【ネット】Wikipediaに一度寄付すると凄い催促メールが来る Wikipediaは何故広告を貼らないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
ウェブの百科事典『Wikipedia(ウィキペディア)』をご存じだろうか。誰もが使ったことがあるその膨大な情報。ボランティアにより情報は
日々更新され運営されている。リアルタイムで更新され芸能情報や訃報なども即時更新されるのが特徴。これこそインターネットなら
ではだ。『Wikipedia』は無料で閲覧することができ、書かれているデーターもクリエイティブ・コモンズライセンスの下で使用可能となっ
ている。

ではこの『Wikipedia』はどのように運営されているのだろうか? 実はユーザーからの募金により運営されている。日本なら日本円で
支払うことができ、クレジットカード決済にも対応しており、即時募金が可能。記者も『Wikipedia』を日々使わせて貰っているので今年
2回ほど募金したことがある。それが切っ掛けで『Wikipedia』から募金催促のメールが頻繁に来るようになったのだ。その内容が次の
ようなもの。


“SOLさま、
あなたのご寄付によってウィキペディアは昨年一年間ウェブで存続することができました。よろしければ、今年ももう一度お願いできない
でしょうか。
安全に\800を寄付するには、こちらをクリックしてください。
グーグルにはサーバーが百万台近くあるそうです。ヤフーには1万3000人にも及ぶ従業員がいます。私たちにあるのはサーバー679台と
従業員95人です。
ウィキペディアとその姉妹プロジェクトは、毎月4億2200万人が使用する、世界で5番目に人気のあるウェブサイトです。ページ閲覧回数は
月に数十億回以上にもおよびます。”
(以下割愛)

このように「もっともっと」と寄付催促のメールが送られて来るのだ。もちろん再度寄付するかどうかは貴方次第。『Wikipedia』が無くなって
欲しくない、もしくは普段愛用させてもらっているなら1000円なりを寄付してもいいだろう。私はそれで少額を寄付。

>>2
http://getnews.jp/archives/159365
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_159365.jpg
2どすけべ学園高等部φ ★:2011/12/25(日) 13:08:48.72 ID:???0
>>1のつづき


では何故『Wikipedia』は広告を貼らないのだろうか。これは『Wikipedia』に書かれている文章に公平性が無くなることからスポンサーを募っ
て広告を貼らないスタンスとしているのだ。仮に某家電メーカーの批判内容が書かれていたとしよう。それが事実であっても、スポンサーが
家電メーカーになったとたんにその項目は削除され、百科事典としての役目を果たさなくなるだろう。ではアフィリエイトやクリック報酬型
広告はどうなのだろうか。既存のアフィリエイトやクリック報酬型広告サービス(アマゾンやGoogle Adsenseなど)では審査が通らないわけ
ではないだろう。法人契約という方法もある。しかしジミー・ウェールズ氏が財政難になっても広告を貼らないのは、『Wikipedia』にとって良い
ことではないと思っているからだという。広告自体が悪いのでは無く、広告をはることにより、『Wikipedia』の方向性が変わることに対して
不安を抱いているようだ。

財政難にも関わらず『Wikipedia』がユーザーからの募金に頼り続けるのはそういう事情があるようだ。

過去に刊行していた『ゲーム批評』という雑誌もゲームメーカーの批評を自由に書きたいがために、「ゲーム広告を受け付けません」という
スタンスだった。
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:09:34.32 ID:ut3UewNx0
酷いサイトだな
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:10:00.17 ID:+q6vaetD0
楽天とどっちが酷い?
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:11:01.85 ID:E/qSl/7k0
>>4
楽天
6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:11:53.09 ID:X31apHN30
グリーンピースジャパンも、上場企業に対して「ワシらの本買えや」と
葉書を寄越すぞ。

連中は総会屋と何も変わらないw
7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:11:57.93 ID:udGppvvF0
現金取引が一番スマート。
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:12:07.76 ID:ditV4BHv0
日本人の寄付アレルギーは異常
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:12:56.04 ID:7JG6jVRu0
サーバーってそんなにあるもんなのか・・・
10名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:30.94 ID:cexxvpJO0
寄付したけど催促メールなんざ一回もこないぞ?
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:33.15 ID:VzgRNarTI
>>5
即答かよwww
せめて、ボカしてやれよ。
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:36.24 ID:K2hDC/Qn0
他の寄付団体も同じなんだけれどね
一度小額を寄付したらDMが頻繁に届きまくるようになった
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:36.14 ID:xJtBERz50
寄付金詐欺にご注意を





14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:54.63 ID:RW+3lhE/0
薄汚い朝鮮人が関わってそうだな。

少しでも朝鮮半島に不利なことを書いたら荒らし認定でブロックされるしなあ。
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:14:57.16 ID:0cacLRNb0
Wikipediaって
世界中で多言語で反日活動を展開しているんだろ
寄付した香具師はBKD!
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:14:59.58 ID:cXZKxsAb0
結構活用してるから寄付してもいいかもなぁ〜なんて思ってたんだが、やっぱこんなものなのか。
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:15:16.09 ID:TMpOz1Hi0
1時間ごとに広告を切り替えれば
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:15:22.59 ID:fpyatj280
> 仮に某家電メーカーの批判内容が書かれていたとしよう。それが事実であっても、スポンサーが
> 家電メーカーになったとたんにその項目は削除され、百科事典としての役目を果たさなくなるだろう。

おそらく、この内容は中立じゃないとか、ここは批判する場所じゃないとかの文句が付いて編集合戦となり、編集禁止処置になるのがオチなので、
そういうことは心配しなくてもいいと思う
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:15:35.55 ID:LKAdscK90
>>1
送信者禁止 
サーバーからダウンロードしない等の
ローカルルール設定しておけば問題ない
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:17:08.64 ID:X31apHN30
創立者がポルノ写真の販売業者だと事実を書くと削除&アカバンされる癖にな。
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:17:25.28 ID:UObDIWdc0
アンサイクロペディアのこの辺が面白いぞw

乞食
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%B9%9E%E9%A3%9F

ウィキペディアのプログラマ、ブランドン・ハリスへのお願いをお読みください
http://1cc.jp/3qju32


こんなのもあったな。

J・ウェールズ氏に資金不正流用疑惑--ウィキメディア財団の幹部は完全否定
http://japan.cnet.com/news/biz/20368976/
22 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/25(日) 13:17:39.46 ID:2TqvoqAA0
>>12
トルコ地震で大使館に寄付したが、DMこないよ
まあ向こうはこちらの住所を知らないのだがw
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:17:47.56 ID:nz4gPAXR0
webmoneyなら余ってるの寄付すんだがなあ
24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:17:55.79 ID:o/d5c8ua0
卒論に使った奴はガッツリ寄付しろよ(笑)
あと、[編集]くらいは置換で消せ
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:18:35.50 ID:IgVjbxBB0
イカ娘のお願いをお読みください。
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:18:36.41 ID:t9lzJzf/0
>>4
そりゃ楽天だろ容赦なくSPAM送りつけまくるしな
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:18:45.21 ID:mC0ejxm50
催促くらいならどうって事ないだろ。
広告入っちゃったら終わりなんだし。
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:19:13.01 ID:oAnDJUbc0
Wikipediaは日本人に厳しく韓国朝鮮に異常に優しい運営だから嫌い
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:19:22.05 ID:s4XdUA4Z0
インターネットのルートサーバーは、「世界に7台」しかないが
設置場所は秘密らしい

だが、そのうちの1台が、日本にあると聞いたことがある
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:19:38.98 ID:Uht+GGcu0
ウィキリークスなら寄付してやってもいい
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:19:55.27 ID:dcHjX8Y10
偽ユニセフに寄付するよりは有意義だな。
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:20:21.90 ID:CZ75Yuac0
まるでユニセフのようだな
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:21:11.49 ID:Gygi2TOu0
まるでNHK(´・ω・`)
34 ◆LOCusT1546 :2011/12/25(日) 13:21:29.66 ID:Wrv2FmV30
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・ん〜・・・。

広告を貼ることで、公平性が失われる、あるいは公平性に疑問を持たれる、というのは理解できる。

・・しかしだよ?

その程度の事で公平性が失われるのなら、現時点でも創設者や従業員、
情報提供・入力者たちの国や信仰、好みによって簡単に公平性が失われる、という事じゃないのか?
事実、そういう事例は山ほどあり、それが編集合戦になったりな訳だし。

広告収入はガッツリ頂いた上で、
公平中立性を保つ仕組みを考える方が良いんじゃないか?
あるいは公平中立を謳うのをやめるか、だw
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:22:32.29 ID:LaHn1yEz0
>>29
慶応義塾にあると聞いたような聞かないような
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:22:36.81 ID:L9h4/Y2OO
日本向けの広告塔にアグネスを起用しろ!
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:22:59.67 ID:WyAXoUj60
公平性を尊重するあまり、固まったり、すくんじゃったりしてる項目が結構ある。
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:21.00 ID:eEue4WC20
朝鮮が関わる記述は不正確なものばかりというwikipediaですね?
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:27.50 ID:2BudjvzGO
只だけどスポンサーがすっごいエロサイトの掲示板ってあるよな
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:33.43 ID:zPlL8ksD0
寄付金の国別とか男女別とか年代別なんかは掲載する問題が無ければ発表してもいいのでは。
それとも収入がハッキリしてしまうから困るのか。
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:38.18 ID:HHk0AK+S0
上にも書かれているが
現状態でも公平性があると言えない気がするが気のせいかな

42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:49.23 ID:oAnDJUbc0
>>37
でも反日編集だけはスカスカ通るんだよなw
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:54.91 ID:Ucc3uqo40
日本のウィキペディアは、政治思想や国家・民族間の善悪が絡んだとたんに、編集合戦やマナー悪用を手段とする
対立相手の投稿ブロック狙いが横行しているので、正直使えない
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:24:52.61 ID:E/qSl/7k0
>>18
そして最終的にスポンサーが降りるオチ。
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:25:15.11 ID:Xeyrk7xM0
>>28
コピペソースが如何に世間で信用されてないかよく学べるじゃない
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:25:22.54 ID:5Jeb0LT90
>>8
金持ち→寄付しても得なことがない
貧民 →寄付する金がない
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:25:32.56 ID:qecGVG9M0
日本人て人がいいよな

Wikipediaへの寄付総額を見るとアメリカがダントツだがカナダ、日本ときて日本は3番目

ドイツなんかドイツ語の記事多いのにほとんど寄付しない。韓国人の寄付はほぼゼロ。

朝鮮人が好き勝手に記事を改竄してるWikipediaに日本人が寄付する必要は無い。

48名無しさん@12倍満:2011/12/25(日) 13:26:21.17 ID:JGFWqG7V0

ポリシーは間違っていないわな。

今度、お年玉代わりに寄付してあげよう。
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:23.91 ID:ySzcC/wP0
公平[[要出典]]
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:34.28 ID:fSLtEJPm0
日本語ウィキペディアの大企業のページにはほぼ広告の一覧がついてる
百科事典としておかしい
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:34.75 ID:DlqspC8+P
>>34
でも事実は宗教のことに関して自由に書ける状況にあり、未だに利用規約で禁止されてない。
嘘さえ書かなければ大丈夫ってこと。
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:39.05 ID:CkkHkk5f0
うちにも来た。
800円の意味がよく分からん。
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:54.47 ID:TgSflo4U0
同じ理由で紙面に広告を載せないのが週刊金曜日という糞左翼雑誌
東日本大震災前から原発は危険だの批判的な記事ばっかり書いてた
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:27:13.41 ID:6oYro5yk0
毎年2000円払ってるわ。
年末にイミダス買い直す感覚。
それ以上のベネフィットは得ている
55朝鮮 仁:2011/12/25(日) 13:27:43.22 ID:XLfqQU8X0
(´・ω・`)
広告など貼ると、以後、企業の意図も反映する事になるからではないのか
広告主にも色々口出してくる人がいるし広告収入に頼るとろくな事がない
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:28:07.71 ID:ardWO88U0
ページビューを盾に広告募集して、
記事削除を迫るようなスポンサーにはどんどん降りてもらえば良いじゃん。
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:28:44.05 ID:oAnDJUbc0
>>53
稀代のデマ本「買ってはいけない」も週刊金曜日の発行だったな、そう言えば。
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:29:46.39 ID:AXzhzsyX0
>>それが事実であっても、スポンサーが家電メーカーになったとたんにその項目は削除され
スポンサーがついてない現状でも削除されまくってるだろww
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:29:49.28 ID:bm7HRQTO0
寄付したけど来ないな。
確かちょびっとだったから、こいつには期待できないと思われたか。
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:29:58.12 ID:9EGX3FhO0
>>8
アグネス、シーシェパード、孫
チャリティーなんとか、振り込め詐欺、
善意を利用して金稼ごうとする
奴らが多いし、そのこと知っているから、警戒心が高いんだよ。

震災ボランティアをフジテレビの
24時間テレビ会場敷設に回された件で
それ以降のボランティアのやる気がどれだけ萎えたことか。
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:03.81 ID:TYKXGKAvO
>>52
なんとなく10ドルなんじゃないの
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:09.74 ID:rBMV57KB0
ユーモア欠落症患者と、ウィキペディアの専門家気取りこそが
払ってやれよ
だいたい、要出典って馬鹿か?
出典元があるならそっちに任せとけよ
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:15.72 ID:E/qSl/7k0
>>56
SODとか出会い系サイトならスポンサーになってくれるかもな。
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:15.75 ID:zR5HH3EN0
>>57
あれデマ本だったのか・・・
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:17.43 ID:J1d9jhDI0
日本ユニセフに比べれば有効なコンテンツだもんな。
日ユニなんか一度も募金してないのに俺の住所氏名入のシールまで同封して送ってくる優しさ。
見方を変えればストーカまがいの催促だもんな。
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:23.53 ID:g+2Lss4z0
>>53
紙面が左翼の広告みたいなもんだからな
活動資金の出所考えたら商業誌より悪質
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:42.83 ID:0W5XRayF0
寄付しての顔が出るのがキショいわな。
寄付しなくて良かった。
利害関係のない広告だけ募集すればいいじゃないか
サーチエンジンみたいに、方法はいくらでも有ると思うが。

68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:30:54.55 ID:TEOJjN3j0
>>31
偽ユニセフも募金組織の中ではマシな方
ただ、規模が大きいのでいろいろ問題が指摘されているだけで
募金額から本当の寄付にまわる割合はマシな方
嫌な人で個人的なユニセフへの寄付なら黒柳徹子の口座に振り込めばいいし
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:31:36.38 ID:DlqspC8+P
>>64
書かれた人がキレて「買ってはいけないを買ってはいけない」とかいうめちゃくちゃな本が出た。
つまり自分たちの商品をけなされたのが悔しかっただけ。
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:32:13.75 ID:oAnDJUbc0
>>64
「アトピーの人は純石鹸を使うべき」とか頭のオカシイ事を堂々と書いて売ってるわけだからもはや犯罪的本だよ
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:33:26.15 ID:MY/plNhP0
>>62
大学とかで論文書いたことないのか?
出典を明記するのは基本だぞ
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:34:13.94 ID:YkeikW7C0
>>38
試し腹も賞糞も、いつのまにか削除されてるしなぁ。
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:34:44.68 ID:2MA4gvQr0
今年はタイムリリースキャラの数すごいよね
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:35:05.40 ID:gD80fjUn0
公平中立性を維持するor維持していることをアピールしようとすると広告なんか貼れないだろ
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:35:10.44 ID:xRZLK7y6O
>>52
1$≒80¥計算なんでしょ。
10$からお願いしますってこと。
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:35:17.62 ID:oAnDJUbc0
>>64
ほら、>>69みたいな活動家が嘘で弁護してるだろ?w
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:36:14.31 ID:MY/plNhP0
>>64
素人がグーグル先生に頼って書いてる程度の知識。
なので間違いは多々あったな。
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:36:34.37 ID:ZYIxitta0
督促メールきてないよ。一回だけお礼のへんてこ日本語文章メールが
きただけ。
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:37:27.15 ID:/u1vtvKc0
>>1
800円寄付してくれというメールが来たぐらいで凄い催促メールってなによ?
随分酷い偏向記事だな
少なくとも俺は毎年800円払っても惜しくない程度にはしょっちゅう利用しているが

けど日本人の若い層から金集めたかったらwebmony対応にしとけ
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:37:41.89 ID:MY/plNhP0
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:40:10.11 ID:UObDIWdc0
>>80
3 問題点

3.1 科学的な見識不足
3.2 動物実験の意義に関する無知
3.3 根拠の不明な情報や個人的感情と主観への依拠
3.4 特定の会社に対する一方的非難
3.5 法の無知
3.6 その他


羅列される項目大杉ワロタw
この本読んだけど、「電気カミソリは電磁波云々で良くない、かみそりでそるべき」とかのたまってたなぁw
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:40:54.20 ID:TYKXGKAvO
>>38
朝鮮企業も改変頑張ってるよね
たかの友梨とか昔は公言してた「実の親が朝鮮人」が削除されて
いつの間にやら嘘八百が並んでる
83情弱:2011/12/25(日) 13:41:29.13 ID:lIBY5dvu0
Wikiの内容を広告で埋め尽くせば完成が早まるんじゃ...
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:41:59.24 ID:YarZDH210
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74957650開演:12:30 放送者:静和船橋デモ中継か??
http://live.nicovideo.jp/gate/lv73290074開演:13:00 my日本【新宿】日本がヤバい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75408879 開演:13:00 在特会・愛知支部パチンコ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74954800開演:13:30 在特会・北海道支部拉致被害者
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74825999開演:14:00 在特会金正日死亡緊急国民大集会
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:42:15.56 ID:Jq4xfSCi0
アグネスよりはまとも。
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:42:36.27 ID:z6BgENKz0
国の寄付額に応じて、行数変動で

これ以上読みたい方は会員に!
みたいな感じにすればいい。

寄付しないから使う気ないんだろ
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:43:33.17 ID:2MA4gvQr0
グーグルでの検索結果にウィキペデティアの項目が無いと不安になるんだ
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:44:22.41 ID:BrPtZwXe0
>>4-5
イイネ
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:44:31.51 ID:EETd69VJ0
最終的には定額制のログインシステムにすりゃいい

月額500円までなら出すぞ
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:44:56.30 ID:32pCFQmu0
グーグル100万台もサーバがあるって嘘くさいなw
置き場所だけで1つの都市が必要じゃんか。
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:45:08.20 ID:j6kf2dGu0
他所の記事を、少し弄ってコピペして、クリエイティブコモンズでごぜえやす、
どうぞお使い下さいをやりまくりなとこが広告入れたら、裁判沙汰だらけで終わりじゃね?
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:45:25.74 ID:+C634G3K0
下らんことやどうでも良いことを調べるのには良いわな(^o^)
IT関係は充実していると思うwww
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:45:50.74 ID:/QVv0wub0
えっ 日本のNHK知らないのか
CM無いけど、すげー偏った報道してるぞ
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:46:28.66 ID:TJw9MfeK0
>このように「もっともっと」と寄付催促のメールが送られて来るのだ
なんかどこぞの半島人みたいやな。
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:46:54.37 ID:oAijOi4xO
まさかこんなとこでゲーム批評の名前を見るとは思わなかった。
最後の三年は記事の質も悪くて、完全に寄付だったよ。
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:47:01.28 ID:HIlLmU4UP
NHKみたいなもんか
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:47:10.52 ID:HQXDwpzK0
日本ユニセスの寄付の催促の方が異常
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:47:29.79 ID:oAnDJUbc0
>>90
うん カナダかアメリカの地方都市にサーバ町作ってるよ
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:47:45.76 ID:1TsJaCN20
世界の政府機関から出資募れば?
毎年の募金が恒例になってきてウザイ
イタリアは広告出そうとしたらユーザーが大量に離れて別のサイト立ち上げたじゃんw
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:49:10.33 ID:3ho8mLc+0
今すぐ寄付を
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:49:56.90 ID:3QbOytVY0
あの募金画像はさっそくニコニコ動画にパロディにされて笑われるし
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:50:43.24 ID:g+2Lss4z0
>>99
韓国政府とかデマ広げるためにすげえ大金出しそうだな
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:51:24.67 ID:POQP6E+M0
>>10
同じく寄付したけど催促メールは一度も
来ないけどね。
104 ◆65537KeAAA :2011/12/25(日) 13:52:11.18 ID:PAzm02G00 BE:117417694-PLT(12377)
>>102
「コレだけ金出してるんだから優遇すべき」とか言い出しかねん
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:52:40.63 ID:G+o2MRkC0
2ちゃんの傘下に入ってエロ広告貼るしかないんじゃないか。
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:53:59.65 ID:x2snFcMp0
ゲーム批評、無くなったてたのか

結構、面白かったなぁ
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:54:53.54 ID:1TsJaCN20
>>102
あるかもねw
でも世界中の言語を捏造できんだろ
韓国語版だけやるなら大いに結構だけどwww
108 ◆65537KeAAA :2011/12/25(日) 13:57:53.10 ID:PAzm02G00 BE:68494537-PLT(12377)
>>107
第二次世界大戦だと、韓国版だけ韓国が連合国に入ってるのな
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:58:18.10 ID:ZoQViNH+0
気の弱い奴にはいくらでもお願いするって感じか
サイテーだな

しょせん人の善意に付けこむ商法だよ

感覚がおかしいかズウズウしくないと普通は
再度お願いなんて恥ずかしくてできないだろ
お礼だけ言って一切要求しないのがスマートだ
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:59:00.32 ID:MY/plNhP0
>>93
政府がスポンサーだぞ。
なので基本的には中立を保とうとするけど、
場合によっては政府の意向を反映したものになることもある。
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:59:04.61 ID:pQ1cpmkR0
「乞食にクッキーを恵んでやると、次はミルクを要求する」とかいう諺があったよな
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:59:41.28 ID:icht/fXTP
>>102
>韓国政府とかデマ広げるためにすげえ大金出しそうだな

タダで捏造工作できるのに何故カネ払う必要があるニカ?
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:12.14 ID:+JtYLccO0
Wikipediaの管理エリアにいる連中を相手にすると面白いぞ。

投稿ブロック依頼 とか
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:47.41 ID:YbpfrCKG0
マウスでポチポチするだけで1000円寄付できるようにしてよ。
あとメールとかくるのはやめて。
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:50.02 ID:EfkWaRIy0
>>107
既に従軍慰安婦とか南京大虐殺なんかを「歴史的事実」って捏造済みじゃん。

それに対して、中立的な視点から書き換えたり、疑問を提示しようとすると、
なにやら上から目線の連中が多量に湧いてきて、それをブロックしているのが現状。

理念は立派だけど、実際に運営してるのは胡散臭い連中。
まるでどこかの掲示板みたいだ。
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:01:15.11 ID:9sxIia1r0
>>60
駅前で小汚い服でたかってくる日本ボランティア会も忘れるな。
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:02:03.77 ID:IScJ/fXH0
いいんじゃないかな

一回でも寄付したことあるやつとしたことないやつ
だったら

1000倍ぐらい寄付してくれる確率が違うと思う。
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:03:51.06 ID:9NaP0vUL0
>>8
だって胡散臭いんですもの・・・

特に○ニセフとかユ○セフとかユニ○フとかユニセ○とか
金の流れが良く分からんし

東日本大震災向けの募金が余ったら、震災以外の事に活用させて頂くとかあったみたいだし
あの大災害で余るという発想自体が分からない・・・
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:03:54.64 ID:H+SohP330
アグネスみたいな奴に寄付するなら
wikiの方が全然まともだろ
もう少し寄付しやすくしてくれればベストなんだが・・・
たとえばコンビニに募金箱とか街頭で定期的に寄付活動とか・・・
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:04:24.77 ID:bYz5mK6k0
wikiで、さも自分が知識をつけました^^という知ったかゆとりが増えて、ウゼェ
2ch脳とゆとり脳が合体した奴がwikiを利用すると、こうもウザイという。
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:05:50.75 ID:YkeikW7C0
>>108
第二次大戦後に誕生した国が、どうやって連合国に参加出来るんだw
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:06:00.01 ID:icht/fXTP
>>8
>日本人の寄付アレルギーは異常

日本人のの倫理観では、慈善事業は無償であるべきなんだよ。
欧米式に寄付で効率的にやるとか、企業化・組織化して効率的にやるというのは倫理的に見て金儲けなんだ。
支那文化はこれとはまた違うけどな。徳のある金持ちだけが慈善すればいい、庶民は無関係という倫理観。
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:07:44.47 ID:MY/plNhP0
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:08:19.11 ID:IRF4YHkW0
>>62
はげどう

つーか勝手に人の著作からぱくってウィキペディアに書いてる奴多すぎ

著作権法違反だろ、こんなもん
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:08:28.07 ID:icht/fXTP
>>121
韓国人の歴史では、大韓民国は1910年の上海亡命政府から始まるそうな。
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:10:15.41 ID:dYr93quG0
>>90
本当なんだが
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:10:19.09 ID:zHKFXM2b0
おれも寄付したけど催促メールなんて一回も来てないぞ。
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:11:17.57 ID:oAnDJUbc0
ま、少なくとも現状では、Wikipediaに寄付する奴は韓国政府に加担してることになるわな
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:20.49 ID:nkqDc3QN0
facebook内での表示とか、wikipedia端末とか、商用利用の売り上げもかなりあるはずなんだがここは
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:29.68 ID:BJI4RsZR0
つーかサーバ679台と95人の社員は多すぎ。
2ch以下のトラフィックなんだから、せめて2ch並の規模にで十分。

そうすれば、そんなに寄付いらんだろ。
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:34.91 ID:zHKFXM2b0
wikiが邪魔な組織って
ミ●スとか日本ユ●セフとか嘘こいてる奴らだろ。
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:41.99 ID:lARDL1B10
つーかこんなことしててももたんべ。
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:50.45 ID:MY/plNhP0
>>124
出典を明示しての引用は著作権には触れません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:13:00.43 ID:xewGjcOx0
>>29
7台どころじゃないし、まるで秘密でも無い件
ttp://root-servers.org/
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:14:35.79 ID:WyxWtv8L0
なぜメールアドレスを知らせた?
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:15:23.86 ID:ybC0xq3w0
二次利用しているgooとかが払えばいいじゃない
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:43.40 ID:oAnDJUbc0
>>131
書いてる内容は個人の意見だからどうこう言わないけど、
Wikipediaをwikiって略すのは不適切だからやめようぜ
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:56.98 ID:luIFmlOQ0
金払えってバナーを毎回見せてる時点で、利用者にとっては商業サイトとまったく同じ。
そう思ってないのは運営だけ。

しかもユーザが内容を編集できる点で、情報の信頼性は商業サイト未満
これで金取るつったら怒られるだろ。いっそやめちまえと思う。
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:20.37 ID:IRF4YHkW0
>>133
じゃあ出典を明示すればまるごとぱくってもいいのかよ?
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:38.78 ID:mTL5Fa4D0
おれんとこには1回しかメールは来てないし、催促でもない。
催促の意味が分かってないのかね。
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:09.33 ID://now6zq0
なくなったら寂しいのは事実
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:33.68 ID:dYr93quG0
>>138
クソワラタ低脳過ぎ
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:06.46 ID:MY/plNhP0
>>139
わざわざ用意したリンク先すら見れないのね…
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:09.40 ID:IpovHFcX0
そもそも公平ではない。というかすごく偏向している。
ちょっと前の有名人なら情報がかなり少ないし
現在の有名人ならあり得ないぐらいの情報が載ってる。

どいういうことかと言うと暇でネット環境に時間を費やせる、
慣れてる若者によって都合の良い情報ばかりが書き込まれ
そうでない情報は掲載されない、あるいは打ち消される。
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:10.00 ID:Jr8JSq0Y0
______________________________________
|                            fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、     |
|                            { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}.     |
|                            t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//.      |
|  以下                       ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//        |
|  従三位中納言                     `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ      |
|  麻呂からの                        ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´...        |
|  メッセージをお読みください            li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り...         |
|                                t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′        |
|                                ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、         |
|                               /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ      |
|                             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:52.44 ID:YkeikW7C0
>>125
その上海亡命政府とやらも、1941年12月8日の日本軍による上海占領で消滅したんじゃない?
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:18.97 ID:UllDY/6V0
最低1$から寄付できるんだからお前ら少しくらいしろよ
今なら約78円だ
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:01.40 ID:zrZHNtPR0
広告とらなきゃ中立ってわけでもないけどな

広告とらない分、内部の腐れ職員の偏った意見が訂正されないNHK
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:50.30 ID:IRF4YHkW0
>>143
だからまるごとぱくっちゃ駄目なんだろ?

そういうのが多すぎなんだよ
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:21.31 ID:Jr8JSq0Y0

自分で書いたら「信憑性がない」と言われ、信憑性を上げるために引用や出典を多くすると、「著作権の侵害」と言われます。

どないせーっちゅうねん(´・ω・`)
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:26.09 ID:o8xDtkBW0
まるで韓国、中国、北朝鮮
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:36.95 ID:ZoeDoJpT0
>>139
無知をさらすだけだから黙っておいた方がいいぞ
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:14.39 ID:Jmg0YtXR0
>>8
昔、日本赤十字社で募金横領騒ぎ
ちょっと前には子供の手術費募金詐欺

日本人はもらった金はなんであれ、自分の懐に入れる性質があるからね。
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:16.81 ID:Rd25ggv40
>>70
買ってはいけない理由が「筆者が個人的に匂いが嫌い」というのもあった
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:45.48 ID:90xR3PpU0
>>139
パクっただけで違反だったら、民明書房の刊行物を引用しまくってる、男塾も著作権違反だ
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:25:13.02 ID:IpovHFcX0
今、三浦和義という名前で調べてみた。
情報の少なさに愕然とするよ。当時は凄まじい有名人だったからね。
逆にそれほど有名では無いのに現在現役のタレントなら
膨大な情報が載っている。
しかもその膨大な情報というのはネット環境に慣れている若者
あるいは暇人によって自分の都合の良いことが書かれているだけ。

対象者が少しでも「アニメに興味ある」と発言すれば
えらい勢いで「このタレントはアニメ好き」と書かれることになる。
それは情報を更新する奴がアニメ好きだからなんだよね。
総合的に言えばまったくあてにならないサイト。
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:49.45 ID:IRF4YHkW0
>>152
>>155
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                  └─┤    プンプン
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:49.43 ID:PAAJqobu0
俺も2回寄付したけど催促メールなんて来たことないぞ?
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:27:30.35 ID:0/MC26OW0
朝鮮人の歴史の捏造に加担するWikiに金などわたせんわ
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:29:30.52 ID:F+Ftmlxw0
>>8
俺は寄付とか募金って積極的にはしない
特に募金は、そうしないと金が集まらないからやってるんだから警戒されて当然。
好きなもの買ったほうが世のためになる
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:16.55 ID:NxJXW1B60
>>1
書き込んでいるのが人間であり、どこかの企業に勤めている限り、そこに公平性なんて存在していないよ
2chですら公平なんてないのに
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:26.73 ID://now6zq0
>>156
情報の需要量を反映してるんだから、むしろいいシステムじゃねぇか
百科事典の全項目に対して同じページ数が割り当てられてる訳ないだろ
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:31:27.55 ID:ZoeDoJpT0
>>157
ワロタw
戻ってこいw
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:31:56.85 ID:09rbSy3mO
募金くれー頼むー
って行動を取ったらそりゃ誰がやっても似たような感じになるだろ
募金頼んだらタカリって、それこの板に洗脳され過ぎですぜ
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:24.95 ID:iOGlr5gx0
うぜー
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:53.76 ID:+zQyXzM10

     ミミ ヽヽヽヽリリ ノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| 」   /' '\  |    <   金集めは、
    ,r-/  -・=-, 、-・=- |     |      誠実にやっちゃ駄目www
    l      ノ( 、_, )ヽ  |     \______________
    ー'   ノ、__!!_,、_  |
    ∧    ヽニニソ   l
   /\ヽ         /
 /    ヽ.  `ー--一'ノ
/    r‐-‐-‐/⌒ヽ -''  ` 、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄_ ノヽ    ヽ
 ー-ヽノ| `~`"_`´ ´"⌒⌒)   ヽ
 ノ^// 人  入_ノ´~ ̄      )
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:16.79 ID:6pm4YNXU0
ユニセフや日本育英会も一度寄付すると寄付催促のDMが来るんだよな
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:42:59.37 ID:emvkde8+0
Red Crossからも結構来るな
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:04.83 ID:BrPtZwXe0
>>145
嫌です!!!!
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:10.72 ID:cZrvp9mf0
かなりの額を数年間寄付する。
ある年突然やめる。
問い合わせがきたら、自分の都合のよい
記事を掲載してくれたら再開すると伝える。
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:27.61 ID:VK/015iL0
>>164
使ってんだからぼきんぐらいしてやれってことだろ
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:06.10 ID:eHlkkCNj0
大手商業新聞が東電と付随する経団連の批判を書けないことにはっきりと気が付いた今年だった

ネトウヨご用達の産経新聞を少しは見直したよ。
一番いいのは赤旗だけど
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:02.14 ID:6GYOz9Sv0
善意で募金しても裏切られ続けてるからなぁ
何かもう募金はいいやって感じ
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:06.34 ID:TZMGdFEj0
今じゃ「Wikiがソース(笑)」ってなっちゃったからなあ
本当の事書いてる項も多いんだけど
概要ザッと知るレベルで後は自己責任で。って奴か
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:08.84 ID:f1GwM2Bk0
>>172
赤旗が一番いいとか、そういうスケマはいいですから
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:16.72 ID:5f83HX/n0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:48:41.40 ID:eE0KxErp0
俺、何回か寄付してるけど何にも来ないぞ
金額低いからか? それとも彼女いない歴=年齢だからか??
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:19.25 ID:eHlkkCNj0
>>172
今年赤旗のスクープを何回見たことやら

日米合同演習仮想敵は中国
九電経産省やらせメール
橋下の知人企業がパー券購入、公共事業受注

思いつくだけでもこれだけある
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:38.25 ID:KnOfK2XOO
wikiはあくまで参考程度だからなあ
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:53.25 ID:g+2Lss4z0
>>178
まあでも共産党に都合の悪いスクープは絶対出ませんから
大阪の市長選で共産党の正体はわかったろう

ところが今度の京都市長選では共産党は橋下に同じ反原発だから協力しましょうとか
ぬかしてる、どんだけ恥知らずなんだ
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:58:20.81 ID:74GZO4Vo0
日本で寄付させるならWMとかの電子マネーに対応すればいいのに
寄付しようとしてもカードの登録なんかの手続きが面倒で途中でやめる
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:58.93 ID:eHlkkCNj0
>>180
共産党に都合の悪いスクープって何?
今年は読売でも不破前共産党議長の連載特集があったぞw
共産党の都合の悪いスクープ記事を読んだ記憶がないんだけど?w
冷戦時代は子供だったもんで
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:56.16 ID:WEidrquM0
客観性、信ぴょう性が無いのは皆しってるんだから
広告取ってもいまさら方向性変わらないだろ。
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:02:17.68 ID:IIfhDlO/0
普段使ってるものに寄付する文化があれば
普通なんだろうけどね。
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:07:22.92 ID:XrgQDPyuP
無くても困らない
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:08:23.45 ID:g+2Lss4z0
>>182
ん?党のトップがリンチで人殺してたとか、女子高生コンクリ殺人の犯人の親が党幹部で
事件のもみ消し図ってたとかそんな話?
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:26.48 ID:w2024P+F0
なんだかんだ言って参考になる
集合知の凄さを思い知る好例だわ
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:23.34 ID:cmaHvxXE0
寄付したけど催促メールなんて来なかったぞ
日本ユニセフ協会じゃないんだから
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:17:23.85 ID:Q1EgCv8t0
歴史の書き換えが行われていることは否めない
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:41.82 ID:KTZu2I6tP
>>1
>クレジットカード決済にも対応しており、即時募金が可能
この記事を書いたソルは募金という言葉を正しく覚えた方がいい
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:51.98 ID:qrcNTZtG0
カモリストwwww
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:23:35.42 ID:nXPxyqKS0
>>118
ユニセフは問題ないじゃね〜か
大問題なのは「日本ユニセフ」だろうが


…詐偽ネス・チュンもろとも消滅しね〜かな
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:24:45.59 ID:LaHn1yEz0
>>145
コーヒー噴いたwww
194 ◆nfInrtSBHw :2011/12/25(日) 15:27:17.98 ID:zSLaid7kO
運営が反日で編集合戦で不公平なジャッジしてるイメージがあるし、
現在進行している災害ですら編集合戦を起こすグダグタさも気に入らない。
アンサイクロペディアの方が上手く真実や必要な情報を伝えることができるのではないかと思ったりする。
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:34:14.55 ID:NtMOmZTK0
>>8
社寺には寄付してるだろ。
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:34:18.78 ID:9Nj0i9ss0
Wikipedia に公平性なんて微塵も無いわけだが
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:35:29.51 ID:wuhqNmX60
商用利用は課金すればいいんだよ。たとえば、

http://www.weblio.jp/ 

みたいな、Wikipediaのコンテンツを丸ごとパクって広告付けて表示しているようなところから、
利用料金を根こそぎ回収すればいい。

198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:19.06 ID:xZrHFSfg0
>>192
本家ユニセフもそれなりにぼったくり
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:12.58 ID:b/gLCaQj0
>>8
アグネスのせいだろうな
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:40.65 ID:8cXJYxIJO
ウィキペニダ
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:34.41 ID:0yaPgrKZ0
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:54:32.49 ID:hKhhdvXP0
来たときはビックりしたが楽天のメールボムよりかはマシではあるな。
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:30.58 ID:zHKFXM2b0
2chも自民が与党の時総理大臣の気持ち悪いAA貼られまくってたからなぁ。
民主になった途端パタリと止んだってことはあれだよなぁ。wっwqw
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:09.42 ID:Rb6PcG7S0
愛国者(笑)が英語もできない低学歴揃いだから、
海外版Wikipediaで好き放題書かれても気付くことすら出来ず、
逆に海外記事に大嘘の翻訳を付けても爆釣れなんだよなw
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:28.85 ID:sOxyIRi70
メールはDMより安いからな。
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:38.65 ID:LaYqYFVH0
Wikiって管理側がブサヨに支配されてるから寄付なんて絶対しない
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:50.77 ID:qfR5Bs/a0
>>1
月500円なら払ってもいいけど会員特典とかあればいいな。
催促メールだけでは嫌だな。カード使うのも嫌だし。
この手のビジネスモデルはニコニコだけ成功したね。
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:35.65 ID:7/JmQapJ0
>>204
固有名詞の意訳を直しても元に戻されちゃうからね。編集者はいなくても編集「人」なるものがいるから。
まあウィキは極左、2ちゃんは極右のすみわけでいいと思う。

209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:08.47 ID:rM45ysUf0
>>203
お前のブラウザにはAAを選別して非表示にする機能でも付いてるのか?
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:00.82 ID:qfR5Bs/a0
>>208
2ちゃんねるを極右にしたいのはほんの一部の右と、2ちゃんねる嫌いなメディアや外国人だと思うけどね。
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:17.15 ID:rad46FZP0
>>138
アタマ悪そう、というかアタマ悪くてワロタw
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:23.21 ID:n5NM3kcVO
>>25
地上の侵略の拠点としてアジトを提供しろとか海老をもっと食わせろとか
大体、そんなお願いだろう。
あとDVDが新発売なので初回限定版を買ってくれってのもありそうだ。
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:43.55 ID:2F/YXdTV0
>>8
日本ユニセフ協会とかホワイトバンド詐欺とか、
日本ユニセフ協会とか死ぬ死ぬ詐欺とか、
日本ユニセフ協会とかボランティアに24時間テレビ手伝わせてたフジテレビとか、
日本ユニセフ協会とか所謂貧困ビジネスとか、
ボランティアを称して金を集める人は胡散臭いというイメージが強い。
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:25:30.53 ID:ZamJo+7k0
編集合戦ばかりのwikiには疑問があるな。
価値観は多用であるべきなのに。

215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:29:37.74 ID:AIP8zLYz0
ちゃんと取材しろよ…
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:02.38 ID:QMlwOJcxP
思想としてはいいと思う。つーか支持する。
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:45.67 ID:f1GwM2Bk0
思想としては良くないと思う。つーか早くやめろクソサイト。
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:58.10 ID:rad46FZP0
ガジェットがなくなってくれる方がいいわ。クソ団体
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:36.11 ID:EvcdabOg0
牛角なみにメールくるんだね。((((;゜Д゜)))
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:13.80 ID:+TCeu5qz0
お前ら、なんでも疑ってかかってるけど
なぜか2ちゃんねるだけは疑いをかけないんだよな
変なヤツらだよ
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:59.28 ID:j4VtEPSj0
Wikiは暇つぶしに最適

これが無料なのはちとまずい気がする。
他の出版業界にとってはたまったもんじゃないだろ
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:43:14.87 ID:NkVQPpnw0
むさ苦しいおっさんの顔写真つきの鬱陶しい募金お願いの糞バナー見ると、余計に募金したくなくなる。
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:57:13.93 ID:t9lzJzf/0
そもそもキムチ臭いのがなぁ。公平感つーか工作員大杉
要出展も大杉
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:58:04.54 ID:f3ssOILn0
まず工作チョンと要出典糖質をBANしろ
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:59:14.06 ID:imtbjlK20
>>71
その基本であるってゆうのに要出典って注文つけてくるやついるよねwww
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:12:23.33 ID:aXIg1bJO0
>>34
確かに。
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:36.44 ID:Jz2KcQjhO
NHKも年末の助け合いなんとかに一度寄付したら毎年催促の手紙がくるとかってお客さんが嘆いてたな
数年前の話だから今は知らんけど
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:29.73 ID:mUxa05jaO
>>1
携帯充電器のマルチ商法の項目は必死な社員によって消されてたぞ
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:47.41 ID:WNBbgnmg0
使用頻度高いから小額だけど寄付してるよ
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:52.17 ID:yJjXzUsx0
>>25
     ______________________________________
     |                                      ,.-――――‐  、       ..|
     |                                      /      ,.-――┴- 、     .|
     | 以下                               /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\.   .|
     | イカペディア創設者                      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`     |
     | イカ娘からの                        〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    |
     | メッセージをお読みください                   ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|     |
     |                                         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|     |
     |                                          /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    |
     |                                          _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.  |
     |                                   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__ |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:45.57 ID:PWp2PrUY0
寄付金がセコい国からの接続を拒否すればいいだけじゃん
真っ先に日本だと思うけど
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:10.83 ID:c+GdeadG0
Wikipediaに寄付する馬鹿達の批判はできないの?
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:50.97 ID:eHRivPTk0
広告が無くても公平性が保たれてるとは思えないんだけど
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:09.79 ID:7YMiI6DZO
いくら寄附があったのか国別で公表すれば面白いのに

困る国もあるだろうが
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:00.58 ID:Z6h5D/Sg0
何でそんなに従業員がいるんだ?
記事の寄稿やらはボランティアがやってるんじゃないの?
236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:01.95 ID:W1Ak3pHQ0
>>1
じゃあお前は使うな。
スポンサーありきの情報源がどれだけ糞かまだわかんないの可よ
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:43.51 ID:YkeikW7C0
>>231
実は、日本って寄付額世界第3位。

最下位はもちろん、韓国と北朝鮮w
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:52.24 ID:RbzE9BNr0
ウィキペディアって他の資料をパクってるだけのサイトなんだよな。
239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:00.06 ID:+ZSgpNi+0
これ批判してる奴アホだろ 狭量というか
もっかい頼むわーくらい、そりゃ来るよw
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:46.17 ID:Dekc/HAq0
「何記事を執筆した誰々のお願いを聞いてください」とかふざけたモンが出るよりは広告出てる方がまだマシだわ
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:07.32 ID:BrPtZwXe0
アンサイクロペディアを運営するユーモアさが好きだw
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:19.23 ID:DT4O38yuO
寄付を催促する広告がずっと出ているのに
企業広告がないことを売りにする意味が分からない
あんなに画面占有するならどっちでも変わらないじゃん
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:01.46 ID:e8NS37QW0
俺もAmazonで買い物したら、凄い広告のメールが来るようになった。
俺のプロバイダ(So-net)のメールもスパムだらけで使い物にならなくなって、
今Gmailを使っているけどこれももう駄目かな。
メアド変更するといろいろとマンドクセ('A`)んだよねw
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:31.64 ID:shbZPDxM0
従業員とサーバーの数が少ないなら維持費も少ないんじゃ無いの
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:10.00 ID:lXa3dKaO0
最初は何も言わなくても完全に広告に頼るシステムになっちゃったときに
圧力かけられたら屈するしかないでしょ
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:24.09 ID:4BIv302q0
もうひとつ方法があるよね。2chみたいに消費者金融やら風俗やらのちょっと危な目の広告だけにする。
広告の質自体が最初から低ければコンテンツ側は広告によって影響をうけない。
あとは携帯電話での接続は有料とかいうプレミアムコースをつけてしまう。
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:10:28.11 ID:O+Dx2rNti
某家電メーカー・・・か。
「ゲートキーパー問題」のページは、何度も出たり消えたりしたな。
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:13:49.77 ID:uC1ziaOE0
とりあえず、wiki開いた途端にあの気味の悪いおっさんとおばはんの写真がいきなし出るのをやめてほしい。
目がやけに爛々としてて怖い。
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:14:33.91 ID:HMrYfT9/0
>>5
楽天はメインアドレスを登録したらダメでしょ
250名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:16:22.43 ID:uiAbv5BK0
Wikiってデカイまとめサイトみたいなもんだと思ってたが、違うのか
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:16:32.13 ID:MD3JUWPX0
広告なんて貼ったら見ない
252名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:30.68 ID:uC1ziaOE0
そういえば広告も無しであんなに半島贔屓なのか、あそこ。
何だろう、凄く嫌な所だな。
253名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:23:46.97 ID:oLCZPXpH0
ちょっと待て。これ本当か?俺、1000円だったかな?寄付したけど、
こんなメール来てないぞ。
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:26:36.89 ID:3quQiQf10
いつの間にか募金と寄付が同意語になったな
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:33:02.08 ID:LcJu3ACi0
上の広告の人何千回も編集して250ルピー=370円の寄付なんだけど
「5ドル、20ドル、50ドル、その他いくらであれ、あなたが思うウィキペディアの価値の分だけ、お力を貸していただけませんか?」
ってどうなのよ
256名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:27:45.99 ID:tirORcIH0
>>220
2ちゃんが一番酷い。
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:20.76 ID:3xomOfH70
何度か寄付したがそんなメール来たこと無いぞ
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:55:23.90 ID:ibjarKz40
Wikipediaで信用できるのは生没年月日とか放送期間とか統計的な表の中の数字とかそれくらいもんだけ。
ながなが書かれてる地の文とかは読む価値ないからまともに読む必要なし。
どこの馬の骨ともわからん素人連中が切り貼りした作文以下のしろものだ。
Wikipediaを実際に編集してる俺様が言うんだから間違いない。
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:59:43.05 ID:eHlkkCNj0
>>186
そこはどこがスクープしたんですか?
2chでしか読んだことないんだけど。
78年前と22年前の事件じゃねえか
おまえいくつだよ2ch脳がww

監禁場所を提供した少年の両親について「日本共産党員だという話もある」と「週刊新潮」が報道すると[1]、
日本共産党は機関紙『赤旗』で同両親が党員であったことを認めた上で「同事件は暴力団との関係も指摘されている、
許すことのできない残虐な事件であり、もちろん日本共産党とはいっさい関係ありません」との記事を掲載した[2]。
その1ヵ月半後には同両親の対応を検証した特集記事が『赤旗』に連載された[3]。

その間にはオウムも起きたし9.11も起きたし自民党幹部の息子が大麻事件に絡んでた報道もあるよww
時間が止まってるんだろww
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:31:48.01 ID:eHlkkCNj0
俺が言いたいのはそうだな、
犯人は、由美子ちゃんを車で拉致して、嘉手納基地に連れ込み、軍の施設内で何度も何度もレイプし、最後には殺し、その遺体を嘉手納の米軍部隊のゴミ捨て場に捨てたのである。

宮崎勤でもオウム信者でもスーフリメンバーでも幼女レイプ米兵でも、世の中の凄惨センセーショナルな刑事事件の犯人の親達の支持政党を調べれば自民党員とか民主党サポーターとかうじゃうじゃいるだろ?統計的に
珍しいからって共産党員だけ取り上げるのは極右新潮と2chだけだろ。
新潮社なんて世襲4代の資本家だろう。アカが怖いんだろう。今の時代ならそのうちボロが出る
261名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:36:19.40 ID:eHlkkCNj0
そして女子高生コンクリ事件を新潮社が他紙を出し抜いた「共産党に都合の悪い話」のスクープだというのなら、
赤旗でも「両親の対応を検証した特集記事」は他紙を出し抜いたスクープ記事といえる。
共産党に都合のいい話かもしれないけど。
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:37:39.24 ID:rcSOS/jo0
文献汚染が激しいWikipediaで商売できないだろ
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:40:49.38 ID:y0ThW7Is0
前から思ってたけど
アフィにすればいいんじゃね?
そうすればかなりの金が入るだろ
264名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:46:10.85 ID:eHlkkCNj0
ネットで拾ったけど「2006jinmyaku.pdf」とかいうの探してみ

賄賂を仕込めとか平然と書いてあるぞw
マスコミはこうやって買収されていった。
もはや商業新聞は大企業の犬。公共の器とは言えない。

ご注意
この小冊子をお使いになるのはご自由ですが、「リミテッドから聞いた」「出
典はリミテッド」などと、弊社の名前は決して出さないようにお願いします。

元日経記者
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:47:22.45 ID:fIlw+WEk0
>>119
コンビニの募金箱はアグネス行きではなかったか?
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:49:48.25 ID:eHlkkCNj0
どちらにしても大資本を持ってすれば世の中の常識を変えることも容易い
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:50:37.56 ID:muwVwo+00
ウェブマネーで払わせろよ
10円から
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:38.19 ID:JZT0FqRY0
Wikiには、大変に世話になってるから、数千円なら寄付しようと思ったが、
クレジットカードなど手続きが面倒だったので、結局やらなった。

あのジミーとかいうオッサンが、必ず前面に出すぎて、
「アフリカの子供たちうんぬん」にも、ボノ臭がしてして引いたんだが。

しかし、カモほいほいになってたとはな。
匿名でないしなかったのは正解だったw
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:56.49 ID:eHlkkCNj0
恵まれない子供達に募金できない日本人は自らを卑下することはない

自殺率世界一の恵まれない国民だからだ
270名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:06:04.94 ID:6ZG9n/YM0
お前らチャンネル桜には喜んで寄付するんだろ?
271名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:35.52 ID:T7ArwZfg0
Wikipediaからのメールはフィルタでゴミ箱直行にすりゃいいじゃん
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:47:28.64 ID:LYrOptdD0
>>8
寄付する金があるならパチンコに使うのが日本の貧困層
でもやるときは損得関係なく出せるのも日本人
世界のお財布と言われようとも
出ます出します出させます
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:51:19.03 ID:hL2qkH3D0
>>8
税制上の優遇措置が小さいからだよ
海外だと税理士が「ここまで寄付すれば税制上お得です。何処かに寄付しますか?」って計算してくれる
国に取られるか、好みの団体に寄付するかの二つに一つだから、寄付しますってだけの話
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:54:41.82 ID:DK88NpgN0
>>過去に刊行していた『ゲーム批評』という雑誌もゲームメーカーの批評を自由に
>>書きたいがために、「ゲーム広告を受け付けません」というスタンスだった。

よりにもよって比較対象がゲーム批評かよw
メタルギアソリッドを過度にディスったり
ライブアライブをあさってな方向にレビューしてたりトンデモ批評満載だったじゃねぇか
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:57:44.33 ID:p7OfJutC0
朝鮮人が日本の悪口編集しても放置なのに
日本人が正しく編集し直すとブロックされるんだよね
だれがこんなもんに寄付するわけ?
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:58:56.59 ID:sRcsw3R00
例えのゲームに食いつくなよ
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:04:27.25 ID:/O0R5Rl30
政治関係のページに化粧品メーカーの広告とか原子力関係のページに運動器具メーカーとか
そのページの業界と全然関係ない分野の広告載せればいいだろ。
278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:05:32.77 ID:hL2qkH3D0
>>277
一緒だろう、そんなもん
例え、政治のページにしか高校が出されてなくても、自社のことが悪く書かれてたら、当然、スポンサーは下りるぞ
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:25:35.95 ID:yOQfaAWZ0
日本では宗教団体が無制限に金を取りつづけるから、他のとこに寄付する金がない。
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:40:00.16 ID:hKhhdvXP0
日本では国家運営のネズミ講がいるので、家計は苦しいです><
止めは、アホの華麗なる消費税引き上げである。

まぁ、技術系とかのネタなら兎も角、歴史関係は全然あてにならんね。
281名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:45:01.51 ID:UQwL89pR0
とにかくヤバいことをこれ以上暴露されたくないから、必死にネガキャン工作しているんじゃね?
CIAがカネ出してまたマスゴミに言わせてんのかな?
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:35:25.80 ID:+IR8bAd30
日本にもある概念だろ
出不足金
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:40:12.56 ID:mtb/TSvz0
とりあえず夜中に本家のWikipedia見て
寄付広告の変な顔の奴見たら飛び上がるくらいびっくりして怖いから
本家の情報だけパクってる偽やパクリ系のWikipediaの方を最近はみてるの
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:41:54.45 ID:PuNUqnwQO
>>1
あんだけ嘘を垂れ流しといて
広告がないから中立ですとか言われてもな

つうかなんで唐突にゲーム批評の話になるの?
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:42:56.74 ID:/E2aTV5t0
最近どや顔のおっさんいるな
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:44:46.11 ID:CLaHO5on0
俺、寄付したけど催促メールなんてまだ1度も来てないぞ
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:45:19.84 ID:J6IoA/MnO
まだ、ネットが無い時代にエロビデオを通販で買ったら、数年間、DMが大量に送り続けられたわ。
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:50:18.89 ID:GqZeqaFq0
Wikipediaいらん。
289名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:00:28.28 ID:uSzfqgSe0
腕組んで睨み付けてるおっさん怖すぎ
290名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:02:25.79 ID:CLaHO5on0
Wikiの運営に朝鮮人が関わってないか?
だとしたらもう寄付はしないぞコラ
291名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:17:29.37 ID:IFo5KHYj0
公共広告機構のやり方すればいいのに
292名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:45:09.39 ID:OuPMZvhH0
>>52

たぶん、「10ドルくらい」で計算してるのでは?
293名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:00:11.80 ID:sED2orRU0
ウィキはまんこ画像丸出しにすんのやめろよ
294名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:02:43.70 ID:hbANz1CQ0
>>1
寄付してるけど、催促なんて来てないぞ
295名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:20:14.30 ID:Vrx15+y10
うちはメール来たよ

一回だけ3千円か5千円寄付しただけなんだけどね
296名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:22:50.72 ID:sY1Msbuj0
メールなんて来たことないぞ
毎回500円とかしょぼい額だからかね
297名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:23:29.62 ID:GRlwbC280
>>21
うわっ、つまんね
298名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:30:58.18 ID:VYORg6GR0
巻き添えのアク禁で編集すら出来んのに誰が寄付なんかするかよ
クソが
299名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:31:02.53 ID:U2uuJwyH0
>>8
キリスト教徒が寄付するのは、善行を神に見てもらって天国に行くため
だから、寄付した金が横領されようが問題ない
それに対して日本人は、寄付した行為が報われるにはそのお金が正しく使用されなくてはいけない
だから、キリスト教徒よりも寄付に対して厳しくなる
って聞いた
300名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:21:47.99 ID:5ch8qkWZ0
>>299
イスラムの喜捨なんかもそうだね
301名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:21:52.25 ID:Zp8Es5G70
誰がどう見ても逆効果だよな。金額応じて抽選で粗品でもプレゼントした方が
効果的じゃね?寄付額トップ3に国だけに絞ったりして。
コストめちゃかかるかなぁ。微妙か。
302名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:35:29.10 ID:N1VIk36F0
>>8
ネットはタダで当たり前、だからな
303名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:38:57.64 ID:wwZqtrsc0
楽天も購入するときに勝手にメール購読に自動的にチェック入ってるよな
あれをいちいち外すのがめんどい
304名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:40:53.52 ID:ghXrSKRD0
宝くじでも発行すりゃいいんじゃね。
305名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:43:30.06 ID:DezDHpaL0
>>21
ちなみにアンサイクロは
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Uncyclopedia:%E5%AF%84%E4%BB%98
>「皆さまの継続的な寄付に感謝いたします。皆さまの寄付は、読み書きができず、着るものも住むところもなく、
>泥や虫を食べることで飢餓を耐え忍んできたアフリカのHIV患者の子供たちに、
>アンサイクロメディアのコンテンツを満載した糞ったれな100ドル200ドル (OLPCは当初の価格目標を達成できませんでした) の
>手回し式ラップトップPCを無償で提供するために使われ、バカだった彼らが今日も変わらずバカなままであり続けることの手助けとなっています。」
という言葉に感銘を受け、寄付に進んでいくと
このページに進み
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Uncyclopedia:%E5%AF%84%E4%BB%98/%E5%AF%84%E4%BB%98/%E5%AE%8C%E4%BA%86
>また、あなたは押ボタン症候群の可能性がございます。一度、医師の診断を受けてみてはいかがでしょうか。
と勧められる
306名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:43:40.49 ID:+rSW5QGA0
日本ユニセフみたい

あれもわけわからんシールとか送るくらいならその金寄付すればいいのにトか思う
307名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:45:15.25 ID:M1h5DEbV0
海外で寄付が盛んなのは、富裕層が貧富の差を正当化するために寄付行為を利用してるだけな気がw
308名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:45:42.78 ID:3ScZH3xn0
寄付をお願いする場所に広告売ったら早いだろw
まさか海外でも広告主には逆らえないなんてチキンなことするのか?
309名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:50:29.83 ID:3PWX6Zn50
ゲーム批評って高校生の頃よく買ってたが最近見てないなあ
確か途中からゲーム会社以外からの広告はのせだしたんだよな
明日にでも買ってみるか
310 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:26:46.46 ID:eMAaLZ6qP
>>4
楽天に決まってるだろw
311名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:29:19.68 ID:zsB7zPKr0
>>195
何で簡単に忘れちゃうんだろうな
日本がどれだけ宗教天国なのか少しは考えたらいいのに
312名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:45:33.44 ID:d3RQzDdU0
miyaとかいう馬鹿管理者を解任したら寄付してやる
313名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:51:04.12 ID:afb8wdNs0
>>307
企業戦略で他企業の売り上げを落とすために対抗勢力の非営利団体に寄付する
シーシェパードとかな
314名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:54:58.75 ID:2mEZTHxD0
>>299
アメリカ人はプロテスタントだから違うな
315名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:57:43.86 ID:9GRzLR5x0
トップに来る男性の写真がホモ心に火をつけそうなんでやめてくれないか、ウィキペディア
316名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:15:08.81 ID:6u87gU8M0
>>8
萌え豚カルトのお布施がある
317名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:54:08.50 ID:nfXqRa/d0
しかし聞いたこともないような物質とか、かなり高度な知識がないと書けないような
内容は誰が何の目的のために編集してんだろ?
318名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:58:04.89 ID:X+Be7asR0
お賽銭
氏子費
バザー

貧乏人の方が寄付しとるな
319名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:06:16.23 ID:dyZl5XWG0
>>195
あれは寄付ではない。志だ。
320名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:14:23.87 ID:PIWoA+zC0
>>103
俺も今年初めて寄付したけどまだ催促されたことないな。
321名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:43:04.20 ID:pN8XerQHi
あれ?日本の寄付額って3位なの?
以前どこかで見た記事では日本は最下位レベルだったはずだが
322名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:24:00.96 ID:fREQ4T9H0
>>321
その記事は「全体の寄付の割合のうち、日本からの割合が少ない」という表現しかしていないはず
単に北米が圧倒的で、割合的には他国がどこもショボいというだけのことなのだが
ランキング的には日本はむしろトップクラスでした、印象操作ひでえ、って話
323名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:42:42.35 ID:u4zbDQ6TP
反日編集しか許さないから嫌い
324名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:50:38.24 ID:rA+CjuSG0
Wikipediaって偏屈な原理主義者が自治ってる。
325名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:45:04.60 ID:o2uNY4cq0
ゲーム批評なんて懐かしい名前が
てかなくなってたの、最初の数冊だけ買った気がするけど
326名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:50:57.15 ID:kGV8z+/u0
財団なんでしょ?
運用して増やせばいいんじゃね?
資金運用が下手なんだな。
327名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:53:50.94 ID:w2LhCnge0
楽天通販使った後のメールは異常w登録してないのに来るのは勘弁wwwwwww
328名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:57:09.18 ID:tjhQFHj/0
寄付してやりたい気持ちはなくもないがめんどくせえ
まあ、運営できなくなったらやめていいよ。赤字で続ける義理もないっしょ
でも、寄付もらってる以上そうも言えなくなっちゃうだろうしもう八方ふさがりなんだよな
329名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:00:23.76 ID:NJzYRlUB0
頻繁ってどのぐらいの割合か書いて欲しかったな
年1通って訳じゃないんだろ?
330名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:04:17.89 ID:NfKqBfug0
wikiの収支報告ってどこかに出てるの?
331名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:07:17.14 ID:RFj5gixa0
年に一回来るだけじゃねー?
寄付募ってる期間に何度も来るの?
332名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:17:38.24 ID:TrC467F00
>>15
詳しく
333名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:19:52.34 ID:Vy/jsCwT0
顔写真が著しく寄付意欲を失わせるのだが
とくにババア
334名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:21:41.91 ID:FX1vNwG80
口座の情報盗みそう
335名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:22:40.37 ID:fhgHeIQbO
日本ユニセフと同じ構図
336名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:23:02.86 ID:hIR96sKT0
ドネーションウェアでFirefoxアドインのDownThemAllだけは寄付したった
あれ便利すぎ
337名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:24:52.25 ID:ve+F6BKx0
寄付しようとしたらJCBに対応してなかったwwww

JCBに対応するまでしねぇw
338名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:27:10.43 ID:tXroPT/3O
芸人とか芸能人のは
事務所出したれよ
339名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:29:40.29 ID:9vHn5zbA0
まず、竹島の朝鮮偏向記事(英文)を正してもらおうか

話はそれからだ
340名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:08:07.32 ID:gcckzPus0
>>5
ワロタww
341名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:46:22.01 ID:RFj5gixa0
>>339
自分で直せ。
342名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:51:06.31 ID:BTOsbxcc0
糖質とネクラの専門化気取りしかいねえwikiなんか別にいらんだろ
343名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:55:28.29 ID:BonUWiWFi
デマ、嘘、妬み、他人の悪口で溜飲をさげてる2ちょんねるよりマシ。
344名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:56:51.04 ID:zHrzJfKp0
>>341
編集合戦になって、なぜか、日本に都合の悪い状態でロックされる。それがウィキペディアクオリティ
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 14:03:56.55 ID:4RxHuAGp0
朝鮮偏向してるんだから無くなっていいよ
過去の半島人の暴動もなかった事になってるwikiはいらん
346名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:04:12.52 ID:QkebfFx20
まぁ、日本で寄付を募るということ自体無謀なんだよ。そういう文化が無いから。

ボランティア職員が給料貰ってるだけで詐欺だなんだと言い出す国民性だからなぁ。
347名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:22:47.60 ID:u4zbDQ6TP
>>341
編集できりゃ、こんな不満タラタラにならんよ。
日本が悪者って編集以外はブロックされるんだよ
348名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:27:25.30 ID:yX1N3ebL0
Wikipediaとか過去に何度もメーカー担当者の広報宣伝媒体で使われてて、
自分の会社のサービス宣伝してたり、他社のページに中傷を書き込むとか、目の届きにくいところでやりたい放題じゃん

日本関連の英語ページもマイナーな項目は書かれたい放題のところあるし
349名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:33:43.55 ID:36X0/Qk70
広告貼らないくせに、変なオッサンうぜーんだよな
「私たち無料でやってるの!すごいでしょ!」じゃねーよ
さっさと止めろ。誰も困らん。
350名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:35:07.35 ID:AphbBZfN0
日本ユニセフもあの手この手でしつこく来る。
351名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:35:53.67 ID:36X0/Qk70
グーグル先生に泣き付けば億万長者なのに。
金を払うことはイヤだが、広告をクリックして欲しいものを買うのには抵抗ないと思うんだ。
みんなアマゾン利用するぐらいだし。
352名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:43:01.07 ID:EDVlq2sU0
>>34
スポンサーによる圧力があって情報が削除されたり変更されたりするのは
一般利用者にも「スポンサーの圧力だな」とわかる

一方寄付にしか頼らない場合、とある企業(あるいは経営者)が莫大な寄付をして
都合の悪い情報を削除したり変更させた場合、「中の人」にしかわからない

って見方もあるよな
353名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:44:19.77 ID:Kjm8831W0
出版社から出てる百貨辞典だって偏向してる可能性は有るって事だろ
偏向してないにせよ、意図的に載せない項目だって有る

一概にwikiは信用ならんとは言えないよね
354名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:48:46.90 ID:u4zbDQ6TP
>>353
「せんせー山田君もズルしてるから僕のズルも悪くありませんー」
355名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:51:00.04 ID:8bmN/OGn0
遅せえよ、ばか!
昨日寄付しちゃったところだ、
356名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:51:04.28 ID:I7QAp88R0
記事書くのはユーザーなのに広告のせたら偏向するって理屈がよくわからん
運営の判断の問題なら今だって公平性が担保されているとは思えないし
357名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:57:31.47 ID:nQrZwYgJ0
職場の女も、一回セックスしてやっただけで結婚しろ・・とかなりしつこく迫ってくる
358名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:00:09.30 ID:yDbOEUdw0
スポンサーなしのスタンスだから、寄付を催促するのもしかたない気もする・・・・
359名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:01:41.14 ID:MCT+ffcPO
そういえばウィキペディアの寄付の件でアンサイクロペディアが何か書いていたけど、見れなくなってたなぁ
360名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:05:30.05 ID:DezDHpaL0
361名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:07:43.25 ID:DezDHpaL0
362名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:10:41.56 ID:36X0/Qk70
今はWikiに頼り切ってるが、なくなったらなくなったで、どうにかなるもんさ。
363名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:56:11.29 ID:HI/GNec50
>>1
記者はこのニュースを投稿して何がいいたかったんだ?ウィキに対する批判とも同情とも受け取れるが
364名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:15:09.42 ID:gLpPCIvtO
>>363
「これ豆な」って事なんじゃね?
365名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:51:06.35 ID:szkA7wHA0
ネトウヨはそんなにWikipediaが気に入らないなら、
自分達でウヨ専用のウヨペディアでも作ればいいんじゃね?
366名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:03:04.12 ID:BonUWiWFi
>>1
嫌なら利用を停止すれば? なに日記で煽ってんだ?
ちっちゃいことでいちいちキャンキャン吠えるなよ
367名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:47:40.81 ID:zY425qU70
>>4
楽天
比べる以前の問題だろ
368名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:50:24.80 ID:TpfbEHCp0
>>365
全くもってその通りである。
ついでにヤフーニュースのコメントに書くのやめろ。
うざい。
369名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:53:49.85 ID:mrPw/FGo0
利用者のくせに金は出さず、文句ばかり言う人間って最低だな。
370名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:54:31.62 ID:CXNSomZ10
日本だと、寄付を募る=乞食、みたいなイメージあるからな。
何回も御願いメールが来るのは、別に悪いことじゃなく当たり前のことなんだが。

日本でも、明治時代は似た風土があったんだがな。
371名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:55:30.53 ID:tCfC46lt0
掲示板つけて有料会員のみレス出来るようにしたらいいw
372名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:55:45.93 ID:stlcRWXGO
既に大金あるから寄付しなくても続きます
金が余ってる金持ちが寄付すべきなキリスト的信条
373名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:56:20.61 ID:SORf3y7R0
お前ら2ちゃんじゃなくて
wikiに項目つくってありのままの顛末をかけよ
374名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:56:59.25 ID:CXNSomZ10
>>373
ソースが、そこらのブログとかばかりになりそうだw
375名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:00:32.63 ID:i+AljR8PO
コリペディアとか作って世間から隔離して欲しい
376名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:04:40.43 ID:nrymNZrk0
アニメだのアイドルだのちょろっとしたテレビ番組だのに熱心で、日本人が一番下らない使い方をしてないか?
377名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:05:00.11 ID:N1eNMEj70
寄付に依存するというのはアメリカの公共放送のPBSとかと同じ発想。
アメリカ的な公共材の基本的な概念となる。
378名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:08:55.55 ID:nrymNZrk0
>>368
つべとかでも直接関係ないネタに無理くりコジツケて、ミンスガー、チョーセンガーってやらかしてるよな
ウヨ嗜好でさえあれば、何かゴリッパなこと言えてるような気になってるんだろうねえ
379名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:11:34.37 ID:kt2ygNVo0
なんか十五年前に亡くなった父宛に、アメリカのユニセフ(日本はついてなかった)から直接寄付のお願いが。
一度も寄付したことないのに、なんで住所わかった?
380名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:35:43.25 ID:x6fuU6zw0
wikiってちょっと訂正の編集してやるだけで
すぐに元に戻されてしまうよな。
何度やってもそう。
だから信用出来ないし、寄付もしない。
381名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:39:16.10 ID:CXNSomZ10
>>380
その訂正がおかしいとは思わないのかw

まぁ思わないから、訂正するんだろうけど。
382てすすき:2011/12/26(月) 21:50:18.24 ID:QHy98V9Q0
俺も1度2000円寄付した。項目があれば5000円寄付してたと思う。
それくらいには利用価値は感じている。
しかし気に入らなければ見捨てる的な事書いて送った。
誰の認識でも偏ってると思うし、何か目的があって作っただろうし
意図した物でもしょうがないと思う。結局自分に合うようにしか
理解できないし。
パソコンに残したデータも自分の記憶も100%本物と思ってない。
何かの現象でそれらが本来あるべき形をしてないかもしれない。
本物らしいと感じる度合いが違うだけ。ちょっと懐疑的すぎるかな。
383名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:54:26.88 ID:aWIl7SY50
「nekosuki600」みたいに「感情がこすれあう音を聞くのは好きじゃありません」とか言いつつ、手前の言い値を呑もうとしない
相手にあh挑発で激発・投稿ブロックのコンボに追い遣って、その一覧を晒し首よろしく自分のノートに並べ立てているのを見ると…

相手にしたくないわな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Nekosuki600
384名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:12:05.57 ID:7qWcxqQo0
385名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:47:17.27 ID:+rSW5QGA0
寄付なんかしなくてよかったわ
386名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:47:43.04 ID:zXaF4pBj0
俺もネトウヨと編集合戦したことあるわw
多分プロ(右翼じゃなくて関係社員ってことね)の仕業だと思う
2回修正されてもうめんどくさくなったw
今2審まで勝ってるから最高裁で勝ったら誰かが俺の代わりに正確な記事を載せるだろと思って放置してる。

ネトウヨは偏向情報ヤメロー
387名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:51:13.07 ID:BaIXzsvq0
そもそも記事の中身がデタラメばかりで参考にすらならない。
俺は数学専攻だけど、基本的な数式の間違いすら沢山あって修正する気にもならない。

アニメや声優や鉄道やAKBの記事とかは異常に充実してるみたいだけどなwww
388名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:50:10.15 ID:4MyYFS8e0
>>314
プロテスタントとカトリックでは違うの?
389名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:29:10.13 ID:OfcG/Ru/0
Wikipediaに毎年寄付してたし、数多くの記事を書いていた真面目なライターを
無期限ブロックにするとか基地外の管理者がいるが、管理者はシャブ中かなんかか?
あれってどうにもならないもんか?
390名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:34:35.73 ID:OfcG/Ru/0
>>347
数人のシャブ中の在日が管理者を乗っ取ってるらしいからな
Wikipediaには公安調査庁のガサ入れをして、異常管理者を炙り出したほうがいいんじゃないか
391名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:37:25.87 ID:2E2lWY+Q0
グーグル、アップル、MSあたりが寄付しまくればいいだろ
392名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:39:37.62 ID:lwSJrwh20
真実だけが書いてあるならいいけど
アンチ行為や嘘が平気で書いてあることもあったから信用できない
393名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:43:39.31 ID:aoFtnppb0
日本のNHKは国民からお金を取ってるのに
まったく公平性のかけらもない報道している
なんでお金取ってるのか意味不明
394名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:44:39.53 ID:/O7brJ9gO
Wikiはsimple englishと英語版は良いよ
それに比べて日本版は右か左に偏った偏向記事が多過ぎ
フランス革命の主要人物の項目は見るに堪えないレベル
特定の思想に凝り固まった助教クラスでなく、
もっとその分野の権威クラスの人が執筆に参加して欲しい
395名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:22:58.52 ID:UNgARBPS0
>>394
助教ってのは講師の下っ端だぞ
例えが極端過ぎだろ
Wikipediaは要らないからどうでもいいけどな
396名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:25:52.64 ID:5cUkk1+o0
じゃあアマゾンはどうなるんだよ。レビューは全部やらせか?
397名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:22:31.54 ID:ysclAus7P
>>394
英語版なんて韓国の主張しか載ってない「夢の国」じゃねぇかw
398名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:24:44.32 ID:1Gse4S3A0
つぶれたほうがいいかもね…
399名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:28:45.05 ID:3LWzHqJt0
俺寄付したけど、そんなメールこないぞ
少なくともNHKよりは金を払う価値がある
400名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:32:16.38 ID:73/XZhGN0
本当は、マスコミがこういうスタンスでなければならないのだが…

今の商業マスコミには到底望めないけどな
401名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:45:22.97 ID:/zi7vg+W0
>>397
見てるのなら、お前が修正しろよ。この国賊が
本当に見てるのかよw
402名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:55:26.67 ID:OfcG/Ru/0
同じ名前のスレが複数立てられるようにすれば解決するかもな
それぞれの内容は右でも左でも好きなように偏向させればよい
403名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:20:12.89 ID:qtCht1aB0
日本には無尽って言う組織が昔はあって、
それはみんなでお金を出し合って積み立てておいて、
相互扶助に役立てるものだったんだけど、
結局は特定の誰かだけが得をすることになり、だんだんと廃れてしまったの。
日本人には使途が明確ではないものに対価を払うということに嫌悪感がある。
404名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:28:21.16 ID:ydaFbHiO0
>>21
アンサイクロのつまらなさは異常
405名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:31:34.28 ID:I3H0A8t60
>>13
寄付金詐欺にはならんだろ
実際に利用しているわけだからな
406名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:32:18.84 ID:Efhi+09G0
本来は国定辞書、辞典の類は国が公費で作って辞典は
全ての図書館に、辞書は一般書店に並べるべき
407名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:35:03.38 ID:fd30cMs90
>>405
寄付金全てがwikipediaの運用費にまわされて他に流用されてなければね
408名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:37:20.63 ID:rMJSH3E/0
ゲーム批評ナツカシスw
409名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:40:29.75 ID:ysclAus7P
>>401
アホか
国家主導で組織的に編集合戦してる連中に個人が勝てるか
410名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:42:58.41 ID:/zi7vg+W0
>>409
そういうことは、一回ぐらい訂正してから言えw
411名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:45:15.02 ID:OfcG/Ru/0
>>409
歴史を編集しようとするとブロックをかけてくる基地外管理者は公安調査庁に連絡して
強制捜査をかけるべきだと思うな
412名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:52:16.88 ID:QY5P7MKe0
ゲイツに1億ドル寄付してもらってその利子3百万ドルで運営できないのか?
413名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:55:39.11 ID:1bqannXJ0
寄付してるけど催促メールなんて来るっけ?というか一回来ただけでこの見出しって悪意あり過ぎだろに。
414名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:14:14.33 ID:eV2AglBK0
>>410
それでIPアドレスブッコ抜き、
次からは徹底的にストーカーして些細なことで難癖つけて無期限ブロックする
それが在日朝鮮人管理者の陰険なやり方だろ
見えてるよ
朝鮮半島に乗っ取られたWikipedia
415名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:30:05.58 ID:0mYlpF0C0
>>4
楽天とヤフーには関わらないのが吉
416名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:34:03.14 ID:aoDunYXZ0
>>79
ここまでの文盲もなかなかw
417名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:59:45.69 ID:ysclAus7P
>>411
公安調査庁が誰だと思ってるんだw
418名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:13:59.47 ID:eV2AglBK0
>>417
つww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B7%8F%E9%80%A3%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%83%93%E3%83%AB%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
>2007年6月12日のメディア各社の報道において、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の
>中央本部(東京都千代田区富士見2-14-15)の建物及び敷地の登記が、5月31日付けで
>元公安調査庁長官であった緒方重威(緒方に関する詳細は当該項目参照)が代表取締役を
>務める「ハーベスト投資顧問株式会社」へと変更されていたことが判明した。
419名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:37:45.14 ID:MsFcqgqF0
政治どころか、趣味の話にしても、ヲタ同士で醜い編集合戦してるから使えない。

あと、速報厨って絶対ニートでしょw
早すぎる反応はかえって気持ち悪いんだよ。
420名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:38.07 ID:pzHAiBE70
1ヶ月ほど前に寄付して、礼状メールが1回、それっきりだな。
もうしばらくしたらくるのか?

しかし、この >>1 程度の内容で「凄い催促メール」ってのも
なんだかな。「頻繁に」ってあるんだが、頻度が書いてあるようには
見えないこの記事。

どっかでタイムアウトやなんかで再送かかってたりしねーのかな。


421名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:34:45.96 ID:uRksxm3H0
スパム
422名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:39:34.83 ID:IWl/5hIL0
>>415
楽天なんか使った事も見た事無いのに、
価格.comでチェックした製品はあちこちのサイトで何時までも楽天の広告が出るぞ。
423名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:55:16.04 ID:jWFcx0Ta0
その寄付を訴える正にその画像バナーの位置に広告入れろよなwwwwwwwwww
424名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:56:28.74 ID:3XFeIFcO0
楽天フォルダを見てみたがここ3年で3000通ほど受け取ったわ
425名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:03:08.11 ID:Ju0tr/jO0
最近上の方に変なメッセージと画像がでてきて不気味
426名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 07:55:15.75 ID:7AYiOkzdP
wikiは出典ねつ造しているのが訂正しづらくて困る。
ネットで確認しづらい文献を出典にしている記述で
本文には書かれていないのに出典として偽造されているのがどのくらいあるやら
427名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 08:49:09.66 ID:RMcIEnEQ0
グーグル「売れよ」
428名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:23:27.55 ID:1de9XsVy0
>>28
ユーザー管理なのに運営もへったくれもあるかw
無人のセルフ給油スタンドで店員の苦情を言うくらい意味不明だぞ
429名無しさん@12周年
セルフは店の奥に店員がいるよ