【栃木】 教員対象に放射線の研修会 「直ちに健康被害が出るレベルではない」という表現の意味も説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

こどもたちに放射性物質に対する不安が広がっているとして栃木県教育委員会は学校の教職員を対象に
放射性物質などの正しい知識を身につけ指導に役立ててもらおうという研修会を開きました。

この研修会は、放射性物質などについて学校で教える際の参考にしてもらおうというもので宇都宮市に
ある県の教育委員会の施設には小中学校の教職員などおよそ600人が集まりました。

研修会では放射性物質に関する基礎的な知識を中心にまとめた資料が用意され担当者は

▼自然界にはもともと放射性物質があり、空間の放射線量がゼロになることはないことや
▼地表に降った放射性物質が雨などで集められ放射線量が高い場所ができること

などを説明しました。

また食品の安全性を説明する際の「直ちに健康被害が出るレベルではない」という表現については
いずれは影響が出るという意味ではなく、長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることは
ないという意味だと説明していました。県の北部から参加した小学校の女性の教頭は、「子どもたちは、
長い期間、この問題と向き合うことになるので、教員が正しい知識を持って、指導したい」と話して
いました。

栃木県教育委員会の高山芳樹主幹は「教員も手探りだったと思うが、この資料を参考に子どもたちの
学年に応じて、何を指導するかの道しるべにしてほしい」と話していました。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1006599401.html
2名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:47:24.12 ID:fGfwhHSB0
【原発】 枝野氏 「ただちに影響ない、という言葉は一般論として申し上げたのではなくて、基準値超えの食品を一度か二度摂取した場合だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321105498/
3名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:48:18.70 ID:22GiFz4Z0
要するに「住民の皆さん栃木から逃げないでくだせえ」って事
4名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:48:25.38 ID:Lvgt2s7Q0
つまり、「直ちに健康被害が出るレベルではない」放射能食品は、「食べ続けると危ない」ので「今後食べない方がいい」ということですね。
わかりました。
5名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:49:11.54 ID:SZY+6l/O0
枝野の弁明「ただちに影響がないは7回しか言ってない」
http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U

枝野 「私は3月12日からの最初の2週間で、39回記者会見を行なっておりますが、
     このうち、ただちに人体、健康に影響はないと申し上げたのは、全部で7回でございます。
     そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論としてただちに影響がないと申し上げたのではなくて、
     放射性物質が検出された牛乳が1年間飲み続ければ健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、
     万が一そういったものを一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです」

衆議院予算委員会質疑 2011/11/8 質問者・村上誠一郎 自民
6名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:49:58.07 ID:zROwp7z30
洗脳
7名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:50:48.74 ID:npOCot1E0
これからずっと摂取することになるのですが?
8名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:51:12.47 ID:oYOJrte00
また食品の安全性を説明する際の「直ちに健康被害が出るレベルではない」という表現については
いずれは影響が出るという意味ではなく、長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることは
ないという意味だと説明していました。


うそくせー
なーんかうそくせー
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 22:52:58.48 ID:iEHySXe80
保健体育にでも何時間か枠作るべきかな?
10名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:54:39.49 ID:Bb2Hn+m40
教員なんか全員癌で苦しんで死ねばいい
11名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:55:31.28 ID:8IIP/Kjy0
>長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることはないという意味だと説明していました。

先生、長期間とはどれくらいの期間のことですか?
12名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:57:34.20 ID:nIwTaSc70
いまどきの小中高生可哀そう。
有無を言わさずに色々と直ちに問題が無いことを強要されるんだぜ。
小学生は拒否できずに先生の言う事を聞かないといけない。
自分で判断して危険を避ける自由が無い
高校辺りになると半ば踏み絵みたいな感じになる
13名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:57:54.47 ID:0Rnr1tBPi
長期にわたって食べ続けない方法を教えてくれ!
なんか無理なような気がしてならない。
14名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:57:55.91 ID:y3d90QlX0
直ちに健康に被害が出るレベルではないが、
いつかは健康に被害が出るレベルなわけで
この曖昧模糊きわまるレベルが
いつ、どの程度、健康に被害が出る、レベルなのかが
はっきりしないと、直ちに健康に被害が出るレベルが何者なのか
わからないよね
まるで禅問答だよ
15名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:58:31.46 ID:l/2CsW6z0
てんてー、汚染されない食品が食べられるようになるのは何百年後でしょうか?
そんなに長生きできる地震ありません(^ω^;)
16名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:59:25.83 ID:+NwsU5LK0
それでも放射線を浴びるのは低いほうが良いんだよねぇ。
17名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:59:45.98 ID:jK/GbQA50
>長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることはないという意味だと説明していました。

九州に住んでる俺らだったらその説明は納得できるがな
東日本に住む人間はそこのものを長期間にわたって食べ続ける可能性が非常に高いわけだから
いずれは影響が出るという意味は当たってるだろ
18名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:59:59.01 ID:eME5YITg0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |   ただちに影響はない
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |    意味?
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   しばらくすると慣れる
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧

19名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:00:17.66 ID:0xXxRvCP0
御用学者はデマしか言わない!
20名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:02:21.24 ID:OdHVDPZ+0
>長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることは
>ないという意味だと説明していました

長期間て1ヶ月?半年?1年?3年?10年?
21名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:04:59.78 ID:O8Qz/aAR0
>いずれは影響が出るという意味ではなく、
>長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることは ないという意味

同じ意味の気がするが
何が違うんだ?
22名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:05:21.34 ID:rx3LLH650
>>1
んなことの前に、教員の性犯罪を無くせよ
23名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:07:35.30 ID:ywLl56wx0
>>4
24名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:13:45.91 ID:g0y+EAzg0
「直ちに健康被害が出るレベルではない」
≒ 「いづれ確実に健康被害が出るレベル」

「やればできる」 ≒ 「今のお前はできない子」
みたいなものだな  
25名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:16:19.46 ID:VBlCXj2l0
>▼自然界にはもともと放射性物質があり、空間の放射線量がゼロになることはない


地方の自治体は住民からの問い合わせが来ると、上記を必ず持ち出して「だから大丈夫」という結論に持っていく
26名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:17:09.75 ID:UVV2eabv0
>長期間にわたって食べ続けないかぎり影響が出ることはないという意味だと説明していました。
指導の道しるべとは笑わせる。
言い方を変えただけで、説明になってないだろwww

子どもへの説明ってのはだな、
要は地元産の食品を食べ続ければ体に影響が出る。
と、その言葉が何を意味しているのか、要点を教える事だぞ。
27名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:19:21.26 ID:iJfCujJR0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 原発反対派の正体 ■

コイツ等だよ!組織的に動いてるの…

▼全国一般 東京東部労働組合

http://www.toburoso.org/

脱原発音頭取りの連帯ユニオン

一般人じゃ無い!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

28名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:22:15.68 ID:XpWcE9qY0
労災認定状況

1988.9.2 1991.12.26 支給 慢性骨髄性白血病 11ヶ月で40mSv 福島/
富岡 東電福島第一原発 1988年2月死亡
配管の腐食防止作業

1992.12.14 1994.7.27 支給 急性骨髄性白血病 87.7-92.12の
5年5ヶ月 兵庫/
神戸西 九電玄海・関電大飯・高浜原発 定期検査作業

1993.5.6 1994.7.27 支給 慢性骨髄性白血病 81.3-89.12の8年10ヶ月で50.63mSv 静岡/
磐田 中部電浜岡原発 嶋橋伸之さん
1991年11月に死亡
計測装置の点検作業

1998.12.22 1999.7.30 支給 急性リンパ性白血病 84.12-97.1の12年余り、129.8mSv(フィルムバッジによる測定) 茨城/
日立 原電東海・中国電島根・東電福島第一他 日立市の電機メーカー作業員で装置点検等に従事
人間ドッグで発見 生存

1999.11.20 2000.10.24 支給 急性単球性白血病 1988.10−1999.10まで74.9mSv(フィルムバッジによる測定) 福島/
富岡 東電福島第一、第二、原電東海第二他 配管・架台・構造物等の溶接作業に従事
症状のため自ら受診 死亡
29名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:22:51.83 ID:SKsU6D9o0
「直ちに健康被害が出るレベルではない」
低級な弁護士の寝言
30名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:23:55.57 ID:VXqHXNap0
御託はいいから子供と妊婦だけでも西日本に疎開させろよ
31名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:25:44.77 ID:1Hq+H67VO
ただちにの期限=

突然に周りがパタパタ死にだしたら期限
そして危険
32名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:25:44.97 ID:PiiVFvQe0
「ただちに〜」というあの曖昧な言葉を使うから、不安を煽ってしまう。
「10〜20年後に、各個人の発癌率が3%上がります」って正確に言えば良いんだよ。
もっとも、10〜20年後に発病した癌なんて、いったい何が原因か分からないがな。
33名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:30:23.27 ID:v6IBqjvmi
>>32
劣化ウラン弾で被曝したアメリカ兵や地元民の赤ちゃんで悍ましい奇形児が産まれてんだが、
リスクは癌だけじゃないって教えなくていいのかね
34名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:31:42.52 ID:nIwTaSc70
どこかのブログに書いてあったけど、汚染されていない地域で数ヶ月だけでも
子供を過ごさせるだけで、汚染度が違ってくるそうな。汚染されていない
所で生活することで、除染されるみたいな。

夏休みは九州の山村で過ごすみたいな事が出来ればね。
35名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:35:44.60 ID:jK/GbQA50
>>33
ようつべに帰還女性米兵の告発があがってるが
その米国が当の「被爆したらしい女性米兵」に因果関係が認められないなんていってるんだから
推して知るべしでは・・・
36名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:36:03.77 ID:UE2iU59K0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800
-----------------------
埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632
-----------------------
宮城県   −9,225
福島県   −12,855
たった2ヶ月でこんな感じだぞ。
おまえら、みんな脱出しているのにいつまでいるつもりだよ。
西日本で東日本を支えきるのは無理なので、事実上早い者勝ち。
特に子供が被曝してからでは遅い。こっちでは、子供を被曝させつつ
仕事が、とか言い訳しているやつに同情なんかしないぞ。
37名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:49:29.83 ID:dAZUpKHj0
まずは現状を教えるべきだろ
原発が爆発したら
全ての物を失うということを
38名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:53:09.57 ID:X9FlVpYOO
放射線が身体を通過する際、細胞や遺伝子がナノレベルで穴だらけになるのは電子顕微鏡で確認してるから確定だろ
レントゲンレベルなら問題ないが各地のホットスポットや内部被曝でのゼロ距離被曝はDNAがボロボロになるぞ
39名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:54:15.90 ID:fJPyR/Qj0
放射線に対する理解を深めるべくACジャパンがCMを製作したら良いのに
40名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:55:34.60 ID:lkF1l8Dg0
今後影響が出ることの遠まわしな言い方と解釈するよなあ
41名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:59:02.91 ID:C3yXEN2Y0
「そのうち数年経てば健康被害がボロボロと出てくる」だろう。
42あらら:2011/12/14(水) 00:27:19.65 ID:iBmPH5Ta0
今の規制値のままならね。
外部被曝1mSv/y以下。
内部被曝1mSv/y以下。
なら納得してくれるかな。

関東、福島の結構な土地は廃棄で。。。
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 00:46:19.63 ID:Nh/fKBgIO
>>21
一回でも食ったら数ヶ月後下痢になったりするとかいう話じゃないですおってことじゃね
44名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:56:20.08 ID:JvKoyAOx0
物理的、医学的に説明してほしいと思った教員は居なかったのだろうか
「ただちに影響はない」の意味なんぞより
どれくらいの期間にどの程度被爆すれば人体にどういう影響があるか知りたいんだが
45名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:03:42.07 ID:1WMk6rmg0
栃木でも宇都宮はなんてことないけど
那須なんかはもう終わってる
46名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:06:00.64 ID:i/O48ecJO
放射線による影響は人によって違うんじゃないか?
原爆食らっても90まで元気で生きてる人もいれば、直ぐに亡くなった方もいる
ナノレベルで破壊された細胞がキチンと分裂するかはその人次第
47名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:06:35.23 ID:OVlhlF5A0
そういえばガン保険のCM見なくなったな
48名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:34:30.92 ID:8OGSNUaL0
豚とは違う見解ですね
49名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:27:49.13 ID:SWWOSI510
食べ続ければ影響出るんなら
いずれ影響出るのと同義じゃねーか
舐めてんのか
50名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:14:04.17 ID:ThVT6//90
>>36
>西日本で東日本を支えきるのは無理

阪神大震災のときは東日本が西日本を支援したじゃん
なんなんだよ西日本は
51名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:15:02.77 ID:Semb2lGL0
ちなみにフルアーマー枝野は栃木県の出身な
52名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:16:02.96 ID:F0LRMUU80
責任者が変わるまでの間は影響が出ない

の意味だと官僚出身の人に教わったけど
53名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:16:10.23 ID:wqtadgZn0
法律を勉強してると
直ちに とか 原則として という言葉を
日常的によく使うようになるw
54名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:19:45.91 ID:Xpi/Bni60
以前はカイワレとか自分から食べていたんだが、今回そういうのみたことないな
問題はないなんて会見するより、なにか食べてもらった方が説得力あるんだが・・・
55やめよう人体実験!!:2011/12/14(水) 08:21:43.96 ID:KjndTFhE0
>>1

中途半端な放射線を浴びて、心筋梗塞で死ぬのがオチだろうな。人はそれを人体実験だという!
中途半端な放射線を浴びて、心筋梗塞で死ぬのがオチだろうな。人はそれを人体実験だという!
中途半端な放射線を浴びて、心筋梗塞で死ぬのがオチだろうな。人はそれを人体実験だという!
56名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:30:40.45 ID:1JcnvmSD0
>長期間にわたって食べ続けないかぎり

9ヶ月間やぞ、ごっつい長期間食べとるじゃないか
これからも暫定でよろしく、だろ
57やめよう人体実験!!:2011/12/14(水) 08:35:40.16 ID:KjndTFhE0
健康被害が出始めたら手遅れ。

ガン手術しようにも体内からセシウム検出されたら手術すら出来なくなる。医師も被曝する
58名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:12:07.63 ID:KznyjYj40
長期的にも影響が出ませんから
出ると言ってる奴は、左翼のプロパガンダに洗脳されたバカ
59名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:15:08.01 ID:TKv0xR3p0
60名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:16:51.89 ID:GihwXbrN0
つまり継続して食べると健康に被害が出るって事だろ。
61名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:35:54.13 ID:DuMa83yt0
自信があるなら、ちゃんと実名出して、誰の責任かを明確にして、堂々とやれ。
万一、子どもたちに影響が出たら、将来の責任も必ずとれよ!
62名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:45:12.71 ID:LXVTiN7g0
もう1年だし長期的な健康被害を考慮した規制値にすべき
63名無しさん@12周年
せんせいが、げんぱつは、あんぜんですって、いってたのに、うそついたの?