【兵庫】 "瀬戸内海では1頭を見かけることさえ珍しい" イルカ約20頭の群れ、播磨灘に(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

加古川海上保安署の職員がこのほど、瀬戸内海には生息していないイルカの群れを播磨灘で見つけ、カメラに収めた。

13日午後1時半ごろ、巡視艇「まやかぜ」が加古川河口沖約6・5キロ付近を巡回していたところ、約20頭の群れを見つけた。
乗組員は、瀬戸内海に生息するスナメリと思い撮影すると、スナメリにはない背びれがあることに気付いた。
イルカはしばらくの間、巡視艇の近くで、並んで泳いだり、ダイナミックに跳ねたりと、優雅な姿を見せたという。

須磨海浜水族園(神戸市須磨区)は「瀬戸内海では1頭を見かけることさえ珍しい。
えさを追いかけて入ってきたのかもしれない」としている。(中川 恵)

写真:勢いよく飛び跳ねるイルカ=いずれも加古川河口沖の播磨灘(姫路海上保安部提供)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04686741.jpg

神戸新聞(2011/12/16 10:25)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004686740.shtml

▽関連スレッド
【千葉】 「船の往来の多い湾の一番奥を泳いでいるのは珍しい」 〜東京湾奥にある船橋市の港“イルカ”迷い込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323845009/

2名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:38:37.10 ID:AcbDZmGj0
わー
3名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:38:43.34 ID:V6T/BMHd0
何が起こるんです?
4名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:38:47.58 ID:qG4tbOoe0
>>1
そんなにたくさんイルカ?
5名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:05.77 ID:Ue60XkIl0
イルカって小さい鯨だよね?
ってことは地震の前兆?
6名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:20.26 ID:z+fYn2iYO
門を開けて下さい!
7名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:23.08 ID:d632y+Ja0
また、地震か。
8名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:36.07 ID:dG1UXXUy0
かわいい^^
9名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:55.61 ID:+EVK+AES0
地震の影響で磁気が乱れてるんだな。

クリスマスあたりが危ないのかも・・・
10名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:54.32 ID:XY3OMoyw0
うわあああ…イヤなフラグが…
11名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:57.92 ID:wd1oVLwZ0
わー播磨灘
12名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:58.14 ID:h/oMMQWPO
BGMはFF4の赤い翼
13名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:10.91 ID:AcbDZmGj0
凄ぇ姿勢がイイなw
14名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:17.79 ID:6naVo+P00
記念カキコ
15名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:37.63 ID:H0rFMUlLO
ヤバい!コロッケ屋まだ開いてるかな…
16名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:47.91 ID:DWxlJfnHO
おい、やめろ@大阪
17名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:49.43 ID:1P0vpSLv0
いよいよくるか
18名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:59.41 ID:vEwcSgFh0
播東イルカ
19名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:05.85 ID:t3b4XG580
自然がいっぱい。
20名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:14.96 ID:I+D3OxPX0
まえちょうである
21名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:19.73 ID:DDBzHIxjO
千葉にも一頭、来てる…!
22名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:28.78 ID:49VLPGTC0
カマイルカ?
23名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:30.90 ID:bEjqmtRM0
イルカ「さようなら、魚をたくさんくれてありがとう♪」
24名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:43:08.37 ID:k7nqUc5c0
地震来るのか
25名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:43:18.64 ID:g2GPSaIL0
嗚呼播磨灘
26名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:43:21.24 ID:AcbDZmGj0
>>15
台風第21号ならマレーシアの方に進行中だヨ
27名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:43:51.46 ID:ElU34vno0
よかったねぇ(´・ω・`)
28名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:09.65 ID:z+fYn2iYO
ああ、播磨灘
29名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:17.21 ID:6jKFtXLqO
一昨日パプアニューギニアで地震あったじゃん
311の前日にもパプアニューギニアで地震あったんだろ
プレート的に連鎖するとか言ってるの聞いたから怖すぎる
うち神戸市内沿岸部なんだけど…
30名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:28.70 ID:kYHa0xGrP
また学者に金が落ちるのか
31名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:10.64 ID:ckXpjuoz0
いよいよくるか…
煽られたこともあったけど今まで楽しかったよ
じゃあの
32名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:13.37 ID:R1RfBOzd0
以下、ああ播磨灘禁止
33名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:22.58 ID:2T3eG+5M0
これは週末ヤバイぜ!
34名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:31.48 ID:dGrKQ3H/0
やべえな
次は関西か
35名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:35.87 ID:4RtCRx340
もともとイルカは群れをなす動物だから、一頭だけのイルカなんて居るかよw
36名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:41.47 ID:0L3qFCuc0
オワタ・・・
37名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:44.87 ID:wHhD/mrw0
関連記事

口永良部島で噴火の恐れ=警戒レベル引き上げ−気象庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011121500648
38名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:46.88 ID:X9M+lDg+0
ひえっ!
39名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:47.95 ID:FmI4XhbT0
>>9
つまり、クリスマス辺りにイルカが打ちあがり
正月の食卓に間に合うということ?
40名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:57.89 ID:v90KvYK20
20頭はやばい
41名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:46:02.29 ID:st5qa4lP0
…えっ

前触れ?
42名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:46:51.59 ID:VTWWWICL0
大地震フラグキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
43名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:07.77 ID:v2I1Au5c0
南海地震?
44名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:10.74 ID:W448PSoO0
九州辺りから逃げてきたんだろう
45名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:15.90 ID:z+fYn2iYO
田所さんじゃな、そこへ掛けなさい
あんたに一つだけ聞きたい、イルカじゃ
46名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:19.96 ID:fLB3Z6nZ0
播磨屋本店のせんべい美味いよ。
通販で買う価値あり。
47名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:20.39 ID:2i31qgoPi
また阪神か
48名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:20.35 ID:11PGKALg0

問題は反日朝鮮民主党が政治をやっていることだ
地震が来ても仮設の建設ペースは東日本大震災の時のように阪神の時とは比較にならないほど遅れる

49名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:36.51 ID:kYHa0xGrP
>>26
マジで?それも異常だな。
50名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:00.75 ID:dGrKQ3H/0
今までどんな地震予測もクソの役にも立たなかった
あの1000年に一度級とか言われてるのさえ当てれない
でもイルカと鯨だけは精度バッチリ
来ると思うよ
51名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:23.69 ID:FOWUu4Xh0
ついに地震の使者がやってきたかw
52名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:35.08 ID:RN4A3CdZ0
阪神の時はハマチが豊漁だったんだっけ?
53名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:25.06 ID:Aj8DULMg0
急流の鳴門海峡を抜けてきたのか?それとも紀淡・明石海峡経由?
もしくは豊後水道か、関門海峡経由?
いずれにせよ、太平洋や日本海から播磨灘に到達するのは難易度が高いぞ。
54名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:29.19 ID:e/On+a0fI
空まで届けーどっせーい
55名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:30.42 ID:la3+1B690
スナメリだー珍しー
とか言ってたらあれイルカだったのかよ


ほんまに怖いwwwww
56名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:42.39 ID:qG4tbOoe0
                   ,x==――――x、
                 ,x'´    ___  `ヽ
                 /,x=='´ ̄     ``ヽ、|
                //         =゚    |
               / .|  ,x'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<=x|
              i /|_/________ヽ;;;;;ヽ
              .| .|/|/////////////////||;;;;;;;/
              .| .| .|///////‐x////////.|ー/
             .|  .| `ー―‐/  ヽ------'´|_/
             |  |  .|   '`ー‐'´~ヽ、  ノ(
             |  |  |、, xニニニニx    ./
      ,x=x、    |  |  .| .ヽ  __   /ヽ
      | ○/ヽ_  .|  |  .|`、|`ヽ____,x'´:::::::::|
       \ \.\ |  .|  .| `| |  `≧::::::::::::::::::ヽ、
        ((_\.ヽ| 。.| / ゚ .|'´、    ::::::::::::::::::::::`x、__
         \\/~|`ヽ、/   |::::ヽ     ::::::::::::::::::/:::::::::::::\
      /``x..|_| | / | .| 。 |:::::.ヽ       :::::/::::::::::::::::::/.``=x、
      | ヽ 丿| | ̄ヽ_|...|  。|:::::::::`、      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::``x、
     / ̄~ヽ.| ヽ_ノ /     |:::::::::::::`、    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|;;;;;.\
     >ー'ー―――' 丿 。.i  |:::::::::::::::.`、  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;./::::ヽ
    ./ヽ、,_____/|  /  |::::::::::::::::::.`、./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./;;;;/:::::::::`、
   ../  |      ./  .|   |::::::::::::::::::::::.`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;|:::::::::::::::|

快傑播磨男 (快傑ハリマオ)
57名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:00.45 ID:rAItCv7c0
女・子どもは今の内に避難した方がいいか?
またレイプの餌食になるぞ
58名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:13.52 ID:poXy4Bxt0
大地震の前兆だな
59名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:16.21 ID:99GicfbLO
地震フラグきたか
60名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:24.72 ID:3uD0bVOw0
昔は 戦時中の機雷だの赤潮だの工場排水だのですごかったのに、
瀬戸内海も ついにイルカが群れでやってくる程 綺麗な海になったんだなぁ・・・

と、酒が遡上するようになった川みたいに感動する。
61名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:25.49 ID:o9QchFlQ0
イルカが浜にでも打ち上げられたのならびびるがなw

大丈夫だろうよw
62名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:38.16 ID:XLE6lKcp0
もう地震予知連への税金取り上げてイルカとクジラ
に予算つけろよ
63名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:55.68 ID:utnq7CsA0
HDDは車に保管しとくかな
64名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:05.64 ID:f+ImWU450
蘇我のいるかを645ろす
65名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:10.22 ID:xOO5zN8aO
打ち上げされたら確率何%?
66名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:20.60 ID:z+fYn2iYO
何もせんほうがええ
67名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:24.62 ID:st5qa4lP0
>>52
淡路島で、タコが例年採れない港まで採れた。
それから、イワシの大群が押し寄せて、皆でタモ持って掬い放題…。ってなこともあった。
68名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:56.78 ID:t10zX6ZtO
イルカさんたちは何か警告しに来たんだよ。
69名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:18.57 ID:rOTtxmKa0
阪神大震災リターンズ!
70名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:27.17 ID:N4ZNNjfN0
おいおい
脅かすなよ・・・
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:55.04 ID:WT5RUvB70
予言しとくか
1月17日に17年ぶりに震災が来る
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:53:04.76 ID:uLsLmrStO
愛媛の漁師には何を今更な話
船底に頭ぶつけてきてうぜーんだよなイルカ
売れるんなら捕りまくってやんのに
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:53:16.64 ID:bKkTRqhi0
世界中でイルカが増えすぎてんじゃねの
捕って食べちゃっても良くね
74名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:53:33.33 ID:f+ImWU450
>>68
なごり雪を歌いたかったんだろう
75名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:53:39.36 ID:dGrKQ3H/0
ばば様、みんな死ぬの?
76名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:54:06.51 ID:1rcJz8qJ0
>>3
シー・シェパードがアップを始めます。
77名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:54:13.93 ID:bwBGRgyN0
地元の海でイルカなんて見れるんだな
明日見に行ってくるわ
78名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:54:14.41 ID:h/6ReuJ70
ついこの前兵庫でガス臭がするってスレ立ってたよな
79名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:54:23.59 ID:3rZvxS9P0






やめてくれ たしか3月にもこんなことが・・・おっと誰か来たようだ




80名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:54:36.78 ID:KQb4+mj/0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
81名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:17.84 ID:KLieRFGAI
播磨灘って武蔵関と同じぐらい
相撲取くさい地名だな。
82名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:33.57 ID:kqhmrs6y0
美味そう
83名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:35.15 ID:wHhD/mrw0
>>60
広島あたりは海が綺麗になりすぎて貝類が獲れにくくなってるらしい
84名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:36.07 ID:khI5t1Ue0
水族館の価値半減
85名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:49.49 ID:+yxnxgzyP
イルカが伝えにきたのは、

1.大地震が近い
2.たくさんの潜水艦がいる
3.海が放射性物質で汚れている
4.その他


86名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:56:02.65 ID:ve7Iza6m0
おいしくいただきました
87名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:56:24.37 ID:iztJSfct0
来る
88名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:57:57.73 ID:utnq7CsA0
いまのところオフィス2000のイルカAAはないようだな
89名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:58:56.11 ID:pNiHbS3d0
gdgd妖精s「もし明明後日に地球が 滅亡 するとしたら、
      その三日間をどう過ごす?」
90名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:31.81 ID:UCsSMfIo0
地震じゃ〜
大地震じゃ〜

91名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:41.86 ID:8xhiphcc0
きちゃうんですねアレが・・・(´・ω・`)
92名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:47.63 ID:dGrKQ3H/0
>>89
有給消化
93名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:53.12 ID:qVhQPnKa0
はいはい地震の前兆
94名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:00:00.08 ID:VbSKuaoI0
>>60
瀬戸内海は
明治以前はクジラの一大繁殖地だったと聞いたことがある
95名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:00:45.26 ID:wdLQ7DIh0
「あのねえ!大きな地震!来るよ!!みんな逃げて〜」
もし明日来るとして、でもどこに逃げたらいいんだろ?
96 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/16(金) 20:01:13.66 ID:YiKcpdoA0
>>39
オマエは伊豆の人間か?
97名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:01:40.89 ID:UCsSMfIo0
>>88
あのイルカも締めてやりたい。
98名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:08.23 ID:wHhD/mrw0
瀬戸内海のスナメリっつったら結構有名だったね
99名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:19.60 ID:3JpNf6BSO
やっぱり鯨増え過ぎで、海豚の食い物も無くなってきて
食い物探しに、迷いこんできたのではないのか。
100名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:28.01 ID:ag4ocnc50
ティコか
101名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:03:39.45 ID:eT25uQBu0
>>97

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
102名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:04:04.95 ID:AT7T/x+20
おいおい、、、
103m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/16(金) 20:04:53.42 ID:HDTIq5DX0
瀬戸内海って割と海豚が多いと思ったけど違うの?
104名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:37.19 ID:/0zruQhO0
将棋で言うと「詰めろ」
105名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:37.46 ID:uQPmuPQE0
近畿で唯一いるか漁を行っている太地町では、今年は潮の流れがおかしいのか近海にイルカがいないらしい
106名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:47.81 ID:MtSJMdljO
イルカのルカ

わかる人いるかなぁ…
107名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:06:26.25 ID:1kOYw56k0
そういや、あの辺にも原発があったな
108名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:06:44.09 ID:VE+fXIKd0
汚染されてない魚を食べにきました
109名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:06:53.09 ID:GiJdOD7N0
イルカ「正直ふざけすぎた、反省してる」
110名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:07:48.17 ID:f+ImWU450
>>103
村上、越智は海賊の名前だな
111名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:02.55 ID:JEjT6eug0
た た り じ ゃ
112名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:04.62 ID:9rxZvuVb0
クソッ!...分かるオレはオッサン印
113名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:12.60 ID:7VsOZWGP0
>>89
バイトの面接逝ってくる
114名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:25.27 ID:eT25uQBu0
>>100
あれはシャチだ。
それにしても17年も経つのか……

>>107
加古川や姫路にあるかいや!ダボが!
115名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:09:10.10 ID:i8AEVi9s0
トリトン
116名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:09:25.21 ID:vzcjlkfj0
イルカが珍しい?
むかし、カーフェリーに乗っていたときに
ぎりぎりのところを2〜3頭がならんで泳いだことがあったぞ。
117名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:10:05.87 ID:A4pIZ47T0
太平洋から逃げてきたってことは・・・(´・ω・`)
118名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:10:10.63 ID:Ha+DyGNQO
俺この区域を航行してる船員だけど
イルカの群れはそこそこ見かけるよ
だから地震に関連付けしなくても大丈夫
119名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:11:20.98 ID:L+ghzRIn0
さあ 盛り上がってまいりました
120名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:11:34.85 ID:Dhazd74E0
>>100
マジか!スーツ買ってくる。
121名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:10.77 ID:wdV3IR7W0
>>101
久しぶりすぎて吹いたww
122名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:32.11 ID:BwlXG8tn0
結界張ってるから大丈夫。
ということにしておこう
123名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:50.87 ID:rfLY8GlO0
大分や高知沖には沢山いるだろ アホらし
124名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:52.93 ID:t3n7/m/oO
関西ならどーなってもいいやw
125名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:13:33.49 ID:LlHqtcWQ0
イルカって鯨と同じ味だよな。
あんましうまくないけど。
126名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:14:17.79 ID:GB33ypia0
オワタ地震オワタ
127名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:14:44.82 ID:lC5dHX3Z0
>>116
見かけない種類のイルカだったから、珍しいってことじゃないかな

広島の人口砂浜の謎の陥没とか、地震とかあったら嫌だなあ…
128名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:15:38.12 ID:trQraEQ60
まえちょうです
129名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:07.76 ID:KfCSLha40
311前にも、たしか千葉でイルカ座礁でしたっけ・・・・・・・・・・

今、播磨難にイルカ20頭
今、千葉にイルカ1頭
130名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:08.34 ID:LlHqtcWQ0
映像撮影後、イルカはスタッフがおいしくいただきました。
131名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:14.29 ID:il4aNGXK0
132名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:32.95 ID:CUIZCcm3I
ぼけぇぇーーーーーーーー!!
133来林檎:2011/12/16(金) 20:17:25.29 ID:I6l5dMzO0
西日本に何もないのは不平等だ
134名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:17:56.91 ID:fJXyJreI0
来るのんか
135名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:19:13.87 ID:u47b/zn90
大地震の前触れだろ
136名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:19:28.26 ID:rfLY8GlO0
>広島の人口砂浜の謎の陥没

謎でも何でもないから
137名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:13.91 ID:S3k8qUpW0
>>133
西日本には地震以外も何もない。
138名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:28.09 ID:yfgQT6zb0
岡山いったああああ
139名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:47.69 ID:KDqcEIOUO
ホントに日本終わりそうやな 子供いないからどうでもいいけど
140名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:35.93 ID:3dIa0lpr0
瀬戸のクリナメ
141名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:23:25.24 ID:zB7BtqCw0
寒さも増してきたし、いよいよだな!
142名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:26.44 ID:oHjqwozuO
>>132
やはり来たか播磨灘ネタw
143名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:09.67 ID:Kra0ziIi0
南海日向灘連動型ツモったんですか?

南海地震の津波がうちに到達するのは地震発生から10分弱。揺れが3分として
7分で6km先の周囲唯一の4階建て以上のビルに避難・・・ムリゲーじゃないか。
144名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:37.91 ID:ODYa2zGKO
イルカが脱いだと聞いて吹っ飛んで来ました!
145名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:26:16.31 ID:dGrKQ3H/0
関東東北逝って何とか片肺で日本回してるのに
ここで関西にまで逝かれたらマジ終了だろう
西の人よ杞憂だと思うが備えていてくれ
146名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:26:48.70 ID:JikEcyIu0
地震は関係ないよ
放射能から逃げてきたんだろ
147名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:27:20.04 ID:BCBvmqap0
>>85
「ニンゲンさんいつも魚を有難う」

もうすぐ地球は宇宙高速航路開発の為強制撤去される
立ち退きの通知は15年前に銀河系を統括する役所で公布済みだ
148名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:27:26.02 ID:CmFpThIP0
>>5
死んでないからセーフ
149名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:28:59.84 ID:z+fYn2iYO
今町内会の班長だから嫌だなぁ
来るなら来年の4月以降にしてくれ
150名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:40.73 ID:rfLY8GlO0
だから勝俣清水一族全員を生け贄にしないと海神様が鎮まらない
151名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:42.41 ID:5ZhF7hcDP
03/05 茨城県沖に約50頭のイルカ
03/11 M9.0

12/16 瀬戸内海に約20頭のイルカ
152名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:01.55 ID:XTkBa/Wz0
ああっ播磨灘っ
153名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:32.34 ID:CmFpThIP0
>>150
ついでに小藪とハイヒールモモコも海に放り込んでしまえ
あいつらマジでいらねえ
154名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:50.12 ID:p2hMS1g4O
また地震とかやめてくれよ・・・。
155名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:31:11.35 ID:EALTRWRk0
こわい(゜_゜;)

156名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:31:52.04 ID:K5quMXai0
津波の来ない瀬戸内海に逃げ込んだか…
157名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:02.69 ID:Vm+eQeS80
法則の発動ですか?怖いなぁ(´・_・`)
158名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:18.26 ID:VaBVj3650
22日が、あぶないかな
159名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:26.16 ID:KfCSLha40
>>145
関西在住だよ

車のガソリンは、今、満タンだよ

防災グッズと水と長期保存用食料を備えなきゃ!

明日、買いに行ってくる!
160名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:38.47 ID:RJk9GrbP0
和歌山さんと徳島さんと淡路島さん壁として頑張ってね
161名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:53.51 ID:uZKKMG+g0
>>147
「42」だから立ち退き日は12月30日かww
162名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:33:03.14 ID:TS30Jgp+0
今のうちに食料と水を買いだめしとくかな
3ヶ月分くらいあれば良いか
163名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:33:41.27 ID:lxesfbfZ0
ついに来たかw
164名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:34:35.14 ID:eXiPVAPR0
次にユーミンのヴィーナスの誕生のライブをビデオ化するときは、シンクロじゃなくて
イルカ・ショーでやってもらいたい。
165名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:35:11.49 ID:0MYT5XYM0
・野田が追い詰められ始めている
・谷垣も決断力が無いと突き上げられている

そんな時、再び大地震があったら?
大連立するに決まってるじゃないか。
お互い、増税はしたい、TPPも谷垣はどっちつかず、つまり
やりたい気持ちがあるってこと。
166名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:23.79 ID:QnzrYX0z0
子供のころは瀬戸内海でスナメリをみたことあるけど最近はぜんぜん見ない。
エイならびゅんびゅん泳いでいるけど。
167名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:55.52 ID:ye2dKL1i0
山口の大島で釣りしてたら、小さい鯨?
がサビキについた青ゴカイに食いついたのか竿ごともっていきやがった。
その拍子に、竿にひっかかって、となりのおっさんが海に落ちて、
笑いころげたwww
「笑いながら助けるな!」マジ切れして、またワロタw
168名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:58.93 ID:Vzm2I+g40
うわあああああああああああああ
169名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:38:24.84 ID:WwaaLnoN0
きたあああああああああああ
170名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:38:38.01 ID:KfCSLha40
>>145
冬だし
電気、ガスが、使えなくなるかもしれないから
練炭とかいるな
171名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:38:58.03 ID:hGirD0XsO
イルカが話せて、人間に教えにきてくれたらいいのにな
もうすぐ地震くるから気をつけろ とか
次はデカいぞ とかさ
172名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:39:05.20 ID:87W06u1KO
とにかく原発の周りに放水の準備だな
173名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:39:46.25 ID:g1x7Vx6I0
また神戸に地震が来るのか・・
174名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:39:49.50 ID:OFbA7PNZ0
元旦初日に大地震か?w
175名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:31.73 ID:b/rCzERMO
・_・。怖ひ
176名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:32.04 ID:xUpfHygL0
何かの警鐘を促してると見た
177名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:50.25 ID:nzA0yGD90
地震か
178名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:51.48 ID:KfCSLha40
>>145
ありがとう
明日、練炭も買いに行ってくる
179名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:41:03.29 ID:OVRs9skmO
熊本県の天草市に旅行に行ったときなんか、300頭以上うじゃうじゃいて
違う意味でおどろいたわ
180名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:41:17.16 ID:dGrKQ3H/0
>>171
イルカ「遊びに来た」
181名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:41:44.30 ID:lkff0AM90
関西オワタ
182名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:42:11.63 ID:S3k8qUpW0
地震の時はイルカが打ち上げられたんだろ。
まだ泳いでるから大丈夫じゃないか?
183名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:42:23.39 ID:nGez78zB0
イルカってイカ食べるん?
184名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:42:30.32 ID:ye2dKL1i0
イルカなんか、食っちまえばいいだろ。
185名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:42:37.16 ID:HWKCRZyX0
瀬戸内ェ・・・
186名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:02.60 ID:nzA0yGD90
187名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:52.77 ID:Nx9cfZi30
>>133
おまいら東日本の人たちはいつも「西日本の黄砂ざまぁ」とか言ってるじゃん…
危険かもしれない中国発の物質が春先にたんまり空気中を漂ってます。
188名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:29.33 ID:rpX/poKU0
やばい、やばいよ、、
189名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:38.93 ID:ye2dKL1i0
紀伊沖でM8の地震と見た。
大阪神戸高知に3〜5メートルの津波。
190名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:37.88 ID:v+zAKNLo0

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   食べちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
191名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:45.30 ID:MCdmOGFA0
1月中に何回地震決定しました。
192名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:59.40 ID:95U0ogL+0
くるくる詐欺はやめろ
193名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:25.94 ID:KfCSLha40
関西在住です
うわぁぁぁぁぁ
えーと
防災グッズ
ろうそくと練炭とランタンと大型のLEDライトに電池・・・・・
ライターそれから・・・・・
いっぱい買うものあるじゃねぇか
194名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:29.31 ID:SDZawRRCO
二度目の阪神は、あまりにも気の毒だな
195名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:06.11 ID:yXEqaiPV0
まえちょうktkr
196名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:08.16 ID:sKAFrPpy0
これは大地震フラグ
197名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:16.69 ID:3LpAGqAa0
瀬戸内海大震災のまえちょう逝ったぁぁぁぁぁ
198名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:18.28 ID:Gr8AUQMxO
おそらく来るだろう。千葉〜静岡あたりか?
199名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:49:09.08 ID:dGrKQ3H/0
>>187
ありゃーチョンだぞ?
普通に気づけよ分断工作だって
200名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:49:39.32 ID:st5qa4lP0
>>189
紀淡海峡沖でM8の地震なら、和歌山南部、徳島南部、高知県、で8-10m
和歌山北部、徳島北部で4m、大阪湾で2m…というところなわけで。

もしも、大阪湾内に5mの津波なら、最初に到達する太平洋岸は20m超のが、
5-10分以内に…。何万人死ぬかな?
201名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:49:58.19 ID:ZoFwZmxy0
瀬戸内の豊かな海が、害獣に荒らされる
202名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:50:45.35 ID:dZhbKGPC0
ああ播磨灘
203名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:51:35.24 ID:TS30Jgp+0
>>200
沿岸が入り組んでないんでそこまで高い津波にならないんじゃねーかな
204名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:52:02.15 ID:6tC7xOFQ0
正月に実家の高知に帰省するからその時に起きて…
別々の場所に居たらもう生きた心地がしないから
205名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:54:13.65 ID:P5JTrtX80
瀬戸内海に逃げ込んだってことは南海地震じゃないか。
206名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:54:32.14 ID:JsIjtLxrO
この週末は
日本各地の浜に
「リュウグウノツカイ」
が打ち上げられます

207名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:54:32.19 ID:JG/7E5Mc0
こうやって関西かーと思わせといて関東にどーーーーん!
208名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:54:51.86 ID:z+fYn2iYO
>>193
長ネギに塩、ゴマ油と小麦粉も買っとけよ、非常食がつくれる
あとサバイバルブックに 岡本信人著「道草を喰う 」って本も買っとけ
209名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:55:24.76 ID:u7vUH34C0
イルカ魚群リーチ
210名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:55:50.98 ID:n1oDgsc0P
これはカマイルカかな?
211名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:56:18.65 ID:1d7igSu80
餌があるから来たんだろ
212名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:57:44.93 ID:hL9KNw7LO
関東すっ飛ばして、今度はいきなり瀬戸内大震災とかだったら困るな…。
213 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/16(金) 20:58:22.02 ID:YiKcpdoA0
>>178
窓にきっちり目張りするのを忘れるなよ
214名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:58:44.73 ID:MpF/S7xD0
イルカは元気に飛び跳ねてるじゃん
死んでね―から大丈夫だよぉ・・・・・・・・たぶん
215名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:59:17.01 ID:LubyDScL0
どこから逃げてきたんだ?
216名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:59:40.36 ID:IR1USyVyO
ああ播磨灘
217名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:59:41.48 ID:QHuHqbuB0
せとねーけーなら捕れるじゃろ
タツタ揚げでくーたら美味しいじゃろうな
218名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:13.80 ID:c2VUJ1oO0
以前、タコフェリーで淡路から明石に向かう途中、イルカの群れが
後ろを追いかけてきたの見たぞ
10匹ぐらいいたかなあ
ちなみに播磨町の人工島の沖数百メートルの位置で1メートル以上
ある本マグロが飛び跳ねるのも見た
その時は、自分の船で釣りをしてたけど、腰抜かしそうになった
6.5キロ沖ってことは10番ブイ付近かな?
219名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:38.97 ID:i/uZX/BAO
東京都民が固唾を飲んで
「西日本ざまぁww」
と祝杯を挙げる瞬間を待ってますw
220名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:42.80 ID:Mwta0xZk0
>>206
やめてええええ(>_<)
221名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:01:19.68 ID:Y8fMeDv+O
やはり地震スレだったか
222名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:01:29.51 ID:74kT6Wly0
イルカとかクジラってまじで地震の的中率が高いし
何なんだあいつら
223名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:01:59.26 ID:KfCSLha40
>>208
関西在住です

カップ麺を大量に買うってのもありですか?
224名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:02:24.24 ID:hRq67eG50
日本に住む以上、警戒しておいて損はない罠
うちも土日で物資の再点検、不足分の追加をやっておくか…
225名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:03:17.33 ID:a227dm9Y0
なんだ、単なる地震の前兆だろ
226名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:04:17.75 ID:P5JTrtX80
大地震て連動するっていうからなあ
これでまたヤラれたら日本立ち直れないぞ
227名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:04:18.58 ID:QHuHqbuB0
50年以内? にまた大地震が来るらしいな
瀬戸内海に大津波が来る程の
228名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:04:41.56 ID:8cvZfLfeO
この子達が瀬戸内海まで移動してきたということは…これはまさかの日本海側で…
229名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:31.26 ID:6DDX5kUi0
フィリピン海プレートは紀伊半島西から淡路島の下にもぐりこんでるけど、
播磨灘の辺りで急激に沈んでるから上はささえのないスカスカ状態なんだっけ。
230名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:45.29 ID:HAKAJuceO
瀬戸内海では1頭でも珍しいって、山口辺りはしょっちゅう見るよ。
釣りしてる時に湾の中にイルカが入って来ると魚釣れなくなっちゃうんだよな。
231名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:06:39.44 ID:GoFDWqGmI
いやあああ
津波がくるううう
232名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:06:39.54 ID:Zo8LXXz4O
明後日島根沖じゃね?
当たったら島根原発逝くぞ
233名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:12:15.99 ID:rOTtxmKa0
>>194
東北との絆を深めるんだ!
234名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:12:55.52 ID:z+fYn2iYO
>>223
うん、買えよ
水は卓上浄水器のブリダがあれば
雨水や風呂の残り水も濾過出来ていいかもな
235名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:13:00.55 ID:PC+tBcKH0
ちょっと食料買い込んでおくか
クリスマスの鶏とケーキ用イチゴと餅とかまぼこと黒豆と鰤?あと何だ
三井アウトレットモールにも行っておこう
236名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:16:54.09 ID:stLTJyc30
はいはい播磨ちゃん播磨ちゃん
237名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:20:16.52 ID:vzcjlkfj0
>>174
元旦って1月1日の朝のことだぞ?
初日も何も年に一回しか無いわ。
238名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:24.05 ID:hHIcAhtL0
>>234
ブリタはセシウム80%除去できていたが、川の水の濾過はやめた方がいい。

239名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:38.50 ID:COeoDIwO0
土日に奈良でバイトなんだけど・・・
土地勘が全く無いから、マジで真の帰宅難民になるからやめて(><)
240名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:23:09.34 ID:ye2dKL1i0
1月22日 気をつけよう。
241名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:24:39.45 ID:Jj4zoQYo0
>>239
ポケットサイズの地図を買いなよ
自分はいつでも東京版と埼玉版を持ち歩いてる
暇なとき眺めてると楽しいしね!
242名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:24:47.48 ID:MJC3haxUO
えー、宝塚があるから困る
243名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:25:39.18 ID:dGrKQ3H/0
>>235
馬鹿野郎! ピクニックに行くんじゃねぇんだ! ちったぁ保存って事を考えろ! 倉庫だ!倉庫に行ってラーメンを箱で買え箱で!!
244名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:05.60 ID:VE+fXIKd0
>>239
携帯のナビを使え
245名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:27.00 ID:rSIKg0Uj0
大阪だけはやめてくれ。
なんなら、俺が帰って来てるときにしてくれ。そっちのほうが大切な人を守れるから
246名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:28.71 ID:ye2dKL1i0
>>230
それってさ宮島の水族館からにげたゴンドウ鯨じゃね?
おれもよく釣りしてると、白っぽいイルカみたいなのみるけど、
鯨の小さいのっていわれた。
247名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:28:25.49 ID:UgmLjj8mO
加古川に海上保安の職員いたんだ
248名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:33:53.36 ID:H5wiFVvr0
中国四国オワタ
249名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:35:29.04 ID:I+D3OxPX0
フラグか
250名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:37:17.65 ID:17jjm5ya0
まさか地震の前兆じゃないだろうな
251巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/16(金) 21:38:10.71 ID:/BuagcoKO
東京湾だの瀬戸内海だの嫌過ぎ、俺の住宅ローン25年も残ってんのに・・・
252名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:38:59.96 ID:HAKAJuceO
>>246
イルカと鯨は大きさ以外に明確な違いはないんじゃなかったっけ?

それはともかく、逃げ出したのとは違うと思うよ。
いつ逃げたか知らんが、昔から見かけるもん。
253名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:39:58.60 ID:u47b/zn90
>>222
電磁波が出るらしいからそれをキャッチできるんだろ。
254名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:40:02.23 ID:m1F/1PGn0
水、食料、医薬品、防寒具、ライト、乾電池、・・・あとなんだろう・・・
255名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:41:34.11 ID:RlnWuKXvI
>>245
おまえみたいなヤツが我先に逃げ出すことは皆知ってる。
256名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:20.52 ID:WJ/KlRlX0
東電が汚染水流そうとしたから逃げてきたのかも
257名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:22.46 ID:YiKcpdoA0
>>254
現金
258名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:46:19.76 ID:H5wiFVvr0
>>254
コンドーム
259名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:46:32.27 ID:cKOKqos40
神戸、オワタ \(^o^)/

【兵庫】神戸市周辺のドブネズミの一群、東に向かって大移動中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
260名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:05.78 ID:wHhD/mrw0
まー関西方面なら地震で潰れるような建物は大体阪神大震災のときに潰れて建て替えられてるし、
耐震構造の建物も多くて逆に多少の揺れなら大丈夫だろう

広島辺りは地震が少なくて耐震構造の建物は少ないけど
阪神大震災を受けて調査したら活断層がたくさん見つかって色々対策練ってるからまぁなんとか

地震は完全に他人事状態で調子ぶっこいてる大都会岡山辺りが一番やばいかもね
261名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:19.61 ID:PC+tBcKH0
>>243
あ・・ありがとう
タイのカレーラーメンをポチっといた
明日は食料品の朝市やってないんで
262名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:04.56 ID:N1Nms33U0
地震フラグなん?
でも生きて泳いでるし。
263名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:53.52 ID:ye2dKL1i0
>>252
そうなん、それ、たぶん小型のクジラと思うわ。
たまにサビキ引っ掛ける。
それより君のID、墓ジュース0
264名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:50:26.74 ID:PiUiMIGQ0
これは完全に地震フラグ
265名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:51:13.56 ID:bdoK3AaN0
地震はあるかもしれんな
明日大阪にいかなきゃならんのに…
266名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:52:05.18 ID:UjPN3xZ00


  ああ 大地震ですね


  この前のときも 直前にクジラ漂着して 

  大地震ネタかよ!とか2ちゃんに書かれて

  ホンモノの大地震が来た。
267名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:53:11.70 ID:IWlKPWBi0
こんなところにイルカがいるか
268名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:53:24.73 ID:7jR+ai4xO
>>17 いくよくるよ??
269名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:54:37.89 ID:KFp02vS60
>>17
いくよくるよに見えた私はおばちゃん
270名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:55:21.52 ID:KcSOAdn50
これも捕まえて食べちゃうの?
271名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:56:32.74 ID:wHhD/mrw0
>>270
スナメリは美味しくないらしいよ(だから昔から近海にいるのに生き延びてるんだろうけど)
272名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:56:57.15 ID:ybID3An+0
大地震の前触れか
273名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:57:13.93 ID:JkQTuxxL0
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる
274名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:57:45.51 ID:ihND7WVw0
西日本に大地震? は、アホまる出しだな

イルカはヤバい処から逃げ出してるわけだろ
わざわざ、危ない方に逃げると思う奴、頭おかしい
275名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:35.08 ID:VegDi1a10
最近の桜島といい気持ち良いもんじゃないな
276名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:51.89 ID:fSYBCkPmO
>>269
出会い系が頭に浮かんだ自分は出会い厨
277名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:00:00.04 ID:8DVgWjgr0
これは超巨大地震のフラグだろ
おわった
日本はこれで終わった
278名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:00:55.72 ID:S3k8qUpW0
>>222
プレート崩壊が小規模に起こってて、
その摩擦で電磁波が出るらしい。
それをキャッチして方向感覚が狂う。
279名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:01:10.18 ID:hf3Y/0iT0
播磨灘に逃げ込んだってことは、太平洋が危ないってことじゃないのか?
南海くるか?
280名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:01:46.50 ID:z+fYn2iYO
それから先はもう
子供にでもわかるじゃないか
281名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:02:19.90 ID:4kb9BDE20
ゴジラだ・・・
ゴジラが来るぞ!
282名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:04:27.74 ID:4x40yne/0
なごり雪が降るぞっ
283名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:04:44.00 ID:/+O5IRsm0
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | 来 た か
ヽ、.  ├ー┤    ノ

284名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:32.55 ID:mS/1efkr0
NZのときも鯨が上がって
311のときも茨城で上がったんだよなあ。
285名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:56.64 ID:2StaJgo50
そんなのいるか!
286名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:03.17 ID:QkmfZB7H0
これは、真面目にヤバイと思う。地震が近い内に来る。
287名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:03.28 ID:eT25uQBu0
>>259
ダム板ばっかりだったら面白くないだろうが。
たまにはパン板や鬼女板にしとけよ。
288名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:05.76 ID:+fgm43klO
とりあえず非常持出袋を点検してくる
寒い時期は辞めてほしいなぁ
289名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:22.81 ID:7fPivKDI0
地震の前ぶれかな?
290名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:36.00 ID:41EeKLIs0
播磨はちょっと時代を先取りしすぎたな
今、読むと面白い。
291名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:45.32 ID:ISGndzuA0
風呂でもはいるか
292名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:11:21.10 ID:yFOLL3gR0
瀬戸内海の海をビデオ撮影しました。

http://youtu.be/HUDY_U7vkZA

非常識な人間たちのせいでこのような状態です。

こんな海じゃイルカは寄り付かない
と思います。
293名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:11:24.99 ID:Eh9Cwp/yO
>>274
海遊館に地震フラグきたな
294名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:11:39.33 ID:DkNV47iL0
あぁ、播磨灘
295名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:12:10.38 ID:NJLoAnhf0
振る時お尻
296名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:12:14.85 ID:lJZXSpts0
東海南海くるか
さてNZに行くか
297名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 22:12:48.80 ID:BpqMweQQ0
次は瀬戸内か
298名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:30.26 ID:ihND7WVw0
暖流の黒潮に乗って移動するはずなのに、その先に地震活動の兆候があるから
危険を察知して、迂回したんだろ
299名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:33.32 ID:r+x5iHli0
地震クルー?
300名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:33.97 ID:GOdriGXP0
地方で大地震が起こるたびに「これが首都直下だったら」みたいなことワイドショーでやってるから
一度くらい東京直撃の大地震が来てほしい
301名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:14:38.91 ID:bcHW4LOD0
角度的には高校生レベルだな
302名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:15:28.44 ID:U8egcuts0
地震の前触れか?
303名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:42.25 ID:IUtpnsXN0
311前にも くじら うちあげられてなかった?

(´;Д;`) 
304名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:53.78 ID:+9uo7O7y0
あかん、地震きてまう!
305名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:17:21.83 ID:bluLJV4B0
サメに追い掛けられて迷い込んだんだろ
306名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:19:29.64 ID:JkQTuxxL0
今年のクリスマスは中止だな
307名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:20:00.56 ID:+qAMP4SY0
うちあげられてないんだから、
セーフだろ。
うちあげられてから心配しろよ。
308名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:35.05 ID:CAP7EBWW0
>>300
冗談抜きでもうカウントダウン状態だよ!
茨城や千葉北東部や南部だけでなく千葉北西部や東京湾も
有感無感地震がジワジワ起こってるんだよ・・・

309名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:22:07.32 ID:AcYkxwg80
瀬戸内海じゃスナメリは嫌われ者
あれが来ると魚が全然釣れなくなる

>>271
イルカの類は基本的に臭くて不味い
大型のクジラに比べるとだいぶ味が落ちる
310名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:14.20 ID:0eMKM4UTO
珍しいのか?
50年前なら 神戸港から淡路島洲本行きの船で見たよ
311名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:41.42 ID:IUtpnsXN0
瀬戸内に 逃げ込んだと いうことは だ・・・

何処から 逃げたかったのかを 調べれば 答えは 見えてきます。。。

⌒Y⌒Y⌒(ノ`・ω・)ノ
312名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:46.72 ID:0SzV9e6n0
>>52 >>67 >>252 >>274
「専門家も首を捻る、希有な事態、イルカ20匹が群れ、 瀬戸内海に侵入した」というニュース>>1だけじゃない。

2011年は、 西日本の太平洋沿岸でも、 海の様子がマジでおかしい。
俺らは年中
伊予灘で大鯵釣ってんだけど、
ここ一年くらい釣果がおかしいんだ。
伊方原発の北方沖に、
大鯵がよく釣れるのポイントがあるんだけどここ1年、そこでは釣れないんだ…。
最近地震が話題になって
たまたま中央構造線の場所を知ったんだけど、 伊方原発の北方で俺たちがよく行ってたポイントがそのすぐ近くだ。 ちなみに、
数年間に別府湾で震度5の地震があった時も 全く釣れなくなったらしい。 俺たちの間では「ひょっとしたら」という憶測は出ているわ。

コ島じゃ、 バリコ(アイゴ)が入ったり、 辺鄙なところまで
タチウオが遡上してきたり。
俺の地元広島でも、 アイゴが大量に入ってきて防波堤のサビキ釣りで
釣れるのはアイゴだらけだってことがあったそうだ。
313名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:57.95 ID:wzZXUuxc0
この季節にモヒカンでバイクは辛いなあ…
314名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:24:27.12 ID:Zh192R2m0
んぎゃあかわいいいい
315名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:25:44.59 ID:6JZmggTJ0
地震か・・・
316名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:26:49.68 ID:2STdkPcC0
>>308
ここんとこ、地鳴りがしてさ、ズズズズってかんじの微細な地震が頻発してるんだよな
関東。
317名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:30:37.58 ID:wHhD/mrw0
>>316
それアッコさんの貧乏ゆすりだよ
318名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:34:15.58 ID:wzZXUuxc0
>>312
漁師さん達の地震関連異常報告まとめサイトがあったらいいのに。
319名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:35:34.63 ID:7VwQ7Fun0
>>318
ああそれ地震板あたりにあったらいいかもね
320名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:38:43.18 ID:wzZXUuxc0
イルカは頭が良いから
わざわざ海上保安署の巡視艇を探して地震を知らせに来たのかもよ?
321名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:39:32.67 ID:CXz1+4ne0
・・・南海地震来るの?
322名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:39:36.05 ID:3LpAGqAa0
まあでも元気に泳ぎまわってるうちは大丈夫やろ
これが二色の浜あたりでイルカの焼死体20匹揚がってたら完全アウト(笑)
ただちに山の方に避難準備始めるべし
323名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:40:52.38 ID:8sg8N/VB0
地球温暖化のお陰で大阪湾でマグロが釣れるらしいからイルカ程度じゃ驚かないな(´・ω・`)
324名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:42:18.31 ID:Eh9Cwp/yO
>>322
なんで焼け死んでるんだよw
誰かが食べようとしたか?
325名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:45:04.46 ID:CXz1+4ne0
東南海・南海地震は、歴史的に見て100〜150年間隔でマグニチュード8クラスの地震が発生し、
最近では1944(昭和19)年および1946(昭和21)年にそれぞれ発生していることから、
今世紀前半にも発生するおそれがあるとされている。(平成20年版 防災白書)
326名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:50:56.54 ID:2STdkPcC0
>>317
いきなりあっこさんっていわれても、知らないよ。そんなやつw
327名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:54:10.97 ID:CXz1+4ne0
昭和東南海地震および昭和南海地震の規模が小さかったので、
次の地震の発生時期は早まるのではないかと考えられています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/nankaijisin.htm
328名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:56:24.41 ID:CXz1+4ne0
胃が痛くなってきたwww
329名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:56:45.47 ID:q21/eNN80
放射能の海から避難してきたンだろ、イルカは賢いからな
330名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:57:58.11 ID:YuRWUYIvO
せめて小さな子供達は助かって欲しい。
偽善者な俺乙。
331名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:00:27.63 ID:X54Q4ht80
ここらには断層があるんだって。もう地震は勘弁してくれ・・・。
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:01:13.37 ID:cXZSAyhcP
イルカよりクジラの方が的中率は上?
333名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:04:57.59 ID:2STdkPcC0
【鹿児島】口永良部島で噴火の恐れ 警戒レベル2に引き上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323944466/

ちょ、ダメだって・・・
334名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:07:45.93 ID:hHFLnb0J0
>>1
 ,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 
   !              丶
 _ノ\_∠_,.   -──―一ミ:、
       (.: : : : : : : : : : : : : : : : \
   マ  r::: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
   ジ . / : /\: : : : : :/\: :: : : : : : :ヽ
   で  {: :7`\ヽ: : : //、\: :/\: : :.丶
      〉, ‐-‐、 \/   _, __∨: :| ー-
   ゲ / r:oヽ`     /.:oヽヽ!: :|
   ソ .{ {o:::::::}      {:::::0 }|: :.|!
    ッ | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: :||
  !? ヽ:::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ:| r--ッ
 -tヽ/|` ::::::::::;/   `、 ::::::::::: /.:| }  >
 : : |: : :.|J.    \   /   /: : | /_ゝ
 : : |: : :.|.` - ,, ___ `-´_,, -: .!: : | : : ヽ
 :.:ノ!.: : :|\      ̄/ /|: : |: : :!ヽ: : : \
335名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:19:52.29 ID:x6M/2Ohx0
お前らイルカごときでがたがたすんなよ。
どうせ何も起きないさ。
336名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:26:29.58 ID:5MpE+om20
イルカのはなしがすっかり地震のはなしになってるw
337名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:28:17.35 ID:Q6TTnJhjO
予想通りのスレでワロタ
338名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:30:54.09 ID:ln885SCq0
>瀬戸内海では1頭を見かけることさえ珍しい

頭々来たか・・・
339名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 23:31:45.07 ID:BpqMweQQ0
すぐには起こりません。
正月あたりです。
340名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:35:07.48 ID:9UOpnziO0
まあ、鯨ならガチだったな
341名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:37:14.94 ID:UOop18Bn0
食べるんでしょ?

野蛮人のように。
342名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:37:47.00 ID:1PvNpghQ0
山崎断層・・・・
343名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:42:06.93 ID:4UC6a7td0
南海地震かな
344名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:54:48.75 ID:uFkPCOGy0
>>338
いや、普通にいるんだが この記事書いた奴はちゃんと調べてない
345名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:03:32.56 ID:Bpa3bSnM0
瀬戸内海を泳いでるイルカなんて
ソウルの裏通りを歩いてる赤犬みたいなもの
なむなむ
346名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:03:36.06 ID:iaykDphQ0
上陸地点の偵察に来ているのかもしれない。
よくジャンプするのは、視界を広くするためだろうw。
347名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:09:53.00 ID:mUc3CJ3X0
>>133

<新型インフル>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241834951/

8 名前: 福寿草(栃木県)[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:10:31.58 ID:VOxxznDU
大阪は焼き払え
48 名前: マーガレット(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:17:15.38
ID:UF2y9ws5
大阪に核打ち込めや
346 名前: フデリンドウ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 11:58:41.89
ID:tGFLGE6W
本当大阪人は日本の癌だな
435 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:05:37.38 ID:ucNcn1Gv
劣等大阪人が感染しててワロス
豚並の下等生物wwwww
440 名前: エピデントルム(神奈川県)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:05:53.50
ID:4UJMDWV6
大阪ってなんで他人に迷惑ばっかかけんの?
死ねよ
593 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:15:54.23 ID:ucNcn1Gv
こんなに愉快な祭りがあるのにムホムホさんは寝ているの?
656 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:22:03.65 ID:ucNcn1Gv
ある意味理想的な展開になったなw
721 名前: ジンチョウゲ(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 12:28:40.29
ID:Aq/xkNi5
まあ、民国なら仕方ない
東京様に迷惑かけんなよ、クズ
348名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:15.89 ID:Ir7nCl+wO
>>330
偽善でもそんな事を書き込めるのは立派じゃないか
349名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:53:38.27 ID:T/m16kwq0
>>342-344

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/nankaijisin.htm

まず、連動発生する筈の、
「昭和東海地震」が起きておらず
昭和東南海地震および
昭和南海地震の規模が、
本来のM8.5以上とは、
大きく異なり
M7.9〜M8.0前後と、
非常に小さかったので、
次の、東海〜東南海〜南海地震の発生時期は従来の
100年〜150年の周期から60年〜70年ぐらい、
かなり早まるのではないかと考えられています。
350名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:57:15.19 ID:v+aWHl4Q0
以前なら変わったこともあるもんだな〜と呑気に思えたが
今はも
351名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:08:53.38 ID:xGbxbJPh0
琵琶湖にもこねえかなあ
中国とかじゃ川にもいるらしいけど何で琵琶湖にいねえんだよ
352名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:12:36.20 ID:IlQXz6b00
ヤバスxヤバスxヤバス
353名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:16:46.65 ID:ejq6KssZ0
たいそうしようよ
354名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:20:28.21 ID:dRoTTRUm0
うわうわうわうわあああああ
ヤバイだろ
早くて一週間、長くて二週間後、
年末年始地震に注意だわ
355名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:27:28.22 ID:ai0STgbC0
瀬戸内海ではイルカ1頭を見かけることさえ稀有って、本当かこの専門家?

動画サイトでは幾つも瀬戸内のイルカ動画がアップされてる

例えばyoutubeにこんな投稿があるが、このあと大地震起こったか?

「瀬戸内海でイルカに遭遇」
http://www.youtube.com/watch?v=GJ58ZfRsybQ
356名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:40:41.82 ID:an5vY98x0
オーストラリアやニュージーランドで、毎年のように鯨の大量座礁があるが、大地震はたまにしかないんだよな。
357名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:06:12.75 ID:DBJWEM1AO
逆に全く前兆がなくて大地震があった時ってあるのかな?
358名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:07:45.27 ID:Dzj6tIMFO
わかったぞ!日本は沈没する!!
359名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:08:08.11 ID:CS/BTdsf0
落ち着け!打ち上げられたわけじゃないんだぞっっと
360名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:09:57.40 ID:0vIVUtlk0
あーあ、また地震だよ

第二次阪神大震災!乞うご期待!
361名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:15:13.32 ID:AkTX7Q3vO
暮れの元気なご挨拶だろ
362名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:15:46.90 ID:an5vY98x0
>>357
「前兆」の全てを把握する事は無理なので、多分それを提示する事は不可能だわな。
363名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:32:09.34 ID:Q80k21a20
「いいか、良く聞け!プレートの断裂は北海道の南部から始まる。
九州の出水断層帯も危ない!阿蘇は噴火するだろう。
四国から紀伊半島に連なる中央構造線が裂けて南側は沈んでいく。
日本の活断層はそのエネルギーに耐え切れず、次々に割れていく!
本州中央部、糸魚川静岡間のフォッサマグナが裂け始めたら、その時はもうおしまいだ。
富士山の大噴火とともに、日本は一気呵成に沈んでいくんだッ!」
364!ninnja:2011/12/17(土) 02:40:01.25 ID:cGjCBFjP0
>>363
チョナンカンの日本沈没の映画の結末に
不満タラタラだったエベンキさんですか?
365名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:50.63 ID:NiI3n4sn0
>>349
南海〜日向灘〜奄美喜界沖が千年以上連動して起きていない。
(直近は明治の喜界島地震M8)
近郊の火山が活発なので、そろそろ怪しいと思う。
366名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:12:01.36 ID:KMNB866u0
鹿児島では噴火する桜島をバックに錦江湾を泳ぐイルカが、群れで見られる。

画像は、コレ↓
367名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:07:50.96 ID:Br0LaR8f0
フラグやべえ
368名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:11:49.14 ID:AXNCh6ny0
ああ播磨灘。

播磨灘〜播磨灘。
369名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:19:23.93 ID:zxQprICb0
>>312
アイゴー
370名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:26:31.09 ID:+7HpM8wx0
やばいな
また大地震の予兆かyo
371名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:29:36.23 ID:PR/3eN3L0
瀬戸内海にスナメリいるんだ
そっちにおどろいた
372名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:32:04.89 ID:JvKuIg5T0
これはクルな
373名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:32:30.48 ID:5gzzrmHN0
イルカはつぶらな目もいいけど口が可愛い。食べるとかぜったいにありえない。
374名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:37:31.78 ID:gsN0LdQm0
イルカが居るか
375名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:39:41.12 ID:0Zhc6T5X0
イルカに乗った大地震
376名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:40:27.84 ID:8I/BNIqB0
陸に打ち上げられた死骸を見たことあるが、黄色く変色していて、遠くからみると巨大なバナナみたいだった
377名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:44:56.77 ID:Co3GsTfFO
ぼけぇーっ!
378名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:47:55.16 ID:PKFg9n5ZO
アマチュア無線やっている父親が、最近雑音がひどいって言っている。
379名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:50:07.05 ID:Eql6kPYX0
>>378
耳かきを渡してやれ
380名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:53:10.25 ID:bviN8Iu6O
きっとくる
381名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:53:14.24 ID:p5uiyzeP0
元気に泳いでたのなら何の問題もないだろ
昔から大阪湾にはいっぱいクジラやイルカが来るから
そこから瀬戸内海に迷い込んでも全然不思議じゃない
数ヶ月前京都の日本海側にもイルカの大群が来たが
何もなかった
陸に揚がるとマズイけどな
382名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:53:34.53 ID:TsJWgUpj0
20頭は多いな
一応警戒して防災リュックは準備しといたほうがいいんじゃないか
383名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:53:38.88 ID:8HunjOAS0
やばいよやばいよ
絶対地震が来るな
384名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:56:01.81 ID:LbGs3FVS0
>>383
フラグ過ぎてヤバイよな・・。
ただ、打ち上げられてないから温暖化のせいかもしれないが。
385名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:57:21.96 ID:6FUxur8B0
こいつら害獣だから駆除したほうがいい
386名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:58:20.37 ID:ziyjF6lM0
さようなら、いままで魚をありがとう
387名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:59:48.61 ID:cmOGVu3uO
天変地異の気がするのだが?
388名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:04:08.04 ID:8sNC/4JJ0
阪神の時もその前に東北で大きな地震あったよな
389名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:16:48.48 ID:EtkgFO970
たのしい仲間っがぽぽぽぽーん
390名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:35:07.88 ID:OETcnJm60
のちのまえちょうである
391名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:51:15.31 ID:whrFWFCk0
動画はないのか
392名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:01:49.31 ID:oiZX5VgOP
へぇ 家島に行ってみるか
393名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:06:36.49 ID:qcCTYzJy0
>>46
>播磨屋本店のせんべい美味いよ。
>通販で買う価値あり。

美味いよな!
社長の電波会報がもれなく付いてくるけど。
でも、美味いよな!
394名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:01:22.15 ID:VbIgF5dC0
>>393
「播磨屋」と名乗っておきながら但馬(生野の円山)にあるとはこれ如何に?
395名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:14:22.31 ID:PddUBtIq0
源平の合戦でもイルカが大量に現れて
平家側がイルカが東に行くか西に行くかで吉兆を占ったら凶とでて
平家が逃げ出したとかいうの無かった?
396名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:20:05.41 ID:XGDQ1tPr0
セシウム魚が回遊しない海を探しているのでしょう
397名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:35:27.90 ID:a/WagmqhO
思ったよりああ播磨灘スレになっていないじゃないか
398 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/17(土) 10:13:14.11 ID:UlL2Mqkc0
                                
                        ´  ̄ ̄      
                       /               \ 
                     /                 ヽ 
                       /                .  
                   i    i __       U    i 
                    |   / 、 _  ヽ 八/ ̄ ̄ヽ{  
                 /⌒r―チ{l  入_。ン }厂レ。フ´   lト、 
                   / rヘ l  ∧ ヽ-‐  /   廴ノ    ハl} 
                    { l 〈   {  ` ー一 ´    lー--‐ ´) /  
                 \Vi       -‐ ´{    |Yヘ   l / 
           r‐――く ̄ヽ ノ   / ィニー-二ヽ. _ノ_ ヽ l|ハー- 、
     ∠二  ̄      /   |ハl  l 〈` <二二二ニニフ〉  |\    \ 
    /    ̄` ー--、 〃  |l∧   ∨        〈 {   l   \ 
. /        __,斗z_ | 入_\`ー―---―イノ  /l    
./        /     _/ ̄`´   `ヽ ̄ 二ニ  ̄, イ |    
         ′   _,ノ         i ヽ '⌒ i   _ ノ/  /|  
             /        i     ト、 __,ノ  ̄ /   / l 
          /           ハ    ∨   / ̄ヽ    /  l 
         i  l    ハ    V , ┴―く     /ヘ  /   l 
       / | ヽ〉、    l _  /  l ヽ_ ) }-‐イ  ∨
.       |   l  八 ー  /_ ノー‐へ、__ ノ   |\  
∧       l  〈`    ー‐'  く     / /   l   ヾ 
〉/\     ヽ  \ヽ_  -―テ┬='   /       
399名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:14:37.66 ID:C8wtEXqa0
逃げてきたん?
座礁じゃないなら大丈夫だよね(´・ω・)
400名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:17:15.91 ID:bO90Dzsz0
地震の前触れか
401名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:18:20.42 ID:+JrleHGb0
地震か????????????
402名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:18:31.17 ID:Eg8aq+NR0
中央構造線が動くのかもな。
伊方の原発大丈夫かな。
限界ぎりぎりの玄海原発は大丈夫かな。
403名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:19:14.11 ID:wbIDL3W1O
鯆が来て何も起こらなかったことは、
無い
404名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:21:12.66 ID:VAr4cp4V0
地震くるな
405名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:23:07.98 ID:r0yghDaG0
地震の前触れのこのスレといい
原発の欝になるようなスレといい 最悪だわ
406名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:26:14.20 ID:hl2LNhpP0
イルカは知能の高い生物であり、人類が海中などへの進出など開拓に携わる場合にもコミュニケーションが
可能な生物は大事だ。海獣(オットセイ、アシカ、トドなど)よりも海洋調査などでは役に立つ。

407名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:29:22.85 ID:JPsEYnK20
>>107
火力発電所な。姫路にあるんや
408名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:30:23.91 ID:iIOyo+Y4O
くる!
きっとくる!

東海南海東南海
409名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:32:32.57 ID:EKYecc+fO
「播磨灘まで来たけど…」
「打ち上がる浜がない…」
「だから須磨にしようって!」
「あそこは人工浜だからダメだよ」
「そんなこと拘ってる場合じゃないだろ!」
「落ち着けよおまえら!今はとにかく人間さんに危険を知らせなくちゃ!」
「もう少し行けば自然海岸はあるよ」
「ダメだ。木場も御津も、こんな時期は誰もいないよ…」
「かといって淡路島まで引き返す体力も残ってない…」
「あっ!船が近づいてくる!」
「もう、ここで人間さんに知らせよう!」
「みんな!ジャンプするんだ!」
「最後の力を振り絞れ!」
「せーのッ!!」
「人間さーん!!地震が来るよ!!津波が来るよ!!逃げて!逃げてーッ!!」

人間「餌を追って迷い込んだのかな。珍しいなー。」
410名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:33:54.36 ID:5sw08mHTO
とうとうプラグが…
411名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:35:53.06 ID:C8wtEXqa0
9/15 若狭湾西にイルカきたー → フラグ回収なし or 近いところで11/18 福井県嶺北 震度4
最近のではこのくらいかな?
ていうかもう、どこに来てもおかしくないけど(ノД`)
412名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:37:09.93 ID:h5Ii3J7EI
民主党政権になって本当にロクなことがない
413名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:37:49.67 ID:MQltYPeG0
869年 貞観三陸地震 - M 8.3?8.6、
陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人
多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖?福島県沖、または茨城県沖の連動型超巨大地震の可能性も指摘される
東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる

868年 播磨・山城地震 - M 7台
414名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:44:15.17 ID:VlTr9+/k0
海のあっちのほうにセシウムがいっぱいだよ!大変だよ!
と知らせに来たんじゃねーの
415名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:55:56.49 ID:9oiOyJjz0
草谷断層が臭いな
416名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:00:28.84 ID:u3De9V24O
乗船開始せよ
417名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:10:46.50 ID:OM1I/BiP0
1頭を見かけることさえ珍しい

何だこの妙に論理的な文章
418名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:15:47.76 ID:NKKmMt+F0
くるぅぅぅぅ
419名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:37:30.83 ID:ZWPGv2YL0
サメはたまに現れてニュースになるが阪神淡路大地震のとき瀬戸内海に
イルカが現れたかっとそんな記憶はない。
420名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:38:42.43 ID:mj5rntLo0
放射能に敏感なんじゃないの?
421名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:52:05.47 ID:XZ20wWHH0
>>419
それは震源地が陸地じゃん
422名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:52:20.43 ID:CQZY7luG0
イルカに乗った災難
423名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:54:07.07 ID:pXmPFp900
で、正やんは?
424名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:56:00.35 ID:NXdOhilo0
デカイのくるのか…
425名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:56:14.47 ID:EW4HRnDLO
>>417
イルカが一頭だけ自体が珍しいもんな
426名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:57:36.73 ID:57lw3E1n0

フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動 )
http://www.youtube.com/watch?v=5d6HBx5PsZ0 フジ偏向報道抗議デモ
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王不買運動【フジに年600億】

★チラシ配り等々 12/17沖縄国際通りてんぷす裏希望が丘公園13時30分集合14時開始
★12/18渋谷 14時30分出発 http://fujidemodec.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
★12/18静岡・チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109北口地下広場伊勢丹等13時開始

※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

終了した抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6渋谷 11/20香川11/23名古屋
11/27札幌12/11広島沖縄巣鴨★今後12/17沖縄12/18静岡東京1/9福岡1/20東京花王
427名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:58:18.61 ID:EsMqSLhjO
地殻変動か
428名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:58:22.45 ID:jP+rOQym0
瀬戸内海から半径100k圏内の原発の冷却装置はついています?
外部電源は確認できてますか?

原発30キロ圏内の住人の皆さん、ヨウ素剤はお持ちですか?

日本のマスコミは原発事故を隠蔽しますので、
事故が起きたら、さっさと逃げてください。

100k県外に、避難施設は確保していますか?車のガソリンは?

311のときにおきたこと、反省点を書いてみました。
429名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:59:36.34 ID:9bdEZitW0
恐ろしい
430名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:03:07.48 ID:Ec3TVbP30
全部駆除して内蔵をシー・チキン犬に送りつけてやれや
あいつらのせいでイルカやクジラなんて絶滅しようがなんとも思わなくなったわ
431名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:14:30.01 ID:AzV5dyc30
まぁ、紀淡海峡や宇和海にゃたくさんいるから気がむきゃ入ってくるだろ。

戻りガツオは嫌だとかいうのかな?瀬戸内の魚食い尽くさんでくれ。
432名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:20:59.01 ID:SxO/amuy0
そういえば先月だったか先々月だったかに鯨座礁のニュースで大騒ぎしてたけど
結局なんでもなかったな
433名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:21:03.13 ID:ax9icRIr0
イルカ約20頭
瀬戸内海といっても
加古川河口沖約6・5キロ付近
緯度は、
淡路島と本州をつなぐ明石海峡大橋よりも、もっと北
JR大阪駅と同じ緯度
★広い瀬戸内海でも最北の位置
経度は、明石市と姫路市のちょうど真ん中の位置
紀伊水道を北上したのか?
それとも
豊後水道から時計回りに北上したのか?

あと東京湾奥の千葉県船橋市船橋港内のイルカ1頭
緯度は、JR東京駅と同じ
こちらも
★広い東京湾の最北の位置
経度は、浦安市と習志野市のちょうど真ん中の位置

いずれにしても
このイルカさんたち北上したと捉えるのが、自然
434名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:04:16.84 ID:7V/nRI6O0
なごり雪とかキャベツの国からきた娘は歌ったのだろうか。
435南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/17(土) 13:05:31.59 ID:V29orNIs0
工場地帯の汚水が流れ込んでるのに
よく泳ぐよイルカもqqqqq
436名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:06:47.55 ID:8dvvT6VLO
食べようぜ
437名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:08:06.67 ID:PAlm9aU2O
年明けは再び関西か
438名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:15:57.44 ID:hSu78veU0
珍しいって瀬戸内海には昔からいるやん・・・
439名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:48:18.69 ID:3CT6QU5p0
>>438
乗組員は、瀬戸内海に生息するスナメリと思い撮影すると、スナメリにはない背びれがあることに気付いた。
440名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:58:16.86 ID:/fo50qLaO
結局、播磨灘は何連勝で終わったの!?

441名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:58:55.95 ID:r2R86RMGO
大阪危ない?
442名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:11:37.96 ID:3CT6QU5p0
443名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:15:14.58 ID:DmwyC8tF0
>>1
まだ動いてない千葉県沖と南海地震が同時に来るのか。
444名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:17:36.61 ID:jkA+CcJm0
うろたえるな。
まだ打ち上げられた訳ではないわ
445名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:17:47.53 ID:sG3+CsiWO
鳥羽水族館のスナメリのかわいさは異常
446名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:21:37.27 ID:EKYecc+fO
>>1
後ろの島は上島かな?
上島に奉ってある神の石像の目が宝石で、それを盗まれたことに怒った神が津波を起こしたという神話があった。
写真を見るまで忘れてた。
447名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:21:52.01 ID:+rflSAsl0
第二次阪神大震災
東南海地震
上町断層地震
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
448名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:43:32.43 ID:nKfmGEFN0
一週間前くらいに
横浜のブルーラインで女子大生風三人が
卒業旅行のプランをワイワイ相談してたんだわ。
ハワイのガイドブック持って。
んで一人が「ホイールウォッチ見たい」っつてさ。大きな声で。
二人とも突っ込まないし。俺は笑いを堪えるのに必死。
時計くらい日本で買えっつの。
449名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:47:38.14 ID:OVSkVYga0
努力は認める
450名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:56:38.04 ID:Ct2rqoobO
シー・シェパードに守られながら瀬戸内海の魚を食べちらかしてるのか。
451名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:19:13.08 ID:uvFiganQ0
452名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:29:19.29 ID:Xbg1EpQHO
マダラトビエイとボラとアカエイに次ぐ、関西の海釣りの
おじゃまキャラに成り下がりそうでイヤン>瀬戸内海のイルカ。

こいつらみんな好奇心が有りすぎて、積極的に釣りを
邪魔しに来るからなぁ。
高知の人に話を聞いたけど、イルカのウザさは洒落に
ならないそうで。
暇な時に遊ぶ分にはいいらしいけど。
453名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:35:16.57 ID:SxO/amuy0
正義の味方気取りなのかもw
釣りをしない者から見ると邪魔しに来るイルカとか可愛い
454名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:39:32.04 ID:Lc4P1Jq50
>>409
ちょっと泣いた
455名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:42:34.22 ID:Ct2rqoobO
都会のハトは羽の生えたネズミ。イルカも魚を食いまくる害獣だろ。
456名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:43:02.05 ID:ht9EAwxV0
陸に打ち上げられてないから大丈夫だよな?
457名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:05:44.34 ID:jkA+CcJm0
so long and
thanks for all the fish.
458名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:59:16.55 ID:cWZuUtBe0
AKB48の「君の背中」は、ああ播磨灘エンディングテーマのパクリ。

AKB48の「君の背中」
http://www.youtube.com/watch?v=twsL-qBix0g
ああ播磨灘エンディングテーマ「死ぬまで離さない」
http://www.youtube.com/watch?v=Mo9f3vrcdAI#t=14s
459名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:00:22.53 ID:ThHbJcqp0
さっさと駆除しとけよ
460名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:03:57.68 ID:cuBJqAIz0
みんなで棒持ってボコボコ叩こう
461名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:04:54.56 ID:n94G5WoO0
>>452
くわしく
どう邪魔するの?
462名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:12:00.82 ID:QXL073CT0
>>461
小船を見つけると体当りしてくるとか聞いたことがあるけど。
イルカ的にはジャレてるらしい…
463名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:12:36.46 ID:sJb/5CXB0
体鍛えとかねぇとな
464名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:32:54.57 ID:C8wtEXqa0
disってんじゃねえぞコラー
可愛いじゃんか(´・ω・`)
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/8/38ab0888.jpg
465名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:59:01.05 ID:y/Kv1Mry0
放射能から逃げてきたのか?

三崎港に迷いマグロ?、目撃相次ぐ/三浦 2011年12月9日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112090021/
三浦市三崎の三崎港で10月以降、本来遠洋を回遊するマグロが港内の岸壁近くを泳ぐ「珍現象」が相次いで目撃された。
地元住民の間では「餌を求めて迷い込んだ」「養殖いけすから逃げ出してきた」など諸説あるが、原因は謎だ。
466名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:16:21.89 ID:ax9icRIr0
>>433
広い瀬戸内海内でも最北の位置
広い東京湾内でも最北の位置

イルカが、これ以上ないという北上をしようとしている

どちらも共通点が、あって怖い

467名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:26:39.23 ID:iYhFJhxIO
>>445
俺がそこに行った時、スナメリはみんなぐるぐる回りながら交尾しまくってた。
どおりでバンバン子供が産まれる訳だと納得したわ。
468名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:28:08.30 ID:WH/i4hos0
最近、東海大地震より先に南海大地震が起きる可能性が高いって話がチラホラ出てるもんなぁ・・・
東海地方の前に関西四国が大津波食らうのかな
469名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:28:19.95 ID:yde6Yix00
 
   じ   し   ん
470名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:30:02.58 ID:DOgOdoCr0
ふうむ。イルカが逃げてきたと考えるのが妥当。とすれば太平洋のいずれかということか・・・・・。

これ確実にフラグだな・・・・。東北の時も浜辺にどうのとかあったしね・・・・・。
471名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:31:15.59 ID:7z0vQFS50
>>63
お前は…
472名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:50:06.52 ID:2HoWRjGj0
地震を引き起こす電磁波が日本海溝めがけて照射され続けている のかも
473名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:51:02.04 ID:WXM2vTRV0
宇品に県内山海の幸物産館ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112110023.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111211002301.jpg
 広島県内各地の特産品を扱う観光物産館「山海ステーション」が10日、広島市南区宇品海岸にオープンした。瀬戸内
海の海産物を味わえる飲食店も併設し、修学旅行生や団体旅行客など年間約20万人の来店を見込む。
 物産館は、広島港の旧宇品旅客ターミナル1階の約740平方メートルを、NPO法人まちづくりコミュニティデザイン究所
(南区)が県から年約600万円で借りて運営。音戸ちりめんや尾道ラーメン、地酒など約1500種類を販売する。
 開店前の式典には、県や広島市の職員、地元住民たち約200人が出席した。NPO法人の寺西浩一理事長(54)が「国内
外から観光客を呼び込みたい」とあいさつし、くす玉を割った。【写真説明】広島県内の特産品が並ぶ「山海ステーション」
 東タ-ミナルから車椅子で松山逝きフェリ-に上下船できるようにしたらいいのに
474名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:55:09.52 ID:nRYR5fO60
数日後に変わり果てた姿で打ち上げられてなきゃいいが
475名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:02:44.03 ID:a14I9LIl0
>>448
つホエールウォッチング ドルフィンスウィム
コピペぽいけど、つっこんでみた
476名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:35:02.52 ID:ax9icRIr0
関西どす
とりあえず
今、カップ麺40個買ってきた
477名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:36:10.55 ID:jkA+CcJm0
水とカセットコンロないと意味無いぞ。
478名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:04:04.24 ID:hb6h8X6S0
チキンラーメンにしとけばそのまま食えるのに
479朝鮮 仁:2011/12/17(土) 22:09:33.38 ID:E7t0cpG60
(´・ω・`)私もシェパードとイルカなどなんとも思わなくなった

シーシェパードが自費で太平洋に戻すだろう
戻さないなら獲って食ってしまえ。
480名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:13:36.42 ID:SGzAYJVl0
ぷァ
481名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:14:34.23 ID:Im0FqGYP0
瀬戸内海オワタ
482名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:14:41.04 ID:4pKtN8VP0
イルカ「たいそうしようよ」
483名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:22:23.57 ID:4p+CWsKn0
>>457
地球のエイリアスを作っとかないと
ヤバいね
484名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:37:57.91 ID:Co8RedAE0
カップ麺とか袋ラーメンとか
賞味期限短いの買ってどうするんだ
485名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:53:37.36 ID:mIBMValZ0
誰かがイルカさんを故意に追い込んだんだね
486名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:58:56.29 ID:mIBMValZ0
ということで瀬戸内海に人工地震は来ません
フリーメーソンさんのお遊びでしょうw
487名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:02:14.60 ID:Wy5jK5f+0
やべえええええ
何か起きそう
488名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:04:16.73 ID:BLdPQWwJO
森谷武男先生のサイト、閉鎖させられたんだな

現状知りたかった
489名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:05:40.15 ID:FNZ5LDo+0
東北関東から西に逃げた人が震災にあったら
人は彼らを、どう思うのだろうか?
490名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:10:01.61 ID:quDIHb8C0
491名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:11:25.38 ID:lw3zn3NaO
水族館から逃げたイルカが繁殖したんだよ
492名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:13:30.08 ID:bQ+u3hiLO
>>489
西に逃げた人は地震じゃなくて放射能でしょ
493名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:14:03.97 ID:5LqAWKco0
311以降は震源が北からだんだん南下して
茨城〜栃木あたりで止まってる。それ以上南下はしてない。


南とのひずみが大きくなっていると考えるなら
解消するために大きいのがくると考えるのが妥当
さてどこに来るものか…
494名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:17:55.57 ID:JGYzVs7SO
>>464
なんぞこれwww 可愛いw
495名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:17:59.60 ID:/PH4zf6hO
また緊急地震速報が何回もくるのか。
こわいよ、あれ。
496名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:19:20.77 ID:EXhZBXJr0
外海は放射能の汚染が広がってるから
瀬戸内海に逃げ込んできたんだろ
497名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:20:44.81 ID:2pAx7ufl0
まあわかりやすく言うと、地震が起こる可能性が、海物語の魚群予告ぐらいの信頼度ってとこかな。
498名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:23:46.71 ID:GPYOQpUs0
超巨大双胴戦艦がどうしたって?
499名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:27:46.60 ID:SFJsbNn7O
>>494
たしかに右側の黒いほう可愛いよなw
500名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:28:34.67 ID:v9iL1REM0
韓国海軍のイルカ兵器w
501名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:42:42.79 ID:pRFED+go0
静岡近辺で空震現象を観測されているみたいだし、
これは来るな。
東海と東南海の連動型かね?
502名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:32.39 ID:0w56Uehd0
ほぼ確定だな。東海から紀伊にかけてが一番有力ってところか。
503名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:36.88 ID:8S7PL/Du0
瀬戸内海でもイルカを飼育している施設ならある
例えばうどん県のこことか
http://www.j-dc.net/

関係ないけどこれもうどん県
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/h/i/thinksphoto/R0019086.jpg
504名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:45.76 ID:gE97JaUd0
イルカよりイカのほうが好き。
505名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:31.76 ID:ax9icRIr0
関西どす

車のガソリン満タンOK
カップ麺40個OK
米70キログラムOK
ロウソク大量OK
ライターOK
LEDライトOK
あと
水、電池、木炭か練炭
506名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:13.21 ID:3+j7z1WE0
シーシェパードと、彼らのスポンサーであるパタゴニアとボディショップとラッシュが、アップを始めました。
507名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:19.65 ID:QoRphy8A0
瀬戸内海の動画です。見て愕然としました。

http://youtu.be/HUDY_U7vkZA

どこの海岸もこんな状態なのでしょうか。

人間って駄目だね。
508名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:37.24 ID:4R19FFs5O
播磨と言えばああ、播磨灘。
509名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:04.01 ID:vqJ2d+LT0
2日前も千葉の船橋にイルカ
野田氏の地元も地震で壊滅だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000034-minkei-l12
510名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:46.15 ID:Vuaq87+zO
とりあえずうどんキチガイの香川県は崩壊しろ
511名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:56.00 ID:qUwU0hKu0
数が揃うと何だか警戒しちゃうね。
でも警戒してるくらいが津波はいいかも。
512名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:19.61 ID:b8P2lxx20
地震がくる!
513名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:34.86 ID:K1dL8/sO0
>>492
津波で流されて関西に来たクチです…
流されると色々諦めつくもんだね
とりあえず関西生活楽しいです。
貧乏人にも優しいし、東北関東で路頭に迷ってる人は関西方面も視野に入れるといいと思う
514名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:55.75 ID:9TX0sqlW0
一ヶ月は地震に警戒した方がいいだろうな。
515名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:10:16.04 ID:Ogd/tmVN0
2~3日前に愛媛でリュウグウノツカイが網にかかったらしい。
516名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:21.48 ID:mWZi0AyM0
紀伊半島には幸い原発はないけど、伊方にあるな
関西は日本海側の方がこわい
517名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:12:51.17 ID:cjYZUUzE0
>>515
って事は芸予地震か
518名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:13:00.83 ID:qUwU0hKu0
>>501
それ昨日と言うか、17日午後の話題なんだねorz
519名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:23:16.71 ID:WRK4oJ750
漁港でサゴシ釣ってるとそれ狙ってイルカが入ってくるから
その時は釣りにならねえんだよ。
520名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:27:24.63 ID:HGIRdlf60
城みちる歓喜w
521名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:37:41.00 ID:YG/pdNVp0
食おうぜ!

美味いのか食ってみたい。
522名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:39:17.84 ID:x5JYRM1m0
東南海発動か?
でも、東日本の場合は何十頭って陸に打ち上げられてたからな
これじゃまだわからん
523名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:58:36.46 ID:cjYZUUzE0
確かに確かに海岸に打ち上げられないと信用できないな
普通に泳いでる分にはたまたまだろ
524名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:28:29.69 ID:Me59JLVJ0
>>503
さすがだな、うどん県
525名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:13:52.80 ID:N7A7LLr+0
阪神淡路の時、メガマウスっていう非常に珍しい生物が海岸に打ち上げられて、
その2週間あとくらいに来た(記憶が正しければの話)
526名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:19:16.40 ID:fG1cJeLsO
打ち上げられてないから大丈夫とか言ってるけど
阪神〜播磨間で海岸に打ち上げられるのは至難の技だぞ
砂浜自体が少ない
打ち上げられようとすれば、数メートルの護岸の上にあがる必要がある
群れが迷いこんだ時点で打ち上げられるのと変わらん
もちろん餌を追ってきた可能性もあるが…
527名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:58:50.14 ID:RHfNymuu0
瀬戸内海に遷都するのがよさそうだな。
さすがに津波の被害は少ないだろう。
528名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:23:09.08 ID:IgukvY/PO
>>171
自己中だなあ
キュイキュイしゃべってるじゃないか
人間が理解すればいい
529名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:47:17.34 ID:a4e+qFSq0
地震怖いいぃぃ
神戸にくる?いつくる?
530名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:48:38.73 ID:R/JG+dI00
打ち上げられなければ、どうと言うことはない
531名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:52:01.83 ID:a4e+qFSq0
地震の前兆の場合、なぜ打ち上げられるの?
532名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:52:38.93 ID:McWbTB380
また巨大地震が来るぞ
533名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:57:15.00 ID:NCJIiaNc0
瀬戸内に避難してきたんだから太平洋側だよな
でも千葉沖が先だよ
絶対にだ
534名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:41:01.49 ID:CLjnJUja0
ここで誰もが忘れていた東海地震
535名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:42:32.22 ID:RHfNymuu0
>>531
鯨の場合
前兆地震の磁気発生で方向を見失う
とかなんとか言うけどホントかどうかしらん。
536名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:45:15.25 ID:F9kdnoGSO
>>513
雪が恋しくならないかい?
大阪はめったに降らないし、積もらないからなぁ
537名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:49:49.50 ID:H7esPuw40
和歌山から逃げてきたんだな
538名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:52:38.99 ID:opxNhXEc0
>>533-534
1605年の慶長地震は、
南海沖と房総沖で、
M8.6以上の双子超巨大地震が、
同時連動発生した。

>>533-534
1605年の慶長地震は、
南海沖と房総沖で、
M8.6以上の双子超巨大地震が、
同時連動発生した。
539名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:04:14.75 ID:Fdl9SCZM0
地震の前触れなのか、
汚染された外海から逃れて来たのか、
単なる間抜けなのかだ。
540名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:06:54.33 ID:/dtud2ks0
>>536
雪が恋しい人は鳥取にくればいいよ
ワースト1の過疎県だしな〜んもないド田舎だし冬はそれなりに雪降るし
東北からの疎開地には最適だよ
541名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:09:32.95 ID:TejPH9YU0
542名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:12:03.44 ID:X4xLBDpy0
200頭なら荷造り始めるが、20頭ではどうなのだろうか。。
543名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:19:22.33 ID:VTzuxSvp0
こんな立て続けに巨大地震とかやめてくれ
くるのなら国会議事堂と民主党事務所にピンポイントできてくれ
544名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:28:38.99 ID:8W5b7WXF0
>>507
韓国からのゴミが山ほど流れ着くんだってさ
545名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:30:24.22 ID:B2G1eZ3O0
播磨灘って大人(たいじん)じゃなくただのドキュソだよな
546名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:43:16.72 ID:D8qd/mcV0
>>531
渡り鳥だって地球のS極N極の磁気を頼りに地球を移動してる
547名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:44:12.36 ID:FthkMFIRO
二見でイルカ見たことあるぞ
548名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:47:35.27 ID:8W5b7WXF0
>>547
スナメリとちゃうか?
549名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:48:56.86 ID:wULBA5Ch0
しかし去年の東北の前兆と違って死体じゃないのな
550名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:49:25.51 ID:xSN3icPp0
予兆なの?まぁ加古川なら良いじゃんw
551名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:51:10.84 ID:X1w9/crwO
地震だな
552名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:53:27.06 ID:D8qd/mcV0
関西どす
今、ホームセンターで
電気ストーブ、ガスストーブ、灯油ストーブいらずの
暖房シートを山ほど買ってきたよ!
(超強力省エネ、地球エコも兼ねて)
553名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:54:26.62 ID:pPc/zcoe0
キムチだけが死にますように
554名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:55:50.31 ID:F780gN2R0
>>552
商品買っている時点で、エコじゃないぞ。
555名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:02:57.75 ID:DlAoSfjXO
門を開けて下さい!
556名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:06:47.53 ID:0BvRYmvr0
イルカが攻めてくるぞ
557名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:38:12.42 ID:Zg1kzLO80
今度は西日本大震災フラグか
558名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:47:35.23 ID:vCdRvbQP0
中央構造線という活断層を思い出した
559名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:52:13.89 ID:01qkPhM10
シーシェパードが口実作る為に放流したんだろ
560名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:52:29.28 ID:Y9lJisg40
>>355
2008年11月04日 にアップロード
2008年11月17日 2時03分 ごろ インドネシア付近 M7.6
2008年11月24日 18時07分 ごろ サハリン近海 M7.2

そして、サハリンとインドネシアを結ぶ直線上には瀬戸内海があったんだよ!
オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ
561名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:59:20.91 ID:bXQtDWcG0
>>513
関西人って基地外も多いけど人情があって良いよね。
東京の下町の爺婆ってなんかお高くとまってて嫌いw
562名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:47:39.62 ID:mfhS7iga0
生きて海に来たのなら何も問題ないだろ。
3.11の前触れでは東北沿岸ではイルカの死体が大量に打ち上げられてたそうだし。
563名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:58:54.80 ID:HuOd5b3d0
香川でイルカ飼育している施設があるね。
http://www.j-dc.net/index.html
海はつながっているので、もともと住んでいるイルカが少ないっていうだけで、
迷いこんでくるのはしょっちゅういるんじゃなかろうか?
564名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:07:57.38 ID:+2lhf1HS0
千葉県東方沖最大震度3
微風です
565名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:54:24.06 ID:fG1cJeLsO
親戚が播磨灘の漁師だけど、普段本当にイルカは居ないらしい
捕まえて水族館に売りたいって言ってるwww
566名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:55:53.43 ID:gww/XOtC0
また神戸に地震!?
567名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:05:14.42 ID:i5CUGhtpO
来るなら明後日の
20日だな
568名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 22:04:35.08 ID:0q/G2cEU0
>>503
イルカがうどん食ってる絵はどうにかならんのかw
569名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 22:05:37.14 ID:UdC/4grU0
普通に温暖化だろ
570名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 22:12:12.53 ID:17cojZ4bO
プレートがアップを始めたのか?
571名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:35:29.88 ID:44pcR/8bO
総員!衝撃に備えろーーッ!!
572名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:30:36.73 ID:hn2t2laU0
来る!
きっと来る!
きっと来る!!
573名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:36:17.59 ID:DiEazxb80
>>520
城みちる って岡山だか広島のあたりにいるんだろ
イルカが会いに来たというのは本当かもしれぬ
574名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:53:25.90 ID:dgcajX5S0
おまえらそういうの大好きだよなーw
大地震なんかこねーよw




22日までは
575名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:05:35.47 ID:x8YYbyU80
南海地震の経験談が掲載されている徳島県のHPを見ても、地震前にはスルメイカが豊漁だったとよく出てくる。

確か、東北大震災の前もスルメイカ豊漁だったんだっけ?

俺が勝手に考えているのは、前年の夏が酷暑の場合大きな地震が起きているように思う。
阪神大震災や東北もそう。
そして、夏が暑いと断層や海底プレートも熱膨張の影響で地盤の崩壊になるのではと。

夏が暑いとスルメの餌が多くなって増えるのかどうかは知らんが。
576名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:04.24 ID:LW/6Dfce0
おいらが日本脱出するまで大地震が起きませんように
577名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:03:58.93 ID:vD+KXJEy0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | M8超が一発スッキリ爽やかに起こって
     ,__     | 日本が平和になりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
578名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:10:08.94 ID:ZUZ8xsvV0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | できれば東京直下で関東が
     ,__     | 海に沈みますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
579名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:58.42 ID:44pcR/8bO
26日に決まったから準備しとけよおまえら
580名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:42.85 ID:uuSBkJMyO
また地震くるのかー
581名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:06.42 ID:EcWQtQM2O
もう年金納めなくていいよね
582名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:24:07.95 ID:KJhO5G6O0
869年 貞観三陸地震 - M 8.3 〜 8.6
陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人
多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖〜福島県沖、または茨城県沖の連動型超巨大地震の可能性も指摘される
東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる

868年 播磨・山城地震 - M 7台
583名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:26:48.87 ID:FQSBAUNf0
千葉東方沖エネルギー充填120%!
584名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:37:57.81 ID:6z70i/CkO
鯨じゃないから大丈夫
585名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:52:31.94 ID:ENgLTFmR0
とりあえず、打ち上げられてからニュースにしてくれ。

数年前から鮫ですら瀬戸内海に入ってきてるんだから、これは温暖化系のニュースだろ
586名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:57:50.89 ID:SIJOgNkQ0
>>584
くじらもイルカも同じ
大きさの区分

587名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:02:27.72 ID:44pcR/8bO
今日もイルカはいるかな?
588名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 10:47:09.01 ID:8qRTIuE80
数年前、広島松山航路のフェリーで並走するイルカの群れを間近で見た。
そんなに珍しいことなのかな?
589名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:16:55.50 ID:POuLEd1Q0
>>575
記録的な猛暑の夏の後の冬とかに大きな地震が多いってのは本当らしいよ
以前に科学ニュー+でスレが立ったことがあるはず
590名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:39:25.63 ID:WqLH7dRR0
早くおいでよ待ってるよ
591名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:15:37.19 ID:Z3cjBx8i0
関西超震災ですね。
592名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:46:45.99 ID:JwQvgY300
たくさん揺れろよ
593名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:50:47.58 ID:73E5ADvFO
座礁するんですか?
594名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:00:43.60 ID:X2lJOYGgO
大地震の前触れじゃないのか?
595名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:01:55.41 ID:4JffpcuG0
いままてさかなをありかとう
596名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:26:55.94 ID:ib5a7wjN0
広島あたりかなあ〜
597名無しさん@12周年
>>589
今年って酷暑だったっけ?毎年毎年暑すぎて何だかよくわからん