【国際】 メキシコでM6・7の地震、首都の一部停電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【リオデジャネイロ=浜砂雅一】米地質調査所(USGS)によると、
メキシコ南部ゲレロ州で10日午後7時47分(日本時間11日午前10時47分)ごろ、
マグニチュード(M)6・7の地震があった。

震源地は首都メキシコ市の南西約166キロ・メートルの内陸部。震源の深さは約65キロ・メートル。
同国からの報道によると、首都でも揺れが感じられ、一部で停電が発生している。
ただ、建物の倒壊など大きな被害は今のところ、報告されていない。

(2011年12月11日12時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111211-OYT1T00248.htm?from=main5
2名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:54:23.67 ID:hmfpLgK/0
★TPPで日本の医療が崩壊!?★
http://up.karinto.in/uploader/download/1320819758.pdf

DL Pass: tpp
3名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:54:34.40 ID:cVIyRBXl0
メキシコじゃ怖くて救助隊を送れない
4名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:54:45.85 ID:g9q+MNGq0
麻薬国家メキシコは海に沈め
5名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:54:46.74 ID:dIJV3+KPO
【テレビ】サンデージャポンで放送事故。西川史子さんが全裸★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/

6名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:10.89 ID:VRrui3sr0
>>1
リオデジャネイロって、おまえ何千キロ離れてるんだよw
7名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:16.34 ID:2RqLJehp0
ほー HAARPはどうかな
8名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:46.74 ID:nZIrmTHO0
救助隊として行ったらいつの間にか人質にされてた
9名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:50.53 ID:97JOMvuX0
>>3
だね、女はレイプ、男はリンチされて手足を切断されて
ロープでぶら下げられたり、道端に捨てられたりされるから
行けないよね。
10名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:55.26 ID:T5ou2Nnw0
メキシコと北朝鮮とソマリアはほっといて良い
11名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:56:38.61 ID:6vo+BSgY0
ますます治安がw
12名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:56:47.86 ID:EhcL0T6n0
>>9
中国なんかまさにそうだね



13名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:56:49.36 ID:VRrui3sr0
リオデジャネイロ=浜砂雅一 で検索したら3万件以上でてきた。どこの会社?
14名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:00.38 ID:+MRE9r250
治安維持に人員割かなくていい日本はほんと平和だな
15名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:04.51 ID:Tn7+JLBu0
皮剥ぎも一時中断
16名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:05.29 ID:ovCVW4Oj0
内陸でM6.7の65キロなら被害が出てもおかしくない。
今現地は21:55か
メキシコは寒いのか?
17名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:18.16 ID:qtge6cjx0
ニュージーランド

日本

トルコ

インドネシア

メキシコ
18名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:22.12 ID:LGaSPEci0
寒い時に停電なんて大変だなあ
19名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:29.03 ID:tOhf3EEWO
>>6
しかしチリの地震で日本に津波が到達したんだぜ?
20名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:37.46 ID:YZjtydSJ0
一人でも多くのマフィアが死んでますように
21名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:57:48.57 ID:1XfaX7920
渋谷の停電はこれかあ
22名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:58:39.98 ID:bKtd41T9O
メキシコって寒いのか?
23名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:59:17.69 ID:pc++IcUn0
おいおい、大丈夫か
24 【東北電 77.1 %】 :2011/12/11(日) 12:59:29.29 ID:Cwqz/qwE0
よもまつだな しかも相当深刻なLvで
25名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:59:47.18 ID:KbBKmpqN0
津波がくるの?
26名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:00:24.23 ID:0m7z//XN0
地球、やる気出し過ぎ。自重しろ。
27 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 72.2 %】 株価【E】 :2011/12/11(日) 13:00:37.26 ID:RedjZLvX0

マグニチュード(M)6・7で震度はいくつだったんだろうか?
28名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:01:13.03 ID:Gzmj+ZWh0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) ふ〜ん
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||
29名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:01:44.49 ID:uA9BQy3/0
じゃー今日、「柏」負けな。
30名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:02:11.67 ID:vkgiQR650
数ヶ月後にオセアニアで地震があり、次はアジアか?
31名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:03:06.60 ID:WbRsUQ140
また11日か・・・
32名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:03:36.49 ID:FBmf0BM50
V2で全てをゼロにする!
33名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:03:41.63 ID:Jg2Uob5d0
これは北大の教授が予言してたあれが当たったのか
34名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:03:51.99 ID:VRrui3sr0
カタギはほんといい人おおいからなー。無事でいて欲しいよ。
35名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:04:12.61 ID:hXI4qP+S0
ついにヒャッハー、かと思ったが、
すでにヒャッハーだった。
36名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:04:18.66 ID:ZCqh0F6U0
結構でかいよな・・・
まぁそんな被害はないだろうけど、前震なら結構ヤバイかも。
37名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:04:34.48 ID:ABlRIB0N0
中越地震並の地震だな、ただ深さが65kmだと震度5くらいだろう
38名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:05:20.15 ID:ZdxVPGM00
ここ数日、アラスカ、カルフォルニア、中南米の地震活動が活発だった。
39名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:05:26.76 ID:zqJ1+arJ0
ヒスパニックって言うくらいだし、太古の昔から何か因果があるんだぜきっと。
40名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:05:45.82 ID:VMC1mR8G0
停電かよ
リアル北斗の拳な街だろ
とんでもなく恐ろしい事が起きているだろうな
ヤバすぎる
41名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:07:00.70 ID:xDbH1hh40
M6.7って、去年だったらすげえでかい地震と思うだろうが
3.11を経験したから、すごくしょぼい地震に思える
42名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:07:22.25 ID:nCivvJad0
>メキシコ 震 首 一部

またいつものアレかと思った
43名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:07:35.57 ID:AB3H3Y2a0
メキシコシティも地震被害多いよな
44名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:08:06.84 ID:95yN577C0
>>4
メキシコシティは海抜2000M超だぜ。
海に沈めらんないよ。
45名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:08:08.99 ID:2HmDwf5BP
耐震じゃない建物ばかりだろうから
震度5じゃ壊滅状態じゃないのか?
46名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:09:23.48 ID:KNeNA+mt0
何か大きな地震多くないか?
試しに地震兵器とか言われてる施設を爆破してみてくれよ
それで止まったら明らかに・・・
47名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:09:30.54 ID:nvo3byHW0
そろそろ四川あたり来るかな
48名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:09:45.12 ID:AB3H3Y2a0
鉄筋コンクリだと思ってたら、中身はレンガ積んでるだけだったりするしな
49 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/11(日) 13:11:07.76 ID:fFZhnyBWP
6.7程度ならまだまだ大丈夫だろうな
50名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:12:04.72 ID:Nl68+/010
さっき神奈川県で揺れた気がしたが俺の気のせいか?
51名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:12:21.35 ID:ovvHLar90
おいおい親日のメキシカンは大丈夫なのか!?
心配だわ〜!みんなの無事を祈るしかないな。
52名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:14:22.72 ID:0yaw1Stg0
震源深いから大丈夫やねんね
53名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:14:48.00 ID:ySrPUQGW0
メキシコは地震以前の問題だからなぁ・・・。
酷い言い方だが、津波でクスリが全部流れちゃいました。くらいのことがないと安心して遊びにも行けないだろ。
54名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:07.89 ID:0yaw1Stg0
今日モンテレイが日本来てるじゃん
クジライルカ特攻はあったのか聞いてきて
55名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:15.03 ID:5Nt+nw8K0
メヒコの次はどこだ?
56名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:23.94 ID:TMUOG1Ot0
メキシコで建物が崩れてないなら大丈夫だな
57名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:39.62 ID:ZJP/VV/80
>>8
人質で済めばラッキー
58名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:41.29 ID:Bm2yK01+0
59名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:15:45.40 ID:Xis/+Qr+0
これはオワタだろ、、
60名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:16:30.46 ID:Nv56+O4k0
>>5
しねゴミ
61名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:19:06.14 ID:qfb4Ua3iO
地球さん最近マジ元気ね
62名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:19:09.15 ID:6bsCzS/V0
環太平洋盛り上がってるな
63名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:19:40.23 ID:9Ooiw0Jj0
>>22
高地にあって温暖の差が激しい
昼は25℃位だけど夜は10℃以下
64名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:20:20.10 ID:PnUrCiqC0
日本じゃ11日だけどメキシコは10日なんやね
65名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:20:25.12 ID:tKgAJqkrO
あぁ…
一度壊滅した方がメキシコの為になるかもな
世界で一番危ない国なんじゃないのかね
66名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:22:16.42 ID:Hx1Aej0G0
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \ < なにもかもユダヤの計画通りユダ
            /            \ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
67名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:22:21.84 ID:RNXSl5H70
次はどこが揺れるん(´・ω・`)
68名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:22:37.79 ID:netEc7bQ0
別に被害が無くても、略奪が発生しそうだ。
69名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:24:27.19 ID:GBK0FBJg0
今日の関東は平和だな
70名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:24:31.11 ID:IMXXLbec0
>>60
気づけよ
71名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:25:04.50 ID:F3T/M17I0
>>67
日本は来月だな。
72名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:26:04.92 ID:XZDSRuXv0
TPPの呪い
加入すると、コウナルゾーってこと
73名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:29:15.06 ID:vUCVuQVB0
6・7って「ろくてんなな」のこと?
なんで小数点じゃなくて中黒なんだ
74名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:32:39.04 ID:D6AMIPjuO
昨日の今頃に東京の空に変な雲あったよな。
縦長の雲が、見事に縦に真っ二つに別れてて地震雲かと思ったわ。
75名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:33:53.52 ID:ptV8nZXi0
2012年、世界が崩壊する

だっけ?
76名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:34:12.76 ID:3U/BWlcIO
日本は11日じゃないから安心だな
77名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:34:36.18 ID:zGV1JiuM0
地震が歩道橋にクビチョンパされることに・・・・
78名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:36:31.61 ID:63gbnm+l0
被害が出てないなら、どうでもいい
79名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:37:33.36 ID:423MY7hT0
セタスの地震兵器
80名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:37:52.56 ID:pB9maKoE0
カンポスとvaniityさんが無事なら後はどーでもいい
81名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:40:03.45 ID:I0+JOGrZP
>>73
全角にしなきゃいけない人はそうするんだよ
82名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:40:24.34 ID:I1Z6doZI0
ぽぽぽぽーん
83名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:41:06.79 ID:TCM+57gG0
建物がカンクンって揺れたんだろうな
84名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:45:39.96 ID:bMEsgK+m0
歩道橋は崩れたか?
85名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:45:40.69 ID:5caI7G2qO
カンクンは大丈夫??
86名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:47:45.19 ID:BgTC/HsAO
日本は12日の11時から12時だよ
M7クラスが三発くる
87名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:50:33.60 ID:tIq+cMhr0
セ+が被災者のいる避難所に麻薬を配給します。
88名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:52:44.13 ID:79lhH4Ha0
しかし、なんで、

    今年に限って、地震大杉やね????
89名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:55:15.55 ID:+5uhcnk0O
>>88
たぶん太陽フレアのせいニュートリノが地球のマグマを振動させてる
90名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:55:30.09 ID:cgKvKKv00
何故か有色人種が住んでる所に多いな
91名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:58:16.04 ID:VUeMyppZ0
何人レイプされたかな
92名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:58:35.88 ID:zbmBHYzN0
>>88
一回デカイのがドーンと来ると、しばらくは活動期に入る
93名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:59:17.12 ID:U/eJMFqXP
メキシコシティ在住なんだが、夕飯の頃にゆらゆらした横揺れを感じた。
大きく、ゆっくり揺さぶられる感じ。
おさまった後、すぐにテレビつけたけどニュース速報とか全然なかった。
ここで初めて震源地知ったよ。日本の地震速報はマジで早いな。
94名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:02:54.40 ID:s5aEFl6bO
>>93
地震とメキシコに住むのどっちが怖い?
95名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:02:58.27 ID:6t+sq8bb0
M6.7は日本だとニュース速報の字幕でおわりになるレベル
96名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:05:23.74 ID:KCN9GatmO
チョーセン半島で起これよ。
97???:2011/12/11(日) 14:05:59.08 ID:70iHNmq+0
>>93
大昔のことだけど、シティのホテルに泊まったことがある。そのあと、何年かして
大地震があり、あとでそのホテルががれきの山になったって聞いた。(w
98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:06:22.59 ID:przaXwRf0
メキシコのことわざに「地震 カミナリ ロス・セタス」ってのがあってだな・・・
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:07:26.73 ID:/WStma0F0
首都メキシコ市の南西約166キロ・メートルの内陸部。震源の深さは約65キロ・メートル

これで、停電ってw
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:07:43.33 ID:RAG3AqBA0
>>14
だなあ

メキシコだと麻薬組織が人道支援…
もしないだろうし
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:08:14.04 ID:iVyQ6yQu0
メキシコは地震よりマフィアがやばい
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:09:34.02 ID:byqkpsQu0
>>96
あそこででかいのきて原発やられると日本オワタになるのであんまり…
103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:10:02.10 ID:vZ5bySxS0
ヤツは着実に力を蓄えながら環太平洋をまわっている。
104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:20.46 ID:U/eJMFqXP
>>93
地震のほうが怖い。麻薬戦争はそういう地域に行かなければ直接
日本人が巻き込まれる危険性は少ないけど、地震は逃げられないし
こっちは建物が古い上に、地盤が弱いから恐ろしい。
メキシコシティは湖を植民者が埋めたてて作った都市だからね。
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:11:55.49 ID:5RaN3A8f0
アグネスチャン行けよー

救援に行かないのは児童ポルノ違反だ

人権擁護法案でヌキシコ人を助けにいけ

地震で腰が揺れるぞ
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:12:32.08 ID:CVW1Mi+O0
6か7かはっきりしろよ
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:14:26.76 ID:/WStma0F0
>>95
長野県の栄村。速報値は、Mj6.7

まぁ〜、被害が前日の地震のほうがはるかに上だったから
記憶に薄いニュースだが。
108???:2011/12/11(日) 14:15:24.00 ID:70iHNmq+0
一般的に中南米の国々の建物はすぐ倒壊する。地震がなくても倒壊するときがある。(w
109名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:17.10 ID:KBiRf/0Z0
ある情報筋によるとセタス本部が壊滅したらしい
110名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:46.00 ID:CVW1Mi+O0
アノニマスの仕業だな、米国防総省からハッキングした地震兵器でセタスの壊滅ねらったんだ
111名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:42.68 ID:MJp5u3bg0
>>51
おまえ助けに言って来いよ。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 14:24:35.16 ID:wSmF+gFd0
>>46
お前は科学的と言うか論理的思考ができていない
113名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:41.61 ID:nWRSwsiDI
日本は〜
日本だと〜

みたいなコピペや発言恥ずかしいからやめてくれ
世界の地震の20%は起きてる異常な地に住んでることを
考えろ

先進国で考えると日本くらいしかなくなる
114名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:43.16 ID:+cma4Fb90
さらに大陸東端の島国だしなw
俺らの先祖はキチガイに違いないwwww
115名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:20.10 ID:VTSn5bx90
フリオセサールチャベスJrとエルイホデルサントのイメージは被る
116名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:56.52 ID:E8OKEMd20
メヒコ大丈夫か?
停電だけで済んでるならなによりだけど。
117名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:47.25 ID:1Xm2mDDs0
今度はメキシコか
118名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:51.85 ID:ChlSTdI40
メキシコって地震多いの?家がレンガとかのイメージだけど被害は?
募金した方が良いの?
119名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:44.45 ID:dS5NDU+n0
チリ→NZ→日本→メキシコ→残りは西海岸だな
120名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:30.78 ID:WQTnRG750
メキシコみたいな野蛮国が隣国じゃなくて日本は幸運だった。
121 株価【E】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【Dlifeline1320927145912210】 【九電 70.9 %】  :2011/12/11(日) 15:04:43.80 ID:RedjZLvX0

【速報】ドコモで大規模通信障害が発生中 #docomo

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323573961/


大地震の前兆じゃなかろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:57.33 ID:xDbH1hh40
俺もさっきから頭痛がする
3.11の3,4日前も酷い頭痛に襲われた。

地震の前兆か?
123名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:07.58 ID:92sHCAhO0
おい大丈夫かよアミーゴ…
タコスが食えなくなっちまうぜ
124名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:04.05 ID:ddLB0IQR0
>>118
そりゃ環太平洋造山帯だし
125名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:46.23 ID:R54IiSHC0
メキシコ無双キター
126名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:41.16 ID:RUrhQ3WXO
アミーゴ達が心配だな…マリアッチに会いに行きたいわ
127名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:50.07 ID:1Xm2mDDs0
>>121
まじでー
128名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:19.99 ID:hH7d03fL0
>>121
AKBの握手会と説明会被ってるからとかじゃないの?
129名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:08.52 ID:RedjZLvX0

>>127

まじっす!現に俺のも繋りわりいっす!!
130名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:39.43 ID:1Xm2mDDs0
>>129
ちょっと着込んで靴をそばに・・・
131名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:19.43 ID:n7P/kJTQ0
NZにクジラが大量に座礁したのはこれか?
132名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:28.16 ID:RedjZLvX0

犬HKが来たーーー

ドコモ 一部機種で通信トラブル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111211/t10014557872000.html
133名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:41.45 ID:VEq/yjYv0
>>5
bread って時点で踏む気にもならんしw
134名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:02.47 ID:vHG5p7q40
セタスごと壊滅しろよ。
糞反日反韓反アジアの土人国家が
135名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:05.08 ID:IDNOtNSg0
おい、カンベンしてくれよ。
夕べ地震が起きた夢見たんだぞ。
136名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:59.44 ID:OGb9vhaI0
オレの10年前に買ったパソコンの起動が遅いんだけど
地震の前兆ですか?
137名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:28.07 ID:BdyzuvPk0
内陸地震でM6.7なら大したことねえな
せいぜい数人が怪我程度で済みそうだ
他人事ながら被害少なくて良かったと思うわー
138名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:55:26.00 ID:LGaSPEci0
世界的に散々な一年だったな

>>136
大切に保管しているエロデータが飛ぶ予兆
139名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:03.04 ID:QeCfBKFl0
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
140名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:56.25 ID:bWs40sRb0
来年はいい年になるよね(´・ω・`)
141名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:56.77 ID:c9qN1FuU0
>>136
カタカタカタカタカタ・・・・カタカタカタカタカタ・・・・とか言い出したら死亡間近。
142名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:18.24 ID:pXrZuQyP0
深いな チョイトゆれただけだろ 
143名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:19.33 ID:RtDd1RRL0
うちのおやじが仕事でメキシコいるんだが。。。
144名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:30.17 ID:7aQLvVxCO
今年は地震の当たり年だわ
145名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:43.89 ID:TYoU+a1kO
>>136
いいえ、神の国は近い、と言う天啓です。
146名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:18.84 ID:3uNigREI0
深さ65kmでM6.7なら
広範囲に揺れるが震度は4〜5くらいなのかな?
土壌にもよるけど

>>137
日本レベルなら確かにそうだが
震度3で大被害起こす国もあるからなあ
147名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:01.64 ID:tKf18oUQ0
>>140
ガンマ線バーストがうんたらかんたら(´・ω・`)
148名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:02.73 ID:s6rpFJPu0
>>121
午前中 繋がらないと思ったらこれか
149名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:22.39 ID:+IfrDwlV0
>>139
冗談のようなだが、実際、日本人はFPSやニコ生続けてたからな。
150名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:12.41 ID:Uvm45S2m0
とりあえず鯨が打ちゃゲラれた、ってニュースはないようだな、安心して飯にしよう
151名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:21.67 ID:vnLv9Mc6O
地震慣れしてない国は大変そうだな…
マフィアと警察が抗戦してるんだろ
恐ろしすぎるガクブルブル
152名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:30.12 ID:us3I6hIq0
>>149
津波も原発でも2chに書き込んでるの居たよね…
153名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:25.54 ID:CH2NRD+30
そういえば今日は12・11だな
154名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:23.82 ID:xNm6p9XV0
6.7なんて小っちゃ
155名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:37:27.48 ID:+IZqfNLH0
>>152
不謹慎だが、3.11の時に「あのテレ東が特番やってる
日本は終わった」とそっちばっか騒がれてた
156名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:42:33.42 ID:rlvEhIuj0
>>155
まぁ直撃受けた所以外は他人事だからなぁ…
157名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:47.40 ID:piCSPX6aO
>>156
確かに。311は2ちゃんどころではなかったわw

@宮城沿岸
158名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:12.64 ID:nqwRZXWU0
9月11日と3月11日ときて12月11日みんな“11”

今年は2011、“11”って縁起悪い数字になりそうだな。
159名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:28.71 ID:+IZqfNLH0
>>158
4.11も確か大きな地震起きてなかったっけ
160名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:56:08.08 ID:CH2NRD+30
>>158
9・11って今年何かあった?
161名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:56:38.60 ID:o1yAKAyq0
今日12/11日だったか
162名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:59:24.54 ID:Ov8Q6LGc0
>>158
落ち着け、現地時間では10日だ、、、
163名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:11:55.62 ID:S0OJQZ9l0
>>28
お前メキシコ行って来い


あ、やっぱ行かんでいい
164名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:29.43 ID:p0EtjV5V0
セサル大丈夫かな・・・
165名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:02.46 ID:5wIb+tgDO
どこで地震があり遭遇するか分からないな
166名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:33.70 ID:+IZqfNLH0
>>165
だからこそ、備えが大切。
地震が発生した時に海辺近くにいたら津波警報が出なくても
離れるのは大事とか。
167名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:24.93 ID:o+5ts3GlO
911テロ→午前8時46分
阪神大震災(1月17日)→午前5時46分
311→午前2時47分

で、今回だ。
168名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:35.04 ID:uioyMjhL0
金持ってるマフィアだかギャングだかがなんとかしろや。
169名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:50:18.98 ID:NbFL5i4u0
地震雲が東京?で最近発生してたんだってね。
コエーーーーーーーーっ。
170名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:21.73 ID:H8329EKe0
>>167
東日本も2時46分
171名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:03:22.58 ID:M9NLtbJu0
NZ→東北(3・11) MX→?(12・11)
172名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:05:28.06 ID:qSPjBnsg0
日本も来るわこれ
173名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:05:31.40 ID:BS/nE4RP0
6.7っていうと中越地震シリーズレベルか
まぁ甘えの範疇だよな
174名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:07:23.38 ID:996NTRs90
マグニチュード6・7だとメキシコなら万単位で死者がでる
175名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:08:10.23 ID:F5JvfEXX0
全世界が震度5の地震に襲われたら 生き残るのは日本だけの悪寒
176名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:17:03.16 ID:uioyMjhL0
>>174
まじめな話、メキシコ人は半分位死んだ方が世の為じゃないか?
特に都市部のヤクザ者には死んでもらいたい。
177名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:49:19.70 ID:Evk6czFz0

↓地震の原因↓

【経済政策】脱米国へ…中南米・カリブ海33カ国首脳が、米国カナダを排除した新組織「CELAC」を発足 [12/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323005098/
178名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:49:22.18 ID:S0oeAVfF0
え。メキシコみたいなところでも地震あるの
チリの地震がすごいのは知ってたけど
メキシコもとは
179名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:49:29.26 ID:3xryW6yS0
メヒコシティーの海抜だとやっぱ
米が上手く炊けないのかな
180名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:51:33.83 ID:NsUi2uNOO
数人亡くなったね
181あら人:2011/12/11(日) 18:52:58.98 ID:7QVbgI0s0
諸国漫遊の時高度が高いほうが降りやすかったんだよ、だからマチュピチュみたいなのがあったわけで竹内以来寄ってないけど。
182名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:54:43.61 ID:i7kGUhtu0
日本の気が抜けないしな
183名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:55:26.64 ID:0MZTCaos0
福島原発事故が世界大恐慌のスイッチを入れたのは確実!
ノーベル賞の湯川氏は原発導入は基礎研究後にすべきと絶対反対だった

この30年間でM5を超える地震があった地域

イギリス0回

フラン ス&ドイツ2回

アメリカ322回

日本……3954回! 
184名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:55:43.90 ID:bBcYEVEi0
もうこれ以上大地震起こさないでくれよ
日本絶対義捐金送らなきゃならなくなるんだからさ
185名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:56:01.91 ID:Fyp4Jm8X0
6.7で停電て。日本てのはスゴイんだなと再認識。
186名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:18.43 ID:5uyxoOnE0
意外に被害が小さいな
揺れる瞬間みんなでジャンプしたか
187名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:44.39 ID:75rC0NgFO
来年の春先ぐらいにデカい地震くるよな気がする。
188名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:55.39 ID:LahvvRwx0
地震国日本と違い耐震性の低い建築設計だから
M6でも被害はかなり出るんじゃないか。
189名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:03:50.45 ID:B0LPxc880
オレジャネイダロ
190名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:13:07.78 ID:BdyzuvPk0
>>139
どれほどの揺れかに関わらず、正確にタイピングできるかどうかは一種のステータスだからな
191名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:14:29.56 ID:uWN9spgc0
民主党「韓国ではないので援助はしません。」
192名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:24:05.71 ID:BzprDt5b0
>>188
東日本大震災のときって地震での建物被害ってどのくらいだった?
あまり倒壊とかはなかった?
193名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:00.96 ID:BdyzuvPk0
>>192
瓦をやられた程度ならいくらでもあるだろうけど、倒壊したような建物は津波でやられたのがほぼ100%じゃないか?
実際、津波の映像にしたって、殆どの建物は建ったまんまだったじゃん
今回の地震で一番ショボイ被害だしたのは東京タワーだと思う。先端が曲がったとか、設計ミスもいいとこだろ
194名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:45:46.57 ID:x33naB7y0
政府よりも頼りになるマフィア

こういうときに市民の支持を広げて
勢力を伸ばす
195名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:46:08.78 ID:piCSPX6aO
>>193
津波関係ない内陸部でも、谷に盛り土して造成したような土地は
結構な被害出たよ、全壊した家も多い
196名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:46:54.21 ID:k8D1ZMmdO
>>193
機能に影響は出てないんだから充分な設計だろ
197名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:47:19.16 ID:1MYTYe+M0
>>192
余裕。余裕過ぎて津波の大きさを見誤ったということもある
198名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:49:48.79 ID:WMnEMVZkO
>>192
結局倒壊チックなのはあったらしいけど
流されちゃったからね
199名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:52:16.94 ID:k8D1ZMmdO
>>192
どっかで大学だかの建物が倒壊したような

福島県のあたりだったかな?
200名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:55:32.29 ID:soN0lcvt0
201名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:57:59.33 ID:Zor7mJNy0
アネハ物件か
202名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:03:28.79 ID:NgQJmuKOO
リアルヤクザ国家
203名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:07:40.32 ID:iflxbD5CO
乗船開始せよ
204名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:11:06.16 ID:n/ppeb2x0
環太平洋ヤバいな。
来年は更に活発になるかもしれん。
205名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:12:23.40 ID:2HmDwf5BP
>>200
怖いね
1階が駐車場になってる所は倒壊しやすいのかな
206名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:32:53.45 ID:+1rQDWTR0
阪神でも一階が潰されて圧死が多かったとか
207名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:41:52.29 ID:soN0lcvt0
マスコミも津波と原発しか取材してないからね

細々と地元メディアや地元民のブログとかで、被災状況がわかるくらい
政治家だって、東日本大震災の本当の被害を把握しているやつなんて皆無だぞ
208名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:43:30.64 ID:kDluGBz60
津波がなかったら3.11は死者190人だけだったんだってな
209名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:07:26.46 ID:emD3k12p0
3/11の地震の次に気になったのは、アメリカ東海岸ワシントンでの地震。
地震がまれにしか無いところでの地震は気になる。
210名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:09:31.09 ID:ynaSxHLS0
>>200
そうだよな壊れた建物がまったくゼロなわけがない
だけど津波の被害が酷すぎて、対比すると地震のみの建物被害は
全然無かったかのような印象が残る
211名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:18:58.19 ID:3xryW6yS0
メキメキシコシコ
212名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:21:31.76 ID:FnnDmWEW0
メキシコってそんなに危険なの?

バンジョー持ったおっさんが様気に歌ってるんじゃないの?
213名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:26:37.79 ID:i7kGUhtu0
>>208
190人を だけ と言うくらい麻痺してる状況の日本・・・
214名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:28:33.23 ID:jGgDAnvl0
>>210
倒れたり崩れたりする前に流されたからな。
215名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:14:49.94 ID:JimHBXdW0
次は、韓国に地震が来るよ。
夢で見た。
216名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:17:58.52 ID:xAPuO5TcO
朝鮮半島が無くなっちゃえばいいのに
217名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:19:18.70 ID:LodprPmKO
Twitter「また人工地震か!いい加減にしろ!」
218名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:23:14.83 ID:qXEfrwVo0
カルテルとうとう地震兵器まで使い出したか
219名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:24:44.02 ID:WSwGlcju0
>>18
メキシコそんな寒くなくね?
220名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:26:05.38 ID:1bpJwM8i0
大丈夫に見えて実は半壊全壊はけっこうある
221名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:26:21.10 ID:0rCbzhsNO
>>212
政経ブログに確か「レイプ大陸」とかいう記事タイトルでメキシコはじめとする各国の悲惨な犯罪被害と、バラバラ死体の画像載せてるとこある
心臓弱くなくてグロ耐性あるならメキシコマフィアと米軍の残酷さがわかるから見てみるといい

でも絶対に気分悪くなると思うから自己責任でね。メキシコマフィア批判しただけで生きたまま切り刻まれた女性弁護士の画像とかもうね…
222名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:27:46.84 ID:iuHkqHNE0
マフィア諸共全滅してくれればよかったのに
223名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:28:40.63 ID:RAEcHEYk0
>>152
そう言えば被災地からツイッター打ってきた人がいたけど
その後、どうなったのかなあ?
なんか買ったばかりの家が流されるとか言ってたけど
224名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:28:56.04 ID:F/yavyIU0
>>18 メキシコは南半球なので、今は夏だよ。
225名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:30:47.86 ID:+BBr2ni40
南半球?それはどこのメキシコだよw
226名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:31:17.76 ID:RAEcHEYk0
>>155
でもテレ東はかなり精度が高いリトマス試験紙だと思うなあ
あの時は完全に他人事とは思えなかった。
てか、こっち東京も職場から延々歩いたし歩いたし歩いたし
マンションの階段、昇ったし昇ったし、昇ったし
電気ガス復旧作業とかあったし
それでテレ東が地震特番で、どんだけ深刻な事態か理解できた。
227名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:33:18.97 ID:EhzGeNJgO
柏が追い討ち
228名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:41:25.82 ID:Cmb2qS/60
メシコキってどこ?
229名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:47:38.02 ID:DrtJOE/X0
余震に慣れ過ぎて震度4までなら余裕でウンコとか耳かきしてる
震度5以上はちょっと怖い
230名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:57:18.63 ID:ToRktwIy0
海溝型のM9と比べてM6.7がショボイとか書いてるやつ馬鹿なの?
231名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:03:42.32 ID:oKth2Ahh0
日本じゃそれなりに地震に対応してるけど、
地震の多い地域で日本並みの対応してる国ってないんだよな。
232相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/12/12(月) 00:03:52.85 ID:MU4tAc3j0
>>136
311のとき、揺れで倒れた牛模様のGatewayが逝ってしまった(Pen3-750).....orz
233名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:11:47.86 ID:Vk6Td2kL0
>>213
原発事故がなかったら3.11は死者15,840人だけだったんだってな

ということになる日本の未来。
234名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:14:16.24 ID:2XUish/60
虎の穴が潰れていないかどうか心配だ。by伊達直人
235名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:14:52.97 ID:itU0mguN0
メキシコ市か…
あそこは、お椀(ボール)に豆乳とにがりを入れて、ゆるゆるの「おぼろ豆腐」を作って
「そのおぼろ豆腐の表面」に「石の積み木で都市を三段重ねで作った」という、
正直、防災的にはあり得ない(というか、ズブズブすぎて対処のしようが無い)都市だからなあ。
236名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:21:04.92 ID:8mK6veA/0
        日本人                      世界                 静岡人

震度1   気付かない。                敏感な人なら気付く       ペットですら気付かない、寝てる。


震度2   敏感な人なら気付く            ほとんどの人が気付く      気付かない。みかんが美味い


震度3   ほとんどの人が気付く           全員が気付き、           敏感な人なら気付くが、
                              パニックを起こす         3分で忘れる。

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う       家屋の倒壊が起き、        ほとんどの人が気付くが、
                              死傷者が出始める        3分で忘れる。

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る     大災害、テレ朝が        お〜揺れとる揺れとると笑い、
                              ドラえもん募金詐欺を始める。 3分で忘れる。

震度5強  大きいなーとか              都市は壊滅状態         とりあえずテレビの速報を見るが、
       思いつつ地震スレ検索         TBS、日テレ募金を始める。   3日で忘れる。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする    自力では復興できないレベル コンビニの陳列が酷いことになるが、
                                                 3日で忘れる。

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅             ブロック塀は倒れないし、死者もでない。
       確認して安心して2ちゃんする                          「本番ならw」と笑いながら2ちゃんをする
237名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:49:20.86 ID:DguLLqsEO
>>233
原発テロ以前に911に関わったイスラエルのマグナBPSの連中が福一の管理にあたって
小型核起動前に燃料棒抜いてるから原発周辺は実はそんなに危なくないよ
水爆汚染された黒い津波や瓦礫に触れた人の方がよほど危険
関東大震災は地層に守られて失敗したけど、水爆汚染された関東地方は数十年後ガンや白血病が多発するだろう
238名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:55:12.83 ID:srjsFc94P
イエローストーンが噴火するのか
239名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:53:40.66 ID:a7TfCnJ/0
>>236
震度4 揺れてる揺れてると笑う
震度5弱 2ちゃんやツイッターで実況
震度5強 テレビをつけて震源地確認
震度6弱 テレビを抑えながらカメラをまわす
震度6強 テレビ東京を見て「さすが、テレビ東京」っと2ちゃんで実況
240名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:20:44.06 ID:bf1yEymY0
東日本大震災の時から
大きな余震もだいぶあって
震度5はちょっとまたヤバイか?と思ったけど、それ以下の震度4強くらいなら
もういちいちおきるのめんどくさいからそのまま寝てたな
241名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:20:48.16 ID:0GhtUqlC0
日本人は速報出ても震度3くらいだと「なんだ、3か」とか普通に口から出るしなw
242名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:30:57.43 ID:roroeJMjO
>>223
生存報告後にツイッター止めちゃったみたい
243名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:32:50.33 ID:cu/92iMn0
さて、今日はどこで地震が起こるかな
久々に都内で震度4ぐらいのが来るとリフレッシュできそう
244名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:39:18.69 ID:NLO3c6wm0
日本に居ると、ちょっとした揺れなら大丈夫って建物に対する安心感みたいのがあるけど
前中国滞在中に地震にあったときはマジ怖かったよ
245名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:43:34.39 ID:H/qiWM1I0
>>205
柱と柱を斜めに繋ぐ筋交いがないと弱いね
こんな感じ→|×|
246名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:46:09.94 ID:82TxB6Eg0
メキシコは北米プレートに属してるのか。
こりゃ、1〜2週間以内に房総沖も、くるで。
247名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:48:48.66 ID:IguaoNYg0
動画検索したら、
メキシコ人も地震慣れしてて面倒クサそうに外に非難してたわ。
248名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:00:20.46 ID:aJUYFhZj0
メキシコ人は脳みそが小さい分、重心が低いので揺れには強いと聞いた
249名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:03:30.53 ID:Fd94nvlSi
>>238
俺もイエローストーンの前触れと思う
250名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:42:36.77 ID:JENdvvbF0
>>249
というか太平洋プレートがここ数年活性化していてその一つだと思うが
NZ、インドネシア、チリ、日本と来てるんだからそっちのほうが自然じゃないかい
個人的にはカリフォルニア沖の方先かと思ってただけに、
こっちがきたのはちょっと意外に思ってる、
去年、ハイチがあっただけになおさら北米プレートへの影響がでやすかったってことなんだろうけど
251名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:54:55.57 ID:QgSR0zno0
>>236
震度6強:首都直下なら「地球よ、もっと本気出せよ」と関西人が怒りながらも「また首都機能gdgd」と鼻で笑っている
252名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:16:51.95 ID:RCPFAgOV0
>>70
気づいているよ。
253名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:25:10.38 ID:pHNLWO030

次は何処で大地震だろうか?
254名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:17:59.53 ID:N6j6vPsc0
>>246
今来たよ、ちっちゃいのだけど
255名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:53:48.06 ID:7DOe3VlR0
>>212
チェンソー持ったおっさんが陽気に反麻薬派をばらばらにして、切り取った顔のパーツでリアル福笑いしてる、
256名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:51:00.10 ID:MmAv/B5x0
>>219
メキシコは緯度は日本より低いが、
地域によって標高が高いところがある。

俺の住んでる中部高原は標高2000メートル前後あるから、
温度の日格差が15度以上ある。

日中は25度前後だが、日没後は10度切る。
朝夕は寒いwww
257名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:55:50.66 ID:ZkDne4fu0
大本命ナスカプレート様が本気出すで
M9.0の32倍M10出せるのはヤツだけ
258名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:55:59.50 ID:dZKWCt8F0
過去に実在したラスボス級自然災害


・阿蘇山大噴火 富士山フルパワーの600倍規模の噴火で、九州一円と山口県が大火砕流に飲み込まれ、マグマの塊に。

・トバ火山大噴火 阿蘇大噴火の5倍以上の規模。世界的異常気象により人類があと2000人のところまで減少した。

・ユカタン巨大隕石 マグニチュード13の地震と高さ5000mの津波が大陸を洗い尽くした。

・スーパープルーム 上記の阿蘇噴火の1万倍規模の超巨大噴火。高さ3000mの火砕流によりパンゲア大陸の大半がマグマに覆われ、生物がほぼ絶滅。映画2012よりヤバイ。
259名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:47:57.36 ID:tRMDJGgz0
>>258
>・ユカタン巨大隕石 マグニチュード13の地震と高さ5000mの津波が大陸を洗い尽くした。

5000mもあるかよwwww
260名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:27:28.81 ID:x7UoDK9s0
来月メキシコ行って来ます。DFとguanajuato.
261名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:30:33.86 ID:/k3bxVLg0
メキシコか
地震よりは麻薬組織がこわいw
262名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:33:15.70 ID:4yUnkj3Y0
>>113
「セカイは非常識」じゃなくて「日本異常すぎ」って観点から言ってんだよみんな
分かってないのお前だけだよはっずかしーw
263名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:34:44.24 ID:LgeOUyS/0
たった6.7かよ
264名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:51:58.78 ID:Amx1J4SAi
>>256
グワダラハラ乙
265名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:54:07.47 ID:Amx1J4SAi
>>258
そんな中人類は、生き残ったのか?
ルーツしろも黒もいっしょか?
266名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:02:16.40 ID:DyDvTpw60
>>264
正確にはグアダラハラな。
ちなみに俺はGuanajuatoのサンミゲ在だ。
267名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:12:13.05 ID:LrPT9d3Q0
>>120
まぁ、目くそ鼻くそじゃないか、そこは。
268名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:02.55 ID:DyDvTpw60
>>267
メキシコ在住者だが、そんな酷い国じゃないぞ。
少なくとも中韓よりは100倍はいい国だと思う。
中韓はいったことあるが、住んだことないけどな(笑)。
269名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:16:51.01 ID:AEWHsw/90
>>121
亀レスだが
もしやと思って大気イオン濃度見たら長野・松本だけ
12/10が急激に変化してた
これは関係はあるのだろうか
270名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:18:22.00 ID:DWAu/vGA0
パンゲア大陸と言っても2億5000年前だぞ
271名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:02:39.35 ID:9wEQDeBM0
>270
なんだ安定陸塊のことか
272文書偽造のエキスパートは日本警察:2011/12/14(水) 23:56:07.63 ID:FHovTVJY0
>>1
大変だ
日本のお巡りさんたちに行ってもらおう
日本にはいらないから
273名無しさん@12周年
ペレス無事か?