【政治】 藤村官房長官、民主・小沢元代表、前原氏、自民・谷垣総裁、公明・山口代表…橋下新市長の上京 既成政党が行列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■橋下・大阪市長:藤村官房長官、小沢・民主元代表、谷垣・自民総裁…既成政党が行列 次期衆院選を意識

 19日に大阪市長に就任する大阪維新の会代表の橋下徹氏が、就任日の夜から2泊3日の日程で上京し、
閣僚や与野党の代表らと面談することが分かった。「大阪都構想」実現に向けて協力を求める。就任直後
の政令市長への対応としては「異例の顔ぶれ」(政党関係者)という。国政進出も視野に動く維新の
存在感が浮き彫りになった形だ。関係者によると、面談が内定しているのは、藤村修官房長官ら閣僚のほか、
民主党の小沢一郎元代表、輿石東幹事長、前原誠司政調会長▽自民党の谷垣禎一総裁、石原伸晃幹事長
▽公明党の山口那津男代表ら。市長選で応援に駆け付けた石原慎太郎・東京都知事とも意見交換する。

 就任当日から東京に乗り込む背景には、都構想実現のために政党の協力が不可欠という側面がある。
国会で地方自治法を改正するか特別法制定が必要だ。橋下氏は13日に出演したテレビ番組で「今度の選挙
(衆院選)で国の形が変わる。このチャンスを逃したら、今の官僚機構のまま日本は沈んでいくだけだ」と
強調。国会議員の協力を得られなければ、次期衆院選で近畿圏に独自候補を擁立することも示唆している。

 こうした橋下氏の言動に対し、既成政党が維新に接近する動きが活発化している。自民は「大都市問題に
関する検討プロジェクトチーム(PT)」、公明は「地方分権・地域主権推進本部」で議論を始める。
みんなの党は地方自治法改正案の素案をまとめた。次期衆院選をにらみ、維新に近いことをアピールする
狙いがあるとみられる。

 一方、上京に伴い、12月定例大阪市議会(28日開会)の日程が変更され、一部市議から不満の声が
上がっている。ある自民市議は「開会日前日まで議案の調査の日程が入り、予備日がなくなった。
急な補正予算などが組まれた場合の緊急対応が難しくなる。新市長は東京ばかり見て、議会軽視だ」と憤慨
している。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111215ddm002010094000c.html
2名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:29:49.10 ID:HDmoHWL/0
2get
3名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:30:10.28 ID:egvjOp1R0
公務員を退治してくれ 橋下がんがれ
4名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:30:34.66 ID:y2iySak90
持ち上げて落とすわけですね
5名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:31:06.26 ID:GkgbWsgF0
すげえな
自民総裁がいち市長に会うのかw
6名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:32:03.30 ID:+SXTrxDa0
【Google+】AKBでナチス・ハーケンクロイツが大ブーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323879015/

1 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/12/15(木) 01:10:15.20 ID:+BfkkvBo0 ?PLT(12321) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://plus.google.com/102249965218267255722/posts
https://plus.google.com/108367535733172853340/posts
https://plus.google.com/111700319553120354024/posts
https://lh5.googleusercontent.com/-Em9AUGfBTRk/TueMWaE8EpI/AAAAAAAADow/Ve94FKTz0vM/s0/13%2B-%2B1.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-DZQCw4COTkA/Tui77oS2Z4I/AAAAAAAAGMM/I3hTDMoBJzk/s0/photo.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-oZpd9eW8fu0/TueUtvCp0aI/AAAAAAAACxc/fffu7qzGDRw/s0/13%2B-%2B1.jpg
https://lh6.googleusercontent.com/-_0W1-JGhlMs/TujD0Nw92-I/AAAAAAAAG8c/NSf_1iJtF1E/s0/14%2B-%2B1.jpg

依頼314


  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/1/1124ab05.gif
7名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:33:15.36 ID:eGg3x4pL0
橋下よ、公務員を懲らしめてくれるだけでいいんだ
頑張ってくれ
8名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:34:00.21 ID:XQ4Z++Iw0
>新市長は東京ばかり見て、議会軽視だ」と憤慨している。
これが書きたかっただけ?
9名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:34:49.28 ID:9lC4VhoR0
既成政党って自分たちで考えて行動するって事が出来ないガキの集団みたいだな。
ただ政治家になりたい奴らばかりだ。
10名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:37:34.98 ID:GVxXomvk0
>>5
所詮は野党の一党首
11名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:39:55.57 ID:FUS95ePs0
支持されて立候補してた平松の立場はww
12名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:44:41.09 ID:dx1v0HNL0
行列のできる法律新市長
13名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:45:09.93 ID:5f/12F0S0
もう力も信頼もない、ムショ送り間近の
小沢に会うのは、完全に時間の無駄
14名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:53:44.50 ID:OGikJzASO
>新市長は東京ばかり見て、議会軽視だ」と憤慨している。



安心しろ(笑)
市民はてめえら市議連中に憤慨している

まだ解らんのだな

呑気なもんだぜ
15名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:55:16.85 ID:9Yh7r90SO
情けないねえ
16名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:57:34.63 ID:l7cShwrE0
日本の敵は公務員
17名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:59:47.18 ID:q+h9y7Xt0
あれ?
選挙の時は、全力で橋下落とししてたんじゃなかったん?
18名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:08:05.98 ID:XJtoGiyE0
全く心配していない。
すり寄れるのも、大阪都だけが前面に出ている最初だけ。

まず、職員基本条例・教育基本条例で、民主党がアウト。
教育基本条例では、公明党もアウトになるかもしれない。
大阪市として、関電に発送電分離を迫った時点で、恐らく自民党ともアウトになる。

結局、蓋を開けてみたら、理念の近いみんなの党と、
理念の無い小沢だけが、維新と連携できるみたいな形になると思う。
19名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:10:42.74 ID:JauS8MuH0
日教組のドン、輿石が何て言うか気になるww
どうせ他は勝ち馬ライダーで協力姿勢示すんだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:14:56.92 ID:X3Rt2GJI0
なんか選挙結果でひれ伏してるのが笑える、
大阪の逆襲になるか
21名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:15:56.69 ID:ST4cBJRa0
ただの挨拶まわり。記者が馬鹿なんじゃないの?
22名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:16:57.60 ID:OGikJzASO
自、民、公、共の既存政党は支持母体に配慮した政策のみを歌いつつ、支持率を下げてゆく。
大阪市長選を見ていると今の時代、保守ってなによ?
って感じるな
23名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:17:10.48 ID:iuw1WBvZO
>>18
橋下は与党なしで大阪府議会を乗りきったんやけどなあ(笑)

24名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:19:32.03 ID:KNUT+IGA0
時代がハシゲを呼んでいる 
25名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:27:08.16 ID:OGikJzASO
>>18
そんなことを言っているから既成政党はダメだと思われている訳なんだがな
労働組合の幹部がいくら旗振りしても一般労働者はもはや浮動票だ(笑)

まともな組織票は公明党のみだろ
それを理解しないと民主、自民は滅ぶ
26名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:30:08.27 ID:lwf/UJ1b0
既成政党ってカスばかりだもんな
27成り済ましさん@60周年:2011/12/15(木) 08:39:29.78 ID:WPoBG+ab0

とにかく,従軍慰安婦,恥知らず。
そもそも,朝鮮進駐軍,恩知らず。
とにかく,パチンコ,ヤメテ。
そもそも,日本人を,帰して。
28名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:39:59.60 ID:ENF+xFfR0
政令市の市長の挨拶回りはそんなに珍しいことじゃないよね

というかただの市長ということに改めて驚く
29名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:40:28.41 ID:RC14Dx2A0
何だ画像ねーのか
30名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 08:45:23.46 ID:8UgtaNfe0
でも与党からは冷や飯食いしかこない現実w
31名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:08:11.22 ID:oc3tnTjP0
大阪で若年層の一部が初めて目覚めた。
従来投票率は年齢に比例していたから
既存政党は若年層に目を向けなかった。

しかし今回既存政党を打ち負かした
若年層の代表格が東京に乗り込む。

既存政党が目を向けざるを得ないのは当然だ。
若年層の投票行動が上がれば上がるほど
民主などのクズ政党は淘汰される。
32名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:08:57.42 ID:0edzUlJu0
橋下は小沢、原口、路線で決まりや炉
33名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:10:25.29 ID:VqwKyVaCO
宮崎とは対応が違い過ぎるな
34名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:37:32.82 ID:AKDWSsQV0
橋下が総理になる布石ができつつあるな
大阪都構想と公務員改革に反対する政党はその場でしばいていいぞ
35名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:47:30.49 ID:seT7a2Ec0
>>19
輿石じじいが毒もらないか心配だなww
36名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:06:32.32 ID:Elp2pkoB0
公明党に仏罰を下してもらおう
37名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:11:19.42 ID:GRHjfZDz0
単なる挨拶回りだろ
これを書いた変態の記者はアホだな

だから、新聞が売れないんじゃね?
38名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:13:44.11 ID:W1PRgbwj0
>>25
公明は上が
「橋下を攻撃しろ」
「橋下を応援しろ」
どちらの号令をかけても即行動できるような連中だからな
途中で命令が180度変わっても即回れ右するだろう
39名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:21:46.66 ID:VMO8F25P0
>>37
普通は新市長の挨拶回りに、党代表レベルが対応することなんてない
そんな事もわからないんじゃ、新聞記者に笑われるよ?
40名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:27:28.73 ID:2p1XVKxI0
変態記者は、お前らが大好きなAVでも見てろ

人間のクズめ
41名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:27:58.06 ID:enl7t+m50
うははははwww大阪始まったwww
42名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:28:50.00 ID:iuw1WBvZO
谷垣、輿石、藤村は初対面では?
43名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:31:29.93 ID:pIMOpNJ+0
平松の立場がwwwww
応援してもらってたはずなんだが、気の毒すぎるwww
44名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:32:41.69 ID:ZEtr/A/H0
おいおい
民主からの代表者が犯罪者だらけなんだが
45名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:33:20.86 ID:Aci5Tel70
民国人がホルホルしてるけど、そのうち橋下の化けの皮が剥がれるだろ
46名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:34:22.10 ID:dkOsaa4m0

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
47名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:36:10.28 ID:KeEgDT/n0
なさけねーwwwwww
俺小沢もう嫌いになったけど
この中で合えるのは河村経由の小沢だけだろ
特に新潮、文春使ってネガキャンした自民はどの面下げて会うんだよ
48名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:36:41.91 ID:t3tU2YnA0
若い救世主つーことで国政の舵取りをしてもらおうか?
フレームを変えるという言い分が圧倒的役人天国に通ずるか「選挙に行かなかった民意」しだいだな。
49名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:42:37.59 ID:34DWKolA0
>>44
犯罪者ぐらいしかまともなのが居ないって事
50名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:56:05.74 ID:65t+6If40
みんなの党は相手にされてないなw
前から一番モーション掛けているのに
ガン無視されるみんなの党w
51名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:19:23.10 ID:RdGpP4rY0
橋下に色目使わないのは結局、進次郎だけか。
52名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:19:50.56 ID:ubgmdJII0
>>一部市議から


名前公表しろ
だれだ。公職選挙法違反の容疑が無いか調べてやるからさっさと名前出せ
53名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:25:35.14 ID:oc3tnTjP0
出張試験だよ。これ。
試験官・・・橋下徹
受験生・・・民主、自民、小沢、みんな、こうめい。
不合格・・・民主。小沢。
合格・・・・該当者無し。
補欠合格・・自民一部、みんな、こうめい。

      
54名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:34:23.13 ID:+bbVhjUL0
3年前まで政治なんか何も知らなかった若造に
ここまで媚びる既存政党が情けない
55名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:45:17.15 ID:VrtHZqq7O
前腹には会うな

56名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:47:10.11 ID:vB/ecsji0
橋下の方が「前原とは合って話がしたい」とか言ってた気がするが
57名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:48:20.38 ID:MDnkzkuF0
だまされてる人多いけど
橋下って普通に小沢の犬だよ。
総選挙の前、小沢に会ったとたん、理屈こねて
民主支持に切り替えたのには笑えた。
小沢が代表戦に出馬したってのを聞いたときも
手のひら返ししてたし。
民団の意向には逆らえないし、戦いやすい
ところと戦ってるだけの危険な人物。
58名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:51:53.93 ID:62JPrb7W0
>>53
みんなは、選挙時から一緒やん
応援演説もしてた筈だが?
59名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:53:41.79 ID:V+wJ54JN0
>>57野田も橋下みたいに、
その戦いやすいところと戦ってほしいもんだ。
60名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:54:22.25 ID:62JPrb7W0
>>57
小沢はアメ&シナポチであって、民団とは関係が薄い筈だが?

橋下も民団とは犬猿の仲だが?
61名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:54:58.68 ID:1egoibbG0

東京が直下地震で壊滅したときは大阪が日本を背負うことになる。
緊急時にその重責を担えるのは橋下しかいない。

62名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:57:57.39 ID:N0ov4m8Y0
オザワ自治労が橋下維新に近寄ってくるってそれ
橋下維新破壊目的以外にないですから。
63名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:10:05.05 ID:mucHlitL0
自民党時代の小沢が首相候補の自民の重鎮たちを呼びつけて
面接をしたことあっただろ
あれで小沢の力が世間に見せつけたけど
あれと似たような感じだな
64名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:12:19.30 ID:wN1THs1V0
士農工商? 公務員による逆差別は即刻止めさせろ。
65名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:27:40.34 ID:+9zHgJA00
先日テレビで古賀茂明氏が「すり寄って来る人たちはたくさんいるが橋下徹の改革にはついて来れない」って言ってた。的確なコメントだと思うよ。

改革しようと思うけど抵抗勢力の抵抗が激しくて改革が進まないと表向きでは言い訳しながら裏ではその勢力から票と金をもらっているというこれまでのしがらみ談合政治家が生き残る道は2つしかない。
ひとつは、しがらみを断ち切り覚悟を決めること。もうひとつは橋下徹の改革の成果を国民が知ってしまう前に橋下徹を潰すこと。

どちらも無理だと思うよ。ということは結果は見えてる。都構想に必要な法改正に適当に協力しておけばなんとかなるなんてあまく考えてる政治家は少なくないんだろうな。ほんとにアホだよ。
66名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:28:06.27 ID:LRTVKmmf0
輿石と何話すのよw
67名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:32:20.16 ID:+9zHgJA00
>>66
言い訳できないようにするためでしょ。
現時点での主要な政治家にはすべて話を通す。今大切なのはこれ。
68名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:03:17.41 ID:MDnkzkuF0
>>60
韓国人地方参政権について
小沢と橋下は賛成で一致。
これは紛れもない事実。
小沢は自分のサイトに専用のコーナー
設けて民団の言い分通りに賛成している。
橋下もテレビで在日だけは上げてもいいんじゃないか
って明言している。
政治家を見る上ですごく重要なポイント。
69名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:04:37.44 ID:V+wJ54JN0
>>66橋下「公務員給与カットします。」
輿石「許さん!!」
橋下「教員に君が代斉唱、起立させます。」
輿石「許さん!!」
橋下「二重行政は無くします。」
輿石「許さん!!」
橋下「民主党をぶっ潰します。」
輿石「許して!!」
70名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:46:52.20 ID:EIZUI+J9O
>>50
みん党は都構想の法案提出の素案作りさせて貰ってるやろ
なので無視じゃなく会う必要ない
渡辺は府知事当選時から媚びうってたから成功した
今回の選挙も勝手連的に応援したいと下手なのでオーケー
維新から推薦貰えて伸びるかもな
71名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:52:20.38 ID:jJPrEvPo0
輿石の頭に血が上り、死にますようにw
72名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:53:58.75 ID:9sL7BTWQO
少し前ならこれ「小沢新党、結成に向けて初顔合わせ」と書かれたんだろうな
73名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:38:43.44 ID:+9zHgJA00
>>68
そんな話を誰から聞いたのかなあ。橋下徹の主張はちょっと調べればわかるでしょ。
74名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:55:34.00 ID:yzuczNC50
そもそも、小沢が幹事長時代に大阪府が優遇されたことなんて
ないんだから、橋下が小沢に手を差し伸べてやる必要なはい。
75名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:35:59.08 ID:H/w6Qwjp0
官房機密費ってあるだろう。
あれをもらった人が、確定申告したという話を聞いたことがない。
脱税にならないのか?
76名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:40:43.89 ID:8xtXQIjd0
今、大阪のテレビに橋下が出ていた
めまいがするほど喋りたおしていた
77名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:05:11.58 ID:V+wJ54JN0
>>76大丈夫か?

平松さん
78名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:22:07.37 ID:KaiWAcV/O
オザーの破顔ガオが目に浮かぶわwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:29:45.57 ID:EhyqlENLO
>>70橋下が沈むかも知らなかったから、既成は平松回ったけど、党上げて橋下応援したのって、みんなぐらいやから、媚びへつらうってのかちょっと可哀相かも?
80名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:33:14.95 ID:6RuZFx8a0
40代のエネルギッシュな変革者に60代の爺どもが
必死こいて群がっているのだろう?

この国の運営の世代基準を60代から40代へシフトさせるべきだな?
そうすりゃ、日本の未来が開ける。
81名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:36:29.48 ID:lwfQM9bl0
反ハシモトのヤツラが今度はご機嫌伺いか?

恥知らずだな

平松もろとも滅びろwww
82名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:36:38.23 ID:6LRP5inS0
愚民をだますポピュリズムは嫌いだが、
ネットでしゃあしゃあと嘘を書き込んで、
橋下を誹謗中傷する朝鮮人はもっと嫌い。
83名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:38:27.69 ID:uKM+Nx0N0
ものすごいコラボだな
これは「強い」政治になりそうな予感だ
84名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:40:33.23 ID:xUS1KUSW0
>>6
お寺になってるのが数人いるぞw
85名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:41:19.75 ID:IQEYbK5W0
>急な補正予算などが組まれた場合の緊急対応が難しくなる

急に補正を組まなくなるなんて、前任者はよほどの無能だったんだな
86名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:44:36.24 ID:SH+jvsZT0
>>75
当然脱税です。
87名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:45:40.01 ID:0iSUkazy0
維新は自民と協力しなければ
立候補議員立てたって、政権で「物言う立場」には立てないよ
田舎議員が官僚に盾つくには協力なバックが必要
橋下のセールスによるだろう。
88名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:46:22.04 ID:QbLD7OR10
持ち上げて落とすとはさせまじ。
89名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:49:36.27 ID:7tc4d2R20
>>1
先ほど大阪ローカルで橋下新市長が民主党批判してたぞ。
90名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:53:13.44 ID:7vcRlcfw0
日教組のドンがいる輿石民主と組むわけねーだろ
わからんがw
91名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:56:23.52 ID:sn7q64KVO

>新市長は東京ばかり見て、議会軽視だ

違うだろ。
東京をどうこうする為じゃなく
大阪市しいては大阪都(構想)をどうにかするために
国への働きかけをすぐさまするだけだ。
戦略的には正しいと思う。
市民の熱気と既製政党の衝撃がさめぬいまのうちに
最大公約の都構想へ前向きな言質を
国から取っておきたいからな。
92名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:56:37.69 ID:+h8Vm3T50
>>30
もうすぐしたら与党じゃなくなるから問題ない
93名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:01:04.12 ID:7tc4d2R20
>>90
たぶん今回の橋下の東京訪問は、各党所属議員へ、解党するくらいの覚悟があるかの
意思確認をするみたいなもんだろうな。政界再編の始動だな。
94名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:09:42.24 ID:61OMOqlP0
糞自民も糞民主も寄ってくるなよwww
お前らもう終わりだよwwww
95名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:19:14.20 ID:7tc4d2R20
>>94
政界再編をもざしてるだろうが、橋下の目指すのは維新以降続いてきた
官僚支配の終焉みたいだね。
96名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:21:37.41 ID:PmGZDh7/0
みんなわかってないなあ。橋下徹は、どこと組むか?なんてもう考えなくてもいいんだよ。
ただ淡々と仕事を進めればいい。そして中央政界にはこれからの仕事のスケジュールを伝えておけばいい。それだけでいい、というか、下手にどこかと組むとかアクションを起こしてはいけない。

橋下徹が仕事を進めれば何が起きる?

「改革したいが抵抗勢力の抵抗が激しくて」と表向きでは言い訳をしながら裏では票と金でつながっているしがらみ談合政治の膿がどんどん浮き出てくるんだよ。
特にアクションを起こさなくても、橋下徹が淡々と仕事を進めていくだけで、しがらみ談合政治家は追い込まれて行く。そのことに気がついた人からどんどん近寄ってくるよ。

取り込もうなどと考えてる政治家もいるみたいだけど、呆れるくらいアホだよ。自分の置かれた立場にまだ気がついてないのかなあ。
97名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:34:53.15 ID:mucHlitL0
小沢は面接する側から面接される側に変わったわけかw
時代が動いたな
98名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:38:06.09 ID:ysUXXLOz0
      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      / \ ○     \ 
         γ⌒´     ヽ      /    \  ア   _/
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ       ヽ__)
99名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:39:27.95 ID:V+wJ54JN0
>>97僕も同じ事、思った。
小沢は引退時期が来たと悟った方が良い。
100名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:46:14.49 ID:bGYFgqbv0
みんなの党が相手にされてないとか言ってる情弱はこれみてみろw
http://www.youtube.com/watch?v=_WYrh7FPGsw#t=5m45s
101名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:46:53.28 ID:Cx5yAyh2I
>>53

みんなの党は最初から橋下支持だから、
今更詣でる必要なんかないんだよ。

自民をはじめクズ既存政党のゴミどもが
ケツの穴舐めに行列作ってるだけ。
102   橋下徹天下    :2011/12/15(木) 19:12:39.96 ID:hpdZpM0x0





大阪都 大成功




103名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:52:08.52 ID:cQYHAAfY0
だから政治家の行動原理は「票」なんだよ。
野田内閣が韓中よりなのも反日親韓の理念でやってるわけじゃない。
単に支持団体の受けを考えてるだけ。支持団体が変われば理念も変わる。
大阪W選みたいに投票率をあげて、支持団体におもねってるだけじゃダメ、
真の意味での民意と向き合わないとダメだと思わせれば今のダメ政治家だって変わる。
104名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:40:04.64 ID:PmGZDh7/0
>>103
支持団体やしがらみ無しの政治家や政党がすべてをゼロベースで考える政治をしはじめ、その成果を国民が知ってしまったら、しがらみ談合政治家に勝ち目はない。
今、まさにはじまろうとしている、ということに気がつかない政治家は、政治家としてはもちろん政争家としてもセンス無しだよ。
105名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:31:47.23 ID:m6Xi8MFT0
橋下を買いかぶりすぎ
106名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:27:49.21 ID:EsIiyYwF0
▼橋下・維新による、西日本放射能汚染計画が始まりました(@∀@)これが日本の「民意」ですwww

・大阪府知事「できる限り協力」 被災地がれきの受け入れで (日経)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A91E2E5E2E6878DE2E5E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
・橋下、汚染の深刻さを何も知らずに放射性がれき受け入れ賛成していた
http://blog.livedoor.jp/fnf/archives/4964324.html
・にもかかわらず大阪府・大阪市は夢州で放射性がれきを処分する方針を発表 ソースは産経新聞
http://atsutarou.iza.ne.jp/blog/entry/2539847/
・「大阪都構想」を言いながら放射能汚染を大阪に拡大する橋下・維新って何がしたいのw
殺されたくないあなたのために・・・抗議先はこちら
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/4b12c87305b25bb2577465a9a8e0529d


107名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:39:11.11 ID:mwu93QAYO
石原や小沢は橋下に寄りかかるのはわかるが他はどの面さげて来てるんだってことだ
民主党はそんな政党だからどうでもいいが
谷垣には本当に失望する
こいつが総裁である以上、自民党も何も期待できん
108名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:55:09.98 ID:psiwZp300
橋下を盲信してる奴多すぎ
小泉と騙し方一緒じゃねーか
まだ懲りないわけ?
みんなの党の応援まで受けてるというヒントまであるのにw
公務員と日教組叩けりゃ他はどうでもいいんか?
ホントころっと騙されるね
朝鮮人にいいようにされるわけだわ
単純すぎ
109名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:22:15.25 ID:uq2KdtL/0
>>108
まあ、見てろよ。どっちが本当に国のためを思っているのかすぐにわかるよ。
110名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:33:02.63 ID:4AwlSnLnO
>>79
みんな(渡辺)は橋下を4年前から見抜いてべた褒めしてた(この時はミニ政党だが渡辺が上だけど下手に言ってた)。他の対応はたかが地方知事(まさか国政に影響するとわ〜)
今回の国民新党の抱きつきには反吐が出る
みんなはその何年も前から抱きついてたので抱きつけたと言う事ね
111名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:55:15.85 ID:4AwlSnLnO
>>97
バカ、今回の詣では小沢に新党の決意をさして、選挙のバックアップ(橋下が)と選挙後のバックアップ(小沢が)
はっきり言って政策合ってるのは小沢しか居てないし尊敬してない
他は小沢に会うために会うだけ、ただのメディア対策
112名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:01:39.03 ID:vd0YSng+0




【官僚依存(中央集権・増税)・グローバル化(ネオリベ)路線】
民主党(野田・菅・岡田・前原・玄葉・枝野・仙石)
自民党
財務省、他霞が関

【脱官僚依存(地方分権・反増税)・内需拡大化(社会投資国家)路線】
民主党(小沢・鳩山・故西岡・原口)
国民新党
減税日本
新党大地

【脱官僚依存(地方分権・反増税)・グローバル化(ネオリベ)路線】
維新の会
みんなの党


113名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:13:28.08 ID:EqvXA1rk0
>>96
都構想は国政を動かさないとうごかん。

一兵卒の小沢とあってるのがな。前原への牽制だと思うが、そもそも都構想を吹き込んだのが小沢という話もある。
114名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:14:49.20 ID:y7Qu3+Hd0
>>113
橋下徹が成果を出し、それを国民が知ってしまえば動かざるを得なくなるよ。だから橋下徹は大阪で成果をあげることに専念すればいい。そんなことは私が言わなくても橋下徹が一番わかっていると思うよ。
で、その時になって慌てて動き出す政治家がたくさんいるんだろうね。話にならないよ。政治家としてのセンスゼロだよ。その前に政治家としての志はあるのか?と聞きたいけどね。
115名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:12:18.51 ID:8zW2tShqO
>>1
橋下「大阪湾岸の人工島にカジノ作るはw」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324014371/
116名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:01:06.85 ID:8zW2tShqO
【地域経済】橋下氏、大阪湾岸の人工島にカジノ誘致検討[11/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324014781/
117名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:01:19.95 ID:1KmOTFSF0
未来の日本史の教科書に載るほどの人物になるかもよ
118名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:30:15.42 ID:7blcFtJZi
>>117
言ってることはごく当たり前のことなんだよね。ああ、俺が先にやればよかったって思ってる政治家もかなりいるんじゃないかな。
119名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:47:35.54 ID:dtS4kfq/O
情けなさすぎだろ
120名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:54:59.61 ID:PxsH1pKx0


【“小沢氏 自分なら無罪判決” 】

民主党の小沢元代表の裁判で、元秘書の取り調べを担当し、村木厚子さんの事件の
主任検事だった前田恒彦元検事が証人として呼ばれ、小沢元代表に対する捜査について、
「捜査には問題があり、自分が裁判官なら小沢さんに無罪の判決を書く」と述べました。

16日の裁判には、小沢一郎被告の資金管理団体の会計責任者だった大久保隆規
元公設秘書を取り調べた、前田恒彦元検事が証人として呼ばれました。村木厚子さんの
事件で証拠を改ざんした罪で服役中の前田元検事は、小沢元代表に対する捜査について、
「特捜部の上司は、『特捜部と小沢の全面戦争だ。小沢を挙げられないと特捜の負けだ』
と話していた」と証言しました。そのうえで、「特捜部の幹部らは、事件の背景にはゼネコンの
裏献金があると、夢のような妄想を抱いていたが、見立てが違うと思っていた。ゼネコン側が
裏献金を強く否定しても想定には合わないので、証拠として調書に残さず、捜査には問題が
あった。自分が裁判官なら小沢さんに無罪の判決を書く」と述べました。16日で事件の
直接の関係者の証人尋問は終わり、検察官役の指定弁護士は、小沢元代表の有罪は
揺らいでいないとして、元代表への報告を認めた元秘書らの供述調書を採用するよう、
裁判所に求めていくとしています。

□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111216/t10014698511000.html
【裁判】小沢裁判 前田元検事「裏献金は見立てが違う、自分なら小沢さんに無罪判決」−東京地裁[11/12/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324034259/
121名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:40:59.66 ID:EWCWfnhE0
橋下の個性はやはり強烈だな。

まだ若いし政治に真正面から切りこめる気概も今の政治家では断トツだな。
何より市民目線で既存の政治に疑問を強く持ってるってのが素晴らしい。
 地方を含め議員という者は職業議員ばかりで橋下みたいに突破しようとする
奴がいないんだよな。大事なのは選挙で国民は二の次三の次の奴らばっかり。

維新の十八番は山口なんだがな…、山口にも維新の会創ってくれ。
今のぼんくら知事じゃだめだ。
122名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:50:44.41 ID:EWCWfnhE0
>>113

俺もそう聞いている。

小沢は政治屋だけど国会議員の中では卓越した政治理念を持っている。
橋下が強く言う「この国の統治機構を変える」は元々小沢がぶち上げて
きたこと。(橋下バッシングと同じ目に会うんだな、これが・・)

ただ残念ながらいかんせん歳を取り過ぎた。
若い橋下が持つ突破力の低下は否めない。今の橋下と小沢が組めば今の日本を
変える大きな力になることを期待したい。
123名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:53:11.46 ID:yy3RyYfG0
こういうすぐ時流にすり寄る信念無き政党は信用できん。
124名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:05:58.10 ID:kTajKzKW0
>>51 橋下vs進次郎あるでー
125名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:44:18.90 ID:tLzCE7vT0
小沢は何とか橋下を取り込んで
次の総選挙では落選必定の小沢派議員を看板の賭け替えで救い上げたいんだろうし、
大阪W選挙での敗退で党内からの突き上げに悩む谷垣は
維新の会との融和演出で少しでも批判を和らげたいんだろうけど、
政府官房長官が橋下に会いたいってのは不思議だな。

野田は何がしたいんだろう?


126名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:51:00.12 ID:P3/cEvI/0
橋下は結構小沢の事を評価してるみたいだからなあ。「日本改造計画」を読んで感化されたくちなんだろう。
橋下が小沢に接近すればするほど、野田は消費税で動きを取りづらくなるし、次の代表選挙でも前原は小沢に
勝ちづらくなるね。
127名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:41:11.58 ID:LINNMMT0P
橋下がどうこうと言うより、既存政党情けなさ過ぎ。
自分たちから言う話だろ。公務員改革も制度改革も。
128名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:54:46.31 ID:wtWdNRmsO
>>122
同意

脱原発・増税阻止・公害患者保障が条件だが
129名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:00:13.32 ID:6+lM9J1W0
>>108
民主党に騙された人間に言われてもな
130名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:27:48.83 ID:wtWdNRmsO
【政治】小沢氏「消費増税するなら首相は決意示せ」「橋下氏は主張が同じ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1323601438/
131名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:34:53.57 ID:gyD6VQFTO
都構想とは
1.大阪府内の広域行政を一本化。二重行政の解消、地下鉄の市外延長などによるインフラ強化で企業誘致を図る。
2.基礎自治体の細分化。区長公選を軸により市民に近い行政サービスを図る。区ごとの税収格差を制度で埋める点で、分市とは異なる。区議が増えるかわりに市議の定数削減を公約、府議は削減済み。
132名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:09:40.74 ID:P5W0V6AU0
武装親衛隊白ワイシャツ腕まくり部隊を創設しないのか。
133名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:15:52.42 ID:7IXYxYeC0
>>108
小泉はほとんどの政党・団体・マスゴミを敵に回したのか?
134名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:10:24.86 ID:tyX2ZeSx0
その「憤慨している市議」とやらの名前を、誰か出してくれよ
有権者の支持を受けて議席得ている政治家なんだからさ、
議会運営への苦情なんて、
なにも匿名でコソコソ言うようなことじゃないだろうに。

「橋下に歯向かうこと言って、名前出したら、次落選させられるかも知れん」
と心配なのか知らんけど、そんなヘタレならさっさと自ら議員を辞めろ
135名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:17:15.34 ID:PyW/yXfi0
kjv
136名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:42:18.82 ID:i1NOkSKlO
河野太郎と会談すべきだろ。
次期首相はこいつだぜ
137名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:09:31.00 ID:vSHDvXUg0
>>44民主で犯罪者じゃない奴を探すほうが難しい。
大体の連中は売国犯。ほかにもマルチ詐欺とか赤軍派くずれとか、犯罪の総合デパート。
138名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:14:16.32 ID:vSHDvXUg0
>>68 がっかりした。それを論拠にすると発言に信用なくすぞ。

小沢が中国の犬で、実は橋下も中国の犬、という切り口なら結構説得力がある。
その論拠開示を期待したんだが、

そうじゃなくて、外人参政権の話が論拠じゃあ、トンでも妄言の電波少年扱いだわ。
もう少し調べてみな。橋下は事実上の反対派だから。
139名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:38:36.40 ID:0eQ3peGLO
>>125
藤村は大阪選出議員や!
140名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:46:57.96 ID:ZI5sGfUc0
橋下 「では官房長官は大阪府構想に反対なのですね」
藤村 「賛成するわけにいかない。急な改革は反対だ」
橋下 「では、大阪維新の会で全選挙区に候補者を立てます。長官の選挙区には
    私が候補者を直接に応援します。」
藤村 「そ、それは困る。そうなればオレ落選して無職になる」
 
↑ 大阪の実情
141名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:10:58.31 ID:hsM+CtJa0
>>136
それはないw
親父とともに切腹する運命
142名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:30:12.52 ID:C4/UMsij0
支持母体が一般市民のハシゲは強いな。組織票でしか勝てない政党なんて所詮は砂の器だからな。見せてくれ、ハシゲの公務員潰しというものを。
143名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:09:29.34 ID:0eQ3peGLO
橋下は東京へ行くのか?
144名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:21:55.45 ID:tJIPuTGg0
ハシノシタも大したこと無いのにな・・・

中央政界無能ゾロイ
145名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:47:10.89 ID:aiGoYi0RO
輿石との会談楽しみやわ!
146名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:47:38.70 ID:qQqJxe7G0
そういや首相ってだれだっけ?
もう橋下で良いじゃん
147名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:47:56.49 ID:vj7OPPy6O
橋下は普通

如何に駄目政治家ばかりか

ということ
148名無しさん@12周年
>>68みたいに橋下が在日参政権薦めてるみたいに広げてるやつなんなの
関西では前に日本に忠誠誓った帰化などの条件つきなら考えてもいいと一言いっただけで
ねつ造した情報がずっといつまでも広められてるよね
本人は原則反対だよ昔から