーマンショックの時、外国のあぶれたトレーダーをまとめて
莫大高給で雇ったが、この時、野村はバカだなと思ったよ。
野村の倒産は、やっぱりと言う感じだね。
今も多くの投資家を損させて、迷惑をかけているんだろ?
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:20:36.41 ID:LcZte9K00
野村證券とか、すっくら忘れてたわw そういやあったなぁ、そんな会社ww
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:20:38.43 ID:mOCE8xdsO
>>535
リーマン破綻サブプライム問題の先見の明は2ch株板のブラックマンデースレッドのgyaaaaaaa777ハンや思いまっせ
つぶれる2年前から叫んではりました
568名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:20:53.66 ID:y5RWyFRM0
2011年12月25日 (日)
たけし特番1


昨晩テレビ朝日系列で放送された超常現象特番余話を数回にわたって書きます。
とくに『ユリゲラーの一押し』とかいう『超能力者』(マジッシャン)を取り上げます。
彼は『他人の脳に侵入する』と宣伝しています。
脳の中に侵入してその人の考えを盗んでしまう、というのです。




>これが本当なら社会の秩序も経済、政治の体制も破壊されます。




社長の脳に侵入して株式公開の日程を読み取りインサイダー取引も簡単です。
彼の超能力はウソで単なるマジシャンであることを主張する所以です。
一つ一つ暴露しましょう。
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:21:16.31 ID:PLJ+WNsk0
リーマンの欧州部門を1ドルで買収したときに野村は終わったんだよ
570名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:21:27.54 ID:IKpEmluS0
昔、○○証券会社が潰れそうって噂が流れて、
、預金者が噂信じて解約しちゃって、
全然経営危なくなかったのに本当に潰れちゃった、これがホントの風評被害、人の噂っておそろしい、
みたいな話あったよね。
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:21:55.35 ID:TyBQ4T2i0
仮にもし何らかの破綻処理に関する動きがあった場合、広報部長は嘘をついた事になるけど、風説の流布とかで罰せられないの?
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:22:10.68 ID:NgBpDfjTO
ほんとに危ないから?と思うよな
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:22:13.18 ID:M7UfKdXI0
余裕ねーんだなあ
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:23:01.26 ID:YhkIaHQM0
とりあえず明日の株価見てみればいいw
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:23:06.55 ID:9iCAbkGH0
必死、は死亡フラグ
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:23:09.15 ID:GUwTeuT80
野村が陰謀論作家に反応したら
いよいよヤバくね?

しかも広報担当が休日返上とかw
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:23:53.78 ID:6wu0+M1Q0
溺れる犬には石を投げろ
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:02.83 ID:Hg+HHKmJ0
>>510
ファクタや時事は潰れるなんて一言も書いてないぞ。それらのネガティブ記事を引いてきて結論として潰れると断言してるのが副島。
579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:05.74 ID:Qag6AFGX0
>>571
逆に広報部長は本当のことを知らされていないのでは。どちらに
しても野村は銀行の傘下に入るのでは。
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:07.02 ID:lARDL1B10
100株243円って何このごみ株
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:31.08 ID:8sF9TT/7O
>>567
サブプラ問題は大分前から騒がれてたよね。
だから、日本の金融機関はあまり手を突っ込まなかった。

まあ、野村がヤバイというのもガチなんだろうけど。
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:37.43 ID:GM+IGXGn0
屁がとまんねんだが
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:24:57.54 ID:XIr6dpDY0
副島隆彦はもうすぐ大恐慌っていってんだぞ、野村一つ潰れるくらいでガタガタ言うな
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:25:01.51 ID:uzT0bxWu0
>>571
広報部長には事実を伝えられていないはず
知っていたら明らかに風雪の流布

もっとも、本当に知っていたら後で自己弁護できるように発言には気をつける
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:25:09.55 ID:mOCE8xdsO
戦前の鈴木商店!?
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:25:24.50 ID:SP23fqi+0
必死すぎて勘ぐりたくなる 本当はもうとっくに破たんしてるんじゃ?
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:25:35.38 ID:M62uYP+j0
>風評を防ぎたい
本気でヤバそうだね。。
588名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:00.72 ID:kH9fxfw40
訴えますよじゃなくて、資料を示して当社は財務的に安定していることを説明すればいいのに
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:18.95 ID:e5sCoWhB0
野村は潰れないだろう。

地道に安値を拾っていくだけですわ
590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:23.57 ID:NZry5VV/0
>>535
いろんなこと言いまくって、その内の一つがヒットしただけじゃね?
591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:24.14 ID:e1ZCqTty0
>>569
2ドルだよ
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:27.32 ID:PLJ+WNsk0
>>583
ほ〜う
引き金は欧州?
中国?
日本?
アメリカ?
593名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:31.02 ID:re7IXN4R0
>>576
あやしい・・・
ってふうに受け取られかねないなw
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:41.47 ID:Qag6AFGX0
本当のことをいうなら明日の9時までだぞ。インサイダーとかも
いるだろうが。
595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:48.21 ID:nal+L+YB0
対応が早すぎるなw
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:27:37.56 ID:NRKJGeBa0
破綻はしないだろうけど資金繰りが厳しいんだろう
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:27:49.42 ID:4z9FHGvT0
野村の有利子負債の増え方がスンゴイですけど
http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-23.html
株の増え方もスゴイね
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:27:53.26 ID:ysXajD3M0
証券会社なんて、どんどん潰れればいいと思う。
世の中の役に立たない、つまらない会社。
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:28:01.52 ID:KHmr5jc8O
明日解約ラッシュだなあ
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:28:09.24 ID:Pme69ci10
年末のこの時期に潰せるかどうかは 議論の余地がある

が来年は・・・・・
601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:28:25.70 ID:xLzg8tXD0
野村證券といえば、何と言っても「日本株虐殺ファンド(通称:日本株戦略ファンド)」だよな。
1兆円ファンドが、最終的には半値以下に......。

野村の虐殺恐ろしス.....。
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:28:30.00 ID:6wu0+M1Q0
明日、東証は臨時休業になったりして
603名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:28:45.31 ID:Lsx2+euI0
2009年にだまし討ちの増資してひどい目にあった投資家も多いはず
株価を吊り上げてから増資発表して、大手のしかも証券会社がすることじゃないって当時話題になった

噂がどうであろうが、潰れて欲しい会社ではある。
おれも昔ここの株持ってたけど損切りしてよかったー
今240円か・・・500円くらいかと思ってた
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:29:04.84 ID:PLJ+WNsk0
>>591
2ドルだったか・・・
訂正ありがとう
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:29:20.24 ID:PH3TIevl0
>>535
副島は「天才とガイキチは紙一重」っていう種類の人間だと思う。

確かに、論理に穴があったり、飛躍が断層があるんだが、勘の冴えは天才的。

この1,2年は金の価格上昇を言ってきて、ズバリ当てたしな。
中長期トレンドを元に投資する人間なら副島の話は聞いておくべき。
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:29:31.84 ID:y5RWyFRM0
ポールソン氏のヘッジファンド、12月も運用成績マイナス=関係筋
2011年 12月 23日

 米著名ヘッジファンドマネジャーのジョン・ポールソン氏が運営するファンドは、12月も運用成績が振るわない状況が続いている。
 関係筋によると、今年最も成績が悪いアドバンテージ・プラス・ファンドの12月16日までの運用成績はマイナス9%、年初来ではマイナス52%程度となった。

 ポールソン傘下の最大ファンド、ポールソン・アドバンテージ・ファンドはマイナス6%程度、年初来ではマイナス36%程度となった。

 ポールソンの広報担当者はコメントしなかった。

607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:29:51.93 ID:UxCw1jKq0
リーマンブラザーズにいくらつぎ込んだんだっけ?
1兆円くらいだったっけ?
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:03.00 ID:YhkIaHQM0
てか休日を狙ってるところが汚いよなw
噂が膨らむのを狙ってるじゃん。
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:03.24 ID:BsTRDTPd0
そもそも野村の有利子負債多すぎじゃないか?
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:10.63 ID:lARDL1B10
2007年で2500円あったのに今は250円で10分の1
日経平均は10分の1なんかなってないよなあ。
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:12.99 ID:7XbDKJDM0
潰れたら俺の野村MRFどうなんの?
教えてエロい人
612名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:20.01 ID:Hg+HHKmJ0
>>588
IRの決算情報以上の何を説明しろとw

こういうのって黙ってれば「身に覚えがあるから反論できないんだろ」だし、反論すれば「いちいち反応するのが怪しい」だしなあw
613名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:33.22 ID:mUxa05jaO
下手するとこの噂で潰れるんじゃね?
614名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:02.55 ID:TGhqC2sf0
ここまで敏感に反応するってことは・・・さもありなん??
615名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:02.79 ID:fOMg++lo0
これで名を上げたら、副島が願ってやまなかった
内閣参与も夢じゃなくなるな。野田内閣のw
616名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:12.50 ID:yf/IM8Du0
Jカスに褒められるファクタw
617名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:13.12 ID:e5sCoWhB0
そもそも、証券業は仲介業だから、
野村が飛ぶということは、生保や地銀など機関投資家が
次々に飛ぶということだ。
それだけは絶対に阻止するだろうよ、いくらキチガイの白川総裁でも
618名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:37.99 ID:qRs7KTdC0
そうだ!野村に聞いてみよう(www
619名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:39.87 ID:biJTQKkJ0
火消しに動くこと自体怪しいんだけど…
620名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:43.73 ID:aTGDUK/t0
野村頑張れ!!
621名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:43.70 ID:8sF9TT/7O
まあ、でも、証券会社なんてメーカーと違って幾らでも代えが効くから
潰れてもあまり大したことはないよね。
622名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:43.75 ID:mOCE8xdsO
野村を傘下にいきなり入れまへんやろ
何が飛び出すかわからんびっくり箱
ほしいのは顧客名簿と情報、周旋仲介業というのはそういうもんや思いますな
623名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:52.42 ID:Gpnk6FxU0
副島隆彦
これだけでデマ以前に笑いしか出ないんだが。
624名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:31:56.13 ID:8N/WWPfw0
とりあえず坂の上の雲だけは見とけ。
625名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:32:13.74 ID:cGwY12P10
>>576
休日返上というか、上の命令でツイッターで呟いただけだろ。
わざわざ会社に行って呟く意味がわからんが。
明日公式HPのIRで出すんじゃね?

単なる広報部長が、会社の上の情報を知ってるとは思えんが。
626名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:32:17.91 ID:hZQ/ZIR40
副島のいうことを真に受けるとかw
627名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:32:39.43 ID:xwIQ9AtzO
>>587
福島や茨城の、応援しようとかいって毒農産物ばらまくのと同じで
風評もその逆だとおもうイメージなのに風評とか発言したらさらにマズいかもね

知り合いに元野村証券で働いてた人がいるがFXやって元気に稼いでる人がいるなぁ
628名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:32:49.45 ID:y5RWyFRM0
一箇所に集まっていた資金が分散してるだけだろw
629名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:32:56.91 ID:e2UadvOT0
だって手数料高いんだもん
ネット証券全盛時代に何やってんのって感じ
630名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:33:08.26 ID:GJ1Xygxl0
破綻説を否定するタイミングが早すぎて、逆に不安になる
631名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:33:11.85 ID:YhkIaHQM0
>>606
そりゃー2兆5000億くらい儲けたら誰でも投資判断が緩くなるよw
632名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:33:51.22 ID:C0yj7Gn70
副島先生の言うことは放射性物質の話以外は正しいと思うw
633名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:08.39 ID:E0kAuHRwO
>>14
的中したら訴える対象がなくなってるから
634名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:10.29 ID:0slFV0Fz0
>>608
むしろ場中に出してこないだけ良心的じゃね?w
635名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:33.12 ID:9Ba2Uwqf0
副島の言う事を真に受けなかった証券会社はリーマン破綻で巻き添え食らって消えてったな
636名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:35.51 ID:tfk1Hw1i0
大小の田淵がいたところだっけ?
637名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:43.78 ID:2ulQ3hng0
>>68
詐欺…であってる?
638名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:34:51.67 ID:8KK3zJ2h0
ここ危ないのか
639名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:35:32.72 ID:uzT0bxWu0
>>602
そのために大証がある
640名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:35:37.24 ID:lARDL1B10
なんか逆に話大きくなってね?
641名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:35:40.59 ID:YhkIaHQM0
>>629
山一の残党がやってたネット証券買い取って
ご丁寧にも手数料高くしちゃったんだよなw
ゴミ投資家はいらねーーーよっていわんばかりだったわ。
642名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:36:07.09 ID:HSDGgXIq0
副島隆彦というイノベーション

http://shohyoj.in/70
643名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:36:58.09 ID:xLzg8tXD0
>>611
銀行の預金と違って、証券会社と投資家の資産は別管理になってるから、返還の手続きに時間は掛かるかも知れんが、
(運用で毀損した場合、毀損した部分を除いて、)全額保証される筈。
644名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:36:58.08 ID:9X6ye89/0
潰れる?   潰れろ!!
虚業。汗水流してわずかな給金を稼ぐ人々の金を、稼ぎの
道具にして大金をせしめる虚業に巣くう輩は滅びて当然。
645名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:37:01.49 ID:eKQbRLXD0
どうせ
(強盗で)危ない→経営が危ない
というのが真実なんだろ?
646名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:37:13.20 ID:x39xfWOT0
まだ債務超過じゃないけど、金利上がったら真っ先に逝くね。
647名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:37:42.75 ID:x90wWLiO0
NRIとか売却するんじゃないかって噂は耳にした。
648名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:37:59.33 ID:5lmITbFjP
証券会社はインチキレーディング出すのに、
自分が言われたら法的対応とかw
649名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:38:19.47 ID:8PTTwU0E0
ソエジーって確定申告しくじって、思ったより税金を取られたもんだから、
私怨から税金を払うなって本を書いていたよなあ。
明治維新も志士も幕臣も、みんなフリーメイソンの手下だそうだ。

時事通信の記事は木に生るなあ。
650名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:12.72 ID:JxSAt+Gb0
とりあえず空売りしとけばいいの?
651名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:45.37 ID:9Ba2Uwqf0
まさかとは思うけど、
野村證券擁護してるヤツの中にライブドア批判してたヤツとかいないよな?

言っとくが、証券会社は皆全て虚業だぞw
652名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:46.09 ID:aiDbeOPx0
>>610
4年で10分の1
なにがあったんだ
653名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:40:16.42 ID:mOCE8xdsO
広報部長がネットで否定とは
否定するなら社長が大見得きらんと
竹内力風に
なにいうたはりますのや
ぐらいの会見でないと
654名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:40:21.77 ID:8sF9TT/7O
副島「野村は包茎(ボソッ」
野村「包茎ちゃうわ。根も葉もないことを言う奴は訴えてやる!」
周り「即レスかよ・・・(ザワザワ」


やっぱり、ガチだな。
655名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:40:45.42 ID:Kzd2XeqJ0
>>612
IR以上ってIRで出す情報に上限は無いよw
656名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:40:58.53 ID:4EbPi7P40
>>652
4年前がバブル状態だっただけ
657名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:41:18.09 ID:XkQ/6pH10
山一逝ったからなぁ
ここは、やたら社員が高給なんだよな
俺は、山一リターンズになると思うね
658名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:41:29.28 ID:fOMg++lo0
>>649
検察と税務はエ○・ヒ○ンの直系の末裔とか言ってたなw
659名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:41:41.12 ID:naUHIuRN0
【社会】 "セシウム3000ベクレル以下なら再利用可能" 環境省、放射性物質汚染コンクリート再利用で新たな基準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324808155/

放射性物質で汚染されたコンクリート片の再生利用に関する新たな基準を提示した。
放射性セシウムの平均濃度が1キロ当たり3000ベクレル以下であれば、
一定の防水対策を講じることで道路や防潮堤の整備での活用が可能との見解を示している。
660名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:41:41.34 ID:C0yj7Gn70
>>642
>副島は、多くの文化人、政治家、企業家から心底嫌われており、時々リアルに訴えられたりしている。
>彼がテレビに出ることなど絶対にない。http://shohyoj.in/70

多くのキチガイ文化人、アホンダラ政治屋、ろくでなし新自由主義・企業家から心底嫌われており、
証拠捏造でっち上げ裁判所に訴えられている、偏向マスゴミの代表であるテレビに出ることなど絶対にない。

副島=良いやつじゃんw
661名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:41:50.86 ID:Kxor7LQ70
欧州部門がボロボロなのは事実だろ
危機説が違うというなら立て直し策を公表しろよ
662名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:42:27.15 ID:BhRAiO6R0
野村って並の体育会じゃあ相手にされないくらいのブラック体育会企業ってイメージしかない。
663名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:42:31.26 ID:e1ZCqTty0
山一からうちに転職してきた奴ら、ことごとく使えなくて辞めていったっけ
664名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:43:10.12 ID:6FwQkzhy0
野村証券はそんなにヤバかったのか。
影響ないから潰れても構わんよ
665名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:43:15.80 ID:GUwTeuT80
お墨付きを与えたのが池田信夫ってのもアレだがw
666名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:43:32.47 ID:b7zl7xtQ0
ジョインベスト証券があるから大丈夫(´・ω・`)
667名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:43:39.39 ID:eqvAVK6jO
まぁこういう破綻とか強烈な言葉を使ってるデマを真に受けるヤツがいるから、儲かるんだよなww
耐性も資産も無いカスマヌケが得体の知れない情報に乗せられて、踊るのは世の常

もっと燃えろwww
668名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:44:48.24 ID:1ayIJr0v0
>>666
もうありませんよw
669名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:45:02.89 ID:ZIzMJz3i0
今のような状況では野村が潰れたとしても山一が潰れたときのようなショックはないだろうな。
670名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:46:36.34 ID:e5sCoWhB0
まあ言っておくよ。野村はそう簡単に潰れない。
ここの営業力は半端ないし
671名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:46:41.45 ID:r1tYyArs0
野村證券はバブル前はガリバーとか言われてたのに、ついに市場から
退場するのか? 山一より10年以上持ったのは頑張ったな。
672名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:46:42.07 ID:C0yj7Gn70
2008年の8月末頃、夏の終わりに副島の新刊「恐慌前夜」を読んで
9月15日にリーマン・ショックが起こった時にはオシッコちびったよw
673名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:47:08.59 ID:USGrwGhO0
証券会社いらないって言ってるやつって流通業者は全部いらない生産者だけいればいいって言ってる低脳と同じ匂いがするw
メーカーに直接頼めば原価で売ってもらえると思ってるタイプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:47:12.48 ID:SCH1ZXH80
株価的には副島に分がある。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8604.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v

潰れそうという状況は、資金調達が難しくなることだから、野村にしてみれば不都合だ。
だから「潰れそう」がウソでも否定するが、本当でも否定する。だから野村が怒っても何の情報にもならない。
675名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:47:46.85 ID:mOCE8xdsO
>>660
荻原先生
中西先生
金子先生←ここまではテレビ出演可
副島先生←ここからは出れまへん
出口先生
宇野先生
ラビバトラ先生
676名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:48:09.28 ID:RGQryauk0
お金欲しいのかね?やばそうじゃん。
677名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:48:45.41 ID:HHYlMz8Z0
いま いってQ でCMやってた。
678名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:49:38.62 ID:PaPpVlrg0
野村は池田信夫のお墨付きをもらったんだ。

東電も池田信夫のお墨付きをもらってた。
「セシウムは燃やせば分解する」とか言って。
679名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:49:46.85 ID:/tIrE8Er0
ガセもいいとこ
680名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:49:59.15 ID:E1Y4g/ZA0
この間に破綻準備してんの?
潰れるときは急に潰れるからね
681名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:20.03 ID:Yj3YgKWU0

里予木寸が倒産した祝杯あげるわw
682名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:24.66 ID:tnQFDnFE0
それでもまだ時価総額が大和の2倍あるじゃん
つぶれるっていうからもう大和に抜かれているのかと思った
683名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:45.39 ID:C0yj7Gn70
池田信夫 「セシウムは燃やせば”分解”する!!」キリィ
684名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:47.61 ID:WxZv6PNz0
元長銀マン「あの世で待ってるぜ!」
685名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:54.80 ID:E44gbB3r0
ぶっちゃけ広報部長ってどのくらい会社の財務状況把握してんの?
686名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:50:56.89 ID:Kxor7LQ70
個人のマネーが流出してるのだろうね
こういう噂が流れるのは困ると・・・
687m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/25(日) 19:51:00.01 ID:5Qbb6oVt0
寧ろ日本の資本主義のために野村は潰れた方が良い。
688名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:51:27.16 ID:9jX/4SOx0
潰れたら面白いし、害もなさそうなんで潰れたらいいなぁ
689名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:51:42.43 ID:E1Y4g/ZA0
>>687
よう、ゴミ
氏ねよマジで
690名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:51:52.99 ID:SObFAkbt0
消えるなら静かにそっと消えてくれ
691名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:51:53.26 ID:9Ba2Uwqf0
>>680
まあ本当に潰れそうなら、発表の2ヶ月前から金持ちが逃げるまでの時間は稼ぐだろうね
リーマンがそうだったから
大口の顧客が逃げきった後で破綻宣言
692名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:51:58.17 ID:rvFHY19oO
派遣工の口ならあるから心配せず潰れて
693名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:52:02.37 ID:XLGtQ2Mji
ゴミみたいな投資家の俺に営業かけまくりだし、思い当たる節も、なくはない
694名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:52:02.96 ID:xJVWAju30
絶頂期の1/10の価格か
しかし、まだYhaooだとPerが30%もあるんだな
もっと下がらないとバリュー投資の対象にならん
俺の欲しいPerまで待つと株価、120円とかになっていそう
695名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:52:04.24 ID:DmjeOrkp0
やたら野村倒産を望んでる底辺いるけど
ここが潰れたら大不況になるのは確実だし公的資金の注入するだろうから
泣きを見るのは国民だけだよ
派遣は派遣切りに合い、正社員は解雇されたり、
不況の影響で企業が採用数を縮小して採用数を減らしたり数年は採用無しにするでしょ
リーマンショックの時も派遣は派遣切りにあって泣きを見たのは底辺だけだよ
野村なんかが潰れたら底辺は更に苦しむだけだしね
696名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:52:21.09 ID:E31FkYoa0
実際欧州でどのぐらいのリスクとってるかわからんからなー
697名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:52:46.27 ID:ETszjZ1gO
ネット専用証券のほうが手数料安いから大口で買う人以外はそっちに流れるだろ
698名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:53:11.68 ID:PaPpVlrg0
副島は野村に公開討論を申し出たらどうだろう?
699名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:53:17.44 ID:9iCAbkGH0
株やなんて詐欺師みたいなもんだ

ってジイちゃんが言ってたな
700名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:53:37.96 ID:E1Y4g/ZA0
>>695
むしろ底辺が野村證券に絡んでるか接点を知りたいわ

ボンクラ
701名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:53:49.47 ID:Kxor7LQ70
>>693
お前もか
実は俺のところにも某金融機関から何度か電話がかかってきてる
最近はリテールに力入れる金融機関が大分増えてるように見受けられるな
702名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:54:12.82 ID:WBNh2ZHh0
野村あほなの?ばかなの?死ぬの?
703名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:54:27.73 ID:g+2Lss4z0
>>670
いくら営業力があっても市場が縮んでるんだからどうしようもない
いくらでかくても斜陽産業じゃあねえ

>>673
野村って他に代えがたい何かを持ってるの?
そりゃ証券会社は必要だが野村でなければならない理由とは?
ゾンビ企業が増資するときにクズ株でもしっかり売り切ってくれるとか?
704名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:54:39.13 ID:E31FkYoa0
>>695
ホントに底辺を救うのが目的なら金融機関救済する金を底辺に直接突っ込めばいいこと
底辺がどうなろうと気にもしてないくせにこういうのが本当の偽善というのだろう
705名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:10.11 ID:M62uYP+j0
>>660
だね
好印象だ
706名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:36.11 ID:E1Y4g/ZA0
>>701
そのお前の書き込みは凄いなぁ(棒)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111225/S3hvcjdMUTcw.html


連呼厨さんwww
707名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:37.53 ID:e1ZCqTty0
>>694
突っ込んでほしいのか?
708名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:40.06 ID:9iCAbkGH0
逝くときは苦しみ抜いて逝きますように

でも頑張ってね☆
709名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:42.36 ID:CVUBf4nt0
むしろ、これだけいろいろあるのに、未だ生き残ってる奇跡を賞賛すべき。
710名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:52.92 ID:4bBGmT010
負債隠しって他もあるよね 日
711名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:01.68 ID:YA66wMd20
年明け早々に会見とかあったらお笑いだな
712名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:05.30 ID:xJVWAju30
今の価格で時価総額が1兆円だから、半分になれば5000億円
この価格なら、三菱なら余裕で買える価格だな
713名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:19.52 ID:lARDL1B10
野村は間接的も含め何人の人間を死なせたの?
714名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:33.56 ID:cE9Ezja/0
>>72
マジレスするとCIAの下請けのKCIAの下請けの統一教会の下請けの工作員。
草加も統一も両方共に韓国の工作組織だぞwwwww
715m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/25(日) 19:56:43.65 ID:5Qbb6oVt0
>>670
むしろ営業力だけの会社じゃん。
野村のやっていることなんて、素人嵌めこんで大金を毟り出すだけの簡単な仕事だろ。
716名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:47.43 ID:E31FkYoa0
2009、2010の増資ブームも過ぎたからおれも野村の口座から金引き上げようと思ってたところだ
717名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:49.53 ID:E1Y4g/ZA0
>>713
自業自得だろwアホ
718名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:56:51.57 ID:J5kYBiFj0
どっちでもいい。
そこの証券会社で買っても同じ株。
野村のレポートが優れているなんて話も聞いたことないしな。
ネット証券で充分だ。

>>695
日航のときも同じようなこと言う奴いたな。
そういう思考が、社会を硬直化させる。
失われた10年が長引いたのも、それが原因。
潰れるべき会社はさっさと潰したほうがいいんだよ。
719名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:57:39.67 ID:VqGjXtUn0
>>5
噂で金が動く業界だからな…
特に損する話となると。
720名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:07.75 ID:GUwTeuT80
>>695
差し当たりまず困るのは住宅ローン抱えた野村社員だろ
721名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:23.89 ID:WxZv6PNz0
VIP口座の人は絶対損しないんだっけか
722名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:28.37 ID:Q1EgCv8t0
2011はまだまだ終わらんよ
723名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:55.49 ID:rNfv5Fdi0
>>87
ネット使えねぇ情弱が相当数いるんだよ
要するに年金暮らしのジジババな
こういう情弱がいるから、ネット証券でないところも存続できる
ネット証券も、ぶっちゃけ、そのうちばたばたと統廃合されるだろうけどな
724名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:58.41 ID:E31FkYoa0
そもそも、みんながつぶれるんじゃね?って思って一斉に資金引き揚げたら
健全なところでもつぶれちゃうのはリーマンショックの時によくわかったろうに
725名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:02.28 ID:fU4Yi2I40
つーか野村が経営危機で公的資金注入とかないでしょ
726名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:05.41 ID:1PUjJ3/T0
前々からヤバイって聞いた ソースは2ちゃん
727名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:28.81 ID:dyNyB/1a0
>>695
GKコピペの改変かよ
728名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:29.35 ID:W7oQQr9P0
野村が潰れると何が困るの?エロイ人教えれ
729名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:33.61 ID:E1Y4g/ZA0
>>726
ν速発だからなw 笑うわw
730名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:36.59 ID:fel540sj0

野村「ただちに潰れることはない」

もう騙されないぞ・・・
731名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:01:13.99 ID:FgNYZPpw0
リーマン破綻後に買い取ってそれをどこまで利用して伸ばせるかにかかってるだろ
俺は景気さえ良くなれば世界的な証券会社になると思うが
732名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:01:18.39 ID:ss5ghavc0
副島は月面着陸なかったとかで電波で馬鹿にしてたけど、福島に乗り込んだ件で見直した。
恐慌論とか金投資とかも偶然にもそんなに的外れな結果でもないし、証券会社の言いなりのエコノミストや
福島にも行かないマスコミ・言論人より遥かに上。こんな変人がいる世の中の方が面白い。
733名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:01:41.29 ID:DmjeOrkp0
>>718
野村くらい規模の会社だと公的資金はされて救済は確実だから潰れることはないよ
日航もそうだし東電も救済されてるから野村も救済は確実でしょ
超大企業にもなると政府と癒着があるから生き残るよ
何処の馬の骨だか知らない企業は自己責任で潰れていくけどね
734名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:09.00 ID:G6WQ3jyQ0
副島隆彦じゃ信憑性ゼロだな
735名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:14.42 ID:HSDGgXIq0
しかし野村の下げはきつい
金融株全体が弱いから仕方ないとはいえ
証券では断然トップの存在

まあ三菱証券が上場してないが
736名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:20.49 ID:PYQwDk3TP
社長「社員と客が悪いんですからあああああ(涙)」
737名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:29.91 ID:VqGjXtUn0
>>733
銀行ならともかく証券はないわ
738名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:41.04 ID:yRfGruhr0
野村に関してはダイヤモンドとか東洋経済が相次いで取り上げてたから
別にネットが噂の源ってわけじゃないだろ。なんだこの記事。
739名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:54.63 ID:USGrwGhO0
>>703
野村じゃなきゃならない理由なんて別にないでしょ。
同業他社に競争で負ける事は十分あり得ると思うけど。
740名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:59.08 ID:E1Y4g/ZA0
>>733
馬鹿丸出しはずかしい
741名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:03:09.52 ID:GUwTeuT80

 副島 vs 池田

舞台は野村w
色もの対決の結果が楽しみだわ〜w
742名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:03:09.11 ID:fN4jk8N30
第14回日本トンデモ本大賞受賞作
人類の月面着陸は無かったろう論
副島隆彦

http://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2005taroron.htm
743名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:03:12.79 ID:8PTTwU0E0
リーマンは潰された面もあるからあ。
ゴールドマンは裏技使いやがった
744名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:03:45.38 ID:SgD8Z1qm0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
745名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:03:48.13 ID:p2NkTCO/0
よくわからんが、とりあえず手数料高そうだな〜と思う。敷居たかそうだし。
元々が資産家ならともかく、若者にはSBIとかのほうがやりやすいな。
746名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:04:35.71 ID:E1Y4g/ZA0
>>745
SBI(爆
747名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:05:17.21 ID:HsFZSGZ50
野村株を売ってて ひと儲けしようとしてた人か
748名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:05:17.31 ID:g+2Lss4z0
まあリーマンも山一も容赦無く潰されたからな
野村だけ救済されると思う理由がわからんわ
749名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:05:30.12 ID:UgJipk1m0
憶測を喋ると賠償しなきゃいけない世の中か…
750名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:05:55.87 ID:DDgg1EmN0
有利子負債10兆円で赤字経営で株式時価総額1兆円程度なら、いつ潰れてもおかしくないわな
751名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:06:09.35 ID:E1Y4g/ZA0
>>749
「口は災いの元」って昔からあるじゃんw
752名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:06:39.59 ID:Z7BXPNol0
あっちゃ〜w
こんな記事に即反応しちゃうなんて
自分からホントにヤバイですって言ってるようなもんwww
753名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:06:46.69 ID:FgNYZPpw0
>>749
資本主義の鉄則だろw
754名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:06:53.00 ID:GhUqeTIv0
>>507
当時は何か弱みでも握られていてババを押しつけられた
なと思っていた。
社員とかも引き受けて正気の沙汰じゃないと思ったけどな
755名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:06:59.25 ID:GUwTeuT80
「野村はものすごくナーバスになってます」って
自らアナウンスしてどうんだろなw
756名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:11.75 ID:eumGhu1l0
>SBI

フジテレビの韓国化を促した糞企業か
757名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:53.54 ID:P/B42JVJ0
>「おそらく野村証券は、すぐにもつぶれるでしょう」
> 野村證券、ネットの「危機説」に反論
>「根拠のない憶測、法的対応を検討」

ネット規制を強化したい輩どもの撒きエサ

今回の野村ネット騒動で
巨大掲示板を閉鎖させて
国民への情報浸透と判断を遅らせたり
みんなの団結力を弱めた後に
本格的な金融危機を引き起こすと予想するが
どうか?
758名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:56.39 ID:Gk/3xCJu0
社会的に存在意義が無い
つぶれろ
間違っても税金投入すんなよ
759名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:58.57 ID:xNqy0F4R0
野村の株価は240円くらいか
俺が株をやってたころは3000円超えていたはず
くわばらくわばら
760名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:08:09.84 ID:E31FkYoa0
>>748
オリンパスですら実質救済したようなもんだ
野村は救済されるだろ
もうモラルもクソもない
761 :2011/12/25(日) 20:08:16.20 ID:6eeyNlpm0
特損がでかいな。
おそらく為替差損が原因だな。
かなりマズイな。

http://www.nomuraholdings.com/jp/investor/summary/financial/data/2012_2q_usgaap.pdf
762名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:08:18.87 ID:TQIi3a1Y0
最近日経がさえないのはオリンパスや野村のせいか
763名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:08:40.16 ID:ic+AvnDr0
副島隆彦って 基地外やろ
764名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:08:43.84 ID:sul0rdqA0
さて株価どうなるか
765名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:09.54 ID:HHw5z25n0
これはヤバイかもね山一の比ではないな
766名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:19.34 ID:8DuLoCGI0
万が一、証券会社が更生法なり再生法なりつかっても、
株は株主本人のものだから大丈夫だろうけど、
MRFとか証券会社に金預けている人の普通預金みたいのあるよね。
あれは、どうなるの?
767名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:20.04 ID:z0o9Jycx0
日経の記事かとおもたよ。株価操作
768名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:20.30 ID:e9RQ2avZ0
>>733
リーマンっていう会社知ってる?
769名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:36.82 ID:4+1DcCJP0

〜〜でしょう。がダメなら公共の電波使ってる天気予報も訴えろ
770名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:49.91 ID:HQXDwpzK0
>>735
みずほの株を見てから言えよw
771名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:09:53.06 ID:bDhr5b8X0
目に見えない上流階級のようなものが日本にあるのか?
772名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:10:39.05 ID:E31FkYoa0
>>766
基本証券会社の金と投資家の金は分別されてるから問題ない
773名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:11:05.81 ID:yLmAjkoJ0
中途半端な株保有者は大変だね
774名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:11:27.48 ID:59Om9y4c0
日本全体が2チャン式リテラシー必須化しやがったw
「嘘を嘘と見抜けないと(ry」
775名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:02.11 ID:Ddw5/wYa0
こういう反応をすということは・・・

あとはわかるだろ
776名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:05.58 ID:fv78C6Be0
>>18
それが真実かもな


転けないように、うまくやってんのに
押すなよって
777名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:30.69 ID:J0e2SXHT0
遅かれ早かれって話なら1日も早く破綻してもらったほうがいい
もうツケはゴメンです。
778名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:39.65 ID:VqGjXtUn0
>>760
検察がオリンパスに本腰入れるのはこれからだろ。
下手すりゃ業務単位で解体売却ショーだぞ。
779名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:50.92 ID:FgNYZPpw0
野村証券なんて潰れたらリーマンショックならずノムラショックだろ
まず経済を再編する必要があるわ
経済界から何を言われようが政府はさっさと円を刷って国債を買い取れ
今の状態で消費税をあげたら更にデフレが進むぞ
780名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:12:58.06 ID:07uRQeF30
欧州の小国に消えたオリンパスの闇金
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/9730/1
更新日:2011年12月06日

 20年以上にも渡って続けられてきた光学機器メーカー「オリンパス」の損失隠し。
その舞台に欧州のオフショアとして、当時としてはあまりに日本では馴染みの薄い
リヒテンシュタイン公国の銀行が顔を出す。世界最高レベルの秘密守秘が徹底されている
「LGT」を使用しており、関係者は「よほど隠したい性質の資金だったのだろう」と話し、
オリンパスがいかに隠し通したかったうかがい知ることができる。

 全国紙社会部記者によると、ここには当時、オリンパスと深い関係にある「ITX」幹部の弟
(元野村証券)が在籍していたという。この野村OBが、今回の損失隠しスキームのカギを握る
とされる人物の一人であるという。現在は飲食産業を生業とし、銀座の高級バーなどの
プロデュースなども行っているようだが、海外投資スキームの“素人”であるオリンパス経営陣
を指南するのはたやすいことだったろう。
781名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:13:19.23 ID:1DY/yVAD0
>>206
法律を無視して被曝させろ派

おそろしいわ
782名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:13:42.60 ID:Q1EgCv8t0
富の集約が加速してるな。
もう止まらない。
783名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:13:44.74 ID:pQwsxNxC0
>>695
むしろ計画的な公的資金投入を狙っていると見えるんだよね。
劣後債に自由に売り買い出来ず、でも一方的に解約できて、
公的資金投入で紙くずにできるなんて条件付債務免除特約を付けてる時点で。
784名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:14:56.33 ID:RBiZ2gsc0
潰れるのかよ

やめたここ
785名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:14:56.53 ID:vXrGt4wr0
>>751
だからただちに影響ないとか、どうにでも取れる逃げの言葉を世渡り上手な人達は
いつも使うんだよね。

今回の件はどうでもいいけど、ちゃんと責任持って発言するならそれで構わんと思うが。
当然間違ったこと言えばそれなりの社会的責任取らされるだけ。
786名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:14:57.50 ID:E1Y4g/ZA0
ネット証券だからなw
物じゃないし、よく電子化許可したもんだ
787名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:15:02.90 ID:ro11M0iq0
>>100
野村で厳しいんだったら他の証券はどうなんだよ
788名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:15:30.88 ID:E31FkYoa0
野村  243(現在値)/2870(2003年後最高値) = 8.5%
みずほ 104(現在値)/1030(2003年後最高値) = 10.9%

野村の勝ちぃいいいいいい
789名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:15:41.61 ID:pl6iRTkz0
潰れた時に、ネットのせいだ!キリッ、という言い訳が出来たなw
790名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:15:57.09 ID:V5ZlJRR90
野村證券は本当に大丈夫なの?本当に本当?
791公務員の敵:2011/12/25(日) 20:16:16.35 ID:ekPLLH8S0
日本の国債持ってる銀行、証券会社は全て無くなって、外資と入れ替わる。
792名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:16:17.52 ID:nV3TVG2PO
>>1
副島は師匠の小室同様デマとウソばかりだからな
793名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:16:19.48 ID:07uRQeF30
オリンパスG翼システムの犯罪を告発するスレ22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1289954538/l50
1 :黒い翼:2010/11/17(水) 09:42:18 ID:2SSYEis+0
 犯罪および犯罪の隠蔽に加担した者に、その者のおかれた立場に応じた不
正の利益を与えるという手口で、10年もの長期間、 継続的に犯罪を行なっており、現在継続中の状況。

 翼システム(株)は、東洋経済新報社の告発記事以降、倒産回避と上場によるM&Aバブル推進のための
形式的・濫用的な枠組みとして、一時期の売上高700億円状態から、ウィングアーク、オリンパス子会社ITXの
完全子会社ブロードリーフ(旧ITX翼ネット)などへと分社。  特にオリンパスに付いては、前々から株式に付い
ての黒い噂が絶えない(下記URL参照)。
 なお、翼システム単体の犯罪が問題なのではなく、犯罪とその隠蔽のための犯罪が上乗せ式に継続
794相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 20:16:29.06 ID:JLyRqkAl0
時代は変っていくのだな
あの頃輝いていた会社がまたしても・・・
795名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:16:49.90 ID:i+sFFE9XO
>>7
利益供与
796名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:17:02.63 ID:UG2CKAM50
>>733
自民ならともかく投機は悪と言って憚らない民主党がそんなことするとはおもえない
797名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:17:35.52 ID:E1Y4g/ZA0
>>793
便所の落書きコピペしてどうすんだよwww
ソースは2chです(キリッ!  か?


アホ
798名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:18:20.46 ID:E31FkYoa0
官僚の天下りポストがあるところは全部救済します!
799名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:18:37.87 ID:l7DoRoT60
>>こうした動きに対し、野村證券は2011年12月25日昼、公式ツイッターに、「グループ
>>広報部長の池田です。評論家と名乗る人物が、ネット上にて断定的に当社の破綻について
>>語っているようですが、根拠のない憶測であり、現在、法的な対応を検討しております。
>>お騒がせいたしました」と投稿した。

通ならデマ打ち消しは公式facebookでやるのが定石。
またさ、他人をデマよばわりするんなら、バランスから第三者による内部公開調査
不正が無いかなど色々努力して透明性を実証するべきじゃないのかな。
疚しい所がなければ、健全な会社として太鼓判が押され、実質的な
会社の価値が上がる。宣伝費も掛からないし。これは良い機会ですぞ。
800名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:19:04.03 ID:e9RQ2avZ0
劣後債権

これ来年嫌というほど聞くはずだから
今のうちにおぼえとき
801名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:19:04.27 ID:E1Y4g/ZA0
>>798
天下り根絶の我らが民主党だからそれは絶対に無い。
802名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:20:40.92 ID:J5kYBiFj0
野村の工作員がいるようだが、
野村がなくなっても投資家は困らないからな。

株売るのに店舗構えている必要は、いまやまったくない。
その分のコストを手数料とかに上乗せされてデメリットがあるだけ。

君達がビクビクしているのはわかるが、
ふんぞり返っていて時代の変化に対応しようとしなかったツケが来たね。
803名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:20:47.64 ID:ss5ghavc0
電力会社とか航空会社とか銀行は国税投入して助ける大義名分が一応は存在するけど、
証券を助ける口実ってどうすんだろう。まだ食料を作ってるあぐら牧場に公的資金導入する方が
道理がある。
804名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:20:53.72 ID:FlxjPSKY0
>>770
2007年高値から
野村が2870→243
みずほが917→104

どんぐりの背くらべだけど、野村は本当にどうしようもない。
805名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:21:48.47 ID:xNqy0F4R0
野村といえば日本最強の会社だった
宇宙戦艦ヤマトみたいなもんだった
今じゃ北朝鮮の不審船クラスだもんなあ
いや時代を感じるよ
806名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:02.89 ID:ww3vIYtR0
本当にオリンパス粉飾に
関与してないなら潰れない
しかし。。。。
807名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:12.29 ID:E31FkYoa0
>>803
野村:証券だけじゃなくて銀行もやります!
808名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:29.18 ID:JvHvqQPV0
潰れた方が面白くなるから潰れる方に賭けるわ
809名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:30.81 ID:XIr6dpDY0
>>792
はて、小室直樹はソ連の崩壊をピタリと当てましたが?
810名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:33.50 ID:idykew3g0
岡田斗司夫「FXにハマる奴は、パチスロにハマる若者と同じ精神構造。ギャンブル=FX取引。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324803890/
811名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:22:48.36 ID:RKZ0GRFW0
野村は天下りに抵抗してきたからな
そこは評価したい

三菱傘下になって天下りに蹂躙されたら
野村の有力社員は辞めて実力で投資リベンジしてやれ
812名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:23:25.93 ID:vbEjccCR0
ソースが副島の発言ならガセ。
813名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:23:31.85 ID:FlxjPSKY0
昔、長銀の時もこんなだったよ。
月刊現代のスクープだったか、長銀破綻による金融淘汰うんぬんってな記事が出た時に
大野木頭取は全くの事実無根とコメントしてた。

まー、大丈夫だろうけど。
関連会社売却の噂はガチだと思う。
814名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:23:35.71 ID:E1Y4g/ZA0
>>809
ソ連崩壊wwwww
815名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:23:48.64 ID:1HA+HBVO0
他大メガバンクがやってる外貨含めた投資信託外貨預金みたいな
ものにも関わってるものなのかな
だとすると野村と付き合いはないから関係ないやとも言ってらんないな
500万円からとか、退職金をメガバンクに託した人も多いだろう。
無論これは預金保険機構の商品ではないから全部パーになる可能性も有るね。
816名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:24:25.21 ID:E31FkYoa0
嘘から出たまことということもある
817名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:24:46.49 ID:Kxor7LQ70
>>706
きめえ奴だな
ストーカーか?
818名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:25:29.79 ID:bPANWoyJO
福島って頭おかしいよ☆
819名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:25:32.33 ID:J5kYBiFj0
>>803
銀行ならペイオフで保証されない1000万以上の預貯金者に対する保護という
側面があるが、
株は証券会社とは別に管理されているから、
投資家は他の証券会社に乗り換えればいいだけ。他に影響はない。
助ける大義名分などないだろう。
820名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:25:58.51 ID:ww3vIYtR0
>>815
国内の大手銀行や証券会社は
間違いなくHF保有してる
HF=ハゲタカっていうイメージがあるから余り表には出さないけど
この間の介入時も何故か昼間だったというのは。。。
821名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:26:12.48 ID:fuQO+9T/0
>副島
「ふくしま」と読んでたら「そえじま」だった
822相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 20:26:24.71 ID:JLyRqkAl0
ジャイアンの最期、しかと見届けてやろうではないか
823名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:26:35.66 ID:ARBIWGTq0
ふーせつのるるさん
824名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:26:36.82 ID:uWnKlL4A0
いつも大げさな予測を書いて世間の気を惹こうとする人だよな。
過去に書いたもの思い出して恥ずかしくならんのかな。
825名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:26:47.72 ID:8PTTwU0E0
>>810
ギャンブルとしてやってみようかという気になっているが、取扱会社がみんな怪しい
826名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:26:58.97 ID:E1Y4g/ZA0
>>817
書き込み履歴じゃんw
何か都合悪いのかい?
827名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:27:45.22 ID:Kxor7LQ70
個人がネット証券で気軽に株を売買できる時代だから
証券会社自体があんまり必要とされてない
衰退産業なんだよ
828名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:27:46.00 ID:N31uM/H+0
つぶれないでしょう。しかし、野村不動産管理のスポーツクラブ「メガロス」にちゃんと金あるなら投資してほしい。メガロス大和の施設が古すぎて嫌。金無いのかなぁ。
829名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:27:54.12 ID:GUwTeuT80
副島はキチガイだよ。

でも困ったことに時々ビシっと当てるキチガイだから困るw
830名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:28:15.48 ID:bBsVoSFp0
ネットだけを使って仕手戦がしかけられるかどうかという実験?
831名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:28:43.88 ID:Mi8JqfVr0
野村証券はもういい話聞かないな
この程度の記事に真っ赤になって図星か
832名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:29:37.02 ID:MKxA1JnM0
今の時代に野村が必要な理由がどうしても分らん。

教えて、エロイ人w
833名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:30:50.84 ID:vAv04PjN0
実際、ここ数ヶ月の野村って必死だよな。

既に某支店と取引してるのに、都道府県の支社が横取りで
アポ入れて、契約とろうとしたり、社債もウザイ。
野村の社債も返還急いでるし、いいイメージなし
834名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:30:53.26 ID:GhUqeTIv0
さる11月25日にジム・ロジャースも断定している。
「野村がリーマンを買収したのは良くない判断だった。私なら野村を買わず大和を買う。」
「大和はリーマンを買わずにいて賢明だったと思う日が来るだろう」
835名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:32:32.52 ID:E1Y4g/ZA0
>>833
普通の証券会社の動きじゃんw
何勘違いしてんの?
836名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:32:52.06 ID:7XbDKJDM0
>>643
ありがとう。潰れるまでおいとくわ
837名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:33:17.38 ID:Kxor7LQ70
トレーディング事業が不調なのは別に野村に限らず他でも同じ
アメリカのHFも今年は全体的にあまり運用成績がよろしくないようだし
838名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:33:20.01 ID:GRfUygkq0
>>177
それはトウタクだろうが‥‥
839名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:34:00.49 ID:8PTTwU0E0
>>832
只の証券会社ですが。
ちょっと歩いたところにあるコンビニが町内に公的意義をもって運営されている訳ではないのと同じ。
もう5分歩けば、別のコンビニが2軒あるし
840名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:34:01.42 ID:sIn1KZFI0
 野村は株の店頭販売から投資信託の手数料ビジネスに切り替えたけど
投信のレベルが低すぎたよな 顧客の資産を毟り取るという発想がそもそも
ダメすぎたし 顧客の資産を増やそうという努力と成果を出せなかったことが
敗因だと思うけどね
 もしかしてユーロ圏内のどっかの国債で相当やらかしてないのか こういううわさが出るのは
841名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:34:02.11 ID:4vCaxQHl0
>>809
小室直樹は凄いんだよなあまり知られて無いけど

それとは関係無しに野村には潰れてほしいわ
842名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:34:33.90 ID:T8REqhUQ0
ジョインベスト事件で個人投資家の総スカン食らった時が懐かしい。
野村が「ゴミ」と呼んでた個人投資家がネット証券に移行してこのザマ。
843名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:34:43.11 ID:Ju1DjuI80
カレー投げられてろ。
844名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:03.76 ID:FuiBPy9IO
証券会社はどこも必死だろ
845名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:11.44 ID:naUHIuRN0

【経済】米がQE3(量的金融緩和第3弾)実施なら日本も円安・デフレから脱却可能との意見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324812321/
846名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:13.90 ID:9jX/4SOx0
ついでに電通とかも潰れればいいよね。
847名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:26.43 ID:ss5ghavc0
対面系の顧客がどっと他に流れるから、2、3番手の大手証券を買っとけばいいの?
老人はネット証券よりも知名度あるとこに流れそうだし。
それとも将来性のない同業種ということで連れ安するかな…
手放すのを検討してる総研とか不動産のほうは健全なのかな。ノムコムのネット広告とか
やたらと見かけるけど…

日本のネット証券も、海外のと比べると手数料、品揃えで勝負にならないから、先はなさそうだなあ。
海外ネット証券が日本に進出したら、一気に駆逐されそう。
848名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:48.69 ID:jECUt9Yd0
格付けも根拠の無い憶測だねえ
849名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:52.19 ID:vAv04PjN0
>>835
普通じゃねーよ。
やつらの普通は、毎日夜に電話、
週に1回社債のパンフ置いていく、期限前に「どうですか?」だ。

今の奴らは社内で客の取り合い、
とにかくアポ、毎日しつこく勧誘、呼んでないのに上司まで連れてくる
850名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:36:05.98 ID:FgNYZPpw0
>>832

株式会社−証券会社−株主

株式会社−ネット−株主(直)

うーん・・・証券会社って意味なくなってるな・・・w
851名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:37:26.10 ID:E1Y4g/ZA0
>>842
結局は人の金を右から左にゴニョゴニョして金得る半銀行みたいなもんだからなw
投資家にそっぽ向かれたらヤバイわな
852名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:38:09.45 ID:9LCuiAnl0
>846
俺もカスコミの倒産情報リアルで知っているんだが
それ流したら風説の流布かW
本当に5年後につぶれる会社知っているんだがなあ。WW
90パーの確立で。
853名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:38:10.90 ID:e5sCoWhB0
ちっちっちッ、

わかってないな。不況期には営業力が強い所が生き残るんだよ。
結局、最後は浪花節なんだよ。
854名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:38:12.16 ID:E1Y4g/ZA0
>>849
ノーって言えゃいいじゃんw
金も無いのに金持ちのフリでもしたんか?www
855相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 20:38:26.01 ID:JLyRqkAl0
>>846
やっぱそこだよな
856名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:38:57.50 ID:ZmLl0o0N0
ええー オレ野村持ってるんだけど… _| ̄|○


100株ね
857名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:39:26.82 ID:FlxjPSKY0
野村に投資すんなら岡三の方がよくね?
858名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:40:32.19 ID:E31FkYoa0
>>847
日本株に限って言えば日本のネット証券のサービス、コストの安さは異常というべきレベル
859名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:40:44.21 ID:E1Y4g/ZA0
>>857
そもそもリスク背負って投資する必要性を感じないわw
860名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:41:33.49 ID:vAv04PjN0
>>852
社債の満期だ。
別にフリすらしてねーわw
証券口座から金引き出すだけで、あれこれウザイ。
861名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:41:40.25 ID:4vCaxQHl0



野村一兆円ファンドwwwwwwwwwwwwwwwwww懐かしいねえ

鳴り物入りで始まった巨大投信も
今や1000億円以下のゴミクズ以下
運用能力無いのに金だけ集めて自爆
時代の流れを感じるわ
862名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:42:19.83 ID:ciUxgOnW0
野村より大和のほうがヤバイ気がする

あそこの社員、気をつけないと顧客を騙そう騙そうとしてるから嫌だ
あんな状態じゃ破綻すると思う
863名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:43:03.08 ID:6oCIYoGc0
CDSが上がってるだろ
864名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:43:03.24 ID:hj0H9juu0
副島かよwwww
野村やってやれw
こいつ下らない陰謀説で本まで書いて庶民を騙してやかるんだ
865名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:43:24.53 ID:E31FkYoa0
>>862
銀行、証券は基本顧客を騙すのがデフォだよ
866地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/25(日) 20:43:40.75 ID:w7oKIBgsO
暴落トリガーwktk
867名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:43:44.60 ID:FgNYZPpw0
まあ銀行でも証券会社見たい事やってるしな
やばくなったらどっかの銀行が合併もちかけるんじゃねーの
868名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:43:45.67 ID:P/Le93H80



このスレタイも意図的に煽ってるから一応通報しておきました


869名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:44:24.47 ID:Kxor7LQ70
証券会社は何処もヤバいだろ
特に野村みたいな規模が大きなところ程ヤバいと思うね
870名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:44:50.04 ID:GhUqeTIv0
>>849

俺の所も上司が6月に来た
これからめちゃくちゃ上がるから買えだとさ
今、どういうツラしているのか見たいね
871名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:02.39 ID:mOCE8xdsO
證券界のガリバー
872名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:14.68 ID:FlxjPSKY0
野村でも大和でもない!
高木だ!
って言ったらそれも訴えられちゃうのかw
先週終値62円だぞ。
873名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:22.50 ID:oANmFRX/0
単純に株が儲からないからみんな止めてるんでしょ。
株取引が減れば証券会社はやっていけない。

あと、本来証券会社の有望な顧客だった個人経営者とかを、新自由主義が全部
潰しちゃっしねえ。
現代資本主義は個人投資家そのものを減らす効果もあるという事で。
874名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:25.66 ID:vAv04PjN0
ドル円が100円切ったときに、
今なら、外貨預金ですよ、私もしてます(キリッ)って
わざわざやってみた某銀行の支店長、いくら損してるかなw
875名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:46.08 ID:dRnsvj0m0
野村の財力超えるとこなんて日本企業ではないだろ
まじでここは日本潰れても生き残るところ
876名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:45:50.84 ID:AOV7gmgr0
また風説の呂布か
877名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:46:07.61 ID:iP0Jf1dG0
これはつまり本当にヤバいんだな野村
878名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:46:17.57 ID:4npjbJIL0
大きな証券会社はもういらない
879名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:46:39.68 ID:Y7X8wjkp0
風評被害
880名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:47:29.14 ID:Kxor7LQ70
軽量で小回りの効くネット証券会社の方が安心という気がするな
証券会社は口座の管理とシステムの維持だけに気を配ってくれてればいい
小さくて優秀な会社がいい
881名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:04.25 ID:3Y/aAAwC0
大和は微妙だよな
独立したけど収益基盤が確立できていない
882相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 20:48:13.41 ID:JLyRqkAl0
明日シャッター開くのか?
883名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:17.40 ID:LcZte9K00
そういや「ライブドア証券」てあったなぁ・・・ 證券会社って簡単に作れるんだな
884名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:23.73 ID:KqtCU5yS0
証券業界自体あやしい
885名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:24.70 ID:afloioPW0
別に潰れてもいいけどな
886名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:35.81 ID:0/MC26OW0
これファクタのほうが正しかったどうなるんだ?
887名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:48:56.89 ID:k4qBx+Cu0
日本経済もいよいよ終わりの局面が見え始まったね
888名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:49:20.13 ID:GhUqeTIv0
>>883
野口が沖縄で刺された
889名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:49:25.77 ID:T0TG3ue60
>>849
それ新入社員か2〜3年目の若手の話親しく聞いちゃってたとかだろ
極めてふつーのことであんたが特別扱いされてるとかそんなんは100%ありえないです
890名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:49:40.19 ID:E1Y4g/ZA0
>>883
SBIなんてどうでっか?w
891名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:50:37.12 ID:ss5ghavc0
野村の新人研修って凄いみたいだな。内容が知りたい。
892名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:50:51.68 ID:bq2tKNVo0
893名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:07.48 ID:WpK2yN2h0
何事かと思ったらソースは副島かよw
894名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:08.76 ID:ww3vIYtR0
>>888
LDってのは政治家や官僚に上納金収めなかったからな
895名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:40.13 ID:oANmFRX/0
株賭博なんかは無くなった方が、資本主義は健全に発展すると思うよ。
ありゃ真っ当な経済活動ではない。ただの賭博。
賭博に使う分を実体経済に回さないと景気は良くならん。
896名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:49.05 ID:9LCuiAnl0
副島=96年くらいまで
代ゼミ(何校かしらん)の専任講師な
意外と教え子いるだろ。
これマメな。
897名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:20.47 ID:uTeN1E2l0
第二の山一
898名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:26.96 ID:fvodi/WAO
日本信販も風評の被害といっていた まぁ規模も違うが
899名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:39.22 ID:JJTO3tyC0
副島隆彦、池田信夫って時点で
900名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:44.57 ID:E1Y4g/ZA0
>>892
単発がいかにも今までこのすれに居ましたよと言わんばかりにコピペ貼って消えるとかww
二度と同じIDでは出てこないと思うけどwww
901名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:52.82 ID:MKxA1JnM0
>>839
>>850
ありがとう。イラン、つうか野村である必要はないということがよくわかった。

20年前なら、もうかる情報を提供する組織ってイメージがあったが、
その頃は間違った情報でも結果的に設けさせていたから、営業活動さえガンガンやってりゃ業績も上がったんだろうが。。

バブル崩壊後のいまじゃあなあ。こいつらの情報なんていんちきってばれっちゃからナアwww

この前のレスに支店長だのマネージャだのが課長や主任を怒鳴り散らしてるとのカキコがあったが、
ピンクドンペリあけて騒いでいただけで業績が伸びていたころに活躍した奴らが蔓延っているようじゃなあ。遅いか早いかの問題かなww
902名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:55:21.07 ID:Kxor7LQ70
ゴールドマン・サックスみたいなトレーディング事業でボロ儲けする会社を
目指していたのかもしれないけど、そこまでの能力は無かった
ゴールドマンでさえあまり儲けられなくなってるくらい市場環境は悪化してるのに
野村が生き残れるわけないww
903名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:55:28.58 ID:PrOK4SYQ0
一億もってくるのが客 他はゴミと言われた時代あったなぁ
904名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:55:37.81 ID:FlxjPSKY0
なんだかんだ言ってもネット証券各社の主幹事回数なんか極僅かだからねぇ。
野村、大和、みずほ、新光、この辺りが傾いたら大惨事だよ。
905名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:55:41.93 ID:j31Q4HIF0
今のうちに野村女子社員の制服集めようかなww
1着15万ぐらいには成るはずwww
山一の例からすると。。。
906名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:56:51.04 ID:8PTTwU0E0
>>901
おれはそのコンビニが潰れるともう5分歩かなければならないから困るが・・・・
907名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:57:33.48 ID:HDAydVmo0
>>905
そんな市場があるのかよw
908名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:58:24.34 ID:T0TG3ue60
経費の問題で女子社員制服はとっくの昔になくなってるはずですが
909名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:58:52.37 ID:UOe35Nch0
910名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:39.81 ID:25uT2vPd0
>>1
正直古臭いというイメージしかない。
松井とかネット専業の証券会社のほうが
安定感がある感じがする。
そいういう時代が来たってこと自体が驚きだけど。
911名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:56.40 ID:dTwojQes0
たしか野村はリーマンショックで5千億円の赤字出したんだよな。 
912名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:00:01.06 ID:vAv04PjN0
>>909
短期なら、いいチャートだw
913名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:00:23.58 ID:1C207Hku0
ほっとけば単なるデマなのに

必死で火消しするんじゃ、本気でヤバイんだろうなw
914名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:00:35.26 ID:E1Y4g/ZA0
>>910
>ネット専業の証券会社

最近あったこと忘れてんの?
915名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:00:56.84 ID:X3mohaud0
>>832
インテリジェンスじゃないの?必要でしょ。
916名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:16.05 ID:sEYfc4CM0
>>905
顔写真付きで
917名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:29.41 ID:nM/gXKFI0
日本国内だけの問題なら893がすべて力ずくで処理するだろうが
相手がFBIとなるとそううまくはいかないようだな
ざまあw
918名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:30.41 ID:Kxor7LQ70
>>904
でもIPO自体減少してるし
野村一社くらいだったら潰れてもあまり影響無いよ
919名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:31.79 ID:krbD0sd30
http://rocco626.exblog.jp/14978999/
野村證券時代の先輩の結婚式2次会に参加
リーマンから移ってからの不安定な時期に、いろんな文句や不満を聞いてもらった
隣の席だった先輩。確か、メンターもしてもらいました。。。笑
退社して以来、会っていない先輩方にも久々にご挨拶
「どう、シティでがんばってる??」
といろんな方に声をかけてもらえました。
920名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:02:10.65 ID:fE0JOAmWP
ここって手数料がボッタクリだしIPO目的くらいしか使うメリットなさそう
野村ジョインはまあ安いけど他にいいところいっぱいあるしな
921名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:02:39.34 ID:QRKv7TAB0
ガクブル
922名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:02:59.93 ID:E1Y4g/ZA0
>>919
私怨かい?
923名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:03:27.51 ID:qAQsw3Js0

東電も当初放射能漏れは無いと必死に否定してたな。
必死に否定・・
924名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:03:46.91 ID:BYOrBml60
野村証券マジでつぶまれるのか?そういえば、営業マンが必死で債券営業かけてる。現実味おびてきた
925名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:03:54.92 ID:VQ+cn9tQ0
2ちゃんねるニュース速報のデマだったようです!
926名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:05:05.68 ID:sizSM8W60
勘弁してくれよ、野村とかが潰れるような状況とか、恐ろしすぎるわ…
927名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:05:16.85 ID:ZfUOadWd0
欧州のCDS売ってるからまずいんじゃないの?
928名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:05:31.29 ID:Zb+CjdJ40
またデマッターか
929名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:05:47.65 ID:xJVWAju30
ってか、ここに書き込みしているヤツは
取引手数料がどーとか、ネット証券の台頭とか
そんなのばっかだなw
大手証券の場合、それ以外にFAやアレンジャー、ディーリングとかやってんだから
リテール業務なんてやらなくても困らんよ
実際、GSなんてオマイラ貧乏人相手の商売なんてしてないだろw
930相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/25(日) 21:05:52.05 ID:JLyRqkAl0
30日の大納会で青い顔した集団がいたら野村か
931名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:06:10.61 ID:Kxor7LQ70
日本経済がもう少し元気だったらIPOも増えて
証券会社も少しは儲かるようになるかもしれないのにね
野村というか日本という国自体が駄目だ
932名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:06:20.94 ID:1HA+HBVO0
リーマン倒産の時、人材が欲しければ倒産してから
人を雇用し直せばよいのにどうして買収みたいな形
をとったんだろうね?
あれが今だに不思議です、3人50銭で買えるものを
1人100円出して買うような事したからなぁ....
正気の沙汰ではないよね。
廃業はあんのかしらね
933名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:07:03.60 ID:vkA7K2CH0
ネットの噂に反応云々言うが
豊川信用金庫事件なんてのが実際あったわけだしな
根っこを刈ろうとするのもおかしくない
934名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:07:50.53 ID:dTwojQes0
山一証券も潰れる時は早かったよな一般投資家みなア然状態でワロタw
935名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:07:57.47 ID:9LCuiAnl0
なんていうか・・祭りっすね
株初級者の俺には
このすれだけで
かなり学べたきがするんですが
もっと熱いかき琥お願いしまっす
936名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:08:06.53 ID:WpK2yN2h0
まあ株野村持ってる奴らは大型増資が脳裏に浮かんでたまらんだろうなw
937名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:08:30.40 ID:KWxtha8r0
>>929
んじゃなんでリテール業務から撤退せんのや?
938名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:08:37.66 ID:xJVWAju30
>>932
システムとか含めて欲しかったんだろ
実際出来る奴は、買収後にも辞めていったんだし
939名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:09:02.84 ID:ww3vIYtR0
>>932
結局、支配欲ってものが人にはあって
それが肥大しすぎてるんだろ。
だから見えないというか意味不明な事をする
940名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:09:07.79 ID:dxMFDqhJ0
低位株がお好きのようでした
941名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:09:29.49 ID:krbD0sd30
http://rocco626.exblog.jp/12833251/
久々にリーマンレディースが集まって…
香港に行くみかさんの壮行会。
942名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:10:13.12 ID:lvNVURln0
オリンパスは外資化。
三井住友もサブプライムが破綻してなければ今頃買収だっただけに惜しい。
三菱もいずれはそうなると思うけど。
943名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:10:22.24 ID:E1Y4g/ZA0
>>935
お前はν速で連呼してりゃいいんじゃねの?
944名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:10:24.12 ID:5lmITbFjP
野村ショックw
945名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:10:58.29 ID:EGbBUALN0
またアホみたいな増資すんのかな
既存株主サイフ乙w
946名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:11:17.87 ID:E31FkYoa0
>>929
バカから搾り取る業務以外では赤字という・・・・
逆ならよかったのにな
947名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:11:32.62 ID:xuNM8OHh0
副島隆彦がいうまでもなく、すぐにつぶれるわけがない
948名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:01.62 ID:Kfm+62E10
「それ、野村に聞いてみよう」 抽出 2件

なん・・だと・・・

949名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:20.61 ID:FlxjPSKY0
あのズタズタだった2003年でも安値1,087円だったんだぜ。
涙出ちゃう程の状況だよ。
証券だけじゃなく、「日本株式会社」が倒産しそうな勢いw
笑えん・・・orz
950名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:29.20 ID:XB/ISqJN0
>>929
リテールは儲かるんだけどね
951名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:39.00 ID:3hdE4+Wy0
>>7
別に潰れたわけじゃない
自主廃業なので、自ら潰したが正解
952名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:43.00 ID:xJVWAju30
>>937
国内じゃ結構なシェアを握っているってーのが一番の要因だろ
今後、台所事業が本当に悪くなったなら
リテールとホール分けて別会社化すると思うね
953名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:50.31 ID:E1Y4g/ZA0
>>942
三菱とかwww
お前さんが理想とする韓国が儲かるように思い通りに行くといいっすねw
954名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:13:04.31 ID:T0TG3ue60
野村にとってきついのは毎年発生する元リーマン陣営に毎年人件費がウン百億発生してるとこだろう
その割に期待していた海外経営の利益が出ない
そこに来て欧州危機だからキツイのは事実
だけど今すぐ潰れるかどうかと言われるとわからん
有利子負債10兆円が火を噴き出すとどうなるかね
955名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:13:31.00 ID:ZE5EscHN0
>>945
増資はもうできないから、個人相手に劣後債を発行したばかり
956名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:13:52.05 ID:VYXiezMK0
日興も潰れなかったんだから大丈夫だろ
957名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:14:11.65 ID:PgdhDv7Z0
あせりすぎわろた

本当につぶれるんじゃね
958名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:14:40.05 ID:HDAydVmo0
>>942
三菱は現状世界最強の金融機関だけど、それでも外資にやられるか
959名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:15:01.53 ID:qxZgiHGd0
野村のCDSってどうやったら買えるの?
960名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:15:02.79 ID:j6rN4e67I
日本の頭脳
泣く子も黙る天下の野村証券がマジになってる
て言うことは
( ;´Д`)
961名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:15:44.46 ID:lvNVURln0
まあ、欧米の悲惨な惨状と比べりゃたいしたことないだろ。
962名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:15:58.91 ID:lUppsS9V0
副島隆彦、恐慌がはじまる、銀行が潰れる、と毎週言い続けて
二年に一回くらい当たった!とやる人ね
963名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:25.45 ID:haSZHRlo0
客に損させすぎ
964名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:48.88 ID:E1Y4g/ZA0
>>963
食い付く客も馬鹿、共倒れしろ
965名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:51.50 ID:L8XxDU400
副島脂肪w
966名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:17:15.32 ID:UiGtjKlb0
逝けゅ田信夫氏か
967名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:17:34.56 ID:8QHaL5Ng0
副島隆彦と池田信夫かよ。だっちも信頼できないじゃないか。w
968名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:06.29 ID:S5zJiAkC0
普通にデマだろ。そんな簡単に潰れるわけねーよ。
969名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:09.59 ID:PaPpVlrg0
ほんとうに株価は正直だ。

法医学ドラマで「死体は真実を語る」みたいなのあるけど、
株価も真実を語る
970名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:17.27 ID:HSDGgXIq0
日本一厄介な知識人に絡まれたな
971名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:18.07 ID:Ef/qhuTR0
資本主義は断末魔にはいり
と言って社会・共産主義に移る可能性はゼロ

戦争こそが生きる手段そのものの
キバ民族の時代が始まる

結局世界市場究極の偉人はチンギス・ハーンであった
972名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:37.68 ID:qxZgiHGd0
円安になるのか?
973名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:38.09 ID:Kfm+62E10
>>963
絶対損はさせません!けど法的対応はします!(キリッ
974キツネのレックス:2011/12/25(日) 21:19:29.72 ID:DkeG183aO
10円割ったら買いだろ
975名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:19:32.59 ID:lvNVURln0
>>942
>三菱は現状世界最強の金融機関

UFJ銀の貯蓄量はゆうちょ以下だけど、みずほ銀とはどうか知らんけど。
傘下のアイフルも法改正でますます収入減るし。
976名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:19:33.64 ID:ww3vIYtR0
証券会社なんか客に損させて
なんぼのもの
977名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:19:46.69 ID:NOxQq/oR0
オリンパスで日本企業の隠蔽体質が認知されてしまったからな。
こういう一個人の噂ごときで企業株価が影響を受けやすくなってしまった。
一番の対策は日本企業の公開性なんだがな。
978名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:20:03.96 ID:lUppsS9V0
小沢信者涙目w
979名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:20:19.07 ID:fE0JOAmWP
ネット証券駄目だったし客商売舐めてるし
潰れてもおかしくはないな
FXでもやったらどうだw
980名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:20:24.78 ID:MKxA1JnM0
>>968
いやいやいやいや、火の無いところに煙は立たないわけで。。
デマも立派な情報だよ。
981名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:20:29.36 ID:E1Y4g/ZA0
>>975
馬鹿が知った振りしてらwwww
982名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:20:54.62 ID:1HA+HBVO0
>>956
国内MMFでさえ損失出した稀な会社だもんね>日興
何で潰れなかったんだろうねw

野村が必死になってるのなら危機的なのかな...
983名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:21:11.20 ID:43TqY6d00
>>933
このての信用業者は信用だけだよ
マジで

何も無くてもうわさだけで潰れる
逆に言えば信用だけで成り立ってる
984名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:21:27.09 ID:JB4s2syX0
客に2億以上損をさせてこそ一人前だって
985名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:21:34.48 ID:5S757/ws0
>>962
悲劇的かつ悲痛なタイトルばかりが目立つな。
まるで世界が破滅してほしいのかってぐらいに。
986名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:10.40 ID:j6rN4e67I
うちの銀行が野村証券買収したら笑うけどねw
987名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:12.81 ID:/4UCPN5S0
ユダヤ証券www
988名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:25.32 ID:1ESMk1+c0
そこまで書くならオリンパスでトバシやった横尾が野村の社員だったことや、
主幹事やってる株使って個人投資家をハメ殺ししてる事も書けよ。
989名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:36.87 ID:lvNVURln0
>>981
知らないフリしてるお前ほどではないよ。
990名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:40.88 ID:tdH+CDuC0
野村、夏に欧州中央銀行の債権買いませんか?って進めてきたな。

あれはなんだったんだ?
991名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:45.74 ID:iTZC+lc90
枝野
992名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:23:36.02 ID:xJVWAju30
明日、激下がりしていたら、オマエラ買うと良いぞ
どうせ年明けの1,2日は上がるのだから
僅かながらでもスプレッド取れるぞ
993名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:23:43.73 ID:Kxor7LQ70
>>942
一体何を根拠に最強と言ってるのか知らないが、世界的にはそんなに評価されてないぞ
http://un4ch.net/?p=61
https://lh3.googleusercontent.com/-THMowbA4Mms/TXeJt9GMp8I/AAAAAAAAF9o/8ubYYfcWC44/s1600/world_bank_assets_ranking.png
994名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:24:09.04 ID:fE0JOAmWP
主幹事はぜんぶ大和でいいよ
995名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:24:34.37 ID:m1CcDL9a0
やたらと違う商品への転換を勧めてくる。
手数料が欲しいのだろうけど
996名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:24:37.51 ID:j6rN4e67I
ゆうちょが野村買収しろ
997名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:25:25.49 ID:VYXiezMK0
バブルが絶頂期で後は落ちていくだけの大手証券会社か
998名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:25:53.16 ID:xJVWAju30
大和はもっとオワットルww
999名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:25:59.78 ID:E1Y4g/ZA0
>>989
糞して寝ろよボンクラwww
1000名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:26:02.60 ID:Kxor7LQ70
ゆうちょは実質国営のクズ銀行
つーかあれを銀行と呼ばないで欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。