【話題】ガンプラW杯、日本代表は8歳の女の子(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の“作り手世界一”を決める「ガンプラビルダーズワールドカップ(W杯) 2011」の日本代表選考会(11月6日)で、
14歳以下が応募できるジュニアコースに、北海道に住む小学2年生の畑めいさん(8)が作った「ザクとの戦い」がグランプリに選ばれた。
ザクが戦車を踏みつけたり、戦車をバズーカで狙撃する迫力あるシーンを表現したもので、大会の審査員も「ストーリーを感じさせる作り」
「迫力があるジオラマ」など絶賛する傑作だ。25日に行われる世界大会に日本代表として挑むめいさんに、
W杯に向けての意気込みやガンプラとの出会いなどを聞いた。(毎日新聞デジタル)

 「ガンプラビルダーズW杯」は今年初めて行われる大会で、25日に香港で開催され、日本のほか中国、韓国、台湾、シンガポール、米国、
イタリア、豪州など世界12カ国・地域が参加する予定(タイは洪水の影響で不参加)。15歳以上が応募できるオープンコースと14歳以下の
ジュニアコース、それぞれの中から世界チャンピオンを決定する。めいさんは、オープンコースで優勝した山口達彦さんとともに、
日本代表として世界の頂点を目指す。

 −−優勝した感想を教えてください。
 うれしかった。(優勝を聞いた時は?)すごい、びっくりした。お母さんが泣いて喜んでいました。

 −−優勝する自信はありましたか?
 あんまりなかった。(ジュニアコース決勝大会に残った)「ナイトメア・ハイゴック」には勝てないと思ってました。

 −−「ザクとの戦い」で難しかったところは?
 ワッパ(ザクの下で飛んでいる小さな乗り物)です。一番見てほしい。

ソース 毎日新聞
http://mantan-web.jp/2011/12/11/20111209dog00m200087000c.html
画像
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/01.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/02.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/03.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/04.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/05.jpg
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/12/11(日) 14:08:11.84 ID:???0
−−「ザクとの戦い」を作ろうと思ったきっかけは?
 前からジオラマから作ってみたくて。(ザクを選んだ理由は?)ジオン軍が作りたいなという気持ちがあったから、
ザクにしたらってお父さんに言われて。

 −−制作期間はどれぐらい?
 2週間ぐらい。夏休みの自由研究で作りました。学校に出して、みんなにびっくりされました。

 −−ガンダムは好き?
 好きです。ガンダムの種類では「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」、キャラクターはバナージ・リンクスが好き。

 −−初めてガンプラを作ったのはいつですか?
 2年生の春休み。今年の3月ごろ、(きっかけは?)ジオラマが作ってみたくて。お父さんが最初に作っていて、
楽しそうだなと思って始めました。(お父さんもW杯に応募されたと聞いたけど?)お父さんは1次(審査)で落ちました……。

 −−ガンプラの好きなところは?
 作っているときは難しいんだけど、楽しくて、あと、できあがった後はみんな褒めてくれてくれるから、そういうところが好き。

 −−W杯の意気込み、自信は?
 少し自信がある。(自信の理由は?)勝ちたいなって思って。(世界大会頑張ってください)はい!(終)
3名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:08:46.63 ID:YZjtydSJ0
日本代表なら日本人を選べよ
4名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:09:40.12 ID:krSm83aG0
ザクで勝負するとは・・・

あの名エピソード「ククルスほにゃららの島」を思い出す。
5名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:09:44.22 ID:p/nofJSs0
プラモ界期待の星。
6名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:09:47.43 ID:ipm6CBnB0
>1
>お母さんが泣いて喜んでいました。
ガノタ一家か
7名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:09:50.65 ID:CrAzQ1EW0
パパ頑張っちゃったんだろ?
8名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:07.58 ID:BpCktYPO0
え?ほんとに本人が作ったの?
9名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:16.24 ID:6h2MNalT0
舐めプ
10名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:25.44 ID:FqQTvIvY0
親父が作ったんだろ
11名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:28.68 ID:qfb4Ua3iO
めいちゃぁぁぁぁん!
12名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:30.69 ID:4mDlHlJh0
女子小学生の夏休みの工作がザクのジオラマとか
13名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:42.51 ID:m/nkP8ODi
イグルーの影響か
14名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:42.42 ID:1qvWcHFw0
>好きです。ガンダムの種類では「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」、キャラクターはバナージ・リンクスが好き。
バナージw
その辺の腐女子より精神年齢高そうだなw
15名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:00.11 ID:JwzvkehQ0
パパ頑張っちゃったんだな
16名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:27.54 ID:D4Y5MbCl0
>>2
>夏休みの自由研究で作りました。学校に出して、みんなにびっくりされました。

そりゃびっくりするだろうなww
17名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:29.16 ID:1ymx8sg90
8歳でUC好きとか、マニアックだな…
18名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:30.89 ID:QNvv0rYC0
あやしいw
19名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:33.17 ID:3nY3M21f0
近すぎんだろ
爆風喰らうぞ
20名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:45.71 ID:JsHaogFo0
これ娘の自由研究にかこつけてお父さん頑張っちゃっただけだろwwwww
21名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:49.95 ID:26jcTWzb0
そうなのか…

http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
22名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:51.38 ID:ARZmQkN60
ワッパwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:05.37 ID:3msFme4Q0
スレ違うガンプラ!!
24名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:12.64 ID:vZ5bySxS0
ちょっとぐらいは手伝っただろう
娘も
25名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:13.44 ID:WbRsUQ140
>>お母さんが泣いて喜んでいました

こういう子供が生まれるわけだww
26名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:14.27 ID:tY7JPz0G0
おやじ「いえない・・・90ぱー以上俺が作ったっていまさらいえない・・・」
27名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:20.81 ID:jpTmIYok0
渋すぎだろ、これw
28名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:24.51 ID:N8w/T6hP0
ストリームベースの小田さんは元気かな?
29名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:24.80 ID:6EWIKkts0
親が手伝ってるに決まってんじゃねえか
30名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:35.37 ID:i9C6xKBh0
親が作ったくせに、こんなの堂々ともらってしまっていいのか?
31名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:37.21 ID:Ta5X6vkg0
本当に子供が作ったのかね?
32窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/12/11(日) 14:12:39.20 ID:I2NCvOLe0
( ´D`)ノ<↓この子のお父さんが一言
33名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:45.45 ID:Q9iIiRbR0
小学生なら、ナスビに割り箸の手足つけてリックドムがせいぜいじゃないのか
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 14:12:47.46 ID:cEF4l5mBO
社長が三本の矢ではなくジェットストリームアタックを用いて訓示する時代
35名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:47.75 ID:SDzLbZt30
ザクを選ぶ時点で非凡さを感じる
36名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:50.10 ID:Yk5nnSZmO
この子の作……?嘘だろ……?
でもニッコニコに偽りがなさそうだな
出場時に作品をバシッと作ってくれるなら構わないが
37名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:02.02 ID:BfhzXgOy0
8歳でこの受け答え・・。
「ワッパを見て欲しい」とかマニアックすぎるだろ。
38名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:16.00 ID:NnyiqV300
エゥーゴの連中ってバカばっかだろ。
「私のリック・ディアスは赤くしてくれ」とか言ってきた時点で、クワトロがシャアだって気づくだろ普通。
大体あのノースリーブの制服は何なんだよ。
39名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:17.26 ID:yfwJg5JR0
レベル高けーー

親頑張りすぎだろ
40名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:24.42 ID:fTVDoJnoO
親父・・・
41名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:28.60 ID:xs78kJk00
採点する人も親の手入ってるってわかってるだろ
42名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:37.88 ID:JwzvkehQ0
>>34
意味が逆になりそうだな
43名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:38.39 ID:0HUOE/AB0
8歳だとシリーズほとんど見てないだろうな
44名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:39.51 ID:c0yO8jsL0
8歳は組み立てただけで塗装はパパだろ
45名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:50.15 ID:vW9z9NDHP
ナイトメア・ハイゴックも見てみたい。
46名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:54.03 ID:U8HHaFDy0
パパが一晩でやってくれました
47名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:13:58.41 ID:uf26J48X0
いやいやいやいやいやいやいやいや




                   ガンオタオヤジが作っただろコレ


48名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:00.82 ID:Ev/00qOW0
このジオラマのスケールを知らないけど、61式はキット化してるとして
ワッパはこのサイズでキット化してるのか?フルスクラッチだったらスゴイけど
49名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:01.64 ID:1qvWcHFw0
>(ジュニアコース決勝大会に残った)「ナイトメア・ハイゴック」には勝てないと思ってました。

ナイトメア・ハイゴック見てええええ
50名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:03.26 ID:akpn1V8MO
うちのガキ(小三女子)もガンプラ作るけど武者ガンダムなんだよな
51名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:09.88 ID:E+igYHf50
>(お父さんもW杯に応募されたと聞いたけど?)お父さんは1次(審査)で落ちました……。

不正はなかった
52名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:14.64 ID:byqkpsQu0
いや、この受け答えを見る限りかなりこの子は精通してる気がする
まあ、親が多少は手伝ったんだろうが…
53名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:32.52 ID:G9L/2pMt0
これ福くんの妹だろ
54名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:36.46 ID:Uk+MehGe0
>>44
お前頭いいな!
55窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/12/11(日) 14:14:50.77 ID:I2NCvOLe0
( ´D`)ノ<自由研究で出されたら贔屓する先生出てくるだろw
56名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:50.76 ID:GTTYaROR0
このザク、角あるんだけど
57名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:58.05 ID:0IXCRY940
娘に教えるってオヤジ相当好きなんだな。
58名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:58.52 ID:Cv6Qm6TL0
>お父さんは1次(審査)で落ちました……。

とうちゃん・・・
59名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:58.94 ID:kf7Op39h0
これ絶対お父さん作ってるよね
60名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:00.17 ID:/EhTj3L00
まあ組み立てるだけなら簡単だからな。
それより8歳にカッターとか使わせる方が怖いが。
61名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:01.68 ID:3tWyDwt30
パパ張り切りすぎw
62名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:06.27 ID:hWLoARKu0
これは親の介入を疑われてもしょうがない出来。
63名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:12.62 ID:sgx5WMKp0
良い笑顔だ
64名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:28.11 ID:GQP6ME11O
ガンダムの未来も今後は明るそうだ
65名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:46.17 ID:krSm83aG0
パパ「さぁ、ガンダム合宿だ!」

で、風呂の中でガンダムのプラモを組み立てさせられるわけですよ。
66名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:54.09 ID:hM7NIQKfO
ナイトメアハイゴッグには勝てないと思いました

何故か糞笑ってしまったwww
67名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:04.34 ID:ZTG6YqeK0
では皆さんに今からガンプラを作って貰います!

ええ。。
68名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:07.97 ID:h7FtdVIm0
>>59

作ったの、母ちゃんじゃねw?

>お母さんが泣いて喜んでいました。
69名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:09.02 ID:N8w/T6hP0
70名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:09.77 ID:TtDqJi4R0
パパは落ちてるんだ…
71名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:13.94 ID:x62dxlth0
今はこんなのが夏休みの自由研究として認められてんのかよ。いい時代だな。
72名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:17.25 ID:YN3flnRD0
俺なんてパチ組みにスミ入れ、つや消しスプレーで満足しているというのに…
73名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:20.29 ID:7sn7dl+O0
女の子が戦車を踏みつけるようなロボットを作るなんてぐんくつの
74名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:20.97 ID:hP219joD0
自由研究にプラモいいんかい
75名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:31.25 ID:jUw7V2zr0
インタビューは直接話し聞いたのかな?
直接であれば、8歳にしては実にシッカリしている子なんだな〜
とは思う。
信用はしないが、普通より全然知識あって才能もあるのかな?と。
76名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:43.47 ID:Y/HTUBQU0
むしろパパの分もこの子が作った
77名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:16:49.30 ID:atOrLy8b0
お前ら、この家が母子家庭だったら、回線切って首吊って氏ねよなw
78名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:08.81 ID:MvcxkBhI0
この距離ならバズーカで狙うより踏んづけに行ったほうが早いだろ?
79名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:10.76 ID:gFpavVDp0
>>1
満面の笑みはいいけど
亀田興毅の隠し子か何かですか?
80名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:36.01 ID:iG65O2770
夏休みの自由研究とか書道とか親にやってもらって賞取ると滅茶苦茶気まずいんだよな
先生とか友達とか褒めてくれるけどまともに顔見れないわ
81名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:38.26 ID:JwzvkehQ0
>>69
期待したのにこれは微妙・・・
82名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:44.14 ID:Xo6S5dvx0
パパとの関係はスネオとスネ吉兄さんみたいな感じなんだろうな。

スネ吉兄さんが運転手以外の役割で出てくる話って、ドラえもんの中では
異臭を放ってると言うか、F先生の趣味丸出しの話ばかり。
83名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:50.24 ID:q4fB5sQ8O
仮にお父さんか兄ちゃんに手伝ってもらったにしても上手すぎだろ…
色や構図、モデルの選択とかとても小学生女子のセンスと思えん
84名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:52.46 ID:E+igYHf50
85名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:17:56.53 ID:PIZGgjtuP
畑正憲の親戚?
86名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:00.95 ID:a1nqe3Pf0
「【中継】フジテレビ抗議デモ in 広島
     13:00(集合)14:00(出発) 広島中央公園(広島城西)
 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv73784245 13:00〜
      http://live.nicovideo.jp/watch/lv73823732 13:00〜
      http://live.nicovideo.jp/watch/lv73491076 12:00〜(ミラー)
      http://live.nicovideo.jp/watch/lv73787570 13:00〜(ミラー)
87名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:02.36 ID:4mDlHlJh0
>>77
母子家庭でザクのジオラマ作る娘は育たないだろ
88名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:06.64 ID:pM3/xhuZ0
お父さんが造ったんだろ
89名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:07.35 ID:Hu+RmtLt0
とーちゃん1次落ちかよ・・・権威がた落ちだなw
90名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:10.79 ID:NqBAhiEh0
日野 「ageェ…」
91名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:15.95 ID:c0yO8jsL0
>>77
お父さんは1次(審査)で落ちました……。
92名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:18.31 ID:0HUOE/AB0
でも中高くらいになったら、パパキモいとか言い出して
一緒に作ったガンプラも捨てられちゃうんだろうな
93名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:40.26 ID:nCYRNZUz0
これが天才というものか!?
94名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:42.54 ID:+evCqW4E0
パパの経歴を洗った方がいいな
95名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:46.31 ID:7MTJ3H3r0
結構いい
96名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:51.94 ID:pc++IcUn0
写真一枚目、満面の笑みw
9742歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 14:18:54.23 ID:14xrea1O0


   このテクは8歳じゃ無理  親父だな

98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:02.02 ID:h7FtdVIm0
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:04.74 ID:rj6bHbMS0
どうして人の才能を素直に褒め称えられないのだろう
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:07.07 ID:hP219joD0
お父さん・・・・・
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:09.15 ID:0IXCRY940
>>77
ない
>お父さんは1次(審査)で落ちました……。
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:11.18 ID:1qvWcHFw0
>>77
いや、記事読めよ。父ちゃんはいるだろ。
もし、母子家庭ならガンプラ作りの時だけ家に帰ってくる父ちゃんってどうなんだよwww

ただ、父ちゃんは一次で落ちたらしいから父ちゃんが全部作ったとは思わないけど。

103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:13.26 ID:W7JQxB5yP
夏休みの工作とか親父が作るは常識だろ
104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:13.40 ID:g1R+fFUP0
お母さんが自分のことのように泣いて喜んだんですね
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:20.05 ID:YyiHTFYX0
お父さんは
一次審査で敗退しましたw
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:38.46 ID:JT5dbOk60
ワッパを知ってるってだけで凄いw
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:42.25 ID:6t4ZsV530
親父wwww
108名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:45.69 ID:vZ5bySxS0
 −−「ザクとの戦い」を作ろうと思ったきっかけは?

 前からジオラマから作ってみたくて。(ザクを選んだ理由は?)ジオン軍が作りたいなという気持ちがあったから、ザクにしたらってお父さんに言われて。
109名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:51.24 ID:3mdmLOOV0
やはり、真のガノタはザクだな
110名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:51.29 ID:L9oC8E1a0
小学校の工作の宿題じゃあるまいし、親が作ってどうなるものでもないと思うけどなw
子供が作ったから高い評価もあり得なくはないが、それだと世界では戦えない。
111名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:52.80 ID:VUeMyppZ0
小学生にザクの良さが分かるのか?
112名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:58.72 ID:tMmRtn590
で、この作品は実際に凄いのか?
大人が頑張った方が凄いのできそうな気もするが、これは所詮素人意見だし
ガンダムは好きだけど、この業界に関しては分からん
どうなん?
113名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:59.10 ID:d1UxgOK60
お父さん、技術はあるけどセンスなし。
114名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:19.82 ID:3CJhqrGq0
ワッパなんて1stの放映中に出てたか?聞いたことないんだけど
そういう後付キャラこっそり混ぜてんじゃネーヨ
OVAとか一切認めないから
115名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:22.95 ID:0F7MuPYC0
>>79
こういう子が大人になった時
化粧で騙されるのが君のタイプとみた
116名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:38.78 ID:1OpCv35V0
親の介入wwwwwwwwwwって嫉妬すんなwwwwww
この子が作ったんだよwwwwww
117名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:43.58 ID:hctzfAVU0
>>98
ザクのほうがそそられるぞwwwwww
118名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:49.55 ID:QgC90bX70
お前ら母親かもしれんぞ
119名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:08.41 ID:xCWMu1cGO
>>1
ザクの色合いとかセンスありすぎwwwwwwwwww
とてもじゃないが8歳の作品とは思えんwww
120名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:08.50 ID:U2+RqD3X0
理解のない母親だとゴミだと思って捨ててしまうらしいね
121名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:16.39 ID:uPqd7uXa0
まさかの韓国優勝
122名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:32.05 ID:PnqgC7FS0
これ絶対おとん手伝ってるやろwww
夏休みの宿題の定番パターンや

これがガチなら8歳に完全に負けた…orz
123名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:32.41 ID:AKF2c8JiO
嘘だろw父ちゃんだろw
124名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:33.26 ID:jD9XzCl20
8歳でこれくらい作れるだろ

おまえらどんだけしょぼいガンプラ作ってんの?
125名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:35.86 ID:TtDqJi4R0
>>112
これはジュニアコースだから
126名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:41.81 ID:yAh0YjUx0
いい笑顔
127名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:50.43 ID:JwzvkehQ0
>>98
2位3位は遊び心があるからいいけど
優勝のはもうMSじゃないだろ・・・
オナニー杉
128名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:58.01 ID:jm+g5X+T0
お前等今の八歳を嘗め過ぎ
129名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:08.00 ID:pM3/xhuZ0
でもガンプラはマジで芸術品だわな
見てて飽きない
こういうふうに1年戦争もののストーリー性のあるもの
は特にいいね
130名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:08.73 ID:KZBN+sy+0
いやこれガチだよ
受け答えマニアックじゃん
131名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:12.74 ID:SZcEnR9B0
カケフ君思い出した、今何してんだろ
132名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:22.56 ID:cjOFgRJ50
これ8歳の女子のセンスじゃないだろ
133名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:24.24 ID:luvk3qWUO
リアルで萌えるガンプラ作るのはまずオサーンなんだよなあ
ニャッガイとかニャッシマーとか
134名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:25.41 ID:IjLY5DDA0
>>1
3枚目こんな感じだな

  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 (   /,⌒l 
 | /`(_)
 (__)(^ν^)ニューニュー

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;) ニュ
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~
135名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:30.33 ID:BlIT5cXx0
>お父さんは1次(審査)で落ちました……。

(つД`)エーン エーン
136名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:32.90 ID:AodStGwr0
ハイゴックに深夜に急襲されたいお
137名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:47.50 ID:dK8dqpC1O
仮に親父の作品じゃないとしたら、センスが完全におっさんだよね
子供の豊かな発想のまったくない枯れ果てたセンス
138名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:49.16 ID:VJ3ZnEUt0
8歳っつったら
ぼくのおとうさんとおかあさんレベルの絵を描く年齢じゃん
139名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:58.19 ID:NCQd68V60
親父ぇ
140名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:07.31 ID:1qvWcHFw0
>>98
これと並べても>>1が勝つような気がする
141名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:14.39 ID:aTdz4mgR0
落合監督は?
142名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:16.78 ID:Ev/00qOW0
ある意味ナイトメア・ハイゴック
http://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/a/c/ac74e830.jpg
143名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:17.42 ID:vZ5bySxS0
−−初めてガンプラを作ったのはいつですか?

 2年生の春休み。今年の3月ごろ、(きっかけは?)ジオラマが作ってみたくて。お父さんが最初に作っていて、楽しそうだなと思って始めました。
144名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:40.26 ID:hctzfAVU0
ゲルググも作って欲しい
145名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:50.85 ID:PX4H2/9D0
こりゃあ AFVも相当経験あるな
146名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:51.92 ID:zOicWoAY0
本選では現地製作とかなら疑う余地もないけど
147名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:56.27 ID:WCTdIfd/0
人のタイプはカテゴリ分けできるがこの世に偏った才能なんてものはない
どれだけそれに惹かれ膨大な時間を意識せずに費やしてきたかだよ
悲しいけど8歳じゃこれは作れないのよね
148名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:03.06 ID:Ywpj0mIS0
末恐ろしい、かわいいjkになれればいいんだが
149 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 14:24:17.79 ID:8EokjoVd0 BE:26093524-PLT(12377)
いやいや、これどう考えてもとーちゃん作っちゃっただろ?
150名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:43.78 ID:3W7t1qT+0
>>99
二次オナばっかしてるからやつらだからな。
151名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:47.48 ID:zAGB4K7e0
一人で作ったならマジで凄い
152名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:58.84 ID:TUhh2bNc0
はぁ?
ガンプラとか子供の遊びじゃねーんだけど
153名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:07.18 ID:hupv5MGv0
お父さんは1次(審査)で落ちました・・・かわいそうだ
154名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:16.63 ID:Xis/+Qr+0
>>98
三位これプロだろ笑
155名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:23.50 ID:nCYRNZUz0
背景や地形のジオラマが既に売ってるんやん。
156名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:27.13 ID:6LGW/5eD0
157名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:27.80 ID:h7FtdVIm0
158名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:29.29 ID:q4fB5sQ8O
>>131
コンビニ店長らしい こないだ週刊誌に載ってた
159名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:30.91 ID:2xV4SpVR0
AGE…日野…
160名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:38.55 ID:oWtLNgsw0
この子どことなくガンダムに似てらっしゃる
161名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:50.19 ID:cO0ZmoGQ0
戦車を踏み潰してもノーダメージで済むザクの足の強度ってどうなってんだろうとか思っちゃったオレ
162名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:00.60 ID:vR5fHqBD0
日本てこういう時ほんと不真面目だよな
163名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:34.09 ID:1xFo/3Mb0
普通8歳とか弁当の醤油みたいなアルミパックに入ってる接着剤使って
ベトベトにしちゃう年頃だろ
あとザクの足首を動くように改造しようとして挫折したりとか
164名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:47.67 ID:MICzmCWb0
親が作ってるだろ
165名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:00.30 ID:J56lRGJzO
これいいね。
8歳が作ったとはおもえん。
まぁ、お父さんが手伝ったんだろうがw
166名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:01.26 ID:zAGB4K7e0
>>157
ジュニアでこれとかどんな世界だよw
167名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:15.04 ID:lDV2aEQl0
>>86
街宣右翼頑張るなぁ
168名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:18.97 ID:80FjBzqIO
自由研究でプラモデルがありなら俺は何も苦労なかったのに
169名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:19.17 ID:U/eJMFqXP
こんな年端も行かない子供にエアブラシを握らせるのは
いかがなものか。
170名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:21.38 ID:3CJhqrGq0
そういや10歳ごろの俺は小学校の工作クラブで
セメダインべたべたで塗装も一切ない
ゲルググキャノン作って悦に入っていたなあ
171名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:23.03 ID:1qvWcHFw0
>>157
レベルたけーな
172名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:23.73 ID:+Cte2RUo0
>>157
シンガポールすげえなw
173名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:47.65 ID:pM3/xhuZ0
>>114
ガンダムに爆弾が仕掛けられる回で出てたじゃん
174名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:05.02 ID:PnqgC7FS0
>>157
香港すげえ…

でもこれがジュニアコースかよ
175名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:14.73 ID:0z+rFHgq0
悠仁さまもあと3年もしたら
176名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:17.24 ID:vZ5bySxS0
>>157
インドネシアのはガンダムなのか?
177名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:17.61 ID:JsHaogFo0
これ、ジオラマのストーリー性(モビルスーツの圧倒的強さ)で文句なしに凄い作品なんだけど、
とても8さいじょしの作品とは思えなくてこういう流れになってるんじゃないかと
178名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:23.23 ID:siTaEpP60
8歳って粘土遊びでもそんなレベルにならんだろうに。マジなら凄いが続報が怖い
179名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:28.28 ID:FphD80D40
AGEには関わらずに素直に育って欲しいものだ
180名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:28.94 ID:jzxb4zal0
dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/mobile_suit_gundam/?1323576812
>・ ガンプラビルダーズW杯日本代表は道内在住・8歳の女の子!
>- 筆者は畑さんの父親。月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ(11月12日)

北方ジャーナルが現存するというのが一番の驚き
181名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:32.09 ID:4+mnRLuQ0
>>157
韓国人が飛び抜けてゴミだな
182名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:37.52 ID:qSBlMkSl0
ザクにふみつぶされるのは、おまえたち無職・ニートだ。
183名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:37.91 ID:7sn7dl+O0
「よく、わかりません。母さんです」
184名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:39.45 ID:Xo6S5dvx0
>>157
シンガポールすげえw
185名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:00.16 ID:b6278V6d0
>>114
時間よ止まれ、ワッパVSガンダム、飛び回って爆弾つけまくってたろう。
その後、ジオン兵たちが地元の青年団に化けて、ガンダムのパイロットたちを見に言って
ジオン兵「坊主、頑張れよ!」
ブライト「アイツらだな」
ミライ「そうね。」
と言う、名シーン知らないなんて、お前、モグリだと言われるぞ。
186名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:06.73 ID:G9hes2Dt0
親父「戦車は踏み潰されると砲身が上を向くんだ」

くらいのアドバイスは都度してるだろ

女子なら、メカの絵すらまともにかけない年頃だ
知識やイメージがないと描けないものは造りようがない

だが、この年頃の子の吸収力は以上だからな
○○の天才にしたてあげたのと同じかも
187名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:06.85 ID:gFpavVDp0
ガンプラが普通にある世代ていいな
自分が消防低学年の頃は、珍走の車のプラモしか店になかったぞw
188名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:07.79 ID:SdsgVp7w0
ガンダムヲタ、娘さんまで利用すんのか……

189名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:18.99 ID:h7FtdVIm0
190名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:28.11 ID:1xFo/3Mb0
>>157
これがニュータイプって奴らか
191名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:31.21 ID:Mzvo4vBT0
お前らのできんガキ時代と一緒にするな。

子供だってちゃんと作れるんだぞ。
環境や道具は親の物が使えるので、そのあたりは助かっただろうが。
19242歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 14:29:44.05 ID:14xrea1O0




       っていうかさ    俺らより絶対ウメーだろ  コレw


       お前ら   8才に負けてんだぞw  8才にw
193名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:45.08 ID:qZFh9hld0
うーん・・・
どう考えても、踏みつぶされた61式戦車とかを8歳が作るとは思えん・・・
お父さんがどこまで介入したかだな

あとお父さんは1次で落ちたつっても大人部門でしょ
194名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:53.66 ID:UVCHJe290
>少し自信がある。(自信の理由は?)勝ちたいなって思って。

勝ちたいという気持ちが自信の根拠
この心意気をほんの少しでいいから分けて欲しい。
195名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:00.87 ID:/O92e9CL0
ちょこちょこと親の手は入ってるだろうな
196名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:19.47 ID:O0sl71ja0
スレタイを見て画像を開いた瞬間のこのガッカリ感
このがっかり感
197名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:21.72 ID:A2fX+4by0

トロフィーはお父さんが大切に管理してくれてます。
198名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:22.82 ID:E6Fwpkwp0
>>51
作品が入れ替わったんだろ
199名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:25.85 ID:LlpzPqpT0
子供にAGE好きと言ってもらえなかったAGE製作サイド涙目w

つーかこの歳でガンダムの「ワッパ」とか知ってたりプラモ作りがこんなに上手いとかすごいな。
200名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:32.78 ID:xCWMu1cGO
>>157
シンプルだけど日本のは、臨場感はシンガポールの次くらいにあるよ。
201名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:33.61 ID:FLqsF9DY0
>>157
日本渋過ぎでしょうw
202名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:43.29 ID:nUFT38Hr0
8歳に負けるわけにはいかんな
203名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:21.13 ID:3CJhqrGq0
>>181
マレーシアはいいのか?w
204名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:26.35 ID:CrH0P4qa0
ガキの頃
親に大部分手伝ってもらって書きあげた絵がコンクール受賞してしまった時の
後ろめたさを思い出した
205名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:28.20 ID:hM7NIQKfO
>>157
何歳かはわからないがどれもこれもスゲーな

こう天才レベルの作品とならべられると、日本のは本当に8歳が作った感じがするな
206名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:28.60 ID:9JVEzC2Z0
>>38
アポリー、ロベルトは知ってたんじゃねーの
ヘンケン、ブルックナーもうすうす知ってたと思う
207名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:38.90 ID:hctzfAVU0
>>189
やっぱり韓国が飛びぬけてクソだなwwwww
208名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:40.26 ID:QfxT957K0
チリ人ついにここまで
209名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:53.22 ID:yAh0YjUx0
8才なんてまだうんこしたあとのおしりを
お母さんに拭いて貰ってる時期だろ
210名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:02.58 ID:zAGB4K7e0
大人の部の代表作品は見れるの?
211名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:03.19 ID:Brxhq4PU0
「娘のを手伝ってたら、自分の作品にまで手が回らなかったでござる」
212名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:07.27 ID:SAfwdA8y0
プラモだと、スケールサイズが違うんだけどねw
ザクの身長17.5b 重量74.5d
61式の車体長9.2b 重量不明
213ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/12/11(日) 14:32:09.85 ID:Jy5euvdc0

        ___
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^)
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
214名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:16.27 ID:E+igYHf50
>>189
台湾が一番落ち着くわw
215名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:19.27 ID:pM3/xhuZ0
8歳で1年戦争の世界観を理解してるとはとても思えないよな
理解してここまで造りこめたというのであれば、彼女こそニュータイプですよ
216名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:22.08 ID:T88vFi1N0
砲身が戦車に近すぎて、祭りの的屋で玉を撃ってる感じだぞ
217名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:31.80 ID:G35LOq9J0
またガキの作ったちゃっちいのを有難がって大賞やったのか

と思ったらシニアとジュニアに分けてんのか
しかもちゃちくなかった
218名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:34.72 ID:7T7zqDKNI
審査員の企業サイドが話題性と新たな需要を見込んで
選んだんだろう。オタは大歓迎だろうから問題無しだなw
219名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:39.22 ID:3oMRZsWM0
戦車はチハでフィリピン戦迷彩に
すればもっと臨場感出るのに。
220名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:52.20 ID:KBR2w6NGO
とーちゃん困ったの巻
221名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:04.10 ID:XjbIhcI70
>>66
お前キモイ
222名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:06.95 ID:3FDeW+4M0
アメリカカナダイギリスあたりが
戦争をする兵器が人を殺してるシーンを再現するなんて規制だ!とか叫ばないのかな
あいつらアホだし
223名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:16.06 ID:qF01ejD00
絶対親父が作ってるwww
224名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:28.17 ID:ktKIk50E0
>>157
香港台湾レベルたけー
225名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:30.39 ID:a5GHH9Ik0
そういえばガンダムの関節って、
油圧なのかな?モーターなのかな?
226名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:36.77 ID:JT5dbOk60
>>176
ベアッガイというのがベースになってる。
確かモビルスーツをバーチャル世界で戦わせるって設定のOVAに出てきてたと思った。
背中にランドセルを背負っていて、ランドセルには笛が刺さってる。
227名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:40.20 ID:9JVEzC2Z0
>>69
初号機みてぇ(;´Д`)
228名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:40.99 ID:vZ5bySxS0
三好万季を思い出すわ
229名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:44.73 ID:YADSxZzG0
世界大会でゴミ造ったりするんじゃねーかなW

小3とか、素組みすら怪しいだろ?
230名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:55.15 ID:SBzHFore0
よく手が入ってて素晴らしいよ
231名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:10.04 ID:zuuhAuSMO
>>157
インドネシアが逆にスゲー
232名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:20.57 ID:06G33BqF0
まぁ、20歳から40歳まで英語やピアノをやってたやつが
3歳から10歳まで英語やピアノやってたやつに勝てなかったりするしな
233名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:30.09 ID:SDzLbZt30
プラモが自由研究か。楽しそうだな
234窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/12/11(日) 14:34:31.90 ID:I2NCvOLe0
( ´D`)ノ<ハム速あたりが「ガンプラW杯日本代表が凄い」とかで載せそうだな
235名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:32.24 ID:bE33olGE0
>>98
ザクが一番だと思う
他のは別次元のオナニーとしか・・
236名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:38.98 ID:rgZDIhBK0
絶対オヤジが作って子供が作ったことにしただろ
237名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:48.14 ID:ZxdlS73vP
親父頑張りすぎじゃね
凄い年季を感じる
238名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:50.16 ID:xCWMu1cGO
>>189
中国、台湾、マレーシアが渋いな。
239名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:50.40 ID:X+Vi2NUD0
畑めいわく
240名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:03.13 ID:BdyzuvPk0
夏休みの自由研究、ねえ・・・・・・ゆとり教育以前の問題だな
まぁジオラマにしてっからギリギリOKってところか
241名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:09.80 ID:f2bfB9SE0
>>222
向こうじゃあんまりガンダムって人気ないんじゃなかったっけ?
242名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:15.15 ID:pM3/xhuZ0
彼女のようなニュータイプに対するオールドタイプの嫉妬やこの不愉快さが
争いへとなるんですよ
243名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:16.83 ID:ZKyU8yTZ0
244名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:18.65 ID:dHjbyrE9O
やべえプラモ狂四郎改めてプラモ狂子やん
サンバイザーつけて大会に挑んで欲しいわ
245名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:20.74 ID:qVChMfVbO
この娘…出来るぞ
246名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:37.24 ID:V5YlMC5e0
>>157
おいインドネシア
247名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:40.43 ID:0jtlK04b0
こんなシブいもん小2のガキんこが作れんのか??
製作過程の動画ないのかよ
248名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:43.06 ID:unilSCfS0
お父さん予選落ちてるんだから 

おとうさんて可能性はないだろww
249名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:48.96 ID:8BpQjvO80
オヤジ、内心ガクブルじゃねーのw
250名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:51.79 ID:lDb9/6oFP
>>189
日本ダメだろw
251名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:08.91 ID:/YkscKdL0
どう見ても、父親が作ったのだろ・・・違うのか?

ガンプラ作りが趣味なおっさんが作る標準的な
ジオラマのデキじゃねーか。
252名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:14.55 ID:Hx1Aej0G0
お父さんに作らせちゃダメ
253名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:29.23 ID:Brxhq4PU0
>>230
ジャブローズゴックのジオラマ出品だったらそのコメントも光るのに
254名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:45.61 ID:qJqjnfeqP
なんだこれw
255名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:50.63 ID:hctzfAVU0
他にもおすすめの作品あったらはよ
256名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:57.70 ID:zarC+0LL0
父ちゃんが作って、ただ8歳が作ったとなると話題性で上位に入る可能性もあるって計算だろ。
アリバイ工作的に父ちゃんも出品。もちろん、それが入選すればそれはそれでOKなノリだったんじゃね。
257名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:05.64 ID:hP219joD0
普通にガンダムみせてたら8歳でザク対戦車なんて選ばない
258名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:17.01 ID:Y9gKjJk00
あきらかに・・・ いや、なんでもない
259名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:17.08 ID:Knv49b8W0
プラモって誰が作っても同じじゃないの?
260名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:23.74 ID:Be/EM+Y5O
うちも娘だから何年後かにはこうなりそうwww
261名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:30.47 ID:eNMAXtbr0
俺が親父なら娘と魔法少女のフィギュアを一緒に作りたい
262名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:33.73 ID:b6278V6d0
>>222
むかし、アトムでロボット同士の格闘シーン全部カットしたよ。
ロボットがロボットを壊す行為は、殺人と同じだといってね。
カットしまくったので足りない分は、世界観の解説で埋めたんだよ。
263名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:34.66 ID:G35LOq9J0
>>189
フィリピン
マレーシア
インドネシア
が好き
264名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:37.99 ID:fVgMjqGh0
>>1
いきなりイグルー2重力戦線の2話をモチーフとかどんだけだよ
8歳の子供が選ぶだろうか?
265名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:40.59 ID:6LGW/5eD0
>>189
シャアをリックドムが生産されてる時期にザクで出撃させるイタリア人はドS
266名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:44.32 ID:wp8fda950
20年後には自由研究に萌えフィギュアが提出されるようになるな
267名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:54.79 ID:vR5fHqBD0
>>248
大人の部では選考基準も高くなってるんじゃないか
268名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:58.95 ID:9GKdb8ibO
シンガポール凄〜い!
インドネシアはもっと凄いw
どうしてこうなったwww
269名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:58.86 ID:jD9XzCl20

これはチョンが悪いな
270名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:12.01 ID:E1ys4uDC0
俺も小さい時から図画工作が得意で学校で親に作ってもらっただろ!?ってよく言われたわw
271名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:28.65 ID:0IXCRY940
>>157
インドネシアはガンプラなわけ?
272名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:38.96 ID:yAh0YjUx0
のちの箭内道彦である
273名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:50.93 ID:06G33BqF0
芦田まなだって小1だけど大人のおまえらよりコミュニケーション能力は高いしな
274名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:55.23 ID:3CJhqrGq0
>>248
おやじさんはオープンコースで子供はジュニアコースだろJKC
275名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:00.64 ID:TtDqJi4R0
>>266
いやすぎるw
276名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:02.19 ID:ae4JK8t40
パパのと交換したのは黙っとけよ
277名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:03.43 ID:0XkX2GeU0
いや、まぁ塗りとか造形とか別に何かしら超テクニックをつかってるわけでもないからなぁ
普通にお父さんに教えてもらいながら娘が作った作品で不思議でもない
ま、ぶっちゃけいうと8歳の女の子!っていうご祝儀的な優勝なんだろうけどな、
センスは感じられるし良いことだよね
278名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:05.79 ID:m6SOq3xM0
ガンプラが夏休みの自由研究でおkなのかよwww
279名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:37.69 ID:OCihPlUsO
>>1
バズーカの後ろと球の後ろに綿つけて排煙の表現くらいしろよ
280名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:45.73 ID:G35LOq9J0
>>273
パッと見てコッチが笑顔になれる愛嬌さは卑怯
281名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:07.17 ID:hctzfAVU0
今の学校は宿題がガンプラでいいのか
282名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:12.07 ID:holv6WY00
シンガポール優勝だろw
いくつかの代表は、ただ、キッドを組み立てただけっぽい感じもあるね。
283名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:23.20 ID:cf/oXpXWP
実はこの子の親父が製作したとか、なければたいしたもんだが
284名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:26.28 ID:zXltUpQi0
俺も小学校低学年の頃図工で版画を作ったんだが
先生が「こうしたらもっと良くなるよ」といろいろいじってくれた
それが県の何かで入賞した
285名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:28.18 ID:siTaEpP60
>>252
父「お母さんにも頼まなくっちゃね」
286名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:31.80 ID:xaewIt4K0
この手のコンテストは親が手助け出来ないように、会場で与えられた道具と資材だけで
競わないと公正なコンテストにならんぞ。
287名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:34.71 ID:1xFo/3Mb0
文句言ってるオッサンも積んでないでパチ組みでいいから組んどけよ
時間がある時に完璧に仕上げようなんて思ってるからver2.0とか出てまた積むんだよ
288名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:35.94 ID:3FDeW+4M0
>>157
インドネシア
       ___
     /: 》:、. ∩ 
     (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
     / / ⇔ ) 
       ⊂彡

アガーイたん萌えって日本の一部だけかと思ってたのにw
289名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:40.86 ID:SWCuWM9Z0
綿棒を使っているところがかわいい
290名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:48.37 ID:hM7NIQKfO
ブログ発覚で本人がちゃんと作ってたのが確定したみたいだな
291名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:51.55 ID:zqIW6uzv0
将来有望すぎんだろ
292m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 14:40:52.85 ID:gq+kBLYd0
8歳児でもガンダムが理解できるのか・・・

つか、初代を見ていなくてもU.Cとか理解できるの?
ガンダムシリーズについていけるの?
293名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:58.61 ID:KHZd/GIU0
これ作ったの親父だろwww
チョイスも渋いし、塗装がアニメ風じゃなくてリアリティーありすぎ
294名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:26.84 ID:b6278V6d0
>>282
おいおい、バ韓国の悪口言うと、どこからともなくニダがわいてきて荒れるぞw
295名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:27.81 ID:dWKwMQoe0
>>189
ちょっと 日本 大丈夫か?
296名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:31.59 ID:vR5fHqBD0
>>286
制限時間だっているだろ
297名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:39.70 ID:yAh0YjUx0
>>273
あの愛想笑いは簡単にはマネできないよ
298名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:45.70 ID:TtDqJi4R0
この自信にあふれたインタビュー読んだら
パパが作ったとは思えない
299名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:01.18 ID:xCWMu1cGO
>>277
3枚目のザクの後ろ姿見てみ。
あの色合いは相当作り込んでないと出せん。
300名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:02.63 ID:FTwbFLcH0
プラコン大作みたいにその場で作れば不正を疑われないのに。
301名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:15.11 ID:XjbIhcI70
>>282
子作りかよw
302名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:17.04 ID:SAfwdA8y0
>>293
親父さんもオープンで参加してるが落ちた
303名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:20.08 ID:Sq2kE2XUO
こんな至近距離でバズーカ射つなんて…
母さん許しませんよ!
304名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:26.34 ID:mbK6iju+P
お父さん乙
305名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:32.21 ID:CuW78vxx0
テム・レイが子供に変なもの渡したことは言い訳にならんぞ。畑のオヤジ。
306名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:33.43 ID:rimGAFkL0
ガノタ夫婦か
楽しいだろうな
307名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:35.56 ID:8j1sWwAV0
親の洗脳って恐ろしい
308名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:48.90 ID:13aOx14BO
多分本人だろう

代表に選ばれたらもっと戸惑うはず
309名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:05.15 ID:E+mktkJn0
>>157
香港しぶい
>>189
イタリアみたいな動きをだそうとしてるの好きだな

にしても、ガンダムメッカの日本として頭一つ抜けて欲しかったが完全に下位グループだなw
310名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:06.03 ID:iXexj6iO0
>1
お、俺より上手い・・・
日曜の午後に欝になる画像を見てしまった・・
311名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:17.49 ID:x/j2Kot5O
00とかAGEじゃなくまさかの初代でガンダム不在どころか61式戦車かよ
この8才二週目だろwwwwwwww
312名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:21.81 ID:V7AvZJQg0
8歳じゃ無理
313名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:36.63 ID:KNJjTbrF0
>>189
韓国のジュニアはアレだが、オープンのはシンプルでいいな
314名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:37.38 ID:b6278V6d0
>>286
そういう事は、テレビチャンピオンにお任せ下さい!
315名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:43.46 ID:wLuOA4JW0
旧ザクを使わないところがダメだな
316名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:55.22 ID:WtfXH8xV0
作業自体はチマチマした根気のいる作業だから
道具がそろってる環境なら女子に向いてる趣味なのかもね
317名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:03.79 ID:9Z51q0KC0
わるくないが年齢別で選べよ
318名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:05.38 ID:PwFG1gNs0
娘がこんなこと始めたら、手伝うのを我慢するなんて俺には不可能。
よって出場資格無し('A`)
319名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:08.19 ID:WAgj8qbm0
>>189
なんか日本微妙だな・・・
320名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:09.21 ID:VJ3ZnEUt0
俺は小学生の時の課題を母親に手伝って貰ったことがあるんだよね
でもその時は良かったと思っても
大人になった今、そのことを思い出すと良心の呵責で胸がズキズキする
トラウマになるよ
321名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:09.80 ID:dHjbyrE9O
何気にお国柄出てるかもな
中国台湾はスタイリッシュ
韓国は日本的な作りこみ
フィリピンは色彩感覚が華やか
オージーはまあおおらかな作風w
インドネシアは楽しんでるなw
322名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:14.62 ID:dBUM+TJo0
お前ら小学生舐め過ぎだよ・・・
323名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:17.28 ID:2TeVHxrI0
お前ら、素直でないぞ。親父が作ったなんて言って。
俺が知事賞を貰った絵は、母親が描いたということは内緒だ。
324名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:22.85 ID:Uac8DkpgP
オヤジの作品と娘の学校で描いた画を見せて欲しいw
325名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:29.64 ID:/lZ+exdW0
>>79
似てるw
326名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:32.18 ID:gOXsPZUhO
めっちゃ満面な笑み浮かべてますやん
327名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:01.95 ID:mygXpFbT0
これが若さか
328名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:04.97 ID:vp1lHbGI0
スレタイに「ジュニアコース日本代表」って入れろよ
329名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:19.50 ID:/UHoygwo0
>>189
日本ワロスwwww
こんなんで優勝とかなwwww
330名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:23.90 ID:UwEGGD/d0
331ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/12/11(日) 14:45:30.04 ID:Jy5euvdc0


  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =) 
   し⌒ しーJ 
332名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:34.77 ID:G35LOq9J0
>>286
>>314
やっぱ小学生集めて料理の鉄人風にしようぜ
「福井さん!塗装がはみ出したって泣き出しちゃってます!」
333名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:35.41 ID:IbF9ot4W0
130万円のガンプラらしいけど、
なぜにそんなに高いの??
おしえてエロい人

http://uou.jp/t/?code=ganpura
334名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:37.10 ID:PCWmaA5M0
>>302
大人相手に1次予選落ちでも子ども相手なら優勝って別に不思議な所ないだろ。
製作期間2週間ぐらいって全部泊り込みでやんのか?
自宅製作だろ。
335名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:39.90 ID:/YkscKdL0
>>286
所詮は、趣味で遊びな大会。
参加者のマナーを全面的に信じるべきだろうな。
336名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:42.13 ID:zXltUpQi0
韓国ではロボットは全部「ガンダム」なんだろ?
にっくき敵国の日本のロボットじゃなくて
韓国完全オリジナルのテコンVで出場すれば良かったのに
337名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:51.83 ID:sZmbO9hd0
30代ヲタクのおまえらより巧いぞ
338名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:54.23 ID:Z+WRKY9CO
めいって、トトロから名付けたんだろうな。
アニオタ一家か。
339名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:07.10 ID:6eXZ2Gt70
>>302
娘につくって貰えばよかったのに
340名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:13.04 ID:9Z51q0KC0
おうタメ、シンナに気をつけてザク塗りな
341名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:42.55 ID:JsHaogFo0
>>279
これから撃つところなのに排煙の表現なんて必要ないだろ
高所を抑えられて、まさに撃たれる直前という悪夢のような状況ってのを作ってるんだから
342名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:43.14 ID:njN2ijPI0
親が作ったマシンでミニ四駆の大会に出る小学生的な感じですか?
343名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:44.03 ID:E+igYHf50
>>284
あるあるwwww
344名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:44.99 ID:Uac8DkpgP
そーいや昔小学生の家庭教師のアルバイトで図工の宿題手伝ってやったな。
小学生じゃないクオリティでつくっちゃったけど学校でどう言い訳してたんだろ
345名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:56.82 ID:yAh0YjUx0
>>307
みんな何かに洗脳されていることに
君自身もはやく気付くべきだよ
346名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:10.57 ID:9+kwEzrE0
渋すぎるだろ…
デコガンプラならわかるけど、これは
8歳でこれは無いだろ
347名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:20.08 ID:gkBL2Tos0
親父は「北方ジャーナル」の記者。
親父みずから娘にインタビュー、部屋には大量のガンプラ。
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1854589.html
ちなみに、親父が1次審査落選した作品の画像あり。
『ウマッガイ』って・・・
348名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:50.88 ID:GtrcxSr+0
泣いて喜んだっていう母親の作品じゃねーの?
って思ってしまう。

すごすぎ
349名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:51.45 ID:+84nUD1d0
>お母さんが泣いて喜んでいました。

泣いて喜ぶほどのことか?w
350名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:53.41 ID:yRFcJrMAO
その内ゼロ歳児が出品したりすんだろ。
351名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:55.07 ID:kXZm8j/x0
はたけめいって読むの?
352名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:05.20 ID:PwFG1gNs0
>>189
基本、棒立ちが有利なのかな?
353名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:19.00 ID:XG/eNcA70
家族でプラモつくって何が悪いの?

これも家族間の絆だろ。ホントねちねちしてるなあんたらは
354名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:21.50 ID:h7FtdVIm0
355名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:26.48 ID:KNJjTbrF0
>>347
初めてがビグロとか、ガンプラ品薄で入手できなかった時代じゃあるまいしw
356名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:32.89 ID:4iZyFEYh0
韓国じゃ、ガンダムはロボットの一般名詞とか言われてサンライズ敗訴したんじゃなかったっけ

商品売ってるのか
357名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:36.99 ID:0OBJx5+50
どうみても親の作品
358名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:41.42 ID:holv6WY00
日本のは、「ザク」を主題に選んだと言うだけで優勝だよ。
原点回帰。
359名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:42.88 ID:Z+WRKY9CO
ガンプラの説明書読みながら、
「親父が熱中するはずだ。」とか言ったのかな。

360名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:51.16 ID:OCihPlUsO
>>341
盲目は黙ってろ
361名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:55.72 ID:XcL2j9sh0
バンダイ的にはガンプラの裾野を広げるのが目的だから
日本大会は子供優勝、世界大会は日本以外が優勝っていうのが
一番いい結果なんだろうな。
362名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:58.06 ID:hM7NIQKfO
>>346
製作過程のブログ見れば本人が作ってるのわかる
363名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:01.14 ID:3FDeW+4M0
>>350
ガンプラを握り締めて生まれるんだね
勇者の伝説の始まりだな
364名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:11.57 ID:Sq2kE2XUO
ふたむかし前
「ふふんw、ザクなら肩をハの字に切らねぇとな〜」
「股関節にはウェーブのボールジョイントだぜ」
「改造しちゃアカン」
365名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:15.65 ID:k0WBP9Wd0
8歳って・・・。
10年ぐらい前、ガンプラ作りにハマってたが結構面倒くさかった。
特に関節部の塗装が。

俺がドムトローペンとかを呻吟しながら丹精込めて作っていた頃、
めいちゃんパパとママはめいちゃんを作っていたんだよなぁ。
366名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:17.21 ID:nm5bsQfhP
なんで、ガキが地上戦セットなんてチョイスするんだよw
もう、その選択からして怪しいわw
367名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:20.62 ID:wLuOA4JW0
>>333
実物大なんだよ
368名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:36.72 ID:jf2N9Ygr0
>>44
構想だけちゃう?
369名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:44.43 ID:IR1pbt0tO
>>69
なんだこりゃ
デスサイズヘルのビームサイズだろ?
それともなにか、製作者はゴックの爪が飾りだとでも言いたいのか?
370名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:47.34 ID:WAgj8qbm0
>>266
これは先生が没収します!!
371名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:00.27 ID:9Z51q0KC0
昔、同級生に大工の娘がいて夏休みの宿題で本棚作って来たんだけど先生に疑われてたな
372名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:04.68 ID:izVWbGpL0
とおちゃんとっかえっこしてね?
373名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:08.74 ID:MywIIP5hP
8歳でこのクォリティーでつくれるならすごいねー(棒)
374名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:18.03 ID:9ykgOPQT0
>>12
は?萌え豚大歓喜だろ
375名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:31.55 ID:22dugUbV0
>>98
>>1この子オープンコースでもいい勝負になったんじゃ
376名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:33.16 ID:SAfwdA8y0
>>347
箱山積みw
親父さんセンスが…
377名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:40.09 ID:YMUFggnd0
チェンジ
378名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:43.15 ID:3CJhqrGq0
>>347
ビグロwwwwwwwwwwwww
おぬしできるな!!
379名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:58.28 ID:Uac8DkpgP
>>1-2
このインタビューも本当に本人が答えてるのか?
普通の8歳の答えじゃねーだろw
この子将来こわい
380名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:58.38 ID:xlmUzdjC0
俺も最初は親だと思ったが、
こんだけしっかり一人で受け答えしていると言う事は、
リアルに本人が作成したのだろうな。
あっぱれ!
381名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:14.58 ID:eqSPkepsO
審査員が問題だろ?

8才に作れるわけねえよ。
382名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:18.54 ID:SahbnGnA0
>>1
俺より上手いw
親父が手伝ったりしてなくて?
383名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:23.77 ID:xCWMu1cGO
>>347
そりゃウマッガイじゃ一次で落ちるわwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:32.98 ID:0xIWGKjP0
>>23
本当に喜んで泣いてたかどうか知りたいw
38542歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 14:51:53.26 ID:14xrea1O0


  ビグロwwwwwwwwwww  俺よりうめええええええええええええええええええええええええええwww

386名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:55.41 ID:OsnzqBDW0
MSと戦車がここまで接近して撃ち合うって構図はあり得るのか?ミリオタやSFオタの見地でたのむ
ttp://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/12/11_4/02.jpg
387名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:58.98 ID:JsHaogFo0
>>347
我が家のほのぼのニュースのつもりが全国区になってしまったようなものなのかなー
どっちにしろウマッガイは酷い、親父ふざけ過ぎwww
388名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:59.89 ID:b6278V6d0
>>347
おやじの「ウマッガイ」にはアッガイにたいする愛が感じられないな。
389名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:00.79 ID:dHjbyrE9O
オープンコースの香港作品いいな
あっちのモデラーレベル高いわ
390名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:07.21 ID:6LGW/5eD0
>>347
後ろのガンプラほとんど旧キットじゃねーかww
ポリキャップなし、接着剤必須、成形色は1色
どんだけハードル高いのばっか置いてるんだよww
391名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:07.38 ID:8j1sWwAV0
>>189
日本オタ臭せえ
392名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:13.12 ID:Mgkh9tOp0
>好きです。ガンダムの種類では「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」

しぶい。イグルーの重力戦線とか言ってたら神だったかもw
393名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:13.71 ID:Sq2kE2XUO
>>381
審査員が6才くらいだったら?
394名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:14.40 ID:Vmo5UHz10
子供の読書感想文で母親が本気を出して賞をとる感じか
395名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:15.06 ID:9yrQ1KGx0
ガノタエリート
396名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:16.00 ID:UJSXSAQM0
>>349
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1854589.html
──優勝したときの感想は?

めい「びっくりした!」

──自分が選ばれるとは思わなかった。

めい「いや、お母さんが騒いだのにびっくりした」
397名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:19.72 ID:hmfhOUGB0
横にあるちっちゃいのは何?
何かの乗り物?
398名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:22.78 ID:ChlSTdI40
>>7
夏休みの宿題は親がやるよなw
399名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:25.04 ID:77kS3va00
ザクは別格www
400名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:35.76 ID:E2JiUK34P
>>1
絶対親父だろww

ま、なんにせよいぢりまわしてぇ
401名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:40.70 ID:+F9tm+7N0
>>366
やけに漢気あふれるチョイスだよなw
子供なら虹色ビーム系を選びそうなもんだが
402名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:41.35 ID:qHTt1K+n0
上手いな
画像見てたら作りたくなってきた
403アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/11(日) 14:52:47.33 ID:QAmLNa+l0
マジかよすげぇ

でもヒンギスとか14歳でプロデビューして16で・・・
水泳の岩崎は14歳でオリンピック最年少優勝だもんな

8歳でもありえるで!
404名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:48.51 ID:Mzi5miJj0
渋いな、しかしこの距離ならヒートホークだろ
射撃戦の距離じゃない
405名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:56.01 ID:3CJhqrGq0
ウマッガイクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:59.10 ID:wcZT4p0u0
実は父ちゃんが大部分作りました。
407名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:09.74 ID:NmCxkRXf0
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/live1323442023859.jpg

            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
408名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:10.97 ID:luvk3qWUO
>>347
>ウマッガイ
これは酷いwww
409名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:15.50 ID:vZ5bySxS0
近くの「模型屋」に作業現場があってそこで指導受けてんだな。
それなら確かに本人製作かもしれない。
410名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:15.56 ID:22dugUbV0
>>157
ちょっと前までガンダムは日本での人気に対して海外では…とか言われてたのになあ
411名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:17.37 ID:E+igYHf50
>めい「アムロが乗ってる最初のガンダムが一番強いから好き。

だんだんジェネレータ出力がとかサイコフレームがとか言い出すんだろうな
412名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:19.15 ID:8iH5I6Gh0
絶対にこの子が作ったんじゃないと思う
調査した方がいい
413名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:24.32 ID:v/KWl6Pg0
これは凄いw
414名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:33.07 ID:siTaEpP60
>>347
父の迷作www
415m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 14:53:33.51 ID:gq+kBLYd0
>>347
ガンダムシリーズは一巡しているみたいだな。
だから題材にファーストなんて選んだのか。
416名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:35.22 ID:SA0YrhyN0
親父の影響か。
417名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:55.30 ID:KNJjTbrF0
>>386
ミノフスキー粒子って便利なもんがあるから、レーダーが効かないという設定
だから、砲撃戦やミサイル戦ができなくなり、近接戦闘が主流になってモビルスーツが生まれた
418名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:54.87 ID:Qs2Rnvwe0
すげーな、昔ガンダムの頭と腕を取って例のポーズやった事あるけど
カッターをライターで炙り頭とか少し溶かして壊れた所は
小さなスプリング伸ばして突っ込んでただけだったもんなぁ
419名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:56.10 ID:CuW78vxx0
>>347
排気炎が綿棒だと・・やるな…!
420名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:02.82 ID:dBUM+TJo0
>>347
>ウマッガイ

画像みたけどキモイMAだったw
421名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:14.30 ID:6Ar+put60
ガンプラって数あるヲタの趣味の中でも最底辺といわれてるのに、それを8歳のしかも女の子って…
422名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:19.11 ID:0xIWGKjP0
>>347
インタビュアー&記事かいてるの父親じゃねえか!w
423名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:27.41 ID:iEAu1uiA0
パパ結構やるじゃん!
424名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:28.28 ID:XcL2j9sh0
まあ、親父は宇宙世紀モノしか認めないタイプな上にジオン派だろうな。
425名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:32.60 ID:KvN89G+q0
子どものうちからタミヤセメントとかミスターシンナーとか、大丈夫か?
426名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:43.81 ID:PwFG1gNs0
親父は手伝ってないな、これが証拠の親父の作品
http://stat.ameba.jp/user_images/20110819/00/masamayer/4f/dc/j/o0500042811426752633.jpg
427名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:49.70 ID:1xFo/3Mb0
>>347
アムロを失神させてヨダレを垂らさせたのは伊達じゃないな
つうかほぼ逝きかけてるな
ttp://img01.kitaguni.tv/usr/hoppojournal/%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%AD.jpg
428名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:52.36 ID:K+F6QSnQ0
>>1
どう見ても親が頑張っちゃいました
選考委員も話題作りの為に乗っかっちゃいました
429名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:13.88 ID:SAfwdA8y0
>>417
こんな至近距離でのザクバズーカは本来無いよw
430名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:26.99 ID:22dugUbV0
>>181
周りと比べたらアレだが俺が14歳以下のころと比べたら…
431名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:28.21 ID:N8KztS2z0
あら、かわいい子
432名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:34.06 ID:rwxFFMnY0
ウマッガイの腕前じゃあ
オープンで勝てないだろうしな
女児なら話題になるし
作戦勝ちだな
433名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:48.89 ID:3FDeW+4M0
>>426
馬はタミヤか?
434名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:56.22 ID:XG/eNcA70
>>429
本来ってwww
435名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:07.08 ID:vZ5bySxS0
8歳か…ランナーから毟り取って素組みしてたかどうかだな
436名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:10.11 ID:A0jX3Bav0
>>347
正に英才教育w
437名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:18.20 ID:EQYGbAc/0
子供のコースと大人のコースは雲伝の差だよ
近所のプラモ屋のおばさんは1ヶ月間店を閉めて応募作品を制作するほどだよ
毎回落選で町内では有名だが
438名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:20.14 ID:gkBL2Tos0
>>347
めい「お父さんがやってて面白そうだったから。
お父さんもね、ガンプラW杯に応募したんだけど、1次審査で落ちたの。
もっとまじめに作らないとダメなんだと思う」

ガンプラ界の芦田愛菜・さくらまや、か?っていう位の受け答えだな。
439名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:21.29 ID:OCihPlUsO
>>426
アートだな
フランス人に受けそう
440名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:25.44 ID:/YkscKdL0
>>426
塗りのセンスが親父と同じ?
親子だから似たのか?
441名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:35.46 ID:YWPZNfqp0
芦田愛菜みたいなのを見てしまうと、もう何が出てきても驚かない
442名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:38.30 ID:C4JoFUCIO
萌え上がらない俺のガンダム
443m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 14:56:46.53 ID:gq+kBLYd0
>>417
WW2の戦車戦よりも交戦距離が近いよw
444名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:53.08 ID:Vmo5UHz10
中国いいな、SDなのがいい
445名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:02.39 ID:0xIWGKjP0
>>189
こうやって並べられるとガンダムファイトみたいでカッコイイな
446名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:08.49 ID:V5YlMC5e0
>ウマッガイ

わけがわからないよ
447ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/12/11(日) 14:57:09.01 ID:Jy5euvdc0

( ^▽^)<バズーカは至近距離だろ?
448名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:14.14 ID:lLgLO0eu0
初めてがモビルアーマーってw
親父のウマッガイてww
号泣する母親
この家族好きだなぁ
449名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:15.22 ID:siTaEpP60
>>415
ORIGINがアニメ化されるらしいしな
450名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:25.78 ID:9+kwEzrE0
>>426
∀の1/144の牛サイズなら凄い
451名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:26.71 ID:PwFG1gNs0
>>445
そう、それっだっ!!
452名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:37.19 ID:Uac8DkpgP
>>347
オヤジがインタビューしたのかwwwwww
どーりでこんな回答になるわけだwwwww
45342歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 14:57:40.47 ID:14xrea1O0
>>429

お前そんな事言い出したら10mのジオラマベースつくらねーと駄目じゃねーかw
454名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:45.65 ID:Sq2kE2XUO
>>433
多分1/35ミリタリーシリーズのヤツじゃないかな?
…貴重な在庫で無茶しやがって
455名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:48.44 ID:SAfwdA8y0
>>434
威力がありずぎて自機に被害が出る
456名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:51.18 ID:pCtKE2rj0
チェンジだ!
457名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:56.80 ID:Mzi5miJj0
8歳で主役のガンダムじゃなくて敵役のザクを選んでる時点で渋い
458名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:01.87 ID:+F9tm+7N0
まあ別に距離の問題なんてどうでもいいじゃん。
459名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:16.05 ID:R1xMJX360
>>お母さんが泣いて喜んでいました。

え〜おかあさんやな〜

460名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:16.24 ID:sDgciLXY0
>>185

逆にお前らみたいな奴らの中に、どうやって潜入すれば良いんだよw
461名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:21.05 ID:rEl88ygV0
■フジテレビ抗議デモin広島・・・14時開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73784245 放送者:生中 ●今満員
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73823732 放送者:京極六万石
462名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:25.12 ID:TzAme6s60
塗装を見る限り本人もかなりの腕前だな
ウマ親父が技術面で絡んで、娘の常識的なレイアウトが功を奏したな
本人登場の大会が楽しみだ
463名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:29.18 ID:762BysMD0
>>187
城があったろ
あと、おでんの屋台も
464名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:42.93 ID:lWzylv8W0
465アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/11(日) 14:58:43.99 ID:QAmLNa+l0
至高のマンダラガンダム
466名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:46.86 ID:8D9nuu/S0
俺は9才の時に10円入れると
ビー玉2個出てきて
ビー玉2個入れると10円出てくる
自動販売機作って夏休み終わって
学校持っていったら次の日
中に入れてた10円25枚無くなってた
467名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:55.65 ID:XKPpsuEh0
親がきっちり教えてるんだろうね
ちゃんと完成させた経験は役立つだろうな

俺が8歳のころなんて素組してただけだからな
468名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:57.94 ID:YWPZNfqp0
>>449
R指定でもいいから小説版の映像化を望む
469名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:02.68 ID:KNJjTbrF0
>>463
農家忘れんな
470名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:06.08 ID:l2izAdS20
ウマッガイて親父適当すぎだろw
471名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:25.10 ID:vhM49Rjf0
>>392
と言うか、
この作品作っておいて重力戦線知らないってのはないような気がする
472名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:56.08 ID:xYdO8HvP0
>1->100

うわお!ガノタがいっぱいwwwwwwwwwww


473名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:03.54 ID:E2JiUK34P
>>426
いやいや、わざとにきまってんだろw
作風を同じにする訳にはいかない
それくらいはわかってないと今時流石にバレるw
474名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:07.48 ID:lmiNTgHv0
これ親父がほとんどつくっただろ
色づけとか絶対に小学生じゃむりだろこれw
475名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:18.23 ID:IHCoeVmb0
6歳のころ初代ヤマト観て理解してたから、今時の8歳なら
47642歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 15:00:36.00 ID:14xrea1O0
>>464

パ、パーフェクト・アッガイ!!  完成していたの!?
477名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:43.09 ID:7Nzn21rl0
題材が渋すぎるw
478名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:48.46 ID:luvk3qWUO
>>464
3枚目www
479名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:13.15 ID:24CF9AOcO
仮にこいつがやったならまぁまぁすごい
480名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:25.17 ID:22dugUbV0
>>286
昔コロコロコミックでそういう漫画あったな
プラ魂大作だったか
481名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:25.88 ID:bDrQlNoeO
おい女の子の画像がどこにも無いぞ!
482名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:36.15 ID:SAfwdA8y0
>>471
61式を選んでるからねぇ
483m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:01:36.12 ID:gq+kBLYd0
>>449
マジで?
本当なら嬉しいけど、声優とかどうするんだろう?
484名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:43.92 ID:PwFG1gNs0
>>474
いや小学生の頃には、周りはみんなMMシリーズの兵士に普通に目玉とか階級章とか描き込んでたぞ。
十分いける。
485名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:44.57 ID:+F9tm+7N0
>>465
究極の自由の女神砲
486名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:49.35 ID:1erYjRDR0
こういうの天才っていうんだろうな
487名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:56.12 ID:E9TyhVii0
98パー 私が作りました >親父
488名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:01.64 ID:E8LTXOfYO
見所はザクではなくワッパな点が玄人な臭いがする
489名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:28.66 ID:JsHaogFo0
>>464
間違い探しかよwww
490名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:31.96 ID:lWzylv8W0
>>478
偉い人は言った

「足は必要」
491名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:33.68 ID:TzAme6s60
>>466
それはすげー、おれBB弾が跳ねてハズレとアタリに分かれるっていう、上から入れるパチンコ風のものを小学校で作った

492名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:48.06 ID:6h2MNalT0
ガンプラがメインであると気張り、技巧や塗装等の技術面に気を使って、
作品から伝わってくるシーンやシナリオに気をかけた選手が少なかったんだろうね。
作戦勝ちである。

>もっとまじめに作らないとダメなんだと思う
お父さんに駄目出しwwww
493名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:53.64 ID:wLuOA4JW0
おまえらもっと面白いガンプラ画像貼ってくれよw
494名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:04.52 ID:tkL5N59v0
>お母さんが泣いて喜んでいました。

お母さん・・・w
495名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:16.45 ID:tR9OofRD0
>>386
戦車砲でザクを倒すには、背中を狙うか、接近して撃たないと効果が無いらしい。
だから接近戦を挑むが、踏まれたりする。
ちなみにザクマシンガンの威力は戦車砲と同程度。
496名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:26.81 ID:hCtR2wEU0
お父さん頑張りすぎw
497名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:31.54 ID:PwFG1gNs0
>>492
8歳で超えられる父親って、どうなのかなぁ('A`)
498名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:39.46 ID:1xFo/3Mb0
>>455
んな事言ったら宇宙空間で一機爆発したら半径数キロはお陀仏だろ
ビームサーベルとかどうすんだよ
499名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:41.56 ID:9+kwEzrE0
>>446
ベアッガイの後釜を…
でも、これは酷い
500名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:45.31 ID:qKZPA0qy0
そろそろブラモをコンピュータシミュレーションで戦わせる装置が出てきてもいいと思うんだ。
501名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:53.00 ID:Mzi5miJj0
ビーム兵器じゃなくて実弾に限定するあたりが渋い
502名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:56.50 ID:Zh6aNgQi0
元旦にはガンタンク 
503名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:01.83 ID:XKPpsuEh0
>>157
フィリピンのいいなw
戦力差ありすぎ
504名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:11.97 ID:CFAEWjjJ0
お父さんは1次(審査)で落ちました……。

えっ
505名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:26.34 ID:ez3W8PKyO
親か誰か手伝ったんだろ?
506名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:30.94 ID:22dugUbV0
>>347
親父の落選に納得
507名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:48.44 ID:W0XEmg+K0
間違いなく言えるのはパパがこの子を作ったって事だけだろ。
それが違うっていうなら。。。
508名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:50.49 ID:siTaEpP60
>>483
未定らしいけど、ドラえもん方式なんじゃね?

ttp://mantan-web.jp/2011/06/27/20110625dog00m200019000c.html
509名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:51.47 ID:gkBL2Tos0
>>483
まじ。どうせやるなら、
アムロ・シャア・ブライト辺りの声優さんが
亡くなる前にやった方がいいよ。
(今のドラえもんなんか、見たくもないし)
51042歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/11(日) 15:04:57.49 ID:14xrea1O0
http://waraimasyou.up.seesaa.net/image/45-02.jpg

RX-78-2 パーフェクト・ガンダム
511名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:02.97 ID:/tRiJnSG0
>>347
とーちゃんのウマッガイワロタwwww馬ってwww

あと初めて塗装したのがビグロって本当にマニアックな子なんだな
将来大物になる
512名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:07.01 ID:9pmD3pPoO
で?
513名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:07.95 ID:Tj1EeiR90
>>1
軍靴の音が聞こえる
514名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:08.64 ID:UEq5XyrDO
泣いて喜ぶって、8歳に何教えてんだ母。
ちったあ、お洒落も教えろ!
515名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:20.84 ID:SyAsJs4Q0
これヤフオクにだしたら100万とかで買うやついるんじゃね
516名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:30.25 ID:VlmXN+3b0
>>1
このジオラマは、また左翼が第9条を持ち出してウンチクたれそうな画像だな
517名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:41.09 ID:SAfwdA8y0
>>495
ザクマシンガンは120_だけど、普通のAP弾だよ
61式は155_の2連装でAPFSDS
518名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:55.41 ID:vhM49Rjf0
ガンプラ久しく作ってないなぁ…
なんか作りたくなってきたわ
519名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:09.41 ID:E2JiUK34P
>>386
ヒートホークって意見はあるが、ヒートホークで戦車壊したら
爆発に巻き込まれて指いかれちゃうかもしれない
この距離でも射撃だろう
520名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:17.36 ID:Sa08pjnx0
へえ。世界的な物だったんだねえ。羨ましいの一言。
オレが消防の頃にそんな大会が有ったら寝ずに作ったであろう。
521名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:18.59 ID:CAETVLQH0
chinge
522名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:26.65 ID:luvk3qWUO
>>510
はいてなさそうで嫌だなw
523名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:33.54 ID:qw8g8vWq0
>>1
小学校1年生の初めての夏休みの工作の宿題を
全て親父に作ってもらったのを思い出したw
524名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:50.67 ID:dBUM+TJo0
ウマッガイ大きくしといたよ・・・
http://219.94.194.39/up2/src/fu47145.jpg
525名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:58.33 ID:7FUvlYt40
キャラクターはデラーズ閣下が好き、と答えていれば完璧だった。
526名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:15.08 ID:GdoDyiaNO
>>509
セーラさんはすでにいないが
527名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:15.40 ID:g+5D2Q220
これは・・・親が教育頑張りすぎたな
528名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:34.33 ID:PwFG1gNs0
>>524
娘に勝てないんで、ギャグに逃げたな親父www
529m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:07:39.72 ID:gq+kBLYd0
>>509
ブライトとセイラとドズルはお亡くなりになりました。
アムロですら還暦過ぎているし、波平なんていつ死んでもおかしくない。
530名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:43.59 ID:YWPZNfqp0
>>509
日向小次郎でリンカイフンとかオルソンな人はもう・・・
531名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:51.44 ID:3oMRZsWM0
距離が近すぎるとか言ってる奴さぁ、おまえら空気読めなさ杉

コメ読んでて恥ずかしくなったんでマジレスするが
普通なぜ近いか、大人の頭なら分かるだろうに。
532名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:57.37 ID:XcL2j9sh0
>>509
ブライトさんの中の人は死んでるが、そこは解決済みだ。
問題はセイラさん。
533名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:30.07 ID:SAfwdA8y0
>>509
ブライトさんの中の人、亡くなりました…
セイラさんの中の人も…
534名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:35.94 ID:xCWMu1cGO
>>524
これはないよな。
アッガイ好きだったから、頭だけにされて悲しい。
535名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:41.28 ID:pqSU51mPO
ショウヘイヘーイ
536名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:56.19 ID:XtGkCGaD0
あと消し、ドライブラシ、この辺って小学生にも出来ることなの?
537 :2011/12/11(日) 15:09:03.15 ID:xCrdbFWr0
どうみても親父が作ったとしか思えない。
538名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:04.77 ID:I+iPlwMJ0
親父やっちまったな
539名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:08.39 ID:b8a5Lk490
澤に見えた
540名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:20.59 ID:+F9tm+7N0
普段の家族の会話の口調が
母親がシーマ様で
父親がギレンで
娘がハマーン様だったら楽しそう。
541名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:26.20 ID:vhM49Rjf0
>>517
後付だが後年の設定ではザクマシンガンは用途に応じて榴弾とかにする事も出来たな。
しかしザクマシンガンは個人的にはMMP-80が好きだなぁ。
542名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:56.11 ID:3FDeW+4M0
>>532
全部山寺がやればいいんだよ
あいつならできる
543名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:00.22 ID:PwFG1gNs0
>>540
そんな家、おっかなくて配達に行けんわ('A`)
544名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:15.74 ID:PTWUt2bk0
俺も10歳程度でそれなりのザクVを作ったが
ジオラマは厳しい、ジオラマは親父だろ
545名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:21.92 ID:vLXi5jPA0
親が手伝ったに一票
546名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:31.71 ID:WAgj8qbm0
>>500
プラモウォーズのことか!
547名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:38.89 ID:CD/Nz9Ei0
しかし8歳でこのクオリティーの高さは凄い。

将来はバンダイのガンプラ課に入社確定だな。
548名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:39.98 ID:SAfwdA8y0
>>529
アムロの中の人、まだ還暦前だよ
549名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:57.66 ID:KZBN+sy+0
ブライトの中の人が死んでるとか名誉毀損で通報していいの?
ギレンの野望やGジェネの新作に出てくるよ
550名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:06.34 ID:gkBL2Tos0
>>532
ああそうだった!UCも別の人だったね。
まぁ、ルパンみたいにイメージを守ってくれたらいいんだけど。
551名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:09.54 ID:nA04G9ZW0
>>532
山寺宏一なら一人で全キャラできそうな気がする(女キャラ含む)
552m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:11:16.26 ID:gq+kBLYd0
>>546
プラモ狂四郎じゃないのか?
553名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:22.70 ID:9+kwEzrE0
>>534
改めてベアッガイって凄いよな
あの、ベアッガイ作った女の子のキャラも含めて
554名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:56.61 ID:Mzi5miJj0
宇宙でも空中でも水中でもなくて地上戦というのは渋いな
子供のセンスではない
555名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:21.09 ID:H1c4K9UxP
お父さん・・・・
556名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:29.71 ID:qKZPA0qy0
>>529
波平はUCで死にそうなじいさんの役やってるから、別に本当に死んでも問題な・・・ゲフンゲフン
557名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:33.12 ID:NaTy5nPE0
馬鹿親
558名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:08.16 ID:XcL2j9sh0
>>542
ルパンの銭形は上手かったよね
559名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:18.87 ID:lsxfU6iJ0
普通はあんな近距離に近づく前に戦車砲にやられているはずなんだよな・・・

現代の90式だって2km先の標的を瞬殺レベルなんだし
560名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:35.77 ID:aaC3cGtA0
なんだよ大人どもだらしねーな
と思ったらジュニア部門かまぎらわしい
561名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:43.38 ID:vhM49Rjf0
>>554
水中戦はあんまり見かけないからやってくれたらシブいな。
562名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:47.05 ID:u6ozWEVIP
お父さん、娘さんをください
563名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:53.10 ID:YWPZNfqp0
>>509
マ大佐(ORIGINでは少将)の人もいない・・・
変態役やらせたらピカイチだったのに
564名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:53.23 ID:/UHoygwo0
あれ?
お前ら今回は幼女ハァハァしないの?
565名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:56.42 ID:g9TJ54If0
ニュータイプ娘を育てたフラナガン一家はここですね
566名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:04.28 ID:Ew4/5K0a0
ワールドカップって何するの?
ジオラマなんて短時間で作るものでもないだろうし
持ち込みならチートし放題じゃん
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 15:14:13.64 ID:6pD7P2Hb0
親父「めいぃぃぃ!!出来たぞおぉぉぉぉぉっっ!!!」
568名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:18.65 ID:Xvx6C5TY0
お父さんが自分の分と娘の分の大半を作った

お父さんはオープンコース一次審査で敗退

娘はお父さんが作った作品でジュニアコース優勝

ってことじゃないの?
大人がジュニアコースに出品したようなもの。
優勝して当然。
まぁ、子供の大会では良くあることだよね、詩とか作文とか。
569名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:26.58 ID:XKPpsuEh0
>>549
鈴置さんは亡くなってるよ
570名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:05.22 ID:lsxfU6iJ0
>>564
ガノタの変態レベルを甘く見てはいけない
571名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:28.87 ID:PwFG1gNs0
>>568
むしろ親子部門が欲しいぐらいだ('A`)
572名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:39.33 ID:WAgj8qbm0
>>549
ライブラリ出演というのがあってだな・・・
573名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:41.40 ID:yoIoVH110
これマジで八歳の子が作ったなら超天才だぞ
素組みジムを庭に埋めるのが精一杯だった俺が言うんだから間違いない
574名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:16:27.57 ID:1xFo/3Mb0
>>559
スラスター何度かふかして弾をかわしながら接近してきたとか
つうかヒートホーク灼熱化しないでぶっ叩いた方が効率いいかもな
575名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:16:33.22 ID:qkYFlYhk0
そういやミニ4駆も末期は大人が参入して酷いことになってたっけ・・・
576名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:16:50.85 ID:eJ4xOm470
577名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:03.76 ID:vhM49Rjf0
>>559
つ ミノ粉
578名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:18.06 ID:tR9OofRD0
>>573
こういう汚し塗装なら、英才教育と神の手で何とか行けそうな気がする。
579名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:20.36 ID:vYN7SD/M0
580名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:23.37 ID:rX5Rc3no0
>>568
この作品は子供が作ったんだと思う
大人くささが感じられない
581名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:30.44 ID:SAfwdA8y0
>>563
そうだった
ぶりぶりざえもんの中の人…
582名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:36.80 ID:FMx1Lc/3O
どう考えても親父だろ
583名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:36.75 ID:wcmOvy500
ワッパなんて初めて聞いたわ
584名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:49.38 ID:t1rTCYpR0
すげええええええええええええ
585名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:35.80 ID:8kI3S8dUO
>>573
なぜ埋める...
586名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:41.91 ID:PTWUt2bk0
>>580
ザクは子供で
戦車は親父だろ・・・
587名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:46.22 ID:laCgY7xF0
子供の頃よくガンプラ買ったけど素組みも満足にできなかった
この子が本当に全部やったとしたらプラモの神
588名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:53.31 ID:UFD58unc0
親父の介入疑惑はふれんなよw
おまえだって、手抜きとか親とか使ってきたろw
589名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:55.94 ID:J4U4TCIOO
トロフィーがシュールだな
590名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:55.48 ID:nFN9QSAv0
──優勝したときの感想は?

めい「びっくりした!」

──自分が選ばれるとは思わなかった。

めい「いや、お母さんが騒いだのにびっくりした」

──今回日本代表に選ばれた『ザクとの戦い』の見所は?

めい「戦車を踏んでるところ。あとは細かい傷とか埃とかをつけたところ。でも一番はワッパを見てほしい!」

画像右側にある小さな乗り物が「ワッパ」

──なんでガンプラを作るようになったの?

めい「お父さんがやってて面白そうだったから。お父さんもね、ガンプラW杯に応募したんだけど、1次審査で落ちたの。もっとまじめに作らないとダメなんだと思う」

──それは言わなくていいぞ。

※ お父さんがインタビューしている記事 W
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1854589.html
591名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:59.79 ID:8laMxW5g0
>>549
鈴置洋孝さん肺癌の為逝去
http://www.youtube.com/watch?v=qb0fWB6MYQk
592m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:19:13.64 ID:gq+kBLYd0
アムロの人 58歳
シャアの人 62歳
波平 80歳

なのか。
ファーストて放送が30年前なんだよなあ。
みんなジジイになって当然だわ。
593名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:23.96 ID:nm5bsQfhP
1月号のオラザクの子供の部、見なおしてみたけど
やっぱ、同年代のガキの作品から見てもなんか違うw
594名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:27.11 ID:YWPZNfqp0
>>559
ご都合主義の冨野フスキー粒子があるので火砲は当たらない
595名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:33.57 ID:vVYrkFCW0
どう見ても親父だろ

話は変わるが、乾燥して頭からミノフスキー粒子が飛散している
596名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:40.17 ID:vka0Na910
>>579
しっぶいわー
597名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:42.30 ID:netEc7bQ0
何でもいいから、審査員の目の前でこの女に作らせて見ろよ。
598名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:53.19 ID:22dugUbV0
>>579
これの水面の表現どうなってんの?

自分じゃ作らないけどCSでやってたプラモ作ろう好きだったな
再放送しないかな
599名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:56.50 ID:saHM6GK5O
おめーらロリも相まって生き生きしてるな
600名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:04.77 ID:PwFG1gNs0
>>595
そばに近寄ることもできんわ('A`)
601名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:11.54 ID:9+kwEzrE0
>>563
特にイケメンの変態
602名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:13.00 ID:QlgCRGp30
>>157
インドネシアのなんなの?
603名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:18.74 ID:SAfwdA8y0
>>585
機体に汚しを付ける為だよ
604名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:36.39 ID:s7QupYyn0
わしも大学生の時、兄弟の内の末っ子の中1の夏休みの読書感想文を手伝って書いたら
市の賞で銅賞もらったことがある。
605名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:51.57 ID:IDNOtNSg0
ほお、ジオン軍が作りたいとはわかっているじゃないか。
この年齢だとAGE見てるのかな?
606名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:52.53 ID:OCihPlUsO
>>579
この後に服を着替えるシーンを頼む
607名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:11.70 ID:UFD58unc0
>>579
尻の塗装に男の情熱を感じるな。
おっと、いや素晴らしい出来だ。
大きさどれくらいなんだろう。
608名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:21.82 ID:k9upTOCk0
大きいお友達が退けられたのか・・・
609名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:56.39 ID:PwFG1gNs0
>>608
いや、ジュニア部門の優勝
610名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:03.15 ID:EhD0NgQr0
自分で作ったんじゃないなら大会どうすんだよ
611名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:03.24 ID:3FDeW+4M0
>>594
正直魔法の粉が無かったら航空機のミサイル一発であぼんだもんな
612名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:07.98 ID:oRe8PdHU0
親父の作品だろ
613名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:29.90 ID:WcH460s20
レベルたけえええええええええええ
ザク好きの幼女
614名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:38.17 ID:3jXZppAT0
親父落ちてるのか
つか子供使えば2作品出場できるとか
そいうことかな?

親がプラも素人なら素直に信じるが
さすがになぁ
615名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:49.61 ID:0pMAQBVF0
97 : 42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 2011/12/11(日) 14:18:54.23 ID:14xrea1O0
   このテクは8歳じゃ無理  親父だな

192 : 42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 2011/12/11(日) 14:29:44.05 ID:14xrea1O0       っていうかさ    俺らより絶対ウメーだろ  コレw
       お前ら   8才に負けてんだぞw  8才にw

糞コテの中に「失調症」とp付け足しとけよ
616名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:40.49 ID:rulG5jH00
617名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:47.92 ID:izVWbGpL0
ジオラマ系は好きじゃないから判らないのだが
あの壊し方ってラッカーシンナーでやるの?
それともいきなり燃やすの?
618名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:49.54 ID:z3u2Tk920
これってベースはMGかな?
まさかフルスクラッチではないよね

うちの10歳の娘もガンプラ作り大好きだけど
MGを合わせ目消し、筋掘り、墨入れが限界だな


619名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:05.60 ID:W6JafCKo0
ぜってぇオヤジが作ってるだろ
620名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:05.82 ID:8DvU6jCm0
8歳でガンプラ日本代表
VS
10歳で積み木遊びの愛子内親王
621名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:18.47 ID:xCWMu1cGO
>>603
銀色下塗りして塗装削って汚れにするんじゃないの?
622名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:22.35 ID:auDBFcmV0
ワビサビの味がある渋い塗装技術は大人のワザだ。親父頑張っただろ。
大問題にならないうちに辞退しろよ。冗談ではなく。
623名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:46.25 ID:k9upTOCk0
>>609
そうかすまん
あんまり読んでなかったわ
古参ガノタ達が簡単に負けるわけがないと思ったわけで
624名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:51.25 ID:a02CccAf0
バンダイの中の人いる?

ジェスタのMG出してください、お願いします
625名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:58.21 ID:eBO7Ajw0O
ザクバズーカの近限界を知りたい。
弾って徹甲弾?榴弾?対戦車(対モビルスーツ?)榴弾?
一種類の弾で何種類もの使い方ができるのか?
626名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:05.11 ID:Z+WRKY9CO
>>347
親父は、酸素欠乏症だな。
娘にウマッガイを見せて、これで優勝は確実とか言ったのかな。
娘の優勝に喜んで、階段から落ちてなきゃいいが。
627名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:07.87 ID:E0i1wxSz0
夏休みの工作で、親が作っただろ
っていうのを持ってくる奴いたよね。
628名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:30.04 ID:Udau/Sdr0
>>620
愛子さまが遊んでいた積み木はただの積み木じゃないぞ
629名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:38.26 ID:3jXZppAT0
小学生の頃
夏休みの宿題、親が8割手伝った
交通安全のポスターで賞もらってホントすいません。

子供心に負い目感じたな…
630名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:48.57 ID:PwFG1gNs0
>>626
いまごろ便所で泣いてる。
631名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:49.18 ID:HxWXOm1G0
ウマッガイの親父にこのセンスは無理だわ
632名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:05.86 ID:RU+kqQMK0
>>620
愛子にガンプラ触らせたら凄いもの作りそうだな
633名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:11.00 ID:rWKRxaeg0
8歳でこんなものが作れるわけねえwwwwwwwwwしかも女の子

どう考えても親父の作品
634名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:17.88 ID:tR9OofRD0
>>594
レーダー誘導が出来ないだけで、目視射撃は出来るんじゃない?
ザクはとんでもない重装甲できびきび動いて、超センサーモノアイで有線誘導ミサイルをひょいっとかわしつつ敵を捕捉、
戦車砲並みをマグチェンジしながら恐ろしい精度で連射してくる。
こいつを倒すには宇宙戦艦並みのビームライフルしかないぜ。
635名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:25.67 ID:I6+kxZvOO
588
この手の大会ではやっちゃダメだろ。

一人で頑張ったやつがかわいそう
636名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:29.08 ID:zHEXinyG0
本当にこれを八歳が作ったなら凄いが、現実には八歳じゃ絶対無理だ。
この塗装技術を八歳で持ってるわけねーだろ。
637名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:38.12 ID:OCihPlUsO
>>628
一見平面に見えるが微妙に凹凸が有って積めないようになってるのか
638名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:45.25 ID:oIFU8W/A0
接合部のパテ埋めとか、お父さん頑張ったな
639名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:18.99 ID:PwFG1gNs0
>>637
ブロック一個が12Kgある、劣化ウランブロックだ。
640名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:43.87 ID:Z7NifGeG0
>>620
愛子さまの粘土細工をみたことがないのかね?
正直センスは愛子さまの方が上、ああいう色はプロでも出せない
子供によくある不思議な色っていうのではなくびっちり統一されてるのが凄い
字のうまさもあり得ないレベルだし
641名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:45.70 ID:/hm2ZYGi0
この女の子はお父さんが作ったんだ
642名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:54.31 ID:kf/ciCSA0
リアルタイム塗装の大会だったら、どうする気なんだろ
643名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:58.46 ID:QG7Z0BLF0
親父の性能の違いが戦力の決定的差ではないことを教えてやる。by幼女
644名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:21.97 ID:8i6VcHxh0
「ナイトメア・ハイゴック」が気になるw
というか、自由研究とは言えジオラマ提出されて
学校は容認しちゃう時代なのか?
645名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:24.58 ID:lNL+z4Tk0
ザクが戦車相手にバズーカ撃つかなあ
646名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:28.37 ID:9+kwEzrE0
>>636
8歳でこんなん作ったらハイホとかHJの専属モデラーになれるわ
647名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:36.97 ID:vka0Na910
いやいや、ガンプラ好きな家族の中で育てば8歳女子でもこんくらい作れるって
自分もファースト再放送当時、兄貴と一緒にガンプラジオラマ作ってたからわかる
648名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:39.38 ID:PwFG1gNs0
>>641
娘の性能で勝負する時代が来たのか('A`)
649名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:43.51 ID:SyAsJs4Q0
>>6
別の意味で泣いてたんじゃねーのかww
650名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:00.48 ID:16QqDj2V0
>>633
お前が8歳の時に不器用だっただけの話だろ
651名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:07.15 ID:WPOb5nJk0
右下さん以来のいい笑顔だな。
652名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:21.61 ID:oIFU8W/A0
>>637
細々としたそのような仕掛けにより精神に異常をきたしたわけだな、
宮内庁め、なかなかやりおるわ。
653名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:33.50 ID:KNJjTbrF0
>>618
HGで戦車やワッパとザクがセットになってるのがある
654名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:58.37 ID:WkS4ddc90
塗装はまだまだだが構図や題材のチョイスがパネェ・・・
655名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:05.85 ID:s7Mh6A4/O
>>620
天才と池沼を比べるんじゃない
656名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:06.10 ID:YWPZNfqp0
>>634
富野フスキー博士を甘く見るな
可視光線や赤外線も妨害するぞ、後付け設定だがな
657名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:06.23 ID:xCWMu1cGO
>>636
無理だよな、この色合いは作り込んでないと出ない。
8歳の子供なら、精々指定通りの色に塗れました程度だし。
658名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:09.51 ID:vhM49Rjf0
>>645
重力戦線では撃ってる。
明らかに火力余りしてるが。
659名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:19.79 ID:SAfwdA8y0
>>634
目視では撃てるが、ミノ粉の所為で誘導出来ないから撃ちっ放しになっちゃうんだよ
重力戦線じゃワイヤー制御の対MS誘導弾使って歩兵が倒してたけどなw
660名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:49.46 ID:Udau/Sdr0
>>637
写真みればわかるけど、バランス理論がわからないと
中々難しいやつなんだ。たぶん同じ年の一般公立小学校の大部分の小学生は
できないと思う
661名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:00.43 ID:yoIoVH110
つうか審査員も見抜けよ
八歳でこれはチートだろ
662名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:17.42 ID:zHEXinyG0
>>647
作るのはできるだろうが、塗装技術はそうはいかないぞ。
663名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:25.33 ID:S0OJQZ9l0
一枚目の画像を見て静かにこのスレを閉じた私であった
664名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:33.42 ID:PTWUt2bk0
>>647
今年の3月に始めたばっかだぞ
いきなりパテにブラシ塗装に汚しに戦車にジオラマかよ・・・
665名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:33.40 ID:8vwvmsWkO
AGEがコケてるから、バンダイ的なテコ入れか?
でも、この子スゴイわぁ
666名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:58.65 ID:OCihPlUsO
小3の時に初版のシャアザクを作ったら継ぎ目が二ミリくらい段差が出来て泣いた
ヤスリで削ったりするレベルじゃ無いよアレは
667名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:06.41 ID:gkBL2Tos0
>>644
この板で俺達が言うより
散々、クラスのガキどもに「親父が作ったんだろう?」
って、からかわれたんだろうな。
んでもって、よく壊されなかったなっと。
668名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:11.43 ID:MTMgNeBC0
まあ、多分親は手出ししてないと思うな。
・職人なら人の作品に手は出さない(はず)
・女の子にプラモ作らせるほどの親なら、この程度じゃない
ただし横でずっと見てて指示は全部出してるだろうけど

ところで、戦車とのサイズ比ってこんなにあんだっけ?
669名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:16.76 ID:BUYZmJ6B0
>>346
親父の影響じゃないのかね、
30年くらい前のガンプラブームの時とか模型誌やボンボンコミックとか
こんなカラーリングの作例よくあったし、それ見て子供が真似してたりしたのといっしよで
670名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:17.56 ID:3YFLqiEC0
>>644
親の時代からそんなもんですw
671名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:27.39 ID:TRWHojmpO
笑顔がキモかった!
俺の素直な気持ちに文句言うなよ!感じた事を書いただけだ!
672名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:36.50 ID:flkZC3Vc0
亀田家の人ですか
673649:2011/12/11(日) 15:32:39.94 ID:SyAsJs4Q0
>>515
なんで同じIDなの
674名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:41.31 ID:oLSkDxfM0
8歳の女子小学生の口からワッパの名が出るとはw
675名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:51.26 ID:vhM49Rjf0
>>625
基本は榴弾。
開戦当初は核弾頭使ってたな。
弾体の切り替えは可能。
676名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:52.25 ID:/Xxac8vE0
>>510
>はじめて塗装したガンプラは「ビグロ」

w
677名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:13.62 ID:J6DOzvQd0
そりゃ、おまえらが8歳のころとじゃ情報量が格段に違うだろ。
おまえらが手探りでたどりついたレベルに、ググって一発でたどりつける時代だ。
しかも子供は大人が驚くほどに上達が早い。楽器の演奏とかでわかるだろ。

オヤジが大量に道具と資材持って普段から指導してりゃ、子供の学習能力なら不思議はない。ガンプラ制作を子供に指導する親は、あんまいねえけどな。
678名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:29.06 ID:/Xxac8vE0
>>590
だった
679名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:40.43 ID:8i6VcHxh0
>>1の満面の笑みには嘘偽りはなさそうだけどな
ちゃんと自分で作ったんじゃないのか?
680名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:43.16 ID:IcXO67qX0
ジオラマ用の台座まで作っちゃうとか大人でも出来ないってのに。
オタク少女って凄いな
681名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:00.16 ID:YTsKe5ZL0


わははwwwwww
40、50の中年禿げ親父の熱狂的ガンプラマニアの嫉妬が渦巻いてますなwwww。

682名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:17.29 ID:e/JtuOfk0
あーあ
おれも子供の頃、同じトラウマが…

じーちゃんに書かせたやつの上に半紙おいて
上からなぞる感じで古筆でトレースしたやつが書き初めで校内の代表に選ばれるも
ちゃんと改めて先生の前で(なぜか校長室で)書かせる規定があったらしく
号泣しながら校長室で白状した想い出が…

自分としては選ばれ様なんて思ってなかったのに
選ばれてしまったことで、罪人扱いされる結果になって、いまでも悲しいトラウマに
683名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:28.51 ID:AVyKnbj/0
この娘の将来が心配ww
684名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:29.39 ID:MxczV/ff0
>>551
山寺は鈴置の代わりをやらせるより、永井の代わりをやらせた
ほうがよかったかもしれんなあ。
何せ、ファースト登場人物のうち、半分近くは永井だろ。
685名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:29.75 ID:JRz1Ccnm0
-fnsすべての真相必見-
・・・これマジなの?
マジだったら大問題なんじゃ?ジャニーズ事務所がfnsの件で・・・
嵐がFNS歌謡祭で嫌がらせをされた衝撃の証拠写真流出!↓なんと大野智(メインボーカ... - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077152495


686m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:34:38.42 ID:gq+kBLYd0
>>660
これをみると、大人でも出来ない人間は出来なさそうだ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/sha1112010503002-p1.jpg
687名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:50.13 ID:HhObe70MP
凄すぎるだろこの年齢でコレは・・・
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/11(日) 15:34:53.78 ID:6/ulNQXe0
more
689名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:38.53 ID:PwFG1gNs0
>>679
何か別の作品でも実際に作ってるところアップすれば分かる。

俺は、彼女が本当に自力で作り上げたと思うが。
690名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:45.81 ID:E8hU0LFh0
ハタ=メイ。
数年後、ガノタを狂喜させる存在になるとはこの時、誰も想像していなかった…
691名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:53.66 ID:vka0Na910
>>664
話によれば模型屋に指南されてたらしいし、呑み込み早い子なら不思議じゃない
勿論下地に感性と才能がないと無理だが

自分もガンプラでのジオラマ制作のお陰で色んな技術を培って感謝してるよ
692 【中部電 72.1 %】 :2011/12/11(日) 15:36:04.27 ID:PcwwRqvO0
この子の背後に女性崇拝者がいるな、、、
693名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:19.04 ID:jT78EzLs0
自分が小学生の時も誰か自由工作でガンプラ提出した奴いたけど
勿論却下だったぞ
694名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:30.07 ID:zHEXinyG0
>>686
これはこれでむずかしそうだけど、親子の顔が似てる度合いの方がよほどびっくりだ。
695名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:41.99 ID:J6DOzvQd0
これが、ガンプラ英才教育の実力なんだろ。受け入れられない中年オヤジは小梨だな。
696名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:50.94 ID:O0HrJsgy0
>>98
ニャッシマーwwwwww
697名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:54.00 ID:z3u2Tk920
>>333
昔、ヤフオクにフミフミたんという完成品を超高値で買ってくれる人がいたな
698名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:05.00 ID:MTMgNeBC0
Q.普通の小学生の塗装はなぜいまひとつなのか
A.金が無いから

汎用性のあるを考えて15色ぐらい持ってて設計図どおりの色じゃないので我慢してたな
アクリル\350 エナメル\500 筆セット\350 ぐらいだっけ
699名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:10.52 ID:izVWbGpL0
ジオラマってのがすごすきだよ。
ピカピカガンダムとかなら判るけどなぁ。



でもってまいんみたいのだl;t(ry
700名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:19.28 ID:2K7izOxZ0
持てる技術の全てを注ぎ込んで糞真面目にエントリーした大きなお友達連中が不憫でならないな
701名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:19.79 ID:Z2RDuLA40
父ちゃん頑張ったな
702名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:36.37 ID:KbYNWMjaO
親が子を作る→子がガンプラを作る→親が作ったもの
703名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:51.64 ID:BdyzuvPk0
>>579
綺麗だな
水をどうやってんのか気になるな
透明な樹脂とか売ってんの??
704名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:52.07 ID:bO3J39/m0
チェンジで。
705名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:59.68 ID:b3tKOsCK0
>>686
親父と似てるけどちょっとかわいくなってきたもんだな
706名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:01.05 ID:vhM49Rjf0
俺がいた小学校は模型部があってガンプラ作りたい奴等が殺到してたなw
707名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:07.26 ID:zfwzNKlr0
どう考えても小学2年生の構図じゃね〜よwww

もろイグルーだし 親父が作ったの明白
708名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:25.11 ID:P46a8MRnO
>>157
シンガポールに1票
709名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:29.81 ID:+F9tm+7N0
>>702
腰パンパンと準備をしていたんだな
710名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:32.92 ID:PTWUt2bk0
>>691
プラモ屋がアドバイスしてるのか
う〜ん、じゃあ自力かも知れんな
711名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:34.67 ID:+CqUOHx4O
>>621
模型雑誌のプラモ講座だと、普通に塗装→汚したい所をチョロッと塗装って流れだね。
712名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:56.88 ID:tMKS+KMj0
713名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:39:07.22 ID:zbFU9wjO0
世界は日本の炉を理解してくれるか
714名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:39:42.75 ID:eP+h0wB80
父親、プラモ屋の人、あと最初から整った製作環境か
どっかの国に大人顔負けの天才画家少年がいたけど、あれと同じで
この子が器用で飲み込みもよかったんじゃないの
715名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:39:43.59 ID:T3bEkpTB0
この自由研究の作品で世界大会に出るの?
それとも新たに作るの?
716名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:40:16.70 ID:6Es+VIJ50
http://www.youtube.com/watch?v=2enbwfY2mt4

わたくし須賀川市議会議員 圓谷年雄は、2011年10月18日に飲酒運転で交通事故を起こし、
福島県警須賀川署に逮捕されました。

同月26日の須賀川市議会本会議におきまして、全会一致で辞職勧告決議が為されましたが、
これは法的拘束力がありません。

飲酒運転の事故とはいえ、軽微な物損であり、
熟慮の上、辞職せずに市議会議員を続けることにいたしました。

市民の皆様にはご心配かけましたが、私は元気です。
このような不祥事がないよう、こころを入れ替えて邁進あるのみです。
これからもよろしくお願いいたします。

http://www.t-c-tsumuraya.jp/2011/11/10-083500.php
※こちらの写真の通り軽微な事故です。

福島県須賀川市の藤沼湖決壊は、報道されない被災地です。
その藤沼湖が地元の須賀川市議会議員の圓谷年雄31歳です。

震災にも放射能にも負けずガンバルゾ!
これからもよろしくお願いいたします!
717名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:40:22.82 ID:gkBL2Tos0
将来、こんな感じで成長したら・・・
http://ameblo.jp/s-airi-n/entry-10915147344.html#main
ガンダムオタのレースクィーン。
718名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:40:38.03 ID:luvk3qWUO
この娘の手にかかれば、自分の部屋の隅で箱入りで埃を被ったままの
ロッグマックもいい出来になるかなあ
719名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:40:39.12 ID:hZRoeG8B0
>>644
あの完成度なら文句無しじゃね?
しかも賞まで取ってるっつーか日本代表様だぞwwww
720名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:40:57.37 ID:izVWbGpL0
汚しの方法って、女性の化粧に近いと思うw
721名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:04.32 ID:Nj1a7I5d0
ここでもAGEはハブられてるのか
722名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:35.00 ID:UgHw6gwX0
亀田
723名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:37.10 ID:Udau/Sdr0
来年あたり日経トレンディあたりが特集で
「今年はガンプラ女子が熱い!親子で楽しむガンダム紀行!」
とか特集組む布石じゃないの?
724名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:46.00 ID:zjXnQT6/0
エリート一家か
725名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:01.73 ID:DbW9ULf70
>>52
8歳で精通とかすげーな、俺なんて来たの13歳ぐらいのときだったぜ
726名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:12.71 ID:BSKc8gjQ0
左翼教育何やってんの!
727名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:29.23 ID:nn8A6tdt0
とりあえず脱いだ
728m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 15:42:40.79 ID:gq+kBLYd0
>>723
なんか普通にありそうで嫌だなあ
729名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:58.53 ID:gGWGNxTq0
ほう・・・・
730名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:03.34 ID:rWKRxaeg0
>>650
真面目に参加した奴が可哀想だろ。

キムヨナの八百長と同じだよ。理解できねえのかバーーーーーーーーーカ
731名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:07.08 ID:YiGq8EKn0
8歳の女の子か
女の子は、成長すると、おもちゃには興味なくなるようだが、
この子も、数年したら、プラモデルに興味は無くすのかな
732名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:24.97 ID:lWzylv8W0
733名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:27.24 ID:ZIkWHndi0
>>620
連邦の高官も積み木遊びと笑っていたよ
734名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:41.87 ID:vDFGr5HMO
8歳の少女に難癖をつけてるオッサン達がいると聞いて飛んで来ました!
735名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:47.22 ID:1XrRg3iG0


            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    <ねんがんのガンプラ日本代表のサインをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"______
  li   /l, l└ タl」/´          /
  リヽ/ l l__ ./  こうだくみ  /
   ,/  L__[]っ         /
736名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:58.50 ID:hZRoeG8B0
>>730
自分が出来ないからって、他人も出来ないと思っちゃダメだよ
737名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:59.48 ID:Z2ItJheB0
俺も、親父が作ったミニ四駆で優勝した事あるから
この子どもを非難できないww
738名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:32.10 ID:g+s0u8bH0
認めたくないものだな
739名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:34.87 ID:frJmPALG0
何十年とガンプラに命かけてる本当のプロとかに申し訳ないと思わないのか
740名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:40.65 ID:cboQQbKQ0
日野に予算与えるよりこういう才能に支援すべき
741名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:45.51 ID:6DUkyPBS0
寒い時代だと思わんか・・・?
742名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:18.14 ID:T7rSjdRWO
笑瓶っぽい感じだな
743名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:33.59 ID:E8hU0LFh0
>>573
お前は「初代」、メイ=ハタは二代目。
お前が二代目を育てあげればそれなりの者になるだろう。
744名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:37.37 ID:SAfwdA8y0
>>739
プロは応募しないよw
745名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:41.19 ID:G3/0QxuO0
お父さん頑張ったな
746名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:42.27 ID:DEs6LVhm0
おっさんの嫉妬が渦巻くスレだな
父親は1次選考で落ちたんだっけか?
747名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:48.86 ID:k1t9JyQR0
>>69
これはない
748名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:49.97 ID:KNJjTbrF0
749名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:51.90 ID:i0liFzXG0
パパさんの力作ですね。
750名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:52.35 ID:zHEXinyG0
>>739
さすがにそのレベルとじゃ比較にならないけど。
ガンプラを極めた連中は汚しなんてしないし。プラスチックの表面処理技術の限界に挑戦する猛者ばかりだ。
751名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:56.40 ID:KbYNWMjaO
待て、タイトルが映った

構成 オヤジ
演出 オヤジ
製作 オヤジ
仕上げ オヤジ
買い出し オヤジ
アシスタント ママ

いったいめいちゃんはなにをしたんだ!?
752名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:01.28 ID:gkBL2Tos0
>>735 の「こうだくみ」ってこのネタ?
オダギリジョーが韓国で書いたサインをご覧下さい
http://www.officiallyjd.com/archives/85394/
753名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:11.65 ID:saW0wk/3i
天才はいるもんだ
飛び級なんて言葉もあるしな
早熟にしては渋い早熟だが
754名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:17.17 ID:KuyW+tg90
審査員もあれだよなwww
755名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:23.57 ID:wbm/b9320
俺が8歳の頃なんて、飛行機のプラモを塗装なしで組み立てるだけでも周りから器用だと褒められたもんだ。
8歳なんて器用な子供でこのレベル。 筆塗で塗装を始めたのが小学5年くらいで、エアーブラシ塗装なんて中学からだ。
756名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:05.27 ID:mEpuCsGI0
>>1
お父さん…。
757名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:07.56 ID:J6DOzvQd0
しかし、英才教育を受けた8歳に嫉妬する凡才中年オヤジどもが醜いスレだな。
英才教育すれば、才能が有る子ならこのレベルにいけるってことだろ。
おまえらも自分の子供にガンプラ制作の英才教育しとけ。
758名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:08.15 ID:4De4U79k0
夏休みの工作みたいに親がやったんじゃねえの?
759名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:11.98 ID:RqGqTs8r0
ペペローションみたいなトロフィーだな
760名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:13.53 ID:r6LpagnB0
>>1
父親の影響だよなやっぱr
761名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:29.00 ID:16QqDj2V0
>>730
親父がモデラーで、作業環境も整ってるだろうし、他のレスで模型屋の指南受けてたってのもあったし。
写真見る限りでは工作自体はベーシックな事しかしてないし(合わせ目消しもHGUCならそんなに難しくない)、
ベタ塗りにタミヤのウェザリングマスターでも使えば、あれぐらいは父親のアドバイス受けながらなら出来ると理解しましたが?
762名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:38.40 ID:iSpPIzfF0
職場の先輩達にガノタがいてウザい
飲みの席で「SEならガンダム知ってて当然」とか勝手な事言い出すし
763名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:52.97 ID:JjgzQvqh0
>>529
UCのブライトは声優違うの?
764名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:02.64 ID:Mzi5miJj0
ザクの足がきちんと土煙で汚れているんだな

問題は、そういう塗装技術自体よりも、
「汚れていた方がかっこいい」という渋いセンス自体にある

子供でこういうセンスを持っているのは神に近い
765名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:04.97 ID:tI+Qs2fj0
親って言ってやるなよ
家庭科の宿題でウサギの刺繍出したら先生にめちゃ怒られたわ
親が作ったんだろと
766名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:36.90 ID:i0liFzXG0
でもな、お父さんよ。良かれと思ったんだろうが、子供がいじめられたらどーすんだ?
767名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:38.67 ID:3YFLqiEC0
パパ頑張ってウマッガイだろ?w
768名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:40.81 ID:ukzNt9c90
MS IGLOOの一場面
769名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:48:45.04 ID:MxczV/ff0
>>725
このスレに書き込んでいる程度のガノタにも、ワッパが
ファーストで出てきたのを知らないアホが混じってるんだし、
この娘は、8歳にしてはガンダム詳しい。
770名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:49:33.81 ID:tSRztQxl0
後にプラモ狂四郎と呼ばれる事になる
771名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:49:42.54 ID:1O4byPj+O
大会だっつうからその場でテーマ発表して作り出すのかと思ったら応募か
772名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:07.04 ID:wbm/b9320
筆塗3年、エアーブラシ3年、汚し3年
プラモやってる奴なら同意だろ。
773名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:12.69 ID:XjbIhcI70
>>407
クローンだな
774名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:15.52 ID:aLfj6mHj0
おまえら不器用の嫉妬わらえるなー
子供だからできないんじゃなくて
お前らが不器用だからだろw
775名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:19.09 ID:E8hU0LFh0
時代が違いすぎるだろ。
今はネット、プリウス、iPhoneがある時代だぞ。
昔とは情報量が違いすぎる。
776名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:37.25 ID:eP+h0wB80
>>748
やっぱ指示は父親がしてるんだな
作ってるのはこの子で事実なんだろうよ

>今アドバイスしないとなかなか作業が進まないですが、
>いずれは自分のアイデア、想像力のみで手を動かすようになってほしいですね。

将来どんな作品作るのか楽しみだけど、女友達と趣味あわないだろこれw
成長途中で投げ出さないことを祈る
777名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:43.70 ID:Zd6u8tSV0
8才の女児が作ったクオリティーじゃねえwwwwwwww
778名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:00.67 ID:u5CBTlf30
ミニ四駆の全国大会でも、エントリーは女の子だけど
マシンは親父が作って優勝したってのあったね
779名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:02.49 ID:SAfwdA8y0
>>766
>>748
指示してるのは親父さんだが、製作は娘
780名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:25.92 ID:J6DOzvQd0
>>768
イグルーも見てるわけだろ。おれもイグルーだなと思ったし。

これまでのガンダムの歴史の積み重ねのうえに、この8歳の子供は立っているわけで、
40過ぎのオヤジとはそもそも出発した時点での高さが違うんだよ。
はるかに高い位置から飛びだしてる。これが積み重ねの上にたったエリート教育だわ。

嫉妬してるオヤジどもは醜いと思う。
781名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:42.18 ID:xCWMu1cGO
>>761
塗装は無理だって、どれだけやってきたかが出る分野だし。
いくら指導受けても3月から初めて出せる色合いじゃない。
782名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:47.50 ID:1xaHtuva0
どんな英才教育でこうなるんだ
783名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:51.70 ID:i0liFzXG0
>>748
どう見ても娘は観客サイドだなw
784名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:52.48 ID:OCihPlUsO
>>772
筆塗りで筆の毛が付いたりダマに成ったりムラが出来たりで挫折しました
785名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:05.26 ID:/e8F+2Tx0
技術よりもジオンの機体でリアルな地上戦を作ろうとした8才の女の子がいたことに感動した
786名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:09.68 ID:JkauP8+20
オールドタイプは醜いな。
ニュータイプの存在を認めたがらないのだから。
787名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:18.56 ID:iKBje7tt0
本当に8歳がつくったなら、もうバンダイ内定だよ
788名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:36.69 ID:CXLkx30d0
>>10
めい「親父が夢中になるわけだ」
789名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:05.18 ID:VJ+YWdV90
>>700
同意。

親があれこれ指図して
それにしたがって組み立て、塗って、完成させたら
それは親が作ったか、少なくとも親子共同作品と言うべきもの。
790名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:06.44 ID:9NNmqI9/0
やっぱりザクだよな
791名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:06.90 ID:ZIkWHndi0
>>782
ガンプラビルダー養成ギプスとか着けられたんだろうな
792名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:12.01 ID:PwFG1gNs0
12歳でここまで描くガキもいるんだから、8歳でもガンプラなら十分あり得るレベル

http://youpouch.com/2011/12/07/46268/
http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/12/hsin-yao-tseng02.jpg
793名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:30.28 ID:oLSkDxfM0
>>728
もうテレビでやってたよ
ガンプラ女子
教室みたいな感じで女子何人かでガンプラ作ってた
794名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:35.35 ID:CXLkx30d0
>>790
ザクとは違うんだよ
795名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:39.28 ID:cboQQbKQ0
どうして人は理解し合えないのかしら
796名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:12.70 ID:16QqDj2V0
>>781
んなことないよ。>>748見ればまぁそれなりだってわかるわ。
797名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:16.52 ID:Th6ZAsAg0
8歳女子の作品

作業の1%:女子、99%:パパ
798名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:31.62 ID:/hGNVb2h0
親が作ったなw ガンプラなめんな
799名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:41.24 ID:Ka21+IfN0
こんな幼女は嫌だ
800名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:44.70 ID:aLfj6mHj0
>>789
それを嫉妬っていうんだろw
お前が師に恵まれなかっただけなのにな
801名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:49.98 ID:sDgciLXY0
>>621

いや、本人の試行錯誤を馬鹿にするのは良くないのでは?
802名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:56.43 ID:hOCRcWtOO
ヤベェ、俺より上手いwwww

塗装ブースが無いから、冬の塗装はキツいお
803名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:03.82 ID:rCtxBdBuO
意地でも親父が作った事にしたい奴がいるな。
その意地の源泉は何だw
804名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:23.21 ID:KvruSDZbP
ケータイみたくデコってないのか
あやすぃ
805名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:29.43 ID:i0liFzXG0
素直に「お父さん、おめでとう」で問題ない
806名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:31.81 ID:BS/nE4RP0
なんだ〜隣の人か
しっかし誰かに似ていると思えば・・・・・・
807名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:38.66 ID:J6DOzvQd0
>>792
エレクトーンの演奏でこんな子供がいるよ。子供は教える側さえきっちりしてたら、すごい。

ルパン三世'78 【Lupin the 3rd '78】 エレクトーン演奏
http://www.youtube.com/watch?v=UPTVml2Uykw

808名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:46.58 ID:wjk11S3O0
しかしこいつは相当英才教育されたガノタだな
少なくとも母親が協力的で子守唄代わりにガンダム見せてないとこうはならない
809名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:01.85 ID:biJdmwVa0
え…
よく分かんないけど、しょぼくね?
810名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:11.85 ID:E8hU0LFh0
このオヤジはメイキング作るべきだな。
娘が疑われるのは嫌だろう。
811名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:20.85 ID:MO6bteZU0
>>114
釣れるか?
812名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:44.87 ID:APX4VA6z0
主催者がおkだしたんだから自分で作ったんだろ
日本のコンテンツでいいかげんなことはできないし
813 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 15:57:01.67 ID:8EokjoVd0 BE:48924353-PLT(12377)
とりあえず組んでみる
バリ削ってパテ埋めする
彩色してデカールを貼る
「あれ?雑誌とかに載ってるのとか店頭に飾ってあるのと違うぞ?」って事に気がつく
色々やってみるが飽きてハンダゴテで穴とか開けちゃう

一般人がたどる道はこうだ
814名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:04.50 ID:k9upTOCk0
プラモのことはよく知らんが
この子を指導した親父が一次で落ちるということは
大人の部はどんだけレベル高いんだよ、と
815名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:04.26 ID:SAfwdA8y0
816名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:07.18 ID:L209WV1C0
8歳でこんなの作れんのかよw
親じゃないの?
817名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:07.44 ID:2+z1BbzF0
戦車ちいさすぎだろwww
818名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:14.69 ID:jXqawOII0
チェンジ
819名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:22.28 ID:nLD+NFZxI
オトンが作ったんだろ
でなきゃ枕
820名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:31.44 ID:cVBh3gPk0
俺の小学校時代は既製品持ってったら怒られたもんだが時代は変わったな
821名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:40.91 ID:Udau/Sdr0
>>114
TVシリーズみないと、たしかにでてこないかもな
822名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:46.36 ID:aLfj6mHj0
>>573
だっておまえは誰かに教えてもらってないだろ?
プラモなんて工程さえしっかりすれば
それなりのもんはできるぞ

しかも目の前で手本がみられるんだし
823名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:56.64 ID:PcJz+evk0
>>466
ビー玉吹いた
824名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:03.18 ID:rQEil03p0
まあ、韓国や台湾の半プロみたいな連中に負けて
連中は日本を負かして面子も立ちマンセー、
めいちゃんは頑張りましたで日本も納得みたいな
予定調和で閉会だな
825名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:08.29 ID:LisYdrsk0
こんな子供の頃から
塗料のシンナー吸ってたら頭スッカラカンになるんじゃないのか
心配だな
826名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:25.24 ID:eP+h0wB80
>>789
この辺は微妙だよね
親が熱心だったらどうしたって口出ししちゃうだろうし
製作環境の違いだって相当出る

やっぱキッチンスタジアム方式しかないのか
827名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:29.50 ID:M3DyO8UGO
亀1号にしか見えないw
って事はこれも八百長だろうな
828名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:30.86 ID:dBUM+TJo0
>>799
でも、8歳♀に「スミ入れ位できるでしょ?手伝って!」と言われたら断れないよ・・・
829名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:32.99 ID:2UkCv0wUP
>>803
プラモも子供に負けてしまった・・・
830名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:37.83 ID:8v26evfH0
>(タイは洪水の影響で不参加)。
そういや洪水どうなった?
831名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:45.02 ID:/HALlN/b0
>>1
スレ開くまでなめてました
俺はこの8歳児に勝てる気がしません
832名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:49.77 ID:PwFG1gNs0
>>825
俺の悪口は許さん。
833名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:12.54 ID:sci4UQeI0
お父さんに手伝ってもらってもなんの引け目の感じてない無邪気な笑顔
そしてお母さん感涙

こりゃ大成するわw
834名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:12.83 ID:J6DOzvQd0
しかし、ガンプラの英才教育を子供にするというのは盲点だったな。
考えてみると、オヤジってのは自分の夢を子供に託すわけだから、発想としてはありなんだが。
835名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:18.27 ID:wjk11S3O0
>>98
おいおい8歳児のほうがよっぽどいいじゃん
汚しとかよくわかってるじゃん
836名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:18.66 ID:RX873pZV0
この色付けって自分で塗ったりするんだよね?
こんな渋い色出せるの?
837 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 15:59:31.27 ID:8EokjoVd0 BE:88063193-PLT(12377)
>>820
新任の先生が「素組した奴はこんなもんなんです。コレをココまでに仕上げるにはどんだけの手間がかかるか」って
熱く語ってくれたお陰で俺らの世代ではプラモデルOKだった
838名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:41.67 ID:SAfwdA8y0
>>814
親父さんは…作品が問題
ウマッガイ
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu47145.jpg
839名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:53.01 ID:a6PrjlQB0
ワッパw
840名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:57.18 ID:otCi3dWj0
ザコキャラ好きなのか、渋いな
841名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:00.57 ID:aLfj6mHj0
>>803
そりゃ数年苦労したのが師の差であっと言う間にぬかれるってことが
理解できないんだろうね
842名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:19.95 ID:JsHaogFo0
設備と環境があればやっぱり子供は伸びるんだなぁ
843名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:22.56 ID:RFVE5KKU0
パパが作ったのならバズーカのバックブラストまで作り込むと思う。
844名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:13.78 ID:PTWUt2bk0
>>838
ワロタ
845名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:19.03 ID:JuOA1fQ00
>あんまりなかった。(ジュニアコース決勝大会に残った)「ナイトメア・ハイゴック」には勝てないと思ってました。

何でこのセリフはこんなにも面白いんだろうw
846名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:26.08 ID:vka0Na910
とーちゃんのBlog見たら6歳の息子にも英才教育中か
でも子供の時分からエアブラシは呼吸器系によくないからお勧めしないぞ
847名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:36.31 ID:Udau/Sdr0
>>838
そっちが娘作品じゃねーのかw
848名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:40.80 ID:q3UDrY5s0
>>1
本来ならチリ人さんがスレ立てするべきだな^^
849m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/11(日) 16:01:50.26 ID:gq+kBLYd0
>>835
このザクって汚しすぎないか?
実働の重機とか見てると解るんだけど、こんな風に傷つくことなんてあり得ないし
まともに整備していればタッチアップくらいするから、ローメタルむき出しのままって
ちょっとあり得ないんだけどな。
850名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:02.23 ID:wjk11S3O0
>>157
>>98の大人より格段に子供のほうがレベルが上って…

そしてこの日本の8歳児よりは俺はフィリピンかシンガポールのが好きだな
851名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:02.84 ID:JhK9NISA0
うちの嫁さんも結婚する前ズコックもGP-01も自分で作っとった;  母親指導の可能性もあるぞよ。

852名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:10.89 ID:hTA6ND3N0
どう見ても8歳の女の子の作品じゃないな
853名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:12.42 ID:hOCRcWtOO
>>838
キモスwwww



さて、今ヨドバシに居るから何か買って帰るか……
854名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:18.63 ID:wbm/b9320
漫画家だと助手に指示を出して書かせても、その漫画家の作品になるわけだが、、、
まあ、世界が変われば何もかも変わるようで、、、
855名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:32.20 ID:RX873pZV0
http://bandai-hobby.net/GBWC_JAPAN/images/awarded5.jpg

つかこれオナホールみたいだな
ガンダムヲタってこういう自作ガンダムオナホで抜いたりしてるの?
856名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:37.58 ID:k9upTOCk0
>>838
親父の方が独創性はあるのかもしれないw
857名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:48.99 ID:i0liFzXG0
宿題手伝っちゃう親みたいなノリだったんだろうなw
ま、お父さん、おめでとう。
858名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:59.37 ID:8i6VcHxh0
>>838
お父さん、まさかこれで出した訳じゃないだろ?w
出したとしたらある意味凄いけど
859名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:20.52 ID:sDgciLXY0
>>824

オタクはこう言うのガチでやらないと、怒るよ。
860名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:42.48 ID:pn4hjYdN0
ガンプラ親子袋叩きか
写真の笑顔が悲しいな
今頃夫婦喧嘩勃発中かもしれん
861名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:50.20 ID:eQ14brT30
よくいるよな夏休みの自由研究に小学生らしからぬ大作を持ってくる奴
そいうのに限ってなんとかコンクールに択ばれるんだよんな
不公平だよ
862名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:50.09 ID:oTuLX2Rw0
実はお父さんが作った
863名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:51.57 ID:PwFG1gNs0
>>858
まじで出して一次選考で落ちた('A`)
864名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:12.45 ID:hZRoeG8B0
>>69
なんだろう、エヴァンゲリオン初号機カラー?
あと鉄拳の吉光っぽい、宇宙NINJYAというか
865名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:15.94 ID:zHEXinyG0
>>835
その優勝の塗装技術の凄さが見抜けないとは節穴だな。
866名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:30.52 ID:aLfj6mHj0
>>850
ジオラマと単体の差じゃない?
ジオラマまミリタリー風で
単体はフィギュアろせんなんだろ
867名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:40.12 ID:q3UDrY5s0
つうか、関係者が
酷評され続けているAGEを
何とかしようと必死になってるところが
こういうのでもわかる。
AGEは子供向け(子供騙しの間違いとしか思えんw)らしいが
優勝が少女とか話題づくりに必死すぎだw
868名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:44.08 ID:RX873pZV0
>>849
整備の経験が足りなかったんだろうな
そういうところまで気配りできないようなら
この年齢まで来てしまった以上この先厳しい
869名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:00.96 ID:oAmGF8lK0
俺がガキのころにプラモデルで完成したのってブンブンタマゴローくらいだな。
870名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:12.37 ID:xCWMu1cGO
>>796
指導じゃなくて指示通りにさせてるだけかよ。
良くて共同作業だろ、これじゃ。
とてもじゃないが、8歳の作品とは言えんわ。
871名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:20.98 ID:MxczV/ff0
872名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:29.21 ID:V+kBzsK70
親父が協力してんの間違い無いだろ。
モデラー初めて数カ月、この年でこのレベルは絶対ありえねえよ。
873名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:33.97 ID:wjk11S3O0
>>189
この大人部門もやはりシンガポールとフィリピンは捨てがたい出来だな
あと中国とイタリア
874名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:34.33 ID:KvruSDZbP
小6でやってたときと大人になってからとを比較すると
子供の時って力がないからヤスリがけだけでも全然違う
パーティングラインを小2でうまく消せるかいな?
875名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:45.33 ID:nkcfc6O70
日野さん怒ってはるで
876名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:03.05 ID:VWCkJYJH0
家族でガノタいいじゃない
お前らほんとはうらやましいんだろ

家族全員釣りが趣味です!
家族みんなでキャンプが趣味です!

だったら叩かれないのに
なんでだよ
877名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:10.11 ID:KUiAa+0z0
普通に考えたら、父ちゃんが造ったとしか思えないレベルw
それか、小さなころから英才教育したのかもしれない。

後者だったらすごいな。
878名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:22.69 ID:z8GNmbuL0
879名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:30.29 ID:PwFG1gNs0
他のジュニア部門の作品はどんなもんなの?
880名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:01.00 ID:i0liFzXG0
なるほど、主催者の話題作りか。
実際、こうして話題になってるもんな。

団体の売名行為に使われた父子がちょっとかわいそう。
881名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:14.77 ID:k9upTOCk0
武者ガンダムを選択する猛者もいるの?
882名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:33.53 ID:E8hU0LFh0
>>815
成る程。ではここのは殆どが嫉妬レスということだな。

プロモデラー?が粛々と作っているイメージとは違う、子供が親と楽しんで作った夏休み課題のものだとしてもよく頑張ったものだと思う。
883名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:59.89 ID:q3UDrY5s0
>>876
家にこもってわけわからんことやってる、ってのと
外に出て開放感の中健康的になんかやってる、の差は
やはり大きいって事じゃまいか?

まあ、俺は叩いてはいないがw
884名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:09.79 ID:SAfwdA8y0
885名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:10.79 ID:QGRgXt690
おいwwwこの仕上がりはマジで小学生女児の仕事かよwwwモレよりうめぇーぞwww
が、しかし、この距離で戦車一台にバズーカ使ってたらヒートホークの意味がないだろ、
それに、MSの時代に戦車が変形もせず空も飛ばずに踏みつけられるだけってありえんわw
当然、核融合炉で自爆だろjk
886名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:20.70 ID:zbmBHYzN0
女子小学生の夏休みの工作がザクのジオラマとかwww





結婚してくれ
887名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:30.67 ID:oLSkDxfM0
>>763
ユニコーンのブライトは成田剣
四巻に出てくるから見てみたけど悪くないよ
ジュアッグとかバイアランとかグフ重装型とか
いろいろ懐かしい機体がいっぱい出てたし
このスレにいるやつにはおすすめの一本
めいちゃんはバナージ好きなのか…若いのになかなかいい趣味だ
888 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/11(日) 16:08:50.65 ID:YkMUS3+YO
この子は
座敷わらしなの?

ねぇそうなんでしょ?

そうだと言って!!


どこからどう見たって
座敷わらしじゃない!!
889名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:58.19 ID:izVWbGpL0
そういえば、お絵かき帳の動物達を写した絵が小2の時
市の大会でいいとこいっちゃって、そこに表彰状取りに行くのがいやだった記憶がある。

その絵の感想に色づかいがいいですというのを見てほっとした。
890名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:03.33 ID:16QqDj2V0
>>870
まぁその辺の解釈はそれぞれだろうけど、
自分で手を動かしたんならアリだと思うけどねぇ。
891名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:31.14 ID:PwFG1gNs0
>>884
ありがとござます。
すげぇじゃん、どこのガキも('A`)
892名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:33.23 ID:SN0PwQrg0
>>822
シチュエーションを考えて適切なウェザリングやらを施すなんてのは、センスの部分も大きい気がする
893名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:41.95 ID:eP+h0wB80
あーそっか、ジュニア部門つーのがもうガノタ親を狙い撃ちしたもんなのかもなw
親から子へオタ魂を繋いでってくれれば製作者は食いっぱぐれないもんな
894名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:52.68 ID:hOCRcWtOO
そういえば落合は出品しなかったの?
895名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:02.18 ID:RX873pZV0
>>884
インドネシアが一番だな
896名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:05.25 ID:nkcfc6O70
いんどねしあw
897 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 16:10:06.27 ID:8EokjoVd0 BE:136987676-PLT(12377)
898名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:16.74 ID:A4rs9vcE0
女の子がガンプラとか時代は変わった。
俺の時代は着せ替え人形だったはず。
899名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:18.13 ID:J6DOzvQd0
8歳児に人生全体を否定されたオヤジどもが発狂するスレだな。
あきらめれ、お前らの時代には情報がなさすぎた。この8歳児は
ファーストからOVAまで全部知っている世代だ。

だからといって先駆者のおまえらの業績は否定されないから安心しれ。
もちろんおまえらはオールドタイプだがな。

900名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:27.56 ID:lxDGX9vU0
なんか親が絶対やってるだろ
901名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:32.05 ID:HYHrd1Ie0
>−−優勝する自信はありましたか?
>あんまりなかった。(ジュニアコース決勝大会に残った)「ナイトメア・ハイゴック」には勝てないと思ってました。

本当に8歳の子の心から出た言葉なら今後期待できる
902名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:33.60 ID:okUSki3NI
メカの塗装のハゲ方や戦車の潰れ方なんかは、知識とデッサン力が
必要だからなぁ
凄いとは思うけど、大人の力が入ってるのは確実
母ちゃんが泣くくらいだから家族総出で頑張ったのかな
903名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:39.17 ID:wjk11S3O0
>>834
そりゃ子供に自分の趣味仕込めば
母親にそんなモン捨てなさい!とか言われにくくなるからな
子供も泣くから
904名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:57.10 ID:k9upTOCk0
>>897
サンクス
かっこいいじゃないか
905名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:58.10 ID:f7WwQd1U0
>お父さんは1次(審査)で落ちました……。

ww
906名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:15.19 ID:0Wf4Xwhp0
>>2-1000
古い地球人よ
907名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:33.41 ID:zHEXinyG0
>>884
ありゃ、日本明らかに負けてるジャン。
インドネシアは完全にいじめだな。さらし者じゃねーか。
908名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:38.49 ID:htxqONrd0
俺、子供3人いて一番下が小5だが夏休みの自由研究を一人でやり遂げたことなんて一度もないぞ

この作品も夏休みの自由研究に出すだけなら許される範疇だと思うが、W杯に出したらあかんやろwww
909名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:44.29 ID:2UkCv0wUP
>>748
なんか無理やりやらせた感www
910名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:46.37 ID:N8w/T6hP0
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.8 %】 :2011/12/11(日) 16:11:49.76 ID:/UrP4sxJ0
>>673
お前の家にいるから
912名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:12:14.72 ID:/lQzzLDC0
やべ、ジオラマ作りたくなって来た
913名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:12:18.42 ID:q/RQUizgO
小学生がザクを知ってる事が驚き
AGEとはなんだったんだろう
914名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:12:52.07 ID:Y9Pa+zLg0
旧ガンプラでジオラマセットあったな〜
915名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:07.84 ID:k9upTOCk0
>>910
ノーベルガンダム思いだしたわw
916名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:22.95 ID:0bpBrRDy0
>>884
子供すげえ。
どっちみち立体の人間じゃないけれど、ここまで描けないわw
917名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:27.28 ID:SAfwdA8y0
>>913
AGEも見てるとは思うが、親父さんがガノタだからねぇ
918名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:30.55 ID:i0liFzXG0
「替え玉」とか言われてイジメられないか?
919名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:35.79 ID:A1PxRiGF0
親父、今さら無理だからなw
920名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:46.55 ID:OCihPlUsO
>>914
ジャブローのやつか
921名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:48.10 ID:zHEXinyG0
>>910
なんかすげーイラッとした。
922名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:54.90 ID:f7WwQd1U0
>>590
※ お父さんがインタビューしている記事 W
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1854589.html
>なぜ住所まで分かるのかといえば、本誌編集部員、
>つまりはこの記事を書いている張本人の長女だったりするからである。

www
923名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:14.41 ID:+IfrDwlV0
     |┃三          ,イ    │
     |┃          //      |:!
     |┃         //,. -/r‐- 、| !
     |┃        /,/ ./ |  _」 ト、
 ガラッ. |┃ ...     /.\`/  |二...-┘ ヽ
     |┃  ノ//.   i   ,.>、;/ー- 、    l
     |┃  ノ//   ! ∠.._;'____\   |
     |┃..     ,!イ く●>,.、 <●>`\.、ヽ.
     |┃    /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
     |┃   \  `l  /、__r)\    Jfヽ!  `''-;ゝ
     |┃     `‐、jヽ.〈 ,_ィェァ 〉 ゙イ" }_,,. ‐''´
     |┃   ノ/  /:::::\ `=='´/,イ::ノノ从
     |┃.     |:::::::::::::|_ `ー ''´ _」'イ::ノノ从
     |┃    ノ从、:::::::::| ~||「  ̄ 人|、::::://:从
     |┃  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
     |┃ ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
924名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:26.49 ID:J6DOzvQd0
対戦ゲームだって、おまえら子供とやったら全敗するくせにww
925名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:41.12 ID:Qliv8hdX0
926名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:45.60 ID:lxDGX9vU0
優勝者は全く人の手を借りずにやったのかよ?そりゃやり方は教わってもいいけど親が少しでも手伝ったら不正だろ
927名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:52.49 ID:smDdu+Nb0
リアルニュータイプかよ
928 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 16:15:01.96 ID:8EokjoVd0 BE:130464858-PLT(12377)
>>924
PAR使ってでもガチで勝ちに行くわい
929名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:13.50 ID:PCkOLWCI0
>>884
シンガポールかっこいい
倒れた木がもうちょいだ
930名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:48.43 ID:wjk11S3O0
>>917
そろそろAGEにチャンネル合わせてあのデザインはやっぱありえないよねとか言ってる頃か
931名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:55.41 ID:PwFG1gNs0
>>926
他の国のジュニアの作品見てみ
>>884にあるから。
932名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:24.75 ID:KUiAa+0z0
この技術が、この女の子独りで
再現出来るなら、本当にすごいと思う。

ものづくりの英才教育だな。
こんな形があったとは。
933名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:32.23 ID:YQZylg440
調色とかを親が色々サポートするくらいは有りじゃね
934名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:49.21 ID:J6DOzvQd0
>>922
すげえよ、この子。おまえら大切にしろよ。

──ちゃんと家のお手伝いしたらね。めいさんの将来の夢は?

めい「家族をつくって、子供にガンプラを教えてあげたい。そしたらガンプラ仲間がふえるから」
935名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:00.89 ID:G/yDkL1y0
日教師が泡吹いてブっ倒れそう
936名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:36.80 ID:oqI19hNu0
チェンジで
937名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:41.84 ID:lxDGX9vU0
>>931
見た上での感想
正直どれもきな臭い
938名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:50.15 ID:nnneJeju0
939名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:57.07 ID:wbm/b9320
実在する戦車や戦闘機をプラモで再現することの価値と魅力は解るが
架空アニメであるガンダムのプラモの魅力が今一解らん
940名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:59.56 ID:VWCkJYJH0
>>934
3代にわたるガンプラ名門の誕生である
941名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:02.41 ID:zi4e0+Mk0
ああ出来レースね、と思ったら凄いのね
話っぷりからも父ちゃんの英才教育の賜だな
942名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:20.88 ID:xpZaWU6o0
>>1
ふざけんなよ
これ絶対親父が手伝ってるだろ
943名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:46.27 ID:16QqDj2V0
>>938
「ベアッガイ」でググれ。
944名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:52.81 ID:2ttJmD5k0
8歳か〜凄いなぁ〜と、一瞬思ったが、冷静に考えればガンプラを一番作ってたのはこのくらいの年齢だった
もっとも、俺は不器用だったから居ろ塗りもろくに出来なかったので、やっぱり、この子は凄いって事になるなぁ〜
945名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:05.19 ID:YDozeqwp0
お父さん落選かよ(ノ∀`)
946名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:15.92 ID:QNt4bpAA0
ガンプラに限らず
大人の部 と 家庭のある大人の部 のカテゴリー分けは
後者に卑屈な性根が見え隠れして好きじゃない。
拙い部分は子供のせいだからっね、わかるでしょ!?と
上手い部分は当然俺が“手伝った”のわかるでしょ!?、と
内心自信のない者が子供をダシにグイグイ粋がってるようで
正視に耐えない。
947名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:19.71 ID:xCWMu1cGO
>>933
つうより親の指示通りに動いてるだけ。
あれならあの色合いも出せるわ。
948名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:20.91 ID:8i6VcHxh0
>めい「お父さんがやってて面白そうだったから。お父さんもね、ガンプラW杯に応募したんだけど、
>1次審査で落ちたの。もっとまじめに作らないとダメなんだと思う」

>──それは言わなくていいぞ。

いや、まぁ、ウマッガイじゃ・・・

949名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:29.56 ID:5O+E+P1U0
8歳のころなんかホビーカラー筆でベタ塗りだったぞ
950 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 16:20:06.26 ID:8EokjoVd0 BE:130464285-PLT(12377)
>>941
大リーグ養成ギブス並のスパルタ教育とかやってんのかな?
951名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:08.81 ID:i0liFzXG0
ま、12歳の作品ならあり得るが。たった数ヶ月のキャリアの8歳児って。

ホントならテレビ取材で、製作シーンをきっちり映してみろよw
952名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:22.44 ID:O5sX3xyw0
もしこの子が全部作ったんならこの子の将来はプロモデラーで
決まりだろ
953名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:24.41 ID:VWCkJYJH0
>>939
架空で2次元にしか本来存在しないものを
3次元で再現するのが楽しいんじゃないか?
954名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:32.80 ID:FQUYYaraO
>>884
各国、お父さんが頑張っった感じがする
955名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:41.68 ID:SUCCvBB1O
(-_-;)y-~
八歳の子が、
400番で粗削りしてから、パテ&タミサフ、
またまた400から600、800ときて、
1200番サフ、1000番1200番をかけて、
下地はラッカーザクカラー、次の水性ザクカラーは調合、タミエで墨入れ、
軽くラッカークリアー、タミエ調整、ラッカークリアー、
1200番以上紙ヤス、ラッカークリアー、布ヤス投入
なんて会話をするのが怖い。
956名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:00.84 ID:imLHAwGU0
俺でもこのクオリティは無理
957名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:06.16 ID:s8XVCrDf0
旧ザクが連邦歩兵相手にSマイン(対人兵器)とか使うジオラマだったら間違いなく問題になってたなww
958名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:07.19 ID:0bpBrRDy0
塗装に挑戦した一作目がビグロw しぶいな、おいww
959名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:09.73 ID:J6DOzvQd0
>>922の記事の、女の子の机の背後にあるガンプラの箱の数が半端ないんだが・・・・・
どんだけ積み上げてるんだよ。
960名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:59.13 ID:dAhcH0/d0
画像一枚目見て、手に持っているトロフィーがこの子の作品かと思った
961名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:16.63 ID:i0liFzXG0
世の中二世だらけだな。この子の場合はニセだけどw
962名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:19.85 ID:PwFG1gNs0
>>955
そのうちお「父さんの墨入れには愛がない」とか行って家出したりする。
963 ◆65537KeAAA :2011/12/11(日) 16:22:20.14 ID:8EokjoVd0 BE:68494537-PLT(12377)
そのうちこの子だって「お父さん、私エルメスが欲しいなぁ」とか言うようになんだろうなぁ
964名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:22.02 ID:eP+h0wB80
30〜40代がこの子たちと自分の作品の出来比べても、色々違いすぎて無理なんじゃないの
コンテスト自体バックグラウンド(親が手伝うこと含め)も織り込み済みっていうか
そんな匂いがどうしてもする。他国の見てもな
965名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:25.28 ID:RwSpQ29h0
どれもこれも名義貸しじゃん
966名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:15.23 ID:9Pzt9b8Q0
この感じ…ニュータイプか
967名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:34.18 ID:SAfwdA8y0
>>959
しかもその箱、旧キット
今より組み立てが難しい
968名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:42.34 ID:ZIkWHndi0
>>963
トリアーエズ持ってる物で間に合わせなさい
969名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:48.56 ID:16QqDj2V0
>>955
1200番までかけんでもいいだろ。
グロス塗装するんならともかく、600までで充分だ。
970名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:59.13 ID:UreMohbs0
>>37
手錠の意味があることを知ってるのかな?
なんか、ウケちゃった
971名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:19.04 ID:UODOTpoVO
ジオラマは女性向きな気がする。
単品では凄い作品を制作するのにジオラマでは駄作連発してた人を何人か見たせいかも知れんけど。
あの不器用なアングロサクソンもジオラマは普通に作れるからな。
黒人は向いてないかもな
972名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:20.70 ID:6pKZ+XnZO
大人顔負けの子供て実際いるだろ
お前らひねくれて見すぎ>親が頑張った

将棋や囲碁だって大人がかなわない子供ているだろ あれと同じ いてもおかしくない
973名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:25.16 ID:NXiSRTiLO
初代ガンプラ世代から言わせてもらえば…

間違いなく親父作!
974名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:43.89 ID:izVWbGpL0
ジオラマなら1200番は要らないなw
975名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:44.90 ID:0bpBrRDy0
>>963
どっちの?w

>>964
すごい子を集めたコンテストじゃなくて、
すごい子が結構いたからコンテスト開催なんて流れはあるかもしれないw
976名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:23.30 ID:CH2NRD+30
娘がワッパとか言い出したらどうすればいいんだ
977名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:24.15 ID:+YM4Mx5/0
なんかすげーな
ガノタって30代40代のオタが大半だろ
それが8才の幼女とか・・・w
978名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:28.90 ID:PwFG1gNs0
>>975
うふ、両方♪
979名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:40.44 ID:r9g+4f040
男子なにやってんだ
980名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:47.46 ID:SAfwdA8y0
981名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:07.86 ID:8i6VcHxh0
>>963
ララァ・スン専用モビルアーマーとか渡されちゃうhだろ?

お父さんの頃はなぁ。これをエルメスと言ってだなとか
説明されちゃうんだw
982名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:10.45 ID:Rahvhkmg0
ジオラマ・エフェクトの逆、アンチジオラマ・エフェクトってないのかな。
983名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:28.69 ID:wcaYMmsf0
絶対ウソwwww
984名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:46.68 ID:3FDeW+4M0
昔はMAX塗りなんていうゴミ塗装もあったっけ
985名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:58.83 ID:u7qjdkTF0
ガンプラのクオリティはどこの国が高いの?
チョンは国家ブランド委員会が国策で強化してそうだな
986名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:05.52 ID:UreMohbs0
>>69
子どもっぽいけど、ジュニアだから当然か

それにひきかえ、ザクとワッパw
987名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:33.62 ID:qFn0KwNz0
親父いい仕事したな
988名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:52.48 ID:jbfV5FSz0
おまえら嫉妬しすぎだぞw
989名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:56.92 ID:xCWMu1cGO
>>972
>>748
この子が作ったんじゃなく、この子は指示通りに作らされただけ。

だから色とか構成とか全部親父、作業をしましたってだけ。
990名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:01.82 ID:SAfwdA8y0
>>981
今は言わんの?
ああ、ブランド物の所為か…
991名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:05.87 ID:B8a+s0tc0
とうちゃんワロスw
992 【東電 68.8 %】 :2011/12/11(日) 16:28:27.19 ID:CEDM9BHX0
>>1
可愛いw
良い笑顔だね 素直そうで嬉しい
993名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:34.08 ID:CH2NRD+30
これはもう娘が作ってるところをyoutubeに上げないと親父が作ったって事になるだろ
994名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:36.49 ID:0bpBrRDy0
>>984
パソコンの性能が悪かった頃、3DCGでメカを作るのに応用する人が多かったなぁ。
995名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:28:41.65 ID:luzddhqg0
糞高かった、アーマドコアプラモ まだ作ってなかった
LED組み込んで作るか
996名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:13.17 ID:O5sX3xyw0
とうちゃんうまッガイとかふざけすぎwwwwwwwwww
997名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:21.05 ID:ZIkWHndi0
>>993
通し撮影じゃないと編集したって騒がれるなwww
998名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:21.16 ID:SUCCvBB1O
(-_-;)y-~
>>969 迷彩ぼかし筆塗りはやってないみたいだから、八歳の子が塗ったようには見えるね。
999名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:31.53 ID:2ttJmD5k0
でも、初代ガンプラのザク(300円)なんて、今のポリキャップ全盛のプラモに比べたら凄い作りづらいんだよな……
接着剤の塗り方一つで肩が固まっちゃうとか……
それを当時のこのくらいの子供が作ってたんだから、まあ、勿論凄いんだが、不自然ってほどでもないと思う
今のガンプラって、接着剤、不要だろう?
1000名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:33.81 ID:6pKZ+XnZO
>>989
アドバイスを指示通りて飛躍しすぎだろ
ひねくれてるな本当に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。