【社会】福島第一原発周辺の高線量(年間50ミリシーベルト以上)地、5年居住困難で国が購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
政府は十二日、東京電力福島第一原発周辺の放射線量の高い地域の民有地について、
住民が希望すれば、借り上げるか買い上げる方針を固めた。
対象は年間放射線量が五〇ミリシーベルト以上で、五年以上生活できないと政府が
判断した地域。年内に方針を表明し、新たな区域指定を行った上で、住民の意向調査に乗り出す。

現在の指定区域は原発から半径二十キロ圏内の政府が立ち入りを禁じている
警戒区域と避難を要請している二十キロ圏外の計画的避難区域の二種類。
住民からは「いつ帰宅できるのか、明確に示してほしい」との要望が強く、
政府は放射線量に応じ(1)長期帰還困難(2)解除準備(3)居住制限−の三地域に再編し、
帰宅の見通しを示すことにした。原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)が
年内決定を目指し作業を進める。

五年以上生活できない地域は長期帰還困難区域に指定。除染を進めても
いつ帰宅できるか見通しが立たないため、政府が土地を有償で借り上げるなどし、
被災者の生活を支援する。二○一二年度予算案に必要経費を盛り込み、
費用の一部は東京電力に負担させる。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011121302000051.html
2名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:05:55.23 ID:gkgTIkM90
あー朝から色々やらかしたー
あうあうあー
しかも会社のカードキーなくしたっぽい\(^O^)/
今は良いけど今後どうすんだしwww
もうむりぽ
…あ、生理きたっぽいんだったorz
今日厄日か?
3名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:07:03.01 ID:g0QWJAta0
国?
なんで東電ちゃうねんぼけが!!
4名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:08:13.97 ID:8U5CSyVD0
田母神とか住まわせろ。健康に良いらしいぞ
5名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:09:54.13 ID:SfW73UDV0
もしうちの会社が粗相して無差別に直ちにではないがいずれ
なんらかの健康被害を及ぼす物質をばらまいたとしても
自衛隊が除染してくれて国が買い取ってくれるんだろうな
6名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:09:57.48 ID:6iH2BIFD0
除洗してチョンに売り渡す気か
7名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:11:44.03 ID:rwywdxID0
東電本社が汚染地域へまず移転だろ
ついでに民主仙谷、枝野、菅、鳩らを住まわせろ‼
話はそれからだ!
8名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:12:09.59 ID:xd64oqQG0
>>3
法的にめちゃくちゃ簡単にできるから。
高速道路や新幹線で必要な土地をあっという間に買い上げたのはそのせい。
9名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:12:27.13 ID:jZpoJCCe0
なんで費用の一部を東電に負担なんだよ

全額だろうが!!
10名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:13:30.69 ID:M2PrNmQv0
今頃言うの?
最初からわかってたじゃん
無駄に九ヶ月待ってたの?
これでも怒んないの?
痛点ないの?
11名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:14:29.99 ID:Il3D/UwT0
>>1
国が買い取って放射性物質の最終処分場にするのですね
東電本社や経産省、原子力関係の研究施設も誘致したい所ですね
12名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:17:42.92 ID:au1flq+U0
年間5ミリでも買い取るべきだろ
13名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:17:54.83 ID:OxNicwJQO
この国終わってるよな
一度全員死んだ方がいい
14名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:20:37.02 ID:e30fcssWO
半径10キロ圏内なんて宝くじ当たったようなもんだろ
15名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:21:15.20 ID:EIJ0py6c0
※コスト削減策

・東北高速無料、12〜3月まで→雪で利用者が少ないから

・50ミリシーベルト×5年で買い取り→そんな地域に5年も住む奴がいないから
16名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:23:31.06 ID:dqdG1GcI0
どうせやるならさっさとやれば良かったのに
17名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:25:57.71 ID:mP8rTVn/0

(⌒─-⌒)    今からでも遅くはないです
((´・◎・`))  東北関東のみなさん早く引っ越して!
  ゚し-Jb   自分や家族の命を大切にして下さい
      最悪の事態にそなえるのが危機管理ですよ

18名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:26:49.13 ID:gSSBKE5a0
双葉町・大熊町住人勝ち組過ぎクソワラタwwwwwwwwwwwwwww
原発稼働中は東電の金でヌクヌク、爆発後は土地買い上げとなwwww
ちょっと離れてるとこの奴wwwwwww
19名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:27:41.79 ID:5CqusEgaO
瓦礫ここに埋めれば全て丸くおさまるじゃん
他の自治体に迷惑かけることもないし
今まで補助金で散々恩恵受けてきたんだから、それくらい当然でしょ
20名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:28:40.96 ID:0SWDFgvS0
迷惑ばっかりかけるから
福島県全部廃県にしろよ
21名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:30:12.27 ID:2QhfoSba0
5年てとこが味噌だな。だからよっぽどやばい区域のぞいて除染に力いれてるわけか。
全国に汚染ばらまいてでも払う額がすくなくなればしめたもんか
22名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:30:18.24 ID:90oA3wHq0
瓦礫収集場にしてそれを積み上げて壁にすればいいねん
23名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:32:11.78 ID:0SWDFgvS0
ガレキよその県に運ばないで
福島においておけよ
農作物もよそに出して迷惑だろ
あと100年は無理だって言えつーの
24名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:32:57.27 ID:9Z7ZOK150
ただちに影響はない
25名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:33:44.70 ID:vzr+M5XrO
テロ電が買って除染しろよ。おかしいだろ
26名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:34:06.15 ID:KsfzUT4k0
土地買い上げは最終手段だからね
ダムとかと違って避難住民の数が桁違いだから費用も半端なくなる
27名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:34:39.68 ID:TMi4faMr0
50ミリ?49ミリは放置プレイか
28名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:35:51.14 ID:0SWDFgvS0
yahoo不動産見たら
まだノウノウと不動産売ってるぞ、
迷惑だから出すなよ
29名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:43:39.96 ID:GvysjyGA0
原発って
むちゃくちゃコストかかるんだな

原発は経済的だって言ったの誰だよ
30名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:45:05.37 ID:80LcF4EZ0
もっと早く決断して欲しかったな。でも、良い事だ。
31名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:48:44.68 ID:pgvnKIOo0
機能の政府答申は年間100msvなら安全の認識しかないぞ
医療機関の放射線事故3msvで労災など打ち切れよ 意味無いだろ
子供が居れば20msv→1msvだったが 
家族住まいに50msvは常識外れだな 農地ならベクレル計算しろ
32名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:50:45.26 ID:deSKDZn/0
普天間とかヤンバとか
住民を立ち退かせるのに
おなじ手法を使えばいいのに
33名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:52:34.98 ID:7zePt1Gw0

              ● 人の体はセシウムを溜め込む ●


           子供が毎日10ベクレルのセシウムを摂取すると、
             体内のセシウム濃度が1400ベクレル以上
                   となり下がらなくなる

          微量のセシウムでも子供の体内に蓄積していく


ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg




ICRPドラフトのページ番号21
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html    ← 安全厨が崇め奉るICRP様のドラフトw
34名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:52:49.15 ID:WvpslbE30
早く地下水調査しろ。
核燃料地下水にとろけだしてるのわかってるから
意図的に調査してないのだろうが。
35名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:52:50.77 ID:gAWBvOPYO
福島に放射能系のゴミ集めた方が効率的かつ現実的なのにな
管理においても現場仕事は生活困窮層を福島に集めてまかせれば
雇用も生まれるし、下手したら福島から日本が再生する
36名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:53:18.30 ID:0SWDFgvS0
>>32
普天間はわざと基地のとこに小学校あとから
作って、アカのいやがらせにしたよね
小学校撤退計画もあったのにアカに反対されたw
37名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:53:21.29 ID:HL6RIHqX0
kakikome
38名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:54:03.19 ID:yssqoBpbO
危険厨息してるか?www
39名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:54:18.63 ID:KsfzUT4k0
>>32
普天間はあの有様、八ッ場ダムは一世帯当たり3億掛かってる
40名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:54:59.31 ID:QQvUg/Tc0
池田信◯に住めと言ったらブロックされたよな。
あいつは、危険じゃ無いと言いまくるからな
41名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:55:22.71 ID:deSKDZn/0
同じ手法=金をまく、じゃなくて、放射能をまく方法
42名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:55:22.76 ID:tc7RPW9i0
不当に安く買い叩いて支那や鮮人に売るんだろ
43名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:57:27.46 ID:eGeD5KRo0
>>9
だから事故直後に東電と政府の間で密約が有ったんだろ
「取り敢えず賠償とかの矢面にはお前ら(東電)が立ってくれ
代わりに金の面倒は予算でなんとかしてやるから」みたいなw
44名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:00:49.47 ID:zJcZYr7l0
>>4
アホかwww
45名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:02:37.55 ID:yo2A3uvT0
この買い取った土地で瓦礫処分すればいいじゃない
46名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:03:16.56 ID:o8PhIkcE0
5.7μSv/hより高い
双葉郡の各町村は腹括る事になる。
可哀想に
47名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:03:45.03 ID:ezj26gkb0



10km圏内・・・
結局、原発誘致した人たちは優遇されるんですね。恐ろしい
48名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:05:24.17 ID:0SWDFgvS0
双葉の大騒ぎのやつらは
埼玉に永住だなw
まだ学校の体育館にいるらしいけど、
早く自立しなって
49名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:06:54.07 ID:vgyp4Io+O
国が購入?東電が購入するのが当然だろう
50名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:08:31.38 ID:Jf4QP0M30
5年て何だよ
安全厨の俺でも2年でやるぞ
51名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:08:33.04 ID:pEe1jcEV0
買い取って保管所を作って東電に貸し出せば賃料または保管料でメシウマできるぞ。
52名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:11:15.66 ID:OG0pat9P0
そこに瓦礫や汚染土を置いて
東電の本社を移転すればいいんじゃない
53名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:12:01.66 ID:7U+gOFHt0
除染で金バラ撒いて測定機改造して低線量になるので
国が買い上げる土地はありません
54名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:12:15.83 ID:o8PhIkcE0
>>49
国有化するから、東電の資産になるような甘い事はしないだろ
55名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:13:13.62 ID:zJcZYr7l0
自衛隊の基地にしろよ
無能wwww
56名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:14:57.28 ID:Je6wbmZSO
ってことは50年間は焼け野原だな。東電は早く潰すべき。
57名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:15:30.22 ID:EB7K4BFNO
原子力を使って発電して事故を起こした東京電力に放射能は自然界のモノで東電の所有物ではないのでセシウムなどの除せん費用はゴルフ場の所有者が出すべき て判決でたけどそれなら電気も自然界のモノで東電の所有物ではないから電気代払う必要ないんじゃね?
58名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:16:06.91 ID:50dVKeezP
いつのまにか政治家の所有地になっていて、国が高額で買い上げるんですよね?wwwwwwwwww
59名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:17:29.56 ID:oYIIurby0
国が買い上げるって変じゃね?
東電が買い上げるべきだろ?
まあ東電が給料ボーナスギリギリまで削ってなお足りないというのなら理解も出来るが…
役員報酬なんて論外だ
60名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:21:58.41 ID:DedyINaV0
>>59
国が買い上げる場合には土地収用法がつかえるため、強制権を伴った取得が比較的簡単に買収が可能。
民間企業による買い上げの場合は、拒否することができるため、用地取得は進まない可能性がある。
61名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:22:23.11 ID:iVRJYDWwi
五年間ローン払い続けるんですね
62名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:22:26.28 ID:v/BCuu2I0
「買い上げ」っておかしくね?普通に「購入」でええやん
63名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:22:42.09 ID:AltXf0sIO
こんなのわかってたことなのにズルズル希望を持たせてきたのは残酷な話。

故郷を追われた人達はかわいそうだけど似たような安全な環境に
集団で移転できるよう最大限配慮してあげてほしい。


次はそこを放射性廃棄物の最終処分場にすることを発表することだね。
それが一番良いのはみんながわかってるんだから
今度はだらだら先伸ばしにすべきじゃない。

民主党、特に細野は甘いことばかり言ってないでちゃんと嘘つきの憎まれ役に
なるのを覚悟すべきだ。
64名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:23:24.59 ID:exRbntBj0
>>40
池田信夫は、恐らく日本初のプロ荒らし。
癇に障る論調でネットを荒らし、書籍を売る。

反論したら完全にブロック。
発言者はフラストレーションが溜まるから、他所の掲示板などで池田信夫の事を書き込み。
何それムカつく!ってなった人が信夫のツイッターに反論すると、またブロック。
こうして欲求不満の連鎖をネット上に発生させて世間の注目を自分に向けて書籍を売るのが彼のビジネスモデルだ。アゴラブックスという出版社も立ち上げた。
恐らく自分が飽きられたら新しいプロ荒らしを育てていくつもりなんだろう。

彼は御用学者ではなく、また学者でもない。経済分野においては造詣が深く、コメンテーターレベルの知識を備えている。何故彼が原発擁護、安全厨なのかと言うと、今世論は反原発で危険厨だからである。

人々の感情を逆なでするのが目的なので、彼自身は放射能が怖い。短時間でも福島には行かない、とコメントしてる。
65名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:25:38.44 ID:oYIIurby0
>>60
>民間企業による買い上げの場合は、拒否することができるため

馬鹿を言うな
放射能に汚染されて住めない土地の買い上げを拒否する人間がどこに居るんだ?
仮に居たら居たで東電が得するだけだろうが
論点を変えて誤魔化すな工作員
66名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:36:07.11 ID:HQcnhS5T0
二束三文で買い叩かれそうな予感
67名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:36:19.99 ID:pfn4FCxZO
5年?
5万年の間違いだろボケ
68名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:36:23.61 ID:o8PhIkcE0
>>65
価格交渉で売らないと言ってダダをこねるのは、土地収容では当たり前。
当事者の東電なら、ふっかけられても仕方ないでしょう。
国がやる事でどうにか土地確保しないと政権がもたない。
地方自治体は国がやらない事をマスコミに訴えて支持率低下を加速させる。
69名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:39:05.69 ID:JVxwKcAk0
70名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:44:42.80 ID:Ob3JlAZ40
何で国が?
71名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:46:52.14 ID:DedyINaV0
多分、収容価格は事故前の過去5年の土地取引の平均価格に上物代を上乗せしたものになるかと思う。
そんなに破格な金額にはならないはず。
もちろん、土地買収は、居住困難者に対する補償が目的となるため、買収に応じなければ、国は買い上げることはしないと思うし、
国としてもできれば余分な支出はしたくないと思う。

また、土地を国有化したとしても県の同意がなければその土地を最終処分場とかにすることはできない。
福島県は県内に最終処分場を作ることは拒絶しており、最終処分場が福島に作られる可能性はゼロ。
ただし、福一ででた高濃度廃棄物を福一の敷地内に保管することは可能なため、福一の敷地内は事実上の最終処分場扱いにはなる。
72名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:54:36.53 ID:ZmPFLrQ40
>>21
買い上げて除染しない(半減期考えて100年ほど放っておけばほとんどの
地域は大丈夫)ほうが余程低コスト。元々二束三文の土地だからな。
73名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:59:10.78 ID:ZFV+h891O
自宅が10キロ圏内、おそらく30前後〜文科省発表では年間47ミリの俺は超負け組ですよ('・ω・`)

74名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:05:15.90 ID:hHJgCMES0
70歳以上で帰りたい人は少々線量が高くても帰れるようにしてあげたらいいと思うよ
ちゃんと一筆書かせてさ
介護や病院・買い物のケアなんかも自治体でなんとか調整してさ
ただ、農業とかは市場に出回ると危険なので自分達が食うぶんだけってことにしてさ
自分の家で死にたいって希望もあると思うよ
75名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:05:26.61 ID:n27mkPaQ0
放射能を浴びるとかえって健康になるとかいう右翼に住んでみて欲しいな。
田母神とか言ってたよな
76名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:06:07.98 ID:7zePt1Gw0

3号機の建屋が崩壊したら、東北と関東は全部買い上げになるのか?

77名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:09:40.54 ID:IDRCWs4sO
被爆10

デスシティ
福島
ーーーーーーーーーーー
デンジャラスシティ
宮城・茨城・千葉・群馬
ーーーーーーーーーーー
カオスシティ
東京・埼玉・栃木・岩手
ーーーーーーーーーーー
グレーゾーンシティ
神奈川
ーーーーーーーーーーー
78名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:11:45.26 ID:maj/53gY0
東電と福島県が買えよ
なんで国が買うんだ!
79名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:12:16.13 ID:8U5CSyVD0
負けとか云々以前に逃げろや
80名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:16:36.53 ID:ZFV+h891O
とっくに逃げてるがな('・ω・`)
81名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:21:58.60 ID:o8PhIkcE0
>>78
福島県が買ったら、他県の廃棄物が置けないから、環境省は是が非でも買う。
82名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:24:22.67 ID:eGeD5KRo0
>>76
3号機の建て屋はとっくに崩壊してる
ちなみに建て屋が残ってるのは2号機
4号機も壁がボロボロになってたのをいつの間にか
壁剥がして骨組みだけにしようとしてるなw
83名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:25:13.01 ID:4MFNuAIi0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

84名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:26:18.17 ID:Npjzy2eX0
一時的に国が買い取って後から同じ値段かそれ以上で東電に買わせるんだろ?
そうでないなら怒るぞ
85名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:27:07.18 ID:UGLsqpHz0
「食べて応援しよう」を扇動してる人は不動産を買って住んで応援すればいいのに。
86名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:32:37.33 ID:sYCpBBEv0
約5.7マイクロシーベルト/時で、年間50ミリを超える
多少減っていくのを考慮すると、6μSv/hが境界線だな

>費用の一部は東京電力に負担させる。
茶番過ぎる、トータルで税金ばんばん投入、電気料金に転嫁するっつーのに
形式だけ「東電モ賠償金ヲ負担シマシタ」ってアリバイ作り
87名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:34:10.73 ID:o8PhIkcE0
津波対策や地震予知に責任というか予算貰っているのに責任果たせずに知らんぷりは出来ないだろ。
国税を使って買う分、国交省、気象庁、国立大はリストラ、私大は補助金減額。
88名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:42:29.26 ID:Tyn116ME0
国が買い取って東電に売る
東電は社員にボーナスとして土地の権利を渡す でOK
89名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:56:27.70 ID:AltXf0sIO
しかし東電は一体どう落とし前付けるんだろうね?
糞馬鹿社員どもはどう考えてるんだろう?

日本中から憎まれながら警察官がガードする本店に通うことに
疑問を感じたりしないんだろうか?
相変わらず飲み会こそこそやってるらしいけど?

福島の農家はオウムという発言があったけど俺には東電社員のほうが
オウム信者に見えるよ。
90名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:00:16.55 ID:Of/0+Soy0
>>74
70歳以上の介護・病院・買い物・インフラ管理のために
若い人間をあそこに住まわせるのは絶対反対

ジジババどもが住みたいというなら自力でどうにかさせるべき
91名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:15:12.57 ID:x7RaEuuG0
>>73
今どうしているの?
家族は無事かい?
92名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:17:49.14 ID:x7RaEuuG0
年寄りが住めばいいとか書いてるやつは馬鹿なんだろうなあ、きっと…。
93名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:22:39.76 ID:FVViGmMa0
東電が住めばいい
94名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:45:46.30 ID:bv2us2zA0
>>89
東電はオウム幹部だな。
農家に信じさせる側

95名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:57:27.14 ID:62zHj30W0
>>3
それを言うなら民主党だろ

それはそれで困るが
96名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:44:51.84 ID:47d3rc9s0
>>89
放射能は健康に良いby空自元幕僚
97名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:31:47.82 ID:GTPo1PdPO
>>94
倒電は日本中に猛毒な放射能を撒き散らしたテロリスト軍団
サリン撒き散らしたオウムと一緒
どうせなら無能政治家や官僚がいる霞ヶ関に放射能撒き散らせばよかったのにw
教祖は負股
98名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:33:44.49 ID:LFFWSy5PP
購入当時の価値での買い上げでなく、現時点での土地評価額で買われたら実質0円だよね。
99名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:23.79 ID:Wab3vJxw0
東京電力は無罪放免です!
100名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:41.14 ID:aD1Ibna70
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
この土地利用して瓦礫の処理と最終管理しろ
101名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:43:26.85 ID:69R62tHY0
福島の解決策思いついた!

除染なんか半減期にまかせてやめて、そういった費用を巨大地下街建設するの
あり?レタスとか工場で作れる技術あるんだし、地上に太陽光パネルを主とした
発電施設、地下では200万人くらいくらせる都市。珍しいから外人の観光客も
逆に増える。
102名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:57:26.43 ID:TepxUecJ0
>費用の一部は東京電力に負担させる。
全部だろjk
103名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:00:26.58 ID:uyZ5T1bt0
新たな利権ビジネスの予感…

無理矢理放射能ばら撒いて

国に高額で借り上げさせる

こんなことじゃいけない
104名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:03:54.26 ID:AmuxBkTD0
「放射能は体にいい!」
とか言ってる奴らを強制移住させろよ。
105名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:08:50.42 ID:ZtfRihI5O
最終処分場になるんだから幾らかけても惜しくないだろ
106名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:09:48.32 ID:47d3rc9s0
>>102
電気代上乗せ出来るから、関東周辺住民の負担が正解
107名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:12:01.17 ID:RgWo6V8N0
路線価で買えよ
108名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:13:55.28 ID:AG2RLnJ20
双葉大熊大勝利で福島市は涙目か
109名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:16:43.66 ID:3xPv4HTn0
国が一括買い上げて
処理しきれないがれきや放射能灰を運び込め
110名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:25:12.35 ID:o++yA3EN0
ほ〜ぉ 5.7μsv/h以上ですか・・
年間50msv・・30km圏内は まず無理
浪江なんか30kmで最高45μsv/hだぞ
千葉電車でも毎時15μ・・どうすんだろね?
111名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:25:12.83 ID:rSIDQqKw0
で、買い上げた土地がいつの間にか中国人朝鮮人のものになってるんですね分かります。
112名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:26:21.32 ID:Y+v5TM740
50mSvとか鬼だな。飯館とか帰して放置?
113名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:29:41.97 ID:G5PUvFBhO






東北は野性の牛糞食べて


そのまま死んどけ






114名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:31:01.28 ID:ZOZv5T810
政府?冗談でしょ東電じゃないのか?
115名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:32:04.32 ID:LAp8ZnGj0

東電にさせろ!
116名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:48:08.15 ID:p2eWZHxO0
昨日、福島県行ったんです。福島県。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでそれ以上進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、立ち入り禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1ミリシーベルト如きで普段来てない県外に来てんじゃねーよ、ボケが。
1ミリシーベルトだよ、1ミリシーベルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で県外避難か。おめでてーな。
よーしパパ補償頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガイガーカウンターやるからその席空けろと。
福島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
被曝した県民といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
被曝するか被曝させるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとと思ったら、隣の奴が、帰宅できるのはいつですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、放射能汚染エリアに帰宅なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰宅できますか、だ。
お前は本当に帰宅できると思ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、補償って言いたいだけちゃうんかと。
俺から言わせてもらえば今の最新流行はやっぱり、
内部被曝、これだね。
放射能汚染された野菜による内部被曝。これが福島の楽しみ方。
放射能野菜ってのは放射能が多めに入ってる。
で、それに外部被曝もプラス。これ最強。
しかしこれをすると癌になるという危険も伴う、諸刃の剣。
福島人以外にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、廃県でも祈ってなさいってこった。
117名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:58:16.26 ID:5Xax60NUI
東電はオウム幹部でしょ
東電の作らなきゃ補償金出ないかも、って言葉をバカ正直に信じてるから
農家はオウム信者に例えられたんだよ。
今年ですら農家への支払い滞ってるって話だよ?
でも東電のボーナスは出る
118名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:04:56.40 ID:1T54l7240
県ごと買い取って、県民全員避難させろよ

金は東電が工面しろks
119名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:33:14.35 ID:Sjq9MHpf0
どうせ買い取った土地はいずれ韓国や中国に譲渡するんだろ
120名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:24:34.74 ID:B7UB29s60
>>68
アホかお前は
この特殊なケースでそんな子供じみた手法が通る訳が無いだろ
情報開示で買い上げ額を一律公表するだけでそんなことは防げる
何度も言うが論点を挿げ替えるな!
121名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:27:41.73 ID:+S/bnTGC0
※半径10基圏内の住宅は既に闇金業者の名義に変わっています
122名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:37:01.94 ID:d/zKk1tu0
>対象は年間放射線量が五〇ミリシーベルト以上で、五年以上生活できないと政府が判断した地域。
50ミリって屋内?庭先?周囲環境?外部だけ?
5年以上の判断基準は何に拠って決める?
123名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:54:11.57 ID:Ddcqg+nj0
× 国が購入
○ 東電が購入

だろ。
124名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:54:57.51 ID:4JFja91L0
無主物なんだろ気にするなw
125名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:57:06.44 ID:1VR7ugzl0
東電に負担させたところで、電気代になって返ってくるだけ。
126名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:57:11.31 ID:BLLv8J5P0
>>33
嘘をつくな

毎日10ベクレルを1000日摂取しても10000ベクレルにはならず
1400ベクレルで均衡するというグラフだろ
127名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:58:39.26 ID:wWibYxZ40
国有すれば放射性廃棄物を捨て放題
128名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:59:06.88 ID:9IL3YF3j0
国が買い上げて放射能汚染物の最終処分地にせざるを得ないのは明白
とっととやるべきだった
129名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:02:25.65 ID:GAZwomVZ0
なんで東電の負担が「費用の一部」なんだ。
全額を原因者である東電に負担させるのが当然のことだろ。
霞ヶ関も政治家も東電を守ることしか考えてないのか。
130名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:05:59.74 ID:UDmUMDLb0
東電が買い上げるべきだろ?
福島第一原発の管理区域に編入しろよ。
131名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:15:49.74 ID:MEuNmknE0
>>128
もっともそれが現実的だな。
132名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:19:47.32 ID:a3+R227T0
どうせ結局、血税だろ
消費税増税ぐらいじゃ、全然足らんぞ
133名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:22:09.11 ID:chbUxlG60
ていうかこれが加害者の態度か?被害受けてる全員に土下座して賠償しやがれよ
134名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:24:35.01 ID:QNRjN9n50
>>129
原子力推進は国策でもあるわけだから、一定の分は国がケツをもつべきだわな。
今後電力は国の直営にすべきだろうけど。
135名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:27:23.40 ID:LNG0gqVy0
これは・・・本格的にDASH村駄目になるかもしれんな・・・
136名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:34:53.90 ID:hoxjVKtH0
まあ当然の措置だけど、同時に除染もやめろ。
そして浮いた金で廃棄物処理施設(埋め立て地)を造れ
あと東電も金を出せ。血税におんぶだっこすんな
137名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:36:38.54 ID:chbUxlG60
まず土下座からだろ常識で考えて。したか?
138名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:40:10.61 ID:fOfs4ei30
原発は安全性については内閣総理大臣に其のすべての責任があるという最高裁の判例があるんだよ。
だから事故時には国がきちんとすみやかに住民を避難させんきゃならないのに民主党は、放置したんだよ。
139名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:40:30.89 ID:hoxjVKtH0
>>29
一度事故が起これば一巻の終わりという代物でしたな
それも経済的損失どころか国家的危機を誘発する
割にあわねーってレベルじゃない
140名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:42:55.45 ID:Ks55dLdE0
>>7
それで決まりだな。
東京の本社ビルと社員寮を売り飛ばさせて金を作り、その金で
フクシマで新しいが簡単な本社ビルと寮を建て、そこで営業させる。
141名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:44:34.31 ID:UE2iU59K0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800
-----------------------
埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632
-----------------------
宮城県   −9,225
福島県   −12,855
たった2ヶ月でこんな感じだぞ。
おまえら、みんな脱出しているのにいつまでいるつもりだよ。
西日本で東日本を支えきるのは無理なので、事実上早い者勝ち。
特に子供が被曝してからでは遅い。こっちでは、子供を被曝させつつ
仕事が、とか言い訳しているやつに同情なんかしないぞ。
142名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:46:02.02 ID:hoxjVKtH0
>>73
人が住んでるところは病院・警察・郵便局・店・インフラ業者が必要なんですよ
そこで働く人も老人だけにするのかい?

最悪チェルノブイリ周辺みたいに空間線量が低いところにだけそれらを集約して、
それ以外の地域は不便な生活を我慢してもらうしかないね。それでも内部被曝のリスクがあるけどね
143名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:49:11.80 ID:LNG0gqVy0
>>141
神奈川なんでそんなに多いん?w
144名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:55:39.90 ID:hoxjVKtH0
>>141
関西はすぐ満杯だろうが中国四国はまだまだキャパ余裕だろう
145名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:06:13.39 ID:2lU+mHqW0
>>141
フクシマはその後も合わせてか、避難や転出で
6万人が出て行ったらしいな。
146名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:06:32.80 ID:ske99eLg0
ダッシュ村は対象か
147名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:14:07.97 ID:1L0ypIqgO
糞田舎に逃げて住むぐらいなら、地元でセシウム多くても言いやって奴結構いるんじゃねぇか!開き直りが多そう(笑)西日本は下関から封鎖!!九州にくんなよ。
148名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:26:20.53 ID:OLh4nlSz0
>>1
東電じゃないの???
意味不明なんだが???
149名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:28:47.07 ID:WsgQfdX00
何で政府がしゃしゃり出てくるんだ?
そんな金あるんだったら増税するなって言いたい
150名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:29:29.43 ID:Rhm7EuWX0
賠償の前に原発責任者がまともな謝罪をした覚えがないことに注目すべき
151名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:33:15.49 ID:U4Pn7i0H0
東電福島第一原発の敷地も入るんだな
152名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:36:59.35 ID:F7RsEUj60

年間50ミリシーベルト以上って

原発のごく近所だけだろ!

ケチな政府だ。
153名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:54:50.87 ID:UIcRVR/e0
少しでも帰宅OK民に指定して、金の支援を打ち切る算段だな
ヤバいから避難しろ→一時帰宅して荷物を運び出せ→やっぱ帰れ
避難民なめられすぎ
154名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:07:19.32 ID:qF9CfmclO
買い上げられたら原発の恩恵受けられないのかな?
155名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:19:19.87 ID:F7RsEUj60
>>154

住所が消滅するから福島県人ではなくなるね。

新たな住所の扱いになるんでしょ。

156名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:46:36.43 ID:upg621GD0
>>145
歴史に残る大事故の割に少ないな
住民票を写してない奴もいるんだろうけど
157名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:57:08.90 ID:upg621GD0
もう避難指定区域は政府直轄地にするしかねーよな

天領の復活だw
158名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 01:58:55.58 ID:HjqCNfg/0

ねえ まだ 除 染 完 了 してないの? (´・ω・`)
159名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:06:11.49 ID:vc/8jRo80
>>144
大阪府営市営住宅は空き部屋が結構ある。
まだ受け入れられると思う。
ガラの悪いのさえ我慢したら大阪はええとこだっせw。
160名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:11:33.41 ID:fBJuR725O
五年…?ハッハワロス
161名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:12:29.24 ID:gqGZT4tL0
安全な地域なのに汚染されたって中傷されてた
風評被害だったんでしょ?

金なんてもらわず子々孫々まで住み続けろよ
162名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:15:37.64 ID:F7RsEUj60


「除染作業 生きてるうちに 終わらない」





163名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:16:28.35 ID:S98BNZHu0
農家裏山
山一ついくらで買い上げるんだよw
164名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:33:57.06 ID:riNqlUM/0
「ひまわりの空」

人がいなくなった高濃度放射線汚染地帯の福島に
咲くひまわり畑や菜の花畑

さんさんと降り注ぐ太陽と青い空

あの原発事故の翌週に生まれた「ぼく」は、
制限区域のフェンスが見える街で暮らしている。先祖代々の家は
原発からXXkm離れたところにあったそうだが、今は立ち入ることも
許されていない。

あれからの日本は電気使用量が制限され、夏も冷房などはめったに
使えなくなった。いつものように気だるい夏の日の午後、制限区域内の
ひまわり畑を見ていた「ぼく」は、そこに白いワンピースの少女を見かけ
165名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:35:53.63 ID:VpJnFsjF0



  「除染作業  やってるうちに  氏んじゃった」



166名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:39:54.64 ID:EYTquRM10

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 原発反対派の正体 ■

コイツ等だよ!組織的に動いてるの…

▼全国一般 東京東部労働組合

http://www.toburoso.org/

脱原発音頭取りの連帯ユニオン

一般人じゃ無い!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

167名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:40:39.49 ID:ELGlUSUu0
問題はいつの価格で買い取るかだ・・

168名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:42:10.91 ID:X2FEMGhD0
ボーナスでてるから東電の財務は全然余裕なんだろ。
買い取ってもらえば良い。
169名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:56:59.72 ID:o4ckupLV0
>対象は年間放射線量が五〇ミリシーベルト以上

これまでに少しでも被曝を減らそうと自宅敷地の除染をしてきた人が馬鹿を見るって展開だな
170名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:01:21.38 ID:RKjegM/c0
遅すぎる!
さっさと買い上げてがれきや焼却灰置き場にしろ。
ついでに飯舘とか汚染が酷い地域もな。
そして原発利権屋が儲かっているだけの重汚染地帯の除染は今すぐやめろ。
除染すれば何とか住める地域だけ原発利権屋どもが死ぬ気で除染しろ。
171名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:06:32.95 ID:eRt7FTu/0
>>169
その辺の高線量の土を持ってきて撒けば元通り。
172名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:20:16.07 ID:GNTOsnVp0
チェルノブイリのヘリパイロット、20年後生存者なしって言うてた
173名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:30:49.75 ID:0QUshx7yO
東電の敷地と交換で。
そこに本店たてろよ。
174名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:31:48.75 ID:ECi+EmSt0
国ってナニ?税金?
175名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:35:50.26 ID:hVWyzKp6O
遅いわな
6月頃だったか、冷温停止の行程表などと子供だましをやってたせいで
地元住民が諦めきれずに、結果避難が半年遅れたんだぞ
苛酷な事実を言いたくない、非難されたくないというただの逃げが
地元住民を無駄に被曝させたんだぞ
数ヵ月ってなレベルで収束できないことくらい、分かってただろが
176名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:36:47.46 ID:7ACRq5g3O
日本って昔から国が原因で国民が苦しんでいるよな…
177名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:39:58.95 ID:VzQoxOCW0
>>175
アホの菅でも、東日本は終わった
福島周辺は20年は住めないって正直に言ってたろ最初に・・・
そんでそれを、被災者の気持ちがわかっていない!!!だとか
叩きまくったのが、自民党や他の野党。
178名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:41:15.79 ID:Znk6c/j30
法律的にそうなってんだろうけど、強権を行使できない政府は有事に弱いね
最低限の土地家屋を与えて強制移住させるくらいの措置を講じられればいいのにな
179名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:41:58.59 ID:4dL5Q812O
>>172
パイロットが作業中に意識を失ってヘリが落ちる映像も残っているからな
180名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:45:02.82 ID:g0iY89he0
買取は当然だけど、その費用は当然にも東電に負担させるんだろうな。
原因者である東電に負担させず税金処理なんて言語道断。
そんなんじゃ日本はやったもの勝ちの無法地帯になるよ。
181名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:45:47.67 ID:5dZyPIG/0
> 長期帰還困難区域

また妙な造語つくりやがって
「住んだらただちに死ぬ地域」でいいだろ
182名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:03:28.22 ID:gBmXV9mM0

   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l> <情強は生き残る
 ミ_ノ_ノ       ミ_ノ_ノ
   |//        |//
   |         /     
   |        /
   |      /    東北関東のみなさん早く引っ越してー!
   | ∧_∧∩      自分や家族の命を大切にして下さい
  ∩( ・∀・)/    最悪の事態にそなえるのが危機管理です
  (    )/       心の内なる平和ボケと戦いましょう
 / / /
(__)_)

・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ

183名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:04:47.55 ID:9cIPo+WP0
芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html
184名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:05:45.26 ID:f32SireP0
>>3
> 国?
> なんで東電ちゃうねんぼけが!!

民主党は東電を助けたいからだよ。
185名無しさん@12周年 :2011/12/14(水) 05:13:20.57 ID:iA4gRdxu0
国が購入するなら東電に出した金を引き揚げて東電支援機構を解散してからにしろ。
186名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:15:19.85 ID:rsUfVnrWO

もちろん 東電の固定資産は 担保だよな?
187名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:18:40.46 ID:9cIPo+WP0
芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル 東京杉並
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html
188名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 05:35:27.05 ID:t0Zuggxh0
ダッシュ村が12μsv/hだったっけ?
189名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:17:45.24 ID:4IpfFw3W0
既に路線価格は0になっていますので、強制収用しても取得は大変に容易です。
190名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:21:51.50 ID:4k7SqP4/O
何兆円!何億円!と請求されて破綻しているはずなのに
ボーナスが出る東京電力w

191名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:28:34.70 ID:gmRgB3A00
千葉電車の空間線量が15μsv/h・・コレだと年間131msv
ま〜千葉も買い取ってもらえよ・・どうしようもないぞ。

福島 浪江なんかココまでに45μsv/h 柏だと75μsv/h
もうね 死ぬ気ですか?って数字だ 
5年は住めない・・基準にしろ
192名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:30:03.92 ID:fc/Wsk6j0
>>190
国に賠償金が足らないとか言って支援までしてもらってるのにボーナスを出す資力余力はあると。
193名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:34:24.76 ID:bUkePfjx0
国じゃねーだろ、国民の税金で購入だろうが!!
【社会】東京電力社長、公的資本注入の要請も可能性として否定できないとの考えを示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323781698/
194名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:42:42.28 ID:8ftiixEG0
>>178
強健発動すべきは東電に対してだろ。
ボーナスは出る最低賃金以上の給料も
出るなんてことやってたら、
税金投入の理解はいつまで経っても
得られんよ。
195名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:43:53.89 ID:gmRgB3A00
ダッシュ浪江なんか30km境だからな
場所に拠っちゃ 人が住んでるんだわ
子供もまだ居るそうだ かつては500人居たが
今じゃ全校28人だけどな 県外含め散りじりだとさ
残りの子供も 早く逃がせ!! 
196名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:20:20.39 ID:Li2yeFTU0
未だに漏れてるんだから除染しても時期見て繰り返しやらないと周辺は無理な希ガス
197名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:23:26.54 ID:DVRfER8fO
>>190
きたねえ連中だな
198名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:29:17.26 ID:EL7HiOdM0
放置しとけばいいだろ。
199名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:36:03.48 ID:jhSX4xzA0
20数`の俺の土地はその対象地区には入らないだろうけど
あんなもんもう1円の価値も無いわ。
200名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:34:00.58 ID:bDX3zynE0
テロ活動家は対象地区ぎりぎりに住んで放射能濃縮して武器にする
201名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:50:02.74 ID:VpJnFsjF0
またもや、文科省の犯罪が発覚



20111211 大震災発掘(1)埋もれた警告(前)
http://www.dailymotion.com/video/xmx3ps_20111211-yyyyy-y-yyyyyy-y_news



勝手に公文書を改ざんする文科省

202名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:02:04.70 ID:/hZJEZXN0
雑魚ばっかだなここ


203名無しさん@12周年 :2011/12/14(水) 14:31:10.90 ID:0ZEAIPHR0
>>194
東電の平均給与は日本全体のリーマンの平均給与の約2倍な。
で、企業年金が日本全体のリーマンの平均給与位だ。
204名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:38:39.79 ID:EuXpKN1SO
>>203
キャスター「東電さん、『無主物』っておかしくないですか?」 東電「裁判中だからコメントできない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323780979/
205名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:00:18.92 ID:iglMEmTE0
チェルノブイリ、内部被曝なお ロシアの小児科医報告

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111180717.html
206名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:38:54.57 ID:FDnHr3Nd0
http://www.youtube.com/watch?v=AiqDhSqNy3U
国が30キロ圏内立ち入り禁止したがため

孤立した双葉地方広域市町村圏組合消防本部
207名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:17:34.83 ID:TcHWb9gA0
今まで原発マネーでホクホク、避難も真っ先に遠くに逃げた大熊と双葉の奴ばっかり得してるな。
原発マネー貰ってないのに放射能だらけ、避難も1月以上遅れたのに全村避難の飯舘村ディスってんの?
208名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:44:10.37 ID:dqNOHxT10
1μSv/h 以上がチェルノブイリの移住権利区域に当たるんだで
双葉、浪江、飯館は以下略だが。福島市も終了。
どうするよ 民主?
209名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:56:08.13 ID:PR9HPI93O
東電が買い取って風車でも建てろ
210名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:54:04.21 ID:XAgFZ7MK0
国有化して東電から補償料をせしめるのか?
211名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:38:30.89 ID:n4+IlcXY0
国が買うなら、すべての電力会社を国有化しろ。
212名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:05:09.28 ID:pKGrYGzD0
5年で済むのか?w
213名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:38:55.80 ID:/SBFq9um0
最初からこの買い上げた土地で何かやる目的があるんだろうね
放射性医療やエネルギー、食料とかの宇宙関連ビジネスだと思うけど
214名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:50:19.60 ID:a6c4KQFT0
福島1号機配管 地震で亀裂の可能性
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121502000029.html
215名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:19:46.73 ID:BZPur6qF0

     ● 国、福島県、東電の犯罪が白日の下に ●

ジャーナリストで元福島第一原発 作業員の鈴木智彦氏 記者会見
http://www.youtube.com/playlist?list=PL08162C365270192F

◆ 避難地域を80キロ圏にしなければならないのに、住民見殺しで経済優先

◆ いわき市、福島市、郡山市は原子力発電所の中に住んでいるのと同じ

◆ ずさんな工事で、冬場にプラスチック配管が凍結・破損して汚染水が流出する可能性あり

◆ 燃料の状態はまったく確認できていないし、正確なデータは一切取れていない

◆ 福島原発に関わるメーカーの専門家は、現段階でも福島原発で働くことは死ぬことだと言っている

◆ 恒常的に作業員の被曝を隠蔽、被曝線量の計測もデタラメ

◆ 水素爆発の後、死んでもいい人間を集めろと東電が各社に指示

◆ 国と東電は、国民を騙して安心させているだけで、状況は何も改善していない、事故終息は進展していない

◆ メーカーが作成した対策を実行するための予算のほとんど、国と東電が削ったために何もできない状態
216名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:32:50.45 ID:yY++j2AZ0
>>199
買いたい人がいてはじめて値段がつくからな
どれほど広い土地だろうと無価値
形だけ徐染して固定資産税だの取られたらたまらんな
217名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:09:08.94 ID:SEqg+gX90
>>173
本社があるのは銀座だな
福一のとなりと交換だ!
218名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:40:50.19 ID:zTX/9mSK0

吉田所長は身を呈して最前線に立ち、絶望的な状況を闘い抜いた末に斃れた事を全国民が知っている。

なぁ勝俣よ。清水共々今年中にキッチリ謁見を申し込めよ。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。

そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。

それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。

意味は分かるな。

219名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:46:12.83 ID:N3QiUHu+0
東電社員がいてくれたからこそ
福島第一が「現状程度」の被害で収まっている
この上
社員の大半を懲戒免職(無退職金)し
残った社員は日本国憲法の法の傘の下から外す
つまり街中で襲撃されても一切文句は言えないと
そこまでやるとは正直東電を見直した!
220名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:25:02.66 ID:O0cw3j3R0
>>219
始まったな
221名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:25:19.59 ID:7Pyh57lw0
タイターの予言が現実化しつつあるな
222名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:10:22.16 ID:WJLL1KEW0
国じゃなくて東電が買い取るんだろうが!!!!!
ボーナス出してないで原発周辺の土地を買い上げろ
223名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:12:07.43 ID:3c2+4WLr0
>>218
吉田所長の映画化は間違いないな。役所広司か渡辺謙が主演で。
224名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:36:34.77 ID:IndyUMNr0
吉田は津波対策を怠った戦犯の1人
225名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:51:33.76 ID:Jv2+fG4/0
【福島原発事故の影に隠されるもっとヤバイ話】
@[韓国・蔚珍原発で伝熱管が損傷]

蔚珍(ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。
伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水な
どが放射性物質に汚染される可能性がある。
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
-------------------------------------------------------------------------
A韓国・ソウルの住宅街で高放射線 毎時4マイクロシーベルトが測定される

 ソウル周辺住民が携帯用測定器で測り、届け出た値は毎時3マイクロシーベルト。
 技術院の精密測定で同一4マイクロシーベルトだった。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320755902/l50

ちなみに、福島県双葉町は約1マイクロシーベルト(ソース: http://atmc.jp/
226名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:51:51.14 ID:S95VxCis0
ふざけんな馬鹿
何の価値もない土地に建物だろうが!
227名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:14:52.92 ID:k5nW23R10

どうせ計測するのはセシウムだけ(他の核種は無視)


全力で買わない方向に誘導するだろう。


228名無しさん@12周年
核廃棄物保管施設にしたいんだろ
しかし地盤大丈夫なん?