【国際】ロシア、欧州財政危機に1兆円超拠出示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 【ブリュッセル=工藤武人】欧州連合(EU)とロシアの首脳会議が14、15の両日、ブリュッセルで開かれた。

 欧州財政危機の解決に向けロシアからの支援を取り付けられるかが最大の焦点。

 EU高官によると、露側は国際通貨基金(IMF)を通じ、最大100億ユーロ(約1兆150億円)の拠出を示唆しているとされ、
メドベージェフ露大統領がファンロンパイ欧州理事会常任議長(EU大統領)との会談で、
正式に支援を表明するかどうかに注目が集まっている。

 EUは9日の首脳会議で、危機深刻化に備えIMFの融資財源の拡大を図ることで合意、
EU加盟国だけでなくロシアや日米などにも資金拠出を呼びかけた。しかし、米国やカナダはEUの要請を拒否している。

読売新聞 12月16日(金)0時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000926-yom-int
2名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:36:43.05 ID:RktMtA1e0
3名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:37:31.97 ID:gIUax+fZ0
なんだよ示唆って?wちゃんと提案しろよw
4名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:37:53.27 ID:oHlWgJR10
3ならプーチンの娘は俺がもらう
5名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:38:05.10 ID:n38U5ZYnO
知ってた
6名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:38:17.51 ID:MLGclymB0
ロシアが?ちょっと信じられないんだけどw
EU高官って誰かは知らんけど、妄想に近い希望的観測だろ。

ドイツを説得するほうがまだマシなんじゃね?
7名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:39:02.93 ID:S/2Wjku30
落転の三鬼ダニが震災直後に10億円用意したと言ったのと同じ。
用意しただけ。
8名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:39:22.12 ID:nMdws3hZ0
一方、日本は韓国に5兆円出すのであった、、
9名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:40:12.17 ID:Ek0jDmCS0
つまりEUに首輪をつけるということか
10名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:40:53.58 ID:e6xXa8IF0
土地でも担保にしろよん
11名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:41:34.53 ID:feoXGeXs0
1兆で何が出来る?w焼け石に水
12名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:41:53.05 ID:CTfb/CkW0
コンビニのおつり募金程度だな
13名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:43:04.42 ID:75qo1PPj0
1兆円なんて、屁のツッパリにもならんですよ
14名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:44:17.54 ID:xl+4f9Od0
ウリとイルボンが協力して出すニダ
15名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:44:18.15 ID:D3HslvRx0
【経済】 "調達資金をアイルランド、ポルトガルの支援資金に" 日本がEFSF債を追加購入 初の短期債入札で13%引き受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323803715/

【話題】 大前研一氏 「欧州経済救済に日本は60兆円資金拠出せよ。そうすれば日本は世界のヒーローになれる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323598897/
>そこまでする必要があるのか、という批判が出てくるかもしれないが、EFSFが300兆円に拡大したとしても2割なら60兆円だ。
>それに、寄付するわけではなく金利も付くのだから、余っている外貨準備や外国為替資金特別会計を国内に寝かせておくよりは、
>日本にもメリットがある。
16名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:46:59.97 ID:C4XK4QKp0
闇金業者にしか見えない
17名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:47:43.43 ID:rLSBzwiK0
ロシアなら最低10兆円からお願いします。
中国は20兆円

日本はゼロ円回答でいいからww
18名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:48:57.47 ID:yu7+0F1y0
西と南はドイツ第四帝国領、東はロシア帝国領でもういいだろ
19名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:53:58.44 ID:ouzBLjHWP
まさかロシアが拠出するとは思わなかったなぁ・・・
20名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:56:22.24 ID:rLSBzwiK0
プーチンはドイツ・フランスへの天然ガス輸出を速攻決め
ドイツやフランス企業からパイプライン工事の金を引き出した
有能ビジネスマンでもある
21名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:57:05.37 ID:NF3ztrXa0
>>1
ロシアはたった1兆円かよ
日本は韓国へ5兆円だしたのに
22名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:57:30.48 ID:tFq6yu9P0
ロシアが? 信じがたい どういう思惑なんだろう
23名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:57:34.01 ID:gIUax+fZ0
明治安田生命がポーランドの大手生保を買収だって
最も成長が見込める市場だからだってさ
24名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:59:13.14 ID:3WifY1Sq0
>>23
うさんくさw
25名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:59:34.75 ID:zlO3R+op0
ソビエト連邦の復活である。
26名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:01:05.91 ID:gIUax+fZ0
>>24
噂じゃなくて本当
既に向こうの証券取引所でTOB開始
27名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:01:14.19 ID:bIJJ9VIb0
でも100兆200兆の世界だろ?
足りないな
28名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:01:35.91 ID:+yxnxgzyP
日本は韓国に5兆円なんて出してない。
通貨スワップ枠を5兆円まで拡大しただけ。
29名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:02:05.97 ID:HqZyJKdp0
ようするにロシアの株価がひどい事になっていて
欧州の資金が引き上げてるのが原因だが、たまりかねたのだろう

これをきっかけにみなが拠出してくれば、特に中国が、、、ということだろう
30名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:03:48.68 ID:gIUax+fZ0
>>29
そんなところだろうね
中国のIMF拠出拡大はリーマンショックの時も抵抗が大きくお流れになった
結局欧州もロシアも中国じゃなくて日本を見ているんだろ
31名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:04:39.21 ID:rLSBzwiK0
305 :可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:01:19.34 ID:aK+xVj0Z0
電凸しました。

・スワップ拡大要請は日本から?韓国から?
   ⇒韓国から。
・韓国への資金支援枠を700億ドルを引上げ。支援は決定?
   ⇒外務省が決める。まだ決定ではない。資金支援額も700億ドルとは限らない。
・スワップを行った場合、資金支援額は国民に発表される?
   ⇒相手国の話もあるので、発表する事はできない。
・韓国が700億ドルを要請してきた場合、どうする?
   ⇒決定は日銀にはない。
・日本の国庫予算はどのくらいある?700億ドル支援して来年以降の予算編成には影響は?
   ⇒国庫予算は言えない決まり。影響は個人では答えられない。
・日韓で今までの5倍以上のスワップ拡大を行うメリットは?
   ⇒国間の貿易。韓国にも日本の企業が進出している。共同で助け合う事によって
    メリットのある日本企業がたくさんある。
・今まで数度、通貨交換した事あるが韓国から返ってきた事はあるのか?
   ⇒答えられない。
・何故、答えられない?
   ⇒答えられない決まりになっている。
・税金ですよね?返ってきてないと言ってるように聞こえますけど?
   ⇒言ってる事はわかる。税金の使い道に関しては日銀は権限ない。外務省の担当へ。
32名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:07:10.80 ID:czv0gLLz0
ロシア
33名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:08:53.85 ID:gIUax+fZ0
>>31
鬼女は日銀に電凸したのか
頓珍漢もいいところ
国庫短期証券が発行されるのだから財務省に聞くのが筋
日銀も困ったろ鬼女の頓珍漢にはw
34名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:11:02.33 ID:3WifY1Sq0
>>33
電話しない奴よりはマシ
35名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:11:35.45 ID:nQo+lJxB0
日本もユーロ債買ってやれば?
支払いは米国債で
36名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:12:00.47 ID:feoXGeXs0
500兆は必要
37名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:13:45.05 ID:YJQGIehz0
>>36
そんな全部を解決するような金をドカンと出してはいけない
38名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:14:10.66 ID:rLSBzwiK0
財務省は日銀の事を子会社だと思っているからいいんじゃね?w
子会社の方が口が軽いかもよww
39名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:18:06.23 ID:zfgjMakl0
恐ロシア様がとうとう動き出してしまったか
40名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:27:39.20 ID:f9uXQUyE0
てst
41名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:29:27.01 ID:W17W27cK0
>>34
何この馬鹿
42名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:30:51.60 ID:m+rD8ZA70
>>41
いいじゃないか電話したって。
43名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:32:47.58 ID:Z7FGAqXM0
共倒れになって再びデフォルトするのがオチ
44名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:34:32.21 ID:tlWFIeYK0
一兆円の支援する代わりに、今後巻き起こる非プーチン派への粛正には口出しするなよ…という取引
45名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:35:00.89 ID:Qo37IooI0
後で文句を言われないように、事前にお香典の相談をしてるってかーんじ?♪
46名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:36:28.05 ID:U3tEZFJi0
ヨーロッパをドイツが支配する気が無いなら、ロシアが征服しちゃえばいいじゃん(w
47名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:55:03.75 ID:gcpFPlot0
日本の泥沼暴走泥鰌は韓国にぽんと5兆
48名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:01:04.80 ID:2cOBaLI20
全然不思議じゃないじゃん。
ロシアはお金もあるし、資源も腐るほどあるし。
東ヨーロッパは今でもロシアの庭みたいなもんだし、
西ヨーロッパ手なずけるチャンスでしょ。
49名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:02:48.43 ID:1zqASXXY0
EUそんなにやばいのか。
サブプラ前あたりまで金融バブルや環境保護バブルでウハウハやってたイメージあるのに。
50名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:08:33.21 ID:1ZfTWpvL0
1兆じゃ焼け石に水。
最低300兆円くらいは必要だろ。
51名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:12:00.49 ID:6GKZtk6g0
WTOに加盟したいプーチンの差金だろ
52名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:12:05.23 ID:MLGclymB0
EUという巨大な共同体だからこそ、危機が危機として取られられずズルズル行きそうなんだよね。
たぶん誰も彼もが他人事なんだと思うよ。
大企業病と同じで。
53名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:01:19.76 ID:FcHpTZf30
まさかロシアがw
54名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:14:56.47 ID:ne2PvG/80
示唆ってビクンビクンのコピペみたいなもんか

ロシア「俺の名を呼んで見ろ」
EU「プ、プーtin…」
ロシア「聞こえんな」
EU「凄く…プーチンです」

あー面毒さw
55名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:49:22.60 ID:FOzsxPtL0
ロシアの経済規模からすると破格
56名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:07:41.35 ID:c79dSsDp0
たった一兆円しかもIMFを通じての返済確実な貸し出しでここまで騒がれるロシア

一方日本は朝鮮への5兆円もの単独貸し出しおまけに返済不確実

ミンス党がやらかした負の遺産はまだ終わらないw
57名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:10:43.09 ID:RiN5dznK0
ちまちま援助して泥沼に足をつっこませる作成きたこれ
58名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:10:54.40 ID:ayHmSkST0
自国民の雇用を守るために外国人労働者を国外追放する国だからこそ出来る事だな

日本みたいに自国民の雇用より外国人の雇用を守り日本人の生保より外国人の生保が大切じゃ
国民に理解・納得してもらえるわけがない
59名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:11:25.72 ID:kvw/Z8J80
このために欧米はロシアに散々嫌がらせしてきたんだな
しかし1兆円程度じゃやめてくれないぞw
60名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:14:13.13 ID:pVlo+fKZ0
>>33
トンチンカンでもないだろ。
自分のところの担当でないから話せることもある。
外務省だったらコメントも拒否かもしれん。
61名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:17:29.06 ID:Ba/jSv+00
欧州は露西亜のエネルギーの重要な顧客だからユーロが破たんするのは露西亜としては避けたいところ、なのではないか。
62名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:20:07.92 ID:pVlo+fKZ0
EUが破たんすればガスなど暴落、
ロシアはまた財政難だ。
政治的に未熟な国だから政変につながるかもしれん。
63名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:26:36.88 ID:yesBKg7a0
1兆円貰うより天然ガス10兆円分物納してもらった方がいいんじゃない
64名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:28:18.88 ID:bBWmg5zk0
ロシアさんどうしたんや
65名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:40:44.88 ID:4OMCg17m0
野田はキチガイ。
韓国に5兆円だすのやめて、欧州危機に
66名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:41:51.69 ID:9Aeynbg50
最近ロシアがまた活発になってきたな。
プーチンが復活するからか?
67名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:43:35.36 ID:10oNU3rI0
ロシアいいやつだなぁ。
日本もなんかしろよ。
68名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:47:15.61 ID:N9upbG4I0
出す出す詐欺か
これを材料に国益に繋がるものを相手から引き出そうとしてるんだろ?
外交っていうのはこういうものなんだよ
馬鹿野豚みたいにただ5兆円を渡すなんてのは愚の骨頂。売国
害務省潰して、こういう交渉術をマジで見習って行えるような機関作れよ
69名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:03:58.48 ID:Xjlg/rzJ0

そういえば何百億何千億って寄付金集まったと思うんだけど…
どうなった?年金問題と同じく全く聞かなくなったけど
70名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:07:58.44 ID:HcjZalGTO
ぶっちゃけ、この手の話で
「金を出して感謝された」
って話あるの?
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:19:12.88 ID:46kMo/pQ0
ロシアの善意はヤクザと同じ
つけ込まれて最後は搾り取られる
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:34:19.23 ID:UOS3i6Pl0
東欧諸国を買い戻すということか。ってことは、これからは北方領土を
金を出して買い戻すという示唆をしてもいいな、日本は。
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:51:13.01 ID:GB3bXbJU0
欧州だけで100兆円の見せ金が最低でも必要なんだから、ロシアの負担は
最低でも5倍の5兆円超だろ。
74名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:51:29.48 ID:Ba/jSv+00
>>67
ロシアではない。ロシアの国民の一人の個人的な日本向けリップサービス。目を覚ませ。でなければ、早く寝ろ。
75名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:55:10.26 ID:gfgAE42v0
ロシアってヤクザみたいなもんだぞ。良いの?
76名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:57:11.37 ID:4i3nglZ10
金額はともかくロシアは支援しますよってのが大きいんじゃないの
アメの白豚は故郷を忘れたのか援助してやれ
77名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:17:05.04 ID:6FyQFtmJ0
【国際】ロシア、欧州財政危機に1兆円超拠出示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323963347/l50
78名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:07:51.13 ID:ZRHZnE4C0
そのかわり、ギリシャの富裕層どもを冬のロシアで研修労働させたらどうだ。
溶けてる脳みそが少しはシャキっとするだろ。
79名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:53:20.15 ID:xYXG0TzD0
ギリシャの債権全部引き受けるかわりにギリシャはもうロシア領でいいよ。
ギリシャ人も働く気になるべ。
80名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:33:00.44 ID:En73FNJb0
1000兆円ぐらい出せ、世界崩壊すればロシアも消えるぞ
81名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:50:22.56 ID:2XDDOMPi0
ロシアってそんな羽振りいいのか?
生活が良くならんからプーチン支持も落ちてると聞いたが
82マスコミの正体本当に(検索)麻生太郎の心:2011/12/16(金) 13:21:25.07 ID:YfOm9eZm0
なぜ5兆円は韓国なんだ?竹島を引き合いにも出さず、図書も渡して…そして慰安婦像の設置に何も
実効的な対応策も出さない。全く素人以下の何者でもない。………………★★癒着マスゴミ信じるな【検索】
83名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:23:41.10 ID:WV5LI/tT0
まずは、ECBが買い取れって話。
順番が違うだろ。
84名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:24:59.42 ID:CyF2gWmv0
ロシア帝国くるううううううううう
85名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:24:15.32 ID:Ba/jSv+00
>>78
脳みそが凍結して砕け散るから不可。
86名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:44:40.00 ID:MFSiPIWN0
イタリア・スペイン・ギリシャがロシアになっても構わない
87ハルヒ.N:2011/12/16(金) 16:47:32.51 ID:19ToLE/z0
選挙体制の透明・健全性はどうであれ、最近のロシアが
西側よりになって来てるのは事実ねw
ロシアのこの姿勢に対し、賞賛を送るわww
88名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:08:25.65 ID:5ZwUVlj50
金儲けの臭いしかしない

EUはロシアにケツの毛まで毟られろ
89名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:12:39.88 ID:8R0nJbzX0
たった1兆円wwwww
90 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:33:42.78 ID:49YETGQ9P
91 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:39:01.51 ID:49YETGQ9P

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:42:20.05 ID:49YETGQ9P


プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:53:57.58 ID:49YETGQ9P

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

94 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:57:23.29 ID:49YETGQ9P

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

95 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:02:25.04 ID:49YETGQ9P


ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html


プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html


プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html

96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:06:36.99 ID:49YETGQ9P

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

97名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:09:12.69 ID:3kZJiiPt0
ポツダム宣言により、日本は無条件降伏した、その後・・・

ロシアは日本人を抑留した
アメリカは沖縄を返還した

ロシアは直ちに樺太・千島列島を返還し、不当抑留者に損害賠償せよ!

「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8
98名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:15:29.48 ID:T8gwAuOCO
中国と韓国には援助してEUには援助しない馬鹿総理

99名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:18:14.35 ID:C3g1c95u0
全然足りねえ
100 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:22:34.78 ID:49YETGQ9P

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

101名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:23:39.46 ID:SjM7hJfc0
EUプレミアムで搾取したれ
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm