【裁判】 著作権者ら「地デジレコーダーも録画補償金払え」vs東芝「コピー制限されてるんだから対象外だ」→東芝、二審も勝訴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★東芝、二審も勝訴=「デジタル専用機は対象外」−録画補償金訴訟・知財高裁

・DVDレコーダーなどの売上高の一部を、著作権者らに分配する私的録画補償金制度をめぐり、
 東芝が徴収に協力しないのは違法だとして、社団法人私的録画補償金管理協会(東京)が
 約1億4700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁(塩月秀平裁判長)は
 22日、請求を棄却した一審東京地裁判決を支持、原告側控訴を棄却した。

 一審が否定した「デジタル放送のみに対応したレコーダーは課金の対象外」とする東芝側主張も認めた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122200619

※関連
・著作権者の団体が地上デジタル放送(地デジ)専用の録画機を発売したメーカーを訴えることになった。
 著作権法は、デジタル方式による録音、録画機の購入者に、価格に応じて一定額の「補償金」を支払うよう
 定めている。
 デジタル技術を使うと高品質の複製が何度もできる。こうした複製が増えると、映画やドラマのDVDが
 売れなくなる。補償金はこの分の著作権料に当たる。
 補償金はメーカーが利用者から徴収する。機器の価格に200〜400円を上乗せして販売し、
 権利者の団体に支払う。

 ところが、今年2月、他社に先駆けて地デジ専用の録画機を発売した東芝が補償金の徴収と支払いに
 協力することを拒んだ。一部他メーカーも、こうした東芝の姿勢に追従している。
 背景には地デジ録画を巡るメーカー団体の持論がある。「ダビング10」技術により複製は最大10回に
 制限されており、無限回のコピーができないのだから、補償金の対象ではない、と言う。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091101-OYT1T00936.htm

※元ニューススレ
・【裁判】 "地デジ用DVDレコーダーは私的録画補償金の対象だ" 著作権者団体、東芝を提訴
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257843935/

前スレ(★1:2011/12/22(木) 16:11:29.89)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324537889/
2名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:32:35.10 ID:HseiuOj90
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック8【藪キング】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309183577/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:33:56.13 ID:hQcPe91R0
無限回コピーできる製品を+1000円で販売すればいいってことだね。
4名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:35:50.11 ID:l/OEPPJA0
>>1
>「ダビング10」技術により複製は最大10回に制限されており、無限回のコピーが
>できないのだから、補償金の対象ではない、と言う。

なんだダビング10ヤメれば補償金取れるんやん
5名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:37:33.00 ID:bn6iu7Q80
国内業界潰してんだもんな
これじゃ外国のインチキチューナーに負ける
6名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:37:59.96 ID:ftWeNj/G0
コピワンとかダビ10とか制限かけておいて、さらに金よこせとか893顔負け
7名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:38:20.12 ID:x7p511V70
なんのための妥協だったんだ。ダビング10。
8名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:39:10.13 ID:l/OEPPJA0
だいたいコピーするときに使うメディアで補償金取ってるからなぁ。
9名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:39:55.38 ID:QkcSYpvr0
JASRAC、いいかげんにしろ
10名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:40:34.31 ID:gaDHbwWO0


日本の家電が下降線をとる原因の一端がコピーガードなのも事実

11名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:41:43.47 ID:Niyo74JL0
日本だけのCPRM
利権の塊 B-CAS
利権の中枢 NHK
12名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:42:17.51 ID:jLiBn5iP0
メディアにもハードにもガードがちがちにかけて補償金はどっちからも取りますって
むちゃくちゃ
13名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:45:25.84 ID:AF/r4JGe0
著作権者はタヒねばいいんだ
14名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:45:41.82 ID:7Ih/pDWo0
え???
だって、メディアに課金されてないか???
15名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:47:26.11 ID:DCKOco8Z0
くだらない制限とか掛けるからテレビと一緒に捨てたった
これから買うという選択もない。

テレビやレコーダーが全く必要でないとわかってしまったから
16名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:49:01.56 ID:R1Ds69bP0
もう放送日過ぎた賞味期限切れの物でこんな事やってたらダメだわ・・・
17名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:53:03.29 ID:2qiTIJCS0
コピー制限で使い勝手もずいぶん悪くなったよ
18名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:57:06.46 ID:N1lAD+4j0
骨の髄までしゃぶりつくすのか・・・
19名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:57:42.48 ID:ltFizhdl0
> 社団法人私的録画補償金管理協会

これもまた、JASRAC同様、創作者じゃないところがミソな。
20名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:57:49.81 ID:n79SABuK0
ユーザーが何を録画してるのかもわからんのに
どうやって分配してるんだ?
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:02:27.29 ID:tevSzB+X0
ダビング10って実は法的拘束力が無いんだよな。
だからコピーフリーのレコーダーが出たとしても、取り締まる法律が無い。
中国や韓国が出してくれないかな。
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:04:49.68 ID:AZBXwqVp0
金金金金うるせーよ!録画してもらえるだけ有難いと思えよ!
ホントなら別に見なくたって構いやしないんだよ、番組なんざ。
それを見てやろうかなと思って録画してやってんじゃないか!愚か者!
そもそも金捕れるような物を作ってるとでも思っているのか?
子供にもソッポ向かれるような番組で。
人や物のせいにするまえに先ず自分たちを振り返れ馬鹿!
23名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:46:35.40 ID:Ys9OnT290
そもそも騒いでる奴らは著作権者でも何でもない。よくメディアに登場する
実演家協会なんかモロにそうだ。
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:47:07.85 ID:7AcnfYGK0
でも実際オレは何枚もディスクに焼いたりしない。
使い方はVHSの頃と何も変わってない。
殆どの人がそうだろうと思う。
つまり「補償金」はぼったくり。
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:50:39.12 ID:5tGg2rxJ0
二重三重に課金するのやめろ
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:01:06.34 ID:r/TNG0tD0
結局、著作権者は売れない原因をメーカーに押しつけようとする

最近、中国人みたいな島工作野郎がふえたな
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:50:44.44 ID:+kQPMb9v0
うちのデッキ、ダビング10すら設定されてないんだけど。
移動1回のみ。
結構キツイなぁ。
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:53:29.34 ID:c2iJrvdR0
そんなに売りたきゃデジタルで流さなきゃいいんじゃないですかね
29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:55:16.47 ID:5o/Dsf/j0
作った番組が糞だから金が入らない
そうだ著作権で金を巻き上げよう
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:55:34.82 ID:nFk6w07j0
光メディアに書き込む方式ってあと10年もつのかね
既にバッファローとかから
HDDのみの録画機で外付けHDD増設できるの出てきてるし
保証金が入らなくなる日も近いから必死なんだろうな
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:57:10.85 ID:SeNXXzDT0
東芝GJ
32名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:59:11.42 ID:5R9J/BCD0
何重取りだよ、この主張www
朝鮮ヤクザwwwwwww
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 02:59:33.88 ID:3ubXZuxm0
自称著作権者のマスゴミ協会にお金が行くだけで
本当の著作権者には、びた一文入らないシステム。
34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:02:27.43 ID:m1CHKp4M0
>>30
HDDなんて脆い記憶媒体に保存できるのは一時的なものばっかりだからね
10年以上残したいならメディアに書くって言うのはなくならないと思うよ
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:03:17.85 ID:P+P7JUdw0
ウイニーの金子さんの件もそうだけど、日本の先進的技術を阻害するのって大抵が官公庁なんだよな
奴らのせいで日本の技術が発達しない
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:04:57.25 ID:U4YEMejg0
所詮、砂糖に群がるアリ
37名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:10:46.24 ID:TZVe0AaC0
過去にさかのぼって補償金は全て返還しなければならない。
38名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:12:20.24 ID:KLEzTw9Y0
東芝は、ソフト部門ほとんど売り飛ばしたからな
強気だな。身軽になったな。
39名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:12:24.25 ID:LP2G5JWH0
893がショバ代っていってるのと同じレベルだな。
40名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:13:57.62 ID:FymUrbiF0
何がダビング10だよwww
PT2使えば楽々コピーフリーだしなw
41名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:15:26.87 ID:U4YEMejg0
東芝映像ソフトはカルマの呪いっていわれてるけどな
42 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/24(土) 03:16:17.73 ID:5ygvD1ob0
こりゃだめだね。
これからは素直に割るしかないわ。
43名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:19:14.77 ID:tq5lchJc0
つまりコピー10外せば保証金もかけられて幸せですよ
44名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:19:30.95 ID:U4YEMejg0
あっ間違い
カルラの呪い
45名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:21:44.37 ID:JworuZxZ0
どこかのタレントがテレビを嫌なら見なければいい的な発言をしてたがそれと同じで
著作権者もダビングされるのが嫌なら地デジで放送しなければいい。
46名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:26:15.70 ID:nGexs89c0
>>45
TV放送やパッケージソフトでの販売を原則として認めない(劇場公開のみOKの)映画ってのはあるね。
録画されるのがイヤならそのぐらいの覚悟が作り手側にも必要って事だな。
47名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:26:25.67 ID:gu41TyjM0
最高裁までもつれても東芝が勝つな
48名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:32:54.89 ID:nGexs89c0
>>30
家電の録画HDDは基本的に本体(レコーダー)のハードウェア(機種ではなく、その個体ユニークな情報)と紐付けされてるので
外付けHDDに記録してもレコーダーが壊れて修理に出して基板交換とかあったら見られなくなるよ
光学ディスクに書き出せば他のハードウェアでの再生も大丈夫

PT2等で余計な縛りのないプレーンなデータ確保してるなら、普通のPCデータと同じような管理は出来るけどね
49名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:36:57.85 ID:+AHkwKrv0
いいかげんテレビ業界はビジネスモデルを根底から考え直せよ
50名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:38:19.86 ID:4GCII7w50
自分のプロモDVDを作った
当然著作権者は自分

この場合DVDforVideoで1枚あたり1円を一括徴収しているSARVHに還付請求できるのかな
会費払ってSARVHに入会してないとお金が払われないってのもおかしいから返してくれるんだよね?
51名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:44:38.84 ID:gJTviV350
PCのHDDに、PC地デジで録画したコピー制限のある動画データがある
これをBDに焼いた後にコピー制限解除できる?
重要なものだから制限なしで保持したいんだが
機材は何を買えばいいのかな
52名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:44:41.36 ID:nGexs89c0
>>50
出来るよ。実際にやった話もぐぐれば出てくる。
ただ、数円取り戻すのに千円単位のカネと一ヶ月単位の時間がかかるようなお話なので
カネを回収するという観点では現実的ではないが。
53名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:51:47.02 ID:yJNh42H80
こういう団体こそ仕分けしないでいいの?
54名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:55:34.21 ID:kr/wVl6g0
著作権者団体は


強欲


55名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:57:24.09 ID:cqhuMbx+0
>>4

そうだよな。
権利者自ら金のなる木を伐採してたってわけだ。
56名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:57:26.53 ID:e3y9f71iO
最近著作権関連は暴走しすぎ
守られればいいというものでもないのに
57名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 03:59:56.69 ID:V6FGYDRj0
まぁあれだその団体はTVで放映しなければいいんでない?
そうすれば録画されることもなかろう
58名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:01:31.51 ID:hA+T+tLi0
日本のコピー制限、欧米の著作権の期間の長さは以上。
コピー制限を廃止する政治家が日本の首相になれ。
そして著作権は著作者の在命中だけの期間に限定しろ。なんで著作者の子孫を肥やすのに権利料が発生するのかも疑問だ。
59名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:04:18.69 ID:vOtIG9UG0
地デジ化だけでもウサいってのに
60名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:07:17.11 ID:U4YEMejg0
ねずみが著作権料だけでウハウハだからな
20年後も再延長だろう
この手の中間搾取を辞める理由がねーよ
61名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:11:20.53 ID:85H7uLCT0
DVDを売りたいなら、まずレンタルを禁止にしたらどうよ?
音楽CDにしても然り。
62名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:15:07.41 ID:uvEXv9ZTP
こんなのより、torrentで出回ってる違法配信なんとかしろよ。
数兆円の損害だぞ、たぶん。
数GBの映画や漫画全巻が数十分以内で手に入る、らしい。

外国人は日本のメディアを見たがっているのに、
肝心の日本の合法配信サイトは『海外ではご覧できません』。

アホか。

63名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:15:09.61 ID:/XHmk2Zi0
>社団法人私的録画補償金管理協会

こういうカスがのさばっているから、シリコンオーディオの競争まで負けるハメになった。
今本でも同じ事が進行中だが、結局外圧によって粉々に砕かれるだろう。
砕かれるが、それまで吸い続けるカスの代表がこういう奴ら。
64名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:18:09.41 ID:vIB0QcwP0
ビデ論みたいなカスか
65名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:24:54.82 ID:GJI4Ep5D0
音楽なんか著作とか使用料とかわめきすぎて、街から音楽が消えた。
自分で首絞めてるね!強欲すぎ!
66名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:58:50.76 ID:5R9J/BCD0
天下りの総本山だね
67名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:05:57.64 ID:9vBfCfoJP
ネットで動画が上がるのに時代遅れの議論。
まあ、東芝GJ
68名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:08:42.55 ID:Di57louE0
>>62
数兆円ってどんな計算だよ
69名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:09:43.59 ID:GjhH4aBg0
今から思えば東芝はあの時期にアレをやったんだから
完全に著作権協会と戦うつもりで投じた一石だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:11:58.24 ID:GjhH4aBg0
TPP導入したら日本の天下り団体は一気に解散しそうだなw

国際ルールベースで海外企業から攻め立てられたら

あぐらかいて殿様気分のボンクラ爺どもは手も足も出せない
71名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:42:23.48 ID:W5p59aM60
>>34
直接サーバーに保管したらいいんじゃないの?
72名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 05:56:35.36 ID:GjhH4aBg0
SARVHに東芝の役員が天下りしてないって事なのか?
だとしたらSARVH涙目だろうなw
73名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:19:11.25 ID:AFscz8+h0
>>51
著作権者に交渉して、お高いマスターデータもらえ。
解除しなくとも、複製10回できるのだから、よほどのことが無ければ消えないだろ。
74名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:09:07.08 ID:mg0n7cks0
コピー制限なんかしているからデジタル家電は売れない。
市場が成熟しない。
結局は著作者の首を絞めている事に気がつかない。
75名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:11:32.40 ID:3TMPJQfEP
独法の権利商売が盛んだな
天下りの一環なんだろうけど
76名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:22:09.47 ID:Z/xncQrW0
東芝以外はすべて、この著作権者(?)とやらに、なんか払ってるってことか?

アホか。

じゃ、次は東芝買うわ。多少、製品が気に入らなかろうが高かろうが、そんなことは度外視で。
77名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:28:23.11 ID:AFscz8+h0
>>74
こんな中間搾取組織なんて介在せずに、消費税よりも安い著作権料でも著作者に還元される社会がいいと思うね。
何かを作った人に、その利用者は一定の価値を認め、コストを還流すれば、人は欲に駆られて社会は進歩を早める。
ドラマやアニメでも、儲けが少ないから、手の込んだ作品が少ないのかもしれないよ。
コピー天国の国で、市場がまともに成熟しないのは、その欲望や必要経費などの原動力が確保できないせい。
78名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:29:34.00 ID:MzI/HXXz0
バカテレビ局どもはTPP推進したら
血出痔の異様な制限も訴えられる可能性は考慮しないのかね
79名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:53:16.81 ID:9wJfi5Nm0
逆にTV番組なんて録画しないから金返せよ
80名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:56:25.38 ID:D0+5U90x0

   |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.    ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)
81名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:57:32.28 ID:Kgca7SCWO
東芝が勝った場合訴訟費用とかもろもろの損害
カスが払ってくれるの?
82名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:11:08.17 ID:s3a9CL3M0
そんなに大事な著作なら放送なんかせず大事に
蔵にでもしまっておけばいいのに
83名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:32:26.69 ID:zqn2PQap0
>>82
そもそも録画してまで見たいものが無い。
84名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:34:21.06 ID:t7A8k8I40
地デジのチャンネル変更時の数秒の遅延もコピガのせいだしな・・・
85名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:36:37.74 ID:W36hVCpv0
もはやレコーダーに用はない
テレビ自体が時代遅れのガラクタだから
いまだに見ている人はただのバカ
テレビは動画だがネットは殆どテキスト
普通に考えれば情報量はテレビが上のはずなのに現状は全く逆だ
いかにマスが捏造を常態化しているか知ればメディアとしては終わりである事が理解できる
彼らに未来はあるだろうか?
86名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:41:07.39 ID:5aYGTZfg0
>>85
放送はもう救いようがないけれど、
テレビという装置そのものは、嫌わないで欲しい

デッキを繋げば映像ソフトは見られるし、自分で撮影した映像も見られるんだ。
いまは3Dや、高解像度など、より映像の表現力を高める方向に進んでいる。

映像というものは、本来は面白いもののはずなんだよ。
87名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:47:03.84 ID:0DWxb2gK0
つか、録画したのってコピーしたことないw
88名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:37:28.34 ID:U1jMHTy50
次は払い過ぎたメーカから返還を求める訴訟が起きるな
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:35:57.46 ID:7UyWOvIY0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327985.html

>椎名氏は私的録画補償金制度の見直しにおける論点として、
>「メーカー側が補償金制度の機能停止を主張するのであれば、私的録画から権利者がこうむる
>不利益を補償しうる実効的な方法をメーカー側から提案すべき」と指摘。
>また、ダビング10環境下の複製についてメーカー側が「補償の必要がない」と主張するのであれば、
>権利者の不利益が存在しないことを証明しうる、客観的なデータを示すべきではないかとした。

私的複製で一体著作権ゴロがなんの利益を損失しているんだ?
おまけに悪魔の証明要求するとかw
利益を損失していることを証明しなくちゃいけないのはてめえだ椎奈
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:40:52.41 ID:nfymbCyV0
今回の判決の概略:

- コピワン、ダビ10で保護されたデジタルコンテンツは、録画補償金の対象ではない。
- 保護されてないデジタルコンテンツも、当然ながら録画補償金の対象ではない。

- "1つの機械の中で、地上波アナログ放送受信→デジタルで録画が完結"するものだけが録画補償金の対象。
- アナログ外部入力からデジタルで録画は、そもそも録画補償金の対象ではない。


今回の判決の影響: 
被災地で延長されている地上波アナログ放送が終了は、録画補償金の対象の消滅を意味する。
したがって、録画用 DVD, BD メディアに掛けられている録画補償金も、その法的根拠は消滅する。
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:42:15.50 ID:SCNoTEkE0





放送版はカットしているので


デ・ファ・デ(ドイツ語)の売上にはいささかも関与しない。


92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:42:18.99 ID:gzRDLrss0
私的に録画することは自由な権利だろ
それを売ったり、不特定多数に利用出来るような
状態にしない限りね
私的録画のために金払うこと事態が必要なし
日本のレコーダーは制限多過ぎだから
もう買ってないよ
コピ10なんてアホらしくて買えるかよ
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:50:53.53 ID:1bTRXjgg0
そもそも録画したい番組がない
お笑い芸人のカラオケ大会とか、そんなのばっかり
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:09:54.29 ID:aWjeIzZ90
もういい加減にしろよ地デジ利権屋ども
その利権モデルは失敗だったんだよ
東電をはじめとする電力恫喝利権ぐらいの
ビジネスモデルぐらい用意してみろボケ
メーカー様も付き合ってられんぞ
補償金で賄うなら、はじめからコピフリにしろ
どうせ大多数の毒電波なんか見もしねぇけどな
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:57:02.22 ID:lp/lFJEP0
補償の額
30条2項で「相当な額」とされている補償金の額は指定管理団体が機器や記録媒体の製造業者等の団体に
意見を聴いた上で定め、文化庁長官が文化審議会に諮問をした上で許可を与えることとされている(104条の6)。
2005年5月現在の補償金額は次に掲げる額に消費税相当額を加えたもの。

録音(私的録音補償金管理協会の私的録音補償金規程より)
機器→基準価格(カタログに表示された価格の65%)の2%。ただし録音機能が1つの機器であれば上限は1000円、2つの機器であれば上限は1500円。
記録媒体→基準価格(カタログに表示された価格の50%)の3%。

録画(私的録画補償金管理協会の私的録画補償金規程より)
機器→基準価格(カタログに表示された価格の65%)の1%。ただし、録画機能が1つの機器であれば上限は1000円。
記録媒体→基準価格(カタログに表示された価格の50%)の1%。


2005年に、初めての補償金返還の請求が行われた。
家族の姿を録画したという人がDVD-R4枚分の補償金返還を請求した。
請求者は80円切手で請求書を送り、返還金は銀行振込の8円であった。
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:40:14.58 ID:Jt4JzrZ20
東芝嫌いだけど、この件は東芝が正しいわな。
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:53:37.07 ID:yezg5u9M0
>>95 へー・・・。俺、零細ながらビデオ制作会社やってんだけど、少なくとも数千円はもらえそうだな・・。
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:04:31.82 ID:gDVDclxm0
どんだけ金の亡者なんだや。
外国から嫌われる日本が浮き彫りやな。
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:28:09.90 ID:AXsN+XJb0
何重にも搾取してるってこと?
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:36:18.42 ID:CmFdMXu0I
<<1
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:39:05.31 ID:VEGkeIpG0
東芝GJ

102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:41:46.23 ID:0HHEjC/I0
2008年5月8日、文化庁の文化審議会でダビング10の実行にともない制度の対象を
ハードディスク内蔵型DVD録画機に拡大する案を示す。これは、著作権団体側の
「回数が増える以上、適切な対価を支払うべきだ」(椎名和夫・日本芸能実演家団体
協議会常任理事)との主張を受けたものである。著作権団体側にとっては補償金の
対象の拡大は、補償金総額の減少に歯止めをかけるという利点もある。これに対し、
メーカー側は「補償金制度の際限ない拡大につながる」「制限が残る以上、補償金を
支払う必要はない」と反発している。これはデジタル放送にこの様な制限を設けて
いるのは日本だけで、この様な制限を設けているのは著作権者団体へのメーカー側
の特別扱いである。海外よりも遥かに特別扱いされているにもかかわらず著作権者
団体側がさらに過大な要求を突きつけてきたことに対しメーカー側の関係者の間では
「日本の著作権者団体を特別扱いしてあげたらかえって図に乗ってきた」と反発する
意見も出てきており、「いっそのこと外国と同じく一切の複製防止機能搭載をやめ、
補償金額は裁判で争うべきだ」という意見によるものであるとも考えられる。
また補償金は価格に転嫁しにくく、自社で負担せざるを得ない。なお、ソニーは
文化庁案に反発するメーカー側で唯一柔軟な姿勢を示している。これはソニーの
グループ内に映画・音楽事業があり、著作権者としての立場もあるからである。
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:48:10.96 ID:bhNU/eMZ0
何も生みださない連中が、製造業からカネを騙し取ることでしか存続出来ない団体。

組織的な詐欺集団みたいなもんだな。
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:48:30.29 ID:vToR3sn/0
>>21
あるみたいよ
大っぴらには売れんけど
通販サイトで見た
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:49:06.16 ID:xrvcl2et0
PT2四枚とPX-W3PE一枚を所有している俺には何の事だか解らなかった。
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:49:06.66 ID:/bNFWp8gO
>>24
実際そうなんだよね
本当に最高画質を求める人間は放送局のロゴマークの入ったものじゃ満足できなくてBDソフトを買う
他の人はわざわざディスクに焼くまでもなく、1〜2回観ればハードディスクから削除してしまうし…
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:43.47 ID:cdfyvJ260
>>45
コピーされるのが嫌なら
作った後で金庫にでも仕舞っておけばいいのにな
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:57:32.67 ID:/bNFWp8gO
>>40
PT2って良く聞くけれど、それってパソコンに詳しくないと使いこなせないものなんだろ?
やっぱり一般人が使うのはどうしても普通のレコーダーになってしまうだろうし…
って、そこまで勉強しても長期保存するようなテレビ番組がないよお
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:57:39.47 ID:Ak3lJrJR0
>>4
いいアイデアだ。
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:48.33 ID:xrvcl2et0
>>108
使いこなし以前に入手性が悪くなってしまった。
邪悪なテンバイカスが跋扈して価格が上がっている。
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:14.93 ID:JPlMDdv30
ダビング10のおかげで地でジ関連危機に手だす気が全くおきない
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:16.49 ID:wklK/dyT0
>>62
そういうので入手する人は規制されても買わないから意味ない
レンタルが活性化されるだけ
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:25.38 ID:r9pnh84L0
著作権云々言う番組はそもそも公共の電波で放送するなよw
売り上げ収入がない番組が著作権を盾に補償料を掠め取ろうと
してるだけにしか見えんな
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:28.59 ID:KYgAGkjj0
大事ものは市場に提供せず、倉庫にしまっておけ。
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:08.00 ID:C2Rg5HWs0
>>34
光学メディアは10年持たない製品が
氾濫してますが

高品質な製品でも遮光をしっかりしないと10年持たないしな、プラケースに入れて棚保管なんかだとデータ消えるし
116名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:00:18.79 ID:DgRhOAG70
何重にも補償金かけてるアホはさっさと潰れろ
117名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:42:04.31 ID:cm2HAEEj0
>>115
デジタルカメラ画像をDVDで保存なんてのもここ10年前後の話だから
近々「昔の思い出のデータが消えてる!」なんて人々が沢山出てくるんだろね。
118良心の塊プレゼントキャストより:2011/12/26(月) 10:56:57.47 ID:shT55WkB0
株式会社プレゼントキャスト 動画著作権担当です。
弊社では具体的業務のお問い合わせについて、電話でお答えできかねます。
お問い合わせを頂きました件ですが、
社団法人 デジタル放送推進協会、放送コンテンツ適正流通推進連絡会が
放送コンテンツの著作権保護を目的にホームページを設け、
そのサイト内で受け付けている通報に基づき
著作権及び著作隣接権の侵害にあたると判断された動画に関して
削除要請を弊社が受託しております。
またyoutube側の規定として、
上記の通報によって複数件の動画が削除されたアカウントについて、
そのアカウント自体が削除されることがあります。
※ 「この動画は削除されました。これは、以下をはじめとする複数の申立人から
  著作権侵害に関する第三者通報が寄せられたことにより、
  この動画の YouTubeアカウントが停止されたためです」

  上記のように表記されている場合それに当たります。

以上、ご確認頂ければと存じます。
また本メールの内容を無断で転送・転載することはご遠慮いただきますよう
宜しくお願い致します。

[email protected]
こちらでもお応え申し上げますのでご遠慮なくお申し出ください

119名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:58:55.94 ID:AQ6i5wCi0
100年残したいなんたらかんたらって番組あったけどあれもコピー制限あったのかな

残らんな
120名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:34:30.46 ID:IoO7isVPi
ダビ10は子どもからのバックアップが出来ないから親が消えたらもうバックアップは無理なんだよね
無制限コピーを規制したら個人のバックアップすらままならないという…
121名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:09:47.90 ID:b1GkUHHO0
数千円高くなってもいいから、DVDに焼いた物がどの機種でも見れたり、ムーブ・コピーもしくはネットワークシェアリングに制限がないレコーダーが欲しい。

1階で録画した物を2階で気軽に見たいだけなんだけどね。
122名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:07:18.26 ID:gXEaJz7L0
つべの個人の動画や、海外とかのビデオにも払ってから主張しろよ
勝手に使ってんじゃねーよ
123名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:55:29.57 ID:PdwD4WL40
デバッグモードのことか
124名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:17:59.32 ID:wIiJgueM0
すぐにHDD満杯になる。
 
 保存しても見る暇が無く、近頃では見ないで削除することも多くなった。

テレビの前より、他のをする時間が長くなったのが現状。
125名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:47:32.72 ID:t7e4lKYQ0
cprmは簡単に外せるからな
結局は手間はかかるがガードは無いのと同じ。
ただ、ガードを外すとどう怒られるかはしらない。
126名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:35:56.21 ID:kWzgywmG0
著作権利権ヤクザは見てて反吐が出てくるが、
録画してまで残したい番組がない
127名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:50:12.75 ID:L6HB1RDr0
テレビで放送しなければいいじゃない
128名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:30:30.98 ID:e+N7IKl60
>>125
簡単だから法を犯してもいいってのは犯罪特有の思考
129名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:20:05.04 ID:9UF1MP3k0
NHKもTVTestとTVRockを使っている。
http://gigazine.net/news/20111226-nhk-radio-center-2/
つまり、関連する機器も一般人が使って何等問題はないとNHKが認めているということだ。
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:29:57.92 ID:yzTDAeleO
AUの携帯が勢い落ちたのも、ユーザの利便性より利権者の顔色ばかり見てたから。
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:38:13.17 ID:SwDKODbR0
BCASやコピー10の実装費用は消費者が負担してるだぜ。
その上、録画保証金まで払えってどんだけ強欲なんだよ。
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:43:43.03 ID:UaUbwS2W0
>>127
だね
制限録画に異論がある著作権者はテレビ放送するコンテンツ制作止めて
映画でも撮って金儲けすればいい
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:15:55.21 ID:90JPIW9O0

>>95
オープン価格の場合どうなるんだ?
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:56:17.77 ID:Da6yOwGQ0
著作権者は政府によって特別に権利を保障されているわけだからその見返りとして
所有している著作物の量に応じて収益の有無にかかわらず高額の特別税を払うべきだよな。
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:51:04.47 ID:Q1Y7wBh/0
>>134
JASRACの天下り官僚に10〜20%ピンハネされ、
出版社に50%ピンハネされ…

それで残りも、アーチスト契約における経費のリクープ(償還)にもっていかれる。

アーチストは死んじまうよw

出版権の譲渡を受けた出版社に特別税をかけるのは良いが、
JASRACのピンハネ分が、もはや特別税みたいなものだな。
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:03:32.27 ID:kbFxQoqA0
騒いでる奴らは著作権者じゃなくピンハネ・中抜き利権者だからなw
137名無しさん@12周年
くそつまらない番組ばっかりでレンタル再生専用機になってるわ