【社会】敦賀原発1号機で火事 - 福井

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
12日夜、福井県にある日本原子力発電、敦賀原子力発電所1号機の放射性廃棄物を処理する
施設で火事があり、火はまもなく消し止められました。この火事によるけが人はなく、
周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響もないということです。

日本原電によりますと、12日午後7時50分ごろ、敦賀原発1号機の放射性廃棄物を
処理する施設で、工事のために設置されていた仮設の電気設備から火が出ました。
火は発電所の所員によって消火器でまもなく消し止められ、けが人はありませんでした。
また、この火事で周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響はないということです。
現在、消防が被害の状況や火事の原因を調べていますが、国の原子力安全・保安院によりますと、
仮設の配電盤の電源を入れたら火が出たということです。敦賀原発では、去年3月から
ことし10月にかけて、溶接作業やガスバーナーを使った設備の解体工事に伴って火災が
3件相次いで発生し、消防の厳重注意を受けた日本原電が、先月30日に再発防止策を
まとめた報告書を提出したばかりでした。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/k10014587481000.html
2名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:10:59.42 ID:teW54DqS0
チョン死ね
3名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:11:05.06 ID:k5uK/24h0
あかんやん
4名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:12:10.35 ID:KJaegP3o0
ブラックスワン舞い降りすぎ
5名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:12:56.78 ID:PMl+tO9jP
>>1で終わってた
6名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:13:24.28 ID:cXF7Mpk20
1年前ならかなり大きなニュースだったのに、いまや万引きレベル
7名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:13:28.70 ID:8mK6veA/0
きたか!
8名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:13:40.30 ID:j4dH1lgW0
これあかんやつや
9名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:14:25.60 ID:8kQxZ44C0
やだよう(´;ω;`)ウッ…
10名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:14:41.68 ID:si4VY9K20
電気屋の漏電
11名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:15:12.95 ID:zoTKDJEk0
フランスの工場と同じで放射能漏れの事故が起きても無かったことのように隠蔽しているんだろうな(´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:15:25.21 ID:9n5cdOei0
グリーンピースの原発侵入は予行だったわけかw
13名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:15:52.90 ID:hMuWoQTx0
あれ?
ついこのあいだも違う号機がトラブってなかった?
14名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:17:04.58 ID:vdboieO60
もうさ古くなったんなら安全対策完璧にして建てかえろよ
15名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:19:04.28 ID:GGd4CV200
むしろ事故が無い事業所の方が珍しいと思う
16名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:19:21.33 ID:8UHVnPEU0
ちょこちょこ事故起こしてんのに
黙ってたら誤魔化せると思ってたんでしょうが

日本の原発は本当に危ない
17名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:20:28.24 ID:9fbwFKY50
かりに今、日本政府がつぶれたら、こんなもん誰もメンテしたくないよな
放射能こわいよ。ピラミッドみたいに放置されるぞ
18名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:20:29.11 ID:UnRi7tjB0
いつものように放射能漏れはないって言ってるけど今はガイガーカウンター持ってる人も増えたがらそのうち嘘がバレるんだろうな
19名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:21:27.01 ID:Gn1oK8uz0
>>6
1年前ならほぼスルーされてたニュースだよ
この事故による放射能漏れはありませんで済んでた
20名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:22:21.93 ID:D/9pZWzU0
>>13 
それは美浜原発
21名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:22:22.08 ID:EiTAEqyA0
「電源を入れたら火が出た」って…

そういや柏崎とかでも火を出すし、
柏崎と福島でカラ検査とかしてるし、
不法な手段までつかって経費を削減しないといけないのか?
22名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:23:55.99 ID:mAXBCf/D0
逆に考えるんだ。
こんだけ管理がいい加減で危ないのに致命的に事故ったのが福一だけということは、原発は実は安全だということなんだよ
23名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:24:28.70 ID:Uct/cgU50
またかよ
24名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:25:05.82 ID:sRkjZv4u0

まだやめないの?
25名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:26:03.87 ID:NlPpri750
これ、誰か侵入してるだろ
警備強化しろよ
26名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:27:06.99 ID:51c1oY6u0
配電盤火災…柏崎刈羽にフクイチ…悪夢の再現
ただし盗電ではないからセーフか?
27名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:28:23.27 ID:qMO4yVa+0
福井って原発銀座とか言われてるんだって
ここが逝ったらマジ日本海終了だろ
で日本は挟み撃ち
28名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:28:51.01 ID:Vk5PnW/o0
(高木孝一 元敦賀市長の公演)

今日はここまで(講演に)来ましたんで、新年会をひとつ、金沢でやって、
明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、火力発電所を作らせたる、
1億円寄付してくれ(ドッと笑い)。これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、
わけないなあ、こういうふうに思っとる(再び笑い)。

まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、
といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、
そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!

……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、

それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
29名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:29:42.16 ID:c34qLbI00
また朝鮮人か中国人テロだな
今日JR北海道でも北チョン工作員が工作やってたし
30名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:30:51.70 ID:aLkSj5kmO
橋下以外期待できないわ!
31名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:32:32.05 ID:iYVo+QLt0
潜り込んでるだろ・・・・
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 22:32:57.92 ID:XvEfX75Q0
安易に再発防止策として余計な手順増やしたばっかりに進行が遅れて・・・って事もよくありそうれすね
33名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:33:23.96 ID:gXp3YA+m0
>>25
つかゼネコンと同じ構図で、上が工事代金どんどん減らしてるからまともな業者が
入れず下請け孫請けに丸投げ以下略でどんどんおかしなのばっかになってる。
禁煙なのに、馬鹿学生みたいな隠れタバコして吸殻ポイ捨てして火事起こしたのとか
いるとし。
34名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:34:42.96 ID:j5ZVSv700
仕様です。
35名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:34:50.77 ID:Eqm/FmOA0
もういいかげんにして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:34:55.32 ID:qW/m4Rj00
海犬が潜入成功したとかやってたな…
37名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:35:01.50 ID:gn0Uedb9O
ぶっちゃけ原発の対応年数が既に過ぎてんだろ?
メンテナンスしてりゃまだ良かったんだがメンテナンス費持ったいないからコーマン代に使っちゃったんだろな
だって国民なんて安全 安全て洗脳しときゃいいんだもん
こんな原発が50基以上待機してんだぜ
日本は完全にオワコン
38名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:35:49.15 ID:2jlNdqX+0
>>28
すごいなあ。小説の登場人物のセリフみたい。
39名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:35:58.77 ID:Q0xVrV1T0
ブラックアウトしなくてよかったね
40名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:36:58.66 ID:oqANLeDh0
おいおいおいおい気をつけろや
41名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:36:59.41 ID:/U4UlJAY0
放射能が漏れてもただちに影響はないって言っておけよ
42名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:37:49.50 ID:8ZA0hreB0
福島だからまだ陸地の被害が小さくてすんだんだぞ

浜岡や敦賀や島根が事故を起こしたら
日本はおしまいだ
43名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:40:07.11 ID:4355ZJtLO
なんか震災後、いろんな所の原発で、次々と事故が起きてないか?
実は、今までもしょっちゅう起きてたけど、隠してただろ。
44名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:40:29.96 ID:+4E0K4MT0
ゴラクで打ち切った漫画にあった日雇いに溶接やらせているのはホントっぽいな。
45名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:42:06.23 ID:lIb06+CA0
テロじゃないのか
46名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:42:51.94 ID:ZnWoYhssO
福井県の原発がフクイチになったら琵琶湖汚染で関西の水道水アウト
木曾川水源汚染で名古屋圏の水道水アウト
日本大パニックらしい
47名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:42:57.37 ID:slrFqT9Z0
ひさしぶりのほのぼの原発ニュース
48名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:43:06.93 ID:ypk6zpS80
>>1
テロだろ。

福一も根本原因は鉄塔倒壊が主原因


@地震で、格納容器や配管類が破損した。
A地震で、福一脇の鉄塔(地震で倒れたのはこれのみ)が倒壊し電源喪失。

これが全ての始まり。

んで、
B3号基は、核爆発で燃料プールが吹っ飛び、炉心も原型をとどめない。
C4号基も、爆発して、炉心にもまだ燃料が残った状態でした。

それを認めない限り、嘘を繰り返して、国民の不信感は拭えない。

警察は仕事しろ‼機動隊が被爆させられたろ。

エベンキテロリストとによる、鉄塔倒壊の可能性
http://mkt5126.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=198612940

夜の森線2号線の27号鉄塔は原発のすぐ傍にあるのですね。 http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201105/article_43.html
49名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:43:13.24 ID:2jlNdqX+0
>>42
そうだな。
特に敦賀が逝ったら、関西の水がめ琵琶湖が逝く。
京都・大阪終了、俺も終了。
50名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:43:40.89 ID:diH8IOJf0
あの周辺によく釣りに行ってたんだが、こりゃもう行けんかな
51名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:43:41.63 ID:TusgfSIl0
仮設の電気設備は結構火を出すからなあ。
工場なんか、ままあるし。
消化器で消せる程度で、監視も十分してたんだろ。
放射能なんか関係ないわ。
52名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:46:10.66 ID:WpCYExcg0
万博の年にできた原発だぜ
しかも活断層の上にある

浜岡止ならこっちを先に止めとくべきだった
(今はこっちも定期点検で止まってるが)
53名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:46:16.81 ID:HS6zxYB30
原発内での火災だけど、よく見たら火災起こしたのは原発そのものじゃなくて、工事用の電源じゃん
すげーミスリードやんこの記事
もちろん火災起こすのは論外だけどさ
54名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:46:41.31 ID:248wyZwA0
原発を使い続けるなら、さっさと最新型にリプレイスしてくれ。
40年前に作った原発を使い続けるなんて、何の罰ゲームだよ。
危険すぎるだろ。

原発村の既得権益に群がるクズと反原発運動で飯を食ってリプレイスを阻んできた反日左翼は
そろって消えろ!今すぐに。まっとうな国民がこれ以上被害をこうむるのはご免だ
55名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:48:41.36 ID:XODO4mZR0
こんな事故、昔から、日常茶飯事だろ
マスゴミにカネ渡して、口止めさせているだけだろ、絶頂期の賭与太みたいに
56名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:54:55.72 ID:HS6zxYB30
>>55
工場とかでボヤってそんなに多いのか?
普通のとこで日常茶飯事と言えるほど多いとは思えないし、原発といえど事故の発生率は
普通の工場とかと大差ないとおもうのだが
57名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:56:43.93 ID:nhSgV70y0
まだ 動いているのか
GE MARK I
58名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:04:22.49 ID:c1YEd71u0
赤軍か?
火炎瓶か?

首謀者は?
千葉景子か?
ピースボートか?
仙谷由人か?
4列目には菅直人が居ただろ?
59名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:07:09.18 ID:ypk6zpS80
>>56
あちこちの原発で、原因不明のボヤが連続して発生していよ。


詳しくは、自分でぐぐって見れば良い。
60名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:09:12.72 ID:FPXLqa9WO
つーかなんでそんなに頻繁に燃えまくるんだよ
一般人だったら火災保険金サギを疑われるレベル
61名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:11:32.19 ID:XzTa/HugO
老朽化した設備を運転させてるミンスの罪は重い
62名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:13:12.87 ID:wr5kQizt0
放射能漏れで停止してたやつだっけ?
63名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:13:17.02 ID:QMHO9kgG0
原発労働者が福島に集められ、被曝しまくってるから、手薄になってんだよ。
64名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:16:15.21 ID:VWxXpbCf0
原発建てるとき、周囲の県の承諾が不要ってのがそもそもおかしいわな

じゃぶじゃぶ金もらえるのは危機感のないバカな県民だけで、
いざクソもらしたときは何の恩恵も受けてない周囲を巻き添えにするわけだろ?
65名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:20:51.16 ID:LtL5bpNX0
>>21
柏崎原発事故も実は地震の時に色々ヤバイ話があってだな‥
66名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:35:37.32 ID:EiTAEqyA0
>>65
正直新潟県民の原発への信用無さは福島県以上だしな。
67名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:36:55.09 ID:5BTs32h20
×周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響もないということです。
○周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響もただちにないということです。
68名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:43:29.80 ID:D4vC8Ks/0
事故多すぎで、なんかいきなり爆発しても不思議じゃない気がしてきた
69名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:54:29.07 ID:D0yk2ZtmO
福島原発事故の直後から福井原発短期間で3連続トラブルwww
糞すぎwwwあまりに糞すぎwwww原発やめてくれ
日本一糞な原発のある福井は日本から消えて下さい
ちなみに、数年前に(わりと最近に)福井原発の事故で人殺してるからな
それでも、それでも原発マネーにこだわる福井なんなんだよ…
70名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:55:36.40 ID:m7U555td0
今度はチョン?支那?緑豆?

さっさと自衛隊の警備を可能にして、変な侵入者はその場で射殺しろよ。
71名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:57:31.31 ID:0tqUU1dY0
>>6
たぶんニュースにならない似たようなこといっぱいあったと思う
72名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:58:00.38 ID:vPRRLMbw0
また放火か
73名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:59:40.05 ID:qcvp5aKl0
テレビではh放送されないレベルですw
74名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:03:08.42 ID:rs+QXLrd0
>>54
おい情弱。最新型へのリプレイスの工程をココに書いてみろwできるもんならな。
何年かけていくらかけたら同じ場所に新型原発を建てれるのか?
それが実現した場所が地球上の何処にあるのか?

リプレイスを阻んできたのは反原発運動ではなく、電力会社だぞ。
人をクズ扱いする前にちったあ勉強しろ。
75名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:09:07.94 ID:RFNonuAF0
敦賀の1号機は相当古い炉なので、少々のトラブルは当然だよ。
自民党政権はこれを新型の3号機、4号機と置き換えて廃炉にしようとしてたのに
原発推進だか反対だか曖昧なまま、旧式炉を動かし続ようとしているのは100%ミンスの責任。

なので、敦賀の事故は原発反対の是非とは無関係。
むしろ、敦賀が壊れている現状をふまえて新型炉の建設を積極的に推進すべき。
76名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:11:05.98 ID:6mmI9Te00
>>59
工作員っすか?
77名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:14:56.57 ID:rwDOwi8p0
>>28
こういう奴らが原発おったてて
いざ事故ったら他所に汚染瓦礫受け入れろたら喚く
そんな基地外と共存なんてしてられるか
78名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:33:28.35 ID:t2M+ODpVO
うぇいうぇい
79名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 01:12:33.59 ID:PlHLK1Js0
福井は本当に困り者だな
80名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:17:57.93 ID:JfDNO1Nm0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、羽二重餅ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
81名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:41:39.34 ID:fPNVpaDk0
原発事故が起きて、数十年後に若い世代に被害がでても、老害ジジイ共はとっくに逃げ切り。

これが今の日本。
82名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:15:06.97 ID:w7wA9V/S0
>>59
見つからんので列挙してくれ
簡単に出せるんだろ?
83名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:46:15.15 ID:jX11/AcF0
地震もないのに何やってんの
あのへんの老朽化したの全部止めて
新タイプの「最悪の場合炉心が水にドボン」システムに切りかえろよ
メリケンそうしてるじゃん
84名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:48:34.39 ID:jX11/AcF0
>>28
>その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、
>それはわかりませんよ。わかりませんけど、
>今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。

最悪の確信犯ですやん
85名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:49:56.32 ID:iG+geIqt0
>>28
その市長、嫌味で言ったんじゃなくて、本気でそれ言ったの?
86名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:13:11.93 ID:gfotgh/70
>>28
誰か録音してる人いないのかな?
87名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:37:12.37 ID:GTPo1PdPO
ヒロ「シマ」→ナガサキ→『フク』「シマ」→『フク』イ→さあ次は?
88名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:01:45.64 ID:oA17fmhu0
インド
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 19:22:19.14 ID:iEHySXe80
千葉
90名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 20:27:58.81 ID:K0UztmVT0
原発もうダメポ
91名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:01:31.33 ID:WKlNq0Gz0
大阪新市長「反原発強める」=府市本部顧問内定の古賀氏
時事通信 12月12日(月)12時38分配信

大阪府市統合本部顧問への就任が内定している元経済産業省官房付の古賀茂明氏は12日、
大阪市長に就任する橋下徹前大阪府知事について、関西電力が目指す停止中の原発再稼働に対し「反原発の動きを強めていく」との見通しを述べた。
大阪市は関電株式の約9%を保有する筆頭株主。東京都内で開かれた英経済誌「エコノミスト」主催の会合で語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000035-jij-pol
92名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:04:56.25 ID:GAZwomVZ0
原発、事故ばっかりじゃないか。
こんなんで原発再稼動なんて正気の沙汰じゃないよ。
93名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:24:27.59 ID:Su8b+BwN0
ここもやばい。直下型地震一発で日本が昇天する
可能性もある。
94名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:19:58.80 ID:pXZKu2Yf0
>>75
一部の跳ねっ返りが主張していた事を
党全体の方針にすり替えるのがクズ自民
常にどっちにでも転べるように、あえてそういう連中を放置

先の大阪W選もそう
終わってから都構想賛成、橋下賛成でしたとかホザく
95名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:43:22.02 ID:5b2ZfcD10
    |\_/ ̄ ̄\_/|
 ☆。:+\_|  ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.    \  皿 /  < もえろよぉ〜、もぉ〜えぇ〜ろぉ〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\______________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:  ジャーン、ジャーン!!
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
96名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:01:55.49 ID:sXpdcfrO0
どこもかしこも
原発は事故寸前ぱつぱつ
97名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 04:22:46.53 ID:vzSuGeAA0
補償は出し渋っても隠蔽にはふんだんに払ってたのにねえ。隠しきれんくなったか。愚か者どもメが!
98名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:02:20.77 ID:nrL+6PvI0
そのまま火力で発電しろ
99名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:37:10.49 ID:tap1lrFW0
こいつも相当古いからな。
福一と同型、と言うか導入一号機。

と言おうとしたら仮設施設から出火とか。
100 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/15(木) 23:04:02.43 ID:HVi/Zo770
福井の女の子はかわええ
101名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:05:35.06 ID:wSB5+f8e0
a
102名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:27:39.57 ID:CZZSxJ8G0




___ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
103名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:54:32.26 ID:SdjslcvjO
こっちも冷温停止しろ。
104名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:58:55.89 ID:NKS/b3ci0
原発ってどうしてこうも問題がいっぱい出るの?

火力発電は問題でても報道しないだけなの?
105名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:01:18.44 ID:eAoksFXsQ
発電所の中の配線なんてゴミカス油でベトベト
薄汚れて蚊がわいてるようなところで漁村のコネ入社DQNが触ってる世界だからなww
106渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2011/12/16(金) 10:08:30.06 ID:fm7t2GZ70
>>103
冷温停止って「温度管理が出来なくなると再臨界する状態」なんだからなw

津波()で停電したら、フクイチとおなじみちを辿る。
一度稼働させてしまったら、解体処理して、宇宙にでも放り投げるしか逃げる道は無いんだよ。

まあ「原子炉に穴が空いて絶賛再臨界中」の今のフクイチよりはマシだけどなw
更にこの後、4、5号機と燃料プール(プルトニウムが原爆数百発分)が後追いするからなw w w w w

え、まだ東京居るの?w
107名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:12:02.15 ID:PAhnjMmx0
>>104
ヒント「視聴率」
108渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2011/12/16(金) 10:16:36.72 ID:fm7t2GZ70
>>107
この原発事故、特ダネ!で放送したか?
109名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:17:56.35 ID:TUXt/ie60
よくこんなんで「原発再稼動」なんて言えたもんだ。
原発死守派の人たちは頭おかしいよ。
110名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:21:29.68 ID:9DEeVr5U0
引火性の溶剤使っているからしょっちゅうぼやはおこるみたいだな
ただ消防に連絡して消し止めることはやめてほしい
自前で用意するのが筋だろう
111名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:26:00.45 ID:N5tnbH3IO
水素爆発
112名無しさん@12周年
>>28
これかーすごいな
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51829332.html
しかも敦賀1号炉って今回の1号機のこと?