【大阪】教育学者ら「戦前の様な教育現場になる」…維新の会がダブル選挙を制した大阪、民主主義の自殺行為・週刊金曜日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 一一月二七日に投開票された大阪市長と府知事のダブル選挙は、橋下徹前府知事と、同氏が
結成した「大阪維新の会」幹事長の松井一郎前府議が、それぞれ対立候補に大差をつけて圧勝した。

 今回の二つの選挙では、橋下・松井両首長や「維新の会」が制定を目指す府の「教育基本条例案」が
争点に。学力テストの結果で学校別に競わせ、序列化と子どもたちの競争を煽るといった「目標」に
従わないと、知事が教員や教育委員を免職・処分できるという内容で、選挙前に教育学者ら九八人が
「戦前のような教育現場になる」と抗議の声明を発表していた。

 橋下氏は選挙期間中、「条例案」には一切触れない作戦を徹底。しかし当選後、五人の委員全員が
「条例案」に反対している府の教育委員会に対して「選挙の結果を重く受け止めるように」などと
発言しており、今後反対運動は正念場を迎えそうだ。

 さらに両首長は、職員を相対評価で下位評価に査定し、二年連続で最下位評価となった職員を
免職できる「職員基本条例案」も可決しようとしており、選挙後も「反ハシズム」の闘いは続く。

 ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。

 橋下氏が圧勝できるなら、同じタイプの人間が今後国政や地方議会にさらに登場してくる可能性もある」と、
政策論より”人気”や”キャラ”を重んじる大阪の選挙風土を問題視。また、今春、東京都知事に
石原慎太郎氏が再選されたことについても斎藤氏は、「『民主主義の自殺行為』とも言うべき現象が、
最悪の事態を招くまでに行き着くのではないか」と危惧した。

ソース:http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1463
2名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:18:21.95 ID:wI2iAQBQ0
週間金正日ってまだあったのか
3名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:18:24.02 ID:u2z1UfoO0
何言ってんだこいつ
4名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:18:37.28 ID:wRcspeQH0
グンソク禁止
5名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:19:02.81 ID:nZPWK4iE0
意味がわからない
6名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:19:08.59 ID:HTmGUqEpO
学力上がるってことか?
7名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:19:50.96 ID:K7otH4vA0
挑戦いらね
8名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:19:57.08 ID:0jzoGTaL0
戦前の教育って個性的な大人物をたくさん生み出したよね。
9名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:05.60 ID:v05Ny8A/0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
10名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:16.12 ID:40hiJjsD0
というより、今までの教育現場に民主主義がなかった。(日教組による洗脳教育)
民意によって選ばれた首長の下に教育が行われるのだから、
むしろ民主主義の復活といえる。
11名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:17.97 ID:THxeH3VU0
戦前ってナニ?レベルの昔じゃん
12名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:31.94 ID:LUrxA0cb0
今さらお笑い100万票とか
持ち出すバカの意見は聞く必要がないな
13名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:36.52 ID:DAkKPyTu0
ならねえよバカか
14名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:41.78 ID:Rco/3iA50
週刊金曜日wwwまだあったのかw
15名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:44.20 ID:67rjMthtO
ウヨクダーグンコクシュギダーとわめけば皆黙った時代はもうとっくに終わった
16名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:20:52.42 ID:qNOmCRpl0
>教育学者ら

クソみたいなヤツらか。
17名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:21:14.89 ID:/0kbL4Op0
>>1
まあ、週刊金曜日の路線は商売としては正しいわなww
あのやり方は、ある意味参考になるわなww
仲間内で今の世の中をうれいていればいいよww
18名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:21:19.04 ID:/z6Orgdt0
戦前の教育ってブサヨが大好きなな方式だったはずだが?
19名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:21:33.60 ID:PBHgYVN70
>大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうがテレビに出演する
>”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。

伝聞でものをいうジャーナリストwww
20名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:21:39.64 ID:/tntG/020
自分の思想に合わないと政治が終わった云々てネトウヨに近いものを感じるな。
21名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:21:39.92 ID:ziRz32oS0
戦前の方がレベル高いんじゃね?
22名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:03.17 ID:rWOrCgiq0
>>1
教育学者www
読み書きや九九が出来ない子供を生み出した馬鹿どもは、口を開くな
23名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:06.95 ID:7RveEdKw0
こいつら自称文化人は
民衆は馬鹿の集まりだと心の底から見下してるから
こういう恐ろしくお粗末な極論で煽る事しか考えてない
24名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:08.89 ID:pQPo9Qsl0
うるさー、国歌くらいきちんと歌わせろ。
大阪の学力が上がるのがそんなに怖いかw
25 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/12(月) 18:22:10.22 ID:VzoI+l+40
大阪人の選択の正しさが証明されたみたいなもんですね
26名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:10.22 ID:XqzHjUUvP
現状最下位の学力テストの順位が上がるならいいだろ
27名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:17.89 ID:JQSPa4OO0
すすめ すすめ へいたいさん
28名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:19.21 ID:pW+XQrY40
誰か知らんが偉そうに言うな
バカタレが
バカ教師サヨ教師ばかりになったのは
こいつのせいか

だいたい評論家と名の付くやつらの裏には
利権がついて回ってる
こいつの場合は、日教組か
29竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/12(月) 18:22:31.55 ID:C5AURXn+0
チョーセンに洗脳される位なら、戦前に戻る方が
一億万倍マシなんだけど。
30名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:22:34.26 ID:jQ4YNP3xO
生徒に強要する訳じゃ無し。
命の危険でもあるってなら、そう言う奴はどんどん辞めて
貰いたいのが民意なんだよ。
31名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:10.32 ID:JdNcglC80
週刊金曜日(笑)
32名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:14.30 ID:woczT/ZZO
まーた糞チョンの犬かよ
33名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:15.70 ID:JQSPa4OO0
>>20
お前には相当、民主党が馴染んだらしいなw
34名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:16.23 ID:s0KMxqoX0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
35名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:18.28 ID:TvxVydF4O
病気だな
36名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:23:22.64 ID:KHPSf6t7O
週刊金曜日!なつかしー 日教組の親がとってたわw
37名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:03.88 ID:9IYtI/5/0

               教育学者 (笑)
38名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:19.54 ID:J1CMGRT10
戦争に負けたこと以外は戦前の方がマシだったってことになりつつあるから
しゃーない
39名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:23.82 ID:ZztI70tU0
サヨの多くは戦前と方向性が違うようで遣っていることは一緒なんだよね
自分の意見以外はクソとか
40名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:39.64 ID:NLZSFYy3O
序列化?子供達の競争を煽る?

もうテストやめちまえよ馬鹿。
41名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:44.47 ID:wvsmAidpO
左の人がやってうまくいった試しがないからな。
結果出せない連中の意見は聞いてもらえないわな
42名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:24:46.40 ID:TcHmpaTQ0
戦前の教育が悪かったとは、別に思わんけどな
43名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:01.72 ID:i/KipqqH0
自民党や民主党の政権の行き詰まり以前に
戦後日本の教育の行き詰まり又は衰退は酷いもんだ。
大阪府・市の教育改革に希望を持ち期待している大阪都構想以上に切なる願いだ。
44名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:04.59 ID:0LDWpDqA0
何でもかんでも戦争に結び付けて恐怖を煽っている
45名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:12.03 ID:d8uJxMC7i
体罰も解禁だな。
場合によっては、竹刀や木刀も使用可で。
46名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:20.55 ID:2UWQI7K70
戦後を立て直したのは戦前の教育を受けた世代だから全く問題ないよね
47名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:21.96 ID:xuRZPf9Y0
戦前の日本に全国学力テストとかあったの?
48名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:23.24 ID:GCGTw4tF0
生徒と援交しまくって、連日逮捕されてるのに?
戦前からそうなのか
49名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:34.52 ID:FRflCGFn0
×民主主義の自殺行為
〇朝鮮の延命行為
50名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:34.84 ID:thYWW29o0
戦前のような教育か・・・
いいじゃないか。今の教育は糞だ。
51名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:35.52 ID:NxerLISq0
教育学者?
日教組の戯言は無視
52名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:39.94 ID:lciCIyyS0
これはまたファビョってますねえ
53名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:48.94 ID:7RveEdKw0
サヨは恥という概念が無いからな
自分だけは時代というものを超越した完璧な価値観を有してると信じ込んでる
54名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:25:49.87 ID:s7xk6FX20
赤い独裁主義者が何いってんだ?
55名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:03.52 ID:euwTy4O0O
戦前の教育は良かった 戦後の日教組による教育が日本国を破壊した 戦前の教育に戻るのは大変良いことである 教育勅語は世界的名著 復活せよ
56名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:07.00 ID:PBHgYVN70
戦前に君が代を歌わない先生がいたのか。胸熱だな。
57名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:08.52 ID:aEdjJ17D0


反ハシズム(笑)の人が担いだ平松さんも、テレビに出演する“人気アナウンサー”でしたが負けましたよ?
58名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:08.41 ID:DMdb6+/f0
戦前の高等教育受けた人は今の脆弱なインテリとは優秀さのレベルが違うっていうが、
ガチのエリートって感じの人が多い

戦前教育に戻すのアリだと思う
59名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:16.83 ID:xVu3GLnt0
天皇陛下の写真が憲法9条に変わっただけで、
今の現状こそ戦前まんまだな。
60名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:18.41 ID:tjpXtyO/0
民主主義の自殺行為?
何を言っているのかね?君たちがもう少ししっかりした行動をとっていればこのようなことにはならなかった
自由ばかり主張し怠惰な論調を流し続けて来た責任を取るときが訪れたのだ
行き過ぎたものは戻されるのが必然
61名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:20.16 ID:I9KNuuSo0
キチガイじみた記事だな
62名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:22.55 ID:5ymvhOch0
戦前の教育は優秀だけどなww
63名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:24.02 ID:sH9DhYmXO
じゃあ何もしなくてこのままでいいって事?
64名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:43.60 ID:vBs/4Y1z0
日教組に都合が悪い教育は全部悪く言います
65名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:45.10 ID:LSfA/M3+0
自国の国歌国旗を敬い尊ぶ事が戦争に繋がる理論がわからん。馬鹿じゃねぇの?
66名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:26:57.53 ID:LRM2Kmuk0
もうその手は通用しない時代だとまだ気付かないのかね?
67名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:01.97 ID:mQLheZd10
戦前のような教育って朝鮮民族学校みたいなヤツだろ。
68名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:04.56 ID:9IYtI/5/0

              週刊金曜日 (笑)
69名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:07.29 ID:Y491eKcI0
戦前の日本も先進国だったわけで、教育水準が低かったということはないのだが
70名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:10.64 ID:BtOJWO8v0
左巻きに厳しいってことなら
戦前にも利点はあるな
71名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:13.93 ID:QbzqtJDi0
戦前の中学生は今の大学生より学力レベルが高かったんだろ
72名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:17.63 ID:tQVNndl10
そもそも橋下を批判している連中って、戦前の教育現場をリアルで知ってる高齢者じゃなくて、そんなもん受けたこともない団塊だろうが!
73名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:20.21 ID:36tktD4a0

週刊金曜日って朝鮮人専門誌じゃん
74名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:29.48 ID:6r03n1M90
戦前の教育?いんじゃねw
75名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:48.81 ID:A5IwO+oX0
こういう教育偽学者が不祥事を起こしる実態がある
76名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:49.05 ID:hfTaneka0
お笑い票はみんな平松に入っただろw
77名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:11.87 ID:lciCIyyS0
> ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
>そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。

こんな認識だからブサヨは敗北するんだよ
みんな公務員やレベルの低い教師に呆れてるの
それが投票結果に現れただけ!
自分たちに都合の良い解釈して、なぜ負けたかすら分からない
ばっかじゃねえの
78名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:12.18 ID:xlKyHpOJO
断末魔
79名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:17.89 ID:m8bZsawj0
>政策論より”人気”や”キャラ”を重んじる大阪の選挙風土を問題視
えっ?
今回は政策論を重んじた結果じゃないの?
80名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:19.47 ID:V6q7aPQBO
軍国主義の教育を導入する

朝鮮を侵略する
81名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:24.26 ID:G2tuCGnO0
直訳すると、利口な民が増え、恐怖になってきた
82名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:28:40.79 ID:woczT/ZZO
北の拉致に加担している日狂組がなにほざいてんだ?
83名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:00.70 ID:vfMnt96N0
やる気の無い教員は辞めてください
84名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:11.45 ID:rmZkkp5eO
「お笑い100万票」なんてとっくに死滅したのに、今回の選挙結果を受け入れたくない連中が
こういうことでごまかそうとする
85名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:15.33 ID:Z+I0SRfw0
じゃあ市民投票で決めよう
86名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:15.61 ID:qtIlSuqh0
教育学者がこんなこと言ってること自体、日本の教育が
おかしくなってるんじゃないの?
オメーら、戦後教育の総括しろや!
87名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:21.56 ID:5ymvhOch0
今の日本を支えてる企業は戦前の教育を受けた人が興した
のが多いわけで

戦後教育?大王製紙の社長を生んだだけだなww
88名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:23.25 ID:AI+B5Ak80
橋下は大阪を壊したいだけ
89名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:24.80 ID:7SwzKtPW0
スレタイだけに反応。

戦前には富国強兵で非白人唯一の先進国となり、戦後には高度復興を成し遂げた当時の人材を育成できるなら
それはむしろ喜ばしいことじゃないか。
サヨクは何でも戦前を悪にするねえ。
90名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:07.54 ID:vBs/4Y1z0
今レッドパージやったら教職員を中心に大量に失業者出るんだろうなww
91名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:16.91 ID:s7xk6FX20
民主主義の結果が橋下を選んだ
え?国政は?
次に消滅する民主なんぞ。これが民主主義じゃボケ
92名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:27.54 ID:bWFI8KUa0
戦前派ってまだ現役なの?戦前教育を受けたなら今は何歳?
うぜーんだよな糞日教組
93名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:27.90 ID:fLvn3D6D0
もともと民主主義なんかないだろ
94名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:28.15 ID:EuBm7Wp40
斎藤貴男ってチャンネル桜に出てなかったか?
95名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:30:33.52 ID:VCVF67mS0
選挙で選ばれた人を非難する=選挙権を持った人を非難
この図式わかっとるのかね?
96うんこ漏らしマン:2011/12/12(月) 18:30:38.50 ID:Nu2aLuEG0
戦前の方がまともだろバカ野郎ww
サヨク教育でクズばっかりじゃねぇかww死ね売国奴ww
97名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:01.47 ID:NLZSFYy3O
平松って最悪。エコノミスト誌がどうとかスェーデンで会った教授は〜とか、
なんかもう前時代的な権威主義者まんま。
98名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:09.31 ID:pNYuieLR0
教育勅語復活させよう
99名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:11.20 ID:D45QV4vv0
日教組の反日教育よりはず〜〜〜〜っとマシだっての
100名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:11.74 ID:VOgHkc/50
> ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
>そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。

なに普通選挙制度ディスってんの
101名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:12.02 ID:RSMvgLx90
なにいってんの?
政策論で橋本は当選したんだが?
102名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:12.21 ID:j34GTgnP0
優秀な人間が拾い上げられ、郷土の誉れとなり、その他大勢は労働力
うん?ゆとり教育とかわらないような???その他大勢の質はITやら文明の進化でカバーできてる範囲だし
103名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:15.19 ID:6DzJ9w/w0


>>戦前の様な教育現場になる


講釈師見てきたように嘘を言い




104名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:32.72 ID:EBG6jZZJ0
死ぬまで醒めない知恵熱
それが腐れ左翼の病
105名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:31:56.06 ID:WlF6xfffO
ミンスが未だに必死に政権にしがみついてるのはスルーで、直近の民意はバカにするのがマスゴミクオリティ
106名無し:2011/12/12(月) 18:32:03.08 ID:yKZp5X+o0
  「週刊金曜日」???

  まだあるのかよ。

  
  
107名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:17.02 ID:A2GcQbdm0
戦前の教育で何か問題があるのか?
選択を誤ったのは政治であって、戦前の教育は成功してた。
108名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:20.34 ID:A5IwO+oX0
ゆとり教育より、旧制の教育のほうがレベル高いだろ
こいつはバカだね!
109名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:20.66 ID:sg2wnzIc0
どこの企業でも気に入らないからという理由で朝礼で起立しない奴は即リストラだ
ってことは日本の企業はすべて戦前か?
110名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:25.45 ID:Kclv5xdQ0




 小泉が勝ち、民主党が勝ち、橋下が勝った。

 単純な話だ。民意は常に「小さい行政」を求めているのさ。



111名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:30.61 ID:WDXXfLhS0
>>94
公開討論でボコボコにされてた。
112名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:34.01 ID:JDmXXcrO0
アカはバカ揃いだなw
113名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:41.84 ID:QbzqtJDi0
斎藤貴男か
梶原一騎の評伝だけは評価できるのだが
114名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:43.82 ID:WXm1tzkE0
>1
で、何?
115名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:46.61 ID:ly0o8c9i0
戦前戦中戦後が好きな連中だなまったく
馬鹿じゃないの!?としか言い様がない
116名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:46.72 ID:NnqSE3Id0
ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろう

適当なことほざくなボケジャーナリストが。お笑い表なんて一切在るか。
117名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:32:59.15 ID:axT1oVhg0
戦前の教育と戦中の教育を混同しちゃいけない
戦前はわりかしまとも
118名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:06.08 ID:m2EX4vjJ0
教育学者が糞
119名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:07.56 ID:6l5x7o4i0
www
必死だなwww
120名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:12.39 ID:qtIlSuqh0
ぎゃーぎゃーと昔の万年野党の社会党みたいに反対するだけでなく、
建設的な意見はないのか?
121名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:22.89 ID:9IYtI/5/0
戦前の教育?大変よろしいかと。
知覧の特攻博物館で10代の特攻隊員の書いた手紙を見たが
文章も字も素晴らしかった。
あんな字で、あんな文章書ける奴、今の大卒でも少数だろ。
いかに戦前の教育の方が優れていたかが解った。
122名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:25.02 ID:euwTy4O0O
斎藤貴男は時代錯誤の左翼
週刊金曜日は北朝鮮信奉
こんな奴らよりまだ橋下を選んだ大阪市民の方がまとも
左翼民主集中制から正しい市政への展開大賛成
123名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:26.43 ID:SOuJIJuYO
戦前の教育が最悪?戦後の教育も大概だろ
124名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:32.23 ID:IFaVVfAP0
そいつらは学力低下の責任を少しでも取ったことがあるのか
125名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:33.11 ID:LC9hCB5O0
戦前の教育を受けた人達が「奇跡の復興と技術立国」を担ったのでは?
126名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:34.41 ID:pW+XQrY40
バカというかどっちかというか詭弁だな
こいつらがいつもやること
軍事教育や軍備増強が
戦争に繋がるわけねえだろ
さも、軍事教育すると
すぐに戦争が起こるようなことをいう
いい加減 死ね 売国糞左翼
127名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:53.39 ID:nOD+53ZK0
まだ自分達の言葉に力があると思ってるのか?週刊金曜日さんw
128名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:55.49 ID:FlIZOPBhO
週間金曜日www
129名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:56.45 ID:rZmu0DFP0
何がスゴイって、自分たちの価値観にそぐわないものを全て「太平洋戦争」に帰着させるバカ一さ加減がスゴイ。
コイツラの頭の中には何が詰まってるんだろうか。
130名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:33:57.72 ID:WoanPuW+0
今回の結果を「お笑い票」だと思ってる雑魚だから
橋下に勝てねえんだよ。

憲法学者と教育学者はまとめてゴミ箱にいけ。
131名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:09.20 ID:Ste+oxNh0
戦前の様なって具体的にどの辺りが?
諸外国が自国の国旗や国家を敬う事を教えてるのは戦前の様な教育ですか?
132名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:13.64 ID:aEdjJ17D0

「戦争を知らない子供たちサー」とか歌ってたお前らが、戦前教育の何を知っているのか。


少年兵が見える団塊世代とか、頭おかしいんじゃね?
133名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:20.49 ID:jKtxG44nO
二十年以上使えない英語教育を変えない糞教育がプロと呼べるのか?
134名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:26.18 ID:Y491eKcI0
むしろ現在の教育水準の方が日本史上最低なんじゃねーの
愚民化教育なんだし
135名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:35.57 ID:L/pv4Sah0
結構なことじゃねえかw

戦前戦前戦前戦前戦前戦前戦前うるせえんだよキチガイサヨクが!
136名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:34:41.13 ID:sxvw6sx2O
戦前の体制って、今と変わらん民主主義だが
女性も選挙権持ってて、新聞に煽られまくって
近衛内閣やら東條内閣が出来た
日米和平を切望してた天皇陛下はお飾り同然
137名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:24.48 ID:uXWInJQxO
こいつら40年前から同じこと言ってるからな
もはや脊髄反射のレベルまで思考停止してて、宗教じみてて余程教育に悪い
138名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:25.73 ID:RgVVYySH0
記者こそ選挙戦を全然見てない人気脳のタコやな
139名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:26.80 ID:s+I403J70
橋下徹は左翼ホイホイである。
一匹目がかかった。
140名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:39.14 ID:t8g3gUpWO
録に授業もせずに片寄った思想教育ばかりする左翼教師に師事し続けて
いきなり競争社会に放り出されるほうがきつい
141名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:39.58 ID:z2ThPNm0O
偏差値上げる努力をしない教師対策が戦前とか馬鹿か
142名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:39.55 ID:rWOrCgiq0
>>80
というか、戦前の教師は、聖職、尊敬が有ったから影響力が大きかったけど
今は、教師の方が社会性の再教育を受けなきゃいけないレベルで、こんな問題が起きてる
143名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:35:52.82 ID:bAyhqilq0
平松も有名人だったのに忘れてやるなよ…
144竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/12(月) 18:35:59.28 ID:C5AURXn+0
>>1
コイツらにとっては、鬼畜日帝なんだろうな。
145名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:11.19 ID:tPdG7BgW0
こいつら頭大丈夫か?
146名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:19.88 ID:r5VKaA/d0
買春好きでスケベーの筑紫が死んで週刊金曜日は
廃刊になったと思ったが。
147名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:24.67 ID:WDXXfLhS0
>>125
その説を中国人に話したら納得してたよw
148名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:24.65 ID:wNuUR9UX0
宮城遥拝や陛下の御真影配布をやらない橋下はエセ愛国者。
149名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:30.69 ID:BtUgu5cF0
>>121

今みたいにパソコンでお手軽に書き直せる環境じゃないってのも大きいと思うよ。
俺もPCを使うようになってから絶望的に悪筆&漢字が書けなくなった。
150名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:33.97 ID:euwTy4O0O
キチガイ左翼は自分達の気に入らない民意が出るといつも『民主主義の危機』と言って批判する どこが危機だ 民主主義の発現であり民意である
151名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:43.83 ID:zKMavzLOP
民主主義の腐敗とマスメディアの偏向で権力を握ったくせに。
152名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:49.09 ID:Ru0bAh470
ミンス政権は民主主義を殺しただろ。
維新の会なんか今のところまだまともだろ。
153名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:51.90 ID:/IsBZM2c0
ヤクでもやってるのだろうか?
警察は調べるべき
154名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:36:55.03 ID:lzsbuVRk0
こいつらがイデオロギーと科学的方法論をごっちゃにした結果、
歴史でもなんでも、事実をいちいち調べなおさないとならなくなった。
謝罪しる
155名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:06.27 ID:oDWQLvFk0
戦前の教育に戻った方が良いと思うが
156名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:19.50 ID:L/pv4Sah0
こういう低能団塊野郎が罵りまくって
マトモな人間たちがクチを塞がれてきたのが戦後。

で、このザマ。

まずは低能アカのタワゴトに耳を傾けない社会にしないと。
157名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:27.52 ID:vH3Nghxv0
早速、特別支援学校に手を付けてるな。
そのうち廃止するんじゃないの?
158名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:37.87 ID:1l+ZDFWA0
教育学者とは、何者?
159名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:42.86 ID:NLZSFYy3O
つーか今は戦前って感じだけどな。欧州経済のニュース観てりゃ誰もがきな臭いと感じる。
呑気な公務員あがりの豚以外はね。
160名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:37:54.93 ID:Mc6CDKfW0
>選挙前に教育学者ら九八人が
>「戦前のような教育現場になる」と抗議の声明を発表していた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ こいつらのことか?
大半が戦後生まれとか終戦1年前とかだぞ
なーにが「戦前のような教育現場」だコラ!


池田香代子 (翻訳家)                    …戦後(1948年)生まれ
市川昭午  (国立大学財務・経営センター名誉教授) …1930年生まれ
尾木 直樹(教育評論家)                  …戦後(1947年)生まれ
小野田 正利(大阪大学教授)               …戦後(1955年)生まれ
小森 陽一(東京大学教授)                …戦後(1953年)生まれ
佐藤 学(東京大学教授、日本学術会議会員)     …戦後(1951年)生まれ
高橋 哲哉(東京大学教授)                 …戦後(1956年)生まれ
竹下 景子(女優)                      …戦後(1953年)生まれ
野田 正彰(関西学院大学教授)             …1944年生まれ
藤田 英典(共栄大学教授、日本教育学会会長)   …1944年生まれ

(「大阪の教育基本条例に反対する声明」よびかけ人)
161名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:38:11.60 ID:fMym3Fo0O
戦前の様な教育?
良い面もあるじゃん。
つか戦後教育が戦前と比べて誇れるのか?
162名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:38:33.83 ID:J1Qn1sXRO
少なくとも今
独裁だーとか民主主義の自殺だーとか
騒いでる奴らがいるうちはそうじゃないな。
本当に怖いのは今騒いでる奴らが絶賛するとき
そう、前回の衆議院選挙のときのようにな
163竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/12(月) 18:38:35.39 ID:C5AURXn+0
>>143
ほんまやで。そんな事言うなら、角淳一でも担げや。
それで勝負したらええやん。しょーもな。
164名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:38:45.19 ID:wsYGCylNO
大マスコミが、政権与党たる野田民主党を批判せず、
ヨイショばかりする。
この今のメディア報道の在り方のほうが、
よほど戦時中に近いだろ。
165名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:38:53.72 ID:gLoYbaZF0
見てきたかのようにw
166名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:38:58.58 ID:wNuUR9UX0
>>147
>>125の理屈で行くと、橋下や在特会、ネトウヨを生んだ日教組の教育を肯定すべきだろうねw
そもそも、戦後になって戦前のトップを担ってた連中が軒並みパージされたのを忘れている。
167名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:02.07 ID:xDThQLFx0
戦前の教育現場?
教育勅語復活ならめでたいじゃないか。

168名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:12.68 ID:P2Ei04fFO
どのような中身であろうが選挙によって選ばれたのならそれが民意だし民主主義

教師がそれに逆らって勝手な教育やるんなら独裁だろ

ばかなんじゃねーの?
169名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:21.39 ID:uVBprSps0
>>23
ついでにいうと
「自分だけはいくらタバコを吸っても肺癌にならない」
と考えているよな
170三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/12(月) 18:39:33.29 ID:8yO9Ah5pO
戦前にネガティブなイメージ持ちすぎだな。
171名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:39.25 ID:UjwuCV630
学力低くて結果出せてないくせに、何をほざいておる。
172名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:50.25 ID:cDAhqD880
>政策論より”人気”や”キャラ”を重んじる大阪の選挙風土を問題視。

橋本が政策論で勝ったとは絶対に認めないんだな。
橋下に投票した人にアンケートでも取ってみろよ。
173名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:39:51.73 ID:vWrMk/5B0
日本が素晴らしかったいい時代の教育に戻るなら最高じゃないか。
日本の教育が腐ったのは誰がどう見ても戦後だしな。
174名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:12.69 ID:vA7UhOjL0
明らかに戦後の日教組教育より戦前の教育の方が優れてますが?

戦後の日本を復興させたのは戦前教育を受けた爺様達だろ
175名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:13.04 ID:mFaL/YRQ0
ブサヨ学者+マスゴミ+プロ市民+民団総連+日教組+組合+反日売国政治家・役人

後なんかあったっけ?
176名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:15.61 ID:lciCIyyS0
ブサヨチョンのお気楽思考

橋下は有名人だから当選した

政策は関係ない

だから民意を反映してない

ウリたちは正しい!(ピコーン
177名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:19.12 ID:XzTa/HugO
戦後の教育も酷かったな

教員は極端なんだよ
178名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:23.25 ID:qnAJ++l+0
民主党の方が自殺行為
179名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:23.56 ID:+LmaMHdK0
民主的ルールで選挙が実施されたんだから

すなわち「民主主義」ということだよwwwwwアホ
180名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:23.84 ID:E0zK+ccT0
教育に国が関与するって批判するのなら、どうして国は橋下に反対してるのかなー?
馬鹿だから分からないなー

大阪維新の教育条例案「法に抵触」…文科省見解
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111207-OYT1T00078.htm
181名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:33.28 ID:9FIWkfxV0
>>1
> ジャーナリストの斎藤貴男氏
>
> 「大阪には『お笑い票』という、”人気者”なら政策など関係なく投票する
> 有権者が一〇〇万人いると聞いた。実に恐怖を感じる」


大阪特有の「お笑い票」、同じ日本国民として実に恐怖感じるニダ!
182名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:33.23 ID:DvgqOc0DO
>>157
支援学校を府立だけにして良いように変革させてるやないの
183名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:33.58 ID:X7mAkCG50
白人国家以外で唯一先進国化し列強の一角となることを可能にした
教育のどこが悪いんかね?
戦後の復興だって、その教育を受けた人たちが頑張った結果だし。
戦後教育を受けた人間がトップや長老格になって以後、凋落の一途
じゃん。
184名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:50.19 ID:NLZSFYy3O
墨塗りの教科書とかさー
こいつらの受けてきた教育の方がどう見ても偏ってんだけど。
185名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:40:57.31 ID:Gjfj5sxu0
>>160
北海道大の政治界のご意見番気取りな山口 二郎1958年も番外でいれてやれw
186名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:25.10 ID:wuVwrOhe0
大阪市民は馬鹿と言っているのだな…。
187名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:31.14 ID:bAyhqilq0
大阪人ディスられっぱなしだよw
喧嘩売ってるとしか思えん。
二択で橋下のがマシだったから入れた大阪人にまで喧嘩売ってるな。
188名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:47.06 ID:uVBprSps0
>>44
何でもかんでも祟りや因縁に結び付けて恐怖をあおる
宗教団体の手法を参考にしてるんだろうなあ
189名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:52.25 ID:krl29t5EO
>教育学者ら「戦前の様な教育現場になる」

左翼の常套文句。
今の時代、そうはならない。
今の民主党政治、日教組、
在日朝鮮人特権(民主党は更に参政権を与えようとしている)
の方が問題だ。
190名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:55.40 ID:dbvwVn770
なんで橋下がこんなに教育改革にこだわるかわからん。
大阪の教育ってそんなに腐ってるの?
191名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:02.81 ID:4CTZ7KQn0
戦前の様な教育現場?
朝日新聞主筆によって言論弾圧が行われるってことか?w
192名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:20.26 ID:YXc6nQF5O
人格形成が〜子供の自由が〜
そんな事は別にやれば良いことであって
授業に関わる事に限っては戦前が良いならそれに戻すべき。

教師?仕事だろ、嫌なら辞めれば?
193名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:20.86 ID:WDXXfLhS0
>>166
SONYの盛田さんも井深さんも元軍人だし。多くの企業家も軍の出だからな。
194名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:21.55 ID:AI+B5Ak80
でも橋下は公務員たたきで愚民の歓心を買っただけなんだよなぁ
195名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:29.38 ID:thYWW29o0
>>160
尾木ママがいるな。かま野郎め
196名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:37.20 ID:xXBzl990O
は?何?大阪は教育勅語でも復活するの?橋下そんな事言ったっけ?

ぶっちゃけ個人的には教育勅語も別に問題にはならんと思うが、戦前の教育方法に何か問題あるの?
アレか?英文の論文や資料を英文のまま扱うのが嫌なのか?
外国人教師が英語で授業するのが問題なのか?

是非ともお聞かせ願いたいわ、糞反日サヨク教師共。
197名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:42:42.52 ID:lzsbuVRk0
戦後の画一的教育は恐ろしい弊害をもたらしたよな。
出来る奴がバカと一緒に何年も暮らすことになり、
バカのイジメでひきずり降ろされる。
学力は力なり、という観点が無い教育は恐ろしい。
198名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:00.14 ID:Y9mnJ5zg0
>政策論より”人気”や”キャラ”を重んじる大阪の選挙風土を問題視
今回は政策論で橋下の圧勝だっただろw
つーか平松の陣営の方が大阪は”人気”や”キャラ”を重んじると思い込んでネガキャンしまくったし
199名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:09.82 ID:v49T5OLm0
共産主義者の全滅による大朝鮮主義者の勃興。
200うんこ漏らしマン:2011/12/12(月) 18:43:16.07 ID:Nu2aLuEG0
戦後初期までは良い事を言う日本人がいたのになww
今はまったくいないよww
サヨクが言論統制して良い日本人を潰したんだよww
ほんと最悪だww
201名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:17.64 ID:WtsccH/O0
教師そのものが戦前をよく知らないんだよなw
202名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:25.56 ID:Zu6y7vWA0
週間金曜日って、一度も目にしたことないけど誰が買ってるんだ?
203名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:25.42 ID:r7Mcvr9T0
週間金曜日 は 昔の 朝日ジャーナル
特定の左観点から 苦情を言う。
簡単に言えば 中国朝鮮キャンペーンPRをする。
突き詰めると データはなく 証拠もなく 古いキャンペーン文が出てくる。
造反有理
毛沢東思想 文化大革命 主体思想
一言で 北朝鮮機関誌じゃないかと 疑ってしまう。
204名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:27.03 ID:b/auYpBC0
>【大阪】教育学者ら「戦前の様な教育現場になる」…維新の会がダブル選挙を制した大阪、民主主義の自殺行為・週刊金曜日

これ言ってる本人,戦前の教育知ってんのかいな,それに貴方のおっしゃてる
戦前って皇紀何年のことかしら(と桜井よしこ風に言ってみる)by 大阪人
205名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:41.32 ID:YxXoc1cf0
私立で学校作って好きなようにやればいいじゃん
なんでやらないの?
206名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:50.87 ID:5ymvhOch0
でもこの斉藤貴男の言い草なんにでもつかえるなw
「北海道には鳩ぽっぽに投票する有権者が100万人いると・・・
「東京には菅、千葉には野田に・・・
「徳島には仙石に・・・
207名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:43:56.79 ID:8YqiH2z30
阪神教育事件の事が言いたいのか?
あれが異常だろ。
208名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:06.23 ID:LHw5AHGF0
はいはいバカサヨの常套句
209名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:10.09 ID:k5ZeXFxt0
ははっ、なにこいつら笑うしかない
210名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:15.91 ID:bAyhqilq0
>>190
教師が変な思想教育する異常さを除いたとしても、
とりあえず学力が酷い。
211名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:16.16 ID:K/zcQYH80
戦前は悪と思わされてるが
むしろ列強国に押し上げた戦前の教育のほうが優れているんでね

おそらく今の教育現場が明治以降を通じて一番酷いと思ふ・・・
212名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:21.80 ID:yEUm8HPe0
戦前の方が、レベル高いよ、マジで。
俺らマジでアホ。

地図の山の等高線から、立体的に物を見る訓練を、全員が受けてたらしい。
あり得ないw
戦前の奴ら、全員すげえ。

団塊からアホ。
213名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:33.05 ID:g7vg3LE2O
>教育学者ら「戦前の様な教育現場になる」

日本人が劣化したのは、間違いなく戦後教育のせいです><

214名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:33.16 ID:gT8bMK4P0
生徒の音楽の教科書の国歌のページにプリント貼り付けてしまうのは正常なんでしょうかね
215名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:37.86 ID:jMxyeqz70
むしろ妄信的で偏ってることに関しては現状の方が戦前に近いのではないかと
216名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:47.99 ID:wNuUR9UX0
>>125>>147
バカだから知らないのだろうが、戦前の軍事費は1937年から終戦まで国家予算の70%〜90%だ。
これだけのものを国内のインフラ整備と経済対策につぎ込めば、高度成長して当然。
そして、軍事費が国家予算の7割を占めるようなバカ行政を行なったのは、お前らが持ち上げてる戦前の教育を受けた奴らだ。
戦後にそれを止めることができたのは、単にバカ行政をやってた連中が、軒並み戦死かパージされたからだよ。
戦前の教育が優れてるなんて、何を根拠に言ってるんだ?
217名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:48.28 ID:rKl/d2ia0
戦前教育に戻るなら、大歓迎だろ。
218名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:44:56.35 ID:PbxeGbdU0
戦前の教育になるのって素晴らしいことじゃないか
219名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:05.62 ID:oxuIN+HLO
今まで民主主義だと思っているところが度し難い
これから戦前のようになるなら、現状よりもデモクラシー社会になると言うことだ
220名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:09.05 ID:WZJz0LIPO
明治くらいの教育制度に変えてもいいと思う。
221名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:10.54 ID:FOdTbVrs0
使えない教育者がどんどん炙り出される。
こいつらの高給や職場確保の為に、子供らが
犠牲になってるってことが悲しいね。
222名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:21.23 ID:L33/p1Nm0
>週刊金曜日


カ◎ト教団の雑誌w
223名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:23.45 ID:TMZctR190
戦前のような教育環境になるなら望ましいじゃないか。
「戦前」と「戦中」を一緒にしないようにな。
左翼は、「戦中」の状況を持ち出して、「戦前」の様子だと印象付けようとしている。
224名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:35.91 ID:g9ULkY5a0
戦争さえしなければ、戦前みたいな厳しい教育の方がいいと思うぞ
あまやかした結果、子供の倫理が崩壊しつつある現状を変えたほうがいい
225名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:39.08 ID:dsyqUznb0
戦前は民主主義じゃなかったみたいな言い方だな
226名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:45:43.50 ID:rWOrCgiq0
>>201
戦時中のモノクロの写真の教科書を見てるから
当時の日本の空は黒かった。
暗黒の時代だったって思ってる人達
227名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:07.67 ID:/IhJgK2rO
週間金曜日って、皇族を猿に例えた寸劇で、不敬罪→廃刊になってたと思ってた。
228名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:08.49 ID:Zu6y7vWA0
そもそも、政策を話す討論会から逃げ出したのは誰だよw
229名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:12.77 ID:xNb5qKJn0
戦争しないなら、戦前教育の方が良い

きつそうだが。
230名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:17.18 ID:KHvFzabzO
戦後である今現在の何が正しいの?
自分に都合がいいかどうかだろ。
かっこつけんなよ、バカ思想家バカ宗教家バカ政治家バカ資本家。
みんな糞たれて死ぬの。
231名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:25.63 ID:haBzoA+S0
先生は、犯罪に走り
生徒は、いじめて自殺者を出し
先生同士が、揉め事起こして君が代反対者が、校長を自殺に追い込む
232名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:29.25 ID:4GhTa8P10
戦前の教育って今でいえば、
従軍慰安婦とかの与太記事書いても責任を取らないような体制だろ?
233名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:32.22 ID:yEUm8HPe0
ハッキリ言って、ノーベル賞とか受けてる科学者って、『全員ジジイ』じゃん?
まあ田中って言う人は違うけど、『ほぼジジイ』

あいつら全員『戦前の教育』受けてるからwww

俺らからノーベル賞出てないからwww
マジで俺らアホ。
戦前の教育の方が良いよマジで。
234名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:33.08 ID:kjxLn7MQ0
選挙でなく党で知事を決めるのが民主主義ですw
235名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:42.32 ID:Ox2bv8ZLO
偉大な政治家も学者も文豪も軍人を産み出した戦前の教育に戻るのであれば寧ろ歓迎

売国お花畑の朝鮮奴隷は教育の現場にいらない
236名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:42.98 ID:os5OanJM0
さすがにこれは大阪市民馬鹿にしすぎ
237名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:43.73 ID:nIKYMEmU0
大阪はどうせ独立するんでしょ
嫌われ者のユダヤみたいね
238名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:45.29 ID:CSVUUXju0
戦前の資料なんて全部ghqが排除して都合の悪い歴史しかないってのに、こいつは
戦前の何を知っているんだ。
239名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:48.86 ID:/DAWsgDM0
こんな糞雑誌が未だに存続してる時点で戦前のようにはならんよ。
むしろ、存続できちゃうぐらい馬鹿すぎる読者がそこそこいる、ってことの方が怖い。
240名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:50.27 ID:KoIngLCi0
この学者さんたちは戦前の何を知ってんだろ
もちろん俺はしらないがこいつらしってんの?
241名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:46:51.69 ID:4CTZ7KQn0
戦時中の日本で当局にチクり入れて言論弾圧してたのは、
「朝日新聞」の主筆だったんですが?www
242名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:00.35 ID:mFaL/YRQ0
戦前の教育の方がすごいよ。少なくとも歴史の捏造による自虐史観に基づく洗脳はなかったしね。

戦前の良い部分と、戦後の良い部分を足せば良いんだよ。

で、とりあえず反日売国に染まったブサヨ教師なんかは教職を辞するべきなんだよ。

学校やめて日本から出て朝鮮か支那へ行くべき。
243名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:07.90 ID:dLmoXJGx0
御厨貴にしろ山口二郎にしろ香山リカにしろこいつにしろさぁ、
どこまで上からケーモー目線なんだよw
橋下人気の内実が「大阪の有権者が馬鹿だから」と、
これを一過性のブームとして矮小化したいんだろうがね。
244名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:12.99 ID:OlTT1VCq0

民主主義で決まった事に

文句を言うな!

245名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:16.59 ID:lzsbuVRk0
ともかく重要なのは科学的方法論を徹底する事。
マルキシズムという科学とまったく無関係な物を押し付けまわった結果、
デキる奴はダメな奴のひがみに潰され、学問は真理を目指す物では無くなった。
そりゃ中国にも抜かれるわ。しかしバカサヨクは統制経済を持って中国は共産主義に進んでると語る。
もはや妄想・狂気の域。
246名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:26.51 ID:+r3xiJpe0
戦前に近い、ってのは事実だと思うんだよね。
震災もあったし裁判員制度も導入されたし。
昭和天皇の側室制度廃止、なんてのもあったけど、今のデヴィ夫人見てると
当時もこんな軋轢あったのかなーと。
247名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:28.29 ID:3xNPpgFzO
お前らの教育が狂ってることは覆らないけどな
248名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:30.57 ID:tUMfUmeU0
戦前のような教育現場のが自立心が育って良いんじゃないの??
249名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:31.11 ID:Gjfj5sxu0
>>212
それやってくれる社会の教師いたなw
今じゃもういないのだろうなあ
おかげでラジオの気圧予報から天気図書くとかいうすごいこともやってたわ
250名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:35.72 ID:TMZctR190
>>216
>バカだから知らないのだろうが、戦前の軍事費は1937年から終戦まで国家予算の70%〜90%だ。

だから、1937年から終戦までは「戦前」じゃなく「戦中」だって。
たった今言った通り、「戦中」を出して「戦前」のことと印象付けようとする
左翼のやり方が、まさにここに。
251名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:36.16 ID:FOdTbVrs0
今や教師すら、天下り法人レベルだろ?
いじめはもみ消し、主義主張ばっかりで
政治参加に明け暮れるキチガイ集団。
日教組はゴミ。
252名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:38.10 ID:r9qvtNoB0
ようは、教師が手を抜きたいだけだろ〜。
まあ、そりゃ人間だもんね。楽したいわなw。
253名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:46.29 ID:cOtIsXwn0
コイツらの言う「民主主義」ってのが「民意を無視して自分たちが主に成る主義」の略だと分かったw
254名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:46.70 ID:KrIPkfdi0
尾木が入ってるね。ヤッパリ、テレビ局がなんとなく
持ち上げる教授は左翼なんだよね。茂木もそうだったが
尾木も、そうか。こいつ、芦田まなちゃんに韓国語の
勉強勧めてたからな。
255名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:49.44 ID:c34qLbI00
祟りや恐怖なんか裏メーソンが殺人したり脅してるだけ
祟りがあるんじゃなく裏メーソンがいろいろ事件を起こしてる
ノルウェーでテンプル騎士団の騎士が大量殺人してたけど
あれもネオテンプル騎士団のメッセージ
日本のネオ麦茶だの酒鬼薔薇だのも在日朝鮮人の暗号によるコード名の
メッセージだ
大韓民国や総連は在日朝鮮半島のフリーメーソンで目的は在日朝鮮半島人による
日本乗っ取りのためのメーソンであらゆる政党や新興宗教に
入って敵対しているように見える宗教団体などや政党で在日朝鮮半島同士で
裏で仲良く会合してるんだよ
256名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:55.24 ID:BAtmOgja0
傘泥棒・自転車泥棒・器物破損・暴力事件

これらをちゃんと警察に届ける学校になってほしい
これだけでもいいくらい

なんで学校は内々で処理したがるんだろね
257名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:47:58.45 ID:BiwQzBLc0
だから橋下が当選したんだろ日教組撲滅
258名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:15.43 ID:yiTQ8Ta60
戦後生まれが戦前のようなとか笑わせる
259名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:16.95 ID:9IYtI/5/0
ソニーの森田さん、ホンダの本田宗一郎さん、トヨタカローラの設計者の長谷川さん、
三菱自動車の元零戦設計チーム、、、、、、
戦後日本の作りあげたのは、戦後教育を受けた人達ではなく、戦前の教育を受けた人達。
いかに戦前の教育の方が優れていたか明白。
戦前の教育の戻る? 大変素晴らしいことだろw
260名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:30.80 ID:wNuUR9UX0
>>193
軍隊に取られていた良質な人材が民間に戻ってきただけ。
国費の大半が軍事費に吸い取られていた時代が続くなら、
日本の民需は相変わらず小さく、盛田も井深も能力を発揮できなかっただろう。
261名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:35.54 ID:w9e3wlj90
戦前の教育か

今よりは良くなるだろ
262名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:38.27 ID:Hz6dDjaJO
教育勅語が駄目だと言うのか?
263名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:47.03 ID:bKLCU54h0
戦前の教育の何がダメなのか誰か解説を。
264名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:49.03 ID:yEUm8HPe0
>>249

そのレベルが普通とか無いわなwww
超人かよw

因みに知り合いのじいさんは、戦前なら北朝鮮なんぞすぐに占領じゃあ!って言ってた。
マジ怖いwww
265名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:54.06 ID:zFxKwfBZ0
アカイ
アカイ
アサヒ

こうですか?
266名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:02.70 ID:7NUFwSsbO
むしろ戦前教育に移行すべきでしょ。
こいつらブサヨが教育を荒廃させたのは事実だし
267名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:10.06 ID:lEyjF+vQ0
それでも民主党政権よりマシ
268名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:10.62 ID:HL2katc00
大阪都構想て最後は大阪が日本の首都になるのか
つまり朝鮮みたいになっちゃうんですがな
イイハナシダナー
269名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:19.24 ID:HdClpiNM0
教育や法律の学者は9割左巻きだからな
270名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:25.48 ID:SWK41mFU0

橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50

271名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:32.00 ID:tQq89Sr1P
お国のために死ねよクソババアどもが
272名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:42.57 ID:CIQMdauQ0
左翼の薄っぺらい評論の典型
273名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:49.31 ID:LbqPLbGWO
日本人の子供達が優秀だと都合の悪い国。
中国、韓国、北朝鮮。
274名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:49.37 ID:PqKoQ6qT0
スターリン主義ソビエトのような馬鹿な教育をしている現状を鑑みるに
戦前の皇民教育に強力に回帰させるべき
275名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:56.64 ID:dEGJmYP10
学者だからといって、
皆が価値のあることを言ってるとは限らないことを、
少なからず東北震災で学んだ。はず。

ところでコレが直近の民意なんですが、
そこのところはどうなんですかね。鮮度は抜群だと思うんだが。
276名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:49:58.51 ID:Kyh/Htdh0
戦前に社会主義(軍国主義)を教えた連中が戦後も社会主義を教えていた。
橋下は教育を軍国主義から解放しようとしているだけ。
277名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:01.43 ID:d3zURouY0
俺は「都構想」がアヤフヤなので、アンチ橋下に回った側だが、
>>1みたいな糞教師関係者は死ねと思う。
278名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:04.45 ID:e8HMTaSM0
やっばりまともじゃないってバラしてばかり
279名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:04.36 ID:vAtD4x0K0
太平洋戦争中はひどかっただろうけど

戦前のは今より断然まともだと思う

戦前生まれの人見てたらわかることだろ
280名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:09.97 ID:NOvylroe0
松下幸之助は小卒だったが、
当時の初等教育は現在のものとは比べ物にならないほど
躾も学力も高水準だったらしい。
281名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:17.04 ID:FOdTbVrs0
やる気のねえ教育者が名に言おうが
みっともねえし、情けない姿だな。
今は、こんなのが教育者なのか?
282名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:25.76 ID:yV1CZr/x0
教師の思想がどっちに傾こうと問題ないんだが、
教える時に、その思想をダイレクトに生徒に植え付けるのが問題なんだろう。

教師が職場で中立の立場で、仕事をするのなら、
こんな問題は起こらなかったはず。
283名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:32.27 ID:kGikDeyt0
職員評価は相対評価なの?絶対評価なの?
284名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:34.49 ID:Gjfj5sxu0
>>264
俺が小中のころだからほんの20年ぐらい前の話w
等高線とか普通に勉強してたw
たぶんもういないなw
貴重な才能を引き継いだ先生だったということかw
285名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:49.48 ID:AJo8tkEy0
今年一番格が落ちたのが、専門家 識者 学者

誰も耳を傾けません
286名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:50:50.08 ID:eOFt41nm0
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。
287名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:12.15 ID:wNuUR9UX0
>>250
満州事変の時には既に国家予算の30%が軍事費だぞ。
それから右肩上がりに軍事費が増加し、内需はしぼんでいった。
東京オリンピックが開かれなかったのだって、軍事費に金を取られすぎて、オリンピック開催のためのインフラ整備が不可能だったから。
ていうか、15年戦争っていうのは、それこそ左翼が使い始めた用語だろうに。
満州事変までさかのぼって「日本の悪行」を叩くための。
288名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:17.99 ID:b/auYpBC0
まあ戦後66年間アメリカ風民主主義でやってきたが,その民主主義の欠陥も
十分経験しただろ,何でもかんでも昔のものは古くて劣ってるというのは
間違いだ,温故知新って言葉もある,ここはもう一度古きを訪ねる事が必要
かもな。
289名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:40.79 ID:NtorbDud0
ん? 戦前の教育にもいい面があったからそれを取り戻すのはいいことじゃん。
それから、競争は教育の本質だろ?
290名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:44.86 ID:2sHj6hGCO
和算の問題って、すんげー難しいんだろ?
それを、江戸時代の熊さん八っつぁんがやってたんだろ?
で、熊さん八っつぁんって、現代で言う、ハロワで並んでるようなオヤジ達なんだろ?

こえーわ。
291名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:45.58 ID:67rjMthtO
週刊金曜日って、買ってはいけないと称して企業を中傷し風評被害を撒き散らした奴らだったっけ?
292名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:51:47.03 ID:6uo3PnYe0
糞警察すら役に立たん、レイプOK殺人OK脱税OKの朝鮮ヤクザ主義より
百万倍ましじゃ惚け茄子。いつまで敗戦国なら日本はよ。
293名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:04.15 ID:AI+B5Ak80
戦前の教育が素晴らしいなら戦争に負けなかったろ
アホらし
294名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:23.63 ID:yEUm8HPe0
>>284

違うんだよ、普通なんだよそれが。

俺らがアホなの。
295名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:25.52 ID:59ZU0xSh0
結果も出さんで良く言うわw
3流雑誌に泣きつかんで市民に直接問いかけてみろ
296名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:32.41 ID:TbwB0VuF0
大阪の現状がよそと違うんじゃないの
左傾的な学力軽視の教育とむき出しの受験教育が併存してる感じ
297名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:33.19 ID:A83U1X1m0
戦前の教育は凄かったからな
早期エリート教育 → 座席まで成績順 → 一高 → 東大
これを公教育がやっていた
惜しむらくは科学教育の遅れだ
だから戦争に負けた

戦前のシステムで技術教育したらいい
アインシュタインみたいな天才を海外から呼び寄せ軍事研究させる
天才を呼ぶには国内がそれなりのレベルになっていなければならないからな
298名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:53.10 ID:OQAjD3zQO
>斎藤貴男
>斎藤貴男



お前が最悪だな(笑)
299名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:57.58 ID:GCGTw4tF0
でもね
実際問題、今の教師だけが中学生に手をだしてるなんて思えないんだわ
絶対泣き寝入りしてた女の子はいたはず

昔から生徒と結婚する奴はいたし、何人も生徒と付き合ってたのもいるからね
そういう陰湿だな教師ってのは
300名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:52:57.79 ID:uUbm5j0X0

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?

戦前の教育といまの朝鮮工作員による大阪民国敗戦糞民族洗脳教育とどっちがいいか?
301名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:08.61 ID:WTD6UEr8O
>>293
なんでもかんでも戦争に繋げる奴はバカ丸だし(´・ω・`)

302名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:08.99 ID:/gceI0eU0
民主主義って、社会主義的な公務員と既得権益の組織票の事だったんですねw

303名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:16.09 ID:lzsbuVRk0
ジャンプが好きかマガジンが好きかは個人の自由である。
そして、マンガの内容を現実と言って、そのまま子供に教え込むのは教育では無い。
これは当然のことだ。

マルクス主義というマンガを子供に教え込むサヨク連中は
全くこれと同じことをやっている。
304名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:15.86 ID:rMCQpLye0
うちのばーちゃんは戦前教育受けたから頭良いんかな
305名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:16.68 ID:wg2FUtua0
もう、戦争といって人を脅しつけて、他人に言うことをきかせるのは通用せんよ
306名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:21.64 ID:mFaL/YRQ0
義務教育の時から、拳銃や機関銃の扱い方くらい訓練させて欲しい。
あと、無能な教師や反日売国奴のブサヨ教師などを学生や親がリコール出来る制度を設けて欲しい。
あと、スパイ防止法、パチンコ禁止法、通名禁止法、愛国行為無罪法などを制定して欲しい。
とりあえずそのくらいは日本の未来の為にやって欲しい。

山本夏彦のエッセイとか読んでみたら分かる。
「戦前暗黒史観を主張する者は自分がアカで取り締まられたからそう思うんだ」と。
「普通の日本人にとって、戦前は暗い時代ではなかった」と。
「平時に平和論を訴える輩は卑怯者である。戦時に平和論を訴えてみろ!」とかね。
307名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:28.38 ID:kjxLn7MQ0
好き嫌いとはともかく、橋下は選挙で選ばれたのだがw
週刊金曜日が望むのは、大坂で革命を起こすこと?それとも、クーデター?w
308名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:40.43 ID:uQUf4OLCO
教育を受ける側に選択の自由を与えてくれたらいいよ。民主主義を言うならさ。
309名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:41.35 ID:YQKz+kpN0
こいつらの逆をやればいいってことだな
310名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:41.54 ID:guDonLRZ0
書いた人が成澤宗男。この人の著書見てたら笑える
311名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:47.77 ID:2ZUnHX/J0
民主主義が気に食わないなら中国にでも行けよ
もしくは死ね
312名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:50.39 ID:FOdTbVrs0
教育学者?たかが天下りの職場確保優先の
年寄りかボケ老人、それか頭の悪い中年ばばあ。
こんなもん最初から予想できるわな。
低レベルなネガキャンまだやってんのか?
正論で堂々と討論すりゃいいものを
まさに。カルト宗教。
日本の教育界って底なしだ。
313名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:50.95 ID:WFd4J4y60
むしろ、戦前とは違うベクトルで
戦前のような教育やってるだろ日教組は。
ある程度偏り過ぎたら、それに反発する動きが出るのは
当たり前。

自分たちが気に入らない都合悪けりゃ、民主主義が死んだとかwww
小泉選挙後の菅と同じこと言ってた。
さすがはブサヨ、中身は同じwww
314名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:53:58.62 ID:RG7cNgyJ0
すぐに戦前が見えちゃうやつって、脳のどっかがぶっ壊れてるんだよね。
315名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:03.03 ID:9FyvbGsf0
>>173
バカじゃないの?素晴らしかったいい時代というのは飢饉で東北で身売りがあった時代のことか。
戦後の日本で平和に繁栄を支えてきた人たちの努力を侮辱する権利はお前にはない。
学校と学生には一定の規律は重要というのはそれとはまったく別な話だ。
お前に今の日本を誹謗する資格なんかないよ。
316名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:14.13 ID:B3ydC0O80

週間金曜日って書店で見たことない。

昔は見かけたことあったけどな。

どうしてこんなに売れない週刊誌が廃刊にならないのだ。

朝鮮から資金が流れているのか。不思議だ。
317名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:19.49 ID:Gjfj5sxu0
>>294
今じゃ等圧線とか等高線書くとかしないのかw
鳥瞰図作りやらされたぞw
318名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:33.60 ID:yEUm8HPe0
>>297

鳩山由紀夫や菅直人みたいな奴が、戦前でも出世してたんだろう。

客観的に見ずに、地球益って言っちゃう奴は、必勝の信念で神風が吹くって言う奴と同じだろうよ。

感情的に判断するクズだ。
319名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:45.49 ID:+LHT4SK80
今の教育者は、ハッキリ行ってダメ教師が多すぎ。

民主主義で橋下を選択したのに、反対とは。
今の教育者は、阿呆過ぎ。

320名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:45.83 ID:k3JK17VL0
今までが戦前のような教育現場だったからな
平和やサヨクを疑うと教師=権力が露骨な嫌がらせする恐怖政治が行われてた
321名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:50.34 ID:uVBprSps0
>>290
いまだって院卒ニートが普通にいるだろ

ヤフー知恵遅れあたりに
322名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:54:58.99 ID:Q6E1403T0

大阪なんか何の興味もなく、来た事も無い奴が原稿依頼されて

教育条例案ネットで適当に調べて書いたんやろ、朝鮮大好き、反日極左
323名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:05.51 ID:8mK6veA/0
>>1
金正日総書記万世!←これのほうが戦時中だわ
324名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:10.38 ID:c34qLbI00
日教組は朝鮮半島のコミンテルン朝鮮人の子や孫が日本にやってきて作った
日本の教育を崩壊させて日本人の知能を衰えさせようという朝鮮コミンテルンの
団体だからさっさとつぶすべき
日本人は本と読み外国語も勉強し外国に一度は留学に行くべきだ
日本人の先人の科学者たちが外国に留学し一心に研究し学んで
得たものを純粋な日本人の若い人に伝えてほしいね
ノーベル賞受賞者のご老体から日本の若い人は日本人の伝統と知能と勇気を
受け次いで欲しい
325名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:11.67 ID:7NUFwSsbO

日本の子供達が朝鮮人に反日教育されるよりよっぽどマシ

326名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:18.22 ID:EXDx3Q650
ちょっと戦後の教育も、戦前と逆に行きすぎてるな。
公的な場で、公立学校の教師が自国の国旗国歌を敬わないどころか、
虐げて、偉そうに自分の偏った思想を、子供に押しつけるなんぞ、
世界でも希有。
327名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:30.52 ID:rF28bUvr0
週刊金正日記事かよ、あてにならねえ。
328名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:33.63 ID:ZDxhGpNn0
>>1
『民主主義の自殺行為』=前回の衆院選のことだな。
329三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/12(月) 18:55:35.67 ID:8yO9Ah5pO
戦前の教育カリキュラムの方が戦後教育よりずっと優れてるよな。
330名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:37.82 ID:oDPdLFwt0
ゆとり教育の失敗をなかったことにしてる
教育者共は滅べよ。
331名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:40.10 ID:1CNN3e5M0
週刊金曜日ってニュースソースとしちゃ月刊ムー並じゃねーの?w
332名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:43.24 ID:kGikDeyt0
>>287
オリンピックは予算不足じゃなくて日中戦争で世界の非難を浴びてボイコットされて中止じゃないの?
333名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:52.40 ID:ubSbItPJ0
>ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
>そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。

敗因の分析がこれじゃあ永久にだめだな
334名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:11.57 ID:aZ91kMq10
>>1
どうでも良いけど十を抜いて書かれると気持ち悪い
335名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:19.46 ID:GOj9xNNB0
日教組の排除が先だろう。子供を洗脳して赤化革命を起こす気か。
336名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:21.13 ID:xFafkSCn0
日本は誤った戦争をして各国に迷惑をかけたので謝罪と賠償をしなければならないと教える先公は要らない
337名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:28.22 ID:ZuKaNnq80
くやしのう、くやしいのう
338名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:35.31 ID:FOdTbVrs0
こんな低レベルな世間知らずの教育界の票が
ほしくて、何の改革もできんのか?今の政治家は。
国民無視のとんでもない屑どもだ。
こいつらの生活費が税金だと思うと腹が立つ。
339名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:43.51 ID:FDOL/Plv0
特攻隊員の文章なんか今の奴らにゃ書けないよ。そんな教育が復活すると思うと胸熱。
340名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:57.36 ID:l2QNFQGHO
税金で飯食いながら勤務中に酒飲んでる
鬱でアルコール依存症だよ
首切りたければさっさと切ってくれ
大阪万歳
341名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:56:59.70 ID:3vZwrsDm0
左翼教師の洗脳教育より
戦前の教育の方が100倍まし
342名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:02.61 ID:RG7cNgyJ0
ジャーナリストの斉藤何某さんは、大阪人に苛められないようにね。
343名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:06.85 ID:LrcAkTc20
ねーよwwwwwwwww
344名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:10.37 ID:qUjlQYT+O
>>お笑い票…

有権者はいつもそうだろ小泉もまさこれ…
有権者はいつも馬鹿…
345名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:14.20 ID:RSEPPn3A0
また糞教育者のなるなる詐欺か
おまえらのせいで日本人こんなにダメになったよ
346名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:15.74 ID:e8NVQ10UP
>>324
何いってんだ、日教組を作ったのマッカーサー
自虐史観だの行き着けばアメリカ史観と同じ
日教組の売国教育など占領政策の一環だよ
347名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:32.05 ID:lzsbuVRk0
狂気の天皇主義者・蓑田胸喜と、戦前の週刊金曜日の連中ってそっくりだね。

民衆と関係ないところで、裏工作・酒の席・寝技・脅迫・陰謀で
物事を決めようとする奴がマトモなわけない。
公衆の面前で堂々と語れない奴はクズだよ。
野田もそうだけど。
348名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:37.47 ID:wNuUR9UX0
戦前の東京オリンピックは「戦争のために開かれなかった」といわれてるが、
真実は日本が自ら開催権を返上したことによる。
つまり、軍事費に金を突っ込みすぎて、道路整備すらできなかったのだな。
政府も軍部も、オリンピックなんかに金を使いたくなかったので、開催を止めさせるよう圧力かけた。
とても近代国家とは思えない。
349名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:40.06 ID:EbK1rgf80
戦後のダメ教育現場を作った日教組を中心とする
悪の組織は見ぬふりをするのか?
教育委員会という名の利権集団が何を言ってもムダ
お前たちが改正できていれば何も問題は無かったのだよ

350名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:41.71 ID:uVBprSps0
戦争戦前っていえば無条件の恐怖の対象だったけど

ネットが発達して一次ソースで案外そうでもない

戦争よりも怖いのは経済制裁だと
情報戦でババをつかまされて孤立することだと
理解する人たちが増えたからねえ

むしろいまの教育がどれほどゆがめられてるか気づいた人も多かろう
351名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:43.20 ID:v49T5OLm0
マスゴミが国民を洗脳し作った戦後の価値観をぶっ壊さなければならない。
果たして戦前教育は「悪」なのか?再検証する必要がある。
352名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:57:44.25 ID:2sHj6hGCO
>>317
「図1の山の等高線で、正しいものをa〜cから選びなさい」

とかって問題があった気がするな。
353名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:06.94 ID:MNfkYfzJ0
良いこと尽くめだな
354名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:07.44 ID:IRuAKlU00
(◎__◎;)冷戦中のような偏向教育ができなくなって、
焦っているようです。
355名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:10.73 ID:OQAjD3zQO
たしかに戦前教育は古きよき時代の躾をしっかりしてるのかもな

少なくとも今の教育現場より全然マシじゃね

斎藤くんよぉ(笑)
356名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:25.96 ID:K7b+EU120
戦前を無条件で真っ黒に塗りつぶす見方は間違ってるよ
357名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:39.73 ID:icC5JJk4I
このまま世間の認識とずれたまま、
本人達が気付いたときには絶滅してるといいな。
358名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:58:44.97 ID:pYBeBdab0
戦前の方がよかったんじゃないのか
359うんこ漏らしマン:2011/12/12(月) 18:58:57.67 ID:Nu2aLuEG0
ネーミングでゆとり教育ばかり出てくるが、ゆとり以前はゆとりより糞だぞww
そういう、サヨクの嘘に騙されてたら話しにならないよww
360名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:15.15 ID:RG7cNgyJ0
レンホーをトップで通す方が、内容的にはひどいと思う。
361名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:17.90 ID:1yKfsrL20
ああ、これは教育学者らの懸念は当然だな。
日本は遠くない過去において世界でも希な過酷なアジア侵略を犯した。
その傷も癒えていないのに、日本に民族主義的教育復活運動が起こるなんて
同じに日本人として恥ずかしいと思ったのは私達だけでしょうか。
362名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:19.22 ID:k5cRD7uf0
愛国心を持つことが戦前教育かww
日教組は滅べ
沖縄・北海道左翼と共に滅べ
363名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:28.20 ID:kjxLn7MQ0
選挙で選ばれことが民主主義の自殺なら、(一応、選挙で選ばれた)民主党政権に対してクーデターをおこしてもいいのでは?w
364名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:32.82 ID:r1Bs1td10
洗脳したい連中がわんさかw
365名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:35.41 ID:qiXWt7XH0
> ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
> テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
> そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。


いやいやwwまけた何とかさんも芸能人よんで演説させてたじゃん
366名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:39.07 ID:RSEPPn3A0
戦後生まれの日本人で戦争をしたいと思ってる人間などほとんどいない。
戦前がどうとか言って自己正当化して、日本人に負け犬根性叩き込んで
ダメにしているこの腐った教育者たちが大問題。
367名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:53.29 ID:fS0li/wlO
>>185
政権交代後に二大政党制に関する主張を変えたり、ポピュリズムの例として民主党を
挙げなかったりする曲学阿「政」の徒だよね
368名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:59:54.76 ID:jv6EMAyp0
どこからそんな発想が出てくるんだw?ほんと○○学者って馬鹿ばかりだな

おまいらの仕事が無くなるから嫌なんだろ?wあほくさ
369999:2011/12/12(月) 18:59:55.43 ID:Ye3bz8uy0
週刊金曜日なんか編集者の自己満足オナニー雑誌。
もう存在意味がない。
370名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:00.48 ID:AI+B5Ak80
>>301
    ( ´∀` )<涙を拭きなよ  
    / ,   ヽ    ジャップ
   ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
    |\`、: i'、  
    \ \`_',..-i  
     \.!_,..-┘  
371名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:03.00 ID:fZQporyq0
敗戦前の日本語に戻す教育を希望。

そして収監キム用尾は滅んでください。
372名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:04.32 ID:4hI2jXXI0
まともに教育してないから、学力最下位なんだろう?

いまさら何いじったって一緒ですよ
ならハシゲの好きなようにやらせる方がまし
大阪の先生は教育面で文句言われたら、学力より
生きる力がダイジダカラー!とか謎の言い訳を言うらしいしねー
373名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:08.54 ID:Dw+k6yhD0
>>339
あれ凄いよねぇ。いつ読んでも涙とまらん。
字もめちゃめちゃ達筆だし。
374名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:15.14 ID:lIb06+CA0
>戦前の様な教育現場になる
子供の勉強そっちのけで左翼洗脳に走る今の教育現場よりは遙かにマシなんじゃね
375名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:16.02 ID:Gjfj5sxu0
>>352
そうそうw
しかも教え方のうまい先生だとそこから地質だとかその地域の気候とかの特色まで教えるw
その地形の成り立ちまで少し踏み込んだりするから
総合的には地学級の教育にまで行ってたな
小中学でw
376名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:17.21 ID:lciCIyyS0
必死でしょう?最近のブサヨ・・・
377名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:19.79 ID:TPH6asvb0
もう民主(党)主義はいいよ
378名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:34.49 ID:a1c654XZ0
>1
>選挙前に教育学者ら九八人が「戦前のような教育現場になる」と抗議の声明を発表していた。

またですか。
もう、飽きました。

他のネタをよろしくお願いします。
379名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:54.14 ID:Cp6xHKjK0
学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
380名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:54.31 ID:z51WPIzb0
>>2
それ、はまりすぎてる・・・
381名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:07.86 ID:ZlK8aIgJ0
で、選挙結果という戦後民主主義の否定ですかw

>「戦前のような教育現場になる」

勝手に今の戦後教育の方が戦前よりマシだなんて前提で話を進めるんじゃない
382名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:13.47 ID:lzsbuVRk0
>>350
明治の「自由民権運動」というのは、
今で言う「国家が自由を保障してやる」という思想じゃなく、
個人が責任を持って行動するという、古典的な自由思想だと思う。
だから成功したんだろう。

戦中に軍事費が増大しすぎたのも、週刊金曜日みたいなサヨクが暴走したのも、
個人の重要性を認識してないやつが権力を握るとこうなる、という話なんだよね。
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:01:19.37 ID:0zukepEk0
戦時中ならともかく、戦前なら充分民主的だったと思うが。
それともまさか、こいつらの言う「戦前」て太平洋戦争の前のことか?
384名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:30.66 ID:hjAD7haM0
戦後の教育の方がひどい有様だろうが
というかアメリカによって悪くさせられた最もたるものじゃん
385名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:32.29 ID:EhA0MBvb0
今のキチガイ日教組の教育よりもいいんじゃないかな?
自分たちの都合の良い歴史、常識解釈して、ガキ洗脳してる
大本営教育してる日教組よりさ
386名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:35.34 ID:qMO4yVa+0
金曜日はフライデーってことは講談社? それだけでもうry

前に韓国に亡命した北朝鮮高官のインタビューを聞いたことが有る。
その美しい格調高い日本語に驚愕した。古き日本のタイムカプセルだ。
戦前の教育を受けるとこんなにも素晴らしい言葉になるのかと。
387名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:35.89 ID:1VXjkxll0

今どき、テレビの人気者だから当選するとかしないとか。
現実を見ないブサヨらしい時代錯誤www
388名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:42.36 ID:o8wk1i+30
負け犬がまだ吠えてるのか
389名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:42.53 ID:jcrZoaXt0
兵隊派遣会社を作ったら儲かるかな?
あと民間刑務所とか
ビジネスチャンスが広がるなぁwwww
390名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:48.25 ID:1CNN3e5M0
要は橋下に票を投じた奴はクズだ、馬鹿だって言いたいのね
捨て台詞も大概にしとかないとミジメなだけだと思うが
391名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:53.08 ID:uVBprSps0
>>315
そうだな朝鮮にさえ突っ込まなければ東北は十分豊かだった

つまり対馬の手前で敵軍と対峙して
敵の動きを早く察知する諜報力と
万一砲撃があったら相手を殲滅するだけの破壊力があれば

未開の上に言葉が違う朝鮮なんかを
いちいち併合して投資する羽目になどならないで済んだ
392名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:01:55.46 ID:3kaSQC5Z0
で、>>1は政権交代の時も同じこと言ったんだよな?
393名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:00.42 ID:GCGTw4tF0
ヤリチンと生セックスすると将来子宮頸癌になって子供を産めなくなります
ぐらい教育しないといけないね
あと子供を便所で産まないようにとか、最低でも家にしてくれとか
394名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:04.80 ID:CaTiUCpX0
戦中じゃないならいいじゃん
395名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:09.35 ID:f2iFofch0
ここの編集部に、日の丸のポストカードでも送ってやろうか?
尊敬する名前書いて日の丸との葛藤するかな

396名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:09.76 ID:Sn4o7c1xO
>>1
教育基準が戦前に戻るのは良い事だろ。

もしかして基準が戻る事で戦争が起きると思ってるバカですか?


397名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:13.78 ID:aZ91kMq10
>>181
いやさ、特定の組織に対して肩入れし事実を歪めたらそれこそジャーナリズムの自殺行為じゃないの
この記事の教育学者98人の詳細は?何人中の98人なのかも書いてないし、悪質だよな
398名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:15.58 ID:ZuKaNnq80
朝鮮学校の教育なんかサヨクが言う戦前教育そのものだろ
399名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:29.10 ID:8mK6veA/0
地図の記号とか等高線わからなくてどうやって地図を読むんだ?
その辺は、常識の範囲として小学校で習うでしょ?
400名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:33.11 ID:r8AD/6+a0
戦後教育→原発は安全です

戦前だろうが戦後だろうが、教育は洗脳であることに変わりはない
401名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:35.77 ID:LquK/PG00
週間金曜日ってフライデーのことと思ってたんだが違うのか?
402名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:54.74 ID:SGs4j67V0
体罰をもっと体系化してルールをつくるべし
体罰禁止じゃナメられて教育にならない
しかし俺の子供の頃は生徒にビンタして耳から血を吹き出させた先生もいる
たぶん叩き方がヘタで鼓膜をやってしまったのだろう
致命的な後遺症が残らないような
大きな音の出る定規で尻を叩くような罰則を、遅刻に対して何回とか
規則を決めてやれ
403名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:55.11 ID:rWOrCgiq0
>>370
識字率の低い半島の教育も受け持ってたからな
404名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:59.44 ID:519LjdSv0
> ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。

前回当選の平松のことですね
405名無しさん@12周年    :2011/12/12(月) 19:03:07.29 ID:B0+fk+3P0


    週  刊  金  正  日



406名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:13.17 ID:n3XN9sDX0
・現行に比べたら戦前の方がマシ(政治色入れてるのはお互い様)
・民主主義で普通選挙の結果を受け入れない事こそ独裁の走りでは?
・100万人のお笑い票を振り向かせられない「正論」(笑)
407名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:13.86 ID:r1Bs1td10
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。







教育が悪かった証拠だよね(´・ω・`)
408名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:21.66 ID:7NUFwSsbO
戦時中の子供が戦地へ出征した叔父宛の手紙を見たんだけど漢字と丁寧な日本語で書いてあって感動して泣いちまったぜ!
今の教育と比べたら月とすっぽんだな。
ブサヨマジ死ね!!
409名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:26.76 ID:fiBzbvcR0
大阪のなんか教育関係の人たち全員辞めるんじゃなかった?
410名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:28.07 ID:U0OU1rsW0
>>1



   いや、在日朝鮮人の牛耳っている教育を日本人の手に取り戻すだけだから。

411名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:37.83 ID:mFaL/YRQ0
鳩山や菅ガンスを見てたら戦後のブサヨ教育が失敗だってことくらい、誰でもわかるだろ?
412名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:39.69 ID:FGIHL9Ys0
民意ですから。民意を無視したら、その時点で民主主義じゃない。
413名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:51.38 ID:0MJke9S50
ちなみに平松も元アナのタレント枠
今回のはタレント対タレントだったわけだ。

府知事選はタレントじゃないけどネタ枠はマックが持って行った。
414名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:03:55.09 ID:koTTDL7X0
気に入らない結果になるなら民主主義だろうが多数決だろうが認めませんwww
415名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:10.07 ID:2NY+W/ati
日教組ざまぁwww
416名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:16.74 ID:eOFt41nm0


30年も前から、我々が必死に訴え続けてきた今後日本の継続的発展と国際競争力維持
に必要な、

「コンピューター教育」 と 「小学校の英語教育導入」

に反対してきたのは、現場の売国左翼教師と教員労働組合。

417名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:16.44 ID:7uKGfzt00
俺も教育基本条例はどうかなと思うものなんだけど
ただマスコミやら左の人やらがこんだけ叩きまくってる(そして、それは今後も変わらんだろう)限りは
行き過ぎた方向にはいかんかなとも思う
あまりに無茶なことはできんよ
418名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:19.74 ID:RSEPPn3A0
日本の教育を中国や韓国北朝鮮と繋がってるような連中に関わらせたらいかん。
日本の教育は日本人が決めて当前。
日本の子供達は将来中国韓国北朝鮮を背負って立つわけじゃない。
日本の子供達は将来の日本を背負って立つのだから。
419名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:28.45 ID:TBU4GaSr0
>>1
べつに教育学者でなくても、それ、誰でも真っ先に危惧すること。
でも大阪民国民は違うらしい。
さすがの民度というか。
公務員に嫉妬して騒ぐ程度の底辺無知低学歴とはいえ、さすがにね。
420名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:36.72 ID:p4/TSenW0
>>1
>漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者

平松もテレビに出演する人やってんけど…
421名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:39.52 ID:1CNN3e5M0
>>401
大型店舗の書店にいくとフライデーの後ろあたりにこっそり一冊だけ置いてあったりするよ
422名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:46.65 ID:0Zph5z+00
日教組と教育委員会の独裁続いた結果。
変態狂死増加、いじめ問題無視。
同じ教育なのに地域格差が激しすぎ。
立場を悪用して強権的思想教育。
一般教養の無い狂死じゃ
精神的な餓鬼が増える一方。
423名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:04:58.11 ID:Sn4o7c1xO
>>407
まさに正論wwwww
424名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:00.66 ID:lzsbuVRk0
あとは反対意見を聴けなくなったら終わり。
サヨクはそうやって閉塞して行った。

オレは「アファーマティブアクション」にはどちらかと言うと賛成だが、
「アファーマティブアクションで学力以上の大学に入ったら、
 授業について行けなくなってムダじゃないか」という
ミルトン・フリードマンの言への反駁を考えてみるべきだ。

なるほど差別は良くない。しかし学力は神聖で、それに一身を奉げる者だけが
勝利する。
425名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:08.10 ID:WaniIxX00
>>2
上手いなw
426名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:09.96 ID:z63D/qPk0
また、戦前に逆もどりという脅しか。
もう聞き飽きたわ。

革新系左翼候補が勝った時は、正義の勝利とほざくくせに、
今回のような場合は投票者をバカ呼ばわりするのも毎度の手口。

ちなみに、僕は石原慎太郎に投票した都民ですけど、
民主主義の自殺行為だとは思ってませんよ。
427名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:16.98 ID:LrcAkTc20
ほんと負けを認めないよね
クズ過ぎるわぁ〜
428名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:25.05 ID:uVBprSps0
>>402
建前人権のアメリカでさえ
学校と軍隊は基本的人権に一定の制約があるからな
ふつうに体罰容認

そのうえ徹底した男尊女卑で人種差別で
429名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:26.03 ID:tmPzIk8Z0
気に入らないとすぐ「戦前」のレッテル張り。

戦前の全部を悪とするのは、思想統制の発想。

だから左翼は恐ろしい。
430名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:31.00 ID:jA9i1gXl0
市役所は市民の敵。
ハシは市役所の敵。

 歳末なんで、市役所も電飾しているが、官僚の驕り、のように見えて仕方がない。

 大丸や高島屋の電飾は、和んで見えるのだが。
431名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:37.27 ID:Tkurg/A20
中学生の時日教組の教育を受けました。内容を変えただけでダイニッポン帝国
の時とかわりませんでした。批判する生徒もいましたが、まだ、こんなことを
考えている奴がいると、教師がクラスで晒し者にしていました。
432名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:43.89 ID:1l+ZDFWA0
授業で気圧配置聞かされて、天気図作りやった。
ほかにも今思えば面白い授業があって、ニュース聞かされて
書き取らされて、だれが一番正確に聞き取れるとかの競走もやった。
433名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:43.96 ID:Pm9Bk2yeO
ゆとりの温床か
誰か責任とったのかよこいつらで
434名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:46.19 ID:EgxkctRq0
戦前の教育現場は別に問題なかったろ
問題は中身と、いまそうやって騒いでいるような、教師に向かない
クズなのに教師に居座って、生徒相手に嗜虐心や支配意欲を
満たしている犯罪者の存在で
435名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:05:50.72 ID:Cp6xHKjK0
学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキ、要するに「地頭の悪い」ガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
まぁ、「地頭の悪い」大人も多いから、橋下みたいな詐欺師に騙されるんだけどなwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキ、要するに「地頭の悪い」ガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
まぁ、「地頭の悪い」大人も多いから、橋下みたいな詐欺師に騙されるんだけどなwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキ、要するに「地頭の悪い」ガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
まぁ、「地頭の悪い」大人も多いから、橋下みたいな詐欺師に騙されるんだけどなwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキ、要するに「地頭の悪い」ガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
まぁ、「地頭の悪い」大人も多いから、橋下みたいな詐欺師に騙されるんだけどなwww

学力テストってのは、IQの知能テストみたいなテストで、教員が指導要綱の勉強させても点数は上がらないよwww
DQNのガキ、要するに「地頭の悪い」ガキが大阪に多いから学力テストの成績が悪いだけさwww
まぁ、「地頭の悪い」大人も多いから、橋下みたいな詐欺師に騙されるんだけどなwww
436名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:06:13.98 ID:wT4lSGiG0
何度も書かれてるみたいだけど
まだあったのか
437名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:06:48.97 ID:os5OanJM0
>>417
優秀な非常勤がたくさん控えてるなら愚策とは思わないけど
評価の仕方はだいぶ考えないといけないでしょうね
438名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:06:55.56 ID:eOFt41nm0

これだけは、しつこく何度でも書き込むぞ。

30年も前から、我々が必死に訴え続けてきた今後日本の継続的発展と国際競争力維持 に必要な、



       「コンピューター教育」 と 「小学校の英語教育導入」



これらに絶対に反対してきたのは、現場の売国左翼教師と教員労働組合。
439名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:01.06 ID:bC9ZCFrE0
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    は?橋下が勝ったのは、民主主義の自殺行為ですけど?
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
440名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:01.85 ID:uK34SAy50
>>1の要約:

 教育勅語は復活すべき
441名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:08.46 ID:K0qcWdMT0
>>大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうがテレビに出演する
>>”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。

ならなぜテレビに出てた平松が落ちたのか?
なぜえもやんは落ちたのか?

なぜ岡部まりは落ちたのか?
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:07:27.09 ID:3yhHUJDdO
ちなみに北朝鮮拉致事件があってその月の週刊金曜日は…

北朝鮮のことを朝鮮民主主義人民共和国(略しても共和国)って書いてあった。
はっきり言ってサヨクの視点で書かれてるから信用に値しない。
443名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:29.52 ID:V6q7aPQBO
大阪の民意

左翼教師の撲滅

朝鮮半島併合
444名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:30.95 ID:v49T5OLm0
朝鮮人に汚い仕事を頼んでる奴がいるらしい。
445名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:39.87 ID:mFaL/YRQ0
日教組は日本から出ていけよ。 朝鮮か支那へ帰化セヨ!
446名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:45.05 ID:Y/uuaGlvO
ああ、国歌を歌うと戦前に戻ると言っているのかw
国際的な場でも言ってみろよw
447名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:07:58.41 ID:mJadBIPb0
ていうかさ教育勅語って内容はすげぇいい事言ってんだよな
こういうサヨクバカは天皇陛下の言葉だからダメだみたいな考えに凝り固まってるけど
448名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:00.03 ID:lzPB9Mxu0
チョンによる自分自身に自信を持たせない現代の洗脳教育に比べれば
戦前の教育のがマシ
449名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:14.40 ID:lzsbuVRk0
>>428
アメリカで言うと、シカゴ大学の考え方は興味深い。
要するに「学力だけを基準に」過去の差別も一切考えず、
逆に、是正も考えずに学生を選んだ。

結果的に、学問に奉ずる人間をそろえた結果、人種も多様になった。
「白人だから良い大学に行く」という思想すら無くなっちまったのよ。
戦前日本はこれに近かったんじゃないかね。
450名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:21.36 ID:QyZuJIND0
基地害雑誌かw
451名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:27.17 ID:eLWkB4Yx0
大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票す
る有権者が一〇〇万人いると聞いた


それならマック赤坂はもっと伸びても良かった。
452名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:28.13 ID:7bO9oY0b0
働かない奴を処分できるようにするって当たり前のことをするだけで、そんな大げさなwww
453名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:41.47 ID:80MU+mmIO
教育勅語も読んだことない教師だろうな

日教組みたいな馬鹿共が幅利かせたからまた軍事クーデターが起こるぞ
454名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:44.98 ID:uVBprSps0
>>429
もうネットで一次ソースが読めるから

戦前は今よりましだったし
ナチスの政策だっていいところのほうが多かった
ってのもばれてるし

朝鮮人や中国人が口から出まかせばかりだというのも
アメリカ人が日本に枷をはめて首根っこを押さえているというのも
みんなばればれだよなあ

戦前の戦争への道って言いさえすれば黙るような連中は
最初から新聞テレビしか受け入れてない週刊金曜日のシンパだけだろってな
455 ◆LOCusT1546 :2011/12/12(月) 19:08:47.07 ID:dkAIB1Hw0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

こいつらがやってる事こそ、全体主義による民主主義弾圧そのもの。
これこそがファシズムだよ。

何が戦前だ糞馬鹿がw
456名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:08:56.28 ID:fS0li/wlO
>>360
以前は舛添だったんだよね
都知事選では石原が勝ち東国原が善戦した
有名人が強いのは大阪に限った話ではない
しかし「お笑い百万票」という大衆蔑視と「市民」や「草の根」の称賛は両立するのかなあ
457名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:00.76 ID:J9gy2zG00
反日赤教師たちが子供たちを教えてる今の教育のほうこそ民主主義を破壊してる
はやく反日売国赤教師たちがいない、健全な教育現場になってほしい
458名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:03.16 ID:IKyDcxUg0
まず
教師も制服にすべき
これは規律を守り守らせる立場として当然
生徒にも非常に良い影響になる
459名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:09.35 ID:crE3pk5m0
>>448
たしかに。
つか、戦前の教育は今と比べてもものすごくマトモだぞ。
今の方がくるっとル。
460名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:15.58 ID:CmA5FVDHi
戦後から団塊世代は、歳を食えば食う程、
自己正当化の塊になる。
その上、相手に対して攻撃的な言葉を気づかずに使ってしまいがち。
その癖、自分が言われる番になると極度に恐れて、更に攻撃的になる。

こいつらを最も的確に表すとしたら、捨て台詞を自分は普通に言うが、
他人に言われると、捨て台詞を言うな!と極端に怒る。勿論、自覚無し。
461名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:16.41 ID:MjO8m3yL0
戦前の教育は素晴らしかったんだよ
日本を近代化に導いた素晴らしい教育だった

問題は、三国同盟や日米の開戦を防げなかった官僚どもの無能な外交だ
そして現代も無能な日教組などの公務員に日本が潰されそうになっている


462名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:09:27.20 ID:HA4JnCrU0
民主党が政権取った時にこいつらなんて言ってたのかね。
自分に都合が悪いと批判で民意は無視ですかw

463 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/12(月) 19:10:31.56 ID:1zRkeM1y0
週刊金曜日の資金はどこから出ているんだろうな
464名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:11:04.48 ID:rnWWpG8Z0
むしろ戦前の教育の方がいいんじゃないだろうか
モラルや社会性の向上という意味において
465名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:11:35.95 ID:uVBprSps0
>>441
別にたいした人気者でないからだろ
いわせんな
466名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:11:44.96 ID:nc9h3M2R0
>ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
>そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。

レンフォー通したトンキンの方がやばいと思うよ
467名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:11:57.01 ID:2/3PgztX0
戦前が良いとは言わんけど
戦後の教育が良かったなんて誰が思うのか
教育のおかげとは言えないものばかりで反論されそうだわ
468名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:01.78 ID:MjO8m3yL0


民主党の支持母体である日教組
「あしなが育英会」名目で集めた募金を半分以上も連合や朝鮮学校に寄付してたことが判明。

http://topsy.com/itainewssokuhou.seesaa.net/article/144074829.html



469名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:12.95 ID:bDIA0vSr0
自分学校の先生してるけど、これ大賛成だね

まず小学校から全て能力別にクラス編成
落第制度もきちんと取り入れて、一定以上の学力がなければ強制落第
そしたら、一斉テストを受ける学年は必ず一定レベルの学力があることになるから
間違いなく順位が上がる
中学校も卒業考査を設けて、アルファベットも怪しいやつは原級留置
駆け足訓練も毎朝して体力づくりをさせ
SHRは君が代斉唱と校歌を歌わせる
勿論校歌と君が代は音楽の点数にも入るのは当然
個人的には論語を大きな声で言わせるというのもありだと思う
当然、全ての成績は校内に張り出される

今はゆるすぎる

っつか、それだけの教育させるなら、ついでに大阪のニートどもを強制労働させろよな
クズは強制労働になるってことが分かれば、皆必死で勉強するだろうし、見せしめもつくるべきだ
470名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:24.38 ID:svhV9psu0
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
八  九 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
十  九 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
八     i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! !     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
   \`ー-一'"´ ̄       `| ;;;;;; |彡
     \             .`;;;;;;. |彡

471名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:29.62 ID:m/A8mM1u0
『民主主義の自殺行為』って、あれか、マスコミの詐欺報道で成立した詐欺政党政権のことか。
民主主義どころか国家の自殺行為に発展しかけてるがな。その国家に寄生してるマスコミや教師たちも当然滅ぶから、
ほんと自殺行為だわ。
472名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:46.32 ID:Z/uIhCcG0

民主主義の手続き踏んでるんだからわがまま言うな!
473名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:12:52.61 ID:lzsbuVRk0
真理に身を奉げ、現実に貢献する者が、高く扱われる。
この基本を捨てた学問は一切許容されない。

サヨクのように、教育を軽んじ、暴力・騒乱・性風俗の乱れ・酒タバコ、
そういうものを個人の自由と考えるのは全くの間違いだ。
474名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:13:05.36 ID:TbwB0VuF0
戦前の不幸は国際左翼の台頭とそれに対抗した国家社会主義が軍部と結びついて
軍部独裁体制になってしまったこと
さらに中国の国際左翼がそれに戦いを挑んできて戦争になった
475名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:13:22.97 ID:B4ruAd0c0
なんだ週刊キム曜日か
北朝鮮に対して言え
476名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:13:38.92 ID:g9h3gKwZ0
>>1
>大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。

部外者の田舎者は黙ってろ!
むしろ、死ね!
477名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:00.08 ID:xBH2Q2hc0
左巻きやアカの捏造論調、ミスリードにはうんざりだ
中国様のケツ穴でも舐めてろ、ヴォケ
478名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:14.49 ID:8fiUI1VG0
クソ週刊誌が何ほざいているんだよ ぼけ
479名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:14.59 ID:mo5azQmz0
戦前の教育で悪かったところって何?
お国の為に死ねって事ぐらいしか知らないな
480名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:21.77 ID:+eBtAkp20
戦前の教育の方が飛び級もあったし、適材適所で効率よかったろ。
それよりも何よりも国民に「国家観」があったからな。
戦前の教育に戻せるなら戻したいぐらいだわ。
481名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:22.80 ID:bwwTWvNd0
戦前の教育も戦後の教育も成功体験を忘れられない官僚の暴走を止める事には失敗したからな。

次の敗戦時はもう少し賢く反省しよう…
482名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:24.14 ID:ugnIUSMm0
週刊金曜日の中島岳志がABCテレビで執拗に橋下批判してたな、潰しちゃえよこいつ
483名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:14:41.64 ID:yK5GVdp+P
地域シャッフルは気に食わないが教育改革はガンガンやるべき
むしろ大阪都なんてどうでもいいから教育だけ変えろ
484名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:06.28 ID:mFaL/YRQ0
週間金正日が存在していることの方が、民主主義の自殺行為のような気がするのだが。

オレだけだろうか・・・
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:15:09.06 ID:0zukepEk0
>>469
そういや成績発表って漫画じゃ良くやってるけど
実際にはあまりやらないよな。
やっぱ五月蝿い奴らがいるからかね。
486名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:15.30 ID:lzPB9Mxu0
今の教育は才能が有るものを強制的に芽をつみ徹底的にバカにするという教育を行い、バカには君は頭いいんだよと無駄な努力をさせる本当に酷い
487名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:19.88 ID:lzsbuVRk0
決して恵まれた出生では無いにも関わらず、
学問の神聖さを理解している橋下が大阪の長になったことは喜ばしい。
これこそ差別に打ち勝つと言うこと。

これこそ自由だ、これこそ民主主義だ。
大阪はこれから絶対に良くなる。
488名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:19.69 ID:v49T5OLm0
そろそろマスゴミの手のひら返しを警戒しなければならない。
コメンテータ、キャスター著名人、学者、作家、評論家、
ありとあらゆるマスメディア関係者、言論関係者の言動を記録し、保存し
精査し、拡散しよう。

マスメディアの言う「こんなはずじゃない」「思ってもみなかった」に騙されるな。
奴らはアリバイを作り出す。
489名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:29.44 ID:W9qjaDI30
戦前の教育は今より良いと思うよ
強くたくましく優しく、と厳しく叩きこむ
490名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:43.02 ID:S5D6h3GO0
特権階級だけが甘い汁吸ってまったく民主主義が機能してないから
橋下さんに民主主義に戻してもらうだけなんだが
491名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:15:44.55 ID:HxWjFPKsO
一体どちらが民主主義を破壊しているのか?

一度徹底的に比較検証してみたらいいだろう。
492名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:16:14.43 ID:SpgpEAO40
>>1
こいつらが反対するんなら間違いないってことだ。
493名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:16:32.73 ID:V6q7aPQBO
群馬県の教育委員会はセシウム入り給食を子供に与え日本を破壊しようとしている

極左の革命戦士である

こいつらは

君が代を歌えないという特徴がある

494名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:16:33.08 ID:CGn9n3Dq0
こう言うの、どんどん潰して下さい
495名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:16:37.37 ID:7uKGfzt00
多分、戦前ってのは最後の数年のことを言ってるんだろうけども

まあ、そこにおける教育と戦後の教育って根本的には同じよね
上からの極端な価値観の「押し付け」という意味で
方向性が違うだけ
496三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/12(月) 19:16:39.33 ID:8yO9Ah5pO
>>484
それが民主主義だからなあ
497名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:16:50.03 ID:yhfeI96eO
>>482
批判するのは兎も角、「潰せ」というのは恐ろしい発想ですね
498名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:17:29.13 ID:mEboLPS70
>>1
「戦前のような教育現場」の何が悪かったのかを具体的に言わないと
「自分達は思考停止人間です」って言ってるも同然だと思うんだが。
499名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:17:30.73 ID:qwui17NU0
戦前は先生の権力はずっと強かっただろ
ガキをいくら小突いても誰にも怒られない
500名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:17:39.54 ID:GvdGZpCT0
戦前のほうがマシ。
今の現状のほうがバカじゃん!
501名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:17:46.63 ID:MjO8m3yL0


■橋下知事 「まず黙りなさい、僕はこんな先生に絶対任せてられない」
http://www.youtube.com/watch?v=MCCPA3NW_qk



■橋下知事 「具体策を出してください」  無能な教育委員会 「・・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=Lyt37Dtx-u0


502名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:17:50.52 ID:lzPB9Mxu0
戦前教育現場はサヨクを徹底的に弾圧した、戦争はともかくこれがよかったお陰で日本は世界一になった
503名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:18:03.30 ID:A34Pvio40
「戦前はすべて悪」の神託があったとして集まってる一神教の広報誌
504名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:18:14.91 ID:lzsbuVRk0
学問に身を奉げ、道徳を重んじ、弱き人を救う。
これ以上、現実的な理想は無かろう。

サヨクは口では甘い事を言うが、現実には彼らの脳内でしか弱者は救われていない。

>>482
中島岳志ってただの論理学者だろ
しかもハイエク(のダイジェスト本)を勧めてるくせに、
彼やフリードマンのテーゼ「資本主義の方が社会主義より格差が小さい」を
まったく無視しているのが笑える。
505名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:18:45.86 ID:FYCHGNx+0
まだ負けを認めれないのかよwww
橋下が民意なんだよ、民意!
諦めろw
506名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:18:47.43 ID:0AT1AGnG0
戦前のような、というようなプロパガンダはつれいか?
ばかが。
507葡萄 ◆4Z/xJuda0A :2011/12/12(月) 19:18:50.86 ID:I6SlMk0s0
左翼は読むとストレスで血が出るかもしれないが、
『昭和天皇の学ばれた教育勅語』読むと感動したぞ
むしろ戦前のような教育をしろ
508名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:16.69 ID:bDIA0vSr0
>>485

心の弱いお子様たちが傷ついて、親がすぐ出てくるからな
成績表すら、他の子の成績が出ないような個票を出せとか
他人と比較して己の位置を知ることも大事なんだが
509名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:18.57 ID:wdzRj1680
自虐教育ばっかして国力を下げている教育なんて必要ない

510名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:32.27 ID:mFaL/YRQ0
>>497
本当にそうですね、中共のやり方のようで恐ろしいですよね。
チベット弾圧のような・・・
天安門事件のような・・・
511名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:32.06 ID:kB20XKQO0
歪な平等教育や丸腰の平和主義なんざクソ喰らえ。
512名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:44.03 ID:rhRDJIVJ0
週刊欽曜日ってあったな
513名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:49.04 ID:+eBtAkp20
戦前の教育は能力を適切に選り分ける「父性の教育」
前後の教育はみんな良い子と弛ませる「母性の教育」

国力増強を考えたら、どちらの教育がいいかは明白だろ。
514m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/12(月) 19:19:51.10 ID:PrANPw1t0
国家主義の変わりに反日売国を子供たちに押しつけて居るんだから、やっていることは変わらないと思うけど。
515名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:19:53.15 ID:n3XN9sDX0
悪しき体育会系根性論も科学的に否定されたわけだし
今戦前のやり方って凄くいいと思うよ。
日本人は証明されたデータに従うの大好きだから
戦前教育の肩肘張りすぎた蛇足の部分は上手く削れて
骨のいい部分が綺麗に残るんじゃないか。
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:19:57.63 ID:0zukepEk0
>>499
逆に感謝されてた事が多いとか聞くな。
517名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:07.44 ID:yhfeI96eO
>>1みたいな奴もキチガイだが、逆方面にキチガイな奴ばかりだな、この板も
518名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:16.74 ID:mo5azQmz0
戦前の教育にするにも尊敬される様な質の良い教師じゃ無理だろう
どっちにしても改革しないと無理だな
519名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:17.02 ID:tsIrmj+O0
教育者が、元生徒に批判される、
こういった構図が見え隠れするようだ、難しい問題だが、
やはり、こう言うことが起こらないように努力をすべきだろうな。

日教組、ゆとりはやっぱ失敗でそ。
520名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:32.27 ID:AI+B5Ak80
ネトウヨ顔真っ赤
521名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:46.66 ID:H9sMLoD30
『お笑い票』()なんてお仲間のマスコミ連中が悔し紛れに作った言葉に
乗せられているのが恥ずかしく無いのだろうか
522名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:20:57.38 ID:8n6fKOag0
大坂夏の陣の前の教育現場って意味ワカンねーよ
523名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:11.39 ID:GyFkzFwv0
戦前の教育を受けた政治家が消えてこの体たらく
524名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:12.35 ID:a1c654XZ0
ID:AI+B5Ak80さんの顔色が・・・
心配ですなあ。

525名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:29.97 ID:eAOjHsAI0
こういうやつらが反対するなら安心だな
526名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:36.15 ID:d5C5hiei0
生徒が授業中に騒ぎ、教員の言うことはきかず、陰湿ないじめをクラスメートに対して行い、
教員は何もできずに手をただこまねくだけ、そのくせ、「教育の自由」とやらを教員が振りかざし、
己の思想信条を学生らに押しつけて卒業式にも始業式にも国歌斉唱・国旗掲揚もない・・・

それが戦後民主主義において、日教組が推し進めた教育の現実だろ?
戦前の方がまだまともな人間が育っていたんじゃないのか?
527名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:40.52 ID:Og9KUAWE0
>>517
中立の振りしてんじゃねえよゴミ
528名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:49.76 ID:lzsbuVRk0
>>515
必要なのは、実証的方法論を隅々まで行き渡らせることだな。
実証主義を受け入れるだけではなく、一人一人が出来るようにする。
これだけで相当変わってくるし、マルキシズムやブンガク的言い切りに
騙されなくなるよ。
529名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:54.37 ID:P2Ei04fFO
はははー

ばーかw


しっかし こいつらって面とむかって言われたことないの?
ばかじゃねーのwって
530名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:21:20.80 ID:S+803ilZ0
マジキチw
531名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:22:06.67 ID:BUIGiuby0
毎日の積み重ねが、記憶の断片化を防ぎ、
関連情報ののみ込みを向上させるのだから、

土日休みとかは、記憶の断片化を引き起こし、
非効率的な勉強方法としか言えないし、

同じ国家を共有し、責任と行動を行うためには、
それは愛国心がお互いに必要であり、

学校での集団行動や、行動の共有意識が必要不可欠、
教師がそれを拒否したり、否定するのは個人の自由であるが、

国家が国民と共有する価値観に関して、
一教師が、学校や国家に属しながら、
その立場を利用して拒否や否定をするのは問題があり、

それで子供に対してその一個人の価値観を変える権利はない、
532名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:22:18.92 ID:eOFt41nm0
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
バカ左翼の教員労組が反対して、英語教育もコンピューター教育もできない。 国益よりも既得権。
533名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:22:22.88 ID:+eBtAkp20
「師範学校」を復活させろ。
534名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:22:30.48 ID:Fnue/wjO0
お笑い100万票が本当に存在するなら
なにわルネッサンスを掲げた平松が圧勝するはずだよなw
535名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:23:42.34 ID:tsIrmj+O0
戦前の教育の方が素晴らしいというのは、間違いだと思うぞ。

最終的には終戦、敗戦によって、継続できない形になって、破綻したわけだ。
536名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:23:51.77 ID:p51vmvuH0
>>1
ならない、以上。
537名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:03.95 ID:V6q7aPQBO
共産党の宮本顕二は人殺しだ
538名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:04.57 ID:J9gy2zG00
>>466
こういう斎藤貴男のような大阪に対する蔑視感のあるやつがジャーナリストとか名乗って発言してることのほうが怖いと思うわ
東京都とかだって石原の前の都知事は青島幸男だし、宮崎だってそのまんま東だったし、千葉は森田健作だもんな
539名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:07.98 ID:WUV6ccG00
戦前のような教育ならよくね?
強い日本が再びじゃん
今度は明確な勝てない敵もいないし
540名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:17.69 ID:R+IITZZa0
ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
541名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:30.50 ID:AR+CNJvN0
橋下の敵は日本人の敵だよ
敵が自ら声上げてんな

542名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:24:31.38 ID:yhfeI96eO
>>527
はい、キチガイ乙
543名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:25:01.11 ID:WUV6ccG00
>>542
私部外者だけどお前の方がぴちがいだとおもうの
544名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:25:09.95 ID:mFaL/YRQ0
>>515
賛成だね。どんなものでも思想や価値観の強制には反対。不健康だから。
戦前の悪い部分やクソな部分は捨てて、戦後の価値観に合わせた自由な教育が欲しい。
我慢ばかりの精神論とかでは戦争には勝てない。自由闊達な意見交換ができる新しい愛国教育が良い。
545名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:25:56.58 ID:lzsbuVRk0
>>526
>生徒が授業中に騒ぎ、教員の言うことはきかず、陰湿ないじめをクラスメートに対して行い、
>教員は何もできずに手をただこまねくだけ、そのくせ、「教育の自由」とやらを教員が振りかざし、
>己の思想信条を学生らに押しつけて卒業式にも始業式にも国歌斉唱・国旗掲揚もない・・・
>
>それが戦後民主主義において、日教組が推し進めた教育の現実だろ?
>戦前の方がまだまともな人間が育っていたんじゃないのか?

まったくだな。自由を勘違いしすぎてて、
個人が努力し、学問で勝利すれば上に行けるという基本すら壊してる。

古い時代は「暴力が個人の知性を封じ、真理が抑圧される」という物だったが、
それをやめた自由の時代になって、人類は信じられないほどの富を生み出した。
ニュートンやアインシュタインやナイチンゲールのような先駆的発見者が
尊重されるようになったからな。

戦後の日教組教育は、これを無視し、野蛮時代に返ってしまってる。
中国やソ連もそうだが、社会主義の方がよっぽど野蛮時代的で、
暴力に頼ってるんだよね。

だいたい戦争にしたって、零戦や空母が作れて、
数学的な作戦が立てられないと戦えないわけで、
戦前日本は科学無視の国では無い。
546名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:01.55 ID:lzPB9Mxu0
なぜ中学で英語やってるのに
覚えられないかわかるか?
チョンがまじめに教えてないからだよ徹底的に暗記させれば出来るんだよ英語なんて
日狂生は2万語覚えさせる方法は絶対に教えない
547名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:03.24 ID:lgBuj4Wn0
はいはい。大阪は馬鹿でアホですよ。なにやってもどうせ馬鹿でアホとしか
言われないなら、馬鹿とアホで結構!!

いけるとこまで突っ走ってるやんよぉおおおお!!!
548名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:04.25 ID:p51vmvuH0
>>528
実証主義は実証主義でも、
法実証主義は悪法追認として、
左翼さん達、大反発するに違いない。
549名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:19.16 ID:+eBtAkp20
国が無くなれば難民だ、という教えから始めろ。
550名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:26.99 ID:L33/p1Nm0
橋下頑張れ!
橋下頑張れ!
橋下頑張れ!
橋下頑張れ!
橋下頑張れ!
551名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:29.39 ID:tsIrmj+O0
繰り返すが、戦前の教育は失敗した、厳然とした事実だ。

国家主義で他の価値観を教えなかったため、背伸びしすぎた国家とともに文化が折れた。
552名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:43.77 ID:rhRDJIVJ0
府知事を4年近く務めた人に対してお笑い芸人扱いはいかがなものか
553名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:26:48.91 ID:JQQWzedW0
週刊金曜日が反対してると応援するしか選択肢が無くなるのが辛いな
554名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:00.04 ID:IWal2NWF0
>「戦前のような教育現場になる」

いいことじゃないか。立派な教師と純粋で素直な子供

学業に熱心に取り組むとともに人格教育まで。まさにあるべき姿じゃないか
555名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:08.79 ID:yhfeI96eO
>>543
キチガイ乙
556名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:11.58 ID:j3KZucBy0
むしろ平松陣営の顔ぶれがお笑いだったろ
557名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:23.51 ID:1lPmbvTi0
>>542
死ねよゴミ
558名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:26.36 ID:O/fQdmTt0
>>515
そうなるといいなあ。
特攻隊の人の遺書とか見ると、凄く文章綺麗なんだよな。まだ若いのに。
あーいう文章書ける教育施してくれ。
559名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:30.51 ID:/vVoJ3a50
つまらん教育学者
国家が歌えるのか
560名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:35.29 ID:OqMK0gkh0
日教組死亡でメシが旨い!ww
561名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:36.18 ID:9x9e5EjC0
学校に第二の統帥権を生んではならない。
教育現場には主権者による統制が必要だ。
562名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:43.86 ID:IcSHz2WqO
右行って左行って、真ん中になるんだよ
563名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:44.45 ID:fwpDanvh0
週刊金曜日も息が長いね
564名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:51.40 ID:2krdsYBi0
>>454
いや戦前より今のほうがフツーに生活水準高いだろw
何言ってんだ。
こいつらの言う事には反対だが、それを隠れ蓑に戦前を美化する動きにも反対だ。
565名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:27:57.85 ID:IHOKR3Xw0
グチグチうるせーんだよサヨはよー
しつこいんだよ共産党もだしよ
面倒くさい
しねばいいのに
566名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:28:12.01 ID:YtoPd4680
いやだから、何々ガーじゃなく、本音は俺達ガーだろw
見え見えなんだよw
567名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:28:26.40 ID:IoMx84A30
週間金曜日(笑)

シナチョンサヨク系の基地外集団じゃん
こいつら天皇を馬鹿にした非日本人
568名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:28:47.10 ID:A3FqZ4S00
左翼の断末魔
569名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:28:55.77 ID:sDa/Ahj10
サヨクお決まりのパターンだな
常日頃から「民意」を尊重しろとか言ってる癖に、
選挙で負けると「民意」を無視して有権者を罵倒する
570名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:00.86 ID:VaCnhx9B0
週間金曜日は左寄りだたのか…
571名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:05.14 ID:gtROTaG80
>>555
おい、力抜けよwそんなに必死になったら親指がつるぞ
572名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:21.10 ID:+eBtAkp20
戦前の教育が何が規定出来ない時点でただのパー
573名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:25.30 ID:FnbGZljl0
村山富市元首相も戦前の教育を受けて居たから、
初動こそ遅れたが、
その後の動きは自を律して、無知の知を実践したからな。

クズだけの民主党とは違う。


そうそう週間金曜日は、あの「食べては、いけない」
で、詐欺の便所紙となったクズ向けのゴミだわさ。
574名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:33.60 ID:mFaL/YRQ0
日本の運命は、日教組や週間金正日や反日売国奴が決めるのではない。

日本人が決めるのだ。外国人やスパイや成りすましが口出しすることではない。

が、一番口出ししてるのがコイツらなんだよねw 

普通の日本人は教育や政治のことなんか普段から考えてないもん。オレら工作員じゃないからw
575名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:40.15 ID:IWal2NWF0
むかし陸軍、いま日教組

ま、とんでもないやつの代表だけど。
576名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:29:46.55 ID:/vVoJ3a50
98人に 大阪駅前で 国家を歌わせろ
日本人じゃあないかもしれない
577名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:06.31 ID:MjO8m3yL0
>>535
戦前教育が戦争の原因ではない

戦争の最大の原因は、マスゴミが開戦を煽ったことだ
マスゴミ正しい情報を伝えずに、開戦を煽った結果が日米開戦

そして官僚の外交が無能だったから負けた
これは今も全く同じ状況だ
578名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:07.33 ID:WUV6ccG00
>>551
失敗してないよ
成功したからあそこまで格上のアメリカと戦えて、
戦ったからこそ今日の日本がある

教育がどうであろうと敗北は免れなかった
そして戦後はその時代に合った教育に代わっただけ
579名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:09.09 ID:ARXzYKZ20
この雑誌の読者は「テポドン一発くらいなんだ!」って投稿するようなマジキチだからなあ。
580名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:18.39 ID:lzsbuVRk0
>>548
法実証主義の本質は、悪法も法だという「事実」を示してるだけで、
それを改善してはならない、という意味じゃないんだよな。

ケルゼンの理論について言えば、科学的方法で、
法も合理的に発達することを望んだんだろうな。

ただ、法でコントロールする部分は小さくして、
なるべく実際の科学的判断に頼った方がいい気がするけどね。
581名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:36.04 ID:vsIE3T5q0

はぁ?
お前らは、仕事そっちのけで
政治活動にいそしんでただろ
582三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/12(月) 19:30:37.46 ID:8yO9Ah5pO
>>502
してないって。
むしろ大正時代の大学で共産主義が広まったんだし。
583名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:38.34 ID:tsIrmj+O0
>>凄く文章綺麗なんだよな

山ほどある文章の中で立派なものを選んだわけだろ、
で、漫画を読むな、ゲームをするな、テレビを見るな、本を読め、ものを書け、
大人も子どももで
日教組に関係なく実現できるだろ。
584名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:50.00 ID:4q6grzwV0
腐った教育現場にメスを入れられるのが怖いのだろうか。
今まで散々好き勝手やってきたのが出来なくなるのが怖いのか。
585名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:30:58.66 ID:h1BeSK6r0
いーな、大阪。
公立でも塾要らずで大学受験可になるな。
すると家計大助かりジャン。
橋下のこの政策に関しては大いに評価!
586名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:31:12.51 ID:nc9h3M2R0
>>538
むしろ大阪ってメディアに騙されないとこが優秀だと思うわ
587名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:31:22.66 ID:kBIBqu2M0
すみずみまで効く♪ハシゲのバルサン♪
588名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:31:39.55 ID:+eBtAkp20
教育と憲法への介入は完全な主権侵害だ。
取り戻せ。
589名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:01.37 ID:AM/6ucNH0
サヨの好きな言葉 戦前  軍靴 ヒットラー

 大阪の学力 日本で46位 こんな教育委員会じゃ 当然かwww
590名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:02.27 ID:ww7xN9xp0
いまだにお笑い100万票なんて言葉使ってて
怒り通り越して呆れ
591名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:08.48 ID:AhsJkjTRI
終韓菌涌媚ってまだあったんだw
592名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:18.30 ID:8RuqOu160
戦前ってw
引きずり方や発想が、モロ半島人。
軍靴の音が聞こえるんですね?w
593名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:23.15 ID:zOuSvNGQ0
戦前=悪って短絡的にも程がある
594名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:23.60 ID:WUV6ccG00
>>577
それも違うだろ
戦争の最大の原因は欧米が帝国主義で次々と植民地化していったからだ
あの時代の選択は二つ、

・戦って負ける

・戦わずに奴隷になる
のどっちかしかなかった

教育もマスコミも日本の力を最大限に引き出したに過ぎない
当時の官僚は(まあ欧米に比べれば)甘かったかもしれないけど、
誰もが国を想って最大限の努力をしたはず
最初から売国目的の現代の政治家と一緒にしちゃいけない
595名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:23.47 ID:Fuhu7fUV0
戦前のようなまともな教育現場になるのか胸熱だな
現職の日教組狂死は全員首切れよ
596名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:24.84 ID:iNGHigt70
民主主義にどれだけ理想もってんだよ。
結局金や数で左右されるんだから独裁よりはましかな程度だろうに。
597名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:28.29 ID:D0BiLc7e0
さすが元 週刊文春の記者だけあるね。

大阪の有権者は馬鹿にされてるね。
598名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:29.21 ID:f2iFofch0
お笑い100万票て、松井は200万票です
倉田は、組織票

民主主義を守るために組織票が勝って事を許さない


                           大阪府民
599名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:29.74 ID:fS0li/wlO
>>526
心労で倒れて休職・離職する教員が後を絶たない状況で個々の教員は自分のことで精一杯だという
だからこそ労働組合が「団結」して職務環境の改善にあたるべきなのに政治運動を優先しているようにみえる
このままだと子供達のためにも良くないと思う
600名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:40.36 ID:qiqQPiku0

戦前は何もかも悪かったのごとき言う奴らが、今を戦前より悪くしている。

その認識も反省も無い奴らが教育現場ででかいツラしている。

それがうんざりなんだよなあ。選挙の結果を見ようともせず能書きは達者。

こんな連中を一人づつあぶりだしてスピード感をもって教育現場から退場させるのが

最優先課題。
601名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:48.70 ID:217PXlaoO
戦前の素晴らしい教育
戦後の最悪なる日教組教育

602名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:52.94 ID:4bnkReb/0
今のままほおっておいたら、問題が起きたときに知らん顔する教師
放置すれば確実に問題を起こす教師
ジャージにサンダル履きで登校する教師
学力不足例えば英語教員のくせにTOEIC400点とか
そんなのを弾き出せないんだよ。
そんな無能な教師に指導される方の身になってくれよ。
603名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:32:57.60 ID:lzsbuVRk0
小中学の頃からPCハードウェアの教育と
プログラミング・画像処理を必修科目としてやらせろ。
これで日本は変わる。
604(・o・)67年も経って戦後も無いだろ?:2011/12/12(月) 19:32:57.30 ID:oXlSPIxoO
 日米開戦70周年を記念して12月8日憲政記念館でに行われました
第1回講演会「アメリカはなぜ対日戦争を仕掛けたのか」は、悪天候
にもかかわらず、500席の会場定員を越える方々がおいでいただき、
大盛況裡に終わることが出来ました。
 平沼赳夫先生、衛藤晟一先生にも駆けつけていただき、大変感銘深い
お話をいただきました。両先生に改めて御礼申し上げる次第です。
 またご参加いただきました皆様には心より御礼を申し上げます。
 ご参加いただけなかった皆様には、後ほど記録をまとめご案内する
予定です。又これを雑誌に掲載する、或は増補して本にすることも考えています。
 ブログ”花うさぎの「世界は腹黒い」”で当日の模様、講演の概要等を写真入りでご紹介くださっております。
下記のとおりご案内いたします。
是非ご覧いただければと思います。
http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/entry/2534033/
平成23年12月12日         
605名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:10.32 ID:Z2FXGJAo0

さすがに教育学者はわかってるな
独裁者を日本第2の都市の首長に祭りあげ、
世界に恥を晒したネトウヨと大阪愚民は反省謝罪しろ
606名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:15.85 ID:iEAGkvuy0
>>1
>教育学者ら九八人が「戦前のような教育現場になる」と抗議の声明を発表していた。
   ↓
左翼の教育学者ら九八人が「戦前のような教育現場になる」と抗議の声明を発表していた。

が、正しいだろ。

>ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、〜”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。

「〜と聞いた。」
   ↓
左翼の活動家から聞いた。

とちゃんと書こうな。


607名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:22.72 ID:yhfeI96eO
>>571
つまらんわ
608名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:22.75 ID:H1qnHEI40
>>1
> 「戦前のような教育現場になる」

でも追いつけ追い越せの勢いで教育に力を入れたおかげで
世界からも一目おかれる日本の姿がある、ような気がするけど
脳みそ蕩けて、ゆとりある教育の成果が
将来における、想像したくない日本の姿になると思うよ
609名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:31.69 ID:NRG7lnbm0
体罰も軍事教練もないのに戻るわけねーだろ
書いた記者は気違いだな
610名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:35.36 ID:4q6grzwV0
>>589
大阪の公立はマジで腐ってる。
まともな教育者を育成する必要がある。
611名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:40.11 ID:WUV6ccG00
>>593
学校教育じゃそう教えられてるからな
そう信じるほうがテストでいい点が取れる
だから頭でっかちがサヨクになりやすい

でも現代じゃそうじゃないことくらい無意識のうちに常識になってると想うんだけどね
612名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:43.40 ID:V6q7aPQBO
八紘一宇
613名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:44.60 ID:82TxB6Eg0
日狂組ウンコ教師に戦前のような
高度な教育はできんから安心しろ。

614名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:33:59.42 ID:qi17iwC10

★橋下の選挙応援に来た人
石原慎太郎(東京都知事)、渡辺喜美(みんなの党代表)
河村たかし(名古屋市長)、大村秀章(愛知県知事)
中田宏(前横浜市長)

★平松の選挙応援に来た人
杉良太郎(俳優)、鳳蘭(女優)
桂米團治(落語家)、桂春之輔(落語家)
香山リカ(精神科医・辻元清美の友人)
辻元清美(民主党)

どっちがお笑いなんだか・・・
615名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:13.73 ID:+eBtAkp20
>>586
大阪は商いの文化だから本音を見つけ出す能力がないと生きていけない。
関西には「暴き」の文化があるんだよ。
616名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:16.08 ID:WUV6ccG00
>>607
私部外者だけどお前の方がつまらんとおもうの
617名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:17.24 ID:tsIrmj+O0
いや戦前の教育は、国家間競争に勝つ、煽る思想が根底にある、
そして、戦争を否定的に扱わない、つか肯定的に見るから、最後は最終決戦に臨むという
歴史を実現したわけだが。
618名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:37.35 ID:6XGA9vmS0
関東のレンホウ票 見たいな奴かな。=お笑い票
民主主義の今回を否定する教育者は共産国に言ってくださいな。

まぁなんにしても、条例決まったら現在の教育委員会のバカは辞めるって言ってるし
いいんじゃね?
子供と日本の未来を真剣に考えれる人が決めるのが一番だよ。
619名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:42.46 ID:S4tWsKbn0
サヨクは例外なく独裁的だね。じぶんの意にそわないものは認めないし、失敗も認めない
620名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:46.15 ID:2P23EfgT0
子供のお小遣いを、成績に応じて国が与えるようにすればどうかと。
勉強できる子供ほどお小遣いを多くもらえるとの方が、平等でいい。
621名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:49.89 ID:QqYH5yAg0
戦前の方が今よりマシ。

少なくとも道徳教育は今より優れていた。
その教育を受けた世代が戦後の日本を立て直した。

戦後の反日教育を受けた団塊世代が利己主義に走り、バブルを起こし、はじけさせ、今の日本経済の凋落を招いた。
622名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:34:51.31 ID:8EHysvU70
>>1
自分の意に沿わない選挙結果になったら、選挙民を愚かと罵る。

まさに選民思想。
安保紛争のころから何も変わらない。

結果を自分自身への反省につなげない日本の革新勢力が主流になることはない。
623名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:11.03 ID:gBrSauUG0
>戦前のような教育k現場になる

今の教育よりもいいんじゃね?
624名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:20.26 ID:mFaL/YRQ0
>>573
>初動こそ遅れたが、

これが致命的な失策だったのでは? 助かる命をどれくらい殺したか?
一般的な日本人の間では「村山談話なんか出しやがってあのブサヨ脳の売国奴が」くらいの評価だと思いますよ。
ある意味、「自分は人殺しなんだ」という自責の念や良心の呵責とか感じないのかな?って思いますよ。
まあ、たしかに柔軟性はあるかもですね。総理大臣の椅子と政権与党の座を得るために、自民に魂を売りましたもんね・・・w
625名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:29.22 ID:UZKnIl640
普通に考えて地元局アナ出身者だって十分に人気者だろ。
選挙ってそもそも人気投票だし。

626名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:31.12 ID:5MncgXU10
左翼の言論統制のほうがはるかに惨いだろボケ!
日本でも、もちろん世界でもな
627名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:35.03 ID:/BeZwWR1O
左翼って何で前に進もうとしてるやつの邪魔をするんかね?
628名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:35:54.86 ID:hcxKpasM0
戦前の教育戦前の教育っていうけど、
戦争起こした奴らが受けた教育って戦争のかなーり前ってことにならない?
629名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:09.73 ID:xhAvwdda0
戦中ならともかく戦前なら全く問題ないだろ
630名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:14.55 ID:xxSTKO280
98人の教育学者とやらは
まず政治に口を出す前に生徒に手を出す淫行教師を減らす策を考えろ
毎月必ずどっかの都道府県で1〜2名は出るなんて異常すぎだろ
631名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:17.01 ID:V6q7aPQBO
橋下憲兵隊による赤狩りが大阪の民意
632名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:18.03 ID:IHOKR3Xw0
本当にサヨの琴線に触れるまくりな大阪維新
共産党の小池の民主主義を守るとかいう糞みたいな話もうんざり
単に公務員官僚の代弁者、それが共産党

どうせなら、大企業批判でもやってればいいのに大してやらない
イライラしてくるわ、こいつら、早くドブ池に落ちて死ねばいいのに
633名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:19.00 ID:lzsbuVRk0
橋下の勝利は、やっぱり「たかじん委員会」で彼の人柄をよく知る人が
たくさんいたのも大きいだろう。

これを「メディアガー」というのがバカサヨクだが、
右寄りの番組をやることが出来た自由主義的な大阪市民の姿勢が
いかに優れているかの証明だ。
安田弁護鬼を「適正手続き条項」などという疑似科学で肯定する
非道徳な「チシキジン」どもと橋下、どっちがやってくれそうかなんて明らか。
634名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:35.93 ID:+eBtAkp20
もうサヨクの「仮想戦前悪」につき合うのはごめんだ。
635名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:43.05 ID:WTD6UEr8O

戦前の教育批判する奴に限って「なにがダメだったのか」を具体的かつ論理的に回答出来た試しがないww

特にブサヨの脳が可哀想なレベルの致命的な欠陥脳なのは「具体的に〜回答してみ?」←これが
全く出来ないところww

せいぜい軍国主義だから悪いとか抽象的なレッテル貼りくらいしか出来ないのだよねww
(なにが軍国主義なのか「具体的に」書けないし、そもそも軍国主義だったら何がいけないのかを
「具体的に」説明できないバカばかりなので「とにかく悪いから悪いの!」式のアホ丸出しレッテル
貼りしかできないw)

636名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:45.92 ID:NOvylroe0
>>333
選挙にお笑いを持ち込む時点で大阪は笑い者にされてるよ。
637名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:36:49.60 ID:Z2FXGJAo0

バカネトウヨ < 「日教組・既得権者・公務員・在日・ナマポ・教師ざまぁwwww」

↑ぷっw

独裁の最大の犠牲者は一般人だからな
独裁の最大の犠牲者は一般人だからな
独裁の最大の犠牲者は一般人だからな
独裁の最大の犠牲者は一般人だからな
独裁の最大の犠牲者は一般人だからな
638名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:04.98 ID:SZXEYh0u0
>教育学者ら「戦前の様な教育現場になる」

この自称学者は、戦前の様な教育も知らん・・団塊左翼でしょうな
639名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:13.55 ID:qZ/T601o0
仮にそうなったとして
なんか問題あるのか?

まさか現在の社会情勢や世界における日本の立場等の「現実」を無視して
今の日本がどこかに戦争を仕掛けるなんて
キチガイ丸出しの妄想を喚き散らさないだろうな?
640名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:13.35 ID:qBcu22260
斎藤貴男ってやつの文章、むかしオーマイニュースでやってたから見たことあるぞ
とにかく電波な内容で突っ込み入りまくってた
641名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:14.76 ID:9iPOCicQ0
週刊金曜日アタマ悪すぎ。

こいつらの批判って、全部左翼の思想にそぐわないからってだけの理由だからな。
便所の落書き以下だよ。
642名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:17.61 ID:yll4U/SA0
民主主義の暗部がどんどん露呈してるよなww
タレント議員に煽られまくる市民、府民とか無いわ
二重権力まで許すとか、どんだけ民主主義をいい様に利用されてるか
少しは自覚しろよ大阪
643名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:19.87 ID:8rt1HZBL0
おいおい有権者馬鹿にするのもいい加減にしろよゴミ屑
644名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:32.36 ID:MjO8m3yL0
>>617
バカ発見w
団塊世代ですか?

じゃあ今の日本の教育なら、中国が侵略してこようが戦争にはならないのか?

戦争は教育の結果で起きるんじゃないよ
その時の国際情勢で起きるものだ

645名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:41.26 ID:d85IEW1m0
塾の先生教員に採用して学力アップやろ
646名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:49.52 ID:ytTxf7Wu0
日本でも「アカ狩り」をおこなうべき
647名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:37:59.18 ID:1HAoPmaB0
今よりましになるという話だろ
648名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:07.17 ID:mEmr2Ndo0
まだあったのか週刊欽曜日
649名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:08.00 ID:YZoKn0Ki0
本当に教育学者がこんな極論いうとは。
いままで何を学んできたんだろうか
2
650名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:08.78 ID:Z4IYRFv30
この人達って戦争大嫌いなくせにすぐこういう言葉使いたがるよね
651名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:10.02 ID:cAK/Vh5+0
戦前に天皇の文句を言った警察に捕まったっての、あれって事実なんだろ。
天皇の文句を言ってデモして、デモに参加しない奴をリンチして殺して
建物に火を付けて燃やして、日本を民主国家じゃなく共産国家にしようって健気に頑張ってた人達が警察に捕まってたりした暗黒の時代なんだよね。
大阪もそうなったらいいなぁ
652名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:46.46 ID:2krdsYBi0
>>594
んなことはない。
日本には石橋湛山の差した方向があったさ。
653名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:38:47.25 ID:TstOlb4NO
週刊金正日がそう言ってんなら維新で正解ってこと。

マジキチ左翼に調子合わせても日本が右肩上がりにならないのは立証済み。
654名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:01.37 ID:tsIrmj+O0
江戸時代の教育は、まだ良かったと思うが、

明治から終戦までの教育には多くの間違いがあった。
幅のある教育が出来ず、画一的な価値観しか育てなかった。
655名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:03.50 ID:DRj7dpDRO
ブサヨ発狂させるとおもしろいねー
656名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:14.17 ID:lzsbuVRk0
>>620
>子供のお小遣いを、成績に応じて国が与えるようにすればどうかと。
>勉強できる子供ほどお小遣いを多くもらえるとの方が、平等でいい。

優秀な子供に、バイト程度の仕事を安全にやらす方がいいと思う。
人間経験が早くから出来るからな。

で、そこで堕落させるしか知らない吹き溜まりのバカから
強力に子供を保護するのが、国の役割だ。
657名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:32.00 ID:TeotX2u20
戦前の教育を受けた先生から学んだ奴らが、教壇にたって偏った政治色を見せるのはいいのかい?
己自身を棚に上げ、よく言うわ。
658名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:38.24 ID:3HXzPR5r0
週刊金正日が言うならその反対が正しいなw
左翼教師なんて死ねばいいんだわw、
659名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:41.13 ID:DuqG9xB60
教師が式典で国歌斉唱すら拒否するのは何年前の教育現場なんだろうな。

どうせ在日教師のくせしやがって。
660名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:51.47 ID:AM/6ucNH0
戦前の教師

『遭難記念碑(聖職の碑)
 大正2年(1913)8月26日中箕輪尋常高等小学校の教師,
児童,同窓生37名は急変した台風の中を伊那小屋(現宝剣山荘)の
破小屋を修理して仮夜を送らんとしたが果たせず
,翌27日未明から暴風雨をついて下山をはじめ
,駒飼ノ池,濃ヶ池,将棊頭にわたり三三伍々に分散したが
力尽きて赤羽校長以下11名が遭難死した。
この遭難記念碑は上伊那(郡)教育会の主唱により
この自然石に刻まれた。



661名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:53.56 ID:Qkwb3N3r0
>>1 いいえ? 維新は同和、民族教育の強化ですから、共産主義者とは革新同士でも相容れないだけでしょ。

バカxアカ
662名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:55.80 ID:l8n7YZf80
日本軍が日本を支配してた時代(アメリカと交戦前)戦前と
アメリカ、在日韓国人、シナが日本を支配してる今の時代なら
昔の方が良いに決まってるだろ。

戦前は、凄まじく自由だったんだぜ。日本人にとっては。
ファッションショーとか、いかがわしい映画も普通にあった。
アメリカと交戦し始めると全力を軍に注ぐようになったが。

だったら、日本軍が力を取り戻して
アメリカと交戦しないように、在日韓国中国人だけを追放して
日本人の楽園を取り戻した方が良い。
日本軍が力を持ちアメリカと交戦しなければ、物理的な自由の上に精神的な自由
=在日キムチシナからの開放を得られる。
663名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:58.06 ID:WUV6ccG00
>>617
競争に勝てなきゃ支配されるだけだろ
少なくとも当時の欧米は技術力だけで対等に接してくれるような気はさらさらなかった
664名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:39:59.80 ID:bVUEGLrV0
戦前と戦中が絶対
ごっちゃになってるな。
665名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:40:06.26 ID:MjO8m3yL0
左翼がバカなのは日米安保に反対してた歴史で明らかだろw

左翼はバカだから中国と朝鮮に利用されてるのも知らずに安保闘争をしてた
それに、いまだに気が付かないのがバカ左翼

666名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:40:07.72 ID:WTD6UEr8O
>>639
君が代聞いただけで出血死しそうになるキチガイ軍団だから、俺らの常識は通用しない罠('A`)

667名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:40:21.73 ID:gLIB8iVB0
他所の国で思う存分活躍してこい
帰ってこなくていいから
668名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:03.84 ID:whxfpNZFP
薄い本が偉そうにw
669名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:16.03 ID:EXDx3Q650
>>575
両極なんだけど、意外と戦前の陸軍の悪しき面を引き継いでるのが、
今の日教組だと思う。
国が教育に干渉するな ≒ 統帥権の独立
670名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:18.18 ID:W3GhSgbc0
愛国心=戦争

こんな連想をさせて日本人の愛国心を無くさせる工作活動

中国や朝鮮の民族教育や愛国教育は、何も言わない
日本の教育団体
671名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:21.27 ID:TfTMQAsI0
サッサッサヨクの断末魔〜www
672名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:26.34 ID:I+oxGGpG0
>>1
なんねえよバカwwwww
週刊キム曜日wwwww
673名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:27.28 ID:fMym3Fo0O
戦前と戦後教育の大きな差は、日本という国家を守る使命感の有る無しがあるかもな。
戦後教育のうたい文句の平和や平等という観念論的教育が何をもたらした?
競争や戦争を悪とした腑抜けな腐った女みたいな人間を量産したんじゃない?
現実世界は非情なほどの争いと絶え間ない人間の欲望が交差する世界でもある。
戦う姿勢を否定する戦後教育が国家やひいては民族の発展や繁栄を阻害こそすれ役立つハズもないだろな。
674名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:37.41 ID:ZWCQ9mMl0
迫害される少数意見を気取って、民主主義を恣意的に解釈するなよな
675名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:41.30 ID:tsIrmj+O0
>644 返信バカですか?

日本が攻め込まれたわけではない、日本が攻めて行ったんだよ、
主体性は日本にある、戦争の要因は日本が主導して行ったことに
間違いはない。
676名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:45.11 ID:uHV9lcdY0
赤字国家を作ったのも 元を正せば教育者のせい だからな
677名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:41:45.64 ID:7NepY1hVO
>>654
今の教育が幅があるように思えるのかよ
678名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:04.49 ID:YHP1IHkD0
戦争にいかせるような教育するなよ
679名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:06.31 ID:+eBtAkp20
戦後洗脳を受けたじじいどもの戯れ言がいつまでメディアに垂れ流され続けるんだ?
680名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:42.64 ID:4HO7WddK0
大阪の子供の学力は全国最下位レベルだから、失業率全国最悪なのも生活保護最多なのも当然だと思った
しかし橋下になってから学力上昇し始めたらしいが
681名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:53.85 ID:mn07bqgW0
>民主主義の自殺行為
民主党を選んだ事か。
682名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:56.93 ID:d85IEW1m0
戦前聖職今性職
683名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:42:58.31 ID:lhuink9H0
戦前の教育>>>>日教組反日教育
684名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:43:12.76 ID:8oYQEQYd0
歪んだ歴史観に凝り固まった教員の好き放題にされるのもな…
教育現場に政治が介入する場合は民主的統制が働く分まだマシだろう
685名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:43:33.81 ID:LsGcxBPY0
ゴールデンバウム王朝も初代は名君だし問題無い
686名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:43:36.97 ID:WTD6UEr8O
>>617
今の教育だって世界中そうだろ('A`)

なんでオリンピックやサッカーワールドカップが無くならないんだ?

「国家間競争しないのが素晴らしい」というのが人類の共通認識ならとっくの昔にオリンピックとか
廃止だろww

687名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:18.59 ID:EM5HiydZP
18か19までに大学に入らないといけない、23までに就職しないといけない、
という年齢原理主義も日本特有。家畜みたいで気持ち悪いわ。5歳で出荷みたいな
688名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:33.80 ID:lzsbuVRk0
ああ、優秀な子供には、学業の妨げにならない範囲で
簡単な手伝い仕事を与え(ワードで文章作るぐらいでも)
それで小遣いもらえるような制度を作ればいいか。

そうなってくると、必然的に子供がバカに騙される確率も上がるから、
(サヨク活動の中には、高校生の女子に酒飲まそうとする鬼畜もいたそうだ。
断じて許しがたい。)
そこは国家がしっかり保護し、規制をかける。

自由主義の要諦は、自由とそれを伸ばす統制だ。
689名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:35.83 ID:+eBtAkp20
戦前の教育=国家観、国民意識の醸成
だろ。
最高じゃん。当たり前すぎて泣けてくる。
690名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:35.49 ID:GQG3NK8z0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コラッ!!!!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_∧ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩;`Д´> <『民主主義の自殺行為』とも言うべき現象ニダ
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
691名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:36.22 ID:l6ANYJuQO
選挙前から稚拙な想像力を駆使して煽りしかして
なかったマスゴミと日教組w
国民選挙民相手に煽ることしかできない
692名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:47.35 ID:9FUoLidS0
>ジャーナリストの斎藤貴男氏は、「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
>そんな土地柄なら今回のような選挙結果になっても不思議ではないのだろうが、実に恐怖を感じる。


おいおい、平松も元アナウンサーなのに何言ってんだw
693名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:44:48.54 ID:920aM9/d0
民主党は?
694名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:24.16 ID:2krdsYBi0
>>662
いや人権のある現在の方がいい。
掲示板に書きこんで特高に逮捕されるのは嫌だな。
695名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:25.52 ID:qZ/T601o0
>政策論より”人気”や”キャラ”を重んじる大阪の選挙風土を問題視。

政策を語らず
既存の政党や労組、日教組、権益団体の人気取りに必死になって
八方美人になった
扱いやすいキャラクターを売りにした平松じゃだめってことには
激しく同意するが

結局は有権者に認められた人が選挙に勝ったんだから
今更敗者を叩かなくてもいいだろ?
696名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:35.69 ID:6makG+6I0
ばかだなぁ〜
こいつはまだ橋下当選を
「人気」とか「キャラ」で通ったと思ってんのかよ。

今の現状見てみろよ?無能な政治家、集る公務員、全体の学力低下、キレる若者(ちょっと古い?)・・・
大学に勉強しに行く輩は少なく、将来の夢も語れない。
日本の政治や日本の将来に興味はなく、口を開けば、楽して儲ける。正直者や頑張るやつは馬鹿とのたまう。(まぁ皆が皆じゃないけどな)

これが日教組の教育の結果だぞ。
戦前は、戦争を抜きにしたら、偉大で個性的な人物を多数輩出してるよ。
何が最悪の事態だよ。何が民主主義だよ。今が最悪じゃなくて、何なんだよ。
697名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:45.68 ID:MeRsa21O0
教育学者が40年間も教育改革をやってきたが悪くなるだけ
698名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:46.96 ID:mFaL/YRQ0
ブサヨビジネスってよっぽど儲かったんだろうな。(今までは・・・)
で、最近は日本人もいろいろと政治意識に目覚め自分たちの食い扶持が危なくなってきたんでブサヨも最後の足掻きかな?w
なんせ、新聞は売れないで新聞社は潰れそう、テレビなんか観る日本人もいなくなって視聴率ダダ下がりw
今まで自分たちが洗脳してきたとおもっていた日本人は急激な保守化w
インターネットの登場で自分たちの仕事だけではなく存在意義までも危なくなってきたw
そりゃあ、ファビョりたくもなるわなw
699名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:45:53.76 ID:qtBP+T44P
700名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:02.27 ID:e84eQTNT0
戦前のような教育になる?  良い事じゃんw
どう考えても今の教育より良いと思う。
だってさ、>1の教育学者(笑)みないたのが居なかったから。
701名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:17.13 ID:IWal2NWF0
むかし陸軍、いま日教組
両者はそっくりだ。

自らの存在理由・目的を忘れ、権限を逸脱して政治に容喙
狭量かつ誤った世界観で、独善的かつ強圧的
そして国を滅ぼす。

戦前の過ちを繰り返してはならない。日教組解体
702名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:21.53 ID:JdxcVmVy0
まあ、戦前教育はだめだな。

ナベツネみたいな横柄な人間を量産するだけだ。

それに限らず、戦前生まれにはまともなのが少なかったからなあ。
703名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:29.81 ID:MjO8m3yL0


■日教組 「あしなが育英会」名目で集めた募金を 半分以上も連合や朝鮮学校に寄付してたことが判明。

日教組が「子ども救援カンパ」名目で集めた1億7600万円のうち
7200万円はあしなが育英会に寄付されたが、残る1億円は連合に寄付された。
1億円のうち3700万円は、逆に連合から日教組側に「助成金」として交付され、
朝鮮学校に通う子供の就労支援などに使われたとされる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100322/stt1003220311002-n1.htm


704名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:55.28 ID:RPLL1XdX0
日の丸君が代に対しては無条件に礼賛できない人たちも多くこの国に住んでるわけで・・・
その人たちに配慮はいらないのかな?
だいたいこのボーダレスの時代に起立斉唱したかどうかなんか拘ってるところが島国根性丸出しだと思うが
先生は先生としていい仕事やってくれたらそれでいいじゃない
705名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:46:57.61 ID:FqlmJzjM0
生活保護1位の大阪なんか
奴隷にするぐらいでちょうど良いんじゃないか
706名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:47:11.57 ID:fybMPNRY0
民主主義ならとっくに自殺して三回忌の法要が営まれたはずだが
707名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:48:10.69 ID:jbyzUvXb0
大阪の有権者を馬鹿にしているんだw

さすが教授様は世間ずれしているねw
708名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:48:20.78 ID:n3XN9sDX0
>>635
戦前教育のせいで戦争に〜
というロジックを使うやつは
ハードとソフトを恣意的に混同してるからね

戦中のアレは「足りない部分は根性で補う」という
謎テクノロジー(昔のやり方の欠点のひとつ)を利用して
そこに戦争に向けての各種洗脳というウイルスを仕込んだに過ぎない。

逆に現在は日教組がこれを悪用しているのは言わずもがな。
709名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:48:36.33 ID:m/A8mM1u0
>>675
よほど日本が憎いんだね。
710名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:48:40.46 ID:JaxCwVBT0
これ似たような記事書いた奴
橋下にボッコボコに論破されてたよね
711名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:48:43.36 ID:4bnkReb/0
例えば戦前ロシアから日本を守るという気概がなかったらどうなっていたか?
そもそも、東アジアの国に国民皆教育と概念を持った国があったか?
サンプルとして国民皆教育がなかった朝鮮はどのような状態であったか?男子で80パーセントが文盲女子は100%文盲
日本から国民皆教育制度を輸出した、韓国、台湾がどのような国となったか?
その辺をちゃんと検証しようよ馬鹿左翼
712名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:19.67 ID:OmlsiRbp0
この人ボクシングの試合まで君が代を歌ったことなかったと思うわ
なにあれ
713名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:21.63 ID:WTD6UEr8O
>>637
気持ち悪い。

顔真っ赤にして憤慨しながら(コピペ連騰部分なw)、無理して上から目線装って精神的勝利を
アピールする(「ぷっ」
とかの部分な)ような、狂人丸出しの気色悪い文章貼り付けて一般人をキモがらせる迷惑行為
するなよネット汚物のウヨレンコが。。
マジくせぇ生き物だな。
714名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:25.90 ID:DuqG9xB60
ていうか、民主主義の結果を否定するような左翼教師がはびこる教育界なんて、

それこそ民主主義の自殺だろ。


民主主義を守るためにもこんな教育者排除しないと。
生徒が民主主義の民意なんか守らなくていいんだとか勘違いする。
715名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:36.21 ID:5+7l7LLTO
戦前教育の方がレベル高いだろ。今は民主主義だってのはわかるが、民主主義の方が素晴らしいかどうかは学者さんで決めるこっちゃないだろ
716名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:43.36 ID:/5SEsGV20
戦前の方が日本人はまともだったじゃないか。
こういうサヨクが日本をダメにしたんじゃないか。
717名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:43.23 ID:Ib/42Iju0
週刊金正日は毎週反核カルト向け記事で埋め尽くされてるよ
馬鹿には売れるんじゃないか
718名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:46.55 ID:3HXzPR5r0
>>704
そういう人は出てけばいいんですわ。
この国は朝鮮人に優しすぎなんだわ。
朝鮮人を擁護する偽善者のせいで!
719名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:49:51.88 ID:Wy7qI7fD0
週間キム曜日?(;^ω^)
720名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:17.89 ID:Sm7M58Wc0
教育学者といっても同じ左翼でも文科省よりの御用学者と人権系のフィールドワーク中心の
人とじゃ全然違うから。
国立大の教育学者はだいたい御用学者で文科省や地方の教育委員会への影響力も強いが、
私立の教育学者は一部の私立校で影響力があるか、ヒラの教員養成に力を入れてる人が中心。

文科省には教育政策研究所という機関があって、教科調査官とか教科書研究官みたいな研究職が
いて、こいつらが日本の教育政策決定に大きな影響力を持ってる。
そんであちこちの大学に天下りをしてる。

文科省って独立行政法人や財団とかいろんな関連団体があって、あちこちに天下りしてる他、
官僚や研究職も国内では最も多い教育学部の教授に天下ってて、実は悪の巣窟。

学者や日教組が悪いと言うが、本当の悪玉は文科省官僚なんだよ。
文科省−教育委員会−公立学校のヒエラルヒーが問題で、日教組や教育学者とは一枚岩じゃない。
721名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:41.91 ID:lzsbuVRk0
>>694
>いや人権のある現在の方がいい。
>掲示板に書きこんで特高に逮捕されるのは嫌だな。

自民党時代の政治家は、普通にお笑いみたいな番組に出て
ざっくばらんにやってて距離が近かったよな。
それが民主党になって本当に減った。
サヨクって、本当に民衆を見下してるし、力を活かすことも出来んよ。

特高やゲシュタポみたいな人間管理の思想は、結局は国家による社会主義の亜種なのよ。
共産主義になった東ドイツで、ほとんどナチスと同じ密告制度が続いたように。

で、上層部はどれだけ頭いいのかといえば、
アカデミズムで使い物にならない古臭いマルクスだのウェーバーだのレーニンが出てくる。
仙谷みたいな、な。本当に害悪だわ。

そして、真に使い物になる反貧困・反欠乏の思想について全く何も知らず、
口だけのエセ文化を語ってる、表現者になれない奴の吹き溜まりになってる。
だからダライラマを評価できない。

そして表現者としても、モンハンやジブリとかの奴らに
絶対勝てないという怨念が溜まっているからな。どうしようもない
722名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:43.19 ID:+eBtAkp20
過去や祖先を見失った人間は「忘祖病」と言ってな。
サヨクに顕著なんだが。
723名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:44.69 ID:V6q7aPQBO
大阪では振り込め詐欺被害が少ない

大阪の民は賢い
724名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:54.42 ID:6rEa/FWl0
またサヨクが大袈裟に騒いでんのか
橋下が言ってることなんてまだまだ序の口だわ
725名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:50:54.83 ID:YOUQZgi50
左翼のダッチワイフ斎藤貴男
726名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:01.32 ID:EVJ26F200
週間金曜日は左翼っと、メモメモ
727名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:15.28 ID:37RHkgVC0
変態新聞の「記者の目」で橋下批判を感情むき出しになってやってた、記者の女みたいだ
案外バイトで原稿を書いていたりして?
728名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:19.03 ID:rDZu5gH70
戦中・戦後よりも、戦前の日本の方が良かった部分もあったと思うけどね
729名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:20.00 ID:JdxcVmVy0
>>708

戦前教育の欠点ってそんなことじゃないよ。
道徳心が軽視されていることが問題なんだ。
戦前生まれの特徴は戦後生まれと比べ、横柄、生意気、礼儀知らず、根性なしという傾向がある。
730名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:38.16 ID:DuqG9xB60
>>704
そんな配慮いらねーよw
どうせ在日教師と帰化教師ばっかりだろ。

全員韓国にでも強制送還してやりゃいい。それが配慮ってもんだ。
731名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:51:46.30 ID:xCBLbTbR0

>>1

この左翼どもは選挙も民主的でない
とほざ、思想テロ集団だわな
732(・o・)\ 英霊に敬礼:2011/12/12(月) 19:51:51.45 ID:oXlSPIxoO
スペシャル「真珠湾からの帰還」
 夕べ21:00時からNHK 土曜ドラマスペシャル「真珠湾からの帰還」を観た。
NHKのドラマにしては、捕虜第1号の酒巻和男海軍少尉の苦悩とともに、珍しく史実に忠実な表現であり、これは、私の友人である原剛君(B4陸)が時代考証を担当したからではと思いますが・・・・・。
酒巻和男海軍少尉
【九軍神】 大東亜戦争)中のハワイ海戦(真珠湾攻撃)において、甲標的に乗組み、未帰還となった海軍大尉(戦死後に海軍中佐)岩佐直治ら以下の9名が「特別攻撃隊の偉勳」として軍神とされた。
『特別攻撃隊』(司令佐々木大佐)
  甲標的(伊22搭載 岩佐直治大尉 佐々木直吉一曹)
  甲標的(伊16搭載 横山正治中尉 上田 定二曹)
  甲標的(伊18搭載 古野繁実中尉 横山 薫範一曹)
  甲標的(伊20搭載 広尾 彰少尉 片山 義雄二曹)
  甲標的(伊24搭載 酒巻和男少尉 稲垣 清二曹)
九軍神の氏名(2階級特進)  岩佐  直治 中佐    群馬県前橋市天川原    海兵65期
  横山  正治 少佐    鹿児島市            海兵67期
  古野  繁実 少佐    福岡県遠賀郡遠賀村    海兵67期
  広尾 彰 大尉    佐賀県三養基郡旭村    海兵68期
  佐々木直吉 特務少尉 島根県那賀郡国府村
  横山 薫範 特務少尉 鳥取県東伯郡東伯町
  上田 定 兵曹長   広島県山県郡千代田町
  片山 義雄 兵曹長 岡山県赤磐郡五城村
  稲垣 清 兵曹長 三重県一志郡川合村

 訓練した三机湾(愛媛県伊方町)には慰霊碑が設置されている。
潜航艇は1隻2人乗りで、生存者の酒巻和男少尉は捕虜となったのだが、大本営発表ではこの事実は伏せられた。但しVOAの報道により実態は密かに流布された)。
733名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:52:19.15 ID:LRM2Kmuk0
民主主義も行き詰まってきた感があるよな
なんか新しい思想が生まれないだろうか
734名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:52:23.77 ID:t4nmHPfJ0
アナウンサーと弁護士が選挙して弁護士が勝ったのに、「お笑い票」だの「ポピュリズム」だの・・・
735名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:52:44.43 ID:v49T5OLm0
戦前教育の総括を誰もしてこなかった。今こそ表に出すべき。
736名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:23.40 ID:qZ/T601o0
どんな教育になろうと
馬鹿一番を争ってる今よりましになりゃいいし

日教組みたいなキチガイ丸出しの集団が主張する教育以下の教育なんてあり得ねぇから
安心して辞職or自殺しろ
737名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:30.24 ID:JdxcVmVy0
>>716
じゃあ何で戦前生まれにはおかしなのが多いんだ?
ナベツネとか典型じゃん。
738名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:40.09 ID:jEUU8l+M0
はいはい、軍靴の音軍靴の音。
739名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:43.29 ID:mFaL/YRQ0
ブサヨって日本人なの? ブサヨにおける日本人の割合ってどれくらい?

やっぱ、ブサヨって特ア系とかも多くいるの?
740名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:43.81 ID:2krdsYBi0
>>704
それこそなんで住んでるの?

いや日本人でそういう人ってことなら、そんなのに配慮してたら
スポーツ中継もできねえじゃねえかw
忌避する権利はあるから勝手に忌避すりゃいい。
教師だったら当日休むとか受付にいるとかして、邪魔にならんようにすりゃいい。
わざわざ式典に参加して起立せずに思想を表明しようって魂胆が許されないんだよ。
741名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:58.12 ID:+eBtAkp20
>>735
大東亜戦争もな。功罪つまびらかにするべきだ。
742名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:53:58.95 ID:MjO8m3yL0


「日教組がつくった高校の副読本では、竹島のことが『独島』と書かれている」
http://kokohendarou.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=


743名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:54:22.97 ID:pUfCbiNX0
>週刊金曜日
はい論じる価値なし
決定ね
744名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:54:24.62 ID:BBCU+DgH0
>>1
>>戦前の様な教育現場になる!!!

などと、戦後教育の失敗作である無能共がうわ言を言っておりwww

周囲を困惑させていまーすw
745名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:54:26.05 ID:l8n7YZf80
だいたい、日の丸嫌いで朝鮮嫌い
って奴、存在しないんだよ。
ってことは、チョンだろ。
チョンが教師になってるんだ。

なんで、あんな日本が戦わなきゃあ
全部中央アジアに飛ばされてたはずのカス民族が
日本で教師になってるんだか・・・。
実際、ロシア領になったシベリアあたりのチョン系は全部飛ばされてるからな。
チョン半島もチョンは消えて、ロシア人だけの土地になったろうよ。
凍って無い土地だぜ。
ようするに、日の丸軍が無けりゃあ
チョンは消えて亡くなってたんだよ。
746名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:54:38.40 ID:tsIrmj+O0
だから、国家間戦争に拘ることはないだろう、
愛社精神と社員を大切にして首を簡単に切らないようにしていたら
バブルの前のように、開発力があって、優れた商品が出来る会社になる。
会社が公共精神をもち、社会が密接に関与していたいら、社会が繁栄して国家も強力になる。
一生懸命頑張ることを褒めていれば、スポーツも文化も発展して、折れない国家になる。

国家を意識してもしなくても、
強力な社会が出来てくれば、軍事力によらなくても全体が発展するわけだろう。

戦前のアメリカは軍事力が強くなくても、強力な生産力があった、
イギリスは可能性を探る文化が育っていた

軍事力に拘ってばかりいた日本と
軍事力に重点を置いて競争を考えていたドイツは負けた。
747名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:54:49.58 ID:lzsbuVRk0
>>733
>民主主義も行き詰まってきた感があるよな
>なんか新しい思想が生まれないだろうか

民主主義に実証主義を組み合わせるのが得策だろう。
自由放任だと、空想的な思想で役に立たないのも「個人の自由」になってしまい
効率が悪い。

だから必然的に、効率化のための最低限の統制は必要だと分かるが、
現実性があるのはやはり科学的方法論だろう。

で、その前提を支えるために、現時点では道徳を効果的に用いざるを得ない。
真理を求めるとか、そういう良い精神は時代共通だからな。
748名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:01.23 ID:jbyzUvXb0
>>738
でも、ミンスの軍靴の音は聞こえないんだよw
すごい耳だねw
749名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:15.72 ID:MuJ5b1jy0
日本の戦後復興、高度成長を支えた人材はみんな戦前の教育を受けてたわけだが
750名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:18.61 ID:b64Ba8Nc0
>>2
warata
751名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:25.50 ID:krn4odIZO
>>733
ジャイアニズム

開発者 俺
752名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:43.55 ID:4HO7WddK0
正直、今の大阪の現状を見る限り
(失業率全国最悪、生活保護・ホームレス全国最多、犯罪率全国最)
これまでみたいな教育レベルや学力最下位レベルでも「かまへんかまへん」なんて口が裂けてもいえないと思う
子供とその将来が不幸になるだけ
大阪の子供を持つ親は今までの教育でいいと思うのか?
少しでも子供の将来を考えてる親は皆、「競争して」私立に入れようとするのも当然
753名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:43.74 ID:pRL+TqWi0
>「大阪には『お笑い票』という、漫才師だろうが何だろうが
>テレビに出演する”人気者”なら政策など関係なく投票する有権者が一〇〇万人いると聞いた。
お笑いマック赤坂は21,479票しかとれなかったけどなw
754名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:46.57 ID:o89FEOEgO
戦前のような教育って素晴らしいじゃないか
755名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:47.39 ID:nNe5mOAb0
大阪の学力が最底辺だという実態について、どういう責任を感じてるのでしょうか?

この自称「教育学者」さん達はw
756名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:49.60 ID:V6q7aPQBO
もう選挙は終わったよ
757名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:50.28 ID:CHcciDuB0
なにが週刊キム曜日だ!? ふざけんな!
758名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:56:12.92 ID:5+7l7LLTO
>692
だから平松に言ってるんじゃないの?
府知事に対して喧嘩は売るけど政策論争しようとしたら逃げ出すくせに、元アナウンサーだかの肩書きでこんなに票を集めてしまう大阪が恐ろしいって
759名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:56:22.96 ID:2Tq0EGTq0
競争多いに結構
どうせ社会に出たら嫌でも競争させられるんだから早いうちからやっといたほうがいい
760名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:56:27.04 ID:HlGuAxkM0
超左巻き集団、週刊金曜日

こいつらが反対してるって事は、日本にとって良いこと。
761名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:56:54.16 ID:GPEuakQV0
戦前のように規律ある教育現場になればいいな

762名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:57:21.64 ID:f2iFofch0
野田総理みてみろ、質問されても人に聞かないと何にも答えられない
国会なんか1日1億ぐらい経費かかってあんな答弁しか出来ないし 法案も
3割だけ、野球の3割なら好打者だが、ゴルフのミート率が3割なら目も当てられない
763名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:57:23.06 ID:hsRanNXk0
>>1
>戦前のような教育現場になる
とどう問題なのかがさっぱり分からんのだが
764名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:57:59.29 ID:JV+8TUxy0
平松さんに100万票入ってったっけか?
765名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:04.12 ID:1tddYtIS0
戦後教育のひどさの方が醜いけど…
766名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:12.85 ID:gtROTaG80
>>699
死ねや

147 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/12(月) 19:51:27.59 ID:qtBP+T44P
そーきそばΦ が 興 味 を 持 つ ネ タ
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg (2/2)
767名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:14.13 ID:TKB41mKA0
戦前の教育っていうと日中戦争が始まってからのことを言っているのだろうか?
あれは庶民向けの高等教育が普及したんだよ。戦争のおかげと言っては何だが
教師の方も誇りある仕事になったんだよなあ、給料も上がったし
768名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:19.26 ID:lzsbuVRk0
>>762
そして酒の席と官僚の命令でなんでも決めてしまう。
あれは近衛文麿にも劣るファシストだよ。
769名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:19.79 ID:4bnkReb/0
>>721
おまえさあ頼むから、明治、大正期と陸軍統制派が実験を握った昭和11年から
昭和20年8月までの期間をごっちゃにしないでくれよ。
特高警察ができたのは1932年なんだけど、このころは共産主義者しか
取り締まらなかったんだよ、なぜなら共産主義者はロシアのスパイで
武力による国家転覆を目論んでいたからな。
これが、戦時色を強め、非常時を煽る陸軍幹部たちによって
昭和10年代以降ソ連の秘密警察のようなものになっていったが
ソ連の秘密警察ほど非道いものではなかったよ。
ソ連の秘密警察は、証拠なしの逮捕、即席裁判による即時死刑など
滅茶苦茶なことでは当時世界一だよ。判ってるか馬鹿左翼
770名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:24.02 ID:Gjfj5sxu0
今までの戦前戦後両方を見直す時期が来た
それだけのこと
タブー偏見を廃して総合的に見直し頓挫しつつある現状を乗り越える
771名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:26.43 ID:SeFB4KFjO
教育に関しては現状がすでに最悪だってことにいつになったら気づくのかね

戦前みたいに国粋主義を植え付けることと、教師の身勝手な反日思想を植え付けることに違いなんてあるのかよ
しかも、鬼畜教師たちは子供たちをは思想洗脳の玩具にするだけでは飽き足らず、性の玩具にし始めてる始末…ホント、日本の教育は一度解体した方がいいね
772名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:31.33 ID:JdxcVmVy0
昭和時代の商店街(店主は主に戦前生まれ):大型店の出店妨害で楽して儲けようとした
平成時代の商店街(店主は主に戦後生まれ):大型店の出店妨害だけではどうにもならないと気付き始めた

戦前生まれって根性無しが多いわやっぱり。
773名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:46.97 ID:iFDZ5go+0
>>1
既存の権力者を、勝たせるべきだと
民主主義を否定しまくりw

腐りすぎだろ。
774名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:58:52.25 ID:mFaL/YRQ0
>>704
日の丸を持って戦い。戦争に敗れ。日の丸の元、戦後の復興に励んできた日本人に対する配慮はないの?

ここは日本なんだよ。
775名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:17.22 ID:7NepY1hVO
>>746
国土による違いと、恐慌後の各国の行いとその成果を勉強してきなよ。
776名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:40.85 ID:AQZnk1mG0
戦前の教育に戻るのなら結構な事じゃないかw
777名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:44.45 ID:LRM2Kmuk0
>>765
戦後のほうが歪み酷いよな
道徳的には確実に劣化したし
778名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:46.20 ID:tsIrmj+O0
教育勅語の教育を言うんだろ。
画一的な金科玉条教育。
779名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:51.87 ID:LUrxA0cb0
自分のおもい道理にいかなくて最後に捨て台詞のように
お笑い100万票だからとかノックが当選した風土だからと
悔し紛れにいうパターン多過ぎ
780名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:51.87 ID:r8PxpCZQ0
まるで大阪じゃ選挙は今後禁止しろとでも言いたげなwwww
馬鹿住民による選挙は禁止って、、、、
斎藤は戦前どころか、いままでなかったような状態にしたいようだなww
781名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:59.42 ID:+eBtAkp20
戦前は国重視、戦後は金重視。

で、こんなんなりましたw
明らかに大失敗。
782名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:20.51 ID:HzGUovts0
>>1
つーか・・・ゴミ教員が排除されるんだから悪くなりようがないだろw

もともと基地外みたいな教育者及び教育環境だったんだしwww
783名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:29.86 ID:EOQ4sSX30
>>1
何言ってるんだか。
日教組の歪んだ考えで洗脳しまくってるくせに。
本当に民主的な教育されたら自分らがいかに卑劣かが明るみでるのが怖いだけだろ。
784名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:30.15 ID:P0nXHKHL0
するとあれか、戦前の教育現場の「二十四の瞳」も完全否定か・・・
785名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:35.52 ID:pRL+TqWi0
>>704
なんで日本に住んでるの?
786名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:38.28 ID:JV+8TUxy0
>>772
伊丹空港があったら反対し、なくすって言ったら反対した人たちのことですね
787名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:00:43.04 ID:bAyhqilq0
>>704
無理
犬猫アレルギーの人のために、犬猫の散歩禁止しろというようなもん。
788名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:01:27.76 ID:PBHgYVN70
>>733
民主主義はまだ徹底されてない、というか日本に根付いてない。
民主主義において「少数意見を大事にしろ」というのは正論だけど、
多数意見にも譲歩しないといけないことを忘れてる。お互いに相手
の意見を尊重して、調整するのが真の民主主義。左巻きはそれが
わかってない。
789名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:01:51.21 ID:IwkTyeOm0
日教組が洗脳する 教育こそが 日本を衰退させる
790名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:01:58.66 ID:Q2xU7QXb0
私の知人は日の丸を見ただけで震えだし、
君が代を聞いただけで吐いた。

戦争体験者の方々なら尚更だろう。戦争で先祖が困った方々もそうだ。
私自身も君が代を聞くと気分がとても悪い。
寿命が縮まる思いだ。
嫌いな物事を強制させるのは拷問だ!
791名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:06.13 ID:tsIrmj+O0
>775 恐慌後の各国の行いとその成果

何なら教えてやろうか?
井上準之助と高橋是清を
792名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:18.06 ID:lzsbuVRk0
>>769
オレは戦中日本が社会主義やファシズムのパクリをやってた部分を
問題にしてるんだが。戦前一般がそうだったなんて書いてないぞ。

ソ連ほど酷くないというのも、自由主義を潰した免罪にはならん。
戦時中は、アメリカやイギリスでさえ程度問題はあれど
強制収容のようなことをやっていた。
その動き一般に反対してるんだよ。
793名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:17.96 ID:Z9srwwkmO
戦前は教師も英語で英語教えてたり結構レベル上げなきゃ追いつけねえぞ
まあ強欲財閥&軍部の専横の暗い時期はカルトの洗脳だが
794名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:20.46 ID:A7SMQCy70
タカヲちゃん涙目www
795名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:41.51 ID:k+09acEf0
>>4
軍鞄の音が聞こえる
796名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:02:52.78 ID:J6ab1iNW0
過剰反応だろ。むしろ、今のキチガイ教師より戦前の方が崇高だ
797名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:07.21 ID:EOQ4sSX30
>>788
だな。
何故か少数の意見を尊重しないと悪って風潮だし。
民主主義の基本は多数決だから多数派の意見を尊重するのが当たり前。
798名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:07.27 ID:AI+B5Ak80
右翼的人格は脳構造で判別可能・・・ロンドン大学研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1293794218/

またまたネトウヨの論点のすり替えだが火病については
文化依存症候群のひとつだからな。日本の場合は対人恐怖症がこれにあたる。
文化依存症候群は、その文化において多発しているというだけであり、他の文化圏では絶対に起こらないとは言えない。
日本人でも火病に陥る例もあり、西洋人でも対人恐怖症になる場合がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E7%B5%90%E5%90%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
799名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:21.71 ID:zEJFn7ze0
戦前のどの辺だ
800名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:36.56 ID:e84eQTNT0
>>715
戦前の教育の方がレベルが高いというのは合ってる。
帝大の航空工学部を卒業した堀越次郎は三菱に入社して20代で零式艦上戦闘機を設計し
土井武雄は川崎に入社して飛燕を設計した。
こんな大仕事を20歳代でやれる奴なんて、今の大卒では居ない。

ただ、戦前も民主主義ですよw
801名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:47.89 ID:+eBtAkp20
バカに合わせる教育が国を滅ぼす。
802名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:23.57 ID:0+ULUjwQ0

大阪が変われば日本も変わる
803名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:25.42 ID:r7LcxxHp0
メディアに出てくる学者や教授の
本業はビジネス。
これマメな。
804名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:34.93 ID:6tzeU44RO
>>790
病院へ行けよ。
805名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:40.33 ID:lzsbuVRk0
>>800
本来、人間はそこまでやれるんだよ。
14歳で大卒なんてのは、別にアニメの世界では無い。
戦後教育は上に向かう自由を潰してる。
806名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:50.50 ID:fCCbsOIH0
戦時中は特殊だが、それ以前の教育はそんなに悪くないだろ
戦争という非常事態中でもゆとり教育するのかね?
807名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:04:50.43 ID:EXDx3Q650
>>790
精神病患者に世の中を合わせるのではなく、精神病患者を治療することが第一
808名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:05:06.85 ID:XFl4j/JyP
おれ昭和30年代生まれだけど国歌斉唱で立たない教師なんて居なかったぞ、
俺らはそんな酷い教育受けてたの???
809名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:05:42.90 ID:k+09acEf0
>>798
>またまたネトウヨの論点のすり替えだが火病については

88 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/12(月) 18:29:23.25 ID:AI+B5Ak80 [1/6]
橋下は大阪を壊したいだけ


つまりお前の逆が正しいわけだ。
810名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:05:49.36 ID:mFaL/YRQ0
>>790
じゃあ自分でがんばりな。
オレは某国の国旗をみると吐き気がして寒気がして寿命が縮む思いだよ。
数多くのレイプされた女性の涙を想像すると、某半島には核ミサイル攻撃をしかけるべきだと思うよ。
811名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:05:56.16 ID:l+fPCouJI






朝鮮マスゴミが大阪ネガキャンに必死な件










812名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:02.02 ID:2krdsYBi0
>>763
日本人はただでさえ従順なのに上から抑えつけるような教育しちゃダメだろ。
もっと主権者意識を持つような教育をしないと、公務員のやり放題を当り前と
捉えるような人間になりかねない。
813名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:41.84 ID:LRM2Kmuk0
>>788
その意見には大賛成なんだが
結局、民主主義を利用した既得権益者の支配構造が
生まれるってところは変わらないんだよね

人間である以上そう考え行動する奴が出るのは当然なんだろうが
もう一段先に進める階段はありそうな気はする
それが終点ではないと思うけど
814名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:46.26 ID:nAmF2iv30
左翼に聞きたいのだが、正直に言ったらいいじゃない。日本が嫌いだし滅びればいいと。姑息なことばかりしてないで先ず本音を言ったらどう?
あなたたちがいうネトウヨは少なくとも日本が好きだし日本の文化伝統を守りたいとはっきり主張していますよ。
815名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:47.14 ID:4bnkReb/0
戦前の師範学校での先生のお話では
児童が芋ばっか食べているのを可哀想に思って
「先生今とてもおいもが食べたいんだ、今日は先生の弁当を交換しよう」
とか
高木(在日朝鮮人)は優秀だな。みんなも見習うように
そうだ、高木、君は優秀だから士官学校を目指し給え
士官学校なら学費はいらないから
高木だったら大丈夫
そして高木少年は陸軍士官学校に学び戦後、韓国でパクチャンヒ大統領になった。

いまの、日教組教師にこんなまねができるのか?
816名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:55.66 ID:A7SMQCy70
>>790
貴方は重度の臭菌症患者です。
直ちに中南海か青瓦台か万寿台へ避難して下さい。
817名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:06:58.17 ID:MjO8m3yL0


【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/


【社会】"告発" 教職員組合、民主党・輿石氏の選挙資金集めで「電話作戦」に教員動員…山形
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106850012/


818名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:07:42.17 ID:7NepY1hVO
>>791
デフレ起こして、強い=競争力のある企業が生き残った。

で、 他の国は?
819名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:07:46.31 ID:vdXVaDPX0
こういう糞学者とか糞ジャーナリストとか全員食いっぱぐれればいいのに
一体何さまのつもりで莫大な民意に抵抗してるわけ?
そこまで気に食わないならお前らで立候補しろや
820名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:07:50.24 ID:UvNIA/Un0
そもそも 戦前の教育=いけない事 のように考えてる時点で、この教育学者達は頭がおかしいだろ。
さすがに対米戦真っ只中のような軍国教育は行き過ぎだと思うが、「戦前」の教育に立ち戻るのは悪くない。
少なくとも、今の狂った日教組教育よりはずっといい。
821名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:08:01.63 ID:Q2xU7QXb0
私たち日本庶民は

日の丸君が代は絶対に認めない
日の丸君が代の押し付けは絶対に赦さない

極右による安易な戦前軍国主義回帰は子々孫々と高い代償を支払うことになるだろう
822名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:08:42.46 ID:Ygx+N/eH0
>>812
主権者意識だけ偉そうに持って、能力研鑽や責任負担を回避してきたのが戦後民主主義
一部のエリート以外は、非支配者に相応しい意識を叩きこむべきだろ
823名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:08:52.99 ID:9LWxbJIJ0
他の地域じゃ普通にやってることなのに
大阪逝かれすぎだろw
824名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:03.22 ID:8bhdP6GO0
教育学者にろくなのいない、どんどん朝鮮人をあぶり出してほしい
825名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:19.84 ID:4bnkReb/0
>>821
だから、朝鮮人よなりすますなって
もうその手にはのらんよ
826名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:27.04 ID:mFaL/YRQ0
>>821
はやく半島へ帰れ
827名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:28.78 ID:4HO7WddK0
子供の学力テスト結果で競わされるのはイヤって、せめて全国平均レベルに到達してから言えと
今の教育水準は全国でも最低最悪レベル
可哀想なのは教師なんかより子供の方だろ

828名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:50.28 ID:+eBtAkp20
>>808
サヨクは80年代から暴力からソフトな洗脳に転換して今の成功を収めたんだよ。
これからの日本を変えるのはあなたのような最後の日の丸世代なんだよ。
829名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:09:59.27 ID:VwGRDMQ/O
教育学者w









830名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:01.67 ID:1lezoJzv0
大勢の市民が指示したことを否定するっては民主主義の否定だよねw
お前らファシストだろw
831名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:15.11 ID:Z9srwwkmO
そもそも戦前の師範と言うのは町で1番2番の秀才がなるもので
今と全く違う社会的地位を持っていた。そのレベルまで引き上がるなら尚更結構
832名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:16.36 ID:zLFy+I9I0
週刊金曜日w
833名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:21.25 ID:lzsbuVRk0
一言にすると、戦前の世界を席巻したのは「計画経済=統制経済」という
発想なのよ。

アメリカの1929年の大収縮により酷い事になり、
ある者はマルクスの予言が正しかった、ある者は国家が統制しなければとなった。
日本にもそういう論者が多く、そういう知的伝統があった。

1940年代の軍人というのは、ある意味で国による、
疑似的な雇用対策の面もあった。

しかし、1929年の大恐慌の原因は、マルクスでもケインズでも無く、
金融関係者の失敗に過ぎなかったことが証明されている。
景気が循環的に上昇・下落するというのは、人間にそう見えるだけで、
実際にはランダムに影響を受けているだけに過ぎない。
その自然な経済をコントロールする事でしか人間は発展できない。

そういう事をちゃんと冷静に理解して動く事が重要で、
マルキシズムなんてのは何の妥当性もない。
834名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:23.92 ID:k+09acEf0
>>820
キチガイは自分がキチガイだという自覚が無いからキチガイなんだよな。

>>821
お前みたいな書き方するやつは普通の日本庶民に居ないよ。
835名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:27.11 ID:JdxcVmVy0
>>815
>「先生今とてもおいもが食べたいんだ、今日は先生の弁当を交換しよう」

「先生が食べたいからって理由で交換しなくちゃいけないのかよ。俺だって芋を食べたいんだ。何て酷い先生なんだ」

とならんか?
836名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:38.99 ID:guvyDb7W0
あれ?
選挙は民主主義じゃないの?www
837名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:10:53.80 ID:Q2LceK7J0
もう、バブルや高度経済成長みたいない時代は期待できないんだから
戦前の様な質実剛健の教育をして、忍耐や協調を育んだ方がいいと思うな
838名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:11:39.87 ID:wsDbcWgH0
この雑誌は、革命を夢見てた全狂頭世代の
オナニー本だろ?
839名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:11:48.34 ID:Wzg39BZY0
テロリスト様の洗脳広報誌必死だなwww
840名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:11:53.53 ID:Ai9IvaDAO
自分達にとって都合のいい結果が出れば民意、民主主義が機能した結果だと言い、
自分達にとって都合が悪い結果が出れば民主主義の自殺行為と批判する。

こんなダブルスタンダードをやってるからコイツ等はいつまでたっても信用されない。
841名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:11:55.46 ID:NTJTq0Kj0
全く意味不明な理屈だな。書いた奴はパラノイドなの?

>>821
知ってるか? 君が代日の丸に教日反応起こすのってチョンと一部の
中国人だけだぞ。さっさと国に帰れよチョン。
842名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:11:59.06 ID:+WTYJu7D0
少数意見の保護という名目で大多数の意見を殺すのは民主主義の敗北だから
社会主義者の日教組はやっきになるんだなw
843名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:12:23.16 ID:4HO7WddK0
うちの近くの塾、夜遅くまで電気ついて子供が頑張って勉強してるわ
学校だけじゃ満足に勉強出来ないから
844名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:12:28.87 ID:6XGA9vmS0
>>696

人気票だって思い込みたいんですよ 負け犬理論で
 もしくは
そう思い込まないと自分が間違っているということに気付いちゃうから
845名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:12:32.72 ID:k+09acEf0
>>835
そうなったら当時なら素晴らしい美談だな。

日本語の理解できないやつにはわからないだろうけどなwww
846名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:12:43.20 ID:LRM2Kmuk0
>>837
それが日本人の特質に一番向いた教育だったんだよな
847名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:02.43 ID:MjO8m3yL0


【社会】"教師らの政治活動" 教組、民主党議員の支援で1億円カンパ→不記載で告発…山梨
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107748875/


【社会】民主党候補めぐる選挙違反で、神奈川と川崎の教組委員長ら逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094458349/


848名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:10.29 ID:xYHGwI8W0
>>1
嘘ばっかりだ、選挙期間中教育条例に触れなかったって、取材もしてない奴が主観だけで記事書くことは
ジャーナリズムの自殺行為だよ、こんな糞みたいな奴がのさばってるのが前近代的、過去の遺物だな。

ちゃんと取材して記事書いたりコメントしようよ、週刊金曜日ってもうダメだな
アンチ・コマーシャリズムでジャーナリズム追求するためにできた雑誌でしょ
その雑誌が取材もしないで記事を載せるなんってもう終わってるわ。

849名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:13.62 ID:cXbV9z8z0
やっと日教組のキチガイ染みた朝鮮的な反日思想統制よりチョビっと戦前寄りになったほうがマシだと思う。
地味にやってりゃいいものを調子に乗って好き放題やってきた報いだ。
850名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:18.02 ID:JdxcVmVy0
>>828
左翼は冷戦の崩壊もあって衰退の一途だぞ。
暴力路線がまずいと気付いた時はもう世界が動いていてどうにもならなくなっていたよ。
まあ、連合赤軍とかああいった馬鹿どもが自滅したという感もあるがな。
851名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:21.55 ID:7FQOsISb0
さすが週刊金正日
852名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:21.81 ID:3zWJYR0SO
馬鹿左翼、哀れw
853名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:24.03 ID:BILQgK4J0
このジャーナリストの出身どこ?
854名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:42.01 ID:8bhdP6GO0
我々が在日のプロパガンダをすぐ見抜けるようになったのは2ちゃんのおかげ以外のものでない
855名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:52.38 ID:/xsPFjHAQ
キム曜日の戯言なぞ聞く価値もない。
856名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:57.65 ID:Q2xU7QXb0
これはいつかきた道
戦前の愚を再び繰り返してはならない
教え子を再び戦場に送らないためにも
我々は教え子たちを守り抜かなければならない

教え子 教員には先の大戦で侵略される側にいた人たちもいる

日本は単一民族国家ではないのだ

実名公表 免職に追い込むなどすれば千年万年先まで怨恨が残ることになる

我々はたたかう 断固たたかう

これは心から平和を愛する我々日本庶民への宣戦布告だ
857名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:59.20 ID:5+7l7LLTO
>800
いやあ、ここで言う戦前がどこらへんまでなんかわからんので。戦争に向かう辺りは民主主義からは離れてきそうだし。
まず、この辺の学者が自分たちは「戦前とは違う教育をしてる」と思ってるのか「戦前より素晴らしい教育をしてる」と思ってるのかで全然違うしな
858名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:01.33 ID:krn4odIZO
>>836
真の民主主義があるらしいぞ。

俺には言葉遊びをしてるようにしか思えないがw
859名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:02.54 ID:9LqHI3hq0
今の国の制度は戦争中に整備された戦時体制のもの
サラリーマンの源泉徴収や、厚生年金などが挙げられます。
戦前・戦後と分ける今の歴史観こそ改められるべきだと思いますが
どうでしょうね。
860名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:08.61 ID:8x0FFfBK0
いいから教師はしっかり仕事しろよ
楽することばっかり考えやがって
861名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:16.42 ID:/nxA6E4G0
軍くつの足音が聞こえてきますね
862名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:27.00 ID:cSrq9p1J0
863名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:43.22 ID:VoBwB+RO0
教育学者って日本人なの?
ウソぽくない?
それに、戦前じゃなくて、普通の教育に戻るだけだよ
864名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:44.33 ID:myHX1SNt0
父兄としちゃ、社会に出りゃ否応無く競争の中に放り込まれる訳だから
最低限競争の仕方くらいは知ってて欲しいと思うわ

という思想信条の自由から、競争を否定する教師からの教育は
受けさせたくありません
865名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:47.16 ID:e84eQTNT0
戦前の教育の方が優れてるのは確かで、
悪かったのは、横から挿入された「思想洗脳的な軍国教育」。

  ただ、今も横から挿入された思想洗脳教育がありますけどね、、
「国旗反対、君が代反対、日本は悪い国」ってやつがw
こっちも批判したらどうですか?自称、教育学者のみなさんw
866名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:14:51.61 ID:mFaL/YRQ0
それ週刊誌ちがう! 機関誌や!
867名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:15:15.67 ID:+eBtAkp20
>>835
毎日芋を食べてうんざりしてる生徒達の現状があったからこそ取った行動ってことだよ。
言わせんな。
868名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:15:36.10 ID:4r/IR4UY0
<戦前のような〜ry

教育勅語でも復活してくれるの?
むしろ大歓迎ww
869名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:15:41.57 ID:runSxPcoO
>>812 同意。
あんまり平均並列化してもダメなんだよな〜個性がある人間もいないと なかなか打破する力とゆうか、発想力が生まれない
870名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:15:50.46 ID:jg1yZWp00
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2011/12/12(月) 16:59:37.45 ID:???0
大阪市長選で橋下徹が勝ったが、大阪には本誌の集計で、ざっと30もの「全国ワースト1」が見つかった。
以下、トップ5をあげてみよう。
(1)平均寿命
厚労省発表の最新版「市区町村別平均寿命」で大阪市西成区の平均寿命は73.1歳。
2位の青森県北津軽郡板柳町(75.2歳)より約2年も短い

図録 都道府県の平均寿命
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7248.html

この図を見る限りでは平均寿命が一番低いのは男も女も青森県なんだけど??

都道府県別平均寿命 大阪は男36位 女44位
http://www.japan-now.com/article/187084210.html

最低は青森県。なんで、わざわざ、西成区だけを抜き出す必要があるのか????


(3)放置自転車の台数
4年前に5万台あった放置自転車は平松氏の肝入りで2万5000台に半減。
それでも1万7000台の横浜市を上回り最下位を独走する

放置自転車は東京都、東京特別区がワーストだけど?捏造だめだよ
2009 東京都   51623台 大阪府 51282台 神奈川県35934台 愛知県 23434台 千葉県15635台
   東京特別区 42485台 大阪市 41987台 横浜市 18237台 名古屋市15666台 札幌市14766台
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bicycle/1294296725/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294296725/


871名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:16:24.22 ID:Gjfj5sxu0
>>828
そういやまだ80年代中ごろまでは
市営地下鉄先頭車両の運転室入り口上に正月に小さな日の丸飾ってた記憶
いつしか消えて赤や部落の巣窟となってた
ええ大阪です
872名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:16:31.57 ID:8bhdP6GO0
国歌くらいで大騒ぎするから全部ばれてしまったな、バカチョン教師
873名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:16:32.52 ID:eh+iqM3t0
>>1
戦後教育の失敗が現状だろ
874名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:16:35.13 ID:lzsbuVRk0
>>857
戦争は民主主義と全く関係ないわな。
軍隊・警察その他は、民主主義をやれる基盤を守るため、
仕方なく存在する物だから。
875名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:17:09.95 ID:EhDMseAI0
>>821

日本否定だな。お前は、日本庶民ではなく、無国籍流浪者だ。
日本という言葉を使ってほしく無い。日本は核武装こそ日本を守る唯一の方法だ。
876名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:17:31.97 ID:DHg2jQcs0
キチガイ左翼ども涙目www
877名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:17:43.28 ID:NnpMgM1f0
週金はキチガイの巣窟
878名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:17:43.34 ID:MjO8m3yL0


【衆院選】「教師がこんなことをやっちゃダメだってことは、本当は分かっている」「民主政権で見返りを」…北教組所属の教師
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250695823/


【教員採用汚職】 「有力な議員らが採用枠持っていて、"支持者の関係者"を合格にするよう口利き」…複数の関係者証言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215657047/


879名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:12.46 ID:tQorbXMa0
>>1
民主主義を否定しているのは選挙の結果を否定しているお前らだろw
880名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:23.63 ID:V5Hl+lWy0
>>856
よぉ、戦後の愚
881名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:26.48 ID:PBHgYVN70
>>813
かといって、独裁制や寡頭制が優れているかといえば、デメリットが
多すぎて、それも無理なような気がする。現時点では、性善説を拠り
所にした民主主義がベストだと思うし、その不具合は適切な法で縛る
しかない気がする。そういう意味でも、このハシゲの方向性は支援し
たい。
882名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:32.56 ID:2krdsYBi0
>>822
んなカスな教育は北朝鮮ででもやってろw
ろくな主権者意識がないから国家予算を食いつぶされて平気でいられるんだ。
883名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:40.97 ID:oi35ybHF0
斎藤貴男は大阪府民を見下す発言をした
まさしく、進歩人的な発想
ロリコンずらのくせに、お前に言われたくないわ。
884名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:43.13 ID:0+ULUjwQ0

ちょっとググった「教育学者 GHQ」
   ↓
Wikipediaに掲載された【自虐史観】

>>1
お前こそアメリカに洗脳されてるだろwww
885名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:45.08 ID:8bhdP6GO0
ゆくゆくは自衛隊の呼称を日本軍とあらため陸海軍士官学校を設立すべき
886名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:18:46.74 ID:QIhS97lB0
マスゴミの断末魔の叫びが聞こえてきたな
このまま国会に乗り込んで諸悪の根源マスゴミ解体までやれば本当に歴史に残るな
日本国民は期待している
887名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:01.49 ID:jc9oeoig0
分かりやすいバカ雑誌少しはひねれよ
888名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:16.92 ID:KZtjH29X0
>>1
はぁ?
889名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:29.39 ID:myHX1SNt0
>>874
民主主義国家の代名詞みたいなアメリカは
世界中で戦争しまくってるもんなwww

890名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:39.39 ID:Opn0nLXS0
戦後の教育がクソだったことだけは間違いない。
891名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:47.64 ID:lzsbuVRk0
人類は、暴力や恫喝により統制される範囲を減らし、
強制なく、理性的に物事を決めることで発展してきた。

民主主義とテレビと学問という、自然な親しみで得た橋下の今の地位を
一体どうやって否定できるのか?
むしろ社会主義者は、どれだけ暴力に頼って来たか?

今でも中国共産党は、チベット人に「国家分裂分子」と立札をかけ、
暴力と虐殺で脅して回っている。それがまだ見えないのか、サヨクは。
892名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:52.58 ID:mFaL/YRQ0
もう、何か法整備しようぜ。
反日売国のスパイとか成りすましとかを摘発し排除できるような法律。
とりあえず投票率が上がるだけで日本は大きく変わる。

しかしなんだな、今の日本は異常だ、軍靴の音は全然聞こえてこないのに、グンソクの音ばかりが聞こえてくる。
日本にはグンソクのような1円スターなどいらない!
893名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:19:54.54 ID:uC8wh1Cr0
>>885
陸軍中野学校もお願いします。
894名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:02.39 ID:mPY4Wyyr0
また斎藤貴男か
895名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:34.28 ID:3zWJYR0SO
本当はもっと早く左翼は死滅するはずだったんだけどね。
思想の間違いがはっきりしたあとはどっかの半島人と反日ごっこで共闘したからな。
韓国人と左翼はお互い軽蔑しながら反日運動で手を結んでんだぜ?
まったくキモいやつらだ。
896名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:34.55 ID:gkiq65uI0
いやなら出て行け、大阪いや日本からな
税金むさぼって好き放題やってるくせに
897名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:41.39 ID:ENR2JIDU0
大阪がダメなのは今までも、これからも。
気がつけば名古屋、福岡にも劣る地位になるのは分かっているからもうあきらめな。
898名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:47.68 ID:kzzbwY1A0

カ ス ゴ ミ が 民 主 主 義 を 腐 ら せ て る 件 に つ い て
899名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:52.67 ID:ICPmP1tY0
日教組の戦争自虐教育から脱却できるチャンスだろーが。
900名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:20:55.37 ID:eLWkB4Yx0
スタイル抜群の美女に突然逆ナンされて、
いきなり部屋に呼ばれて彼女がその気満々だったとしても、
部屋に週刊金曜日があったら、何もしないで帰る自信がある。
901名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:00.37 ID:gkmuorRxO
>>869
戦前の日本人のほうが個性的でたくましかったような気がするがw
周りにおさえられてもナニクソと伸びる個性こそが個性だよ
教育現場で「イイコイイコよしよし」って甘やかしてやって個性を育てるって意味がわからん
それはむしろ無個性を生む
902名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:13.51 ID:Ij6mtoiB0
頑張れ大阪人!
日教組・CIA工作員に負けるなよ!!
903名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:24.10 ID:Lwsd5Ych0
>>885
頭冷やせキチガイ
日本史の教科書買って勉強しなおした方がいいぞ
904名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:45.71 ID:76vCGbOQ0
日教組のいない戦前教育に戻って欲しい。。。
905名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:51.48 ID:jRBMG98Z0
今までの政治家も糞だ
現在と過去ともに総じて糞政治家ばっか
906名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:21:58.45 ID:l9sLY1kL0
>>1と、民主主義の敵の共産主義者が言ってます
907名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:05.80 ID:5/AhtXsU0
なんという踏み絵w
部数落ちるなw
908名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:09.86 ID:k+09acEf0
>>900
一応突っ込んでおくが、部屋に入った時点で終わりだと思うw
909名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:15.43 ID:+eBtAkp20
>>850
エコ(産業衰退)は?
男女共同参画(女系天皇で皇室廃止)は?
ゆとり教育(国際競争力劣化)は?
外国人参政権(主権の放棄)は?
ソフトにぐいぐい食い込んできてるじゃんw
昭和天皇が亡くなってパンドラの箱を開けたように日本を犯りまくってるよw
910名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:21.69 ID:ryr+9YUo0
>>897
おい、死ねよゴミ
911名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:43.95 ID:5+7l7LLTO
はっきり「大阪人に選挙など百年早い!」って言えばいいのに
912名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:57.23 ID:l1ntmMOu0
>>1
いい加減戦前を持ち出せば何でも悪い方向にとらえるって誘導は
通用しないよ。確かに戦争に入る前当たりからの思想統制は誉められた
もんじゃないが、マイナスや暗い面ばかりではなかったのだよ。
913名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:23:03.72 ID:MEEWCav70
橋下で良かったんだなとしみじみと思える
914名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:23:18.23 ID:lzsbuVRk0
>>889
その通り。そしてアメリカをそういう国にしたのは、
日本の主敵でもあったフランクリン・ルーズベルト。

彼のニューディール政策は、結局はたいした効果を生み出せず、
本来、さほど好戦的でなかったアメリカ人を盲従させる戦争政策へと邁進し、
戦後はマーシャル・プランに代表される各国への大規模介入を肯定してしまった。
冷戦が終わっても、その後遺症が残ってる。

ニーチェの「深淵を見る者は自分も深淵に見返されている」のごとく、
アメリカもある程度ソ連的なものに乗っ取られてしまったんだな。

だからアメリカの自由主義者は、平時の徴兵制や国家の役割の増大に反対してるのよ。
今じゃ共和党ですらアメリカファシストに支配されつつあって嘆かわしいが。
915名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:23:21.77 ID:LOTkOZ2Q0
まぁ平松を選んだのもその100万票やけどな
916名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:23:29.64 ID:3+axk9nO0
戦前のほうが頭良かったからよいことじゃん
論語の素読も復活させようぜ
917名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:23:58.22 ID:LRM2Kmuk0
>>874
暴力組織を権力層から切り離して間接的に運営するようにして
権力も国民が監視するって考えは画期的だったんだよな
ただ、それでも骨抜きにして実体的な支配をする仕組みを考えだしてきて
その弊害が目に余る物になってきた

民主主義にもう一工夫して成立時のような健全性を取り戻せないものか
918名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:06.06 ID:mFaL/YRQ0
>>895
もともと同根なのでは?
戦前や戦後期の日本共産党には朝鮮半島出身者が数多くいた、と色んな本に書いてありましたで?
919名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:31.21 ID:8bhdP6GO0
>>903
日本にはお前のような日本人の振りしながらミスリードしつづける朝鮮人がたくさんいることを
子ども達に伝えてゆかねばならない
日本だけ悪い史観は日本人を萎縮させ日本人の誇りを傷つける
おまえら朝鮮人が住みづらい日本社会を構築することがわしの悲願だ
920名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:43.40 ID:USKaQ8No0
裁判官や国立大学の学者連中、その他公的研究所や病院の職員。。

みんな年収250万程度まで下げられないの??
庶民の悲願だろ、これは。

大体、学者や官僚、裁判官が
世の中の役に立ったことは一度たりともないだろww

民間人は
激安居酒屋や24時間営業のディスカウントストア、カラオケ・パチンコチェーン
などでより良いサービスのために薄給で働いてんぞ??

コピー機や携帯、電話回線の代理店や不動産、金融の営業マンは電話や訪問セールス
で猛烈に頑張って契約取って利益あげてんぞ??

学者や裁判官、官僚なんて
民間人より優秀なわけ無い!! とても社会じゃ通用しない凡クラだろ>>1

完全な自由市場主義こそ国民を救う。独立解放戦争だろこれは。

921名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:49.07 ID:IH7KFALo0
ジャーナリストと言う名の「穴のアナ」
922名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:55.50 ID:ehn0wv0m0
大阪では有名な大阪の夜の顏、岡部まりを落としたことも知らずにジャーナリスト気どりかよコイツ。
斎藤貴男?聞いたことねーけど、こいつ自身ごお笑いだな。
923名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:24:56.04 ID:b3pPerIP0
国民が望むなら良いじゃん
それが民主主義だろ
924名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:13.28 ID:Ai9IvaDAO
この手のキチガイ的左翼思想の人間から「日本が好きだ」なんて言葉を聞いた事がないのが問題だ。
925名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:15.62 ID:QqYH5yAg0
教育勅語 現代語訳

 私の思い起こすことには、我が皇室の祖先たちが国を御始めになったのは遙か遠き昔のことで、そこに御築きになった徳は深く厚きものでした。
我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそ我が国体の誉れであり、
教育の根本もまたその中にあります。

 あなた方臣民よ、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし、いつも憲法を重んじ法律に従い、
もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。これらは、ただあなた方が我が忠実で良き臣民であるというだけのことではなく、あなた方の祖先の遺(のこ)した良き伝統を反映していくものでもあります。

 このような道は実に、我が皇室の祖先の御遺(のこ)しになった教訓であり、子孫臣民の共に守らねばならないもので、
昔も今も変わらず、国内だけでなく外国においても間違いなき道です。
私はあなた方臣民と共にこれらを心に銘記し守っていきますし、皆一致してその徳の道を歩んでいくことを希(こいねが)っています。





926名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:19.74 ID:o9iVwQ3d0
>>909
自治基本条例なんてハードに切り込んできてるしな
927名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:36.30 ID:k+09acEf0
>>917
国民と国家間、政治家と投票者、間にあるのは全て情報だろう?
皆まで言うまい。
928名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:43.93 ID:N1/uvdY1O
戦前だとかヒトラーだとか、こういう論理の飛躍した喩えを使うから、
反対派は愛想尽かされてるって、いい加減気づけよな
929倭猿あほ氏ね:2011/12/12(月) 20:25:49.30 ID:fzDf3V3t0
橋もっちゃん
大阪をあんじょう頼むでぇええ
930名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:25:57.34 ID:9/CH4BUA0
いちいち戦争が戦争がってアホか。妄想癖もたいがいにしろよw
931名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:26:09.75 ID:4bnkReb/0
>>900 部屋に入るやいなやおまえは後ろからクロロホルムをかがされる
おまえはずたぶくろをもった男たちがニダニダ言っているが聞こえるのを
最後に意識を失う、気がつけばお前はピョンヤンにいて
戦前の日本の悪行を贖う代わりに、対日工作員となることを要求される。
要求に答えれば最低限の生活は、補償されるが、ことわれば強制収容所だ。
932名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:26:35.90 ID:lzsbuVRk0
>>917
その場合必要なのは、国家を解体しないで
民主主義を徹底させる方法を追求する事だよね。
民主主義という理念自体は否定しなくていいと思う。

日本の場合、戦前の民主主義者について調べなおすのが効果的かもね。
アメリカが押し付けた民主主義というのは、言ってみれば
国家統制型の、米民主党型の「民主主義」だから。
933名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:26:37.08 ID:xgm/mHco0
頭のおかしい人の思考回路は理解不能だわ
金貰えるとかの利害関係とかじゃなく本心から言ってるなら本気で怖いしヤバいと思うんだけど
934名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:26:42.05 ID:r8PxpCZQ0
醜金に巣食っている奴らって。
アメリカ憎し!!の反米主義者なのに。
教育は戦後のGHQ(実質米軍)
のほうがいいとかいうのか?
935名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:26:50.29 ID:e84eQTNT0
民主党が政権を取ったときにメディアから聞こえてきたのは
「しばらくは様子を見るべき、欧米では誕生間もない政権を批判することは無い」
こんな感じの言葉。
で、
橋下に対しては、まだ就任もしてないうちから、、、コレw
936名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:27:11.20 ID:uC8wh1Cr0
>>918
在日朝鮮人と日本共産党による阪神教育事件などがありますね。
937名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:27:12.84 ID:xYHGwI8W0
橋下を無理に批判すればするほど左翼から一般人が離れて行ってるのに気づかないのか
この記事読んで喜んでるのか特殊な左翼だけ、普通の人は呆れてる。
938名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:27:29.88 ID:LRM2Kmuk0
>>881
全く新しいものを考えるより、民主主義に手を加える方が
やっぱり近道なんだろうか
939名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:27:55.73 ID:2GxzFWm40
誰、さいとんって?
ジャーリストナ?
940名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:28:04.64 ID:YOrTyQSq0
>>1

あほか!
教育基本条例案を選挙の争点にして橋下は勝ったんだから、これこそ民意だ
これを認めないことこそ、民主主義の否定だろうが!!
それに今回は民主党のように、国民に嘘をついて勝ったわけでもない

お前らの思想は ●反日サヨク思想● だとバレてるんだから、
国民はもう誰もお前らの言うことに共感しない
見苦しいことをするなよ
941名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:28:15.21 ID:k+09acEf0
>>933
人はそういうものを狂信者と言うなw イデオロギーの違いは在れども全てに通じるものだ。
942名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:28:55.97 ID:JdxcVmVy0
>>909
それは左翼とは違うだろ。
そもそも、男女共同参画は自民公明連立政権が始めたものだし、
ゆとり教育も決して左とは言えない中曽根康弘が黒幕なんだよ。
943名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:28:58.86 ID:LUrxA0cb0
橋下にはハネムーンなしで
フルスロットルなマスコミ、
まだ市長に就任すらしてねえw
944名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:06.47 ID:o9iVwQ3d0
橋下さんは道州制や過度な地方主権だけ止めてね
945名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:12.68 ID:We8P5dgI0
チョングンソク
946名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:13.04 ID:2krdsYBi0
>>916
ノーベル賞受賞者は戦後教育のが圧倒的だろ
947名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:27.54 ID:8bhdP6GO0
橋下は大阪市から無駄な出費を減らして、チョン教師に日本国歌を歌わせましょうと言ってるだけだろ

完全に正しいことしか言ってない
948名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:33.49 ID:AI+B5Ak80
ネトウヨは君が代が歌われてないと血を噴き出す病気なの?
949名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:29:57.99 ID:E2ba2bJi0
橋下と同じような政策を持っていて実際に橋下のように強行するなら絶大な支持を得られるだろうね
950名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:30:05.81 ID:r8PxpCZQ0
民主主義を徹底させる方法を追求する事だよね
とかって、その昔、民学同(ソ連万歳の純粋スターリニスト)
がよくわめいていたw
951名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:30:11.61 ID:k6Dn9uuP0
なんだ「週間金正日」の記事かよ
952名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:30:20.44 ID:/Ses1Ce40
教育学者の意見じゃないだろ。極左の週間金曜日の意見だろ。
テメーらが気に食わないだけだろ。いちいち学者を出すな。
953名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:30:22.31 ID:pFvUgHGTO
>>1
大阪市民は政治の良し悪しがわからないから選挙権を与えてはいけない。
一握りの有識者で政治を進めるべき。

と主張しているな。
それを独裁って言うんだぞ。この学者、バカじゃないのか?
954名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:30:34.19 ID:lzsbuVRk0
アメリカで言うと、大恐慌=金融担当者の失敗。
ルーズベルトのニューディール(ケインズ主義)=心臓の病気に胃腸薬を使うような的外れ政策
戦争=自由主義が生み出した、ほとんどの資源が軍事利用された。
戦後=最大生産力を保ち、統制し、余力を外国に振り向ける国に変貌してしまった。
   現に第二次大戦後、アメリカはほとんどまともな勝利を収めていない。

結局これが逆説的に社会主義の生み出した結果。
こういう意味では、アメリカの社会主義的伝統には反米的にならざるを得ない。
ソ連、中国、日本のサヨクと兄弟だから。

そして、良き個人主義を持ったアメリカには親米的というのがオレの考えだな。
戦前日本や昔のイギリスに肯定的なように
955名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:31:19.21 ID:0+ULUjwQ0
>>1
全く「戦争が戦争が…」っていう奴ほど、今のEU見てんのか?

戦前だったら、第3次世界大戦の事なのにwww

力や武力で戦争したらお終い。だから、EU問題なんだろうwww
馬鹿か?こいつはwwww
956名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:31:37.25 ID:2krdsYBi0
>>909
京都産業大学のくせにサヨクなんて
957名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:31:54.31 ID:TJxUbqZ70
二度と戦後の糞みたいな教育はしないでよい
958名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:31:57.84 ID:Srqhekli0
こいつらが民主主義を侮辱するのが許せねえ。
959名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:00.76 ID:+eBtAkp20
>>942
だから「サヨク」と言ってるじゃん。
960名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:03.15 ID:myHX1SNt0
>>948
歌いたくないなら歌わなくていいが
そんなに嫌なら有給でも取って休めば?
って思ってるよ
961名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:05.59 ID:8sSVSbc00
お笑い百万票とかただのマスコミ造語を論拠にしてるとかもうね・・・

よくそんなんでジャーナリスト名乗ってるなと感心するわ
962名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:17.14 ID:eeQQ8hem0
戦後の平和主義も自分で考えずマンセーしてると言う意味では軍国主義と同じなんだけどなぁ。
963名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:19.45 ID:HjVNQ8L50
そもそも教育基本条例ってメイン争点じゃなかっただろ。
あくまでも公務員削減による財政の健全化だ。
これを問題にしてたのは一部の人だけ。
964戦前の教育大いに結構!愛国心がなさ過ぎる!:2011/12/12(月) 20:32:40.07 ID:ptv6wjTO0


吠えていろ左翼のアホどもは!これが民意だ!わかったか!

965名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:32:44.88 ID:o8wk1i+30
         /     丑    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
966名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:33:08.02 ID:krn4odIZO
>>942
元々、女性の社会進出は経済界の要望な気がするけど。

結局、それが家族の崩壊やなんかを促進したわけで。
967名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:33:17.61 ID:aH9nRz1u0

そりゃ、左の思想に染まってぎゃーぎゃー喚くしかない無能な教師たちが、

別の体制になったらまた簡単に染まって、そっちに向かってぎゃーぎゃー喚くことになる。

大いに危険だ。自分たちの馬鹿さ加減をよく知っている非常に賢明な判断だ。
968名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:33:29.12 ID:PBHgYVN70
>>938
青い鳥症候群じゃないけど、新たな政治形態を生み出すには
天才が必要だろうね。実はマルクスもけっして間違ってたわけ
ではないと思う。(今でも)現実にあってないし、人間の本質の
洞察が足りなかった感じがするけど。こうやって批評するのは
簡単なんだけどね。
969名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:33:35.74 ID:7NepY1hVO
>>948
歌いたくなければ歌わなきゃ良い。それが自由ってもんだ。
但し、歌わなかった自由の責任はちゃんと負えよと言ってるだけ
970名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:34:01.19 ID:k+09acEf0
>>966
安い人件費+家族手当のカット 実に経団連らしい要望だわなw
971名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:34:17.62 ID:JdxcVmVy0
>>959
だから左翼じゃないって!
というか、男女共同参画にしてもゆとり教育にしても決して左ではない自民党が主体になっていたんだよ。
男女共同参画の言いだしっぺは公明党だけどな。
972名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:34:29.50 ID:+eBtAkp20
市民「橋下勝ったか」
識者「戦前ガー」
市民「変なの来たぞオイw」
973名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:01.42 ID:8bhdP6GO0
自称左翼のチョンも元気ないね
974名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:10.91 ID:Ygx+N/eH0
世界恐慌が起こりそうだから軍靴の足音が聞こえてきているのであって、
教育は実は全く関係なかった。平和教育は嘘を教えていた。
つまり、戦後教育は間違っていた。
975名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:12.71 ID:6hAkAHeL0
嘘やん、ほんまかいな
そこまで考えてなかったけど、維新に入れて良かったー
ほんまに戦前の教育に戻してや、頼むでー
976名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:26.84 ID:4bnkReb/0
橋下ー元弁護士前大阪府知事のタレント 早大卒
平松ー元MBSニュースキャスター 同志社大卒
どっちもインテリであり、タレントでもあるので
ノックやきよしとは同列にできないんだけどな。
977名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:49.27 ID:0147CwpD0
おれは橋下のいってること全部に賛成したわけじゃないが
橋下にいれた
教育に関しては、手抜きアホ教師や、国歌斉唱で起立もしないでムダにわめいてるヤツとか、
九九ひとつ満足に教えられないとか、そういう教師にとりあえずやめてもらいたい。
そこは大賛成。
978名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:08.06 ID:e84eQTNT0
>>909
確かに、昭和天皇が亡くなってから日本国内が変わり始めたな。
サヨクや白丁によってさ。
979名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:18.56 ID:k+09acEf0
>>976
縁故採用のマスゴミ職員がインテリ?www
980名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:26.85 ID:/owtpIBA0
赤化教育で第二の中国やソ連になって崩壊するより全然マシだけどな
981名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:37.98 ID:+eBtAkp20
>>971
ウイウイ
982名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:46.96 ID:xVu3GLnt0
負ければ市民が馬鹿なせい
勝てば民意の勝利

左巻きのご都合パターン
983名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:36:50.37 ID:2o1zaXsn0
橋下は大阪以外なら落ちていたw
984名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:37:11.66 ID:nA/968m/O
橋下知事対クズ公務員

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
985名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:38:00.93 ID:6hAkAHeL0
やったー大阪が戦前の教育に戻るん?
良かった良かった
986名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:38:26.26 ID:krn4odIZO
>>970
たぶん労働力の確保でしょう。

競争促進効果もあったけど。

で、共同体的なものも崩壊させる方向に向かわせたし。
987名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:38:32.31 ID:tsIrmj+O0
>>818 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 20:07:42.17 ID:7NepY1hVO [3/3]
>>791
>デフレ起こして、強い=競争力のある企業が生き残った。

日銀引き受けによる政府支出の増額等で、世界恐慌により混乱する日本経済をデフレから世界最速で脱出させた
(リフレーション政策)。
緩やかで安定的なインフレ、すなわち年率換算にて数%程度のインフレ率にとどめようとする政策である。
石橋らはインフレ誘導という言葉のイメージの悪さを忌避してリフレーションという用語を多用したという。
通常はインフレやデフレと同様に略して「リフレ」

基本穏やか【インフレ】だよ、嘘つくな嘘。
988名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:39:12.09 ID:NPGUgPY/O
>>1
週刊金曜日のような極左が焦ってると言うことは
維新の会の教育についての方針は真っ当なんだなw
989名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:39:36.48 ID:W+5dJqZx0
仕分けパフォーマンスだけで170万票もお笑い票を入れた地域の人が書いた記事だろうなコレ。
990名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:39:41.29 ID:k+09acEf0
>>986
核家族化→個人主義化 となれば普通にそれだけ物も売れる+1雇用者に対するコストも下げられると言うことだわな。
991名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:40:10.68 ID:JdxcVmVy0
>>988
お前は少しは自分の脳みそで考えろよ
992名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:40:26.67 ID:7crsMccV0
週刊金曜日かw
993名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:41:24.58 ID:iTcZ+jLq0
ブサヨのレッテル貼りおつだな
戦前、橋下劇場、独裁
うるせー
994名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:41:34.99 ID:6hAkAHeL0
これで戦前の教育に戻らなかったら責任取ってくれるんだろな?
でも本当に良かった、維新に入れて
995名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:41:45.57 ID:8sSVSbc00
>>983
蓮舫は東京以外なら落ちていた
森田は千葉以外なら落ちていた
そのまんまは宮崎以外なら落ちていた
996名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:42:13.02 ID:k+09acEf0
>>991
お前はもう少し人の話を聞いて自分が左翼だと認めたほうがいいw 浮いてるwww
997名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:42:35.07 ID:+eBtAkp20
さあキチガイサヨクよ1000を取って悦に入りたまえw
998名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:42:55.04 ID:heCO4emr0
くにおとおる

平松(63)同大卒 毎日放送アナウンサー
橋下(42)早大卒 弁護士 タレント

テレビの露出度は平松が圧倒的に上。
999名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:43:01.88 ID:fizG+TxG0
昔は先生って知識を独占してたから
偉そうにしてたけど
今じゃ単なる子供のお守りする労働者だからね



教育学者ってなにしてんの?
1000名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:43:19.17 ID:qkD6QLFV0
尋常小学校とかの教育の方が現行の教育制度よりはるかにマシだろ

むしろ戦前の教育に戻した方がいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。