【社会】若いころに天才だ、ともてはやされながら、年齢を重ねると伸び悩む人がいる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
若いころに天才だ、ともてはやされながら、年齢を重ねると伸び悩む人がいる。
不器用でぱっとしなかったのに、大成する人がいる。どうしてだろう?
▼エッセイストの山川静夫さんが、そんな疑問を陶芸家の故・加藤唐九郎さんに
ぶつけてみたことがある。「そりゃねぇ、持続力なんじゃよ。利口であるより継続が
大切なんです。そして、その継続の中で、しっかり伝統をうけつぎ、力をつけて、
反逆するんだ」(山川静夫著『名手名言』)▼伝統を意識しながら、愚直に努力を
重ねていく中にこそ独自性が育つ。唐九郎さんが言いたかったのは、そんなこと
だったのかもしれない▼実に千二百二十六回も放送された国民的時代劇の「水戸黄門」が
きょう最終回を迎え、四十二年の歴史に幕が引かれることになった。最高43・7%という
驚異的な視聴率を記録したこともあった怪物番組は近年、人気が低迷していた
▼若者に人気のある俳優をキャストに加えても効果はなく、視聴率は10%前後。
唐九郎さんの言葉を借りるなら、伝統を受け継いで努力を重ねたものの、
「反逆する力」=新しい個性が、視聴者に受け入れられなくなった、ということになろうか
▼勧善懲悪まっしぐら。「偉大なるマンネリ」とやゆされながらも、お年寄りから
子どもまで楽しませてくれた。あの決めぜりふが聞けなくなるのはやはりさびしい。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2011121902000016.html
2名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:38:46.69 ID:sC/UW5BK0
天才だともてはやされないでも伸び悩むのが2chには沢山居る
例えば俺
3名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:39:18.17 ID:BdiussG+O
ちょっと意味が分からない
4名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:39:50.72 ID:SvE32A5pO
3取りー
5名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:39:52.68 ID:pk1L7wTs0
石川遼のことですね
6名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:40:11.99 ID:KwYae+Ax0
若い頃 天才と呼ばれ業績を挙げ
 40過ぎたら引退し
稼いだカネでノンビリ暮らす
人生もいいじゃないか、


 売れっ子漫画家だった連中はみんなマンション一棟建てを購入して
家賃収入で暮らしてるというし
7名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:40:31.07 ID:+vJHl29E0
スレタイだけでなく本文を読んでから書き込むべきスレだな
内容は「水戸黄門が終わった理由」

単に糞撒き散らす肛門と化したからだろ
伝統なんて受け継いでいないし、努力()は斜め上、制作能力の低下は甚だしく観るに耐えなかった
ポエムで誤魔化すな
8名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:40:59.18 ID:dgcajX5S0
ごめん、ちょっとなに言ってるかわからない。
9名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:41:12.75 ID:DzCtoasj0
俺か
10名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:41:50.66 ID:iUgqwMVr0
人と関わって上手くやってけれる天才なんていない
11名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:41:56.16 ID:tHwy8OZA0
天才って大変なんですね?
12名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:42:03.07 ID:KHUeMWpP0
水戸黄門かよ
13名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:42:28.55 ID:hxMhRag/O
>>1
将棋の羽生さんは?
14名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:42:37.21 ID:xcASVRAy0
そんなやつは天才じゃなく、単なる凡人。
天才は死ぬまで、いy、死んでも天才は。
バカはしんでも治らないのと同じく
15名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:42:51.30 ID:dEIazmOe0
>>1
▼若者に人気のある俳優をキャストに加えても効果はなく、視聴率は10%前後。
唐九郎さんの言葉を借りるなら、伝統を受け継いで努力を重ねたものの、
「反逆する力」=新しい個性が、視聴者に受け入れられなくなった、ということになろうか

これどういう意味さ?新しい若い人を入れてもダメで、
努力を重ねた人もだめで、八方ふさがりって言いたいの?
16名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:43:22.57 ID:WFcoWhPD0
このスレはオレオレ詐欺になる予感がする。
ソースは俺。
17名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:43:43.82 ID:jzxmWWzQO
服部幸雄のことか
18名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:43:52.09 ID:ddQwE/AG0
俺のことか
19名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:43:58.35 ID:asZZt3UX0
どーせまた復活するんでしょ
何回最終回やってんだよ
20名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:45:02.23 ID:c97mG3F60

中学までは天才扱い
高校でつまづいて卒業時はみるも無惨なことに
努力と継続の大切さを身をもって知った
21名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:45:15.68 ID:dOzbJavf0
やればできる子として育った俺、できない子に
22名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:45:56.19 ID:zGdMzFO70
>>1
TV露出増やしてムリヤリ人気者に仕立てた俳優なんて
実力が伴わなくて当然じゃん
23名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:45:56.97 ID:gIM1ki+z0
小さな頃は神童で
成長したら唯の人
24名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:17.65 ID:XH2z2ps80
ノーベル賞もらった日本人化学者みりゃわかるだろ。
若い頃から超天才だったんじゃなくてコツコツと努力を重ねてきたからこそ
偶然も幸運も味方してくれて人類史に残る偉業を達成した。

いや、東大にスパッと入学して首席取るくらいの才能は必要みたいだけどさwww
25名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:21.73 ID:ISaDGl7L0
人生のピークが1〜3歳までだった人達の吹き溜まりが2ch
26名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:38.28 ID:L549BZ6fO
アミバスレ化?
27名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:38.89 ID:jGv+u9efO
会社で営業の天才と持て囃され、出世して管理職に回されて、自分自身のケツを拭けば良い営業とは違い人を使う術を持ち合わせてなく、一度の挫折で会社を退職し鬱病発症して、現在は生活保護に頼る俺の事ですね。
28名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:54.30 ID:l68bFOYm0
もてはやすのが悪い。
29名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:47:09.95 ID:EzW6t9jN0
>1
東京新聞なんて誰からももてはやされないから安心しろ
30名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:47:27.89 ID:hcxdXyJw0
マコーレー・カルキンのスレが立ったと聞いて
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 07:47:35.79 ID:AHJBbrEvO
不器用でぱっとしなかったのに、やっぱりぱっとしないな俺ら
32名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:47:54.85 ID:NbWlRD460
まぁ人生転落するのはあっという間だからな。
今までの成果に満足して、ちょっと努力を緩めたらあっという間に堕ちてゆく。
33名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:47:55.91 ID:fqAORh6x0

水戸黄門が終わった理由=画像がキレイになりすぎ=粗が出すぎ=痛々しくて見てられない。

(´・ω・`)

俳優の質云々もあるけど、見てはいけない生々しいものを観なければならなくなったのが全て。
34名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:48:11.71 ID:fSsUFsRT0
一番大事なのは継続する努力(ただし天才に限る


こういうことだろ?
35名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:48:20.25 ID:jHPkk7Q+O
ピグマリオンだっけ?教師は出来の悪いカスみんなに言ってるよ
賞を総なめにしてたとかなら別だけど
36名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:48:25.82 ID:fH8H30np0
オレいまだに天才だけど、誰もわかっちゃくれない
37名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:48:33.96 ID:XH2z2ps80
>>27
優秀な兵士と優秀な指揮官は違ういい例だね。
得手不得手があり人間らしいじゃない。
38名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:48:59.60 ID:b8s5rpPt0
>>6
株の配当金もバカにできないんだぜ
39名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:49:15.80 ID:DaBwe3y8O
(-_-;)y-~
俺も五歳ぐらいまでは神の子と呼ばれた。
40名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:49:17.88 ID:eOF+hL3P0
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、見て肛門
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
41名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:49:54.15 ID:Tc2xD4Hn0
初歩や基本を会得するのが早いだけで天才扱いされる世の中だし
42名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:50:29.72 ID:pdd2vIXUi
伝統は関係ないだろw
43名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:51:08.27 ID:tWl1qBDdI
>>34
努力を押し出してる奴はほとんど天才って言われないがな。
44名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:51:27.34 ID:CxaYAxxP0
このスレは伸びるw
45名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:51:29.98 ID:p5d6l7Pz0
見て肛門
46名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:51:37.18 ID:UHVS79xWO
10で神童15で天才
20過ぎればただの人
47名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:18.62 ID:jGv+u9efO
>>37
理解してくれてありがとう。
俺は指揮官の器になれない一個体の人間としてなら頑張れるんだけどな。
人を怒れないのが最大の欠点だったよ。
48名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:19.47 ID:jVeXrtT80
若い頃は単に周囲のレベルが低いから、ちょっと並外れれば
それがすぐに天才ともてはやされるだけ
ピアノが弾ける、絵が上手い、九九が言える等々
誤差に過ぎないもので天才と言われてしまうだけ
もちろん誤差の範囲内なので、年齢を重ねれば
平均に近づくだけw
49名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:36.28 ID:EaFHlXag0
おれも天才的に絵がうまくて賞とか総なめしてた
でも親の会社がつぶれて美大へいけなかった

今でも親の金で美大いけるやつとかうらやましい
50名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:52.33 ID:QbGor7TF0
スシトレイン
51名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:56.70 ID:2SbYwoU30
文脈がめちゃくちゃ。こんなんで新聞コラムとして成立するのか?
なんてことだ、夜も末だ
52名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:56.70 ID:F0KDISIl0
水戸黄門の話かよ。。スレタイおかしくない?
53名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:56.55 ID:S9HBMV090

いや人間だって生物だから
早生・中性・晩成が存在するのは当たり前だから

ちなみに大阪の橋下さんはその辺のことがわかっておらず
競争力に不利がある晩成の子を叩き切ったちゃった
54名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:59.88 ID:WdPIJFJ/0

じゃあ、そろそろジブリも死ぬかな。
声優とかヤバいし。
55名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:53:08.42 ID:UiU+FU+V0
>>33
ところが現実の問題として犯人の顔が分かるぐらい
鮮明な画像の盗難ビデオには依然として需要があるので
解像度関係はまだ上がっていくのである…
56名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:53:55.90 ID:ER8fyrAe0
人は記憶型と思考型に大別できる

>>1とは少し違うがひとつ

予備知識がない事象に記憶型と思考型の二人が出くわしたら
始めのうちは思考型のみが対応でき、記憶型は糞の役にもたたない
しかししばらくすると記憶型が思考型よりもうまく対応できるようになる

理由は自分で考えてくれ

57名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:54:16.32 ID:NtlBAP+x0
きっと何者にもなれないお前には関係ない話だったな
 ↓
58名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:54:22.12 ID:Nm2cBitM0
俺だ 俺のスレだ
59名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:54:38.10 ID:5tFXM7ZO0
>>53
日本の社会自体が晩成の子を切る仕組みになってるだろ
新卒至上主義だし
60名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:54:44.62 ID:sO654ZOV0

五つ神童、十で天才、二十歳過ぎればただの人

…って昔から言うだろ、何を今更
61名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:02.25 ID:Tc2xD4Hn0
>>56
記憶型のほうが経験を生かす能力に長けてるから?
62名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:05.78 ID:oY+LdHv50
頭いい奴はそのまま頭良くこねーか?
成績の事じゃないぞ。

ずる賢いとか世渡り上手とかそういった方面だ。
63名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:14.91 ID:BYapFF3R0
まあ、一度でも輝けた奴は立派な勝ち組だよ
大抵は、生まれ持った才能を活かしきることなく終わるんだから
64名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:35.27 ID:akvtAKk+0
おいおい、俺のことでスレたてんなよ
65名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:38.06 ID:oGray2u90
ローカルで天才は天才じゃないだろ、
そりゃただの得意と勘違いだ
66名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:42.24 ID:wrrVXBTU0
若者に人気のある俳優って何処が努力なの?
67名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:43.37 ID:rcEkiGsw0
まずは分野を選ばないといけないと思う
労働市場に出てくるような職じゃそもそも名を残して偉くなりようがない
68名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:48.25 ID:fSrMdYDUO
>>49
自己責任厨とか努力厨なんかへの撒き餌か
69名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:52.66 ID:CZiLvNmP0
でたな
やれば出来る子w
70名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:56:14.37 ID:nnLaPsTJO
要約:水戸黄門が終わってさびしい
71名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:56:15.48 ID:ER8fyrAe0
>>61
ピンポーン
72名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:56:47.85 ID:GEaOxs/b0
俺は逆だな
73名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:56:51.40 ID:Pn6Hk3xxP
やればできる子=手段を選ばない子。
74名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:57:08.80 ID:XH2z2ps80
>>34
概ね同意
レアケースだけど無軌道に新発見や新発明をする超天才がいるけど
人類の規格からはずれた人間卒業組だから気にしないwww
75名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:57:18.47 ID:5AllRjKV0

世の中、社会出てなんぼのもんじゃ、とじいちゃんがいってた。
76名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:57:40.35 ID:yjihxxK90
成功してる奴は、とにかくマメだね女にもマメ
本当に疲れ知らずというか持続力は凄い奴が多い。
77名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:57:49.75 ID:nk9zAwGVO

帝京大学卒の俺がノーベル賞を獲ることを、このときまだ誰も知らない…
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 07:57:50.39 ID:dbeqPwIu0
やってもできない子がいることを忘れるな。例えば俺とか。
79名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:10.86 ID:BeCuwH+t0
十で神童 十五で才子 二十歳過ぎればただの人
80名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:28.10 ID:GLadWu5V0
お前らの自分語り
キライじゃないぜw
81名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:43.56 ID:eeGAH8yC0
由紀夫ちゃんのピークは大学時代
82名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:47.32 ID:gLeyVJbg0
神童も大人になればただの人
83名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:48.13 ID:BklVfEU50
>>6
漫画家は、結構ちゃんと報われてるから、ヒット出せて、よほどのことがない限り、引退後も順風満帆ぽいな。

スポーツ選手とか(野球選手は特に)結構悲惨な人が目立つね。
変な会社に誘われたりとか、事業に金出してうまく行かなかったり。
普通の人よりよほど元気なときに一線退くから、欲ばっちゃうのかね。

まあ、何もしないわけにもいかないだろうけどさ。
84名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:53.30 ID:O/a5galg0
>>1
>若いころに天才だ、ともてはやされながら、年齢を重ねると伸び悩む人がいる

ま、若い頃に天才だったオレに言わせれば、
単に次の困難なステップに取り掛かっているだけのこと。

ま、そのステップを乗り切るには10年、20年、30年かかることがある。
或いは一生かかっても達成できないこともある。

「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」だな。
(ちなみに、オレはやっと目標をクリアできる算段がついたよ。楽しみにしておいてくれ)
85名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:11.08 ID:waD9kWNG0
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、

86名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:12.83 ID:UBe3mSbo0
>勧善懲悪まっしぐら。

最近は勧善懲悪でも無くなってるよ。
左翼系の「話せば判る」って思想が入り込んであまり悪をケチョンケチョンにやっつけてない。
おまけに権威=善って訳でも無くなった。
87名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:28.18 ID:hcxdXyJw0
努力にどれだけ耐えられるかだよなあ
88名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:28.93 ID:8ns4WRTG0
おいスレタイ
中身はただの水戸黄門感想文じゃねーか
89名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:37.05 ID:+vJHl29E0
天才ネタで話している奴の比率が
本文スルー率を表している

まあ東京新聞のポエム本文なんて読んでいられないけどな
90名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:59:37.73 ID:iXi6fWfH0
若いころ天才だともてはやされそのまま天才の人もいる。今は森でキノコとってる。
91名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:04.10 ID:D0PWHtaxO
>>60
愛菜ちゃんのことかー!?
92名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:04.35 ID:o2uOpT4Z0
俺はどっちだろう・・・・。
学校の授業だけ聞いても、テスト大体90点台だから記憶型?
93名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:04.95 ID:5E/R1JiyI
こんな文章でも載るなんて
随分と新聞のレベルも低下したな
94名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:06.91 ID:hqRK5X3rO
小さい事から伸び悩んで40年経つんだけど何?
95名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:19.76 ID:S9HBMV090
>>59
でもね、未成年の子供まで叩き切るというのは大きな人材の損失なわけで。
せめて中学→高校の段階で切り捨てるようなマネはしてほしくないわけよ。
20歳を大きく超えて伸び出す人は流石に持って生まれたDNAに運が無かったとしかいいようがないけど。
96名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:22.13 ID:XH2z2ps80
>>47
優しい人間なんだな。
無能な上司だと
『なんでオマエはオレと同じように売る事ができねーんだよ!』
ってなる。

そんなヤツよりはずっといい。

>>48
パトロン見つけるべし
97名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:00:38.00 ID:nIC9VB+L0
昔は、IQは精神年齢÷実年齢x100で算出してたから、14才の知能を持った7才児はIQ200になる。ところが精神年齢は30才くらいで頭打ちするから、30才に近づくに連れて数値が100に近づいて行くのは当然のことだった。
98名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:01:05.72 ID:4l6YQQFuP
天才だって言う周りの大人が本当の天才を知らないで言ってるアホだから子供が駄目になる
99名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:01:21.05 ID:RNPpa90IO
そりゃ色んな人がいますよ
100名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:01:24.33 ID:ztQyFMCg0
肉体の怪我が時間をかけてなおるように、お前の心の怪我も治ればいいんだけどな。
お前みたいな奴が社会から弾き出されるのが、ほんともったいない。
101名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:02:01.60 ID:n/vcY8of0
【論説】アニメと時代劇の危機…「放送は文化の担い手」と主張するテレビ局よ、目先の商売のことばかりでなく、アニメや時代劇の灯を守れ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315327667/

テレビ番組のジャンルで、最近あまり制作されなくなったものが子供向けアニメと時代劇である。

その理由は、子供向けや年寄り向けの番組はスポンサーが付きにくいからだといわれている。

深夜帯のアニメは割と多いが、子供向けとは言い難い。

確かに、子供や年寄りは、新車、デジタル機器などのCMの対象になりにくい。

さらに時代劇の場合には、きちんとしたものを作ろうとすると、相応の技能を持つ人たちの腕が必要で、制作費も高めになる。

今のように広告不況で番組制作費を増やしにくい環境では、CMの付きにくい時代劇の制作に二の足を踏みたくなる気持ちもわかる。

ただ、時代劇の場合は景気回復を待っているわけにもいかない。特殊な技能を持つサポート集団も、仕事がなければ崩壊
してしまうからである。そうなると時代劇自体が作れなくなってしまう。
102名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:02:15.92 ID:jUXYNX/G0
頭が良くて、大人に褒められて育った子供は総じてムカつく!!!
103名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:02:18.79 ID:iXi6fWfH0
若いころ神童っていわれてたやつ知ってるが
大人になってもやっぱり頭の回転は速いなって感じる。
ただ天才ってほどじゃないが。
104名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:02:49.20 ID:Wc4rqxyW0
ちょっとこれ読んでみて
http://youpouch.com/2011/05/31/212308/
105名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:02:52.87 ID:GEaOxs/b0
>>90
それなんてペレルマン
106名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:03:00.36 ID:njuEqL7jO
赤いズボンでゴルフしてた人とか?
去年なんか天才天才いわれてたけど凡人だったじゃないかw
奴のどの辺が凄いのかと
107名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:03:02.66 ID:LC7ysG8y0
もっと今日的な話題を脚本化すべきであった。
・年金制度を導入した藩が財政難で破綻しかかっているのを知り、ここは年寄も年金返上と
いきましょうやと黄門が推奨。ひそかに年金をピンハネしていた年金藩官僚が怒って斬りかかってきたところを助さん格さんが取り押さえる。
108名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:03:30.75 ID:jGv+u9efO
>>96
優しいというより、長年営業で自分自身が他人からどう見られているかとばかり気にしていたから、部下に嫌われるのが怖かった部分が大半なんだよね。
怒るべきところを怒れない人間は、やはり指揮官の器ではないよ。
109名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:20.20 ID:VUUxKkP50
日本は学歴社会で記憶型ばかり生産してきたから、最近退屈な商品しかないんだろな

アップルのジョブズとか思考型なんだろな 新しい発想が出るタイプ
110名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:38.72 ID:8qQMeQNw0
加藤唐九郎をディスりたいだけなのか?このライターは。
111名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:51.14 ID:+Un/Wr0/0
俺は悪戯に掛けては、天才と言われていた。
高校になった今も、人に痕をえぐることについては天才と呼ばれている・・・・。
112名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:55.67 ID:n/vcY8of0
>>101続き

IT企業によるテレビ局買収が取り沙汰された時、「放送は文化の担い手でもあるので、マネーゲームの対象にされるべきではない」とテレビ局側は主張した。

ならば、目先の商売のことばかりでなく、アニメや時代劇の灯を消さないようにすべきではないか。

※関連
【文化】海外では規制も…河島伸子同志社大教授(文化政策論)は「EUの規制の背景には、お茶の間に入り込むテレビ番組が文化や民主主義を支えるという意識がある」と指摘する〜(朝日新聞)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316626049/


113名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:05:06.66 ID:JeOOyHQg0
俺も昔から努力せずに90点台の人間だったが
なにぶん、教えてもらわないとダメで応用力もないから、そこまで
薄っぺらさを自覚しつつ、社会人として普通にやってる
114名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:05:23.96 ID:z4KKrcQf0
>>47
怒れることも一つの才能だよね。
他人に対して怒らないことって、
他人に無関心である表れなのかな?
と思うようになった。
115名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:05:57.42 ID:BiaCo61C0
>>1
芦田愛菜ちゃんに嫉妬?
芦田愛菜ちゃんに謝って!
116名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:06:16.01 ID:hsDvnQYcO
僕のムスコも伸び悩んでいます
117名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:06:18.79 ID:aZUNXEQL0
「反逆する力」=イケメン投入

安直過ぎんだろJK
118名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:06:58.49 ID:QKx1gZ7w0
清四郎ちゃんや、あのこまっちゃくれた女の子、クロネコのタンゴなどジェンブ同じ。
119名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:06:59.10 ID:Pn6Hk3xxP
>>116
蜂にアソコ刺させるといいらしいよ。
120名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:03.96 ID:ztQyFMCg0
121名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:18.13 ID:TvIwJBJVO
今のTBSに肛門より数字取れる番組がどれだけあんのよ?
122名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:26.70 ID:HP4u63TW0
抜け駆け学習や恵まれた体格、
単なる早熟で天才といわれたやつは
二十歳過ぎれば凡人になるのは当たり前


123名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:33.59 ID:qQsI9NC20
若い頃天才でも大人になったら引きこもりじゃ仕方ないしな。
凡人でも対人関係が良くそこそこ仕事ができれば良い。
124名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:43.20 ID:WW5G/+7T0
天才は脳が通常と違うってことで
子供の時には勉強が出来るとチヤホヤされても
大人になったらキチガイと呼ばれるだけだから
125名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:53.33 ID:2CMsUgec0
>>111
厨二病は中学生までにしときなさい。
126名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:07:53.31 ID:aaniy4Pu0
世間で成功するために必要なのは、才能ではなく、営業力ですから。
127名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:08:29.02 ID:jGv+u9efO
>>114
俺は怒れない事が嫌われたくないという感情に直結していたから、自分自身に自信が無かった表れだと思うよ。
128名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:08:42.59 ID:XH2z2ps80
>>108
営業の天才って怖いものなしだと思ってた。
いろいろ葛藤があるんだな。

適材適所に人材配置できなかった人事のミスだよ。

今日も凡人による凡人のためインスタント味噌汁の具を作る仕事に行ってくる
ノシ
129名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:08:49.49 ID:eeGAH8yC0
まぁホモの潜在能力は異常だけどな
130名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:08:50.40 ID:9kbSpnLf0
俺そうだわ
努力しなくなって歳くって、今は中堅レベルだわ
131名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:10:07.78 ID:+Un/Wr0/0
真に頭がいい奴は、自分が傷付かずに大金を稼げる人だ。
詐欺グループいくつも立ち上げて、そいつだけは生き延びる奴いるじゃん。
132名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:10:15.57 ID:KiCJZWz20
小さいころから天才扱いされてきた人間はほとんどが成功してるだろ
伸び悩むやつなんてあんまりいないよ
凡人を喜ばす方便だろ
133名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:10:27.20 ID:RKZIcsdl0
cnn
134名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:11:06.32 ID:BiaCo61C0
本当の天才は子供の頃には神童と呼ばれる。
それが堕落して晩年はただの天才に終わる。
子供の頃にただの天才だったやつが成長して
凡人におわるのはある意味、当然。
水は高きから低きに流れるのさ。
これが万有引力の法則。
その原因物質のヒッグス粒子は神の素粒子とよばれており(ry
135名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:11:08.75 ID:oTroX6u00
羽生善治
1970年9月27日(41歳)
プロ入り 1985年12月18日(15歳)

1985 0.8000
1986 0.7407
1987 0.8197
1988 0.8000
1989 0.7571
1990 0.6327
1991 0.7612
1992 0.7821
1993 0.6984
1994 0.7429
1995 0.8364
1996 0.6047
1997 0.7167
1998 0.6949
1999 0.7381
2000 0.7640
2001 0.6866
2002 0.6757
2003 0.6346
2004 0.7646
2005 0.6452
2006 0.6667
2007 0.7097
2008 0.6769
2009 0.6250
2010 0.7544
2011 0.6400
勝率通算 0.7209(歴代1位)
136名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:11:16.84 ID:d+oQB9o40
>若者に人気のある俳優

誰?ねぇ!誰のことを言っているの!?
137名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:11:37.41 ID:LqPgCO7j0
まあそれはおおいにあるなでも一切才能を認めないと本人が才能ないんだと思い
投げ出してしまう可能性もあって難しい
138名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:12:08.98 ID:H/g8eiLEO
良スレ
139名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:12:13.61 ID:S+DHRlYLO
若い内に更に上のステージに上げないからだろ。
下と上の育て方は違う。
140名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:12:39.68 ID:pFj2vPd50
>>114
人によっては怒ることで感情をただ発散させてるだけの人がいる
141名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:12:50.09 ID:eJ4RAkNSP
IQ200以上でいろんな外国語すぐに話せたり一度みた本をすべて暗記しているような人間は
何歳になっても凡人にはなれん
伸び悩むのは最初から凡人だった奴だ
142名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:02.57 ID:ER8fyrAe0
記憶型と思考型の2面性を持ってる奴が天才だと俺は思ってる

そして凡人は記憶型か思考型のどちらかになる
だが凡人でも天才になれる
記憶型は思考型を友とせよ
思考型は記憶型を友とせよ
欠けてる才をお互いが埋めあえば必ずやそれなりの事ができると思う
143名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:19.63 ID:4QviM1LHQ
>>47>>127
分かるなぁ、自分もまさにそうだ
子供の頃から周りを中和させるムードメーカーみたいなとこがあったけど
社会に入って、自分より立場が下の人がついたら本当に怒れなくてさ
部下の出来ないとこを自分がかぶって仕事してたら身体壊した

小心者だから、周りから嫌われたくないと思ったし
人が争うことが怖くて仕方ない
「気にしすぎ」といつも言われる
144名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:22.56 ID:4uD6NnjQ0
>>122
>二十歳過ぎれば凡人になるのは当たり前
モーツァルトとかガロアとか真の天才と言わざるを得ない人も居るが、
夭折するしな。
145名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:24.42 ID:CRZiHRO00
>>10
世の中には、詐欺の天才という人種がいてだな…w
146名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:25.89 ID:q6p46nE40
天才だって努力しなきゃただの人。
俺IQ高いのに成績悪かったから先生に怒られた。
147名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:36.20 ID:d8X3RaWi0
まともな脚本も書けないくせに、
キャストだけでごまかそうとするから続かないんだよ。
今のビデオですっていう画質も、画面を薄っぺらくしてるし
こいつらの努力とやらは、朝鮮テレビドラマのやりかたと同じ
斜め上すぎてわからん。
148名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:38.50 ID:OHo9XEcQ0
天才って言葉が悪いよ
神様にでもなったみたいに思うらしいから
それで神様が怒って才能を取り上げるんだろう
あるいは単に時代や状況に才能や器用さが一致したと言うだけのような
そして伝記とかだと自称天才の家族にとっては天災らしいw
おれは一生バカボンだけど、気楽に昼寝出来るからありがたいや
149名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:41.90 ID:EpKryw0M0
俺はサボるのうまいなと言われてきた。
仕事しているように見せかけてサボる技術がこれからは必要だ。
150名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:13:46.93 ID:LqPgCO7j0
>>139
子供の内から天才と褒めてもいいが上のステージにあけ惨敗させ
世の中にはもっと上がいるって教える事にもなるしな
151名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:14:01.19 ID:XH2z2ps80
>>131
真に頭のいいヤツは自分を含めて全員幸せにする
152名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:15:19.30 ID:0RvTAFbw0
スレタイと内容があってないよ
153山川智之@杭全の秘密:2011/12/19(月) 08:15:19.64 ID:zUdZ/sXS0
俺には関係ねー
154名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:15:24.02 ID:0Iwk61ou0
ある程度の高さまでは促成栽培や英才教育のマニュアルが確立してても
そこから先は手探りになるから失速や墜落する奴であふれるだけだろ
155名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:15:41.70 ID:HkOM/fCN0
>>1
何言ってんだ?
新聞を筆頭にマスゴミの方がもっと酷いだろ? おまえらが言う? 笑わせんなカス!
156名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:15:46.92 ID:eJ4RAkNSP
>>151
死ぬまで騙しきってくれればみんな幸せだしな
157名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:15:57.71 ID:32b13KmA0
>>142
まあ結局はバランスだな
記憶型一色の東電みたいな組織じゃ未曽有の災厄に対応できない
158名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:16:11.21 ID:LqPgCO7j0
そういえばニコにドキュメンタリーあったな優秀な精子で作られIQ160だか180とかで飛び級で大学も出て
そんな彼は自分自身に疑問を持ち小さな学習塾を開いて読書にふけるっていう仙人みたいな生活をしていた
159名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:16:15.51 ID:AxPi1Tsk0
30歳まで童貞を守ればいい。
160名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:16:29.90 ID:ub9GRClw0
学校教育が下を中まで伸ばす教育である以上、はじめから中ないし上の人間には物足りない
161名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:16:33.87 ID:Nac27pXs0
>>135

羽生は自分のやりかたを公開しすぎた

同じ方法で訓練したヤツらが強力に進化した
自分のやりかたを秘密にしてたら
いまでも神レベルであったろう

将棋自体の進化に貢献した
だから歴史的人物は確定してる
162名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:09.89 ID:l68bFOYm0
>>27
何そのピーターの法則w
163名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:19.99 ID:jwuy8frZ0
生前は全く評価されず貧乏のままで、没後になって絶大な評価を受けるよりも、
若いうちから絶賛されるが、没後は見向きもされないほうが
一個人の人生としては幸せだろう
164名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:20.46 ID:4uD6NnjQ0
>>159
>30歳まで童貞を守ればいい。
そりゃ魔法使いだろ。
魔法使いなんて誰でもなれる。
165名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:23.70 ID:zN2ZHO/Bi
>>111
嫌われ者コースですな
166名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:28.50 ID:0RvTAFbw0
>>161
へー
結婚生活以外はすごいんだね
167名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:31.52 ID:WW5G/+7T0
社会性は凡人の方が有利に決まってる
平均的知能は一番大勢の人口と共感することが出来る
同じ立場で物が考えられる
凡人だからこそ凡人が何を望んで何を嫌がるかも手に取るようにわかる
そして攻撃されることを避ける方法、操る方法も分かる
頭は悪くても良くても社会性はないんだよ
168名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:36.22 ID:Zl5URjiB0
ながら、じゃねーよ
「だから」伸び悩むんだよ
169名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:04.72 ID:xQHsUgez0
>>1
加藤一二三(神武以来の天才)
石田芳夫(史上最年少本因坊)
藤王康晴(春のセンバツ1打席連続出塁の大会記録、高校通算49本塁打)
先崎学(元天才)
中元哲也(駿台東大実戦模試3回連続一位) 東大→大阪市大→東京医科歯科大特任教員
中島さち子(国際数学オリンピック金メダル) 現ミュージシャン
170名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:14.52 ID:qu0vDhcP0
ピークが早いか遅いだけだろ
ピークがあればの話しだが
171名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:16.98 ID:jGv+u9efO
>>143
営業はある意味、他人にどれだけ合わせて契約を有利に持っていけるか?という内容だから、俺は嫌われない様に色々思考錯誤しながら業務を遂行してきたんだけど、そのノウハウは管理職では全く使えなかったな。
172名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:47.20 ID:4q8GTuX60
>>127
何か自分と似てるような気がする。
自分も仕事ができると周りからチヤホヤされてたけど、
いざみんなをまとめる長になった途端、張り合いがなくなったのもあるし
下からは毎日やんややんや文句言われるわ、上からは業績上がってないと言われるわ、
だったら自分が率先してやるよ!って言ってもそれはダメ。教育に徹しろ、という。
一体どうすればいいんだよと。
しかも下がみんな自分より年上だったからどう指導していいのか分からなかったんだよね。
嫌われたくないというよりはナメられてたんだと思うけど。
173名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:19:15.36 ID:X7yND/Kv0
>>7
現代風に「水戸黄門のやったことは本当は正しかったのか?」みたいな
正義と悪の相対化が必要だったに違いない。
174名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:19:24.89 ID:eJ4RAkNSP
まあ日本だと天才は育たんしな
小さいころに潰して二度と表に出てこないようにする
この程度でつぶれるようならその程度の存在だとか意味わからんこと言いながらね
175名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:19:46.98 ID:cuDNYDfX0
俺のことだなw 大学で奨学金もらい、メリケンにも行かせてもらって。
仕事上で、裁判沙汰になって、もうその世界はいいやと潔くやめて。
今じゃ、立派なフリーターw 
まあ、こういう人生もありでしょw
176名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:20:28.87 ID:CxYbpkwz0
考えてみりゃ天災と呼ばれた香具師は40人に一人くらいは移送だなw
177名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:20:30.27 ID:CRZiHRO00
>>161
ライバルが伸びなければ、自分も伸びない。勝負事故の真理だ。

名誉より、職人としての向上心が勝っているということだろう。
178名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:20:51.72 ID:Kxr4sNb90
天才…放っといてもやリ続ける
秀才…努力でやリ続ける
やれば出来る…集中力が続かない
179名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:20:54.80 ID:1KGaKwC70
うさぎと亀
180名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:03.79 ID:HP4u63TW0
主体的に思考、動ける環境じゃないと天才は生まれない
日本ではよってたかって潰しにかかるからね
181名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:07.91 ID:19On6vJV0
これ基本お前等だよな?
182名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:22.79 ID:0PO4cG4o0
呼んだ?
183名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:27.01 ID:4uD6NnjQ0
>>167
>凡人だからこそ凡人が何を望んで何を嫌がるかも手に取るようにわかる
全然違う。凡人は自分がどうすれば良いかすら判らないのに、
他人の事なんか判らない。
他人が何を望んでるかを手に取るように判るならその時点で非凡。
184名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:33.28 ID:gTDweTTs0
天才でなく、秀才だろう。
天才は、若い頃から、比べようも無い才能だ。

例えば、今、アメリカに一人の十代の天才少女いる。
http://www.akiane.com/
185名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:46.00 ID:HmbkckaS0
>>143
すごく気持ちわかる。俺と同じだ....
186名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:22:21.47 ID:q6p46nE40
J( 'ー`)し お前はホントに頭がいい子なんだよ♪
(`Д) ふーん(あったりめーじゃねーか)

10年後

J( 'ー`)し お前はホントに頭がいい子なの、自慢の息子なんだよ♪
('A`) カーチャン.....(いい加減現実見てくれよ俺無職じゃん)
187名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:22:24.44 ID:2qH8bxET0
照れるニダ
188名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:22:25.78 ID:nJJ5M8wo0
6歳の頃、十二支を暗唱するだけで天才と誉められてた
38歳の今もまだ、十二支を暗唱できる俺は天才
189名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:08.71 ID:z4KKrcQf0
>>167
それはある。
リボ払いなんてアホの極みだと思っていたが、
周りに使っている人がいてびっくりしたことがある。
私みたいな人が世の中の過半数を占めていたら、
地球の住み心地が悪いだろうなと最近思うw
190名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:24.12 ID:KAGEVfj10
>>158
そのドキュメンタリー見たいな
191名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:49.29 ID:25m3O73n0
サッカー界だとマラドーナとか佐野裕哉とか佐野裕哉とかか
192名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:50.86 ID:Hbgty4Yv0
>利口であるより継続が大切なんです。

これが全てだろ
頭の良し悪しより努力が重要なんだよ
頭が良かろうが悪かろうが努力してる人が大人になって成功してる
努力してない人は頭が良くても大成しない

努力が全てだ
193名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:53.96 ID:zRDiOWus0
一流大学 → 一流企業 → リストラ  結構多い

若い頃は、頭が良くても会社社会では使えない
194名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:24:15.10 ID:CRZiHRO00
>>171
自分で仕事を始めてみたら?
もちろん、一人の会社だ。営業はあなた一人。自信をもってできるだろう。

起業しようとして、普通の人は営業力のないところでとん挫してしまう。
そこに一人だけ天才がいるってのは、他の起業家からみたら羨ましすぎる。
195名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:24:25.15 ID:O/a5galg0
>>167
ハハ、天才はハナから社会なんて屁とも思っていないよ。
社会で成功しようとか世間の賞賛を浴びようとか丸っきり考えてない。(ただし、天才まがいの秀才は違うだろうが)

天才が求めているものは凡人には理解できねえだろう。
たとえば、サルが「バスの運転手になりたい!」って言う小学生の夢を理解できないようになw
196名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:25:24.18 ID:8bIHm4gQ0
伸びて悩んだのは チ○コの皮だけ。
197名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:25:26.66 ID:QFXT7ymQ0
天狗になって努力しなくなっただけじゃね?
198名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:25:40.00 ID:JoAkPj5T0
そろばんや暗算日本一の子供とか、その後どうなったんだろう?
199名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:25:49.19 ID:l4dzjYF+0
>>1
もてはやされたり、こわがられたりするのが鬱陶しくて、爪を隠すことを覚えるんですよw
200名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:26:16.94 ID:8qQ/mQBa0
田中耕一さんみたいに、ソニー落ちて島津製作所に就職してノーベル賞って
秀才であり天才なのか
201名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:26:56.79 ID:SrNVWioY0

天才子役だお。
202名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:27:12.69 ID:9TXNm3Gp0
日本ダービーのレースレベルも大よそで古馬1600万下だしな
若い頃の天才も似たようなものだろ
203名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:27:13.52 ID:6Jq52rnMO
俺も小学校と中学校でIQ学年トップだったけど 

地頭が良いわけじゃなくて先行教育、早熟が原因なだけだったな 
本物の天才はどうしようもなく天才で、伸び悩まないと思うよ 

俺は中3くらいから性欲強くなって、ついでにゲーム 
ばっかするようになってから、あっという間にアホになった 
記憶力はかなり悪いから、必死に暗記しないと覚えられない
204名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:27:23.32 ID:cGZKMYaL0
子供のころ読んだ漫画が悪いな
漫画のヒーローは努力しなくてもキン肉星のプリンスだったり左手にサイコガンついてたりしたから
努力しないと1生親元でダンゴ虫のようにひっそりと暮らすことになるとは教えてくれなかった
205名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:28:03.24 ID:JZNDmE6j0
>>143
そうそう。
人を怒鳴れないというのはその人の性格だから仕方ないわな。
逆に怒鳴ると自己嫌悪に嵌ると。

すぐ怒鳴る人は、怒鳴らないと自己嫌悪に嵌るのだろう。
世の中うまくいかないもんだ。
206名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:28:33.35 ID:ER8fyrAe0
>>157
んだ
ある能力で選ばれた集団は別なある能力が欠落してる集団ともいえるからね
207名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:28:49.57 ID:4uD6NnjQ0
>>204
>漫画のヒーローは努力しなくてもキン肉星のプリンスだったり左手にサイコガンついてたりしたから

プリンスはともかくサイコガンは勝手に付いてるわけじゃないだろ。
208名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:13.46 ID:07STQgpp0
がっこうで〜〜〜ほめられたっ
209名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:29.82 ID:PT1R0EUO0
>>1
そもそも「加藤唐九郎」
が大成したのか?と小一時間・・・
コイツ何者?
210名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:41.84 ID:BJw0fy/a0
ここまでジーニアス柿谷は無し
211名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:50.58 ID:97e8UmcB0
水戸黄門なんかを有り難がって見てるから役人天国になったんだろうが。
212名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:31:05.28 ID:rmdh6Kdl0
子供のころから天才的売国の前原は
焼肉屋のオモニから来ず買いもらって
大人になっても天才的な売国だお
213名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:31:05.94 ID:MaflKtd20
前向きに考えて無駄にダラダラ生きずに27か35までに死んで
モーツァルトとか伝説のロックスターとか
ガロアとかラマヌジャンみたくなればいいよね

                       Purple Haze〜♪
                   ∧_∧   
                   (・ω・`) 自由って一体何だい〜
                   O┬O )     どうすりゃ自由になるかい〜♪
                  ◎┴し'-◎ ≡
214 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/19(月) 08:31:16.89 ID:4XoDfyvF0
215名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:32:09.81 ID:6Jq52rnMO
最近の子供はある意味で可哀想かも 
昔みたいな努力一徹の漫画がなくなって、生まれついての 
天才が天才的能力で活躍する漫画ばかり 

でも、現実は99%の人間は凡人だから、必死に努力しなきゃ 
親元でだんご虫みたいにくるまる生活 

漫画の天才主人公に自己投影して悦に浸って努力しなかったら、 
恐ろしい現実が待っている
216名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:32:12.81 ID:Yng3xk8w0
要するに故・加藤唐九郎さんは的はずれだったってこと?
217名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:32:38.41 ID:EvXl5MzV0
一定の判断基準としては有効というだけのものを
絶対の価値と勘違いしたり無理にそう思い込みたがるのが凡人だからな

本当に天才なんてものがあるのかはともかくとして、
凡人にいくら天才判定されても何の価値もないわな
218名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:33:39.35 ID:CRZiHRO00
>>211
それは、一理ある。

お上に対して申し上げしないというのが、300年かけて徳川体制が作り上げた
封建秩序だったわけで、それ以前の日本は、現場で全部決めて上はそれを認めざるを得ない
という実力主義の世界だった。
219名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:34:25.03 ID:xrmUO+Nw0
>>209
FAですねw
一般社会から見るとゴミ以下の人物のたわごとに何の値打も無いw
220名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:34:42.57 ID:npUtIsfo0
そりゃ一番上にいれば下しかないからな。ボクシングのランキングと同じ。
書いた人の嫉妬感がムンムンする記事だな。
221名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:34:59.30 ID:Kxr4sNb90
将棋史400年上最強の天才棋士羽生善治でも
毎日何時間も将棋の勉強を1日も欠かさず続けているらしいから
基本的な頭の性能もさることながら
努力できる才能がプラスされないと天才には成れないだろうな
222名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:35:01.20 ID:5T/CovJ1O
トム・クルーズがいい見本だよ。彼が身長が高かったらここまで成功しなかったはずだ。
背が低いから演技や人間性をみがき今の成功がある。日本にいる時のあの笑顔は演技に見えないし人間の大きさとゆとりを感じる。
223名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:35:21.11 ID:H/g8eiLEO
>>188
ワロタwww天才だwww
224名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:35:30.74 ID:OdDa6tAz0
俺もか?高校を即中退。大検を一発で合格。
メリケンで大規模農業とアートを勉強。
その後、政治、芸能、上場企業を転々とし、20代後期で最高手取40万だったかな?
結婚10年たってから、観光地へ移住。北の国からみたいな生活で、今はバイト掛け持ちで自営。
家族にもめぐまれて幸せだ。

もし俺が高校3年分の勉強を1ヶ月で終わらせるのが天才、という部類に入るというなら、もっと他人様の役に立つべきだったか?

その頭脳は自分と家族にだけフルパワーで使って、結果、理想と夢の生活が出来ている。
手取20万ぐらいだけどね。心も生活も豊かだよ。

日本は出る杭は打たれるのは変わってないのか?俺、大検16才(高校1年で合格)で合格したけど、大学行ける資格があるのに
18才じゃないとダメ。と文部省に言われた。もし飛び級があったのなら17才(高2)で国内の大学だったのかもしれないが、
海外を味わえたのが良かった。本当は中国に留学したかったんだ。まだ人民服の今から25年前のハナシだけどな。
225名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:35:39.26 ID:i1JqmrZb0
天才子供ミュージシャンは確かに大人になるとパっとしない人が多い
226名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:35:53.10 ID:Z5w4MwZa0
天災だといわれ続けただ身長が160で止まった
227名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:36:07.41 ID:DzaqR3hGO
つまり小学校の時は勉強しなくても通知表は4や5ばかりで、
児童会会長だった俺が、
おっさんになった今は冴えない零細自営業者やってるようなもんか。
努力の練習しなかったもんな。
228名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:36:12.46 ID:JZNDmE6j0
>>216
というより、良き人生というのはその人が選ぶというより時代が
人を選ぶということではないのか?
一時期の天才も努力を怠れば凡人以下となるし、生粋の天才も時代に合わねば
処刑されたり超不遇な人生になったり、歴史レベルで見てもゴロゴロいる。
適当に生きればいいのさ。
229名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:36:24.70 ID:rCdcFB830
加速は良いが、最高速があんまりでないF-ZEROの黄色が
ピンクにぶち抜かれるようなもん。
230名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:36:25.53 ID:xhsiBubt0
水戸黄門の歌ってかなり昔から1番と3番になっちゃったのな
泣くのがいやならさあ歩け〜を除いたらこういう結果になるってことじゃね
231名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:02.81 ID:apQ+8GDe0
努力を継続して続けているのにダメな人はどうしたらいいの?
232名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:08.35 ID:FNy38HDYO
さらりと姦流マンセーのトンキン新聞
233名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:08.22 ID:4QviM1LHQ
>>185>>205
ご理解ありがとう。やっぱり同じタイプの人、いるよね
精神的にも、人に怒ってやらせるくらいなら自分がかぶる方が楽なんだよ
だから身体に来るんだけど
でも自分の場合は嫌われたくない=人に良く見られたい、が根底にあるから
そこを思っていつも自己嫌悪に陥るよ…

>>194
ね。サービス業とかも向いてる気がする
同じ立場の片腕仲間が1人くらい居ても楽しくやれそう
234名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:23.86 ID:yYLhn5gGO
>>215
それジャンプだけだろ
最近のジャンプはワンクールで人気出ないと打ち切りが決まるから
主人公が努力して成長するまで人気を取らないといけないし、読者も編集部も待てないんだよ
235名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:48.73 ID:6CfegGQR0
「会社は一人の天才で持っている訳じゃない」というようなことをソニーの出井元会長が週刊誌で言っていたことがある。

俺はそれを読んで、ソニー終わったなと思った。
例え思っていても、トップが言ってはいけないことだし。
236名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:51.72 ID:6Jq52rnMO
羽生は学校の成績はオール3だったらしいな 
将棋に関しては毎日凄い努力をしただろうね
237名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:53.09 ID:Yng3xk8w0
>>224
ちょっと朝から2chでなに頑張ってんすかwww
238名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:38:00.62 ID:Uf/lhabX0
若い時から暗愚なのもいるしな
これは一生暗愚だよ
大器晩成なんて絶対ないよ
己の身の丈にあった生き方すれば誰もが幸せになれる
239名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:38:26.06 ID:cvFFBWHeO
昔から何でも出来て羨ましいと言われたがただの器用貧乏だった
何か一つだけ秀でたものがある人が羨ましい
努力しなくてもある程度まで出来るから努力が身に付かずこれといって好きなこともない
240名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:38:58.18 ID:hqHa64rg0
>>214
これなんていう漫画?
241名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:39:06.14 ID:e82gFB720
俺のことか
242名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:39:30.68 ID:lABxqhSH0
既卒で1年くらいニートしてたけど、お家にいづらくなるってのはあるな。

俺の場合、姉貴2人が社会人で働いてるから朝が結構、へこむ。
俺が朝、起きたら既に2人は出社してて「あぁ、仕事かぁ…」って2階から降りて、朝飯食って新聞読んだあとに、また部屋に戻って姉貴の部屋から下着漁ってオナニーして、また眠って。

それで、いいとも見るために12時に起きて昼飯食ったらハロワ行くふりして時間潰したあと、家に帰って夕飯食って姉貴2人の職場のgdgd話しを聞きつつ、夕飯後はオナニーのオカズ探しでネットして2ちゃん見たりしてたわ。


たまに、オカンが「少ないけど」って渡す1万の小遣いが泣けてくる。

週末は、姉貴2人と遊んだりして過ごしても月曜日の朝が別の意味で憂鬱になってたな。
243名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:39:51.03 ID:yYLhn5gGO
>>222
トムクルーズは学習障害なのに成功した天才型だろう
244名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:40:21.40 ID:2+QfNuvr0
答え お世辞
245名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:40:58.12 ID:8Hrj6UkYO
>>221
そういうのは本人は好きでやってるだけw
強くなりたいという願望や勝ちたい、
極めたいという欲求に基づいてやっている。

もし将棋が嫌いで嫌いで
それでもやり続けているなら尊敬する(笑)
246名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:41:12.66 ID:DI0ItE9T0
え?
理解力のない周囲のアホ連中が、あの手この手で足を引っ張るからだろ?
247名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:42:04.17 ID:Z5w4MwZa0
>>235
一人の天災とパクリ魔だけでできてる企業だっけか
248名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:42:53.73 ID:HRJtsbDd0
そういや某企業は小学校の成績を重視してたな
たとえ三流大でも小学校で神童だったら想像力の豊かな人材なんだと
249名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:42:56.39 ID:8bVX6b4kP
努力を持続できる能力が天才なのが最強なんだろう
でもこれってある種の障害をともなっている場合があるよね
天才となんとかは紙一重・・・
250名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:06.17 ID:f0gbUUYCO
単に早熟なだけであって天才とは違うだろ
本当の天才は基地外と紙一重だ
251名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:06.39 ID:uqQoiFgx0
結局運がすべて
252名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:18.32 ID:EG9ZCt5MO
>>39にちゃんはそういう奴多そうだ
あとスポーツ出来なくて勉強そこそこ出来た奴も多いw
253名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:36.62 ID:61MUci7R0
頭の良さは、
身長に、高い低いがあるのと同じ。
小学校の時にグーンと伸びて、
中学校で止まる子がいれば、その逆もいる。
高校になって伸びる子もいる。
大人になって、
背の高さを活かせる人もいれば、活かせない人もいる。
そんなことですな
254名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:39.79 ID:yJWfQy5u0
中学のとき地理の先生が「テンサイテンサイ」言ってたなw
255名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:50.72 ID:TFAMVYBv0
俺のことだな。
まあ、安月給とは言えそれなりに仕事して生きてられるからいいけど。
256名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:44:41.91 ID:wBQtXyi70
小学生の頃IQが高めですねと担任が親に言った。
けど勉強嫌いな俺はwww
257名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:44:56.24 ID:yYLhn5gGO
>>245
好きな事を仕事にしてしまったらそれはそれで苦悩がつきまとう
極めないと失業だからな。好きな事でも嫌になる事もある
だけどやめるわけにはいかない。逃げ場がない
258名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:45:23.54 ID:n2toR8Lu0
人生っと思った以上に長いからな。
浮き沈みが必ずある。
うちのお袋なんて世間知らずの低学歴だったから、中学受験や大学受験の勝利が全てと思い込んでいて、
うちの兄弟はみな非凡であることが目的化した歪んだ発想で、まともに育たなかったな。
伸び悩む子も親の責任というか親の本当の意味で世間と子どもを見渡す力は歴然とある。
259名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:45:29.54 ID:4oK/mZFn0
【心理】「より速く適切に学べる人」―間違いから学習する能力と努力をほめることの関係
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318987892/l50

知性を褒めるか努力を褒めるか
>知性をほめられた子どもは、自分を 賢く「見せる」ことに気持ちを向けるようになり、間違いをおかすリスクをとれなくなる
260名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:45:35.23 ID:OdDa6tAz0
>>224 40のオサーンだけど、朝から2ちゃん出来る環境でもあるんだよ。
それでも家族を養っていけるし、ギリギリの生活でもない。クルマも2台あるしな。
もちろん住宅ローンだが持ち家で、店舗も別棟にある。

>>227
まさに俺もそーなんだよ!!同じタイプがいて嬉しいです。
小学校も勉強せずとも90〜100点、中学も前の日にサラサラと参考書を読むだけで、トップだったけど、途中から深夜2時までやっているヤツラに抜かされはじめた。
高校も受験者トップだった。でやる気ないから、大検受けたんだよ。で一発。周りは驚いたけど、おれ自身は当然みたいな(笑)

まあ、日々の努力には勝てないけど、天才肌って、なんでも器用にソッコーモノにしちゃうから、時間をかけてコツコツ努力する方法を知らないのは事実だと思う。
261名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:46:24.55 ID:nptSpPsu0
仕事も覚えるまでが楽しいんだけど
覚えて同じことの繰り返しになり始めたとたんにやる気がなくなるな
262名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:46:27.93 ID:lJ37gDTQ0
パターン1 中学までは大してアタマよくなくても素直に大人の言うこと聞くタイプならまあまあ神童になれる、高校で化けの皮が剥がれる
パターン2 本当にそれなりの天才ではあったが、チヤホヤされて努力を怠り高校で落ちこぼれる
263名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:46:55.48 ID:Gbey3zEP0
トムクルーズは脳機能の一部に障害があって文字で書かれた文章を記憶できない。
だから彼は台本を耳で聞いて記憶して演技をしている。
甘いマスクだけでなく、努力で障害を克服してハリウッドで最高の俳優の一人となった
264名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:46:56.43 ID:Bs1r0XxL0
子供のころは読み書きを覚えるのが早くて絵もうまくて
学研の科学の付録なんかでひとりで実験とかしてて
大きくなったらどんな人物になるんだろうと思っていたけど
普通だったねw

と親に言われた
265名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:47:12.01 ID:DI0ItE9T0
>>254
こっちの地理の先生は「キャッサバ、キャッサb
266名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:47:30.68 ID:t4VpcqOU0
俺のことだな。

自己評価で、まわりは認めてくれなかったけど。
267名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:47:55.77 ID:HRJtsbDd0
「坂の上の雲」の天才外交官小村寿太郎も
神童と小学校でうたわれたが以後は挫折
なぜか? 小村には文章を書く力がなかった
だから官僚世界で落ちこぼれた

想像力のある人間は得てして英語、国語で挫折する
とくに英文法、英作文、古文は鬼門だ

268名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:48:42.57 ID:UPFOwsq80
【12/19東京】野田首相の街頭演説で解散要求オフ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1324046632/
269名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:49:10.05 ID:zLItL8XIO
なんだ俺か
270名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:50:20.22 ID:2JpJbQxe0
俺だって
こつこつと
2ちゃんに
書き込み続けてるゾ
271名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:50:49.54 ID:TuFsEEpI0
IQ130でFランの俺からの一言
努力という才能が0に等しかった
272名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:50:53.40 ID:OBvjQVCd0
俺もどこで道を間違えたんだろうな・・・

多分、俺たちに共通してるのは「努力しなかった」ってとこだろうなw
273名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:51:35.94 ID:yYLhn5gGO
>>想像力のある人間は得てして英語、国語で挫折する
とくに英文法、英作文、古文は鬼門だ


全く関係ない。普通は想像力豊かな作家ほど語学に強いだろ
274名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:51:59.48 ID:dry4hpnD0
子供のとき天才ともてはやされる人は早熟なだけ
年とりゃみんなと大差なくなる
275名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:52:15.43 ID:QhWLGq1x0
知能テストの数値なんかはすごく高くて親は「これは!」と期待したらしいが、
なにせ「やる気」とか「向上心」とかが皆無、親も子供のやる気をそぐような
否定的なことばかり言ってくれてたので、むしろ社会不適合者になりますた。
276名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:52:15.97 ID:mclTQQty0
ホンモノの天才は桁違いだし、
滅多に見れるもんじゃないだろ
277名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:52:31.67 ID:8Hrj6UkYO
>>257
そりゃそうだ。壁にぶつからないと成長しない。

どの道にだって坂があるし谷がある。
羽生だってそれを味わってる。だから進歩する。

天才の境地(心中)ってのは実は凡人が思ってるようなもんではない
絶頂期のイチローとかもそうだろうな
自分を“凄い”と持て囃す人間を心底軽蔑してたはず。

本人は凄いと思ってやってる訳じゃない。
278名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:52:33.92 ID:N4E5W1750
単に早熟なだけ
279名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:53:52.07 ID:6RykMGaY0
周囲から見てものすごい努力を重ねてるのに、
本人が努力していることを自覚していない

これが本当の天才だ
280名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:53:58.85 ID:/Wa1IbOF0
>>261
覚えが早いと損なところもあるよな。
馬鹿のほうが上司に好かれたりするし。
281名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:55:13.07 ID:HRJtsbDd0
>>273
でもないんだ
ニールス・ボーアは妻に論文書いてもらった有名なエピソードがある
歴史に残る偉人の文章嫌い、学校嫌いは枚挙にいとまがない
282名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:56:40.01 ID:92zv4sFH0
>>20
>中学までは天才扱い
>高校でつまづいて卒業時はみるも無惨なことに

こう思っている人は数多くいるよね。中学までの勉強は簡単だからちょっと
頭が良ければ、それほど勉強しなくても出来る。
でも、推測だけどこういう人って5段階評価で5が3個から5個くらいで残りが
4くらいの人じゃないかな。中学で成績がこの程度だと実はあまり頭が良くない。
この程度でも親がアホだと近所で自慢したり、子供を褒めたりするので
子ども自身も自分が天才ではないかと勘違いする。

高校で落ちこぼれる人はたいてい理数系が理解できなくなった人に多い。
中学までの理数系は簡単だから、成績も5がとれるが、例え5でも抜群でないと、
高校数学が理解できなくなる場合がある。ずーと後から、もっと努力していれば
高校でもできたはずだと思うが、実は努力しても暗記物は伸びるが、理数系は
応用力がないとあまり伸びない。


283名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:56:43.29 ID:jDzAebB20
若いころから最低さ♪
284名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:56:51.65 ID:iipW1Ih00
>>1












新聞ってこんな乱文で金もらえんの?












285名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:57:14.91 ID:6Jq52rnMO
そらボーアは理系だから 
想像力豊かな文学の天才もいらぁな
286名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:57:24.40 ID:yYLhn5gGO
>>277
いや、プロはそもそも凡人と同じ土俵に立って争ってないよ
プロ同士、つまり秀才か天才かしかいない世界で戦ってるのだから
比較対象が常に「優れた人間」になってしまう
だから凡人からみたら秀才や天才に見えても、本人らは劣等感に苛まれる事も多いんだよ
287名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:57:47.24 ID:n8fd/r6I0
子供のころは、才能を妨げるような悪条件が少ないよな?

・生活上のことは、親が面倒見てくれる。 おカネ、食事、洗濯、掃除など。
・年頃の悩み(性に関すること)は、まだ無い。
・周りからのあたりが柔らか。 子供にキツクあたる人は少ないだろ?
・生理的に、まだアタマが柔軟なので、新しいことに直ぐ適応できる。

それに、なんと言っても、子供のわりに能力が高いということであって
院卒レベルの専門的な知識を駆使したり、スポーツならプロレベルの高度な技まで
要求されない。 

難度があがるほど、上手くいかないことも多くなり、自信を失う。
288名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:57:58.99 ID:/sRYOazc0
まさに俺の事だな
289名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:59:24.28 ID:dRsZQhRK0
結局親の育て方だよ。
素直な心を持っている人が成功する。
その素直な心を作るのは親
290名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:59:49.77 ID:oTroX6u00
羽生善治 1970年9月27日(41歳)の肩書き(年末の時点)

1985 四段
1986
1987
1988 五段昇格
1989 竜王、六段昇格
1990 七段昇格
1991 棋王
1992 二冠(王座・棋王)
1993 四冠(王座・棋王・棋聖・王位) 八段昇格
1994 六冠(名人・竜王・王座・棋王・棋聖・王位) 九段昇格
1995 六冠(名人・竜王・王座・棋王・棋聖・王位)
1996.2.13 七冠(名人・竜王・王将・王座・棋王・棋聖・王位) 七冠独占で新聞やTVで報道
1996.12.31 五冠(名人・王将・王座・棋王・王位)
1997 四冠(王将・王座・棋王・王位)
1998 四冠(王将・王座・棋王・王位)
1999 四冠(王将・王座・棋王・王位)
2000 五冠(王将・王座・棋王・棋聖・王位)
2001 五冠(竜王・王将・王座・棋王・王位)
2002 三冠(竜王・王座・棋王)
2003 三冠(名人・王座・王将)
2004 二冠(王座・王位)
2005 四冠(王将・王座・棋王・王位)
2006 三冠(王将・王座・王位)
2007 二冠(王将・王座)
2008 四冠(名人・王将・王座・棋聖)
2009 四冠(名人・王将・王座・棋聖)
2010 三冠(名人・王座・棋聖)
2011.12.19 二冠(王位・棋聖)

20年間、常に二冠以上を保持
291名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:59:53.16 ID:cWKDqfoi0


>>>若いころに天才だ、ともてはやされながら、
年齢を重ねると伸び悩む人がいる

お勉強とお受験がお得意のお子チャマがどうしたって?

  天才なんて言葉を安易に使うなよ。エジソンとかアインシュタイン
  とか、そういう連中が天才なんだぜ。
292名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:00:32.59 ID:VVx9ELe+i
意味がわからん

水戸黄門が終わることと
陶芸家の話しと
文章を書いた人の感想は
あまり関連性無くない?
293名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:01:45.29 ID:x567+1n00
>>33
NHK大河ドラマの龍馬伝は、粉たいていたね。

ハイビジョンなのに常に画面にもやがかかっていたのは、
少年期の龍馬を福山が演じるためかもしれない。
294名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:02:08.83 ID:yYLhn5gGO
>>281
ボーアやシュレディンガーやアインシュタインは
アスペとかADHDとかだったのではと言われてる天才でしょう?

想像力がある人間云々じゃなく
軽度発達障害者に天才的な才能を持つ人が多いという話だろそれ。天才と馬鹿は紙一重って話
295名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:02:11.75 ID:dRsZQhRK0
>>291
いや、勉強とかお受験とかそういうレベルじゃないんだなあ、
頭のよさって。
とにかく何やってもできちゃうんだよ。
忘れるということもなく、注意力があり、推理力もある。
試験だけじゃないんだな
296名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:02:34.41 ID:cvFFBWHeO
>>282
私はまさにこれだったな
中学の時、授業中に何かの科目の教師が「暗記だけ出来ても高校からの勉強は出来ませんよ。」と私の顔を見ながら言ったのを忘れない
そしてやっぱり出来なかったw
297名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:02:41.40 ID:omzGNoUl0
時代劇に映像の鮮明さは必要ないから
古ぼけた感じに処理してやるだけで随分違ったと思うんだよな
(龍馬伝のあれはちょっとやりすぎだと思うが)
298名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:02:51.95 ID:obxARaaz0
>>1
天才といってもなんの天才なのか?
勉強なのか芸術面なのか?
例えば売れる漫画家はやっぱある種の天才だろう
人を惹きつける物語と絵のセンス。
音楽とかもそうだな。
他には新しい発明が出来る人。
でもあえてそういった共通点を抜き出すとやはり天才というのはセンス、要するに工夫能力を
持ってないとダメなのではないだろうか。
ある種変人と天才とは一体でもあるものだ
299名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:03:00.49 ID:UinJFCh2i
>>5
しばくど
300名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:03:09.73 ID:CE3U/l8S0
精子が受精する確率って数億分の一だそうだが
俺は精子として受精した時点で
一生分の才能と幸運と根性つかい切った気がする
301名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:03:13.99 ID:EAXmePlb0
黄門の話かよw

アホか氏ね!
302名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:03:23.36 ID:6Jq52rnMO
282

俺がそれだな 
ガチで頭いい奴は中学でオール5で、しかも大した勉強してない 
俺は5と3がチョロチョロ混じったオール4タイプだった 
俺みたいなタイプは高校数学辺りから苦しくなったりする 
IQテストは150とかあったんだけど、あれって 
高等数学っていうよりトンチが利いた算数って感じだからな 

中学の勉強は簡単だから、早熟タイプは勘違いしちゃうんだよな
303名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:03:37.31 ID:esliHRl10
>>1
俺のことか・・・ほんと幼い頃から天才だと人生失敗するよ
おまいらも気をつけろよ
304名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:05:06.29 ID:2+QfNuvr0
脳細胞は10代でピークだろ
305名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:05:16.45 ID:vUKjAr5e0
東大生の大半がそうだろ
東大出たら一部の人以外は凡人w
306名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:05:56.71 ID:esliHRl10
ちなみに中学時代の俺は
数学理科満点、総合一桁位、勉強せずにこれが当たり前だった
勉強したら総合1位取れてた

高校に出たら下から数えてた lol
307名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:06:01.60 ID:3Xci6L5A0
俺も高高で540人中で108番まで行ったがそれ以上伸びなんだ
308名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:06:13.93 ID:8fJpGwDN0
どの分野の天才かは知らない、世間は学歴重視なんだから
309名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:06:56.47 ID:aSsKGSIaO
稀勢の里寛さんのことだと思った。
310名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:08:03.28 ID:L9EqJ5leO
小学=勉強もできた、学年で一番足が速かった、空手で優秀選手になる、サッカー県選抜代表、図工で描いたデザイン画が市の優秀作品として市役所に展示される。

中学=先輩の影響もあり、バリバリのヤンキーに転身。
先生にも暴力振るうまでになった。
当然、部活も勉強も何もしなかったが、女にだけはメチャモテ。

俺のことだな。
311名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:08:35.50 ID:bQfkivxH0
大器晩成と言われ、未完の大器と言われ幾年月
312名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:08:45.93 ID:BTEIwgt80
伸び悩む奴は大概回りに足を引っ張る老人がいるんだよな
313名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:09:03.16 ID:1z6KQ3NMO
俺の為のスレか
随分落ちぶれたな
314名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:09:14.98 ID:92zv4sFH0
>>291
>天才なんて言葉を安易に使うなよ。エジソンとかアインシュタイン
  とか、そういう連中が天才なんだぜ。

お前、面白くない奴だな。庶民が天才だと思っているからこのスレが面白いんだろ。
お前のように考えたらスレを立てる必要が無い。

315名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:09:34.06 ID:yYLhn5gGO
「天才」ってただ勉強が出来たりスポーツが出来たりした人間の事じゃないだろ
それ、単に「学生時代優秀だった人」

天才って、世界に名をとどろかせたり、偉業を達成したりする人間だろ
そんな人間2ちゃんにワラワラいるわけがないw
自分が天才だったとか言ってるやつ寒いわ
316名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:09:46.09 ID:DI0ItE9T0
>>307
まさか高崎高校のことか?
だとしたら先輩か後輩のどっちかだぜw
317名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:11:13.71 ID:6Jq52rnMO
エジソンやアインシュタインレベルだと規格外やからな 
日本だと近い業績は湯川秀樹とかか
318名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:11:56.30 ID:OgoCSKDB0
>>314
だよな。
けど気にするな。
こいつは昔から2chに常駐する嫉妬の塊のような団塊じじいだw
無視しなよ。
319名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:12:11.99 ID:Mx107ZHi0
>>7
最近のテレビスタッフに韓国人が入るようになってからだな
昔のドラマは良かった
つかこうへいとか伊集院静みたいな純日本人が脚本作ってたからなあ
320名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:12:16.85 ID:X1mI5FXU0
そのうち再び芽が出るヤツもいる
静かに爪を磨いていたんだな
321名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:12:36.18 ID:1z6KQ3NMO
315
>>1ぐらい読みなよ
322名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:12:54.03 ID:Hn3iOOfv0
あしだまなちゃんとか、競馬の三浦のことか
323名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:13:28.31 ID:5PinDMxs0
>>1 2行ぐらい読んだ所で社説って解った
新聞ってどの新聞も同じようなパターンの書き方しかしないのかな?
324名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:13:40.96 ID:YOtVydR80
まあ馬でも3歳までしか勝てないのもいるし4歳から強くなるのもいるし
325名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:13:47.94 ID:ga5mgfJai
>>1
バカじゃね〜。そんなこと平安時代から言われてるだろwww
326名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:13:55.11 ID:b8s5rpPt0
とりあえず子供時代に「天才」ともてはやされた経験がないのが丸わかりな奴の
ひがみたっぷりのレス群れが痛々しい

子どもの頃開花した才能が今でも現役ならまだしも
終わった話がそんなにねたましいかね?
327名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:14:45.67 ID:B33mQ4h10
ここまで孔融なし
328名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:14:59.64 ID:BemQtAcA0
うちの大学に、数学の天才と言われた人がいた。
波の動きを見ていると、頭に数式が浮かんできたとか。

その後、行方不明になった。
329名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:15:01.11 ID:Ee2nOGra0
もの凄い難題に挑んでどつぼにはまってるだけかもしれんぞ
330名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:15:56.15 ID:gn+vl78k0
>>289
違うなw
世の中、ほとんどのことが先天的に決まってるのに「素直な心」だけが後天的にできるわけないだろw
331名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:16:49.54 ID:AgmgFp8R0
生まれてからずっと凡人
332名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:18:02.07 ID:50J4WYJXO
若者に人気のキャストなんか入れるから駄目になるんだ

そんなもん求められてない
333名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:18:05.23 ID:Y2LqdDInP
俺も小学5年生までは成績表に5と4が1〜2個という優秀な子だったけど
親の転勤で引越して、環境が激変したらつまづいてダメになった。
334名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:18:11.92 ID:rgpkyHoj0
半端に才能がある人には継続って難しいんだなと思う
知人が書道や陶芸や彫刻をちょいとやっては
たいがいの先生(日展に入選してるような人)に続けろ続けろって言われるような人なんだけど
本人いわく「そんな情熱がないから続ける気がしない
継続して努力する先が見えるほどの才能はない」んだそうだ
335名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:19:18.39 ID:yYLhn5gGO
>>328
どこのペレルマンだよw
336名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:19:18.33 ID:FAkpXYSe0
やっぱり日本が凄いのは、

稲作を続けてきたので、和を尊ぶ、コツコツと努力し続ける
その土壌があって、平凡人も、天才人もあらゆる人間の能力が発揮しやすいのだなあ。

コツコツ地道に続ける能力が一番なのかもしれない。
337名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:19:35.82 ID:67vf8sIW0
>>282
そうか?
受験だけに限れば理数系はパターンの暗記だからやればやるほど伸びたけど
現国だけは、才能の問題なのか?いくら勉強してもさっぱり伸びなかったぞ
数学からきし駄目のアホな女の方が、自分より現国では点が良かったり
現国ができないと英語にもかかわってくるんだよな
338名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:20:56.15 ID:0trOIY+70
みんな小さい頃は天才だとかよく言われるだろ
339名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:21:36.30 ID:xwVP5gcg0
実家のじじいは朝から晩まで時代劇見てる
ずっと一緒にいたら気が狂いそうになった
おふくろは「何も考えなくてもいいからでしょ」って感じ

「江戸を斬る」は面白かったw
340名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:21:49.26 ID:FAkpXYSe0
>>233

自分は怒るタイプだけど、
嫌われる好かれるよりも、コレと思うことを貫き通したいという要求が勝ってしまい
言わなくていいことまで言ってしまう。セッカチな性格もあいまって。

その結果、たいていどこでも1人ですが。それに満足してる。

自分が生きやすいように生きればいいんじゃないの?
341名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:23:48.21 ID:a+w52qKk0
>>141

俺みたいに40歳の手前でIQ120とか凡人でも天才でもない中途半端なのが一番身の振り方に困る。
342名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:23:53.45 ID://eJOtGJ0
勉強が上手い=天才じゃないからw
343名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:24:31.27 ID:1u0hTOel0
>>263
半分正解半分不適切

彼はdyslexiaという脳の障害というか極端な個性と言ってもいい
文字を読むときにいったん音声に変換して理解するための中枢が欠損または萎縮していて
たとえば我々がハングルを見ても読めないが
サランヘヨといわれれば「愛してる」のことだとわかるように
トムクルーズは文字を見ても読むことがかなり困難で
辞書を引き引き読むようなスピードでしか理解できない

ただし、いったん音声になってしまえばあとは一般の人と同様に理解できるうえに
先ほどの中枢の隣にある中枢が人より大きいために
時間と空間に関する認知能力や記憶力分解能がはるかに高い
したがって、文字で書いてある台本を読むことはできなくても
いったん理解したらスクリーンプレイ全体の隅から隅まで映像として想起することができ
あのシーンと言われたら細部まで明瞭に思い出すことができ
自分の演技がカメラにどう映っているかを正確に想起することができる

麻生太郎も同様のdyslexiaをもっているために国会で漢字テストでいじめられたが
彼もいったん音声になった言語の理解力は常人かそれ以上で劣るところはない
そのうえ代償的に発達した中枢のおかげで時間と空間の分解能が極端に高く
目という2次元の情報の組み合わせからクレーの上下左右に奥行の3次元の位置と速度を算出して
一方弾丸の速度と飛翔曲線から適切な向きに銃を構えて適切なタイミングで引き金を引き命中させる
あるいは毛筆の弾性や墨の垂れて紙に滲む時間を先読みして適切にコントロールして揮毫するなど
常人の能力を超えた部分として典型的なdyslexiaの特徴を呈している

(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E8%AA%AD%E7%97%87
344名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:24:50.69 ID:yYLhn5gGO
じぃさんが言う「若い頃」は「子供時代」を指すんじゃないだろ
何かしらその道に入ったが、偉業を成し遂げられない連中の話なのだから
「若い頃」とは少なくとも高校〜大学〜就職したあたりだろう
345名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:25:02.42 ID:q7RmKiiX0
要領がいい、と天賦の才はかなり違うよな。
346名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:25:37.23 ID:2+QfNuvr0
小学校低学年まで優秀だったが高学年から先生が生徒の名前を呼び捨てに
なったから反骨心が芽生えた。
347名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:26:58.31 ID:hEg4Q9f30
>>239
同じ人がいた
その上俺は生粋のゲーマーで目の前の勝負に勝てばいい、って考えを持ってたから努力のしかた、本気の出し方を知らない
上を目指すこともなかったから地元最強とかそんなレベル

まぁ上に上がって潰された友人も見たからこんな人生でも悪くはないって思ってる
348名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:27:18.78 ID:Ee2nOGra0
病的に記憶力の良かった元カノは結局病んでしもた
今はゴミ屋敷にすんどる・・
349名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:27:45.39 ID:xVyF4EVJ0
昔のことだが、韓国に天才少年現るということで日本のマスコミにも取り上げられた。
その後、その少年は何浪かして三流大学の学生になってたとか週刊誌で読んだ。
その両親はともに学者で天才ということにされたらしい。
親の欲目で玩具にされたその少年は悲惨そのものだよ
350名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:28:02.54 ID:oVJCPmln0
俺のことだね
351名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:28:23.15 ID:cT6/3qJcO
俺も小さい頃は天才と言われたが大学入るまでだったな。
入ってからはバイトやサークルばっかで勉強しなかったから赤点だらけ。
卒論の評価も最低ランク、就職しても成績は上がらず下から4分の1ぐらい。
リストラで社員が減って最低辺の成績になったが今はまた下から4分の1ぐらい。
人並みかそれよりちょっと下、それが今の俺の実力って感じ、つか一生そんな感じか。
352名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:28:30.44 ID:3jK03W3x0
幼稚園で天才と言われた俺のスレですか?
353名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:28:31.43 ID:YS8X3Ac80
早熟、あるいは兄姉がいて情報が早い、それだけのこと。
子供のころはそれで通用するけど、そもそも「勉強の仕方」を知らないのでそれ以上伸びない。

それだけ。その証拠がオレ。
354名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:00.47 ID:yYLhn5gGO
>>348
彼女は知的障害のない自閉症かアスペかADHDですよ、多分
355名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:01.22 ID:IolVWlLX0
十で神童十五で天才 はたち過ぎればただのひと
356名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:07.30 ID:32kpWV+C0
こういうのって本当に辛い
357名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:29.94 ID:UTqJE7Nf0
日本の旅だけじゃなくて香港編とかもっとアクセント加えたらよかったんじゃないだろか
358名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:37.20 ID:6Jq52rnMO
高校で分かれる 
小学校は何もしなくても満点余裕 
中学校も簡単だから、少し頭が良くて勉強してれば、 
それなりの成績 

高校数学でつまづく奴が多い 
中学数学は何とかこなせて4〜5だった奴も、 
適性ない奴はボロボロになる 
社会化みたいに丸暗記じゃなくて、ちゃんと論理の 
筋を追わなきゃ出来ない 
359名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:29:39.72 ID:jhoaAoTX0
オレオレスレだな。
俺も俺も。
360名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:30:52.62 ID:QvMpo39UO
若い頃はよく遊んだなあ
361名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:31:22.90 ID:6ftWpfh50
シュン、お前にはよく考えてもらいたい。お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。

お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。
シュン、お前には特別な才能がある。ただその才能を活かすには、お前のアタマの中身を変えないとダメなんだよ。
それができれば、お前は将来、日本を代表する選手になれる。そのためにはまず、お前のために走る仲間やここで
頑張っている人たちに対して、リスペクトする気持ちを持たないといけない。

シュン、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。しかし、ただの遊びじゃないんだ。
シュン、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
シュン、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。しかし、ただの遊びじゃないんだ。
シュン、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
362名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:31:25.71 ID:S+GW8OeGO
>>341
120は凡人レベル
凡人だから安心しろ
うちの家族ならアホ扱いレベル
363名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:31:36.72 ID:kV5ttTKv0
>>337
>現国だけは、才能の問題なのか?いくら勉強してもさっぱり伸びなかったぞ


その通り。国語ができなかったのはお前が馬鹿だからだw
364名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:32:29.53 ID:Mx107ZHi0
>>337
実際は現国こそ伸びる
あれは点を取るためのノウハウが実はしっかりとある

英語なんて言葉なんだ
あんなものやれば誰だってできるようになる
365名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:33:08.48 ID:7yMkWcP40
俺、幼稚園時代のテストで知能指数が150を越えてるってんで、
どっかの大学に呼ばれていろいろなテストを受けたり、
何だかわからないがサプリみたいな物を飲まされたりした。
小学校低学年では体育や図工以外はクラストップだった。
でも高校で落ちこぼれて大学中退。ガキ時代の評価はまったくあてにならん。
366名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:33:35.08 ID:wcI78dkzO
大田区西六郷一丁目の瑞光幼稚園梅組のまことちゃんそのものだった彼の名は〇場くん♪
元気でいるかな、
367名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:33:36.10 ID:6ftWpfh50
シュン、お前は素晴らしい才能を持っている。でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、シュン、そんなにたくさんあるわけじゃない。お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。
走って走って、玉際でアグレッシブに戦え。そうすれば、いい選手になれる。
90分、いや100分、180分、戦い抜くくらいにやろう。

サッカーとは厳しい仕事だ。
しかし、私はそのサッカーという仕事について、君たちにもっといろいろなものを教えてやれる。

だから、それをどんどん吸収してほしい。でも、そうするためには、もっともっと自分自身が気持ちを前に出してやる気を持って取り組まないといけない。
私にとって最も楽なのは、ここに来て黙って座って見ていること。しかし、そういうことはできない。私はみんなをもっともっとよくしたいから。

例えば洋次郎。パスを出したら、動かないといけない。
そんなことは、私が言わなくても簡単にできることだろう。
確かに、今、やろうとしているサッカーは簡単ではない。難しいよ。
走らないといけないし、アタマを使わないといけないから。
でも、プロのサッカー選手として成功するためには、アタマの中を変えないといけない。

私はどんなジャーナリストの批判からも君たちを守る。しかし、私は君たちを批判する。それは私のためじゃない。
みんなのためだ。私たちはまだまだいいサッカーができる。それをやろうじゃないか。

つい長くしゃべってしまった。今日は言わないといけない気持ちがしたから、しゃべらせてもらった。
368名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:33:43.93 ID:P/ZOeb2k0
ちっ
高校生の頃は「変態」だと言われた俺も今ではただの「変質者」。
落ちぶれたもんだ。
369名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:34:01.19 ID:yYLhn5gGO
>>358
秀才ではなく本当の意味で数学の天才は、勘が鋭く想像力も豊かじゃないと無理だな
秀才は誰かが発見した理論を準えるのだけで限界だが
天才は新たに理論を創造する人間なのだから
370名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:34:21.82 ID:6Jq52rnMO
IQテストって40手前だと測定の意味がないしょ 
まさかネラーがよくやるネットの簡単なIQテスト? 

適正年齢の時に公式でやったの以外で正確な値が出るわけない
371名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:34:25.47 ID:EL9cCgUW0
>>341

40近くにもなって、IQテストは練習で伸びるから無意味ってことにも気づかない奴は池沼並みの馬鹿w
実際のIQは90以下だろw
372名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:34:29.24 ID:TSNpT97/0
>>341
正常と異常の境界の目安が、
IQ130とIQ70らしいよ
373名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:34:54.73 ID:n3w30/mw0
>>337
俺は国語系と数学、理科系に地学はできたが、
英語がだめでねえ。どうしても覚えられなかった。
374名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:35:00.93 ID:FAkpXYSe0
>>319

え? 伊集院静って在日だと思ったが。
375名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:35:04.44 ID:YdtAdwKX0
中学受験くらいが一番地頭の良し悪しが出るよな。
高校大学は努力次第って感じ。
376名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:35:30.25 ID:pJAvM1AV0
例えがおかしすぎないか
377名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:35:32.10 ID:iSMYv8UPi
日本、特に学校・日教組は悪しき「平等」社会で、足を引っ張る奴等が多すぎ。日本からスティーブ・ジョブスは生まれない。
378名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:36:50.08 ID:Fi6sOiO30
伸びないといけないわけではないからな
年齢を重ねればいろいろ悟るもんだよ
379名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:36:55.67 ID:EL9cCgUW0
>>372
だからIQテストなど、それを始めてみる幼児対象以外に何の意味も無いと何度言ったらw
380名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:37:19.39 ID:Mx107ZHi0
>>369
まあ、数学の秀才タイプでも、つまり新しい定理とかみつける人間でなくても
数学ができる奴は保険のアクチュアリとか、投資の運用とかで
金稼げるんだけどな
381名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:37:31.88 ID:cqJcTR3j0
飛び級して大学に行った天才小学生とかその後どうしてるん?
382名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:37:49.04 ID:n3w30/mw0
>>374
つまらん釣りに反応するなよ。
つかこうへいも在日韓国人だな。
伊集院静は帰化したけど。
383名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:38:07.10 ID:yYLhn5gGO
>>373
英語に興味なかっただけだよ
数学博士になる人間は限られてるけど
英語は世界の4割の人間が話す単なる言語なんだから、必要に迫られたら覚えるさ
384名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:38:52.30 ID:92zv4sFH0
>>337
理数系が抜群の人間にそういう人がいるよな。おれは一般論を言っただけ。
受験問題集で東大の数学は努力してもマジで解けなかった。
385名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:39:10.41 ID:YdtAdwKX0
IQテストって10歳くらいまでの知的障害判定に有用だが、10代ではあまり意味がなく、成人には全く無意味だよ。
386名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:39:28.35 ID:Mx107ZHi0
>>373
1、外国で暮らして無理矢理英語を話す必要性のあるところまで自分を追い込む
2、エロで英語を習う
どっちかだな
387名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:39:38.28 ID:wcv+m5YB0
友達の吉田君は子供頃,天道と呼ばれていて,
作文が全国紙に載ったりしていた。

しかし,小学校5年の時に,雑木林でエロ本を見つけて以来,
エロ本のとりことなり,阿呆になってしまった。

恐るべき,エロ本パワー。
388名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:39:39.77 ID:TZvEqKE90
大学院辺り〜30位まで本当冴えてた
会社に潰されたよ
やってらんねー糞仕事
389名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:39:57.05 ID:S+GW8OeGO
>>372
マジで?
親と自分とが135なんだけど、下の異常はいいとして
上の異常は何がおかしくなってる?
390名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:40:18.38 ID:hOLQHC9k0
前振りと本題のつながりがわからない。
俺、頭悪いのかな?
391名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:40:27.12 ID:6Jq52rnMO
さすがに幼稚園だとIQ150も微妙 

4歳で6歳並なら150だからな・・俺も同じような感じで教師から色々調査されたり再検査も受けたが、 
高校で見事に落ちぶれたわ 
中学数学って算数に毛が生えたみたいのだから、 
俺みたいなIQテスト型も楽々こなせたんだけどなぁ
392名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:40:46.76 ID:BRa5gM800
若いとき天才、今天災
393名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:40:56.12 ID:EL9cCgUW0
日本人ならほぼ全員参加の「受験」で完全敗北したくせに、40近くになってからネットの簡易IQテストで思わぬ高得点して有頂天になってカキコしちゃう奴
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
394名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:41:36.55 ID:H/g8eiLEO
水戸黄門と関連づけて書くと…
入浴シーンでおなじみの由美かおるさんの彼氏?の秋山仁さんは数学の教え方うまいよね。
NHKを見たときに思った。
なんでそうなるのかを一から教えてくれる。
でも子どもの頃はそんなに成績よくなくて、高校時の数学教師がきっかけで数学者を志したらしいね。
395名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:41:44.79 ID:YNYcZuas0
ジュン、お前の本名は何だ
396名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:41:57.89 ID:PNaM/11OO
>>1

こ先 >///////////
と崎(//////// ///
か八 >////// // /
|段(////|/ / /
|の >// / /  /
| (// / /   //
っ (// / /__ソ/ /
!! // / _ \  /
∧(/L/ /_|))|/
////ヽ //| /
///L>- L0/⌒ \/ヽ
///\_ノ ̄ヽヽU へ |
/( ( < ̄ ̄`| | ソノ
/||\> __|  _//
/∧ヽ ∠_/| U /\
///\゙ヒ_LLノ /  >
/////ヽ__/  /
//////// /  /
////// /―<
/ ̄7 ̄   \
397名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:42:14.58 ID:2to6djtX0
天才の話と水戸黄門の話がどうしてもつながらないんだが・・・
398名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:42:45.27 ID:41doRDqW0
マネー・ボールか。
399名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:42:48.88 ID:50J4WYJXO
高校で習った漢文にもこういうのあったな
漢詩がすらすら出来た子供が
教育受けなかったばかりに凡人になってた
っての
400名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:43:45.08 ID:RSoMrR+M0
>>341
社会的に最も成功しやすいのは120前後のはずだけど
401名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:44:14.57 ID:lom1Mzpz0
生まれたときから、二人の子持ちのサラリーマンになった現在までずっと平均的だった。
いつも努力してるつもりなのに、結果は毎回普通レベルの範囲。
何か傑出した才能があるわけでもないし、容姿に恵まれているわけでもない。
多分このまま平均的な人生が続いていくのだろうな、と思う。
402名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:44:37.14 ID:8kZaZG8Q0
>>389
まだ言ってるよ・・・
本屋行って厨学校数学参考書の棚で「確率統計」の項を100回立ち読みして来い。
403名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:45:23.16 ID:Zl5URjiB0
下手にできちゃうと努力覚えないからね
404名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:45:33.04 ID:yYLhn5gGO
何で勉強の話に偏るのかねぇ

どっちかと言うとジジィは、スポーツや美術や音楽の分野で神童と呼ばれた人間も
努力を怠るとプロになれないとか、モノにならないって話をしてると思うが

勉強が出来た出来ないの行き着く先は、偉大な学者かそうじゃないかになってしまう
学問、それ自体を職業にする人間はむしろ天才に限られている
405名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:46:01.25 ID:PlnJxs310
>>27
フリーランスの営業だけで一生食っていけるじゃん
406名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:46:23.23 ID:5QiNLmhf0
持続力、粘り強さが重要
その為には謙虚な心を持ち続けること

子供の頃の成績なんて全く評価に値しない
407名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:46:25.15 ID:LTbIbZheO
アミバスレ?

408名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:46:40.16 ID:AgmgFp8R0
さっき凡人だと書き込んだが、幼稚園〜小学生低学年ぐらいまで知恵おくれじゃないかと
言われてたらしいから、マーチ大に入れたのはキセキかもしれん
409名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:47:13.13 ID:8kZaZG8Q0
>>394
学者としては全然だよw
あくまでも子供や素人馬鹿相手に教えるのが上手いってだけですね(^^;
410名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:47:14.73 ID:S+GW8OeGO
>>420
確率統計は高校な
411名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:47:16.34 ID:dYWPIdFy0
NHKで2.4パーだったあのハゲのことか。
412名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:47:52.34 ID:a2aKDhyH0
>>25
んだと???


俺は6歳までだぞ!
413名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:48:25.72 ID:DI0ItE9T0
>>387
ちょっと吉田君に共感するぞw
俺は中学の頃に、変態番付に載りかねない素質に目覚めて、
高校大学大学院と一貫して「自分は何故こうも変態か」というテーマに捉われてた
結局臨床心理学をやって、臨床心理士の資格も取ったが、
年齢がいって落ちついたら何もかもどうでも良くなって、いまはネトゲ廃人になったw
414名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:48:54.54 ID:YOtVydR80
少なくともここには過去天才とよばれた人間も現在天才ともてはやされてる人間もいないのは間違いない。
415名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:49:24.90 ID:Ioy0739S0
>>410
はははw
たぶんそうだろうと思ったw
ちなみに昔俺が受けたのはセンター試験じゃなくて「共通一次試験」w
416名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:49:32.72 ID:6Jq52rnMO
現代だと2人子持ちリーマンでも勝ち組やろ 
子供も持てない、結婚もできない底辺層がわんさと出るよ
417名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:49:35.31 ID:mqa8sedj0
ちんぽ!!
418名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:49:43.32 ID:S+GW8OeGO
>>402 確率統計は高校でやっな
419名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:50:47.22 ID:zZwOL69D0
俺も小学生のころは町始まって以来の神童と言われ、高校までは秀才だったが
今や無職独身ののドンづまり40歳になってしもうた
同窓会出られないorz
420名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:51:29.57 ID:rOx2XyFk0
おまえ天才といわれてそのまんまその言葉を信じる奴自体が疑問だわ
421名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:51:34.82 ID:1Lu+NztO0
早熟馬
422名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:51:36.73 ID:iSMYv8UPi
>>394
そ、子供には良い先生がエサなんだよ。首にしたい教師が多すぎ。
423名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:52:03.86 ID:kweJ4LxS0
人が成功するには
1、意欲
2、集中力
3、持続力
うちの息子の幼稚園、ドルトンスクールでの教え
424名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:52:26.05 ID:yYLhn5gGO
>>414
子供の頃から絵が得意でそのまま絵描きになって現在に至るが
天才と呼ばれた事もないし別に天才とも思わないな。上には上がいるし
フリーランスも天才でなくてもそこそこ食えるw
425名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:52:59.32 ID:v3G9sLQ40
まさに俺だな。

小学→中学校の数学とか余裕。学校の授業がつまらなさ過ぎて退屈。回りからいつも賢い賢いと言われて育つ。大人をナメていた。
中学→天才度が加速。やることがない。授業聞いてるだけで、勉強しなくても、学期末テストとか上位1%以内。私学に行く事を勧められたが興味が無く家から遠いので辞退。
高校→公立では地域で一番の進学校へ入学。授業がつまらん。興味もない。聞く気も無い。悪友とサボりまくり。学校内の順位では、高1で上位10%、高2で中の上。高3で平均以下。浪人を決め込み、現役時は大学受験せず。
浪人→勉強がとても嫌い。でもなんとなくやってた。国立と有名私大を受験どちらも落ちる。偏差値50以下なんて俺の行くところじゃねぇ。2浪するが途中で馬鹿らしくなって、IT中小関連企業へ就職。
社会→入社早々色々な課題を与えられたが、全てを卒なくこなし、まわりからは「よくできる」「優秀」と評価された。



現在→
結局最初の会社を10年で退社。持ち前のハッタリで大手SI(後で分かった人売り)へ入社。炎上PJへ投入され、残業月100時間オーバ(60時間以上はサビ残)×半年。
次のプロジェクトもPLとして参画。PMが糞過ぎて何度も衝突。正しい事を言って何が悪い。俺を外すか糞PM外すかどっちだ?異動を命ぜられてムカつき退社。
休職中。仕事探す気力もない。半年経過。30すぎた人間のクズ。

426名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:53:09.60 ID:a2aKDhyH0
>>27
いい営業マンはいい営業マンなんだよな。
いい営業マンの業績がいいからと、出世させていい部署に行かせてもダメだし、
じゃあ、営業の先頭に立たせて部下を配置して営業部隊を作っても下がついてゆけないんだわ。
営業の資質なんだから営業だけ好きなだけやらせて報酬あげてればいいものを
多くの企業が間違ったこういう選択をしているんだよな。


お前は全く悪くないから安心しな。
427名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:53:21.74 ID:P9oxBPvO0
ゲーテくらいじゃないの?
リア充で世俗でそれなりの地位を確保したあとに文学ではさらに世紀の大天才と称されるような奴って
リア充で秀才はいるけど天才なんて滅多にいない
秀才だけなら女でも英才教育を施せば何とかなれる
428名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:53:45.16 ID:StNczbbB0
水戸黄門はともかく継続と執着心の話は本当だよ
毎日一日中、ゲームばかりやっていたら夢にも出てくるようになって、
気がついてみたら考えなくても反応できるようになる
戦略を練りながら片手間に敵を倒せるような感じ
429名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:53:57.09 ID:1Lu+NztO0
ようするにハズレってこと
当たりの天才は、そうそう出ない。
430名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:54:00.34 ID:zGTMV2AP0
>>420
それは信じても悪くないぞ?
40近くなってからIQテスト受けて「俺は120、異常かな?」なんて書いてる馬鹿は信じがたいけどw
431名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:54:07.09 ID:vBPf5M3b0
サッカーの家長だろう
432名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:54:55.57 ID:zZwOL69D0
>>421
そんな感じ
2歳時にすでに未勝利脱出してるけど条件戦で7ずっとくすぶるマイネルの馬って感じ
433名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:55:33.82 ID:0WCOAv3C0
高校の丸暗記数学がいやで学業やめちまったなあ。
環境と運が悪い。
434名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:55:37.81 ID:rOx2XyFk0
天才は必ず社会で賞賛され成功を約束されなくてはならないという思い込みもどうかと思う
銀河鉄道の切符を入手したら先行きハピイつうわけでもあるまい ふる・・
435名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:56:41.96 ID:zGTMV2AP0
>>423
ま、その3つ限定にしても、ほぼ天性のものだねw
436名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:56:51.38 ID:yYLhn5gGO
>>423
1、意欲
2、集中力
3、持続力

4、適正(才能)
5、運(環境も含)

4と5は必ず必要だが、見もふたもないので、夢見る親やガキには教えないだろうよ
437名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:57:34.74 ID:6Jq52rnMO
確かに意欲と熱意と集中力が大事だと思うよ 
大多数は凡人だし、子供の頃に能力高かった奴も 
ただの早熟であっと言う間に落ちぶれる

40歳にもなってネットのIQテストで賢ぶるのはもはやネタ 
数回やれば誰でも満点とれる 
意味があるのは小中学校の時に生徒みんなで一斉に図る奴な 
あれなら偏差がちゃんと図れる 

でも、あれでIQ180くらいあるような奴でも、 
実はただの凡人の早熟だったなんて良くある話な
438名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:57:54.78 ID:S+GW8OeGO
小学校で知能指数全員はかったよな?
439名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:58:06.20 ID:5QiNLmhf0
オザケンが東大受かったとき、
「だってみんなバカなんだもん」と言ってたな
440名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:58:28.08 ID:rOx2XyFk0
このスレもかつての天才や神童の自己申告だらけだな 
441名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:58:31.64 ID:FAkpXYSe0
>>397

伝統を引き継ぐかどうかが、能力を発揮できるかどうかに
関係してきているということだと思う;


日本の伝統を引き継ぐこと、それを伝え続けること
そこには先祖の叡智、体験が詰まってるから。
天才でもせいぜい100年しか生きられない。
その間に体験できること限られている。
伝統には、先祖の数千年の体験、苦労によって得たものが詰まっている。

コツコツ地道に努力すること、清潔にすること、ものごとに感謝する心、
日本人が当たり前だと思っているものは決して当たり前のものじゃなくて
中国人、韓国人に仲良くしろとか、清潔にしろとか言ってもなかなかできない。

日本神話があって、そこからつながる皇室がいまだに続いていて、
それはものすごく偉大で、日本という素晴らしい国の大きな影響を与える根本で
ちょっと文章が下手なのでうまくかけないが、
科学の知ではなくて、神話の知、伝統の知を知ること。
442名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:59:12.67 ID:yjXL36iWO
>>425
君は職を失ったんだから、休職中は不正確な表記ですよwwwww
443名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:59:46.95 ID:VOrO8neqP
黄門ネタじゃなくて天才に引っ張られてるな。
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 09:59:51.87 ID:NeE37c/h0
むかしから十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人って言葉があるのに何を今更…
445名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:59:53.39 ID:ValNo+7z0
高校物理数学で差がでると思う。
中学までは屁レベル
446名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:00:03.39 ID:61qeXpDl0
このコラムにタイトルを付けなさい
という問題が出て、
「若いころに天才だ、ともてはやされながら、年齢を重ねると伸び悩む人がいる」
と答えたら、間違い無く不正解だわ。
2chの記者って国語力が無いのか?
447名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:00:18.47 ID:0WCOAv3C0
ま、天才の要る時代じゃあないんでないか。と思うことにしてるw
448名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:00:29.90 ID:DFqXyK+70
例えばさ、自分よりちょっとできる奴を天才って言ってたら
みんな天才になっちゃうよ。
ほんとの天才は俺だけなんだけどね。
449名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:00:31.25 ID:n2toR8Lu0
>>423
反論はしないがしょせんそこで言う成功って相対的な尺度だからな。
自分が集団で5分の1以内にいてアイデンティティが保たれ、残りの5分4はバカ役を誰かが演じないといけないわけだ。
何だかなとは思うがそれが社会か。
450名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:00:59.40 ID:8Mpepau80
一人の例外もなくそうだろw
451名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:01.69 ID:H/g8eiLEO
>>409
そうなの?

>>422
同感。
自分は高校時代に秋山仁のような数学の先生にな出会いたかったよ。
良い先生って必要だね。
452名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:32.53 ID:YN76oUa60
>>444
昔から言われてるんだから人間自体がそうできているんだろうが、不思議だな
453名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:38.44 ID:5QiNLmhf0
>>425
まさしく落伍者だな
ちなみにお前の人生はもう終わったと思うぞ
454名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:44.74 ID:eD1vjwe8O

人間社会で評価されるためには、人間付き合いを勉強しないとダメだべ。

頭が良いだけでは、うまくいかない。



455名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:51.12 ID:nbotnHtz0
>>442
クズと自称しつつ、いまだ10代頃の感覚を拗らせてるw
456名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:56.98 ID:6Jq52rnMO
かつて天才や神童に見えただけの早熟児の間違い 

身長が小学校で165cmでクラスで一番高かったのに、
それから1cmも伸びずに高校では一番前でしたみたいな感じだな
457名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:02:04.53 ID:T5bc1G4+O
利口であるより努力が大事と言い切られるのもどうだろうなぁ。
馬鹿の方に分類される俺にゃ関係ねー話だが、もったいねえ気がするな、やっぱり。
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 10:02:12.82 ID:NeE37c/h0
>>442
もしかしたら傷病名目で休職扱いにして会社にまだ籍を置いてんのかもしれんね。
ただ、このご時世に半年もその状態で在籍はさせてはくれねーかな、とは思うが。
459名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:02:14.62 ID:zGTMV2AP0
将棋の米永も谷川兄がたくさんいてみんな東大入ってるぞ。
米永曰く、兄たちは頭が悪いからってことだが、スポーツや将棋の世界では末っ子が絶対的に有利なのは間違いない。
プロ野球の歴代強打者はほとんど例外なく弟。
460名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:03:34.05 ID:o+RQysh80
文章に無理ありすぎるだろ
精神的に疲れていると陥る症状だな

>>341
オレもネットで某IQテストを受けたらご祝儀相場なのか2回目で126だったかな?
自分でも驚くような驚異的な数値が出たことを記憶している
テストの信憑性が>>1の記事くらいなレベルだと思う
461名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:03:49.14 ID:iVSQXKHcP
>>1
意味不明
462名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:04:39.94 ID:ZoFo1lGa0
才能があることと社会で成功することはダイレクトに結びつくわけではないからね
463名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:04:56.07 ID:StNczbbB0
>>436
でもない
脳科学によると1、2、3の方が重要で4、5が必要となる
ような職業はむしろ限られる
(おそらく一番4、5が重要なのが音楽とスポーツ。
遺伝子要因の比率が高い)

学業ですら

>夢見る親やガキには教えないだろうよ

を裏付けるようなデータはあまりない(学業の遺伝要因は50%程度)
それよりはっきりするのは、才能を褒めるとその後伸びないという問題

できないやつがやる気を失っても損失は小さいが
才能のある人間を「褒めたこと」によって伸びないことの損失が大きい
(できない人間にはそれなりの仕事をあてがえばいいだけだから損失が小さい)
才能のある人間には必ず「努力」を褒めなければならないという実験結果もある
464名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:06.81 ID:cqJcTR3j0
ざっと最初から読んでみたら自称子供の頃は天才でその後落ちぶれた人が沢山いすぎてフイタ
465名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:09.53 ID:DvJAfXTci
>>1
浅田真央とか愛ちゃんとか
466名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:14.19 ID:ZMvqF5t4P
子供の頃天才ってのは大人の想像の範囲でしか行動できない奴
子供の頃伸び悩んでいる奴は、大人の創造の範囲外のことになやんだ奴

こういうことだな
467名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:18.68 ID:2Pfr4QPN0
社会に出たらじっくり仕事なんかさせてくれないぞ
468名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:32.31 ID:zGTMV2AP0
>オレもネットで某IQテストを受けたらご祝儀相場なのか2回目で126だったかな?
>自分でも驚くような驚異的な数値が出たことを記憶している

お前らどこまで低脳やねんw
469名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:40.56 ID:yYLhn5gGO
>>425
高校で挫折してるんだから天才でもなんでもないんでは
頭がいい子とは言われても、天才だと評価されたわけじゃないだろ?

じゃ順当な普通の人間の人生だと思う
470名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:55.77 ID:gKmLlypv0

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<=伸び悩む天才
   /
  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<=普通の人
 //
・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<=おれたち
原点
471名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:06:02.73 ID:jOru2Nyc0
限り有る脳細胞の記憶セルを無駄な事に使い果たしたから後で苦労するんだろ
472名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:06:24.32 ID:AIvx6QUA0
>>83
んー、高卒とかでまわりにチヤホヤされる世界に入っちゃうし、概ねプロで活躍できる選手って最初から
周りと比べて突出した能力がある場合が多いから、高校以前でもチヤホヤされて育つし免疫がないんかなぁ。
473名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:06:49.70 ID:Zl5URjiB0
>>457
両方大事
利口な奴には、利口でも努力しないと出来ない程度の課題を個別に与えておくべき
474名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:06:57.32 ID:pnW/8wpF0
アスペは皆ガキの頃天才
475名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:07:42.73 ID:5QiNLmhf0
>大手SI(後で分かった人売り)

CSKか
476名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:07:45.30 ID:zGTMV2AP0
>>474
とりあえず、本読み直してこいw
477名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:07:47.64 ID:UJIrCwu3O
サッカーだと小野か?常に天才と言われてたみたいだが近年はさっぱりだな
478名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:08:08.04 ID:T5bc1G4+O
>>468
IQ120は%で言えば一桁しか居ないって聞いた事あるが。
479名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:08:18.64 ID:ZMvqF5t4P
>>425
学校で教えられることは誰でもわかることだからな
同レベルの連中が集まったら目立たなくなるよ
480名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:08:18.80 ID:DtBkUPqFO
いきなりレベル20から開始→雑魚相手に無双できて楽しいが飽きるのも早い
とりあえず同時期に始めたレベル1の奴を見下してみる
そいつが同じレベル20になってもその見下しが消えない
レベルを越され焦ってレベル上げしようとするが、今までその経験がほとんどないため、いいレベル上げの場所ややり方が分からない
あるべき装備や必要なアイテムがない、いるはずの仲間がいない
全然楽しくなる→クソゲーと決めつけやめる
481名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:08:21.30 ID:ZoFo1lGa0
ノーベル賞受賞者の多くも(一般人から見れば頭が良いが)その世界では特別に
頭の良い人でないだろう。

482名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:08:40.36 ID:bcPR6Pt40
前段の天才の話と後段の水戸黄門の話が繋がってるようで繋がってない
盛り込みすぎて焦点がぶれてしまった駄文
文屋がこれでは若者の国語力の低下などと言う資格がない
483名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:09:09.72 ID:S+GW8OeGO
ネットのIQテストは問題に偏りがあるし、お遊びだなぁ
あれなら140以上出て笑う。
子供の頃の学校ではかった数値が信用できる
484名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:09:31.46 ID:yYLhn5gGO
>>457
利口に立ち回って器用貧乏になるやつもいれば
馬鹿でも一つの事に没頭して偉業を成し遂げる人もいる

また

利口に立ち回って成功する人間もいれば、馬鹿は馬鹿のまま終わるやつもいる

どれが正解かはないと思う。言えるのは過去より今が大事
485名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:09:45.76 ID:rOx2XyFk0
天才少年か 駅の時刻表をぜんぶ覚えてるとか昔のテレビにそういう輩がでてたな
486名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:09:56.22 ID:sEAhzi5G0
天才って普通称賛の言葉だけど、上手く使えばライバル潰しに役に立つからなあ。
487名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:10:26.26 ID:ER8fyrAe0
>>480
戦国時代の下克上はそんな感じだったんだろうな
488名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:10:30.53 ID:YN76oUa60
>>470
底知れない天才も加えてくれ
489名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:10:33.24 ID:zGTMV2AP0
>>478
池沼並みのされても僕はちょっとw
お前、学校で数学できなかっただろ?w
厨学校からやりなおせってw
490名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:10:34.98 ID:7umK5BaMO
才能と熱も時間経過で変わるからね、続けられる人は本物だと思うよ。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 10:12:07.12 ID:NeE37c/h0
>>452
まぁ子供の頃は過程を見てくれたからそういう面から評価してやれたり、
途中で修正して良い方向に持っていくことで良い結果を引っ張り出してやれるんだろうけど
大人になると結果だけポンと評価されて過程が云々みたいなのは考慮されないから
一定の結果出し続けるのは天才だろうと凡人だろうと優れた能力持ってるヤツだけなので
そこで自分の見せ方を神童と呼ばれる子達が覚えてないと20辺りで現実を知ってしまって
頭の中で自分の限界が、普通の人とあんま変わらんレベルまで設定されちゃうのかもね。
492名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:12:12.24 ID:kweJ4LxS0
>>436
ドルトンはアメリカの有名な学校で、英才とは違うがそれに近い教育を行っている
天才というより、学問や芸能、スポーツなど、どの分野においても
3つが備わっていることが成功の要素と言われていて、年齢の応じてそれを育むメソッドがある
たとえば、幼稚園では遊びを通してだな
入園に際して、適性検査と親の面接、費用は当時年間130万くらいだったから
それが4、5に当たるかもしれない
493名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:12:43.41 ID:UR1Ij+5w0
レベル1からレベル2になったら強くなったって実感できて楽しいけど
レベル50からレベル51になるころには進歩が実感できなくて嫌になる
世界の頂点に君臨する人たちはそれを乗り越えて
レベル99に達した人たちなんじゃないかな
494名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:12:48.12 ID:6Jq52rnMO
IQ120でまだ思い上がってるのいるのか 
だからさ、ネットのテストでどうやって偏差を図るんだよって

実際は−30くらいでも何もおかしくないわ 
みんなで一斉に受けたわけでもないのに母集団のデータないだろ 
IQたかけりゃ普通に教師から通達くるわ 
しかも、実際の能力にはあまり関係ない
495名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:13:01.13 ID:T5bc1G4+O
>>489
ごめん……池沼並みのされてもって文章がマジで解んない。後俺は数学くらいしか出来なかった方。
496名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:13:12.34 ID:o+RQysh80
>>425
派遣労働解禁の犠牲者だな
今は充電、療養期間として受け止め、腐らずにいればスキルがある以上、
運が転がり込めば家庭持ちにでもなれるよ
しかし、高校での減退の速度が急激だな、進学校で相対的に順位が下落したんだろうな
オレは、アンタは待遇以上の実力者だと思う、時代のせいで不遇をかこつ身で、
こんな社会構築して少子高齢化対策だとは笑止だな
497名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:13:28.11 ID:VVx9ELe+i
意味不明な社説…

スレタイだけ読んで
内容に何が書いてあろうがどうでもいい

そういうひとが多いのかな?
498名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:13:49.26 ID:bcPR6Pt40
早熟型の天才と晩成型の天才といえば
画家のピカソとルソーのケースが面白い
詳しくはウェブで
499名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:13:53.96 ID:FAkpXYSe0
>>461

意味不明じゃないだろ。

伝統というお宝があってこそなんだよ。
なぜコツコツと勤勉に継続できるのか、

それは日本人が稲作をしてきたこと
稲作は、みんなと共同作業をしないとできないし、水の管理や害虫対策や草取りや
こまめに手をかけてやらないと収穫できなかったから。

約2000年以上にわたって日本人は稲作を続けてきた。
日本が戦争で負けて焼け野原になっても、経済大国になれたのは
コツコツ努力する国民性。その国民性がなぜできたのは稲作やってたから。

日本神話で稲作をやんなさいと天照大神さまが日本人にゆって
日本の国というのは、稲作りと共にスタートしてる。

皇室では天皇陛下が毎年稲をお手植えになって、収穫もしてらっしゃるし、
皇室で一番大事な神事も収穫された稲を神様に供える神事。
だから、皇室とか日本神話とか伝統には、本当に大事なお宝が詰まってるんだよ。

今は、そういった本当に大事なことを特にアメリカの占領政策で伝えられなくなったので
日本人がその能力を生かせなくなってるんだと思う。
500名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:14:21.28 ID:Be6EuxZC0
>>71
でもそれ永遠に「二の轍」から脱せないね・・
501名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:14:28.32 ID:32b13KmA0
身につまされる、つかホロ苦いスレだ
502名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:08.89 ID:yYLhn5gGO
>>463
俺絵描きだけど、その理論当てはまらない。運が大きいと感じる。
運とは人の縁。最終的な成功をモノにするには人の縁が最も必要になる
孤軍奮闘だけでは勝てないんだよ

大抵の人間が縁がなく挫折する。まぁ諦めが早いとも言えるから1〜3は大前提の上で
才能あるやつは「才能」も「努力」も「結果」も重視する
だから3つ認められないと納得しないかも
503名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:11.27 ID:rOx2XyFk0
この子こそが 数千万の子供の中からたった一人 天から特別に選ばれ 才を賜った子です か

天も侮られたものだ
504名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:20.62 ID:ZoFo1lGa0
最近、2ちゃんで名前を知ったが大栗博司と言う人が頭が良かったらしいね
京大理学部卒、当時、理学部の中では一人の天才と300人の凡才がいると
言われていたらしい。

たぶん東大ではこの手の話はもっとあるはず。
505名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:50.01 ID:o+RQysh80
468 :名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:05:32.31 ID:zGTMV2AP0
>オレもネットで某IQテストを受けたらご祝儀相場なのか2回目で126だったかな?
>自分でも驚くような驚異的な数値が出たことを記憶している

お前らどこまで低脳やねんw


武勇伝をお聞かせ願おうか?(笑)
506名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:53.78 ID:rfm3V/YX0
何やっても出だしは好調、飲み込み早くて周りに一瞬差を付けるんだけど、天井がめちゃくちゃ低いスタートダッシュ一瞬タイプな俺
507名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:15:57.08 ID:zGTMV2AP0
>>495
揚げ足取りは不要だから。
数学できた奴が「一桁しか居ないって聞いたことある」とは絶対に言わないw
いいか?絶対ニダ
508名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:16:01.32 ID:x21mgi8z0
おれのことか…
509名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:16:42.24 ID:FAkpXYSe0

>>1を意味不明としか思えないっていうのは
悲しいことだね。

本当に日本の大事なことを教わってない証拠。
510名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:17:16.27 ID:rgpkyHoj0
>>478
でもネットのって三流大卒の頭よくない私でも140以上出るので
まったく参考にはならないよ
511名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:17:24.81 ID:TDiK/cj40
>>500
そう考えちゃうのが凡人なんじゃない?
前に一流棋士の脳の働きを調べるテレビ見てたけど
一流棋士ほど繰り返しの訓練で鍛えてるんだってさ
何度も愚直に繰り返すことで逆に自分だけの方向性ってのも出てくるんだと思うけど
自分含めて普通の人は、そこまで繰り返す前に飽きちゃったり諦めちゃったりするんだと思う
512名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:17:29.50 ID:T5bc1G4+O
>>502
運はマジで重要だね。人脈や環境を引き寄せる才能とでも言うか。
513名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:03.39 ID:eD1vjwe8O
>>502

大人の社会では、結局コネだべ。
人間付き合いがうまくないと、評価どころか相手にもされない。

才能なんて、コネがあればどうにでもなる。
コネが、人間社会では一番重要。



514名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:07.96 ID:zGTMV2AP0
>>505
なんじゃ武勇伝て?馬鹿?
このスレ読み返せよ・・・
IQテストについてだけでも正しい見解(社会常識ベルのなw)いくらでも書いてあるだろ。
515名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:14.42 ID:6Jq52rnMO
5人に1人がIQ120な
ネットのテストだと冗談抜きでみんな120くらいあると思うわ 

年齢別に母集団との偏差を図るってのがまるでないし
だからIQ140が30%とかでもおかしくないわな
516名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:18.65 ID:YN76oUa60
>>498
小学生のピカソ凄すぎワロタ
517名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:42.23 ID:U1RctTbB0
漏れの場合メッキ剥がれるのが早かった。
小学1年のときは天才っぽい感じだったが
2年生あたりで「たいしたことない」ことが発覚。
518名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:18:53.80 ID:S+GW8OeGO
>>474
うちは、親戚にもちょくちょくアスペが出る。
共通するのは、子供の頃は問題児で、親は色々諦めるレベル
中学位で、先生なんかが頭のよさに気がついて、進学校をすすめる

東大か京大かに進学するパターン

それでも、最近の子はアスペの理解があるから、対策してきて、ちゃんと就職してるが
いま60〜70台の叔父さんは、せっかくの学歴も活かせないまま、ずっと無職

アスペの度合いにもよるけど、大変なんだよ
519名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:19:07.77 ID:cHibRZOl0
まとめると、水戸黄門を見て下さい...ですね。
520名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:19:13.17 ID:R+igE+1F0
>>1
この文章力はいかがなものか。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
521名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:19:31.71 ID:BGzOhZVWO
まさにうさぎとカメの世界だな
522名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:19:42.30 ID:TDiK/cj40
>>513
自分は社会に出てて思ったけど、このスレで言うようなコネ(親のコネとか身内のコネ)って
よっぽどじゃないと役に立たないいよね
自分自身で作り上げたコネが無いと
親が死んだら終わりっていう人を何人も見たわ
523名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:19:59.32 ID:UV7/kGBn0
IQについて学術的見解と言うと、Real Educationだな。
IQ120未満はホワイトカラーとして大成しない事を示して物議を示したって奴。
524名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:20:49.29 ID:4lVS7DDp0
『五つで神童、十で天才、十五で秀才、二十歳過ぎたらただの人』
ってのは、昔からよく言われてた。
まぁ、要するに、年齢が低い程回りからの評価は甘く、比較対象の範囲も狭いから
良いかのように見えていたというだけの話。
そんなのをドヤ顔で論説に書いちゃうような人は、本当に幸せだと思うよ。
五つの歳の頃と変わらない甘い評価を下してくれるような人が、周りにいっぱいいる。
525名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:20:49.74 ID:RGapdqv/0
>>463
あーこれなんかわかる気がする。
子供の頃になまじ出来がいいと、親も先生もできて当たり前みたいになっちゃうんだよな
「努力」を褒められるってことがなくなる
逆に、出来ないと「なんでこんなこともできないんだ?」って言われる
で、努力せずにできることだけやるようになる
ある程度成長すると、努力せずにできることって減っていくよな
526名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:20:54.08 ID:FAkpXYSe0

神話を失った国、伝統を失った国は、100パーセント滅びる。

コツコツ勤勉にがんばるというのが日本人の最大の特徴、最大の凄いところで
そのコツコツ頑張る国民性になったその理由をみんなが知らないのでは
韓国人と変わらなくなっちゃう。
>>349
それはたしかキム・ウンヨンとかいう名前じゃなかったかな。
IQが210もあって、五歳で大学に入学して英語も高等数学も抜群だった、という話。
今は50歳くらいでただのリーマンらしいね。
528名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:15.86 ID:rgpkyHoj0
>>493
本当に才能のある人は天井がないように思える
凡才は何がいけないのかもわからない
ちょっとだけ才能がある人は自分の限界が見える(から努力しないで埋もれる)
ものすごい才能がある人はどこまでいっても目標が設定できる

ように感じる
529名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:17.07 ID:YN76oUa60
>>513
コネとは違うが、女に食わせてもらっている男もいるくらいだからなw
人の繋がりが最強だと思うが、コミュ障的に辛い
530名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:29.67 ID:o+RQysh80
>>514
まともな返答になってないわけだが
そういうのはイチャモンて言うんだよ
531名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:31.02 ID:kweJ4LxS0
本当に頭がいい奴は、自分が成功するためにはヒューマンスキルが大事だって
どこかの時点で気づくんじゃないのかな
532名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:45.80 ID:nop6c6Mn0
でも小さいころから一度も優秀だった時期がなくてずるずるいったやつらってどういう人生歩んでるんだろうな
クラスに何人かはいたじゃん
勉強も体育も音楽も美術も容姿もどれも平均以下のやつ
533名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:21:57.73 ID:wfGk1UKv0
この記事は何が言いたいのだ?

継続が大切と書いておきながら、水戸黄門は伝統を受け継いで努力を重ねても
やっぱ低迷したので打ち切りになったとほざいてる。

つまり、努力しようが継続しようがダメなものはダメってことじゃねーか。
534名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:22:24.84 ID:jOru2Nyc0
記憶力が突出していても応用力が欠けていると
社会に出た時に「意外と使えない奴」扱いになる場合が多い
535名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:22:29.43 ID:cBfse15FO
俺のことか
小学生時代はごまかしきいたんだが…
536名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:22:31.81 ID:T5bc1G4+O
>>510
いや、でもそれだと、やっぱり低脳って決めつけられるのはおかしかないか?参考にはならないんだから。
537名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:22:54.80 ID:Av2H40GW0
> エッセイストの山川静夫さん

ウルトラアイ で取り上げてみよう。 ( ´・ω・)
538名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:22:56.55 ID:Xu0jKoVRP
うちは公立がTOPの地域で
むかしは相対評価だったから
TOPの学校には天才しか行けなかったけど
あんまりそこの学校って学者以外に有名人出てないんだよね
不思議と中堅の学校の方が有名人がたくさんいる
539名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:23:02.50 ID:ZoFo1lGa0
>>522
513はそれを含めてコネと言っているのでは?
それに親のコネが大きくないとは思えないね。
もちろん、それが万能であるわけではないが
540名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:23:02.55 ID:JRxmM5uQO
あー、あるある
確かに、天才でも何もしなかったら衰えるね、ソースは俺
実際、授業だけで県トップになれた
予習復習とかする必要ないの、授業だけで覚えちゃうから
けど、それで自分が天才だって自覚しちゃって、あとはもう転落
541名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:23:26.83 ID:FAkpXYSe0
>>520
> >>1
> この文章力はいかがなものか。
> 何が言いたいのかさっぱりわからん。


馬鹿だから分からないんだよ。

成功する人は、ただ単に頭が良いとか、記憶力があるだけでなく
やはり日本人的な素質をきちんと引き継いでいる人。
伝統を受け継ぎ、祖先の凄さを知っていて感謝してる人、神仏を尊ぶ人。
542名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:24:07.81 ID:iSMYv8UPi
>>423
良い先生が、これらの全てに繋がるのが分からんか。バカじゃん。
543名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:24:09.88 ID:S+GW8OeGO
>>489
お前は文章が池沼だな
なに言ってるかわからない
544名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:24:18.65 ID:yYLhn5gGO
>>513
人の縁=運とはコネの事じゃない。人の縁は自分で引き寄せるもの

この引きが強い人間とそうでない人間が実際いるんだよ。人気商売してたら特に実感する
545名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:24:41.47 ID:R+igE+1F0
人生を楽しく生きることに対して頭いい人と
ビジネスマンとして、成功することに対して頭いい人と
学者として頭いい人、色々いるよね。
546名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:24:43.85 ID:F9O6SFws0
なに、かえって免疫がつく。
547名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:25:05.10 ID:D9Xjdn+s0
>>527
昔日本でも知られてたね
子供の頃に読んだ「世界びっくりナントカ」って本に
その人の事が載ってたのを思い出した
548名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:04.86 ID:B+vx8s4S0
つうかピラミッド構造だから当たり前だろうと
小学校の時のトップのさらにトップ連中がいい大学に行くんだし
549名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:10.55 ID:rfm3V/YX0
とにかく必死になんなよお前ら
馬鹿にしか見えないぞww
550名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:14.99 ID:/OrQ28NL0
何が言いたいの、この記事?
551名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:41.73 ID:K0m1n4Zw0
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        昔、頭が良いって言うのは理解力のこと
      |     |r┬-|    |  +      今、頭が良いって言うのは創造性のこと
.      \_   `ー'´   _,/         確かに池沼で理解力ゼロですけど
      /            \     +    やっぱ天才は天才ですね↓
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \

http://image1.shopserve.jp/artnet.hs.shopserve.jp/pic-labo/yamashita_L082.jpg
http://plginrt-project.com/adb/wp-content/uploads/2011/07/275.jpeg
http://plginrt-project.com/adb/wp-content/uploads/2011/07/823.jpeg
552名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:50.17 ID:rOx2XyFk0
アップルコンピュータ創業の二人組とかは天才だとおもうが
小学校で成績トップを天才といいたくねえ
553名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:26:59.26 ID:6Jq52rnMO
IQテストの計測法を考えろ 

みんなで一斉に受ける 
8歳で12歳の平均レベルの点数だとIQ150だ 

40歳のおっさんがどうやって図るんだ? 
40歳にもなって国民全員でアイキューテストなんか受けるか? 
554名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:27:48.05 ID:FAkpXYSe0

運を引き寄せるのも、神様が関係してくるだろ。

神様なんかいないとか、神様に対して不遜なことをやってるのでは
運は来なくても仕方ないんじゃない?

生まれつき頭が良くても、全力尽くして努力しても、
なお、運といったものに人の人生は左右される。
そこからは神様の領域。 全力尽くすのは当然として神様の助けがどうしても
必要だから、そのことを多くの人は知ってるから、神に感謝して祈る。


H2ロケット飛ばす宇宙科学研究所にだって神社はある。
555名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:28:02.43 ID:ER8fyrAe0
>>500
そうだよ
でもその分記憶型は効率がいいんだ

人は群れるものだから本来、個の優劣はどうでも良くて群れとして優れてるかどうかが問われる
明治以降、特に戦後の個人主義で日本は群れとしての強さを失いつつあるのが大問題なんだな
556名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:28:19.71 ID:jOru2Nyc0
>>550
年末年始には良あることです

この手の記事で凡人にわずかな希望を持たせて
年始の折込広告で通信教育にチャレンジさせる商売
557名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:29:12.72 ID:VVx9ELe+i
水戸黄門が終わることと

どういう関連性があるの?
558名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:29:18.02 ID:q5sdSxU60
エジソン曰く、「1%の発想力と99%の努力さえあれば天才になれます。」

と言いったけど、エジソンは世界システムを構想してたテスラの才能に嫉妬してたよね。実際に発明でテスラに
劣っていたわけだし。そのテスラは寝食忘れて3日3晩連続で実験に没頭することが多々あったらしいぞ。

天才とは要は集中力に他ならないよ。
559名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:29:58.01 ID:FAkpXYSe0

日本神話をせめて、なんとなくでもいいから知り、
神様に感謝する、先祖に感謝する、生きられることに感謝する、清潔にする
神様に対して恥ずかしくないようにする(コツコツ努力できるようになる)

それだけでもだいぶ違うよ。

日本の神様が最強なのは、日本という国の存在と歴史の長さが証明してるから。
560名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:30:21.29 ID:rOx2XyFk0
日本社会は天才を潰す構造なんで だから俺も不遇 というぼやきが多いな
561名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:30:34.62 ID:C3OLI5Dh0
水戸黄門が終わったことについて書きたいが
それだけだと記事でもコラムでもないので、なんとか知的(笑)な格好をつけなければならない
そこで「なぜ通用しなくなったか」から無利くりひねりだしてきたのが前段の加藤氏の天才観うんぬん


結論:こんな駄文の方が記事として通用しねえよ
562名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:30:36.11 ID:zlBNxF4c0
>>1
その通りなんだけど、ことをなすにあたって必要なそういう粘り強さや根気というのは、
持って生まれたものだと思う。後天的に身につくようなものじゃない。

飽きっぽい、移り気、精力が続かない人は、その性根はもう矯正しようがないので、
きらびやかな才能を持って生まれてきても、なにもできないまま人生を終えてしまう。

どもそれを非難するのは、お門違いだろう。
持って生まれた性格に起因するんだから。
563名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:30:51.54 ID:8bVX6b4kP
天才の足を引っ張る事しか出来なかった俗人共に何ができた?
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ
564名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:31:14.86 ID:6Jq52rnMO
超努力家のエジソンをして、お前には叶わんと言わせた 
程の努力家だったのがテスラだから 

565名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:31:30.14 ID:7umK5BaMO
世の中の常識を変える人と晩年まで作り続けられる人は本物だと思う。
566名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:31:31.44 ID:yYLhn5gGO
>>558
それは誤解されている

エジソンは「99%努力しても1%の閃きには勝てない」という意味で言ったはず
567名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:32:07.23 ID:iSMYv8UPi
何故、勉強せないかんのか、という基本的なことを学校は教えない。アインシュタインも基本を深く考え相対性理論に辿り着いた。基本にこだわると、アインシュタインみたく就職で苦労するかも。
568名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:32:55.23 ID:a2aKDhyH0
心療内科でのテストで、
理解力は桁外れに凄い。それを表に出す表現力は池沼寸前と評価された俺。


いろいろ人生の謎が解けました。
569名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:33:11.15 ID:rOx2XyFk0
凡人生徒が天才を気取り、周囲に賞賛を要求する光景は5秒に一回くらい日本の各校で起きていそうだな
570名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:33:41.38 ID:dskLXU3NO
>>1

ドラえもんの人生やり直し器のエピソード思い出した。

たぶん散々既出であろうが。
571名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:33:51.45 ID:z9yf8TXJ0
>>522
親とのコネクションを持続させたいから、息子や娘に便宜を図ってやるわけで
それが必要無くなれば切られるのは自明の理
そこを勘違いしたボンクラ共は勝手に自滅するだろうね
572名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:33:55.82 ID:3WOmaSMQ0
元々欲がなくて、頭がいいから色んなものが見えちゃって
馬鹿馬鹿しくなってしまう。

そんな人もいるんじゃね。
573名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:34:06.92 ID:JL9McXzE0
後から伸びるひとは、政治力があるか、組織でうまくやれるか、腹黒いヤツだから。

学力とか天才肌は入社試験までがMAXだから。

後は組織を去ってくから。
574名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:34:36.94 ID:P9oxBPvO0
>>560

日本の場合戦後の個人主義の拡大で狂ったな
もともと集団の強さは個人の我欲を押さえることによって真の強さを発揮する
利害だけでまとめられた強さ何てもろいもんだよ
女とか中国人、韓国人を見てみろよw
575名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:35:14.67 ID:yYLhn5gGO
努力努力というけど、努力出来ない人間が大半なんだよ
努力すればとか、いとも簡単そうに言うが、努力が一番難しい
ある程度の才能で、努力しない範囲で何と無く生きて大抵の人間の人生は終わる
576名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:36:02.57 ID:gwelD72z0
伸びる時期に伸ばしてくれないんじゃないか
学校の資料のほかに知識に辿り着く方法がなかった

まあ現状は行動力の無さに起因してるけど('A`)
577名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:36:36.79 ID:eztP58sY0
持久力なんてありませんですたい
578名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:36:41.18 ID:K3tufJsw0
>>514
脱字の多さは話を脱線させる格好のネタになるから気をつけた方が良いと思う。
579名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:36:46.08 ID:7iW1wJiV0
>>575
大抵の人間は努力する意味がないから。
580名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:37:09.60 ID:zZwOL69D0
>>215
最近のスポーツ漫画も
主人公は最初から秀でてるんだよな、むしろライバルが努力タイプだったり
昔のスポ根は最初平凡だった奴やチームが成り上がっていくストーリーばっかだったよ
581名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:37:40.62 ID:CZiSrbNk0
>>33
制作側で画像処理かければいいだけじゃん
582名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:39:17.08 ID:eD1vjwe8O
>>544
コネって言う言葉を、そんな否定的にとらえなくてもいいのでは?
人間は、一人では弱い動物だよ。
つながりが、その人の才能や力をより大きくするんだよ。


583名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:39:17.17 ID:X6PJ9+li0
>>541
それはお前さんの意訳。

文面どおりの意味は意味不明。

小説じゃないんだから読者に提示してこそ記者の仕事だろう。

何しろ山川静夫さんの言葉を引用しながら
記者の思い込みで事実誤認で話がされている。
そして結びに結論さえ提示していない。
題名と文中前半と後半がまったくリンクしていない。
584名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:39:17.97 ID:MXoY2+gQ0
>>316
高松高校でだった。
585名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:39:56.45 ID:vJTEPY830
陶芸家なんて特殊な職人の回答得ても

な〜んの参考にもならない件
586名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:40:23.06 ID:i769fWjx0
>>543
わははは・・・ 低IQ確定ワロタ
お前、公務員でも教師でもないくせに民主党に投票したクチだろw
587名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:40:41.53 ID:YwB6BOBS0
>>576
「学校の資料の他に・・」て若くてもそれはいくらなんでも盲目過ぎ。
好奇心があまりないのかな。
588名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:40:57.53 ID:yYLhn5gGO
>>579
大抵の人間が努力をしないから、実は努力すれば人より一歩前に行けるんだけどな
でもプロの世界は違う。努力しないプロなんかいない。だから才能勝負になる

才能って実はプロフェッショナルになってから必要なものだったりする
589名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:40:58.20 ID:P9oxBPvO0
>>574

まあその努力とやらを努力とも思わずゲームしてるような感じで何となく出来ちゃう
しかも飽きないって言うのが天才なのかもね
苦痛を感じた時点で天才にはなれないと思う
590名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:41:24.83 ID:CPbvGGor0
天才りえちゃん を書いた子どもはどうなった
591名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:41:42.67 ID:QhWLGq1x0
>>572
ルンペンやってる人の中にたま〜にそういう人いるよね。
すげーインテリなんだけど、俗世に嫌気がさして…みたいな。
592名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:42:23.23 ID:B04h3SLh0

芦田愛菜が伸び悩むと?
593名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:42:32.45 ID:HLA0abEV0
少ない給料からコツコツ風俗通いをし
風俗のノウハウを吸収し風俗店経営者に至った俺。
努力と継続は大事だ。
594名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:42:48.91 ID:DtBkUPqFO
「やればできる」「やればできる子」←これは悪魔の言葉
595名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:43:00.41 ID:uNjaKBSp0
>>1
三杉淳のことですかぁ?
596名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:43:33.51 ID:eD1vjwe8O
>>588
大学生?
学生さんみたいな言い方だな(大爆笑)




597名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:43:41.04 ID:0WCOAv3C0
才能と努力が文字通りどれだけあっても環境や運には勝てんよ。
598名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:43:59.13 ID:gwelD72z0
>>575
努力と認識してできる奴はマゾだ
真面目に取り組む姿を周りが勝手に努力認定するんだよ
599名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:44:54.02 ID:2L7QJNSbO
努力も方向性を間違うと大変なことに
600名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:45:07.44 ID:WLnVy4D50
なんだ前園のスレじゃないのか
601名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:45:08.21 ID:z9yf8TXJ0
本物の天才は別だけど、幼いうちから下手に人よりできることを自覚してしまうと
天狗になったり人の話や授業を聞かなくなったり
地道な努力を怠る癖がついてしまう事が多いよね
山月記の李徴みたいなメンタリティにもなるし
602名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:45:27.96 ID:MXoY2+gQ0
天才でもなく秀才でもなく、でも末は博士か大臣かとはよく言われた。でもずっと、サラリーマンだ。
603名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:45:44.41 ID:FAkpXYSe0

やっぱり子供のころまでは、神様が近くにいらっしゃるんだろね。

神様が大人になっても側にいてくれるかどうかは、
日本の伝統を受け継げるかどうかにかかってるんじゃなかろうか。
604名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:46:20.37 ID:yYLhn5gGO
>>598
プロになると努力をするのが当たり前だから、別に苦に思わない人間が多い
けどプロの中でも「天才」と呼べる人間は一握りだと思う

努力が苦ではない はプロの最低条件で、必ずしも天才の条件ではないと思う
605名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:46:40.12 ID:YwB6BOBS0
>>572
東大卒の人は頭がいいコトが災いして就職しても
「この環境にいたら将来どうなるか」がすぐに見えちゃって、
それで転職スパイラルで転落して行く人が結構いると
東大の先生に聞いたコトがある。
606名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:47:11.72 ID:i769fWjx0
>>572
まあ、有害無益なものを早く見切って立ち去るのも以後の無駄な消耗を避ける有効な方法だからな。
それで当人が楽しければそれもひとつの才能だし、粘って状況を変えていける奴がいればそれも才能、人間関係や政治力でうまく立ち回るならそれもまた才能だな。
607名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:47:41.08 ID:hNf6MixP0
日本の教育制度だと、記憶力が少し良いだけで上にあがっていけるw

記憶力だけいいやつは、アスペだったりすることが多いから
実社会に出て破綻する
608名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:47:49.09 ID:7iW1wJiV0
>>588
なぜ努力をするのかということだよ。
一般的な収入を得て家庭を築き子孫を残し一般的な生活をして人生を終える。
そこには君の言う他人より前に行く努力はいらない。
609名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:47:53.45 ID:FAkpXYSe0
>>583

割とちゃんと書いてる方だと思うがね。

それが伝わらなくなるほどに、君が日本的なものを失いすぎてしまっただけ。
610名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:49:02.18 ID:l7aRQYnSP
>>425
日本にはギフテッド教育が無いからな。欧米なら飛び級重ねて、
15歳くらいで大学に通ってたりしたんだろうけど。

日本でも過渡的な飛び級制度出来たけど、
高校や大学を中退した扱いになるからなぁ。
611名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:49:20.41 ID:i769fWjx0
>>605
だから東大卒程度じゃあくまでも「秀才」レベルだと何度言ったらw
612名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:49:22.23 ID:ExokJYKcP
歳の割には秀でていた
それだけのこと
613名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:49:40.24 ID:gKmLlypv0
努力している時点で、天才じゃない件
614名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:50:03.52 ID:FAkpXYSe0

なんで、コツコツ努力できる人がいるのか、
その人と自分の違いはなんなのか
日本人は他の国の人に比べ、なぜコツコツ努力できる人が多いのか

そこまで考えてくれ。頭良いなら
615名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:50:40.89 ID:hFtpxLQJ0
若い頃は成長が早いから、年齢差より個体差が大きい。
それだけの事。
で、加藤唐九郎と水戸黄門のどこが天才なんだ。
616名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:51:03.97 ID:yYLhn5gGO
>>608
なぜ大半の人間が天才になれないのか が命題のスレだろ?
天才になれない理由だよ。俺も含めてw
617名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:53:47.23 ID:q5sdSxU60
著名人の天才の定義を並べてみよう。

天才とは自分自身であった人のことだ。                        中原中也(詩人)
天才とは永遠の忍耐だ。                                 ミケランジェロ(芸術家)
わずかな狂気も交じらない天才はいない。                       アリストテレス
「天才」とは暗い夜を乗り越えていく力の異名である。                シモーヌ・ヴェイユ(哲学者)
私は天才ではありません。ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけです。 アインシュタイン(物理学者)
愛は天才ではありません。天才って努力もせずに生きていける人のことでしょう。 福原愛(卓球選手)
天才は答えを先に言う。                                 オッペンハイマー(物理学者)
趣味を持たなければ、天才も高等な馬鹿にすぎない。               フランスの諺()
バカと天才は紙一重                                   日本の諺
天才は常に孤立して生まれ、孤独の運命を持つ。                   ヘルマンヘッセ(作家)
天才を知るものは天才である。                               ヘーゲル(哲学者)
努力にまさる天才なし。                                   作者不詳

西洋は天才に狂気を混ぜ、精神病の一種とする定義が多いな。東洋は努力忍耐で定義する人が多いようだ。
618名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:53:47.55 ID:i769fWjx0
>>613
そりゃ違うw
みんなが認める天才でも努力ぐらいするぞw
619名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:54:32.42 ID:yYLhn5gGO
>>614
人生をかけてもいいと思えるほど好きな事や集中出来る事がないのだろうね。でも正常だよ

何かを突き詰めようとしたら、何かを捨てなきゃならない。1日は24時間しかないから
それは青春だったり、友達だったり、リア充な生活だったりw
620名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:54:33.26 ID:gKmLlypv0
本当の天才は、ゴッホにしろ、アインシュタインにしろ
凡人には評価できない

生きている間(特に子供のころ)の「天才」は「大人の真似が上手」という意味でしかない。
本当の天才は理解不能
621名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:56:17.56 ID:7iW1wJiV0
>>616
それが分かるならすでに凡人ではないw
622名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:56:24.06 ID:FAkpXYSe0
>>619

全然、違う。わかっとらん。
日本の伝統や精神を引き継いでいないからなんだよ。
623名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:56:28.59 ID:i769fWjx0
>>617
明らかに天才じゃない人を混ぜてるw
624名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:56:53.42 ID:yYLhn5gGO
イチロー自身が僕は天才ではなくひたすら努力してるだけ
ぶっちゃけるとしんどいとか言ってるのにな

625名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:57:07.31 ID:HjqPb8gD0
小学生の頃一切勉強しなくても学年トップクラスの成績だったから勉強する癖が付かず
中学以降だんだん成績落ちていっても何もせず落ちるところまで落ちた俺
626名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:57:12.15 ID:1Lu+NztO0
もてはやされてる時点で、天才ではない。
627名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:58:47.58 ID:i769fWjx0
>天才になれない理由だよ

なる??
すでに意味を誤解してるだろwww
628名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:59:08.64 ID:e+gRJAAg0
>>625
どこの俺だよw
629名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:59:57.12 ID:3PAd90Xa0
>バカと天才は紙一重
これが真実かもしれん
神的な努力しないと天才にはなれん
頭の良い人は努力などせず気楽に生きる
630名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:00:10.75 ID:o+RQysh80
>>504
大栗博司のウィキ見たけど、素粒子論とは書いてあるが、説明の文章が何が書いてあるのかサッパリだ
カラビ・ヤウ多様体という言葉は聞いたことあるが、具体的にどういうものなのかを知りたいものだな
この手の話聞くと、数学をちゃんと勉強し直したくなる
631名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:00:17.34 ID:QZ9CiGhL0
努力を怠る天才は、必ず落ちぶれるよね。
632名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:01:09.93 ID:kUuMS9+k0
若くして天才って言われてるやつらの99%が模倣の天才じゃないのかね
もしくは誰の真似をしたってわけでもないけど結果として誰かのやってることといっしょだったり

大人になりゃあ、誰もやったことないことをやるレベルにならんと天才とはいわれんよな
633名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:01:14.33 ID:YN76oUa60
>>616
怠け者には何もあげませんって雲の上の人が言ってた
634名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:01:15.07 ID:ux/ORg8A0
>>625
中学で特に努力しなくても理数はできるが英語がダメな奴は注意だわ…
高校で再起不能になる
635名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:01:57.68 ID:i769fWjx0
>>624
本人が何を言おうが天才は天才だよw
天才に「なる」とか、言葉の意味を間違ってる人が多いなw
636名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:02:01.24 ID:FAkpXYSe0
あんまり器用だったり、記憶力が良いだけというのも損な部分もあると。
物事の本質を掴まないまま、できたような気になってしまうから。

頭良いけど
どこかボケーっとした人が良いみたいだね。
本で読むだけでなく、自分でやって体験して合点がいくようなタイプの人が
良いらしいよ。
637名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:02:26.85 ID:uNjaKBSp0
天才ではなくて成功した例?

エスパー伊東だろw
638名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:02:29.29 ID:aUw9w3qc0
中学までは勉強しなくて割りといい高校入ったやつはよく落ちぶれるな。
今高専の寮にいる2年にそういうやつがいる。
努力できないってのは欠陥なんだよ。
639名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:02:38.38 ID:7iW1wJiV0
でも完全な凡人だけど他人より秀でた部分はあるな。
本を読むときページを見たら写真と同じで全部頭に入る。
だから小説は5分で読み終えるし何ページは?と聞かれたら読み終えたばかりなら答えられる。
こんな些細な才能を山ほど持ってる人が天才なんだろうな。
640名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:03:05.82 ID:WGsOGiqV0
努力しなくてもできるから、努力する癖がつかない
でもって、努力を重ねる人に最後には負ける
そこから巻き返そうと思うが、なまじ自信があるから本気で打ち込めない
結局そのまんまなーんとなく暮らし人生が終わる
カイジの利根川がいってることそのまんまな俺
641名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:03:31.21 ID:6Jq52rnMO
アインシュタインは私はゲームなどしない、そんなものをしてる時間がない 

って言ってたくらい、仕事第一主義だったけどね 
ゲーム感覚ではなかったんじゃないのかな
642名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:04:54.22 ID:YN76oUa60
>>639
ストレスで脳がダメージ受ければすぐ使えなくなるよ
ソースは俺
643名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:05:04.70 ID:gwelD72z0
>>634
何その俺
工業行ったから資格試験に逃げたけどなw

んで大学で専門簡単、普通教科爆死で勉強する癖付かないまま…
今は英語はどうにか読むだけはできる
644名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:05:41.89 ID:kUuMS9+k0
>>638
ホエリモンがそのパターンだったな。中学までほとんど寝ててトップクラスで
高校も寝てたらさすがにビリッカスになって。
でもその後に教科書丸暗記とかで東大いったんだからやっぱレベルが高すぎる
645名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:06:52.86 ID:i769fWjx0
いきなり平均よりちょっと下レベルの処世術の話題に変わってるw
646名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:06:59.04 ID:5R5YRJoi0
天才かどうかはともかく、今の教育制度と社会風潮はどうかなと思う。
みんながみんな、高いカネ払って大学に行く。
大学に行ったとして、一体どれほどその投資が帰って来るというのだろう?
また実業高校ではどうでもいい授業をたくさん受ける。
そんな授業を受けるくらいなら、職業訓練でもした方がよほど人生で役立つ。
普通科高校はどうでもいい沢山の科目をこれまた浅く広く記憶力優先の学習を強いる。
一体大学に行って、どれほどその科目学習で得た知識を使うだろうか?
この点は旧制高校制度が優れてる。

また世の中に行くと、資格制度が横の転職を大きく阻んでいる。
有力な資格を取るために学校終了を義務付けていることが多すぎる。
年を重ねるごとに、転職は限られ、生きる道が狭まっていく。
一旦外れると再起不能な社会で、一体若年でどれほど将来を予見できる人がいるか?
逆に見切れないから、あるいははっきり見えていないが
実際に脱落者を見聞きして、みんな安定志向で公務員人気が高まる。

社会の活力が失われる原因の1つだよな。
みんなチャレンジしないし、しにくいし社会になってるんだから。
教育から社会の風潮までと、天才論は色々考えさせる大きなテーマだな。
647名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:08:09.96 ID:k1TtAOYp0
>>625
一緒やで
648名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:08:39.49 ID:3PAd90Xa0
東大なんか暗記するだけだからね
天才というほどでもないよ
天才とはビルゲイツレベル
649名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:09:55.60 ID:bktiKjtRO
この国で天才が出てこないのは
いないからではなく埋もれていくから
間違いなく環境のせいだよ
650名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:11:05.78 ID:m+c0gFfeP
埋もれるような奴は天才じゃない。
651名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:11:10.37 ID:R0uwT8Ox0
俺も天才だけど、最後は継続は力だと思うわ。
不器用でも努力する奴にはかなわない。
652名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:11:48.22 ID:yV6S71inO
自分も頭はよかったし勉強もできたけど
利口ではなかったな
利口っていうのは人当たりと要領のよさだと思う
外側からの視点もあって総合的な判断を
良識的に感覚的にするような
ここで良いとされたコツコツ系の人っていうのは
人当たりと要領は悪い気はするねえ
653名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:11:48.64 ID:0WCOAv3C0
環境と運だね。
たまたま家族に学者でもいれば良いんだが。

654名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:12:04.58 ID:i769fWjx0
>>648
だから誰も東大入るのが天才なんて言ってないってw
あと、入試なんてぜんぜん暗記じゃないし。
何がゲイツだよ。天才なんて他にもいくらでもいるだろ。
お前、何も知らない馬鹿だろw
655名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:12:09.19 ID:KatpAxy60
私の肛門様も伸び悩んでいるようです。
…こうですか?
656名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:12:43.08 ID:wwsKsC890
>>646

バランスが大事だよな
あまり選択肢を増やしすぎても馬鹿な凡人が勘違いして自分探しを始めるしw
657名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:13:00.54 ID:wBGt4ZAz0
東大生というレッテルしか見られずに、一般論で散々揶揄されているようなことしか
言えない人は、天才じゃないし高知能でもないから安心してください
658名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:13:48.78 ID:qe+n+9rUP
俺も3歳の時にボトルシップを一人で作って神童と言われたらしいんだが、いまじゃのその記憶すら曖昧。w
659名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:13:59.24 ID:qduOSrDv0
660名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:14:01.17 ID:6Jq52rnMO
日本も天才多いと思うけどな 
日本発の技術はかなりあるけど、白人に取られたってのばかりでしょ 

小さな島国にしては中々の天才率だと思うよ 
ノーベル賞も結構多いし 
世界中から優秀な人間が集まるアメリカを基準にするからおかしくなる
661名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:14:19.79 ID:JzeBB0IJ0
>>655
せやな
662名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:14:21.08 ID:q5sdSxU60
努力だ。勉強だ。それが天才だ。   野口英世(細菌学者、千円札の人)
群を抜く仕事を成した人間を、人々は天才と呼ぶが、何の努力もなしに天才であった人はいない。  石原慎太郎(都知事)
天才といわれる人は病気なんですよ。でも、それを治すと、普通の人になっちゃいますからね。   永碌輔(エッセイスト)

天才とは強烈なる忍耐者をいう。 トルストイ(作家)
凡人には明らかに見える壁が、天才には見えない傾向があるようなのです。         ジェラルド・ホルトン(物理学者)
どんな天才も、同僚たちとは違った角度で世の中を見るが、ここに彼の悲劇がある。   ハヴェロック・エリス(医学者)
天才が立派な仕事を開始し、労働がその仕事を完成させる。           ジュベール(哲学者)
天才とは、何よりもまず苦悩を受け止める先駆的な能力のことである。      カーライル(哲学者)
天才のランプは人生のランプより早く燃える。                     シラー(戯曲家)
独創は天才の唯一のあかしである。                          ヴォーヴナルグ(倫理家)
毎年、数千人の天才が自分にも他人にも見出されることなく死んでいく。    マーク・トウェイン(作家)
天才というものは、通常の一つの点以外では物を燃やさない瓦礫(がれき)である。 エルヴェシウス(思想家)

天才の前に戦術は無力。 岡田武(前日本代表監督)
結局、天才に求められるのは、真実への愛である。 ゲーテ(芸術家)
663名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:14:55.39 ID:wwsKsC890
>>650

あほか、ルネサンスの時代にイチローが生まれても埋もれるだけだろうにw
664名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:15:02.32 ID:YqASWOhwO
空気読むことに長けてこそ一人前、の横並び社会だからなぁ
665名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:15:53.92 ID:K2poz3dP0
俺も小学生の頃、50m走8秒ジャストでクラスリレーの代表だったのに

高校生になっても8秒ジャストのままだったよ
666名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:16:40.63 ID:0WCOAv3C0
今更科学が多少進歩したトコで幸福になれるとも思わん。。。
667名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:16:52.73 ID:j0+1j8wTO
受験勉強は訓練であって天才とはまた違うからな。伸び悩むもなにも方向性が違う。
668名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:16:56.86 ID:o+RQysh80
>>659
http://www.iqtest.dk/main.swf

これが噂のご祝儀相場と言われてるやつじゃね
669名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:17:07.68 ID:Ng8/Uf2v0
小さい頃から天才と言われてきた。
芸術方面にも才があり受賞多数。
運動もできた。中学以降全く勉強しなかったので地方国立医学部止まり。
当然医学部でも勉強しなくて国家試験2週間前から重い腰を上げほぼゼロからスタート。ギリ合格。
医者も飽きてきたので起業でもしようと思っている。
まぁ永遠の中2病だなw

ただ成功するやつは大なり小なり中2病だと思う
670名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:17:41.72 ID:gwelD72z0
>>646
大学に比べたら全然専門足りないぞ実業高校
基礎と数理と製図と実習、それに科ごとの専門教科が数種類しかないし
671名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:17:56.60 ID:6Jq52rnMO
世界中から天才が集まるアメリカを比較対象にするからおかしくなる 

日本はかなり天才を輩出してる方だろう 
韓国みたいなノーベル賞0、パクりだらけの国とは違う 

アメリカに負けるまで戦争で負けた事もなかったし
672名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:18:00.05 ID:ts+VN8f40
>若者に人気のある俳優をキャストに加えても効果はなく

馬鹿じゃねーの?
年寄りに好まれるように作れよ低脳どもが。
673名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:18:00.42 ID:JzeBB0IJ0
永?岡ちゃん?
それは何らかの集団に所属している人たちですか?
674名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:18:06.79 ID:ZoFo1lGa0
そう言えば今年の東大入試理系で凄い点数でトップ合格した奴が今年の模擬試験を受けていて、
色々言われていたね。遊びとみるかいつまでも高校生気分を引きずっていると見るか。
675名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:18:43.17 ID:bktiKjtRO
>>650
その考え方が天才をつふしていくってなぜ気が付かないのかね
676名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:19:43.62 ID:q5sdSxU60
>>669
それくらい才能があるんだったらいわゆる不治の病というのを治す研究でもすればいいのに。
ノーベル賞もあるじゃない。
677名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:20:03.31 ID:3PAd90Xa0
>>654
ゲイツみたいなのはいくらでもいないよw
天才というのは総合的に天才じゃなきゃいけない
エジソンみたいな金も稼げない偏った人は
俺から言わせればただのカス
678名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:20:12.50 ID:8ztAXXgz0
>>1 は安達ディスってんの!?
679名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:20:13.30 ID:CjNLal/E0
若い頃はフサフサだったけど、年齢を重ねると伸び悩んでいる。というか生えてこないよ(´;ω;`)ブワッ
680名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:20:22.29 ID:R0uwT8Ox0
>>674
模試の結果にしか自分の存在価値を見出せないんだろう。
ある意味只の凡www
681名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:20:34.48 ID:FAkpXYSe0
>>638
> 中学までは勉強しなくて割りといい高校入ったやつはよく落ちぶれるな。
> 今高専の寮にいる2年にそういうやつがいる。
> 努力できないってのは欠陥なんだよ。



そういう人が、日本の伝統知恵を受け継いでいたら
ずっと人生を生かせただろうにな。
本当にアメリカと日教組がやったことは酷い。

日本人が2000年以上続けてきた稲作、コツコツ努力する精神が
DNAレベルでインプットされてる人は良いとして、そうでない日本人には
きちんと教育や風潮で教わらないと無理だ
682名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:21:32.97 ID:VimTf6qW0
ギャラリーフェイクで、描かれてないが、
親分は贋作の壷を3000万で納得して持ち帰ったんじゃないかと思ってるんだが
どうだろう?
683名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:21:38.22 ID:BKIwxfxUO
天才だ!って煽る方は責任を伴わないからね
マスゴミと一緒

そしてその煽りに小さい頃は気付かない
だから調子に乗っちゃうわけよ
684名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:22:06.31 ID:xQHsUgez0
伊藤翔(和製アンリ) 2011年12月3日まで公式戦ノーゴール
685名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:22:33.96 ID:LFgxyPRJ0
100万人に一人の天才も、日本だけ見ても100人、世界全体で言えば6000人くらいはいる計算だしな。

>>46
シャアのことかー!
686名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:23:17.69 ID:wBGt4ZAz0
天才だろうと凡人だろうと、自分を諦めないでくだしあ
687名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:23:17.61 ID:kkJ3IE/oO
>>665
小学生でも8秒は遅いよ笑
リレーの選手は嘘だろ

普通7秒台
早い奴は6秒台

688名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:23:23.44 ID:XCPUQ20i0
勉強だけが人生でないよ
ほんとに
689名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:23:38.86 ID:4F91FNP70
小学校上がる前になんか知能検査で天才だと言われたらしいが、勉強は平均にも届かなかったな。
690名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:24:58.91 ID:FAkpXYSe0

頭良くて勉強できるけど、努力をし続けることができない人は、

農業をやったらいいと思うよ。

自然相手だから、そんな簡単にはうまく収穫できるようにならないよ。
本読んだらできるとか、そういったもんではない。

今は、だいぶ農薬とか改良されてラクにはなってるけど、
天候、虫、病気、イノシシ、猿、いろんなことがある。

特に、猿とイノシシは手に負えない状況になってる。

忍耐もつくよ。
691名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:25:04.21 ID:gwelD72z0
>>681
周りに流されるのが良しとされる精神どうにかしないと
692名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:26:17.18 ID:9DuH0OQF0
>>688
人生は金だよな? それをいかに稼ぐか
693名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:26:51.57 ID:q5sdSxU60
いわゆる天才と呼ばれる人たちで自分で自分を天才って自称している人ってほとんどいないよね。
ニーチェぐらいかな。
694669:2011/12/19(月) 11:27:06.76 ID:Ng8/Uf2v0
>>676
医学分野別で興味あることが見つからないんだよね。
不治の病治す薬は必要ないよ。人間はそこそこのところで死なないと。いつまで老人が生きてると社会の負担にしかならない。

695名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:27:15.88 ID:gwelD72z0
てか、こつこつ積み上げる物が社会でほとんど役に立たない状況で何を積み上げろってんだよ
高校までなんて資格試験・公務員試験予備校みたいな内容じゃないか
696名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:27:37.00 ID:bzz2znQ00
科学ニュースのどこかで、人の才能は生まれつきだという記事があって
子供のころ神童と呼ばれた者としてはうれしかったんだけど、本当かな?

まあその真偽は置いておいて、近所に住んでいる別の神童だった人wwwと
たまに話すんだけど、話していて面白いよ。おじいちゃんだけど。

2人とも発想が子供っぽいところがある。好奇心が強いかも。
697名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:28:26.27 ID:9DuH0OQF0
>>693
立川談志
698名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:28:47.38 ID:X6PJ9+li0
>>909
随筆なら構わないが
新聞のコラムなら読者に何らかの提示をしないといけないのではないでしょうか。

何より一人の人間の生き方あり方(前半)と
水戸黄門の製作者達の努力(後半)の結び付け方と認識の浅さが問題だと思いますよ。
699名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:29:03.24 ID:zZwOL69D0
>>648
東大の入試は暗記型では合格できないんじゃないかな
他の旧帝レベルだと暗記力、努力でかなりカバーできる印象があった
20年くらい前の受験だから、今は違ってるかもしれんけど
700名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:29:24.37 ID:FAkpXYSe0
>>691

周囲に流されてしまうのも、日本の神話や伝統を知れば、そうならないよ。

これを知ることは、私達の背後には偉大な何者かが存在するのだという感覚を与え
瞬間や個人を越えたものを考える長さ、自分を位置づける深さ
そういった諸々のよき思想を与えてくれる。

やっぱりねー、神様なんかいない!とか伝統は古臭い!とか言ってる人ほど
マスゴミの作った洗脳情報やインチキ学者の妄言に騙されて流される。

日本の伝統的な家庭の人は、自分の子供にピカチュウとか絶対につけない。
701名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:29:49.69 ID:ymIBRwtT0
20で 神(に愛された)童、
25で 天(に愛された)童、
30歳過ぎてもやっぱり童      …あっ、魔法使いの称号は得ました
702名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:29:52.41 ID:SE6Qvhtc0
日本は大学の研究室の教授がとち狂っている奴が多すぎる、これが最大の不幸かと
それ以前で躓いて私大文系とかの悪い星に取り憑かれるとかは努力出来ない人の自己責任だろう
そんなのはハナから天才とは言わない
703名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:30:07.90 ID:emicVaLs0
日本の頭脳、真の天才を見よ

http://www.youtube.com/watch?v=W2s0_Q7aJ2c
704名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:30:24.78 ID:YN76oUa60
>>694
不治の病でそこそこのところまで生きられない人についてはどう思う?
705名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:30:34.43 ID:0+Se638H0
中学までのテストなんかで天才かどうかはわからんだろ
ただ異常に出来ない奴がいるだけ
小さいことは頭よかったっていう奴はそこ勘違いしてる
706名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:31:13.81 ID:gwelD72z0
>>694
医学なら今は理学・工学とも繋がってるし理系ならどこでも行けんじゃね
生体材料とかCTみたいなセンシング技術とかもあるし
707名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:31:53.78 ID:JzeBB0IJ0
>>677
ジョブズは?w
同期の同分野にさえ、いきなりゲイツより評価高い奴がいるだろ・・・
俺なら人間的につまらんゲイツより、趣味で本物の戦闘機買って空軍と遊びヨットでアメリカスカップにも挑戦するラリーエリソンに一票だけどねw
俺が言ってたのはスポーツなど他分野も含めってことだけど。
お前は視野が狭い。
708 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:32:03.50 ID:2C0zoJQUP
>>702
日本だけじゃなく世界の研究室はどこも大親分と奴隷たちという構図、日本だけが異様なんじゃない
日本が異様なのは国家予算に占める理系研究費の少なさ
709名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:33:07.92 ID:YN76oUa60
>>698
天才乙
710名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:33:32.11 ID:aKWt5qCLO
>>413
もったいない
変態であるからこそ臨床心理士の真価が発揮できそうなものだが(´・ω・`)
711名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:33:51.87 ID:XCPUQ20i0
>>700
日本は資源がないからこの国をここまで強くしたのは人の力だよな
日本人の心や道徳が他国に比べ素晴らしかったから今の豊かな日本があるのだと思う
その人の本体になるのは道徳心だから日本はそれがずば抜けていた
宗教が個人の心に浸透しないこの国には何か他に特別なもんがあるんだろうな
712名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:34:53.16 ID:heN11/Ox0
言っている事が意味不明。
まやかし。
713名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:35:05.52 ID:zZwOL69D0
>>669
医師国家試験2週間でできたというのがウソバレバレ
ゼロからのスタートだと過去問1年分読んで勉強するだけでそれくらいはかかるぞ
714名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:35:43.59 ID:BaqDYBTDO
おまえらはせいぜい秀才ずれや!
715名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:36:02.58 ID:GmvvVH6l0
BSで勝新の座頭市物語やってるからみてみたんだが、面白いな。
時々、コンクリートの橋とかでてくるから飯を噴いちまう。
716名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:36:40.86 ID:3PAd90Xa0
>>707
いや単に一人あげただけw
ゲイツとジョブズでも良い
天才というと偏った才能だけで評価するけど
総合的な天才は少ないと言いたいだけ
特に日本人の天才は偏った人が多い
717名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:36:48.59 ID:sIzH9Y9A0
本当にコネクションを持っているのか?実はただ単に使う側か使われる側かの
違いではないのかなぁと思ったりもしますね。
>>574 すべての人間が食べていけるほど豊かな国は無いですからね。
ただ戦後の混乱を見ていても混乱期には異常なほどの個人主義になるような気がします。
ただでさえ自由型経済、資本主義の下で個人主義型の方向になっているので、
協調性のあった時代と比べて混乱期には相当酷い事になりそうです。
その際たる物が公務員と経団連でしょうね。
718名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:37:56.62 ID:aUw9w3qc0
さすがにネットが当たり前の世の中でアインシュタインを
勉強できなかった落ちぶれと慰めてるやつはいないなよな。
やつはユダヤで環境のせいで勉強できなかっただけ。
やる気ももちろんあったから、やったらダントツだったろう。
719名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:38:05.36 ID:pSqtzfnk0
>>296
俺もだ
やり直したいって思った奴多いだろうな
720名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:38:20.42 ID:0WCOAv3C0
ま、日本みたいに環境が悪いと環境適応に数十年かかるw
意味が無いw
721名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:38:39.48 ID:SE6Qvhtc0
うん、こんな時間にここに居る奴に天才は居ないね
外国に在住してまで 2ch やっている奴は天災確定だけど
722名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:40:04.65 ID:vkdQXwSD0
「神童、それは多くの場合非常に想像力の豊かな親を持った子供の事である。」
ジャン・コクトー
723名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:40:38.08 ID:q5sdSxU60
>>711
日本人は直感が鋭い。ユダヤが第六感が鋭い日本人を内から崩すのはできないと悟って第二次世界大戦で
外から崩すことにしたからな。宗教的なものは何か直感で感じ取ってしまうのかもしれない。

とはいえ今の朝鮮に侵食された日本をみるとそうでもないと思うけど。敗戦で教育が根本から崩されたのがな。
724名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:43:04.77 ID:92zv4sFH0
「若い頃に天才だともてはやされながら・・・・・」
  ↑
子供の頃によくありがちな現象を言ってるのに、東大卒程度では天才では無いとか、
ビルゲイツが天才とか、エジソンが天才とか検討ハズレのコメントは恥ずかしい。
中卒の親にとってはMARCH程度の頭の子供でも小さい頃は天才に思えるんだよ。

725名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:43:13.77 ID:/DX/r8iv0
あー 知ってるわこういう人。
中学時代までしか知らないけど超天才で通ってた。
でもその後聞いた噂じゃ大学受験に失敗して
そのまま長期引き篭もりコースになってしまったとか。

もったいねえよな。
726名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:46:27.42 ID:sIzH9Y9A0
天才にこだわる理由が分かりません。
自分のやるべきことをやるしかないし、やればいいんですよ。
日本人もそうだけれど、変にプライドの高い生き物。
そのつど綱渡りの成功をする事にこだわらなくても、稼げる環境に持っていければいいかと・・・
生きる事を継続できる力ってそんなものでしょう。
どんなにコネクションを持っていると勘違いをしても、使われる側か
自分でアクションを起こして稼げるのか?
で大分違いますね。
727名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:46:57.54 ID:0WCOAv3C0
もてはやされただけの頭の悪い人用のスレだな。
ま、タイトルとあってるw
728 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:47:05.20 ID:2C0zoJQUP
>>725
まあゆとり教育の弊害だわな
ゆとり教育以前からだが、日本の公立校はとかく頭のいい奴と頭の悪い奴にそれをはっきり言うのを嫌がる、
ゆとり以前のころからそうだったがゆとり教育でその傾向が強まった
おまえは頭がいいがこの程度の良さだ、おまえは頭が悪いがこの程度の悪さだ
それをはっきり言わないから、子供と親が勘違いしてしまう
はっきり言ってそれを指標に改善を図らせるのが本当の教育
729名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:47:22.59 ID:VA1szvEy0
すごい才能があることと、
世の中にそれが受け入れられて花開く
運とタイミングがあるかどうかは別。

一般人より群を抜いた才があればそれだけ評価できる人も限られる。
天才がみんな認められるようなら世の中もっともっと面白くなってる。
730名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:47:28.97 ID:7umK5BaMO
>>674
かわいそうに過去の成功体験に捕らわれてしまったんだね、早くそこから抜け出していかないと。
731名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:47:47.56 ID:Jn/k3zPW0
俺もかつてそう呼ばれていた。だが!!甘んじるてはいけない。
働かない努力に努力を重ねて、今や立派なニートになれるんだよ。
732名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:48:05.79 ID:V92GHjkB0
>>1
神童も二十歳過ぎればただの人

昔から言われている事だろう?
733名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:49:10.87 ID:hnmVI+0I0
誰も持て囃してくれないから、自ら天才を名乗るアミバ様ってちょっとかわいい
734名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:50:17.08 ID:/DX/r8iv0
>>728
俺の頃はまだゆとりじゃないよ。しかも2こ上の先輩だし。
今でも引き篭もってるとしたらデッカイ一戸建てに住んでるはず。
735名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:50:42.68 ID:0WCOAv3C0
アミバ様の才能と努力も環境や生まれには勝てん。そういうもの。
736名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:51:28.84 ID:YicmThxr0
正直 水戸黄門はなんの関係もないと思う
737名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:51:40.26 ID:BwTWVAT+0
天才とは違うかもしれないが、世で成功するのは、成功までの過程の努力を苦にしない人。

ずっと数式を考えてられるとか、スポーツの練習が好きとか。
殆どの人は結果だけを欲しがる。
738名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:51:46.34 ID:RlycNVex0
>>713
だな。
アホな奴の多くが東大入試を「暗記モノ」、資格試験はそうでないと誤解してるのはまたマスコミの仕業だろうなw
739名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:52:47.86 ID:6Jq52rnMO
アミバ様はどんな拳法でも簡単に覚えれたけど、 
飽きっぽい性格で奥義まで教えられない器用貧乏の極みだったんだよな
740名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:53:14.00 ID:T5ae9COk0
つか、単にTV離れ
TV見るよりネットの方がずっと楽しいだろ
ニュース、映画も好きな時に見れるし、ネットショッピングとか楽しいし

お笑いとグルメと温泉とマンネリドラマなんてもう飽き飽き
741名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:53:21.93 ID:cfniz6Mh0
>>493
なかなか良いこと言うね。
天才と呼ぶか、他の呼び方をするかは別として
その類の人というのは階段(レベル)の上り下りを
継続して行う力があり、しかも次の展開へのスピードが速い。
レベル81、82、83、と来て83から84に上がるためには
いったん60まで落ちなければならないことを知っている。
83の世界を見たあとに60を再度経験しなければならないことを知っている。
そして60に落ちてもへこたれない。
このスレに貼ってあった将棋の羽生さんの勝率を見るのも分りやすい。
83から60に落ちてもなお前進する力を持てる理由は様々。
好きだから、忍耐強いから、執念深いから、とかね。
天才にもいろいろな性格の人がいるよ。
742名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:53:49.26 ID:SysY7Yxj0
そもそも、子供はみんな天才だよ
743名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:53:51.92 ID:XCPUQ20i0
>>737
気長に辛抱強くやってると楽しくなってくるよな何でも
今の日本人に必要なことかもしれん、目先の結果を求めすぎないこと
744名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:54:47.73 ID:3gDL62ua0
>>711
> >>700
> 日本は資源がないからこの国をここまで強くしたのは人の力だよな
> 日本人の心や道徳が他国に比べ素晴らしかったから今の豊かな日本があるのだと思う
> その人の本体になるのは道徳心だから日本はそれがずば抜けていた
> 宗教が個人の心に浸透しないこの国には何か他に特別なもんがあるんだろうな


その日本人の道徳心を作ったのが、神道、仏教なんだよ。
日本の皇室は神道のトップ。天皇陛下は祭祀王。

神道の穢れを嫌い、清浄を尊ぶ、先祖に感謝する、神様に感謝する
それが、世界一の国民性を作った。

アメリカは日本の強さが何かを知っていたので、宗教の自由を導入し、
皇室が滅びるように様々な仕組みを変え、日教組を使って、国家神道の否定
国旗の否定、日本神話を教えないなどをやってきたわけ。

その成果がこのスレにいる、>>1を読んでも分からないといってる人間達。
745名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:55:08.97 ID:RlycNVex0
>>737
そりゃ程度によるだろw
大学の先生になる程度なら「ずっと数式を考えている」レベルでおkだが、プロ野球でレギュラー取る等になると、並みの才能の奴がどんだけ努力しようが無理だぞ。
746名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:56:19.87 ID:VuknXyIf0
>>7
成人してから東野英治郎の水戸黄門を観て、
一見ワンパターンなようでいて、細かい演技が
ものすごいレベルのスキルでなされていたのに、
びっくりしたことがある
目の周りの表情や、肩の上げ下げだけで見事に
感情を表現していたり
俳優って、あーゆーのみて、”俺もああなりたい”
とか思わないんだろうか?
747名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:57:42.01 ID:0WCOAv3C0
「ずっと数式を考えている」ではまともな大学に入れないんだけどなw
748名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:57:54.81 ID:aWP1mC130
>>2
奇遇だな。俺もだ。
伸び悩み続けて30ウン年
749名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:58:13.52 ID:6Jq52rnMO
スポーツと音楽は才能がもろに出るよな 
さらに、超人的な努力も要求される
750名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:58:19.74 ID:KLa69C4P0
なんだ俺の事か
ちょっと人より抜きん出ると周囲が持て囃すからその気になって他の可能性を摘んじゃうんだよな
で、レベルの違いに気付いた頃にはもう手遅れ
751名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:59:08.78 ID:RlycNVex0
>>746
俺もTVで青木功が「趣味の釣りに行くとき必ず手袋してる。日焼けでパットのタッチが変わる気がする・・」とか他にもいろいろ天才的なこと言ってたのを聞いて感心したことあるわ。
752名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:59:10.21 ID:gwelD72z0
>>745
プロ野球くらいならメンタルと体さえあれば大丈夫なんでないの
753名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:59:20.76 ID:TrZRMhuMP
中高一貫の進学校教師として働いている人の悩みと相対的だな
「天才じゃないのに天才だともてはやされてきた奴が多すぎる」
754名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:00:04.13 ID:Dm67S4jt0
つか、神童と呼ばれたような人はそうだなぁ

要はあきちゃうんだろうね
なんでもやってみればすぐにできることに
執着なんてできないでしょ
そうすると、転々と仕事をかえることになる
755名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:00:14.05 ID:BwTWVAT+0
>>745
視野が狭いのか、読解力がないのか。

別に言われんでもわかってるよそんなこと。その上での意見
756名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:00:38.70 ID:fdmGxTxj0
天才ってのは結果を早く出すヤツのこと。
コイツらは結果を早く出して評価を受ける為なら、成り行きがどうなろうと知ったことではない。

天才は、物事が難しくて成功に導くのに苦労するが成果が多大な事はすぐ諦める。
757名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:01:01.23 ID:6Jq52rnMO
日本古来のコツコツ努力する農耕的な姿勢が大事だと思うわ 
白人じゃねーんだから、白人式の教育よりモンゴロイド伝統の教育
758名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:01:14.54 ID:KFbIG/sm0
伸び悩む時点で天才ではない件について
759名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:02:05.54 ID:RlycNVex0
>>752
がくっ。釣りか?
野球にまず必要なのはパワーや気持ちじゃなくて動体視力とセンスだぞ?
お前、運動部じゃなかったなw 受験もマーチとかだろ?
760名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:02:11.18 ID:BaqDYBTDO
>>296
おれは逆やったわ
幼稚園頃から本読むの大好きやったから国語は苦労したことない
高校入ってから数学も得意になった、考えたら分かるから
逆に歴史とか英語がアカンかった
文法は好きやけど単語とかホンマに使うときには辞書ひいたら分かるやん、とか
歴史も興味あったら本読んで調べたらええやん、
ちゅう思いが頭にあって、どうも暗記する気が起こらんかった
まあそれでも偏差値で65位あったけどな
761名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:02:31.87 ID:l3hf3DDk0
天才の話と水戸黄門の話が全くつながってない悪文w
762名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:02:32.21 ID:SXx82aAi0
早熟は天才とはあんまり関係ないもんな
どこで成長が頭打ちするかが問題だよ
天才とはたとえ歩みが遅くても成長に限界の無い奴

…と言いたいところだけど、天才とは歴史に名を残した奴の事だと思う
自己プロデュース力によって天才と称されてる奴も多いんじゃないかな?
763名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:04:15.32 ID:92zv4sFH0
水戸黄門の視聴率が取れなくなったのは由美かおるが60歳越えちゃって
目玉の入浴シーン撮れなくなったのと、後継の雛形あきこが入浴シーン断ったのが
原因だと思っていたが違ったかい?
764名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:04:21.79 ID:X6PJ9+li0
>>711
日本に資源が無いなんて馬鹿げた話ですよ。
明治以前でさえ自然環境から鉱物資源まで豊富だったんですから。
文化や人の力を蓄えられることが出来たのは、日本は資源大国だったから。

工業国として発展するのなら、全てを自国でまかなえる国なんて無いでしょう?
765名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:04:28.61 ID:RlycNVex0
>>755
ああ、それじゃ国語駄目だわw
766名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:04:56.35 ID:cXjhkFlPO
天才性を結果ありきで考えるからおかしくなる


天才を育てるには環境が必須
767名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:06:08.72 ID:SJ7IXRE80
民主党の衆院議員、次の選挙でほとんど消えてるんだろうなあ。
768名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:06:29.82 ID:6Jq52rnMO
中学の簡単な勉強で図抜けて勘違いするのが多いんだよな 
高校からの勉強は暗記だけじゃ越えられない 
その年齢になると単純記憶力が落ちるから
769名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:06:38.28 ID:mJYhcu400
実際は天才じゃなくて秀才だったからなんじゃね?
770名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:07:11.34 ID:Olwxvz2q0
>>737
結果にこだわらないのは重要だな
何時出るのか分からん結果を先に求めると結局何も手につかなくなっちゃう
771名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:07:43.54 ID:b2U+O7wJ0
>>20
よう、俺
よく考えりゃあたりまえだよなw

中学までの勉強は紀元前の内容
三平方の定理とか地面のタイルをみて閃いたとかのレベル
高校入試までは勉強しなくても出来て当然

だが、高校の内容は歴史に名を残す天才たちが
数百年〜1000年かけて研究した成果だもんな
公式もろくに覚えず試験うけても、たった1時間で閃くわけがないwww

まあ気づいたのは駅弁にはいってからなんだがなwwwwwwwww
772名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:08:26.46 ID:BwTWVAT+0
>>765
お前の頭は悪さは相当なもんだぞw
773名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:08:49.30 ID:3PAd90Xa0
>>744
それを奴隷の幸福という
昔よりは少し自由になって日本人は昔より頑張ってるよ
経済的に世界トップクラスになったことなんてないよ
第2次大戦時だって日本の経済力はカスだった
774名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:09:26.49 ID:0WCOAv3C0
高校は丸暗記と努力だから成績悪化はお約束だよ。
考えたら負けだからね。
775名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:10:45.55 ID:ZIh4YBFd0
世渡りとかコミュ力含めての天才なのか

学究的な天才なのか
776名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:10:53.82 ID:LvaLIypxO
俺逆でマジで辛い
静かに暮らしたいんだが周りが許してくれん
引っ越したい
777名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:11:39.07 ID:y6eg5mcq0
オレのことだwww
778名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:13:43.23 ID:TBo9udO6i
高校の数学が訳わかんなくて完全に落ちこぼれた俺

旧帝大の親戚に、この問題はこの公式で解け。公式だけ覚えたら後は数字を入れ替えるだけだぞ
基本全部それなんだから、問題と公式の組み合わせだけ覚えろ

と教えられた
次のテストでチートを疑われるレベルの点が取れた

数学って言ってるけど数学じゃねーわアレ
779名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:13:54.98 ID:ya/mDkSr0
天才子役 芦田マナ 安達由美

天才女優 ・・・・
780名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:14:00.38 ID:6Jq52rnMO
いや、高校は中学や小学校に比べたら丸暗記の比率は下がるよ

単純に14〜15歳を境目に人間の脳は構造が変わる 
論理的記憶力は上がるけど、単純記憶力は著しく減退する 
だから中学の頃みたいに暗記で乗り越えようとした奴は、 
つまずく。15歳以上でも単純記憶力が高い奴は、 
そのまま丸暗記でも乗り越えれるけど
781名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:15:35.49 ID:Ohom8cMzO
十で神童十五で秀才二十歳過ぎればただの人
782名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:15:43.42 ID:0WCOAv3C0
>>778
ま〜その辺で数学は低IQ向けの科目ってことで嫌になるんだよなあ。
783名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:16:33.59 ID:TrZRMhuMP
>>778
それで入試で通用するのはFランだけ
784名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:16:51.88 ID:lMXpLbYh0
神童も 大人になれば ただの人
785名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:17:26.14 ID:3PAd90Xa0
>>778
受験の物理・数学なんかはそうだな
試験見た時点でこれやったと思うくらい覚えないとアウト
786名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:18:05.19 ID:ZIh4YBFd0
実務家に勝てないだろうな
787名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:18:56.28 ID:6Jq52rnMO
丸暗記で越えれる奴は、記憶力が高いんだろうけど 
記憶力が悪いのに、記憶力で乗り越えようとするとつまずく
俺がそうだったわ 
中学時代のお家芸だった丸暗記や解法パターンの暗記を止めて、論理的に 
繋がりを考えだしたら一気にできるようになった
788名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:20:07.33 ID:ObiAQjS30
>>778
低レベルな勉強で低レベルなテストに対応しただけだろ
そのやり方で東大に受かるんなら凡人にできないことが平凡に感じる非凡
789名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:20:41.88 ID:gwelD72z0
>>776
ロシアの天才乙
790名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:20:53.68 ID:GF43M+OUP
お前らだって
末は博士か大臣かって噂になってた時期もあったよな
今何してんの?
791名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:21:44.16 ID:PAOmiwtn0
てんさいバスケットマン!

ピキっ!
792名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:22:17.70 ID:3gDL62ua0
>>773

アメリカと日教組に洗脳完了済みの人乙。

今の日本人よりも間違いなく、昔の日本人の方が頑張ったよ。

アメリカ、中国、オランダ、ロシア、イギリスなどと戦い抜いた唯一のアジアの国
敗戦で日本中爆撃受けて、ボロボロになっても、
世界でもっとも平和で安定した国になった

可哀想な人だね。てか、日本人じゃないだろ
793名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:22:26.74 ID:060XvXkl0
owa
794名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:22:52.00 ID:TBo9udO6i
中学校の数学は面白かった
高校の数学には幻滅した
記憶力が悪い俺は社会と理科は捨てて数学と国語と英語で稼いでたというのに
数学が記憶力ジャンルに入った時点で死亡確定したわ
795名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:23:09.01 ID:6BQcFXEJ0
そもそも伸びる人は少ない
796名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:23:47.93 ID:0+Se638H0
>>794
英語も国語も暗記あんじゃん
797名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:24:43.86 ID:6Jq52rnMO
試験みただけで、これやったと思い出すくらいに暗記するために、 
論理的思考が必要なのさ

大人な子供みたいに記憶力良くないから、暗記するにも 
筋道を考えて覚えないと暗記効率が一気に落ちる
798名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:24:45.44 ID:0WCOAv3C0
やっぱ高校数学だけで人材の大虐殺が起きてるなw
暗記馬鹿優遇してたんじゃなあ。
799名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:24:46.60 ID:2IEZPGyIO
>>773
二次大戦時の日本の国力なんて
今の数十分の一も無かった

今の日本は機関産業の多くを支配している
製造業では鋼材、造船、半導体製造機械、電子制御の分野で世界一で
名実ともにアメリカの最強のパートナーだ
日本人は日本はアメリカの奴隷と感じているかもしれないが
日本の支配層や海外からは驚異的な技術を持ってる金持ちな日本が
アメリカとべったりなのは恐怖の対象だ
800名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:24:51.33 ID:G2AB9A0IO
ソソレソレソレ(ヨイショ!)
801名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:25:05.43 ID:l7r+Klub0
昔は町内に必ず一人居たよ
802名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:25:24.62 ID:/U5LH1Nl0
「天才とはこういうものだ」
「成功者とはこういうものだ」
こんなのはすべて後付けなんだよ。したり顔で書いてる奴、アホだろwww
803名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:25:50.42 ID:6J5qyjXw0
>>792
殆どの人間は百姓だったしね。
間違いなく今より働いてたな。
804名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:26:19.18 ID:K0caQwU5O
人のこと愚図だの知恵遅れだの罵倒しておきながら国立大医学部通った途端手のひら返してきた中学の担任にはワロタ
805名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:26:21.31 ID:SXx82aAi0
天才って前人未到の領域に踏み込んだり、歴史を動かしたりする人の事だろ?
なんでみんな学校やテストの話ばっかしてんの?
806名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:27:15.55 ID:0+Se638H0
>>805
若い頃の話だからでしょ
バカじゃないの?
807名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:27:48.05 ID:DxdXsXDT0
人間の脳なんて一部の例外を除いて大差無い
記憶が苦手なんていう奴はそう思い込んで努力してない
脳はリンク構造だから物事を関連付けて覚えると覚えやすいらしい
808669:2011/12/19(月) 12:27:50.78 ID:Ng8/Uf2v0
ゼロからってのは誤解があるか。
その前に卒業試験パスしてるから。
ほとんど60点台で一夜漬けだったから国家試験前には役に立ってない。
最初に1年分の過去問やるのに3日、以降2日1日とスピードアップした。9割とるつもりなんてさらさらなかったからCP悪いと判断したとこは切り捨てた。一般がギリギリだった記憶が


809名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:27:56.93 ID:TBo9udO6i
>>796
本を読むのが好きだったんで自然と語彙力はあったからな
国語も英語は基本的に流れとか感覚でわかるところが多いじゃん
記憶力を要求される問題もなくはないが、全体のパーセンテージとしては少ない
特に国語なんて答えがほとんど載ってるわけだしさ
社会と理科は覚えてないとアウトな問題が9割って感じ
810名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:27:59.41 ID:woHfbcei0
屋敷九段の事ですね
811名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:03.02 ID:0WCOAv3C0
>>805
日本ではテストで排除されたからだよ。
812名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:11.91 ID:6Jq52rnMO
俺の高校も、高校数学で大虐殺起きてたからわかるわ 
みんな文系に行くのな 
高校くらいの年齢になると丸暗記しようと思っても、
脳の構造が中学の頃とは変わってて出来なくなってる 
自分の脳構造の変化に気づかずに中学の時みたいに 
暗記しようとすると大虐殺されて文系コースに逃げる事になる 
813名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:28.46 ID:7q544knp0
まったくだ
たかが国立受かって天才?馬鹿も休み休み言えと
814名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:30.24 ID:3gDL62ua0
>>803

とにかく昔の人の体力の凄さ。 
そんなに良いものを食べてたわけじゃないだろうに、

20キロの重さの荷物をしょって、
中国大陸を歩いた陸軍兵士とかさ・・・ほとんど農民なわけで。
815名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:29:04.01 ID:92zv4sFH0
>>805
スレタイよく読め、本当の天才の話じゃないだろ。
若い時、天才と勘違いしたけど、違ったって話だろ。
816名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:29:31.74 ID:R1oCeYbb0
ケーキ屋ケンちゃんのことか
817名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:30:43.58 ID:0+Se638H0
>>809
古漢グラマーとか暗記じゃん
それ捨てて点稼いでたとかいってんのか
818名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:02.36 ID:u2ptF/A10
持て囃されりゃ自分を過信して努力を怠る奴も少なくなかろう
819名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:02.99 ID:TrZRMhuMP
高校数学ができる人が言う「数学は暗記」と
高校数学で挫折した人が言う「数学は暗記」は全く意味が違う

前者は思考を経た後に暗記という要素があることを示しているのに対して
後者は言い訳をしているに過ぎない
820名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:50.19 ID:3PAd90Xa0
>>792
頑張ればいいというものでもない
昔の日本人は努力型ガリベン
今の日本人は天才というとこか
戦争に勝ったというのも突撃して死んでく国民が多かっただけ
将官クラスは無能だったとう評価が定説
821名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:32:56.06 ID:2ITHGKVC0
>>1
>エッセイストの山川静夫さん

驚き
いつのまにエッセイストになってたんだ?
そもそも生きてたんだな
822名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:34:33.71 ID:nRe8xG/fO
マイケルJは?
823名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:34:54.52 ID:TBo9udO6i
天才ならではのエピソードってのは聞きたいね
身近に天才いなかったから目の当たりにしたことがない
824名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:35:56.83 ID:SXx82aAi0
>>806
学校の成績が良い事を天才って言うかな?
普通そういうの秀才って言わない?

小学生がスポーツで記録作ったり、
自由研究で凄い発見して新聞載ったりとかしたら天才だーと思うけどさ
825名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:36:15.02 ID:6Jq52rnMO
そう 
数学は暗記ってのは、思考を通して暗記する必要がある

実戦で思考する必要があるって意味じゃない 
暗記する時に思考を通さないと暗記がまずできない 

中学生くらいの年齢だと思考を通さなくても暗記できるから、 
中学の暗記と高校の暗記は暗記法が違う 

これに気づかないと高校数学ができない
826名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:37:46.98 ID:Dm67S4jt0
>>763
だから俺は由美かおるの後継には当時それほど売れていなかった
吉瀬美智子を薦めていたんだ

いまじゃ吉瀬バカ売れしちゃってるからなぁ、、、
吉瀬なら黄門の視聴率も取れただろうに残念
827名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:37:47.00 ID:KOp5BUTN0
>>1
石坂時代に伝統的スタイルを断絶した事が響いただけだと思う
828名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:38:16.75 ID:TrZRMhuMP
中学受験で頭がいいかどうかを測るのなら開成灘レベルを突破できるかどうかだな
単純作業ができるだけでまともに比の意味もわからずに東大30人合格レベルの学校に
合格する奴が多すぎる。それだと不幸になる可能性が高い。
賢くないのに親を中心に賢いって勘違いするからな
829名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:32.52 ID:b2U+O7wJ0
>>780
方べきの定理や円周角の定理なんて
頭のいい子ならテスト中に導き出すぞ
何が暗記なのか知りたい
830名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:40:13.12 ID:TBo9udO6i
>>817
文法だって感覚だろ
実際に稼いでたんだからしょうがない
古文漢文は確かに苦手だったがそれも国語の枠の中では一要素でしかないじゃん
丸暗記する以外に方法のない社会と理科とは全然違う
ただ、今にして思えば社会に関しては全体の流れを把握して臨めば丸暗記じゃなくても出来たかもだけど
ま、今更どうでもいいな
831名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:40:58.16 ID:ymIBRwtT0
>>790
実際、博士になって、研究者やって、零細起業して、今2ちゃんねら
832名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:41:15.43 ID:92zv4sFH0
>>824
一般的な言葉の使い方として、勉強でも何でも他人より抜きん出ていた場合、
「あいつは天才じゃない」って言うんだよ。「あいつは秀才じゃない」とは
は言わないんだよ。そんなこともわからないのか?アホ。
833名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:41:42.47 ID:6Jq52rnMO
そら頭いい奴なら数学は暗記いらんだろ 

そうじゃない奴らの場合ね
834名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:42:53.39 ID:0WCOAv3C0
中学の数学は暗記は要らんよ。公式作りながら解けば良いんだから。
835名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:45:20.77 ID:5R5YRJoi0
学生時代に中学3年生を教えてた経験を思い出すと。。。
下のクラスを教えてたが、数学とかは
方針をきっちり問題解く前に教えると全員解けてたな。
何と何という条件から、導出可能な解を導くって感じだな。
だから俺が即興で類問を適当な値にして出すと、答えが解けなかったりして
これ答えが出せないよ!とか不満が出て、じゃあこの値だと解けないなって言って終わってたw

面白いもんで、順を追って筋道を正しく教えると数学はみんな答えに至った。
別に簡単な問題というわけじゃなく、入試問題とかをやったんだけどもさ。
だけど、適切な説明を欠くと中々問題が解けない。

そっから先は自分がどのくらい考察して思考できるかだな。
でも大概の人はそこまで忍耐強くないから、脱落してく。
天才ってのはだから、よく考え抜くって人ではあるだろうな。
836名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:45:59.54 ID:gwelD72z0
>>807
ぬるぽにリンクして全部吸い込まれるんだ
837名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:46:33.57 ID:6Jq52rnMO
中学の数学は簡単だから、確かに暗記しなくてもできるかもな 
考えてみりゃ、俺も中学の数学は大した勉強した覚えがない 
高校の数学だと自分では解けないから覚える必要があったのかも 
で、覚える為の思考の道筋も難しかった
838名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:46:46.26 ID:3PAd90Xa0
大学受験レベルの物理・数学は暗記しなければ
昔の学者が苦労して説いた様な問題だからな
受験生が数分で解くのは無理
そのかわり覚えていれば数分で全部とけるよ
これで一流大学の物理を100点取った覚えがある。
839名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:03.29 ID:/DX/r8iv0
>>807
凡人は集中力が持続しないんだよ
環境にもよるのかもな
840名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:27.95 ID:SXx82aAi0
>>832
教科書に載ってることを教わるだけの状態で天才なんてフレーズ使わんよ
お手軽過ぎるだろ
何も生み出さない人を天才とは言わんでしょ
天才と呼ばれる人には独自の発想か新記録が伴ってるはずだよ
841名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:44.52 ID:Hz0lNYz/0
東大でて総理大臣になった鳩山は天才だ。
実際には金に物を言わせたのかもしれないが、
肩書きだけ見れば天才だ。
スタンフォード大学で博士号も取得してるし。

しかし実際東大出ても原発の御用学者とか迷惑な奴ばかりだな。
842名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:48:56.87 ID:EcJSn01C0
>>841
ポッポは日本人にとっては天災だぞ。
843名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:49:08.60 ID:ObiAQjS30
>>830
で、センターでどの科目で何点取れたんだ?
丸暗記するだけで理科の点数が取れるんなら喜んでやるだろ
844名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:49:27.86 ID:CEv5GQTs0
そりゃあ天才は努力しないから。
努力しないでできるから天才なのよ。
845名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:35.01 ID:9VG6wnUI0
>>2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318987892/
努力をほめられた子どもたちは、90%近くが、難しいほうのパズルを選択した。

一方、賢さをほめられた子どもたちは、ほとんどが簡単なほうのテストを選んだ。

ドゥエック氏によると、知性をほめられた子どもは、
自分を賢く「見せる」ことに気持ちを向けるようになり、
間違いをおかすリスクをとれなくなるのだと説明している。
846名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:51:02.94 ID:TBo9udO6i
2ちゃんでもこいつ天才だとしか思えないようなコピペあるよな

日本人:人の嫌がることを進んでします
韓国人:人の嫌がることを進んでします

のコピペとか
何の役にも立たない天才だけど
847???:2011/12/19(月) 12:51:45.71 ID:QdWn8yGK0
大人バージョンの解説だが、職場にもよるんだよ。馬鹿ほど出世する職場って想像以上に
たくさんあるよ。なぜあんな無能が出世しているのかというところほど組織が激しく傾いている。(w
848名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:52:33.40 ID:92zv4sFH0
>>840
あんたの言う天才の話はこのスレタイとは無縁の話だよ。
このスレタイはそんなことを言ってるんじゃないって。
若い時に他人より抜きん出ている面があって、天才と勘違いしたと言う話だよ。
849名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:53:06.49 ID:6Jq52rnMO
中学の数学は暗記も思考も必要ないほど簡単ってのが正確かも 
当時を思い出すとピンと来て解いてたと思うわ

高校だと暗記しなきゃならない、さらに暗記するにも 
中学の時より記憶力が落ちてるから、思考して理解しながら
じゃなきゃ暗記ができないの二重苦で脱落者が急増って感じか
850名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:54:14.69 ID:WcmDVK8e0
隣の家の俺とタメの次男坊が幼い頃英才教育センターで天才って言われてて小学校のお受験で桐蔭と玉川トップ合格して
粗野で出来の悪かった俺はいつも比べられて親に嘆かれて育ったけど成人してみたら最終学歴も就職も身長も俺が圧勝したな
俺は私立校どころか塾にも通ったことないけど
851名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:54:24.12 ID:pis5mNk30
俺、昔の超人気漫画のアシスタントをしてたことがあるんだ。
その先生は名前を書けば皆天才だと認めてくれるような人だけど、
自分ではそうは思わず「これしか出来ないからやってる」
と言っていた。
反対に漫画以外ではすごくコンプレックスをもっていて、
「○○君は何でも出来るから羨ましい」とよく言われたな。
だけど「漫画だけは絶対負けない。○○君は何でも出来るから
一つの事に集中できていない」とも言われた。
結局天才なんて物は一つの事に努力と集中できる才能なんだと思う。
852名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:54:34.78 ID:TBo9udO6i
>>843
そんなの聞いてどうすんだよw
気持ちの悪い奴だな
853名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:55:52.51 ID:0y/yf9eO0
若い頃に天才扱いされるようなのって他の子より勉強が出来るとかその程度の事だからね。
勉強が出来ても天才にはなれない事は東大出身者の就職先が官僚やら公務員やら金融やらって事からも分かるだろ。
どれもゼロから何かを作るような仕事じゃない。
854名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:57:07.11 ID:/8XDbOsi0
元々スペックがマックス50ぐらしかない人が早熟で
子供平均10ぐらいのところを30とか叩き出したみたいなモンでしょ

ま、苦労なしに若い頃から何でも出来る人は
得てして器用貧乏で伸び悩むのは糧となるコンプレックスがないせいだと思う。
もしくは負けず嫌いの才能
855名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:57:32.82 ID:bV0gadIy0
>>841
大王製紙のカジノ狂いも金掛けたおかげで東大行ったしな
856名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:57:48.59 ID:ZIh4YBFd0
貧乏で高校行けずに円積問題を独力で解いたと人がいるという話を聞いたことがある
857名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:57:59.34 ID:gKmLlypv0
習ったことが上手にできます=サル

何も無いところから、まったく新しいものを考え出せる人が天才

Apple2とかiPhoneを使うことは誰でもできる
同じようなものをパクって作るのは中国人でもできる
でも
あれを考え付くのは天才だけ
858名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:58:17.44 ID:96ZP08y80
ニュースか? これ
859名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:19.06 ID:/U5LH1Nl0
>>857
Apple2もiPhoneもベースになる技術がすでに存在してたじゃんかwww
860名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:24.43 ID:0WCOAv3C0
>>856
環境が悪いと才能や努力は無意味なのだよな〜
861名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:35.99 ID:6x84AKa60
>>74
は?レアアースの発見なんて、天才かどうかよりもまさに継続性がものを言うんですけど。
一度もそういう素材系の仕事したことばいでしょ。脳内乙としか言いようがないわ。
862???:2011/12/19(月) 12:59:58.10 ID:QdWn8yGK0
>>849
高校で記憶力が落ちるなんてことはない。地道に書き写し、練習する必要があるのに
それをやらないで理解できなくなったというのがほとんど。ゆとり教育で教育内容が間延び
したから学年が相当進むまで地道な学習の必要性に気がつかなかったというだけ。(w

昔は中学の教科書が充分分厚かったから中学で気づいた。黒板をただ眺めているだけで
理解したぞなんていうのはほとんどいなかった。今はただ眺めて理解した俺は天才に違い
ないなんて思っているのがあふれているよ。教科書が透けて見えるくらいに薄いのに。(w
863名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:58.78 ID:dSbN5FJz0
日本では1年で何人もの天才が出現する
しかし世界で戦うと天才では無い程度の才能の前には全く歯が立たない

ちなみにアインシュタインクラスでも世界での評価は天才では無い
864名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:00:51.27 ID:+k0n67lZ0
10で神童、15で才子、20になればただの人
865名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:00:55.33 ID:ZoFo1lGa0
この手の話は常に混乱するよね

天才の定義が曖昧なんだから、それと社会での成功者まで天才の範疇に入れる
奴がいるから。
866名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:10.13 ID:gKmLlypv0
>>859
全員で誰もが同じベースとなる技術を見ていたんだよ

だからこそ、天才は「みんなと違う」んだよ。


867名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:10.49 ID:ZIh4YBFd0
友人や賛同者や協力者をいかに得ることが大切か中年になって判った
868名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:16.23 ID:Ux926ZWIO
麒麟も老いては…というだろ
別になんて事はない
869名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:35.42 ID:3SyBTWeE0
天才なんて芸術分野だけでいい
870名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:58.13 ID:pBIXPRl10
家永?
871名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:02:02.83 ID:/U5LH1Nl0
>>866
>何も無いところから、まったく新しいものを考え出せる人が天才
これとは違うだろ?って話だよ。言ってることが矛盾しすぎwww
872名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:03:19.01 ID:gKmLlypv0
年を重ねて伸び悩む、なんていうのは
「秀才」とか「努力家」の範疇

「まなちゃん天才」と同じで
天才という言葉を軽々しく使いすぎ
873名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:03:40.23 ID:M2pvKx3b0

芦田愛菜も2,3年で消えるだろうな。かつての子役達のように。
874名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:04.38 ID:ObiAQjS30
>>852
お前にとって数学や理科や社会は暗記すれば点数が取れる科目なんだろ?
そして国語や英語は得意なんだろ?だったら全科目できる天才になれるはずじゃん。
その秘訣をもったいぶらずに教えろよ。
875???:2011/12/19(月) 13:05:17.18 ID:QdWn8yGK0
今はゆとり教育が酷いからお前は馬鹿だと言われない教育を受けているので勘違いがほとんど。(w
真実に気づいたときは親のせい、先生のせい、社会のせいにされるのが関の山。(w
876名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:26.67 ID:lCJuz74e0
大器晩成の俺は余裕で今は無職
877名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:27.72 ID:+KbLmC2F0
やっぱり俺だけじゃなかったのか。
神童から秀才そして凡人へ。
こうなったら仙人になってやるわ。
878名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:37.87 ID:cZCDFpRP0
金正日がしんだ。
879名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:43.65 ID:6Jq52rnMO
俺は高校で記憶力が落ちたけどなぁ 
東大の脳科学者の本にも書いてたぞ 
単純記憶力が低下して、意味記憶力が伸びるって 
まぁ、それが正しいという根拠はないけど 
少なくとも今も昔みたいな暗記力はないわ

昔と今の教科書の薄さの違いって言うけど、 
今の入試の方が問題量は遥かに多いみたいよ 
俺はゆとり世代の一歩手前だったが
880名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:07:01.04 ID:dSbN5FJz0
田舎の神童、都会では並の人
881名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:07:39.85 ID:M6Ah1+5T0
複利計算みたいに才能が伸び続けると思っているんだろうか。それだって満期があるのに。
882名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:08:20.53 ID:92zv4sFH0
>>872
ぷっ、「天才子役」と言う言葉はあるけど、「秀才子役」とか「努力家子役」
なんて言葉はないよ。くだら無いことに執着しすぎ。
883名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:08:24.99 ID:efikxlSl0
予め調べたりして考えてやるのと、毎度失敗をして反省をもとに上達するのとどっちがいいんだろうな
884名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:08:35.90 ID:gwelD72z0
>>866
昔から液晶タブレットとかタッチパネルあったじゃないか
885名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:08:51.22 ID:3SyBTWeE0
神童はともかく、都会の方が何かと有利だよ
886名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:09:17.54 ID:RFlHsCwu0
ね〜ママ!ママったらぁ
なあにこうちゃん
ねぇママ、ウリゾーンの補題のさ、正規ハウスドルフ空間Xの二つの互いに交わらない閉集合A,Bに対して、X上の実連続関数fで、f(A)={0},f(B)={1}となるものが存在するってのが全然わかんないや。
(まぁこの子ったら知恵遅れかしら。さっぱり言葉が通じないわ)
887名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:09:23.34 ID:6Jq52rnMO
高校以降は思考を通す事で、ようやく暗記できるようになった 
小学校、中学校の頃なんか何も考えずに反復丸暗記できたし、 
数学も何も考えずにピンと来たひらめきだけで解いてたわ 

おかげで思考の大事さに気づけず高校で落ちぶれた
888名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:10:01.56 ID:dSbN5FJz0
記憶力
×覚える力
○思い出す力
889名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:10:15.27 ID:VA1szvEy0
ジョブズはLSDの幻覚とパソコン上での表現を結びつけた
そういう飛躍ができるのが天才
890名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:11:23.80 ID:RFlHsCwu0
ってか>>861がwww


痛いwww
891名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:11:46.76 ID:SXx82aAi0
秀才と天才の定義がゴッチャだとそりゃ天才を生み出しにくい土壌になるわ…
独創的なクソガキ見て天才だと思うことあるよ、勉強できなくても
892名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:12:02.71 ID:gwelD72z0
>>886
そこまでわかってんならググれよwww
ttp://homepage3.nifty.com/rikei-index01/syugou/urison.html
893名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:12:45.34 ID:oXGYzi+60
数学は暗記だ!


とかいうのは、現役時代に誰もがきく幻想。
概念の深い理解がないと、なんの応用も利かない、見たことある問題しかとけない
ということになりかねない
894名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:13:11.90 ID:3PAd90Xa0
>>878
ほんとだったからワロタ
暴落みたいだな
895名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:13:23.81 ID:IiOa4B0m0
896名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:14:11.63 ID:qaxGmqMS0
年をとっても活躍する人は世間上手で世話好き、才能だけでは人がついて来ない。
897名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:14:29.91 ID:6Jq52rnMO
アメリカだとテストの時も考える問題を出すらしいね 
だから、テスト中に教科書や辞書を見ても良いとか 
見ただけで解けるような問題出さないかららしいけど 
アメリカって分数の割り算も出来ないのがゴロゴロ 
らしいから、一長一短だとは思うわ
898名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:14:33.95 ID:sFLhaSvn0
天才ってのは努力+環境だよ。
アメリカの天才とか、有能な人間を伸ばす環境もあるが、同時にすごく努力してる。
ジョブズだってあそこまで上り詰めるのに幾度かの挫折をしているわけで。

日本は努力はともかくつぶしにかかるからな。
しかも最近は努力することはださいという風潮だから手に負えない。
899名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:17:36.68 ID:OJ1vt0+l0
東京新聞と中日新聞は朝刊一面下段のコラムって同一なんだ
まあ系列会社なんだけど別に書いてるのかと思ってた
900???:2011/12/19(月) 13:17:48.39 ID:QdWn8yGK0
>>886
理系でも連続関数とは何かと聞かれて答えられないのがほとんどだからもはや何をか況や。(w
901名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:19:22.57 ID:332cJ/Wy0
文系だったら文1行ってたと思うけど、理3行った奴でも解けない問題何問か解いたりして、お前時々凄いなあ、って言われて俺これはもしかして…って理転東大避けて東工大
んでその後も度々あって発見発明もしたんだけど、今の会社だとんな事より文章力だとか見た目とか雰囲気とかのが重要で出世はさっぱりだ
第一印象冴えないし、舐められる
頭いいのに残念ってよく言われる
902名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:20:27.25 ID:nCdvkZfD0
>>33
日本はフィルターの使い方が下手。
903名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:20:30.73 ID:0WCOAv3C0
ソニーでも逝ったのか?
904名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:20:54.99 ID:quCn5+cC0
>>233
嫌われても構わない、て思考転換出来れば、大分楽になるよ。おいらがまさにそうだった。いまや適当な奴になっとるw

それと、部下には怒るんではなく、気持ちよく仕事させる方向に持っていければいいんだけどね。まあたまにどうしようもないのいるけどさ。
905名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:21:12.67 ID:gwelD72z0
どこでも微分可能な関数だっけ?
906名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:21:39.19 ID:ZIh4YBFd0
評価する人が馬鹿なら、天才など生まれない

大学でも企業でも
907名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:21:45.92 ID:oGray2u90
相変わらず新聞のコラムは意味が分からんな
908名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:23:02.48 ID:/8XDbOsi0
まぁ実際、才能をビジネスに結びつけるのは
人を引き付ける人格とか人脈とかそーいう部分がでかいんだろう
思いつきやひらめきなんてなぶっちゃけ誰でもある。
しかし誰でもジョブズになれない
909名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:23:14.10 ID:oXGYzi+60
>>897
逆に、日本の中学校では
数学はワークの問題そのままとか、英語は教科書の分そのままとかで
テストだすだろ?
だから、教科書憶えるだけでいい点取れていい気になって、
見たこと無い問題が出る業者テストでは、ボロボロっていう奴が多すぎるw
910名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:23:29.97 ID:ObiAQjS30
>>901
>理3行った奴でも解けない問題何問か解いたりして、
理系でもこういう基準の取り方したり判断する人がいるのを見ると痛いな
統計とかやってないのかね
911名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:24:16.09 ID:nRe8xG/fO
>>906
モーツァルトはベートーヴェン少年の才能を一目で見抜いたとか
912名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:24:46.94 ID:Fpwr18Lz0
人生で最も無駄なことは”嫉妬”に使う時間

これ俺の名言な。勝手に使うなよ!
913名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:26:15.18 ID:92zv4sFH0
東工大卒ってなんか出世しない印象がある。派閥考えても早稲田理工学部あたりの方が
良かったんじゃないの大学選考ミス。
914名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:26:36.57 ID:6Jq52rnMO
努力はダサいって風潮はいつからはじまったんだろな 
天才のほとんどは常人離れした努力家だと思うんだが、 
生まれ持った天才的な才能で何の努力もせずに結果を残しヒーローみたいな 
安直さがはびこってる気がしてならんわ 

で、努力しないせいで落ちぶれて親元でだんご虫みたいに 
2chばかりやってる奴とか
915名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:27:01.81 ID:1+s/OMu/0
いや、誰もが認める難問つーか
普通は捨て問にするんだろうけど
916名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:27:37.10 ID:gXYVEoBQ0
天才はその才能を理解して使いこなすパトロンがいてなんぼ
専門分野以外からっきしの天才が
そうそう環境整えて業績上げられるわけがない
917名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:28:33.16 ID:0WCOAv3C0
自分で環境整えるのに人生のほとんどが^^
918名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:28:40.62 ID:sEXa7gA50
>>861
おもろい
919名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:29:00.35 ID:gwelD72z0
そんな発明とかあるなら2chで話題にしてみればよくね?

>>909
中学まではそういう問題のほうが楽しかったな
入試とかも
高校以降は情報量も暗記力も足りなくて考えらんねえ
920???:2011/12/19(月) 13:29:53.65 ID:QdWn8yGK0
>>909
それは教員にも責任があるんだよ。教育学部とかは難しい専門科目を学んで卒業する
体制になっていないんだよ。教員が教えられなければ生徒は知るよしもない。(w
921名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:30:26.32 ID:/8XDbOsi0
>>912
でも嫉妬も努力のエネルギーになりえるんじゃね?
まぁ嫉妬にもその手段にも色々種類はあろうが
922名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:30:40.41 ID:5R5YRJoi0
ていうかね、天才は努力しない。
努力と一般人が感じることを天才は感じない。
少なくとも欧米の天才はそう。

盲目のピアニストが最近話題になってたけど
彼だって努力なんてしてないでしょ。
好きで仕方ないから、ピアノをやる。
ピアノが好きだから、いろんな試行錯誤も苦にならない。
元来の天才とはそういうもんでしょ。
努力と感じるということは、それは天才じゃないんだ。
923名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:31:14.81 ID:xKwpXyK20
10で神童、15で天才、二十歳過ぎればただの人か
924名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:31:48.02 ID:tMl/u4Lk0
早稲田理工電子情報は滑り止めで勉強に集中出来なさそうで蹴ってしまった
925名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:32:49.88 ID:Xo2d4aLZ0
あぁ継続性ね、全くその通り。
我が家の話で恐縮だが、子供2人いて1人は普通よりちょっと上の地頭。
1人はかなり頭が良い。しかし、大学受験に成功したのは普通よりちょっと上。
とにかく地道なタイプで、コツコツ努力するタイプ。
下は、そういうタイプではない。どちらが良い悪いではなく、今の国公立大学
受験は地道な努力家をあぶり出す物と考えても過言ではない。
しかし、コツコツ型じゃないタイプも、自分の利点を生かして生きればいいのだ。
地道じゃないタイプは、大学受験を諦め、自分の好きな道の専門学校へ進んだが
自分の好きなことなのでドンドン伸びていってるよー
926名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:32:58.15 ID:/IRwtfGH0
日本ではまず出る杭は叩き潰した上で
誰にでも扱い易い家畜として調教するからな。
天才なんて生まれるわけないw

全体としてはそれで生き易くなってるのも事実なんだが。
年功序列は、誰でも偉くなれるしな。
全ての序列が能力で決まる世の中は、実はほとんどの雑魚にとっては
絶対的な諦め、プライドの放棄、がセットになるわけで
多くの人間に社会の中で一定以上のプライドを持たせる
年功序列制度はこれはこれでなかなか有効なんだよ。
927名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:33:19.11 ID:n2N3TWqS0
まあ、こんな時間に2chやってる時点で俺も含めて
誰もこの中に秀才も天才もいないよ。過去の自慢を自分からするやつにまともな人間はいない。
928名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:33:37.63 ID:CSlCiKrj0
思春期に
少年から

童貞に変わる
929名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:34:00.59 ID:dG45+Mxc0
頭の悪い文章ですな。
930名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:34:41.02 ID:ZoFo1lGa0
そもそも一般的な学校での勉強とその先(研究分野、社会での出世、成功など)は
ダイレクトに繋がっているわけではないからね。

だから、ある意味、昔の天才があまり成功しないというのは当然でもある。
931名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:34:57.73 ID:nRe8xG/fO
嫉妬は負のエネルギーにもなるからなあ。負けず嫌いでどこまでいけるかね
喜びを持ってできる人には適わなそう
932名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:35:19.14 ID:gwelD72z0
>>927
まともな人間のハードル上げすぎだwww
もっと自信持てよ
933名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:35:33.08 ID:0WCOAv3C0
今の学問に天才は必要なんかねえ。
934名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:37:30.78 ID:gKmLlypv0
>>927
天才は正規分布の両端にいる人たち

昼間から2ちゃんねるに「書き込まない」人が
99.5%以上だから、
きっと天才の部類に入る
935名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:37:48.22 ID:ZIh4YBFd0
一人の天才でも、10人の秀才の共同研究のほうが有意義だったりする

会社経営も一人じゃどうしようもない
936名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:38:03.28 ID:/IRwtfGH0
まあ、俺は大嫌いだけどNEw

でもそれなら、海外に出れば良いの。
それもまた、日本人の特権だったりする。
これだけ気軽にどこにでも行けるのは
俺らが日本のパスポート持ってるからなんだよね。

日本の集団主義は結構特殊な感じで、
海外に出ると、マジで解き放たれた感じになる人が多い。
だから、帰国子女は、使えないw
だって、自分が人間であることを知ってる人間が
家畜に再調教されるのなんて耐えられるわけないからね。
937名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:39:19.74 ID:50KfWg4g0
天才を持続できるかできないかは
努力と継続の重要さをいかに若いうちにしるかである
938名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:39:32.04 ID:tXO8vF4w0
お前らは神童だったのにな
939???:2011/12/19(月) 13:40:46.25 ID:QdWn8yGK0
>>931
負のエネルギーは相対論的量子力学の空孔理論の発見につながっているから天才の発見だよ。(w
940名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:41:12.96 ID:ddIDHSk10
水戸黄門の場合、単純に再放送より出来が悪いだけの話な気が。
941名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:41:21.04 ID:n2N3TWqS0
>>932
いや、狭い世界の話かもしれないが周りを見てると
「昔は俺はすごい才能があると言われて・・・」とか
「ホントは一流大学にも行けたんだけど・・・」
「前は会社を興して従業員50人ぐらいでやっていたんだけど」
「先生からお前は絵の才能があるから画家になったらって・・・」
昔はすごかっただのなんたらかんたら言う奴に限ってじゃあ今は?って見ると
ろくでもない、しょうもない奴ばかりだからね・・・
942名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:41:49.99 ID:92zv4sFH0
年功序列制度+実力はほとんどの人が中卒の時代は有効だった。
時代が変わって中卒、高卒、大卒が入り乱れる時代は年功序列に矛盾が出てきた。
段々大卒だけになっていく将来はまた年功序列+実力が有効な制度になるだろう。
943名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:42:04.02 ID:Xo2d4aLZ0
昔から諺であるじゃん「継続は力なり」って。
でも、皆が皆、継続するタイプじゃないし、自分の利点で
生きていきゃいいんだよ。
結局、我が家の子は地道は公務員、そうでない方は民間企業(大好きな
分野で専門学校で超優秀と認められた)に就職した。
公務員は地道な人が向いてると思うし、要は自分の行きたい道に行かせれば
いいんだよねー。結果としてそれが「継続」という形になるし。
944名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:42:08.35 ID:3SyBTWeE0
神童って漫画で音楽の天才が最後耳が侵されて耳の中で蝉が鳴いてる絵は忘れられない
945名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:43:13.76 ID:vzs47IV90
神童より晩成、麒麟児のほうがいいな
946名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:44:06.17 ID:6Jq52rnMO
羽生も「好きだから」という感情だけで続けるのは難しいと言ってたな 
どうしたって人間、飽きが来るからって 
そこで踏み留まれるのが、アミバで終わるかどうかだろうい
947名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:45:55.08 ID:5uBDzKI4I
嫉妬する人間が才能を潰す光景は何度も見てるな
948名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:46:15.27 ID:Gzh2X8kv0
つまり、天才は早く死ねってことだろう?
949名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:46:29.24 ID:Xo2d4aLZ0
>>946
そりゃある程度の忍耐は何事の世界にも必要だと思うよ。
何かちょっとあったら直ぐ諦めるようじゃ、仕事だって転々してしまう。
でも、好きなことなら少しぐらい嫌な事があっても継続はしやすいよね。
そういうことじゃないかなー。
950名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:47:38.21 ID:e9sbiknM0
2歳で燃え尽きる馬みたいだな
ただ長い低迷のあと突然復活することもあるが
951名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:48:37.94 ID:6Jq52rnMO
ニュートンとかはかなり嫉妬深くて怒りっぽかったらしいね 
物理学者には多いらしいけど

負のエネルギーに負けたらダメだけど、原動力の一つにはなるんじゃないかね 

そもそも人間を進化させてきたのは、野獣だらけの 
死の世界の恐怖を克服するために武器を発明しだした事だし
952名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:49:22.86 ID:mQP96DF50
天才って言われてる人結構見るけど、天才を過大評価しすぎ。

天才って、強化人間ぐらいに思っておいた方が良い。
天才は万能でなく、ある能力が著しく発達した強化された人。

だと思う。

953名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:50:21.57 ID:aA6x/Ti60
>6

あ〜それ最悪だから。
過去に生きる苦しみってあるんだよ。
954???:2011/12/19(月) 13:50:23.69 ID:QdWn8yGK0
勘違い天才がどんどん伸び悩むのがこれからの時代。だってゆとり教育で誰もが天才だと
呼ばれていたんだから。正常な教育に戻すには普段から「馬鹿」という言葉が必要。(w
955名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:50:45.46 ID:ZIh4YBFd0
>>948
夭折しないと天才の称号がなかなか与えられないしなw
956名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:50:56.49 ID:o+RQysh80
微分積分も高校だと微分から習うが歴史的には積分のが早くて、
教育者でも史実通りに教えた方が生徒の理解が深いんじゃないかっていう高尚な考えを持つ熱意ある人もいる
ポイントがズレると何が何やら分からなくなる学問だからな
杓子定規に教えていい学問じゃあないと思う
957名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:53:09.29 ID:RuEEQYeI0
え?同じ仕事2年もできたらラッキーだろ
俺なんか数ヶ月で仕事の中味変わるぞ
得意の地道な努力の末の閃きも糞も無いんだよ
958名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:54:57.52 ID:6Jq52rnMO
怒りと恐怖のアドレナリン系は人間の思考機能を目覚ましく覚醒させるらしい 

常に差別されて死の恐怖に怯えてきたユダヤ人の天才率
の高さの答えの一つにもなってるとは思う 生存に関わってるからね
イスラエルに定住したら急にダメになってるし


959名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:55:44.43 ID:nRe8xG/fO
親に期待され過ぎた苦しみもある
低学力地域で過剰に神童扱いされ過ぎてしまった場合もある

悩むことなかれ。君は一人じゃない。そして君はとても凡庸だ
960名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:57:08.12 ID:XCPUQ20i0
>>959
それでいいんだよな
ガチッと理想を高く決めすぎると現実の自分とのギャップに苦しむ
その人なりにがんばるだけでいい
961名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:57:37.03 ID:Xid47lMS0
>>957
よぉ犯罪予備軍
962???:2011/12/19(月) 13:58:28.21 ID:QdWn8yGK0
微分積分なら高卒連中は全員知っている(聞いたことがある)という時代はもうずいぶん昔。(w
今は高卒というだけでは何も知らないと思っていた方がスムーズに行くと思われる時代。(w
963名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:58:50.17 ID:X1w0kj8oO
>>914
努力なんてしてる奴は結構いるだろ。
悩みに悩んでる横で、その分野始めたばかりで最短ルートでポンポンすごいアイデア出す奴に会った時のどうしようもなさといったら。
964名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:59:47.94 ID:mQP96DF50
>>958
ユダヤ人の能力の高さは、ユダヤ教にある。
そもそも、ユダヤ教の信者がユダヤ人と言われてるしね。

ユダヤ教は「親から子供に教える」。
その過程で、子供は字を覚え、思想教育される。
これにより、学力レベルが物凄く高くなる。

東大に入った人間の9割が、台所で勉強していた。
これを何を意味すると言うと「母親が、勉強を見ていた。母親が子供の勉強の進捗管理をしていた」
からなんだね。ユダヤ人はこれがデフォ。

才能があっても知識が足りないで埋もれてる人間が腐るほどいる中、
ユダヤ人は常にそこんところ全開。
965名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:00:14.85 ID:ZoFo1lGa0
テレンス・タオ 中国系オーストラリア人

歳で実家から程近いフリンダース大学へ飛び級で入学し、本格的に数学の勉強に取り組んだ。
1986年、10歳にして国際数学オリンピックに出場し銅メダルを獲得。翌年には銀メダルを獲得し、
さらに翌年には史上最年少で金メダルを獲得した。

24歳にしてカリフォルニア大学ロサンゼルス校正教授に就任した

30歳でフィールズ賞受賞

こういうのは分かりやすい天才かもね
966名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:00:47.88 ID:FlnJAPJZ0
俺も母ちゃんによく言われたなあ
967名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:01:42.37 ID:SE6Qvhtc0
数学だって理解していない、できない段階でも
丸暗記だけの状態でも、丸暗記さえしないより遙かにマシだよ(数学科の数学を除く)
968名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:02:06.60 ID:LAiBo6aT0
私昔から器用貧乏でさ、バイオリンでも卓球でも始めてみるとむちゃくちゃ上達するの、努力とかしなくてもある程度までは。
ところがある程度で止まっちゃって、天才と努力家に追い越されちゃうんだよねぇ、特出できない運命なんだよ
笑うがいいよ
969名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:02:29.00 ID:rivtwtrBO
>>958
だから戦争世代は優秀で、団塊はクソなのか。
970名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:02:46.01 ID:6Jq52rnMO
ユダヤ教にあるのはわかってるけど 
やっぱイスラエルに定住した連中よりも、差別されて不安な 
流浪生活時代の方が凄かった気はするな

ユダヤ教曰く、成功の半分は忍耐力だそうだが 
971名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:06:58.10 ID:SE6Qvhtc0
>>905
いきなり不正解するなwww
972名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:07:00.50 ID:7pZrJ3gQ0
エジソンやアインシュタインとか、アスペルガー症候群の人達のことかね?
973名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:07:06.60 ID:3T+LvCq60
>>965

「30歳フィールズ賞受賞」だけで天才ってわかるよw
逆に、他の部分は天才でなくても可能w
974名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:08:10.89 ID:gXYVEoBQ0
>>968
タッツン、何してはるんですか
975名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:08:21.60 ID:kay6+Pcb0
>>968
みんな同じようなもん。笑うべきはおまえの過剰な自意識。
976名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:08:27.52 ID:6Jq52rnMO
そもそも人間の進化の原動力自体が生存の恐怖だと思うし 

腕力がない毛の抜けた猿は獣に殺されるだけだから、
武器を発明して文明を発達させだした 
生存の危機に晒されると、ノルアドレナリン系が思考機能を目覚ましく覚醒させる

親元でぬくぬくニートが成長しないわけだ
977名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:09:18.01 ID:3T+LvCq60
>>965

「30歳フィールズ賞受賞」だけで天才ってわかるよw
逆に、他の項目は天才でなくても可能w
978名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:09:36.94 ID:gKmLlypv0
>>968
なんでも、そつなく一通りこなせるという才能は
一般の社会では非常に大切な能力。
会社員として大成するタイプ。

天才が「社会になじむ」ことは決して無いから。
979名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:12:35.84 ID:7umK5BaMO
何事も壁を感じた時にそこで諦めたらいけない
980名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:12:42.22 ID:K9HBvXWY0
オレの高校時代の教師は、「早く死ね!」って言ってたな。
ジェームス・ディーンも、赤木啓一郎も早く死んだから語り継がれるスターになった。
長生きしたら、ブヨブヨの醜いオヤジになってたかもしれない。
981名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:12:56.99 ID:3T+LvCq60
>東京新聞
982名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:09.74 ID:mQP96DF50
>>978
俺もそう思う。
成長が早い万能型はリーマンとしては非常に優秀。

研究職とか選ばなければ良いよな。
983名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:24.81 ID:ZmjI0hKE0
ダウンタウン松本さんの悪口はそこまでだ
984名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:27.03 ID:4OpyY/B40
若いうちはお山の大将でも天才だからなw

要は年齢を重ねるごとに世界が広まっていき
相対的に価値が下がるんだよ
985名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:42.81 ID:1u0hTOel0
>>843
物理と化学でどっちも満点だったな
一度も学校で勉強しなかった生物は
使わないけど受けてみたら80点くらいだった
化学は2次も満点だった
986名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:59.63 ID:Vd3OTojO0
コネと運の有無
987名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:15:17.93 ID:3T+LvCq60
>>980
赤木なにがしが語り継がれてるスター?ト−ゼンジョーダンだろ?
逆にジミーは死んでなくても語り継がれてたと思うぞ?
988名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:17:47.50 ID:QUKJSOtx0
ちょっと探してみて見つからなかったけど
前にどっかでIQ130以上の半数が学力平均以下だった、という調査結果があったはず
それでギフテッド教育をやろうということになったんだよ

つまり、人間が猿より頭が良いからといって、猿の群れに加わってボス猿になれるかというと、必ずしもそうではない。
IQ130を超えるような人達は平均的な人達の中で苦痛がある。
989名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:18:08.10 ID:3T+LvCq60
匿名の掲示板で「俺はテストで満点だった・・・」とか語ってる奴ってなんなの?
馬鹿だろjk
990名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:19:15.98 ID:0cAwwv/50
才能があってもな
20過ぎたあたりから記憶力とか集中力とかそういうものが
落ちてくるんだよねー

継続は力で続けられれば何とかなっても
仕事や生活に追われて一つの才能に対する努力もしにくくなる
才能を活かすにはそれなりの家に産まれるか
周りがそれだけやってろというような環境与えてやらないとな
あと本人もやる気じゃないと
なかなかむずかしい
991名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:19:18.01 ID:6Jq52rnMO
まぁ、世の中には一度見たものを全て覚える完全記憶力の持ち主もいるから 
そういう奴は丸暗記だけで潜り抜けるだろうな
992名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:19:27.08 ID:L/2YjaC1O
マジレスすると、IQが高い発達障害者は、尻窄みの人生を辿る。
993名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:20:53.75 ID:QUKJSOtx0
>>992
知能の優れた人達は、発達障害ではないけど
障害者と呼んで良いと思う。
社会に普通の方法で適応する事が出来ないという点で。
994名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:21:19.68 ID:gwelD72z0
>>991
えー
空気になっちゃったじゃんインなんとかさん
995名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:21:22.69 ID:ZmjI0hKE0
ID:6Jq52rnMO [41/41] w
996名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:21:27.67 ID:mQP96DF50
>>988
マジか。。

うちの子供IQ150以上あって、英才教育するところに入れていたけど、
次は小学生だから、普通の私立に入れようと思っていたけどそれじゃダメなのかね。
997名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:22:45.05 ID:6Jq52rnMO
988

アメリカでのIQ140以上の人間の追跡調査なら俺も見たよ 
学力とある程度の相関はあったが、忍耐力や協調性がないグループは大学入学・卒業できない

優秀な成績で卒業した人間も社会で成功できずに 
底辺の仕事してたって結果
998名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:24:33.24 ID:QUKJSOtx0
>>996
私立はギフテッドではなく英才児が集まるところ
先進国ではギフテッド教育が行われているが、日本には無い
999名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:24:39.95 ID:FlnJAPJZ0
1000なら…
1000名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:25:08.15 ID:Y5BVh+h50
お前はダメだとけなされるよりぜんぜんいいじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。