【話題】カロリーの高いお酒を飲んだら食べるのを我慢する「酔っ払いダイエット」は危険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
年末要注意!カロリーの高いお酒を飲んで食べるのを我慢!これが一番危険!
2011年12月11日 女子力アップCafe Googirl

近年、若い女性の間で摂食障害が広まっているというニュースをよく目にします。
なかでも、最近では、飲み会などでアルコールを大量摂取して騒いだ後、
カロリー調整のためにしばらく絶食して、その後また酔っ払って騒ぎまくるという
危険なダイエットが一般的になりつつあるそう。
特に、レディー・ガガが「酔っ払いダイエットをしている」と発言したことが、
この状況に拍車をかけてしまっているといわれています。

通常、飲み会やパーティなどに参加してお酒を飲むと、カロリーがオーバーしてしまうことも多いが、
アルコールダイエットをしている女性たちは、食物を食べずにお酒を飲んだり、
通常の食事は取らずに絶食して、またパーティに備えるのだという。
この方法だと、低予算でダイエットが出来る上に、スリルを楽しむこともできるとあって、
若い女の子の中で、当たり前のように浸透してきてしまっているそうだ。

そんなダイエットを日常的に行なっている女性たちは、
食事をせずにお酒を飲むことで摂取カロリーを抑えると共に、空腹状態の胃にアルコールを流しこむことで
酔いがまわり安くして、騒いでカロリーを消費しやすくするのだという。
また、通常の食事を抜くことで、アルコールを大量に飲んでもカロリーオーバーにならないように
調整しているというのだが、これはかなり危険な行為だといわれている。

専門家によると、こういった食生活を続けていると、潜在的に摂食障害に陥る可能性があるのだそうだ。
また、摂食障害などを引き起こしかねない無茶なダイエットは、
女子大生だけでなく、OL層にも広まっているのだという。
飲み会やパーティで騒ぎまくるような時間はない分、ほとんど食事をせずに忙しく仕事をしてカロリーを消費し、
仕事後、少しだけバーでお酒を飲むというやり方だ。
(続く)
http://googirl.jp/biyou/471aruko-rudaieltuto693/
2わいせつ部隊所属φ ★:2011/12/11(日) 16:25:07.78 ID:???0
スリムな体型を維持することにとりつかれている女性たちは、食事を抜くことでカロリー摂取をおさえたり、
騒ぎまくったり忙しく働きまくることでカロリー消費を増やすことで、罪悪感をおさえられるのだという。

ある研究によると、脂肪や炭水化物、タンパク質がバランスよく含んだ食事を摂った後にアルコールを飲むと、
空腹状態でアルコールを飲んだ時よりも、アルコールの吸収が3倍ほど遅くなるらしい。
しかも、アルコールはかなりカロリーは高いが、アルコールだけ摂取していても十分な栄養は摂取できない。
あわせてこういった食生活を長期的に続けると、摂食障害などを引き起こすだけでなく、
糖尿病や心臓病、神経系の問題が出てくる可能性もある。
また、短期的に見ても、空腹時にアルコールを摂取すると、
発作や嘔吐、不整脈などのアルコール中毒を引き起こす可能性もあるそうだ。

こういった無理な食生活を続けた結果、摂食障害に悩まされる女子大生やOLなどが増えているそうだ。
絶食やアルコールの大量摂取は、「今」は楽しいかもしれないし、体重もキープできているかもしれない。
だが、長期的に見るとかなり危険なダイエットで、一度のめり込んでしまうと、
専門家による治療やカウンセリングなども必要になってくる可能性もある危険なダイエットであるということは、
十分に念頭においておかなくてはならない。
(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:39.56 ID:FCY/x6ro0
そんなことやってる奴いんの?
4名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:01.18 ID:RNXSl5H70
バカ女はほっとけばいいのに(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:07.36 ID:XarvyPAtP
甘い酒飲まなきゃいいんじゃねえの?
6名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:48.57 ID:YDozeqwp0
北米ほどではないにせよ、日本の食育は根本的になっていない。
7名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:49.65 ID:1OpCv35V0
炭水化物取らなければいいだけじゃないの

焼き鳥とか食ってさ
8名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:09.21 ID:3+NZQvLL0
摂食障害イヤなん?
9名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:03.20 ID:XarvyPAtP
日本酒と肴じゃそんなに太らないだろ
ビールだと脂っぽいのを食べたくなるから太る
10名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:19.09 ID:TtDqJi4R0
>一般的になりつつあるそう

うそつけ
アベすると同じ胡散臭さ
11名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:34:38.87 ID:zBUHj8Q+0
そもそも「女子力」なんてイキがってる奴らは
全員死んでいいと思う
12名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:28.65 ID:4otmuzdfP
へんな物流行らすなよ
13名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:39:30.36 ID:pQfDY+qw0
酒の栄養素なんて糖分くらいじゃないの?
14名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:22.54 ID:p22IfFPU0
飲み会で騒いでカロリー消費?わけわからん。
「ドンと鳴った花火がきれいだな」って芸はカロリー消費しそうだけど。
15名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:51.26 ID:WWYWZOgP0
もう酒にビタミン剤でも溶かして飲めばいいんじゃね?
16名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:25.92 ID:uC4xdNgK0
馬鹿は淘汰されればいいんじゃない
17名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:34.71 ID:npo2fv3n0
一時の宮沢りえの痩せ型は正に病気だったな
18名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:00.10 ID:FTwbFLcH0
>>17
だから貴乃花も変な痩せ方したのかな?
19名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:19.63 ID:IuBq6ydZ0
固形物を一生懸命避けてるのに鮭を飲むんだよな。

「お鮭もカロリーあるよ」

っていっても”知ってる”で終わり。腸の中が少ないと痩せた気になるのかね。
20名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:52:29.76 ID:dcxz8e4y0
カロリーが高いつってもアルコールで上乗せされるカロリーって太るような栄養にならないんじゃないの
21名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:40.75 ID:+S7Q0JGJ0
>>19 鮭www
22名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:59.08 ID:SesjdinM0
取敢えず、体がタプンタプンした女は酔っ払った振りして寄りかかるな。
重すぎる・・。
23名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:23.11 ID:TZ/8Nqux0
アルコール1g7kcaとか飲みながら考えてんだろな w
酒のんでグルコース減らしたら、ただでさえ糖新生阻害でやばいのに!
24名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:55:56.59 ID:2rOz3BUz0
アルコールだけじゃほとんど太らないだろ
25名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:58:29.79 ID:IKImtYtI0
こういう問題があるから最近はカロリー表記をやめはじめてるんだよな
エタノールは燃料だからカロリーはあるんだけど
人体に蓄えようがない
26名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:58:34.92 ID:gWL7eb3Z0
俺、酒飲まないから、飲みにいくと腹減ってしょうが無いんだが。
みんな食い物とかほんの少ししか頼まずに、ひたすら飲んでんのな。
酒飲むとやっぱり腹減らない訳?

おれらはウーロン茶だけひたすら飲んでるから、早いとこラーメンでもお茶漬けでも
食って早く帰りたいんだけど。あと、割り勘も飲まない分考慮してくれよ。
27名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:51.05 ID:pM40ld0e0
>>26
酒だけを飲むのは身体に悪いと散々言われている。
ちゃんと食べ物も摂らないと駄目だと。
つっても、酒自体が身体に悪いからなあ。
28名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:05.93 ID:Pb9gKNqxO
>>26

気が回らない奴多いよね。
俺はその昔、車まで出してたし…
29名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:12.69 ID:d4cXTFB70
油モンとメシ止めて、野菜中心に肴にすりゃいいのに
30名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:05:54.61 ID:xs9M80PL0
ロシア人のこと、ではないか
あいつら無茶しても平気な顔して死んでいくからな
31名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:06:22.75 ID:qk5YhDdV0
> スリムな体型を維持することにとりつかれている女性たちは

商業メディアのせいだろ
32名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:07:23.86 ID:poLrreNe0
>>26
むしろ非アルコール組に同一料金請求するのを見たことないんだが・・・
33名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:09:39.42 ID:smaMVZxYO
>>32 キチガイクラスのガチ飲んべえじゃないからだろ。
ガチの奴らは平等にとるぞ。
損だと思うなら飲め!て言われたことがある。
34名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:15:51.83 ID:gWL7eb3Z0
>>32
会計時に出来上がっちゃってる酔っぱらいに、そんな細かい気遣いできる訳無いじゃん。
会計は覚醒している素面組担当。
当然俺らの払う分を少なくするなんて言い出せるわけないだろ?
35名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:53.92 ID:4BNhwQL00
不規則な生活をすると太るのは何故ですか?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000732.html

不規則・・・ よくない
36名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:59.99 ID:REzCMX+Q0
>>26
ナカーマ('A`)人('A`)
酒がご飯でツマミがおかずって感じみたいだな
みんなが飲んでる酒と同じ量の烏龍茶なんて絶対飲めない

自分は断れない飲み会は、行く前に軽く何か腹に入れるようにしてる
タバコ辞めてからは飲み会はもう苦痛でしかない

>>32
スポンサーのいる飲み会以外では普通に割り勘、割り勘の場合普通に請求されるよ

37名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:04.89 ID:4piR0CAnP
>>35
HDAC3をなめないほうがいいね
38名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:21:46.29 ID:SA0YrhyN0
>>26
いわゆる飲み会だと食う暇が無い
数人程度ならがっつり食うし飲む
ま、飲んでる連中のことは気にせずに、適当に料理とってつまんどけばいいよ
39名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:16.61 ID:dcxz8e4y0
意外と割り勘組が多いんだな。オレの場合サークルでも会社でも男と女と酒飲まない組と分けて会計するわ
40名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:03.34 ID:rrtS63op0
>>9
日本酒は一番太る
41名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:11.43 ID:QTzl6e5T0
栄養足らなくなって禿げるよ〜〜〜!!!!

ガガさんも薄毛で悩んでるみたいだし。
42名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:30.03 ID:ZBIgcOhe0
日本人は痩せ型が多い。
抱いた時に骨ばってる子より、多少ふとましい子のが好み。
43名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:41.29 ID:qGawTSuM0
ほぼ毎晩、ウィスキーをボトル半分飲んでるな。週に3本。
つまみ準備するのが面倒だからウィスキーだけストレートで飲んでる。
銀英伝とか見ながら飲んでるのが良くないのかな。
44名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:21.70 ID:YwR2N8U70
最初にゴボウサラダとかヒジキとかレタスとか食べて飲むようにしている・・・
45名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:14.23 ID:PvGxIJEY0

空腹にアルコールって、

貧血でぶっ倒れるんじゃね。
46情弱:2011/12/11(日) 17:28:14.42 ID:NIOg9UCd0
酔っ払ったらあるもの全部食わないと収まらんだろ?

飲み会のあとだったらケーキバイキングで10個ぐらい食べちゃうだろ
47名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:05.35 ID:KL5hTUWeP
アルコールって太らないだろ?
アル中全員デブか?って話
48名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:36.14 ID:NG/PDnfu0
アルコールは分解するのにエネルギーを使うらしい
49名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:35.34 ID:S0oeAVfF0
酒を飲むときはメシ食ったほうがマシだよ
メシで酒の量も減るし
酒だけ飲んでるとダメ
酒って体のビタミンとかミネラル失うよね
呑みすぎで足に神経障害おきたことあるよ
50名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:46.95 ID:gnOYYSObO
>>43
水でも炭酸でも何でもいいから適当なチェイサーで割れ
ストレートはリアルで食道癌になるぞ
51名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:54.34 ID:KTuZF4eU0
飲酒減量って幸四郎かよwww
52名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:08.27 ID:DWI8fF1S0
>>43
まるで小生w
ウィスキーの代わりに焼酎だが
53名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:30.36 ID:mRATm4wx0
日本酒は黄桜の金印がとてもおいしい。糖分を加えていない。おすすめ
冷やでのむとおいしいよ。
54名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:38.39 ID:0bCHmyR/0
セックルダイエットを流行らせろ。
55名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:00.05 ID:rSaounpZ0
俺逆に酒飲むときに何か食べると酔いが回りやすくなってダメだ
飲むときは何も頼まないしテーブルにあっても手付けない
アルコールだけで太るなんて事はまずないから俺も太らないけど体には良くないよな・・
まず酒自体あれだが
56名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:03.47 ID:Wze7MwD20
そんなに酔いたいけど、カロリー気になるなら
肌に日本酒でも塗っとけば良いんだよw
57名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:20.15 ID:Igy9wvww0
俺も大酒飲みだけど、空腹で飲むなんてありえない。
ちょっと位、なにか食べるというか、通常のメシの炭水化物を半分に減らして飲むと丁度いい。
消化に向かう血流がアルコールの分解に向かうからいくらでも飲めるし、翌日も楽。
と言って何も食わないで飲むと逆にテーマの通り、胃を荒らして逆流性食道炎みたいになって、夜中に吐く。
58名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:49.20 ID:AxoQzOmy0
女のバカは今に始まったことじゃないから驚かんよ。
>>43
最初に食前酒としてビールでも飲んで胃を活性化させ、夕食を食べれ。
そして、食後のコーヒーの代わりにウイスキーを嗜むことを勧めるよ。
ストレートでもロックでもいいから、ダブル1〜2杯で終了さ。
食後のコーヒーを5,6杯も飲むやつはいないからな。
59名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:55.27 ID:7jjSTOPw0
ビール好きなんだが
調子に乗ってピッチャーでビール頼んだら
胃が破裂しそうなほどパンパンになって
キ宅した瞬間にピューって出てきた
60名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:14.84 ID:JRz1Ccnm0
-fns歌謡祭すべての真相!必見- ・・これマジなの?↓ マジだったら大問題なんじゃ? 嵐がFNS歌謡祭で嫌がらせをされた衝撃の証拠写真流出!↓↓なんと大野智(メインボーカ... - Yahoo!知恵袋 http://t.co/r3R5Kadt
61名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:46.19 ID:rSaounpZ0
>>47
ガチのアル中は皆ガリガリだよ
飯あんま食わない代わりに昼からビール飲んでるから
62名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:41.89 ID:+Iqj1BWI0
こんなもん放射線量基準値以上の食品は危険だから食うなってのと同じじゃん
セシウムだのは妙にびびるくせに
こういう体に悪いからやめろとか言われてるもの平気でやる奴とか頭おかしいじゃねえのかとw
実際放射能なんぞよりこういうので体壊してる人のほうが圧倒的に多いだろ
63名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:19.14 ID:zMlvC2l90
>専門家によると、こういった食生活を続けていると、潜在的に摂食障害に陥る
やせるんじゃんw
64名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:23.55 ID:9E80oSBt0
>>57
俺も一緒。
相当さけ飲むが、食うもんないとそんなに飲めん。
65名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:36.37 ID:IszCHLtC0
某二世ジョッキーもこれやってたけど
若い時だけできたみたいだけど 30過ぎたらできなくなって
減量できず馬乗れなくなってる
66名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:55.56 ID:n05Q2gtwO
酒で太る奴は必ずビール飲んでるやつだけだからな。
ビール飲むとビールでしかならない下腹が出ているビールっ腹になる。

食べ物ならコーラックを休日の前夜とかに飲み
翌日朝〜12時くらいまで腹が何度か下ると腹は凹むが、

ビールっ腹の分だけはへっこまない。

20代くらいまではビールっ腹にはなりにくいが
30前後から醜いビールっ腹になる。
これはコーラック飲んでも凹まない。
あれは食べ物しか下らないからだ。
ビールっ腹は空気のように膨らみ、ビールを飲まないようにして3週間した辺りにやっと凹んでくる。
歳をとるとさらに凹むのは遅くなる。

醜い二重顎や醜い腹になりたくなければビールだけはやめることだ。
ジムに通おうと腹だけは凹まない。
67名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:13.89 ID:lHfV/5yb0
他の栄養素が不足するっていうことには
頭が回らないのか?
サプリ飲めばおkぐらいに考えてるのか?
68名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:47.97 ID:s7QupYyn0
>>43
そのなことしてるとヤン死ぬとこで、おまいも死ぬぞ
69名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:48.75 ID:W3DShMSe0
カロリーの低いお酒ってのを教えて
70名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:31.68 ID:DWI8fF1S0
>>61
真性のアル中が栄養失調で孤独死してるのってよくある話。

71名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:42:53.68 ID:BfR8rYQW0
>>26
他のやつらは帰ったら飯があるんじゃないの?
72名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:42:59.36 ID:YcizJult0
酒とか顔むくんで体臭きつくなってでいいこと有るのか?
ホント大和撫子とか伝説になったなw
汚女子とか街中で見かける売春婦まがいが多くなったよな。
73名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:38.21 ID:0bpBrRDy0
>>72
ひょっとして梅毒の猛威ふたたび?w
74名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:59.78 ID:n05Q2gtwO
肝臓やられてる酒飲みは顔が土気色していて不気味だ。
不健康からくるガリガリだし。
75名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:27.75 ID:DJHVjAK80
あぁ、なんで俺は酒が飲めるんだろう。
酒が飲めない体質に生まれたかった(´Д`)
76名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:52.05 ID:Lku7G98AO
俺は本当に酒が弱い。だから極力呑まないようにしてる。だから、この時期はマジしんどい。
呑まないのに同じ金額払わされるのは構わんが、周りが悪乗りして高い酒を頼む時は流石に…
どうやったら酒に強くなれる?酒豪とは言わない、せめて人並みにはなりたい。
77名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:45:00.33 ID:7FOVNWouO
>>66
俺は焼酎オンリーだけど腹だけ妊婦
78名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:46:06.83 ID:PT0d4oyl0
醸造酒は太る
酒好きな奴は蒸留酒にしる
ウイスキーとか焼酎、ウォッカね
79名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:13.48 ID:6JNhW3i+0
アルコールを分解するときに糖を消費する
糖が足りないと筋肉のアミノ酸を糖に変える
ご飯食べないで酒ばかり飲んでると痩せのブヨブヨ、要するに隠れ肥満になる
80名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:21.82 ID:ifywgwHZ0
女は痩せているってことにこだわりすぎ
ほどよい抱き心地、すべすべのもっちり肌が最高

ダイエットしてガリガリでも不細工は不細工のままだし変な食生活でやたら肌がカサカサしていたり
ぶつぶつニキビで油ぎった女はすべすべデブより遥かに魅力がないわ
81名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:40.81 ID:MSPEOCbf0
クサマン死ねよ
82名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:54.70 ID:iMhdYL/y0
カロリー比較

ビール<マッコリ<焼酎<ワイン<日本酒
83名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:57.68 ID:9LmtDAFJ0
ビールでやると、だんだん酔わなくなってくるし
体脂肪が増えるんだよねー。
84名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:47.54 ID:24Ou0tNO0
蒸留酒だけ飲んで、アテはわらび餅
これ最強
85名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:50.11 ID:0bpBrRDy0
>>75
酒が飲めて、酒を飲まない生活が良いと思う。
定期的に飲むと自分の酒のランクが下がって惨めw

>>76
酒が百薬の長なのは日本酒で一日1合までらしい。
毒は飲めないならば、飲めないのもまた良い事だよ。
86名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:51.14 ID:JkWcOu1Q0
脳が縮むぞ
87名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:35.84 ID:kAmEEPq+0
>>84
どういった意義があるのか、良ければ教えてくれないか。
試してみたい。
88名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:06.46 ID:6JNhW3i+0
>>76
下手に強いと依存症になるよ
依存症のなりやすさは酒量に比例するから
89名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:09.25 ID:TZ/8Nqux0
酒飲みは、自分の敷地にサラダ人参を植えて毎日食え!
GTP等々効果てきめん! 疲労も無くなるな。 理由は知らん。
90名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:51.97 ID:iozahQy20
一般の日本人の平均寿命は82歳。
アルコール依存症者の平均寿命は51〜52歳。
http://www15.ocn.ne.jp/~miyadan/arushotoha.htm
91名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:51.58 ID:0bpBrRDy0
>>58
食後の楽しみか。
俺も最近飲み方がだらし無くなってたから、
是非ともそのようにさせてもらうよ。
寝酒はもう飲まんw
92名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:07.16 ID:rmTmRuzV0
> 摂食障害
痩せてから言え
93名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:10.47 ID:JkWcOu1Q0
>>54
女性誌で流行った事あるよ。
94名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:19.01 ID:W7dFAECJO
肝臓がアルコールを分解するとき、副産物として脂肪が造られ、それが脂肪肝に繋がると聞いた。
これ本当?
95名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:59.95 ID:qWW4qfPk0
アルコール(エタノール)は、計算上(燃焼としての)高いカロリー値となるが、人体はエタノールを代謝に乗せて
エネルギーとして取り出す事が出来ないので、その「計算で出された数値」自体が無意味。
但し、エタノールは同時に摂取した脂肪の蓄積を促進する効果があるので、太りやすいといえば太りやすい。
だから「アルコールだけ飲めば痩せる」は本当。
ただ、醸造酒にはアルコールの他に糖質が含まれ、その糖質は「人体が利用できるエネルギー」なので注意。
連続飲酒のアルコール依存患者は、確かにガリガリだ。
しかし、そこまでいくと当然脳にもダメージが来る。
96名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:44.80 ID:5oILBtssi
30代後半辺りから
小柄でポッチャリが好みになったな
97名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:52.43 ID:XarvyPAtP
>>40
日本酒が原因で太ってるとしたらどんだけ飲んでるんだって話になる。
98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:45.39 ID:0bpBrRDy0
>>97
肴が進む酒の一つだとは思うw
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:12.78 ID:E8hU0LFh0
酒にカラダを健康に維持させる成分はないだろ。
カロリーが高いからただ太るだけ。
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:17.29 ID:ukqTtx7T0
そこまでして飲みたいか・・・アル中を疑いたくなる
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:28.55 ID:Igy9wvww0
>>76
二日、酒を飲まないと(滅多にないがw)、体調が非常にいい。
体がしっかり休まってる感じで、人相すら良くなってる。
つまり、酒が飲めないのは酒飲みが感じる不健康を感じなくていいんだから、
あえて飲もうとしなくていいだろ。
但し、飲まないと絡まれるってのはあると思うが、素面は酔っ払いをバカにした目で見るから、
飲みが足らんと強引に飲まされるんで、そういう目をしないことだな。
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:36.02 ID:OmtsH7Nl0
食って飲むのを我慢しろよ、カス

おかしなダイエットして筋肉も骨も脳みそもやせ細ってるのに
脂肪だけブクブクついてるような馬鹿が多すぎるよね

人のことは言えないけど…
103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:56.25 ID:W3DShMSe0
そういえば、マッコリってめちゃくちゃカロリー高いらしいね

104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:12.18 ID:k9upTOCk0
酒飲んで食うと腹が緩くなるので
つまみ程度しか食わないな
まあうちの会社は淡白だから飲み会やっても一次会で終わるけど
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:20.82 ID:JkgWT9nMO
毎晩毎晩、糞寮長が作った糞まずい糞ちゃんこ鍋を、安い焼酎で腹に流し入れているけど、体重は減少し続けている。朝飯なんか、もっとひどくて毎朝、馬鹿のひとつ覚えの、納豆と沢庵ばっか
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:06.61 ID:DuMWkKse0
摂食障害+アル中のダブルダメージだな
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:15.42 ID:iMhdYL/y0
>>103

結構低い
>>82
108名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:35.23 ID:kzhLT30j0
ダイエットよりもダンベル筋トレの方が効果的。
見えない体重を気にするより、スマートな肉体を作るべし。
109名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:05.20 ID:W7dFAECJO
>>105
なんだ健康自慢か。
110名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:38.63 ID:jGsyDcii0
妄想記事が多いな最近

酒自体が危険なんだよ

あんなもん毒だから

飲むな

俺が代わりに飲んでやるから

全部よこせ
111名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:49.05 ID:h7FtdVIm0
>>94
エタノールを分解(正確には酸化させてアセトアルデヒド→酢酸)するだけなんだから副産物で脂質が発生するはずがないのでデマ

ただ、エタノール分解で肝臓がフル活動することで、
肝臓の他の仕事である脂質代謝が弱ってきて食事由来の脂肪分が代謝されずに肝臓に蓄積されて肝硬変に繋がるというのは正しい

>94の質問は結果は合ってるけど要因がすっ飛ばされてる
112名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:59.93 ID:JGf0T+GV0
同じアルコール性急性膵炎になった次課長河本、チュート福田、どうして差が付いた
113名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:03:01.75 ID:ZKTPVzEj0
女ってホントバカだね・・・
てかなんでそこまでして痩せたいわけ?
114名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:05:44.28 ID:Hb9QWLXX0
>>113
本当に心の底から愚かしいと思うね。
相当やせ(やつれ?)ているのに「ダイエット中だから☆」で、よりによって朝飯抜くとか
栄養失調で脳に障害出ているんじゃないかと心配になるわ。
115名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:06:08.79 ID:0bpBrRDy0
>>110
あなたもほどほどになw
116名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:06:09.80 ID:7bbn5Ugu0
化粧で化けるニコ動女もこれ
117名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:06:10.83 ID:AxoQzOmy0
>>113
おれ男だから良くわかんないけど
重量税とかあるんじゃないの?
118名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:06:50.87 ID:k9upTOCk0
痩せたはいいけど筋肉までボロボロになりそうだな
119名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:11.59 ID:KbgORBJKO
とりあえず、女子力アップで吹いた
120名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:15.43 ID:NbYXJtA30
低学歴の遊び
121名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:31.30 ID:DuMWkKse0
確実に脳がやられると思われ
122名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:48.45 ID:7Oi80UHd0
痩せすぎよりややぽっちゃりぐらいがいい
痩せすぎは服着てるといいが…
123名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:57.35 ID:kU4bI+Ms0
イカやめざしつまみにちびちび飲むのがいいよ
124名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:09:44.65 ID:k9upTOCk0
しじみ習慣
125名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:10:21.15 ID:sJMXhZQ/O
酒好きの俺が言うのもなんだが、酒はほどほどにな!
126名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:10:59.32 ID:fAVsw7Yj0
ウイスキーは食事に合わないけど
ツマミも要らないから一番健康的。
ガガのダイエットもウイスキーだし。
127名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:11:46.93 ID:W3DShMSe0
マッコリ飲むとすぐ太るらしいよ

128名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:11:49.13 ID:A1PxRiGF0
バカ女は寄生虫ダイエットでもやってろよw
129名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:12:15.09 ID:h7FtdVIm0
>>123
プリン体やばそうだお…
130名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:13:03.10 ID:KXWyytuA0
ただのドラッグ中毒じゃんw
131名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:13:22.25 ID:TZ/8Nqux0
>>124
タウリンは効果あるが... 毎日はどうもなぁ。
人参の生をカリカリ食ってる方がええ。 便秘になるが w
132名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:13:27.38 ID:l35VrBg10
>>19
そんな餌に俺が釣られるかクマー
133名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:14:42.41 ID:0bpBrRDy0
>>126
チョコレートケーキとか、チーズとか結構高カロリーなつまみにあうよw

お酒自体は美味しくて食べ物と相性悪いのってあるのかな。
個人的な感想だとジンかな。 持論に自信もてないけれど。
134名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:17:34.22 ID:qcOP7k6C0
こんな悪酔い必須の馬鹿な真似する奴がいるんだ(´ω`)
135名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:17:49.77 ID:0qK0q7UG0
キリン淡麗飲んでて、あまり効果感じなかったから久しぶりにプレミアモルツに戻したらどんどん太った。
バカにできないもんだな。
しかしモルツが旨すぎてやめられん。。
136名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:18:13.55 ID:+Mu/+0De0
炭水化物や脂肪の多いものは食べないで、野菜スティックとか漬物とか冷奴とかたこわさとか
カロリーの低いものをつまみに食べてりゃいいじゃん。
137名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:18:59.46 ID:an40ARBs0
酒をガブガブ飲んで、でも酒癖良くて、飯もたらふく喰う女が好き
138名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:19:03.22 ID:OmtsH7Nl0
内臓感覚とか、そういうのが麻痺しすぎなんだよ

食材を舌だけじゃなく、あらゆる感覚でよく味わって食えば
どういう食材にどういう栄養素が含まれているか
今の自分に足りない栄養素はなになのか

そういう事が本能的&体感的にわかるようにできているのに
おかしな添加物や調味料、香料などで感覚をごまかし

やたらと甘かったり辛かったりするもの食べたり
飲んだり騒いだりTVみたりネットだとか携帯だとか
別の感覚を刺激しすぎて

「食べる事」に全然集中してないから
食べても食べた気がしなくて食べ過ぎになったり
「ふとる」なんて本来はどうでも良いし普通にしてればありえない事を気にして
拒食症になったり

まずは、食べることの大切さを認識して
食べる時は、しっかりと食べることに集中してほしいね
139名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:19:06.46 ID:Y94WD/mz0
女の買い物籠見るとサラダとお菓子とか根本的におかしくて吹きそうになる。
140名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:22:09.96 ID:OmtsH7Nl0
脂肪はトレーニングで落とせよ

食事を減らしても、筋肉や骨や脳みそが痩せるだけで

脂肪はなかなか落ちないぞ
141名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:24:08.98 ID:Aoqa5m860
アル厨きもい。氏ね。
142名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:24:28.92 ID:qVChMfVbO
女子が好んで呑む酒は甘いリキュールを使ったカクテルが多い
カシスリキュールは糖分55%
シュガーシロップと変わらない
143名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:24:34.37 ID:W3DShMSe0
韓国では、マッコリ腹っていうのがあるらしい

144名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:25:06.52 ID:IRLTO/j10
ダイエットしたいならアルコール類は飲むな
バカじゃねぇ
145名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:25:38.00 ID:OA//NCHA0
極めて大雑把に言うと
 @茶碗一杯のご飯
 A焼酎180ml
 B日本酒1合半
 C赤ワイン半本
 Dウイスキー100ml
   がだいたい同じ。

酒はそこそこ呑む分、御飯やパンなどの穀類減らしたら良い。
ビタミンやタンパク質摂らないとキケンだよ。
146名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:30:11.25 ID:G0a5Twn70
>>145
エンプティ・カロリー
147名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:30:12.45 ID:BSKc8gjQ0
>>133
チョコとウィスキーの相性は絶妙だよな。
肥満より虫歯に注意だ。
148名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:30:23.28 ID:jaC5oc/80
>>111
>>94 の書いていることは、以前にNHKの「がってん」とかいう
番組で、何度かみたことがあるよ。
149名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:31:13.63 ID:GHO+lrrlO
また周りに聞いたブームかよ
酔っぱらって飯食わずにダイエットとか、ネタにマジレスもいいとこだわ
150名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:31:17.17 ID:JbUAbdBmO
女子力アップcafe googirl
151名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:31:30.16 ID:+KhEjnnG0
酒は人類の友
152名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:32:13.45 ID:rvn/5i8e0
クッサイわかめ酒で女子力うp
153名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:35:40.70 ID:Vp/Wt1uK0
>>147
あれ何であんなに合うんだろうな
ウィスキー自体も若干甘みがあるってのに
154名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:38:06.32 ID:Ds0Tt5tW0
プ、アホのアル厨女ども相変わらずなのか、気色わるっ
一生やってろメス豚ども
155名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:38:15.64 ID:cI0tu0AL0
>>153
ウイスキーだけでなく、芋焼酎とか黒糖焼酎なんかにも会うから不思議だ
156名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:39:43.13 ID:J2MFieD3O
豚ホルモン甲類焼酎最強
157名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:40:20.51 ID:0bpBrRDy0
>>155
まじかw
菓子に合う所で気づくべきだった。
158名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:41:36.99 ID:h7FtdVIm0
バニラアイスにコアントロー垂らしたらえらい美味かった
159名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:42:46.68 ID:CUUa/KHtO
武幸四郎「俺の事?」
160名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:43:06.36 ID:JkauP8+20
アルコールが酸化してアセトアルデヒドができる。

これ発がん性物質な。酒は発がん性飲み物だぞ。
アセトアルデヒドを分解する酵素の能力は個人差がある。
直ぐ赤くなる人や二日酔いの状態は発がん性物質が
分解されていない状態をあらわす。

これ豆な。
161名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:43:22.25 ID:x5masozQ0
ががは事件
162名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:43:30.68 ID:2DA+ubl90
日本酒で一番美味しくて贈答用に差し上げると喜ばれるものって何ですか?
163名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:46:20.45 ID:OcoDEJa+O
>>18
時期もなにもかも全然違うってw
りえは節食障害だったみたい。食べると吐いてしまう拒食
164名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:46:39.57 ID:dpyco3JD0
アルコールを肝臓で酵素出して分解するのには糖質がいるんだよ
糖質摂らないと分解されにくいからアルコール(=毒)が長く残留する
165名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:47:35.51 ID:h7FtdVIm0
>>162
日本酒と一言で言っても米や麦、芋、辛口から甘口、吟醸酒、原酒、生酒…etcとバリエーションが幅広い
人の好み次第だから「一番美味い」なんてものは存在しない
166名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:47:44.85 ID:pGalSMWiO
バニラアイス&ウイスキーは半年に1度のお楽しみだな。
普段は豆腐や野菜と芋焼酎、一番落ち着く組み合わせだわ。
167名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:48:50.63 ID:Sb3lUxML0
>>1
頭可笑しすぎるwww

例えば
骨・血液・内臓・筋肉etc 体を構成しているもの  40kg
脂肪 10kg
未消化&ウンコ・必要分以上の水分 3kgだとすると
こいつらが必死で落とそうとしている体重は、ウンコやおしっこの3kgだぞ

動いて脂肪減らせよ
168名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:49:50.38 ID:h7FtdVIm0
>>167
健康診断前は飯抜いて少しでも軽くしようとしてるバカどもだからそんなまともなことを考える頭脳はないwww
169名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:50:04.08 ID:XarvyPAtP
>>167
痩せたいって言ってる奴に限って運動しないのが意味分からんな
170名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:50:31.37 ID:2JksSKM3O
>>162麒麟山 ブルー
171名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:51:41.46 ID:I6v+7dTf0
毎日、自宅で大五郎の「お湯割り梅干し入り」を腰が抜けるほど飲んでるがなんともない。
172名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:52:06.27 ID:MXcZ01zHO
酒も、タバコも、女もやらない俺だけど、体がダルい。
甘い物も毒だな。
173名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:53:28.55 ID:pD3xuLXWO
酔っ払いは大概、酒の席だから覚えてないとかプチ記憶喪失自慢して迷惑なのを分かってないから死ねばいいよ
174名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:54:25.21 ID:W7dFAECJO
>>111
有難う。
つまり、酒を飲みながら脂質が高いものを食っちゃいかんということか…

やべえ、ゴッツイ骨付きウィンナーと一緒に酎ハイ飲んじまった。
175名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:54:49.73 ID:7FOVNWouO
>>171
昔の友は今も友
176名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:55:08.93 ID:IjDNeav60
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
177名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:55:20.48 ID:lJIAhtVk0
>>164
アルコールは糖ではないの?
178名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:55:21.07 ID:G2M8ilIl0
>>7
根本的に間違っている

タンパク質に比べて炭水化物はダイエットの敵ではない!
ダイエット法にもよるけど、運動で脂肪を燃やす燃料になるのが炭水化物
炭水化物をとらずにダイエットすると肝臓に負担がかかる

効果が現れてきてからタンパク質を摂取して筋量アップ代謝アップ負荷アップ
179名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:05.64 ID:VSekO9L10
過食嘔吐はガチ
最高過ぎる
酔っ払いダイエットなんてバカらしくてできないww
180名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:10.15 ID:H2bwLRXD0
酒飲んだ時、大量に食ったらまじ死ぬよ。
血流がよくなって体中にアルコールがまわるせいかな。
だからどっちかにすべきだと思う。
どっちにせよ、ダイエットにはならん。
181名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:59:50.47 ID:zrVgDWgW0
俺は夜は豆腐は必ず、たんぱく質の肉とか魚と野菜しか食わない
酒は浴びるほど飲む
昼と朝だけ炭水化物だな
別にダイエットじゃないが、米なんか食ってるとベクレるからな
この手の御用学者にも要注意だwwwwww
182名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:00:41.66 ID:0ojQnYrg0
俺も酒だけダイエットやっているなぁ男だけど
酒に弱いから飲んで酔って夕飯を抜いて空腹を紛らわしてそして寝るってパターンだけどね
183名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:01:39.13 ID:h7FtdVIm0
>>177
糖と言っても色々ある
糖質ってのはいわゆる「炭水化物」から食物繊維を除外したもの
糖類は更にその中から砂糖やらブドウ糖やらのみを指したもの。

アルコール(エタノール)はそもそも糖に分類されない。
ただし「糖アルコール」というキシリトールみたいなものもあるけど、厳密な分類上は「糖類」や「糖質」ではない
184名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:04:37.67 ID:b7tdDLwzO
俺は食べながらじゃないと悪酔いする
185名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:06:11.13 ID:lJIAhtVk0
>>183
ほーー
ありがとう。
186名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:08:27.58 ID:JkgWT9nMO
>>162ワンカップ大関
187名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:08:33.81 ID:dizZTt3wO
それが続けると内臓と脳がやられるね
糖尿までいって最期は確実に痩せるから良いんでは?
わたしは飲まないけど
188名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:08:50.33 ID:f7WwQd1U0
もう包丁で自分の肉を切り取れよ。w
189名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:10:33.77 ID:RYfUggEUO
浴びるほど飲んで〆にラーメン食う奴はバカだよな。
190名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:11:50.24 ID:vZja+++nO
きちがい水とはよく言ったもの。
191名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:12:49.79 ID:rGRQNVwd0
専門家の意見なんか求めなくても
こんなことやってたら体こわすってわかるだろ普通
192名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:13:22.41 ID:usfyaA8PO
酒タバコだけはめちゃめちゃ痩せる
193名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:13:55.93 ID:ZSTLBBAp0
炭水化物食わないで酒を飲むと酷い酔い方をする。
自分は頻繁にゲロを吐いて解決するタイプだけど。
194名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:16:27.31 ID:ZSTLBBAp0
>>162
誰が呑んでも香り高く美味しいと感じるのは菊水でしょ。
どこでも売ってる缶の奴が最強だと思う。
195名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:17:56.29 ID:hbYxfnZ90
>>162
鬼ころし
196名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:18:02.76 ID:WNUYhfnEO
>>193
俺もそうだったが年のせいかもう無理だ
せめてピーナッツでも食ってる
197名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:19:17.26 ID:pMfgrXAX0
>>165
麦や芋は焼酎じゃ?
198名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:20:06.32 ID:QeLTxE9F0
>>196
ナッツ類のカロリーの高さは異常
酒とか炭水化物とか比じゃない
199名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:24:13.91 ID:X9vV+o3pO
昔ながのおつまみが理にかなってるんじゃなかった?
豆腐や枝豆等
200名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:26:31.68 ID:ZSTLBBAp0
>>199
正直言って豆腐や枝豆が酒のつまみにあうとは思わない。
ビールに枝豆とかなにかに洗脳されてるんじゃないかと思う。
201名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:26:42.07 ID:TmmeTFw8O
酒は減量の敵だろうが
痩せたけりゃまず、バランス良く食べ、生活習慣ただして、運動
運動は柔軟体操で普段使わない箇所を使いその部分の肉を削ぎ落とし、ウォーキングで代謝促進させる
ウォーキングは汗だくになるまでやらない、暑いなぁと思う程度にする
基本は朝起きて飯食べてからすること
寝起きに水をコップ一杯飲んでおくとなお良し
これをやると例え減量に失敗しても代わりに健康な体になる
202名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:29:53.51 ID:we1+tlIK0
博識なボクちゃんが教えてあげる!
糖も怖いけど、塩分も怖いから気をつけてね。
アーモンドとかダメw禁止www
あんなのオリーブオイルと塩のかたまりだから。
「自然な味付けです」とか書いて普通に油バリバリw塩バwリwバwリw
203名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:32:44.12 ID:7FOVNWouO
>>201
そういう地道だけど確実な方法から逃げてるんですよ馬鹿な女どもが
楽して痩せようとしてリバウンドしたり身体壊す、滑稽千万
204名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:36:03.44 ID:p04yJXZj0
>>197
( ゚д゚)…


(*゚д゚*)
205名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:37:32.65 ID:0bpBrRDy0
>>202
そういや塩分は糖尿病にも関与してたっけ。
どういうカラクリなのかはしらないけれど。
206名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:39:39.50 ID:p04yJXZj0
>>200
ビールは麦由来のカリウムが多いので利尿作用が高い
小をするとカリウムと一緒に血液中のナトリウムまで出て行ってしまうので
それを補う為に塩分の多い枝豆とかが欲しくなるのが生体の防衛システム

飲んだ後にラーメンとか食べたくなるのも
アルコール分解で炭水化物が不足するから脳が炭水化物を要求する

まぁ何事も適量でってことだな
207名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:39:51.83 ID:9PZI0a+p0
嫌というほど酒飲むとガンガン痩せられる。糖尿ってんだけどな。
208名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:32.58 ID:hWM/AE6S0
酒のアテのカロリーを控えてる。
量食べてもカロリー低い、こんにゃく最強という結論に。
209名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:33.22 ID:0BXhUDgH0
エイミー・ワインハウスみたいにグダグダになって死んじゃうんだぞ
210名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:38.62 ID:BfhzXgOy0
寝起きに一杯の水ってよく聞くけど、あれはどういう理由で良いのだろう。
211名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:51.35 ID:63LO9cXG0
212名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:42:41.40 ID:dizZTt3wO
>>207
脳もやせて、もれなくうつやアルツにもなります
213名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:46:14.62 ID:CLEJCsw/0
俺、酒飲むと翌日食欲なくなって何も食わないことが多いんだけど
その次の日とか下痢で苦しんでいる

酒飲んだらちゃんと食事もしましょう
214名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:47:12.51 ID:0bpBrRDy0
>>210
単純に水分が発汗とか利尿で抜けるから。
酒飲まなくても寝起きに水はいいよ。
215名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:49:39.55 ID:p5UrrTnd0
>>208
豆腐、野菜、しらたき、白身魚の鍋が最強な気がするなー
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/11(日) 19:53:50.18 ID:R9wJBxUwi
ダイエットっていっても全然健康的じゃないな
217名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:55:38.41 ID:4g2RDNXJO
>>210
便通がリズム良くなるよ。
ただ、出したい時を逃すのが一番悪いけどね。
218名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:57:07.17 ID:cy4nQXSCO
酒飲むと想像以上に塩分と糖分使うらしいな。
飲み過ぎた日には梅干しと果物喰うだけで、次の日すげー楽だと気付いた
219名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:57:37.88 ID:n05Q2gtwO
喫煙+飲酒する女は30歳前後から
浜崎あゆみや倖田來未みたいに酷い劣化を遂げる
220名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:58:12.26 ID:3OjyxQun0
アルコール浣腸は危険♪
221名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:00:26.69 ID:rSaounpZ0
>>189
それが一般的な酒飲みの太るもと
なのに酒のせいにするからなw
低カロリーなつまみにしときゃ太る事なんてないし
222名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:01:35.37 ID:06G33BqF0
バイト先のすげぇデブで油ぎってるやつがダイエットうんちく語りだしたの思い出したわ、このスレ見て
223名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:02:42.75 ID:Mh1167cr0
俺、これやって、プラスそうとうな量の運動をこなしていた。
急激に痩せて、すぐに10kgくらい体重が減った。

そしたら一ヶ月後くらいに腕に帯状疱疹が出て、病院に行ったら栄養失調だと
言われたよ。
224名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:03:22.50 ID:NJMFvZfF0
酒のカロリーって熱になって出て行くんだろ?
〆とか言って最後に焼きおにぎりや麺類食うのやめて酒とおかずだけ食べてれば十分ダイエットになるだろ。
225名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:07:57.02 ID:cy4nQXSCO
>>221
分かるわ。
俺飲みながら刺身とか枝豆とか野菜とか喰うから、〆とか太る元としか思えん
…が、付き合いで引っ張られるんだよなあ。せめて焼おにぎりなら、脂肪は低かろうに。
毎日自転車+筋トレやっても、飲み会一発で…
226名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:08:06.79 ID:4hx3Lh8T0
リキュールならまだしもアルコールを普通のカロリーと一緒にしてるところが馬鹿記事
227名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:09:12.24 ID:vjFFKlMH0
そもそも、飲み食いしながら痩せたい、っていうワガママなダイエット思想がおかしい
228名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:09:13.22 ID:rSaounpZ0
>>224
エンプティカロリーってやつだね
ほぼ蓄積されずに消えてく
痩せるけど(やつれる?)栄養失調で病院行きなんて事もあるから危ない
229名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:09:23.20 ID:lb2vJGH30
ていうか、どんだけ酒呑もうがつまみ食おうが、日ごろから運動してればこんなアホみたいな話題に釣られないはずだと思うが
230名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:13:22.04 ID:n05Q2gtwO
酒+煙草の香里奈とかも目の下のくぼみが酷くなっていた

酒+煙草で男はデブったり土気色になるぐらいで
顔が劣化する速度はゆるやかだな
肌質の違いか?
231名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:16:01.63 ID:CLEJCsw/0
>>227
まさにそうだね
ていうか痩せたいと言ってる奴は好きなだけ飲み食いするということが
なぜか我慢できない

本気でやせる気なら寄生虫インスコで楽勝なんだけどな
232名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:18:48.52 ID:GUs9luM00
> こういった食生活を続けていると、
> 潜在的に摂食障害に陥る可能性があるのだそうだ。

むしろ、摂食障害に陥る事を目指してるんだろう。
233名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:23:01.79 ID:GlZJxCKA0
痩せてる状態なんて体が弱ってる状態じゃん
「ドラッグやってヨレてる俺カコイイ!」と遜色ないレベルのアホってことにどうしたら気付いてくれるだろうか
234名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:24:36.96 ID:Zu/I62Af0
ウイスキー好きなんだけど普通にツマミいらない
水は飲むけど
235名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:24:39.91 ID:SEZ59IzV0
>>1
そんなの・・・あるわけないっしょ ねえ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00050510.jpg
236名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:24:49.52 ID:6KxZXQGi0
そもそも運動しないからどうにもならんわ。
ほとんど運動せずに飯だけがばがば食う、豚とか北京ダック状態の
人間が大半なのに
237名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:24:50.68 ID:lg/YewuX0
つかさ、筋トレすればいいのにな。
筋トレすれば基礎代謝あがるから、多少飲み食いしても消費してくれる。
スタイルも良くなるし。

女でよくムキムキになるから嫌という子がいるが、
仮に男と同じだけ筋トレしても女の場合、同じように筋肉つかない。

なんつか、体を引き締めるとか、贅肉を落とすのが本来のダイエットだと思うが、
ただ単に体重を減らすとかやせ細るのをダイエットと思ってるフシがある。

筋肉ないのに出るとこは出て、へこむとこはへこむという、いわゆる「いいスタイル」になるわけないのだが。
238名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:24:54.91 ID:NJMFvZfF0
>>228
栄養失調にはならないでしょ。
摂らないのは炭水化物だけなんだし、それも酒飲む晩飯の時だけなんだし。
239名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:26:28.76 ID:xRkzbFoZ0
運動しろw
気持ちはわかるが、なんで運動しないダイエット方法ばかり持てはやされるw
ただ食わないとか不健康になるし、何より老化が早まるだけ
240名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:31:12.48 ID:SKd8GQ3B0
飲み会ってカロリーが高いもんがでることが多いよな。

ダイエット中の身としては正直行きたくない
241名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:31:44.24 ID:Zu/I62Af0
現実には運動で痩せるのは難しいよ
食べる量を減らせば必ず簡単に痩せる
酒量は全く気にする必要なし
以上2カ月で7キロやせた自分の経験から
242名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:31:47.12 ID:lQVmLqVy0
>>78
俺がウィスキーオンリーだが、ビール腹だ。

何とかしてくれ。
243名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:33:13.00 ID:il1SQUUB0
過剰なダイエットって、どれくらい前から本格化したのかな。
少なくとも、アラフォーらの世代はそうだよな。
もうちょっとしたら、骨粗鬆症のババアが大量に湧くんかなぁ。
244名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:35:50.22 ID:igJJJ8k40
俺も酔っ払いダイエットしてるわ
酒飲んだら腹下るからいくら食っても太んねぇwwwwwwwww
245名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:36:36.65 ID:lg/YewuX0
俺は食うもの食わないで痩せようというのが甘いと思う。

確かに食うもの食わなければ当然痩せる。
だが、それと同時に不健康になる。
もれなくセットだ。
もとがよほどの過食デヴでもない限り。

筋トレなどの運動をさぼりたいかさぼりたくないか。
それが結果、健康、不健康となってついてくる。
246名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:37:02.96 ID:HzOkk0Ua0
アルコールダエットなんて初めて聞いた
247名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:39:26.40 ID:xRkzbFoZ0
>>241
カロリー過多の人が減らすのは当然だが、
そうでない人が食わずに痩せると脂肪だけじゃなくて筋肉もどんどん細る
結果太りやすくなるし、若いうちはまだいいけど、
年取るとケツとか肉がタレるのが早くなる
248名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:39:26.66 ID:il1SQUUB0
>>245
どっかのスレで、筋トレで基礎代謝云々なんて、古くさい、嘘ってって馬鹿にされたんだけど、
どっちが正しいんだ。
249名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:39:51.02 ID:igJJJ8k40
>>245
ある程度筋トレしとけば勝手に痩せる体になるのにな
250名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:41:33.77 ID:ieNifLU30
俺の友達も酒飲んでつまみ食ってれば飯はいらないと言ってたが
肝臓悪くして入院したわ
251名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:42:49.97 ID:LItjbnjm0
全く鮭の飲み方も知らないガキどもが何をふざけたことを
252名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:43:54.82 ID:igJJJ8k40
>>248
筋肉量増えれば勝手にカロリー消費されてくから
とりあえず維持する程度の軽い筋トレ続ければ良い

筋肉ついて消費カロリー増えたからと筋トレ0にしたらそりゃまた筋肉減って消費カロリー減るから体重増えるただの馬鹿
253名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:44:45.88 ID:igJJJ8k40
>>250
それただのアルコール摂りすぎ
254名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:45:25.69 ID:igJJJ8k40
>>251
あのサイズ丸呑みは辛いよ
255名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:45:29.92 ID:Zu/I62Af0
>>247
食べる量減らしながら適度な運動ってことね
自分が言いたかったのは、運動だけではなかなか痩せないってこと
256名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:46:30.02 ID:xRkzbFoZ0
>>252
太りにくくなるけど、今ある志望を取るには有酸素運動もいるんだよなあ
金取れだけじゃ脂肪の下に筋肉が付くばかりw
257名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:47:05.86 ID:il1SQUUB0
>>252
そうか、ありがと。
どのみち俺は下戸だし、いくら食べても太らないんで、まったく縁のない話題なだけどね。
258名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:47:17.26 ID:0bpBrRDy0
>>252
基礎代謝だね。
逆に運動サボると燃費が良くなる良くなるw
259名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:47:17.42 ID:qF01ejD00
酒は水分と糖分がないと分解できないから、
こんな飲み方してるとべろべろになってホテルに連れ込まれるぞ。
260名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:48:23.30 ID:HissHv1m0
普通に考えリャわかるだろ、こんなこと
261名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:49:35.33 ID:W7dFAECJO
>>251
いい釣りだなぁ。
262名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:54:51.96 ID:igJJJ8k40
>>258
167/70の体脂肪率1桁だった頃は1日5食くらいしてた
263名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:55:33.92 ID:lg/YewuX0
外人さんのスタイルがいいのは、もとの骨格の作りだけじゃない。
ちゃんと筋トレは基本として、その他の運動をしとるからだ。

筋トレして筋肉と筋力つけてるから、
血色も肌や髪のハリ艶もスタイルも良くなるし、多少多めに飲み食いしても平気、
つか、むしろ、人より多めに飲み食いしなきゃ駄目なぐらいなわけだ。

まーあれだ。
人それぞれに価値観ってもんは違うもんだが、
飲み食いしたいものも諦めて、常々毎日空腹感にも耐えて、なおかつ不健康になって、
それで理想の体重、あくまでも外面のぱっと見の姿のシルエットだけを手に入れるぐらいが
理想もしくは理想の自分の体なんか?ってのもあるし、
そんなののためにわざわざ手間隙掛けて、苦労してするぐらいなら、明らかに損の方が大きいから
1日5分〜30分ぐらい筋トレした方が俺はずっと効果的・効率的で健康的だし、得だと思う。
264名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:56:31.54 ID:ZKwa/blC0
セックスで痩せるんじゃなかったんかい
265名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:59:50.19 ID:lg/YewuX0
>>248
だが、ちょっと待って欲しい。

口から投入した燃料を燃やしてるものの1つが筋肉だぜなんだぜ?
体のシステムだぜなんだぜ?

プロレスラーがプロレスラーとしての体をなして、プロレスラーとして活動するために
人以上にメシ食うのは当然の理だぜなんだぜ?
266名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:00:16.38 ID:0bpBrRDy0
>>262
鍛えすぎw
267名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:02:48.82 ID:cS6fb58X0
>>1
まわり“易く”、だろ?
268名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:06:07.81 ID:MjdMxTCjO
俺はアル中だが、飲み始めると三日三晩はノンストップだわ
もちろん飯やつまみの類いは一切なし、酒の相手は麦茶のみ
4リットルのウイスキーが空になった頃には3kmは減ってる
そして酒を抜くためにまた三日三晩苦しむ、そこで2kgは減る
いずれ孤独に死ぬんだろうな、幸い今はちゃんと
三食食べてる、単に酒を買う金が尽きただけだが…
269名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:10:07.28 ID:ZSTLBBAp0
>>268
アル中の話を詳しく知りたい
いい本とかサイト無い?
270名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:10:29.03 ID:0bpBrRDy0
>>268
もうそこまで来たら文学の世界だなw
個人的には酒を絶つ事をおすすめするが…。
271名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:11:48.68 ID:n6JZNy9ei
今時酒とかw
自堕落で享楽的な人生は身を滅ぼすだけ。
272名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:12:35.44 ID:3v6sIEwQ0
そこまで酒に溺れてる女見たことないけどな
また想像記事かな
273名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:15:02.04 ID:q4mc022l0
>>248 筋トレで基礎代謝を上げるのは間違ってはいない。活動的になることで
基礎代謝以上のカロリー消費が期待できる。
ただ、それとは別に定期的に有酸素運動したほうが、血管のためになる。

酒を飲んでダイエットなんて、脂肪肝と筋肉の分解に一直線。
274名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:15:10.08 ID:7uFfFG/C0
>>268

せめて食べればいいのに
酒は肴を食うために飲むものだ
275笑えよ:2011/12/11(日) 21:15:34.30 ID:NIOg9UCd0
値段の高いお酒を飲んだら、後は食べるのを我慢する
「キャバクラダイエット」は危険

うんうん
276名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:16:07.33 ID:eDkKNqeG0
>>269
俺もアル中だが

断酒会でも行って生の声聞いてみれば?

酒ってダウナーなもんだから基本的に自殺を招くってくらいは世間でも浸透すべき
277名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:19:18.74 ID:rd18l80c0
空き腹で酒飲むとすぐ酔えるからな。
278名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:20:24.52 ID:W7dFAECJO
飲んだあと赤だし飲みたいんだけど、このくらいはいいよな?
279名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:20:49.67 ID:xRkzbFoZ0
>>273
適切な食事、適度な筋トレ、適度な有酸素運動
この3つが揃って健康的に理想な体型になれる、と
自分は筋トレしかしてないから脂肪が落ちない
280名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:26:22.68 ID:0bpBrRDy0
>>278
むしろいいんじゃないか?
塩分は心配だけれど、とにかくアルコール摂ったあとは水分がなくなるw
糖分がどうの、塩分がどうのって凄く大切だけれど、水分失うのって一番こわいよ。
281名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:30:01.68 ID:ieNifLU30
>>269
吾妻ひでおの「失踪日記」
282名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:31:28.53 ID:W7dFAECJO
>>280
それ結論をいえば、寝る前に水を飲めってことだよな。
283名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:35:03.55 ID:axYicRJw0
武幸四郎「中途半端にビールを飲むと太るが、
レッドゾーンまで飲めばむしろ痩せる」
284名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:35:19.63 ID:ZSTLBBAp0
>>276
>>281
ありがとう
最近ちょっと量が増えてきて怖い。
休日とか起きてすぐに冷蔵庫・・・。
285名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:39:13.51 ID:fwb5WtA+0
>>36
絶対でなきゃならない飲み会なんてあるのか?
うちの会社ではないな。
286名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:42:43.71 ID:MjdMxTCjO
>>276
いきなり断酒会は衝撃ありすぎるだろう
メンヘル板のアル中関連スレまだ生きてんのかな
287名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:46:11.22 ID:0bpBrRDy0
>>282
理想を言えば薄〜ぅい食塩水w
味覚を騙すことになるけれど科調で調味した汁がいいかもねw

ていうか科調は神経の働きを整える効果もあるよ。
そんなにつまみを食べない人ならむしろ味の素を直接舐めてもいい。
288名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:47:00.65 ID:QANbDG2v0
石塚とかオプラ・ウィンフリーが「昔から酔っ払いダイエットしてるのに全然痩せないんです」
って言ったら皆止めるよ
289名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:48:52.43 ID:deUHj+bf0
ダイエットなのか?これ
毎日晩酌するアル中がやる事だろ
290名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:50:18.38 ID:W7dFAECJO
>>287
へー。有難う。
291名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:52:24.29 ID:CfMUlTUV0
>>268 >俺はアル中だが、飲み始めると三日三晩はノンストップだわ
その間、何やってるの?
余り何もせずに長時間精神に来る物質(アルコールも含む)をやっていると、
怖い想念がやってきたりしない?
アルコールに限らず中毒者が陥る罠だよね。
292名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:53:27.60 ID:ZFEWP45U0
24歳くらいから会社終わった後、ストレスや疲れを紛らわせるために始めた毎夜の晩酌
日本酒五合以上とスーパーで買った惣菜類
食べるのも飲むのも我慢せずに、それが唯一の俺の楽しみと続けたら
30前半には体重が75キロ→120キロになりましたとさ
今は90キロくらいだけど
293名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:54:19.17 ID:Kd3c+XqD0
もう遅いわ!
アル中になってもうた
294名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:55:06.75 ID:8IoLHhIUO
酒飲んでダイエットも無いだろ
295名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:55:55.14 ID:0U+NcscQ0
食事の摂り方も教えてもらえなかったのか
つーかなんとかダイエットって大概ダメだろ
296名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:58:16.13 ID:Mpxyrf1QO
街で聞いた程度の信憑性な記事だな
297名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:59:52.65 ID:07lr2Lov0
アルコールなんて養命酒飲むくらいでちょうどいいだろう
運動して肉体・精神を研ぎ澄ました方がストレス解消にもなる、飯も飲料も格段にうまい
なんでこんな普通のことができないんだろうなあ
298名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:01:04.87 ID:zGz7gJVI0
たんぱく質足りなくなりそうだな
299名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:01:12.85 ID:igJJJ8k40
ヒトヨタケ肴に呑めば中毒でゲーゲーして痩せるな
300名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:02:00.43 ID:q4mc022l0
>>287 >>290 化学調味料にそんな効果はない。

グルタミン酸ナトリウムに反応する神経はあるそうだが、アルコールの摂取に伴う
コルチゾールの分泌を緩和できるような効果は期待できない。
301名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:02:09.63 ID:ZFEWP45U0
超空きっ腹に揚げたての唐揚げが運ばれてきた
それに焼き鳥ねぎ間、つくね、レバー、若鶏
そしてなすの一本漬けやキュウリの漬物だ
冷凍庫でキンキンに冷やされた大ジョッキに注がれた生ビール
想像してみろ
302名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:02:42.05 ID:8dlx+7j4O
内柴「危険ですよ」
303名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:03:59.07 ID:lg/YewuX0
>>301
イマジン
304名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:04:39.18 ID:kf7Op39h0
酒はエンプティカロリーだからつまみも食わずにそれだけ飲んでりゃ間違いなく痩せる
空腹も誤魔化せるしアルコールの回りも早いからすぐに眠れるしね
305名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:05:15.46 ID:iyllI6ce0
アルコールの分解に体力使うから
いつも以上に食わなきゃ痩せちゃうだろ
306名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:08:27.11 ID:9HYMxHc70
>>292 >毎夜の晩酌 日本酒五合以上と
酒強いんだね。まあ3合までだ。
しかし一冬それで熱燗続けて、デブったのでその後日本酒は避けている。確かに美味しいけどね。
307名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:09:17.81 ID:9kEc4kmV0
>>301
この時間にその想像は拷問だwwwww。
まあ来週の忘年会ラッシュまで我慢するさ、
今日はこのまま空腹のまま寝る。
308名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:10:24.96 ID:xkEDFCYP0
どうしても何か口にしなきゃいけないのかよ。
女はこんな意志だから達成できねんだよ!「ケーキは別腹」とか現実逃避するし。
309名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:15:19.58 ID:q4mc022l0
>>308 ダイエット板の、ドカ食いしたことを反省するスレを見るといい。
スイッチが入ったからドカ食いしてしまったとか、意味不明なことを言う奴が時々居る。

なんだよ、スイッチって。
煙草中毒の実験で、ヤニ中毒にされたカニクイザルは、ニコチン補給するために煙が
出るスイッチを押しまくるっていうあったんだが、それを思い出さずには居られない。
310名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:17:59.18 ID:MjdMxTCjO
>>291
抜いてる過程での幻聴、幻視は当たり前、ちょっと眠れば
どんなホラー映画にも勝る悪夢にうなされすぐ起きる。
胃が食料を受け付けるようになって体調が回復してきた頃には
何故か物凄くエロすぎる極楽のような夢を見る。
本格的に意識がハッキリしてくると、身の回りの
物がいくつか行方不明になってる事に気付く。
ちなみに今は電気シェーバーが見付からなくて焦ってる
311名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:20:19.02 ID:RYxQnVjQO
>>301
全部で何ペリカですか
312名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:21:02.85 ID:9Lbp0lsH0
このご時世、ちょっとでも人より上に行った方が
いろんな面で後々有利になるかもしれないから
アホは放っといた方がいいかもね。
313名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:22:12.91 ID:Xm9672ZW0
なんだろうと素直に体動かせばいいんじゃないの(´・ω・`)
314名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:23:12.23 ID:7uFfFG/C0
>>308

チソポを口にすればいいと思うの
『これはソーセージソーセージ』って唱えながら
プロティンもとれるよ!
315名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:27:23.85 ID:LYNsKqHe0
朝食抜き、昼食多め、夜は適度な酒とつまみだけ
ってのが一番健康に良くて長生きできるよ
316名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:27:46.75 ID:pzlqK9+G0
酔うと杏仁豆腐食べたくなるわ
317名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:28:14.96 ID:BrjDIXRn0
どこで流行ってんの?
318名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:29:45.78 ID:2zfdukEo0
お前らとりあえず運動しろwwww
319名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:31:13.33 ID:y2dVOjrn0
>>310 .なかなかリアルですね。
>どんなホラー映画にも勝る悪夢にうなされすぐ起きる。
一般的に怖いというのもあるかもしれないが、個人的に怖いんでしょうね。
そういった一般化出来ない恐怖というのは、説明できない分更に怖い。
>何故か物凄くエロすぎる極楽のような夢を見る。
本人的に楽しければそれで良いとは思うのですが、余り羨ましいとは思いません。
>ちなみに今は電気シェーバーが見付からなくて焦ってる
私も電気シェーバー10個は持ってると思います。ちゃんと使えるので5個くらいかな。数回使用しかしてないのもある。
320名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:33:04.09 ID:KNYVSWNr0
>>313
俺もそう思うが地面に両手膝ついてもう立てないってくらい日々過酷なトレーニングしてますって奴を
ダイエッターで見ることはまずないな。体動かすのが一番楽なのに。
321名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:33:04.78 ID:HYdfV/Qy0
>>5
アルコール自体にカロリーがある。
1mlあたり7kcalらしいから、度数5%の発泡酒500ml缶で
アルコールのカロリーが175kcalある。これに他の成分が
加わって200kcalを超えるのが普通。白ご飯を、茶碗にちょい
大盛りくらいのカロリーだ。

なので糖質ゼロとか書いてあっても度数が高ければカロリーも
高くなる。逆にアルコールフリーの飲料はほとんどがゼロカロリーを
謳えるくらいローカロリー。
322名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:36:20.64 ID:1EYduJDGO
>スリルを楽しむこともできるとあって、
んじゃ良いだろw
323名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:37:07.19 ID:hsUw06oC0
タモリがよく言ってるな、酒飲んでも食べなきゃ太らないって
問題発言だな。
324名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:38:32.51 ID:atOObWvxO
簡単にダイエットしたいなら、ご飯(白米)を減らせばいいだけ。
酒とかがぶ飲みしなきゃ良いだけ。
325名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:41:51.66 ID:y2dVOjrn0
>>323 タンパク補給など出来ないので、病的に痩せるという例は結構あると思うよ。
アル中の栄養失調などは割りとよくあるそうだし。
326名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:42:18.11 ID:p5UrrTnd0
安い日本酒(パックみたいのw)は水っぽくてうまくないけど、アルコール度数もカロリーも低いぞ。
一人鍋をしながら飲むのが好きだ。たまに気が向くとポテトサラダとかもつくるがこれはカロリー高そうw
327名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:43:51.37 ID:iMOx1jEC0
普段から節食してりゃたまの飲み会くらい大丈夫だろ
飲み会くらいで太っちゃう〜とか言ってるアホは普段何もしてない証拠
328名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:45:08.93 ID:1EYduJDGO
>>323
昔ダイエット板を覗いてた時期があるんだけど
タモリがそう言ってるから酒自体は平気、って言い張ってる奴が多くて唖然としたな。
酒飲もうが何しようがトータルのエネルギー収支をマイナスにすれば痩せる
とは言えるだろうが、お前らはタモリの体型を良しとしてんのかとw
329名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:45:14.54 ID:y2dVOjrn0
>>326 それらのパック日本酒でも三合かそれ以上飲むとガッツリとカロリーあると思うよ。
毎晩必ずそれで晩酌してると、メタボるよ。
330名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:48:16.01 ID:MjdMxTCjO
>>325
独居アル中の死因が餓死ってのは結構ありますね
(病院仲間の一人も酒瓶片手に息絶えてた事がある)
331名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:49:10.92 ID:p5UrrTnd0
>>329
毎晩ではないけど、2つ(2合)と野菜の鍋かな。朝昼はご飯を食うけど、
夜に酒飲むときは鍋で豆腐、野菜主流で。タコの刺身も食べるか。
どうしてもおなかがすいたらおじや。ご飯を茶碗の四分の一ぐらいかな。
332名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:52:13.29 ID:H11o//7C0
たまに嗜む程度であれ酒は脳細胞破壊促進するから
酒飲みは迷惑かける以外にちょっと将来の事考えた方がいいよ
333名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:55:26.78 ID:ZFEWP45U0
なんか腸がキュルキュルいくようになるんだよ
屁が止まらないとか
あと慢性的に黒い下痢になる
なんで黒いのかというと腸から出血して血の色なんだと
334名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:56:19.73 ID:F/yavyIU0
>>331  つまみ系も余り高カロリーでなく、良さそうですね。
ところで、とっくりは2合とっくり?
3合近く入るの使ってて、それで納まらないという人はアル中コースに行きがちですね。
335名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:57:12.56 ID:7uFfFG/C0
>>333

節子、それ大腸ガンや!
336名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:59:31.50 ID:ZFEWP45U0
>>335
4年くらい前かな
それで医者に行ったら腸から出血してると
んで酒やめろと言われた
今は3日に一回しか飲まんくなったので平気
ちなみに節子はおふくろの名前
337名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:00:05.83 ID:aPX23Bra0
酒飲んで糖分取らないと肝臓壊すぞ。
338名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:00:26.51 ID:F1zofHRs0
つーか、飲んだらめちゃくちゃ食いたくなるだろ。

昨日は酔った勢いでピザトースト二枚と夕食残り物とぜんぶ平らげたさ。


まさにピザでも食ってろ状態w
339名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:03:54.69 ID:xRkzbFoZ0
>>338
飲むと食欲が麻痺して食べまくる人
酒に走って殆ど食べない人

俺も前者だなあ・・・
340名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:05:00.69 ID:F/yavyIU0
>>338 フィニッシュらーめん美味しいしね。
やっぱり飲酒は体によくないや。
341名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:08:06.21 ID:p5UrrTnd0
>>334
家で飲むときは、1合とっくり2本だよ。
人と飲むことも比較的多いほうだけど、そういうときはビール。あまり飲めないので。
ビールだと他の人がジョッキ3杯飲む間に自分は1杯しか飲めないんで
ちょうどいいぐらいかな。
342名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:08:29.74 ID:qcWuvaqP0
1211広島フジテレビ・マスコミ抗議デモお礼&反省放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73990867
343名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:11:06.22 ID:OY+riX2iO
この20年間毎晩ビール2リットル飲みつづけてるが
175センチ54キロから全く変化ないよ
つまみはハルシオン
344名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:11:09.72 ID:28smd1GO0
345名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:11:15.24 ID:aXY0zlsx0
豚にかぎってご託ばっかり並べるよな
美味いもん食ったり呑んだりしても問題ないんだよ

運動しろ運動
運動しないで食がどうとかバカだろ家畜w
346名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:12:17.93 ID:p5UrrTnd0
>>339
自分も前者。まず空きっ腹で飲むということも考えられない…。
飲むと腹が減る。年に一度ぐらいは飲んだ後にラーメン無性に食いたくなって
外でこってりつけめんとかやってしまうな。
20代はそれでも良かったけど(いくら飲んでも食っても太らなかった)
30すぎたのでさすがになー。
347名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:19:29.87 ID:Rek/GPqwO
>>338
だよな(笑) 今日ゲロ吐いた後、すた丼二郎いった

もちろん完食
348名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:23:16.95 ID:Kd3c+XqD0
>>338
朝、昼、晩食欲が無い
死ぬかもしれんから調子がいいとき無理やり食ってる
朝は牛乳だけ、飲み物は飲める
349名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:31:26.36 ID:UijjtvDC0
ぬこ
350名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:32:46.57 ID:Kd3c+XqD0
>>349
にゃー
351名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:32:53.73 ID:Ug27mvYt0
>>348  それで、アルコールは常に飲んでるわけ?
352名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:35:33.12 ID:P3HuaU+W0
下戸の俺にはどうでも良い話だ
昨日の忘年会でもカシスソーダー1杯飲んだだけで目全体が充血するほど真っ赤になってしまた
353名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:45:11.02 ID:9Su/NCRu0
酒飲む前にヨーグルトとか牛乳飲んでいけばいいだけw
354名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:47:20.37 ID:Kd3c+XqD0
>>351
毎晩ね
たちが悪いと連続飲酒が始まる
酒のんで寝て、また酒飲むの繰り返し
この時はツマミはないな
355名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:49:51.36 ID:QuV/KntJ0
酔うと何だか知らんが、無性に歩きたくなる俺

飲んだ後はコンビニで酒補充しながら3時間かけて家まで帰る事が多い
たぶん早死にするw
356名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:54:52.19 ID:GGyTKbSH0
飲んだ分、カロリーを消費すれば済むことだ
例えばビールならコップ1杯につき、会社の階段で階段ダッシュ1往復とか
357名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:56:28.08 ID:rSaounpZ0
>>355
分かるわw
人と飲んでる時はならないけど一人で飲んでると無性に体動かしたくなる
いきなり筋トレしだしたり、外をウォーキング、ジョギングしたりもする
好きな音楽をヘッドフォン爆音で一人コンサートをしたりもする
きっと俺頭おかしい
358名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:58:47.68 ID:MnvcNb1BO
発達障害児が増えるんだろうな
359名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:02:28.00 ID:JfkU3ZYL0
>>357
おかしくないよ
俺も昔は酒飲んだらトイレ掃除したりキッチン掃除してた
酒にのめり込んだら、それさえもしなくなる
アル中の前兆だよ
360名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:03:17.46 ID:ntw7SRY50
>>58
こういうときだけ都合よくマスコミの言うことをうのみにするんだな
361名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:07:27.20 ID:tV+8UTj30
>>357
アルコールはガソリンみたいなもんだからなー
自分はいい具合に寄ってくると(日本酒1合ぐらい)
台所をすごい勢いで片付ける、終わると安心してもう1合飲む
362名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:11:13.84 ID:lzsbuVRk0
酒飲まなくなったんだがよく眠れるし頭も働いて最高だわ
ていうか飲み会っていうシステムやめてほしいわ。
高いし、脳機能を低下させて本能を露出させて
下らない会話で楽しんでるだけなのに
363名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:13:16.50 ID:MrJi+BLq0
朝鮮マッコリを不買しよう
364名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:19:36.51 ID:tV+8UTj30
>>362
安いチェーン店(チェーンにしては高いのかもw)で会費2980円の2時間限定、
そのあとカラオケで3000円だもんな。交通費その他入れるともったいないな、つきあいだと。
その分女の子におごってやったほうがいいわ。
365名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:22:10.99 ID:ygGgcOkD0
アル中真っしぐら!
366名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:26:31.01 ID:Mwik49QpO
>>355
俺も酔うと歩きたくなる。
数人で飲む時はタクシーを使うような移動(3キロ〜4キロ)も1人で飲む時は歩いちゃう。
で二日酔いと筋肉痛に苦しむ。
367名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:27:24.15 ID:sqY8CE3i0
>>132
クマーw
368名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:27:46.05 ID:/HYtADJI0
これで25キロ痩せたわ 
健康診断の結果完全に健康にもなってた

これから筋トレっすな
369名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:28:50.61 ID:Xagilf2kO
空きっ腹に酒ってアホだろ
370名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:29:32.60 ID:Mwik49QpO
>>362
一人酒の方が気楽だよ。
忘年会は参加するけど高いんだよねー。どうせ世代や性別ごとに固まる感じだし。
371名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:31:19.05 ID:ek6O3xCQO
実物を見た事が無い上、そんなニュースも見た事無いんだよなあ。
ホントにそんな馬鹿いるの?
372名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:37:39.98 ID:WypMwG0W0
田舎の親父なら普通だろ まあつまみも食うけどさ
373名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:39:20.93 ID:4q303NVa0
>>362 >酒飲まなくなったんだがよく眠れるし頭も働いて最高だわ
素晴らしいね。
実はアルコール鬱っていうのがあって、アリコールを毎日くらい飲んでる人は
アルコール入ってやっと躁状態になれる。というか、やっと普通程度になれるという状態になるんだよ。
だからその段階まで行ってる人は、アルコールなしだと鬱気味で頭も働かなくなる。いわゆる中毒の弊害だよね。
374名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:42:05.73 ID:txf9PKsU0
>>1
つーかマジメに女の人はお酒飲まない方がいいよ?
微量な放射線気にするような人なら特に。
もう子供いらないってならどんどん飲んで。
375名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:44:15.73 ID:txf9PKsU0
>>370
会社とか取引先の忘年会って会社持ちだろ?
有志のは別だけどさ。
376名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:46:21.18 ID:OvDWBg0QO
>>1 それ、海馬やられるよ。
377名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:47:14.36 ID:0AEHkK2r0
梅酒でいいよね
378名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:54:33.63 ID:rZWxI6ga0
>>362>>370
普段あまり話す機会がなかった女の子とお近づきになるチャンス!
379名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:09:01.96 ID:Mwik49QpO
>>375
有志って体をとらされる。
カツカツだから。
380名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:22:43.04 ID:oChNgT7LO
>>357
若者のバーベキューでのDQNの川流れはそうやっておきるのか

しらふじゃ川に入らないんだろうな
381名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:25:01.21 ID:S4Xsfsey0
>>82
ウソだな。
そんなかで確実に一番太るのはマッコリだぞ。
ああいう、どぶろく系の酒はアルコールに変わってない糖や澱粉たっぷりだから。
382名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:25:39.15 ID:cNFeqjUt0
ググれよ
383名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:31:33.11 ID:9FhWizLQO
Kd3c+XqD0の収入源を知りたい
384名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:37:24.54 ID:qYEy0+gMO
>>381
その前に醸造酒が蒸留酒よりカロリーが低い根拠が欲しいよな
醸造酒は醸造酒よりも糖分とかの混ざりものが多いのに
385名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:40:36.06 ID:fZzmoIrF0
このスレでも「酒はエンプティカロリー」とか言ってる奴いるけど「酒=アルコール」だと思ってる馬鹿なの?
ほとんど水とエタノールだけの蒸留酒ならともかく、醸造酒や砂糖だらけの糞甘いジュースにアルコール
ぶち込んだだけのカクテルまでエンプティカロリーだと思ってるデブは今すぐ禁酒してウォーキングでもしてろ
386名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:42:51.17 ID:bCFNmF2G0
醸造酒は糖質ダイエット理論ではダメなんだけど、言われてるほどじゃないと思う
アルコール類は基本エンプティと思っていいんじゃないかな
387名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:50:48.89 ID:nsegkX500
カロリーというなら焼酎がダントツに高いのでは?
ほとんどの人がなんとかハイ、なんとかサワーという名前で、
かき氷のシロップのようなもので焼酎を割って飲むでしょ。
あの糖分は凄まじいと思うよ。
あれに比べたらビールのカロリーなんてゴミみたいなもんでは?
388名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:51:26.02 ID:RmzGd32N0
酒のんで暴食
→ダイエットと騒いで月1、2〜3日プチ断食とかやる
→すぐ「ご褒美!」と暴飲暴食
→またダイエットと騒いでプチ断食、
とかやってるアラフォー漫画家がいるが、見たところどんどん太っている。
でもプロフィール写真は6年くらい前のフォトショ合成バリバリ写真なので
事情を知らない人からは美人漫画家とかカワイーとか言われている。
389名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:54:56.29 ID:iKGjQTJL0
三食、酒だけでツマミ無しなら痩せるだろうなw
まぁ、酒だけでは肥らんよ。
やつれるだけだ
390名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:56:02.84 ID:mowdn8u2O
普通に日本酒メインで飲むからあんまり固形物は食べない
酒の肴は香の物とか乾きものだから油っぽくないし
周りからはおっさん臭いと言われるが、確かに太らんね
391名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:06:39.80 ID:iDd8eMz+i
こんなに馬鹿が多いとは基地のガガさんもビックリ
392名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:08:58.52 ID:oBfpVSSG0
>>389
ダイエットとやつれることの区別がついていないんだよねw
内藤陳とか見てたら、そりゃあ痩せることは間違いないし死にはしないが
ああなるってことが分かりそうなものなのに
393名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:09:37.34 ID:iDd8eMz+i
>>369
肝臓に負担かかってるから太らないわな
自覚症状が出る頃は肝硬変だろう(笑)
394名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:13:00.79 ID:iKGjQTJL0
俺の酒のツマミはチューブわさびorからし
全く太らないからテブ女は試してみたらいいかも。
395名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:18:03.80 ID:sLJuiQ6y0
自分も酒飲む時はほとんど飯を食わないな。多少つまむ位で
ただ飲んで酔うだけ。やっぱ健康に悪いんだね。
我慢するというより、飲む時はあんま腹に物入れたくなくなる。
396名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:25:25.17 ID:PdDapqBh0
そんな事よりガニ股何とかせえよ
397名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:32:19.01 ID:SOPhlJbi0
飲み始めたのは高校生から。親父のウイスキーやオフクロが漬けた梅酒を隠れて飲んだ。
社会人になっても飲みすぎてふだんも右手が微かに震えるくらいになった。
腎臓結石も経験した。七転八倒の痛みとはああいう痛みを言うんだろう。
下痢も酷くなり黒っぽい便や緑色の便も出てくるようになった。
断酒をして3ヶ月。
現在は膀胱の上辺りに鈍痛が広がってきた。しかもその痛みは地味に寝られない程のレベルだ。
結石とは違う痛み、おそらく内臓のどこかがいかれたんだろうと思う。動くと痛い。とにかくグッスリと寝られなくなったのがツライ。
しかし現在はフリーター。保険証すら無い。金もない。もはや年内を生きられるのかが賭けになってきた・・・・・
398名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:35:27.95 ID:WCcz9n610
>>397
そこまで好き勝手やってたなら悔いはないだろ
どうせなら飲んで酔ってる間にあの世に行けるといいな・・・
399名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:35:38.08 ID:uLcu1u3E0
>>397
洒落になってない。早く医者にいけよ。
ガンかも知れないよ。
400名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:25:18.98 ID:Q+txH+HN0
アルコール筋症で体重だけは軽くなるんだよね
スタイル気にするんなら酒は飲んじゃダメだよ
401名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:35:03.56 ID:xZh/ALh8O
バカはタヒねばいいんじゃね?
402名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:39:16.80 ID:mkrqWSEd0
使い物にならないから速攻で肝臓で分解されるのに
どうやって筋肉動かすようなカロリーになるんだよ
403名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:41:27.59 ID:mPnE4FlG0
ダイエットも命がけだな
404名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:45:36.76 ID:tV+8UTj30
>>397
医者いけよ…金は借りろよ…
金と命とどっちが大事なんだよ…何歳かわからんけどおまえみたいなやつが
生保を申請しろよ…
405名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:55:18.16 ID:xsz9MiXn0
たまにこういうやついるよな
ダイエットとか言って食事出てる席なのにひたすら酒だけ飲んで何も食わない
メンヘラ一歩手前だろ
406屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/12(月) 04:00:32.94 ID:JA8J5fvy0
オレもアル厨だけど
飯は確かにあんま食べないなぁ
カロリー採り過ぎたら吐けば良いと思ってるし、だから太らないな
407名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:02:08.20 ID:tV+8UTj30
>>405
だいたい極端なダイエットに走るやつはメンヘラが多い。
普通は多少デブっても一駅歩こうとか健康的な方法で体重落とす。
408名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:02:46.46 ID:NucTyxVJO
>>397
親に頭下げて病院行け馬鹿たれが。
409名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:05:19.82 ID:nxexiRo/0
自分はお酒を飲むのをやめたよ。だって、脳が縮小するらしい。飲んでいて止めても脳が
縮小するらしいが、そのまま飲み続けるともっと縮小するらしい。

ただでさえ脳みそ小さいのに、これ以上小さくなると、アルジャーノンになって
しまう。言葉も使えなくなってしまう。だからお酒を止める必要があるんだ。
410名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:07:33.25 ID:v1oETKjt0
うちら夫婦も、年末の大掃除は、
まず、乾杯の音頭からはじる。
411名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:10:31.03 ID:w52bjaZC0
食べて、飲んで、しゃべって、歌ったら、結構なカロリーを消化できるよ。
412名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:19:11.30 ID:iJtNd8QP0
酒が毒にしか思えない俺には出来ないダイエットだな。
つーか、カロリーとか体重だけに振り回されてる女の人が多い気がする。
運動が大事じゃねーかな?
要は健康的な生活をしましょうってことだよね。
413名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:24:59.98 ID:3j3mATnK0
>>1
初めて聞いたわ
アホくさ
414名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:52:14.03 ID:tV+8UTj30
>>412
放射能測定マニアや絶対汚染されてない食材マニアがいるように
ダイエットにもマニアがいるのだよ。女はおばちゃんになるのが怖いから
とくに。男は健康を気にして。

のめりこまず、多少は年相応にぽちゃっとしてたら良いと思うんだが
そうはいかないのねこの世の中。
415名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:21:28.36 ID:JFKNee0H0
死ねば一番ダイエット。
416名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:23:09.27 ID:bf1yEymY0
>>89
サラダにんじんってなに?ふつうのにんじんじゃだめなの?
にんじんを生で食べるの?
417名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:29:19.81 ID:bf1yEymY0
なんで酒飲むと下痢するんだろうね不思議
それで痔にもなったし
急激なビタミン不足で強烈なしびれもでた
418名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:37:40.00 ID:3j333tv20
「酒飲めない人間は社会人として駄目」みたいな風潮をいい加減どうにかして欲しいね
419名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:49:29.67 ID:gjQKu+7E0
焼酎だけ飲んでれば良いと思う
ビールはマジで太りまくる
420名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:07:23.44 ID:MAW94wqY0
>>321
アルコールはエンプティカロリーじゃなかった?
カロリーないのと一緒

酒飲みの家の親戚はみんなガリガリ
421名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:27:07.92 ID:krHXu3Xb0
>>420
エンプティカロリーでググると
その説は全面否定されてる感じ

肝臓の脂肪消費の妨げになるアルコールがポイントのようです
422名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:28:29.90 ID:Db+ihjbmO
単純にご飯止めれば痩せるだろ
423名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:34:36.90 ID:Db+ihjbmO
>>409
それ嘘だよね?嘘だと言ってくれ…
424名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:54:15.78 ID:DkpdEn3Q0
>>423
なるとも言われてるよくわからん
425名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:56:39.77 ID:DkpdEn3Q0
大体この国が怖いんだよ、お酒野放し過ぎて。
アジア以外の先進国はお酒の広告すら規制が入ってて
慎重に取り扱ってる薬物なのにね。

「女子力」とかで、女性にお酒を推進するような広告するのもこの国くらいだろ。
ちなみに女は肝臓が小さいから、男の数倍のスピードで依存症になるから
数年でアルコール依存症ができあがるよ
多分、そのうち社会問題になると思う
この国はホント怖い。
426名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:00:51.25 ID:TyrKgb19P
>>418
そういうのがあると余計酒嫌い増えそうだよな
427名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:06:27.80 ID:1FzXnhij0
普通の考えたら身体悪いってわかるよね
馬鹿なの?
428名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:23:51.94 ID:TMZctR190
10年以上毎日のように酒を飲んでいたが、血液検査で中性脂肪多すぎると言われたのを機会に止めた。
いま考えると、酒ほど害が多くて恐ろしいものはないなあ。
429名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:37:53.05 ID:nckeqSJ60
「カロリーの高い酒は別腹」まったく女は殴りたくなるぐらいバカだな。
いっそ「食っても飲み込まないダイエット」にしろよ。効果的だろ。あ、すごい。特許取れるかも。
430名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:42:29.11 ID:wvnzngte0
アルコールは代謝で糖になるのでゼロカロリーではないよな
431名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:50:09.71 ID:TyrKgb19P
そう。
酒自体のカロリーを気にしても意味が無い。
432名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:40:04.15 ID:yJKJHS0V0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
433名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:45:56.71 ID:7mTZjBpr0
>>1
こんなアル中みたいなこと言ってる女見たことねえぞ
逆に女はまずアルコールを絶つタイプが多かろう
434名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:04:08.04 ID:I5HUDR8E0
酒ばっかり飲んで夕ご飯食べない時期、確かに体重減ったなぁ…
けど体型が悪くなってるんじゃないかとビクビクしてた
435名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:29:42.03 ID:H8NZPCjaO
料理酒やみりんに手を出してない限りまだ大丈夫(`・ω・´)
436名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:41:57.50 ID:I5HUDR8E0
キリッと言うことかと小一時間(ry
437名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:59:10.45 ID:hC7ClcnW0
ビールは毎晩飲んでるけど白飯食べてないせいか痩せたな
食生活が一日一食で鍋(野菜+肉少々)ばっかだからってのもあるけど
鍋とビールマジで旨すぎる
438名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:38:58.51 ID:hqcFeUJZO
酒には適量はありません。

なぜなら少量でも有害だからです
439名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:33:39.53 ID:OjL+u3Wq0
>>1
摂食障害や、実はカロリーオーバーになるから危険?
ちょっと何を言ってるののかよく判りません。
440名無しさん@12周年
>酔いがまわり安くして、騒いでカロリーを消費しやすくするのだという。

さらっと凄く迷惑なことを当然のようにかいてるよなw