【原発問題】なぜ、放射性物質は見えないのか? “放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいるから”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

なぜ、放射性物質は見えないのか?

なぜ、致死量の青酸カリは見えるのに、致死量のセシウムは見えないのか?
なぜ放射性物質は見えないのか? というと、“放射性物質はあまりに毒性が強いので、
見た人は死んでいる”ということです。このことは科学が取り扱う“数”が常識とはまったく
違うので、分かりにくいようです。そこで、「なぜ、見えないのか?」について少し根本的な
ことを説明しておきたいと思います。

普通の毒物は、どんなに毒性が強くても“グラム”で測ります。たとえば、青酸カリの致死量は
200ミリグラムですが、まれに“ピコグラム”が問題になることもあります。

でも、多くの化合物は1キログラムぐらいで、“原子の数”は、1兆個の1兆倍ぐらいあり、
“何個”とは数えられないほど多いのです。私たちが目に見える量は、1兆個の100万倍ぐらい
ですから、1ミリグラムぐらいまでは目で見ることができます。

私たちが普通の生活で、グラムとかモルという単位を使うのは、原子や分子、1つ1つを数えたら
あまりに数が大きくなって不便だからです。

一方、放射性物質は非常に激しい反応(毒性を示したり、観測できたりする)をするので、
普通の化合物を取り扱うときには“1兆個の1兆倍”を1キロとして数えるのに対して、
“1ベクレルは1秒間に1個の元素が崩壊したとき”というように1個1個を数えるというのが
すごいところです。

>>2-10につづく)

▼ガジェット通信 [2011.12.10 14:00:10]
http://getnews.jp/archives/156886
▽写真=武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』より
http://getnews.jp/img/archives/top235.jpg
2ゴッドファッカーφ ★:2011/12/10(土) 16:10:14.97 ID:???0

>>1のつづき)

たとえば、ヨウ素131は半減期が8日ですから、最初の1日で約10%が崩壊します。
つまり1日は8万6400秒ですから、およそ10万秒で10%が崩壊するので、もしヨウ素が
1キロあると1兆個の1000億個ぐらいが崩壊するので、それを10万秒で割ると、実に1兆の
100万倍ベクレルにもなります。1ミリグラムは1キロの100万分の1ですから、
ちょうど1兆ベクレルになる計算です。

(あまりに多い桁を扱うので、イヤになってきますし、少し間違いがあるかも知れませんが、
ざっと計算すると、普通の毒物が1兆の1億倍(1ミリグラム)を問題にするのに対して、
放射性物質は桁が全く違うことを示したいということです)

1兆ベクレルのものを経口でとると、100で割りミリシーベルトになりますから、100億ミリ
シーベルト、つまり1000万シーベルトで即死ということになります。厳密には原子量や年間の
被曝量などを詳細に計算する必要はありますが、普段の生活で私たちが「何キロ?」などと
聞いているのは「何ベクレル?」というのと1兆個の1兆倍も違う世界を話しているということです。

だから、放射性物質は危険なのですが、一方では逆に、数値が大きく1万ベクレルといっても、
物質の量としてはきわめて微量だということも同時に理解しておくといろいろなことがもっと
よく見えてくると思います. 除染するときに“見えないものを拭く”という奇妙な行動を
強いられるのですが、その原因は、私たちの日常生活が膨大な数の原子を相手にしているのに、
被曝となるとまったく別世界のことだからです。

※武田邦彦さんのブログ「なぜ、放射性物質は見えないのか?」
http://takedanet.com/2011/12/post_e517.html

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:10:48.59 ID:FiWUR5QP0
鮫島みたいなもんか
4名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:10.15 ID:KBzXI1lk0
危険厨はなんか黄色いプルトニウムを見たらしいけど
5名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:17.82 ID:osHOZapS0
宇宙人みたいなもんか
6名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:17.87 ID:eA3McyLT0
pgr
7名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:32.19 ID:GSZQ27E60
俺たちどれだけヤバイの?
8名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:10.09 ID:FiWUR5QP0
ヤバイ。放射性物質ヤバイ。
9名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:21.01 ID:4OByIhjx0
|ω・)・・・
10名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:25.15 ID:nA0FCN9L0

こんな感じらしい



     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「フクイチから来ますた」「フクイチから来ますた」「フクイチから来ますた」「ククイチから来ますた」


11名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:44.86 ID:NNtsYkA/0
納得
12名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:52.77 ID:X0PsKqFY0
うむ。なかなか面白く、かつ分かりやすい文章だった。
13名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:57.62 ID:C2j0IsEA0
臨界が見えたら死ぬモンな
14名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:14:19.43 ID:PDyzXRuD0
エターナルフォースブリザード級に中二設定だからなwww
15名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:14:23.93 ID:y/LLVRW/0
見えるようになるメガネを誰か造ってよん(´・ω・`)
16名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:14:26.92 ID:h+MoQkgX0
日本語で書いてあるんだろうけど意味がわからない
17名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:07.73 ID:gJRFniVM0
そんなスタンドじゃないんだからさ
18名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:21.71 ID:p9RiP1iV0
>>1
頭どうかしちゃったの?この人
19名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:22.91 ID:52DFQbrr0
何か色々間違っているが一般人はそんなもんかもしれないな
20名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:27.75 ID:C3fboOZL0
>>4
安全厨はプルトニウムふりかけにして食ってるらしい
それで、東電の工作予算を広告会社から貰えるらしい
21名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:36.24 ID:KBzXI1lk0
ビデオに撮ってきてよ
22名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:55.42 ID:psGpoT3xO
じゃあ安心だね
23名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:10.96 ID:7mAR2tF5O
>>16
見えるほどの量になればそれだけでやばいってことかね?
24名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:13.43 ID:SJy5uaN/0
> たとえば、ヨウ素131は半減期が8日ですから、最初の1日で約10%が崩壊します。
> つまり1日は8万6400秒ですから、およそ10万秒で10%が崩壊するので、もしヨウ素が
> 1キロあると1兆個の1000億個ぐらいが崩壊するので、それを10万秒で割ると、実に1兆の
> 100万倍ベクレルにもなります。1ミリグラムは1キロの100万分の1ですから、
> ちょうど1兆ベクレルになる計算です。

分かりにくい書き方すんな。 基準を統一しろ。
25名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:28.23 ID:olM4Rjv4O
クトゥルーかよ
26名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:43.21 ID:DfMa2jdy0
素人を煙にまいてるとしか思えない文章
27名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:17.20 ID:GSZQ27E60
いまNHKで核汚染特集やってる。
28名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:34.96 ID:5q9HtwDx0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
29名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:40.54 ID:ReuHowop0
目に見えるサイズまで集めたら崩壊熱とかすごくなるん?
30名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:40.91 ID:phA8eQaH0
象の足見て来い

死ねるから
31名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:53.90 ID:KBzXI1lk0
見えるかどうかだから
重さよりも体積で言ってもらわないとわからないんだけど
何ベクレルだと1mm四方くらいになるのよ
32名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:01.38 ID:qDwi5bSf0
工工工エエエエエエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工
33名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:33.05 ID:nJYZOk220
>>1カメラで撮ればええんや
34名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:43.38 ID:dEkAXHLV0
そりゃな、物質の重さをモルで話されたら、ジンバブエ見たいな数字になるだろ
35名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:50.71 ID:2dvhiHgrO
メデューサかよ。
36名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:53.63 ID:jAF7Acnx0
まぁ、象の足を見た人間は必ず死ぬからな
37名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:56.79 ID:AddIL4E40
わかりやすい
38名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:19:10.93 ID:SsxqDdd+O
キティの体重=りんご3個分
39名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:19:48.92 ID:AddIL4E40
JCOで放射線を見た人はみんな死んだ・・・
40名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:09.57 ID:u/wdHDj/0
クリーンエネルギー
41名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:13.05 ID:xg9DDfqsO
見えるレベルの放射能を浴びたら即死するのは事実じゃ
42名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:35.16 ID:aAlVfuAl0
あほくさ。
対象物質の量に比べて観測者の距離が近いからだろ。

100kgのプルトニウムでもサハラ砂漠のド真ん中に置いて100km先で
望遠鏡で観測すれば見えるじゃん。
43名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:37.17 ID:ia/MSvX00

呪いのビデオみたいなもんかいな?
44名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:00.76 ID:rKSdncdf0
中性子線みたいなもんだな
45名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:20.87 ID:NOGDcESd0
東電顔面チェレンコフ光wwwwwwwwwww
46名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:25.48 ID:WN/XAMc40
見えるくらいになったら死ぬってことか
47名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:29.49 ID:E0lRS7mf0
武田さんは、ボロ儲けしてるのかな?
うらやましい
48名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:41.14 ID:zxqgBL0i0
>>33
カメラもあんまり強烈な放射線だと電子機器がやられちゃう。

フィルムでも難しいんじゃないのかな。
49名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:46.51 ID:S6+kdu0I0
化学的危険性を毒性というのであって、物理的危険性を毒性とは
言わないだろ。普通は。
放射線は物理的危険性だから毒性とはいわないだろ。
もっともプルトニウム致死量0.2mgとは化学的危険性だから毒性とは
いうと思うけど、そこらへん、ごっちゃにするなよ。
50名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:48.77 ID:VZ6G67/k0
電車の中の親父臭みたいなものを想像すりゃいいのか
それの濃度を強めた感じで
51名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:54.47 ID:YnTmOIAH0
なんだよこの北斗神拳奥義みたいな解釈は!
52名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:56.39 ID:sDmzNdJ10

磁力、重力みたいに離れていても影響が出るからじゃないのか?
53名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:08.18 ID:9QH9AMUi0
アフリカの人はライオンをみたことないんだっけ?
54名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:19.52 ID:zxTaJGgf0
JCOで青い光が見えたといってた人も死んじゃったしな。
55名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:23.02 ID:SijNS+ag0
見たら死ぬから誰も見られないとか
厨二っぽいw
56名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:34.38 ID:FiWUR5QP0
>>53
んなことないw
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:40.51 ID:diBcJQHL0
だから汚染も放射性物質単体じゃなくて常にそのパーティクルが語られる
パーティクルレベルの毒物なら少量ずつ食べても生体から排出されるはずなのに
チェルノから25年たって体内に蓄積していくことが明らかになってきた
58名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:54.51 ID:P8IyUT/nO
ニンジャかよw
59名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:30.62 ID:8WhtC5Cw0
キティの好きなサイズ=バナナ3本分
60名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:47.72 ID:KBzXI1lk0
鏡で反射したのを見れば勝つる
61名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:47.63 ID:cNCA2K+Y0
>>3
お前・・・なんて恐ろしい名前出すんだよ・・・
62名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:02.64 ID:2z8zC36X0
そうだ、放射性物質に着色料する技術を開発すりゃいいんじゃね?
63名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:16.15 ID:E0lRS7mf0
>>55
見たものは必ず死ぬ

奥儀とか必殺技のたぐいだな
64名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:17.63 ID:NMHrf73KP
死んでも、その死んだ人を見る人はいないのか
近くにいたら皆死ぬからか
世の中の怪奇事件の犯人はそれだったのか
65名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:23.73 ID:mCogCpd/0
まぁそんな目に見えないような小さなもんに怯えてる危険厨は
バカってことだよ
66名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:32.74 ID:aDWWbVn/0
目に見えないっていうけど線量測れるからどこにどれだけあるか分かるじゃん
目に見えない測れない将来確実にやってくる強毒鳥フルのが怖い

今の状況には何の恐怖も感じないが鳥フルにはパニクる自信がある
67名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:41.23 ID:zV2Rtk/u0
シュレなんとかのぬこみたいな話?
68名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:42.39 ID:SsxqDdd+O
パイロットが業務中に宇宙船見たらやばいって言われるみたいなもんか
69名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:48.78 ID:iE5W3MMK0
武田先生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もうついていけません><。
70名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:08.67 ID:AYwMl53Y0
>なぜ、放射性物質は見えないのか? 

要約すると、目に見えないくらいちっちゃいから、ということでいいのか?
71名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:28.39 ID:wq45jp2e0
アフリカの人はライオンをみたことがない

北海道の人はヒグマをみたことがない

見た人は死んでいるから語れない
72名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:42.78 ID:aOfMAUJB0
>>1
なにその「女性の股間にはモザイクが掛かっている。よってオマンコなる物は存在しない」的理論は。
73名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:51.12 ID:QqukhnrQ0
「放射性物質はあまりに毒性が強いので見た人は死んでいるから」

…????…

あほ?
キュリーさんがラジウム鉱石持ってる写真あるけど
74名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:11.97 ID:UjHROM370
毎日カリウム食ってるだろうに
75名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:14.37 ID:DfMa2jdy0
セシウム1グラムと青酸カリ1グラムを比べるんならまだ科学的な気もするが
76名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:17.03 ID:ReuHowop0
77名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:42.46 ID:+3suMPKe0
見た人は死ぬの?
じゃあどうやって燃料棒とか作るの?
78名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:53.56 ID:KkW/PwT20
死神から名刺を貰っても、仕方がない。
79名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:07.45 ID:0+Y2qi6F0
ロボットのカメラ越しになら見れる
ロボット予算を山積みし作業による被害者を撲滅せよ
80名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:25.77 ID:DZqVka+/O
>>77
きっと神様が作ってくれたんだよ
81名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:26.85 ID:E0lRS7mf0
>>78
黒澤の夢か
82名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:33.10 ID:+euiKEyE0
そんなことより、お腹すいたからカスタードケーキ食べてもいい?
83名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:58.16 ID:7oVBCSsI0
これは、面白い(w
84名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:00.16 ID:2LIdsYkH0
放射性物質に「毒性」って合わない気がする。
「破壊力」なら分かる。
85名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:08.49 ID:B1PBmhiz0
適当な事言ってんな。。。
86名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:27.46 ID:r1MRkMbVP
>>75
放射性セシウム1gなんて、近づいただけで即死・・・
87名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:31.78 ID:KFF8cr7p0
集合的無意識を見た人はいない
地獄を見た人はいない

なんかオカルトっぽくなってきたな
88名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:48.71 ID:QqukhnrQ0
燃料棒って中身は致死量はるかに超えるウランだけど見えるよ
せめてさぁ、「こまかいダストだから肉眼では見えない」くらいにしたほうが

化学的毒性と放射性の強さをごっちゃにしてる予感もするなぁ
(高分子の)化学が専門のはずなのにこれでいいのか
89名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:51.76 ID:66M7bDiE0
あまりにも支離滅裂すぎてワロタ
90名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:55.22 ID:BKA6/ell0
まあ、馬鹿にも判りやすく説明してるつもりなんだろうけどさ。

「毒性」とか「見たら死ぬ」とか、素人がまた変な方向に勘違いして覚えちまうだろう、アホ教授。
91名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:09.27 ID:s6OMNqm20
ロスアラモスではプルトニウムの塊を手で持って作業していたぞ。
もちろん死亡事故発生するわで大変の事になったけど、「放射性物質は見えない」はおかしいだろ。
92名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:09.67 ID:qUwdUeGY0
この人普通に頭おかしいんじゃなかろーか
93名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:42.37 ID:DRGRFmqj0
>>73
純粋な放射性同位体の塊って意味でしょ。

なんでも良いなら玄関の敷石も放射性物質になっちまうな。
94名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:43.66 ID:vCb5C9wh0
あの世はなぜ見えないの?
あの世を見た人は死んでしまうからです
レベルのくだらない話だなwwwwwww
95名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:58.34 ID:iE5W3MMK0
>>73
確かにラジウムは見える
世田谷でもww
96名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:58.62 ID:YqsE8zNXO
メドゥーサかよ!
97名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:58.76 ID:9EW6Nn6G0
これは正論
98名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:07.52 ID:TbpHneWe0
>>73
で、マリーは結果的に放射線障害で亡くなってるがな
99名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:14.17 ID:3jKWg/0MO
放射能は鉄の味





水道水飲んで鉄臭かったらアウト
100名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:17.51 ID:daFRU/Zj0
>>62

黒澤明監督の『夢』より「赤富士」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13872087
101名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:19.02 ID:E0lRS7mf0
>>90
説明してる武田さん自身が、けっこう勘違いしてそうだから困る
102名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:21.61 ID:xEB1qs6R0
>>16
見えるような量になれば
「もうおまえは氏んでいる」
103名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:32.38 ID:A5u87sBD0
「見たら死ぬほど毒性が強い」って言い方は新しいな
トンデモ理論かと思ったら確かにそうなんだよな
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 16:30:33.91 ID:YHgH/XDA0
目をつぶって作業するんだよ
105名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:37.92 ID:2j0XBYHT0
一応見えるけど、見えたらそれは死を意味するってことか
106名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:41.16 ID:+1AD1pftP
追跡!A to Z スペシャル 福島第一原発 作業員に何が
http://v.youku.com/v_show/id_XMjk2MjU0MTA0.html
-大阪市内のとあるビル。福島原発の事故処理を取材していた我々は
暴力団関係者と会うことになった。原発の作業員を調達する手配師だという。
「とにかく、福島原発にそこら辺歩いてるやつを捕まえてきて放り込んだらええ。
そりゃもう甘い汁ですよ。」
続きはリンク先で!
107名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:43.14 ID:7oVBCSsI0
目からうろこ(w

小沢の豪腕を見た人がいないのは、小沢の豪腕は破壊力が強すぎて見た人が死んでるからだったのかぁ〜(w
108名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:47.04 ID:Sq7eXuyh0
バケツでウランに水入れてかき混ぜたら、まさかの臨界で
チェレンコフ光を見た人は苦しみぬいたあげく死んだね。

青い光を見た瞬間に、体中のDNAが分断されて、死亡確定だったらしい。
その瞬間以降、新しい細胞が作られることはなく、ただ、ダラダラと死ぬのを待つだけだと。
109名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:59.11 ID:7g99XdjN0
武田のブログは一日50万アクセスwww
笑いがとまらんだろうなwww
110名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:05.63 ID:k6QGZoiE0

ああ、ヨウ素の結晶は普通に存在しているけど放射性ヨウ素の結晶は目に見える場所には存在しないって話か

放射線の話かと思った。
111名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:23.59 ID:gCQ8eIky0
バケツで臨界させ、被曝して、死んだ作業員の
事故から、病院での治療、死ぬまでが詳しくネットで公開されている。
細胞分裂が行われなくなり、細胞が再生されないため、
生きながらにして体の組織が壊死していく。
112名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:27.53 ID:r1MRkMbVP
>>77
燃料棒の段階では半減期の長い放射性物質しかないからね
自然環境下では最低でも50億年過ぎたものだから、短いものは既に崩壊済み

使用済み核燃料を直接近くで見たら即死できる

何年も経ってから大量の水を通して眺めるぐらいでもかなり危険
113名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:16.22 ID:FiWUR5QP0
>>1
それ、先に言ってくれよ。知ってたら見なかったのにw
114名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:16.41 ID:s6OMNqm20
>>98
放射性物質が見えるか見えないかのお話だろ?
放射線障害で死んだとか、なに論点と違うこと言ってるの?馬鹿なの?
115名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:26.72 ID:BKA6/ell0
>>101
原子炉が臨界に達したら核爆発する。
とか言ってるアホだからなぁ。

あと、見えないのは「放射線」であって、「放射性物質」じゃねーぞ。
116名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:36.80 ID:QqukhnrQ0
>>42
むしろ、かにパルサーとかw
117名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:53.00 ID:3kcoVDjti
福島から漏れたセシウム13715000テラベクレルは重さにすればわずか4.6kg
ヨウ素131だとグラム単位だからな。
118名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:04.36 ID:aJH7IwEVO
蒼白いほのおが見えた
119名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:14.18 ID:udSAIE3J0
墓石見ると死ぬのか?w
120名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:32.66 ID:2LIdsYkH0
>>108
放射線で破壊された、その人たちの染色体の写真をどこかで見たけど
見事なまでにズタズタにされてたな。あれには心の底からゾッとした。
121名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:46.62 ID:woPsRZnH0
>>107
マスコミ用語の「豪腕」と「独裁」の違いがイマイチわからん
122名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:50.80 ID:epF2ipF+0
なぜ、〜見えないのか? → 見た人は死んでいる
俺がこんな受け答えしたらコミュ障だと思われるに違いない
大学の偉い人がうらやましいんだぜ
123名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:55.35 ID:X8TNiUk50
馬鹿すぎる
124名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:01.10 ID:SsxqDdd+O
昔ぬーべーに見たらしぬって話あったな
海難法師とか言ったかな
125名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:02.93 ID:MgHi4lVt0
チェレンコフ光ってやつか
126名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:12.62 ID:2Maiqnby0
即死してしまうような交通事故も、被害者には観測できないから「見えない」ということか

それとも、見たら殺されてしまうから「見えない≒見つからない」、殺人事件の犯人か
127名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:16.05 ID:TJhQEZHo0
無味無臭のヘビースモーカーが常に横にいると思え
128名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:22.26 ID:8WhtC5Cw0
蒼星石と聞いて
129名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:34.50 ID:FcFk9T7i0
こんなので給料もらえる中部大学ってどんなとこだよ
130名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:01.56 ID:sDmzNdJ10
>>117
2Lペットボトル2本分程度なんだ・・・
131名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:15.72 ID:aAlVfuAl0
要するに、定量性ってことじゃんw


>>79
近すぎると中性子線でやられるよ

132名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:17.35 ID:OFdlih6+0
>>1を読まずに冒頭の文で批判してるやつ多すぎワロタwww
133名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:29.14 ID:2z8zC36X0
武田先生の現在の立ち位置がよくわかる画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-fipBQw.jpg
134名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:31.27 ID:7vRzo+rG0
来た、見た、死んだ
135名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:31.09 ID:4W65iE//O
良く解らないの俺だけじゃなくてホッとしたー
136名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:36.41 ID:QqukhnrQ0
>>84
「放射線の強さ」だな
137名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:41.77 ID:4F7iq+QC0
てか、なんで肉眼で直にみることにこだわるんだ。
放射能なんて原子一個のれべるで「見れる」んだけど。
それが霧箱とかカウンターだろ。

またこいつによれば核分裂=核爆発らしい。
138 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/10(土) 16:35:45.21 ID:1dKffewmP
139名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:56.65 ID:CXNWolpPO
某真理教の次は
見た者は皆死んだ、ときたか

早川といい武田といい、
なんでそんな呪いのビデオみたいな解釈になるんだ
140名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:36:07.35 ID:uKJZSMMR0
また大嘘ついているのかこいつ。反原発派の神輿に乗って調子に乗って嘘バラまくなよ

すぐに崩壊するから自然にはまず存在しないからだ
テクネチウムなんて典型例
141名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:36:43.49 ID:PfIaTz6C0
黒澤映画では放射能が着色されてたな
142名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:01.95 ID:Pt+UowQg0
何か妖怪とか悪霊的なモンみたいな言い方だな
放射脳生産要員の武田先生じゃしょうがないか
143名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:13.68 ID:KBzXI1lk0
「ブッ殺す」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
144名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:19.11 ID:AtWyUyEq0
今放送中のNHK要参照。
145名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:31.42 ID:MgHi4lVt0
>>115
放射性物質を、見えるレベルの量で取り扱ってたとしたら
すでに致死量になるほど有害であるということを述べてるのに勘違いしてるのはお前のほうだろう

まぁこういうたとえ方するのもどうかと思うが
146名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:36.77 ID:1rl5GfJ40
放射性物質と放射線がごっちゃになってる感じ
147名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:42.42 ID:k6QGZoiE0
>>114
半減期の短い奴の話だと思うぞ
しかも純粋に放射性物質のみ

鉱石は放射性物質のみの塊じゃないじゃん
148名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:45.05 ID:BTZs11WC0
>>73
ラジウム鉱石って正確には「放射性物質が含まれる鉱物」であって
放射性物質そのものってわけじゃないよね
石の中の放射性物質は結局見えてないし
149名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:00.11 ID:lFrt0WHt0
武田先生(笑)の怪しさがようやく浸透してきたようだ
一日も早く干される事を願うばかり
150名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:24.40 ID:daFRU/Zj0
放射能は目に見えないから危険だと言って
放射性物質の着色技術を開発したってどうにもならない

知らずに殺されるか 知ってて殺されるかそれだけだ
死神に名刺もらったってどうしょうもない
151名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:30.18 ID:swtVeijhO
( ´・ω・`)読むだけ自分の馬鹿さ加減を思い知らされただけだた
152名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:38.57 ID:QqukhnrQ0
>>90
畑違いだから仕方ないね
>>93
ヒント:スレタイ
純粋に近いラジウムも見られるようだけどねw弦巻の件によると
>>98
ちがうよ
153名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:41.62 ID:r1MRkMbVP
>>95
世田谷のラジウムは化合物な上に混合物だから濃度は相当低いぞ

もし、100%純粋なラジウムがあれば、崩壊熱で瓶ごと溶けてる
1gのラジウムで毎時100kcalを延々と吐き出し続けるんだから
154名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:52.16 ID:WuU7K6d90
なぜ、韓流ブームは見えないのか?
155名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:01.67 ID:6mk+Whep0
>>117
そんな量で、日本が大混乱してるんだ
おそるべし
156名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:09.45 ID:f0IANnR40
君の為なら死ねる by岩清水
157名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:11.31 ID:3kcoVDjti
>>115
だから見える程の量のセシウムの塊があったら死んでるって意味だよ。
158名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:13.85 ID:ngCFqRjJO
チェルノブイリで事故直後に「ちょっと建屋の様子見に行ってくる」と言った奴は
帰って来なかったし、死体も回収不能だからな
159名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:15.25 ID:wWOoK3Pn0
武田wwwwもう見てて可哀想すぎるんだがww
こんなのに洗脳されてた馬鹿もいい加減目覚ま
160名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:37.96 ID:SC+l4kJPO
>108
ブラジルだったかで、廃病院からレントゲン用の容器を持ってきて
開けたら青く光る不思議な粉が入ってたから
タトゥー変わりに体中に塗りたくって絵を描いたばk…人がいたね
勿論二週間程で死んだらしいし、棺桶はコンクリ被せて地中深くに埋められたとか
161名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:41.59 ID:OSXEi6Bd0
>>108
マジおそろしっこ・・・
ただちに影響の無い枝野にチェレンコフ光を見せてやりたいわ
162名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:39:49.42 ID:/ZRWOek60
俺は魔界を見た〜
163名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:10.84 ID:/rLgeCJe0
じゃぁ、なんでチェルなんとか光って名前が付いてるんだよ?
164名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:11.45 ID:xRG0JIYk0
この人のブログは殆んど毎日チェックしてる
大変参考になるけど、小出裕晃さん、群馬大の早川さんとともに安全厨から
陰湿ないじめを受けているようで、憤慨している
5年後、いやもっと早く名誉回復して貰いたいが、代償が小児の癌系疾病とは痛ましい
165名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:12.32 ID:5CRmEYWn0
じゃあ何でお前は原発推進派だったんだ?

こういう人間が一番信用できん。

徹底して腐ってやがる。
166名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:13.78 ID:sE/aBHfY0
>>1キロあると実に1兆の100万倍ベクレルにもなります。

福島原発から漏れた放射能の量は、京単位だから、`単位のセシウムが空気中に飛んだって事 ?
167名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:31.41 ID:bsCRmrv60
なんだ?俺は物理の授業で放射性物質(鉱石)見たけど別に死んでねーぞ。
スレタイもっとちゃんと書けよ・・・
168名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:32.37 ID:X0U1+mkI0
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:34.04 ID:1EXuZxWe0
よくわかんないけどヨウ素131が1ミリグラムあると1兆ベクレルなので食べると1000万シーベルトで即死なんだな?
170名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:53.58 ID:WN/XAMc40
>>108
例の東海村の事故か
浴びた後の経過の写真見たけど即死の方がマシだと思った
171名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:56.53 ID:2LIdsYkH0
>>160
「世界まる見え」か何かで放送されてたな
172名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:02.39 ID:B6up/DKK0
見たら死ぬ?
ドッペルゲンガーみたいなものですか
173名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:11.13 ID:1R6bAKuN0
今頃、こいつにすっかり騙されて「先生」とか呼んでた信奉者どもは何を思ってるのか。
174名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:20.28 ID:/rLgeCJe0
>>108
あの人80日生きたんだろ?
175名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:41.48 ID:YRAI8W/gO
>>159
とかいいながら水道水飲んだり福島の米や野菜を食べてblogに毎日アップしない>>159
176名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:41.88 ID:wWOoK3Pn0
>>165
そりゃ金儲けできると思った方に衣替えするだけだからww
こいつは事故前100ミリ以下なら問題ないと言ってたが
事故後は急に1ミリ以上は人が住めませんとか当たり前のように言ってるからなw
177名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:44.90 ID:FiWUR5QP0
>>165
その件ってあまり聞かないけど、追究してる人はいないのかね。
178名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:50.45 ID:ocLJDhXRP
最近はスレタイしか読まずに意見を言う人が多いなあ。
179名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:19.07 ID:6mk+Whep0
>>174
最後は殺してくれって言ったらしいよ(;;
実験するために生かされてたが本当かも
180名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:19.86 ID:exM7xjzGO
空気か
181名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:20.79 ID:81IItjvnO
青いおー
182名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:28.04 ID:8hjXlZS10
放射線は目に見えないのに、見た人は死んでいるとか
この教授とうとう脳がおかしくなったか?
183名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:31.45 ID:MgHi4lVt0
2ch使ってるのは高年齢低収入の人らしいからな
184名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:32.43 ID:3kcoVDjti
実際にはブラジルの廃病院から盗まれたセシウムの塊がばら撒かれた事件では何人かは生き残ってるし見たら死ぬってのはほんの少し大袈裟かな。
185名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:34.33 ID:lZypCCvK0
>>4
節子、それ放射線じゃなくて花粉
186名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:36.02 ID:hCJxJXLl0
もう武田が幾ら吼えたって

いいかげんな奴ってみんな知ってるから

話の信憑性としてはテレンス・リーとどっこい。

職場仲間は大抵似たようなレベルなのさ
187名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:37.68 ID:5CRmEYWn0
>>164

バカだろお前。w

小出裕晃と違って、こいつは元々は日本最右翼の原発推進派だ。

こんな奴、大衆受け発言してメディアの片隅でおこぼれ貰ってるゴキブリ男。

ほんとバカだなお前って。
188名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:38.13 ID:1EXuZxWe0
1000万シーベルトつったら生物は「分子レベルで崩壊」(たんぱく質から変性する)で即死なんだな
溶けるのかな
すごいな
189名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:59.11 ID:LY1+sJNp0
映像記録とか見ても死ぬん?
190名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:02.35 ID:AtWyUyEq0
一度放射能を浴びると一生ガンの危険が増えたままとなる。
191名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:04.82 ID:hn3oSgcS0
武田なら武田って最初からスレタイに入れとけ
時間の無駄
192 【東北電 81.6 %】 :2011/12/10(土) 16:43:24.79 ID:c97ywy1G0
なぜしがいせんはみえないのか
193名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:26.50 ID:4F7iq+QC0
サリンとかの毒ガスだって目に見えない量で人をころすだろう。
何言ってんだこいつは。
194名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:31.19 ID:+3suMPKe0
今から考えるとバケツでウランを練るってすげーチャレンジャーだよな
195名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:48.02 ID:qNrSs4Mj0
牛の首かよ
196名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:07.81 ID:lmc/Q1Ht0
見えた時は多分死んでいるって意味では理解できる。と言う方に前向きな一票。
197名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:10.15 ID:YW/5oDDo0
なぜ大人は実害が出ているのに風評被害と言うの?
198名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:26.85 ID:ZvsrzZvm0
そういやセシウムとか常温で気体なのか固体なのかすら知らんな
199名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:35.83 ID:RGxtf4Cf0
>>161
あの中性子被爆の件で本当におそろしいのは
助かる見込みも無いのに「延命させられ続けた」事にある
人体実験みたいなもんだ
200名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:39.87 ID:MgHi4lVt0
>>193
目に見えないからと言って安心せず
サリンや毒ガスのように警戒しろってことだろ
201名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:43.25 ID:7vRzo+rG0
邪眼は月輪に飛ぶ
202名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:58.69 ID:woPsRZnH0
昔の夜光時計は放射性物質が使われてた件
時計を見たら死ぬのか?
203名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:04.66 ID:om+FYSM60
ん?俺には北斗七星が8個みえるぜ?
204名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:12.46 ID:XSr9yT4k0
>>4 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:20.56 ID:AtWyUyEq0
>>197
現実を直視すると痛みが大きすぎるから。
206名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:26.23 ID:1EXuZxWe0
>>192
人間の目には見えないだけで蝶とか蜂には見えてるらしいよ
207名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:31.97 ID:2zpQtkTY0
反原発詐欺師ってこの程度でOKなのか

反原発バカってサルと同レベルだなww
208名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:35.47 ID:f6SFktvmO
8日で50%崩壊する沃素が1日で10%って後ほど崩壊する数が減るからそうなるの?
209名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:50.66 ID:1R6bAKuN0
>>199
医者って治療放棄できるんだっけ?
210名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:55.54 ID:YRAI8W/gO
>>170
もちろんその東海村原発の作業員は
映画【バイオハザード】の一作目のラストみたいに
拉致され人体実験された挙げ句死にました

今回の福島原発作業員の足を被ばくした作業員も
入院して何故かすぐ翌日退院させられたように見せ掛けて
東海村の作業員みたいに拉致監禁されて実験台にされて既に死亡していると思われます
211名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:45:58.82 ID:udSAIE3J0
高濃縮ウランなんか、直接ではないにしろ見ることは可能じゃねーのか?
変な説明だな。
212名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:00.93 ID:bsCRmrv60
こいつに、何故空気は見えないのか?
って質問してみたいな。
213名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:06.87 ID:HVcrog+C0
原発事故の加害者たち
武田邦彦:「原発が核爆発する」という発言で物笑いの種になり、さすがに元の記事を訂正したが、
私が批判したら意地になって「臨界=核爆発」だと言い始めました。この定義によれば、
すべての原発は「核爆発」していることになる。「1mSv以上はすべて危険だ」とか
「福島の野菜は青酸カリより危険だ」などという話は、もっと根も葉もないデマ。
彼は放射線医学の専門家ではないのだから、こういう話には何の科学的根拠もない。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51761007.html
214名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:09.58 ID:sE/aBHfY0
見たら死ぬ・・・・洞窟の姫の事か ?
215名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:38.97 ID:DR4lcc+G0
死ぬまで見れないだろ
死んでも見れないし
何言ってんの?
216名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:45.29 ID:5Z5if2kFO
>>190
放射能は浴びられないと思うよ。
217名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:49.00 ID:r1MRkMbVP
>>189
撮像素子もフィルムも一瞬で破壊されるから、映像記録とかで見ることもできない

100%純粋な高レベル放射性物質は常に破壊的なエネルギーを出し続けているようなもので、
太陽を直接見ているようなものだ

分厚いフィルタを通して、色も分からなくなるぐらい減衰させてようやく記録が取れるぐらい
218名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:46:55.36 ID:rfCVZBQc0
放射性物質は見えるでしょ

放射線は見えないけど・・・
219名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:00.32 ID:6mk+Whep0
この記事はほんとにわかりやすかった
今頃、スレ立ったのが不思議
220名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:15.84 ID:/rLgeCJe0
>>210
なるほど、盗電はアンブレラなんだな。
傘マークは放射線マークか
221名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:25.72 ID:i2VTuebq0
放射脳って本当猿レベルの知能なんだろうな
222名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:41.54 ID:MgHi4lVt0
>>213
経済評論家が批評するってのもまた変な話だw
223名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:50.84 ID:uBtcdzAL0
プルトニウム飲んでも大丈夫とか言った学者って頭いいな
プルトニウムは見えないし取りに行った人間は死ぬんだから自分の前に飲むプルトニウムが置かれることがないんだから
224名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:47:56.46 ID:U4lbYvGg0
青い
225名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:04.14 ID:vz8JrkbA0
こういう文章大好き。
つらい日常で、鬱にならずに済んでいるのもトンでもさんのおかげです。
226名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:16.20 ID:yYue8KtLO
大丈夫かこの人
227名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:21.46 ID:wPYaBrm50
NHK見とけ
228名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:28.51 ID:5CRmEYWn0
元々が原発推進の最右翼だったから、事故を起こした途端に変節して
批判の声が自分に向かないようにしてるだけ。
しかも何の科学的根拠もないテキトーなことばっかり吹聴してる。
何でこんないい加減で無責任男をTVに出すのか、ほんと腹が立つ奴だぜ。
229名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:35.46 ID:CXSYGXsA0
なんで科学系の説明ってこう分かりにくいんだろうな
アメリカの分かりやすk書いてある科学雑誌見習えよ。
230名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:44.86 ID:Ia0CKEaX0
>>1
久しぶりに子供だましな説明をよんだ
小学生に戻った気分だw
231名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:49.33 ID:4F7iq+QC0
毒性の作用機序がちがうだけだろ。
放射線はいわば光と似た飛び道具だから、直接目にすると危ないってだけ。
毒性の強さとは関係ない。
こいつの詭弁ってほんと悪質だな。
232名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:51.68 ID:5sBitN+70
また武田か
233名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:05.75 ID:sE/aBHfY0
むしろ放射線物質が見えたら、除染が楽なんだが・・・放射線物質が見えるメガネってないの ?
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 16:49:12.67 ID:YHgH/XDA0
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
235名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:19.05 ID:QqukhnrQ0
>>132
んな寝言みたいなところ見たくねーよw
本文のほうがよりアホだし
>>147
半減期が短いものなら「儚いから」で説明できるわなー
236名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:19.31 ID:E0lRS7mf0
>>223
退治するから屏風から虎を出せと言った一休さんみたいだな
237名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:27.89 ID:LY1+sJNp0
>>217
なるほどねぇ…
でもまぁ、一応見れることは見れるのか
238名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:31.79 ID:M4hyOXqV0
物理的には、観測するまでは波で、観測した時点でセシウム粒子になるらしい
239名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:34.05 ID:FiWUR5QP0
>>216
粒状にして頭にかければ浴びられるんじゃね?
240名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:39.73 ID:mNiKS3a00
全く違うだろこの説明
アホと違うかw
241名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:44.46 ID:3kcoVDjti
>>209
一般人の末期癌患者なんかにはもっとドライだよ。
臓器移植なんて話がでてくることも滅多にないし、痛みがでてから運ばれてくるような患者は抗がん剤も意味ないからって放置される。
242名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:47.32 ID:6mk+Whep0
>>230
どこら辺が子供だましなのか、おせぇーてください。 by小学3年生
243名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:49:49.69 ID:sHUU2IYw0
まず出だしから放射性物質と青酸カリを「視認」で比較しているのかが意味不明過ぎるんだが・・・
そのチョイスはどういうことなのよ?
244名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:50:09.91 ID:MgHi4lVt0
1=1といえばいいのに
1=1−1+1*1というから誤解を招く
245名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:50:25.04 ID:XkOs/hcP0
分かる人にとってはイイカゲンな文章だし、
分からない人にとっては意味不明な文章だな。
246名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:50:34.66 ID:s6S5OBNn0
スレタイで印象操作すんじゃねーぞボケ
247名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:50:59.74 ID:aOfMAUJB0
>>122
ヒント:

理系のコミュ障は就活で相手にされない
    ↓
そのまま修士へ。でもやっぱり理系のコミュ障は就活で相手にされない
    ↓
そのまま修士へ。どう足掻こうが理系のコミュ障は就活で相手にされない
    ↓
そのまま大学へ残留。
248名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:50:59.88 ID:3QQR401V0
>>205
流行語大賞がなでしこジャパンっての聞いてもわかるよな
震災の記憶から目を逸らして、明るい語彙で今年を総括しようとする欺瞞
まああれはユーキャンが勝手にやってるんだが
10年後に振り返った時に今年の日本を象徴するなら「想定外」か「メルトダウン」だろやっぱり
249名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:29.92 ID:2hhb1cbh0
事故ってからずっと1kgのセシウム137は何ベクレルなんだろう?って思ってたから解決したわ。
ヨウ素131は1mgで1兆ベクレルってことか。
どおりで郡山にいても目に見えないわけだ。
250???:2011/12/10(土) 16:51:31.54 ID:HAGbAbBL0
見えるレベルになったらまずいってことでしょう?雷が目の前に見えたらまずい。(w
251名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:32.84 ID:QqukhnrQ0
宇宙空間ではチェレンコフ光が見えるらしいけど
放射線障害で死んだ宇宙飛行士はどれくらいいますか
大2ch学者の皆さん

>>164
トンデモさんリスト乙
252名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:38.41 ID:Kj2BBurK0
>>239
それは放射性物質を浴びたのであって、放射能を浴びたわけではない
放射能は帯びるもの
253名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:39.49 ID:LY1+sJNp0
>>233-234
くっそ、笑っちまった
254名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:45.80 ID:lH/no+A80
青酸カリだって1分子ごとにバラバラになってれば見えないだろうし
放射性セシウムだってグラム単位で置いてあれば見えるだろ
この先生はさすがにちょっとおかしいといわざるを得ない
255名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:49.51 ID:yoioPhZW0
せしうむさん「お前はもう死んでいる」
256名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:51:56.04 ID:zGKc8BgS0
>>166
一兆ベクレルなら1ミリグラムだろ
セシウムだけじゃなくて半減期の早いヨウ素とかもあるから実際はもっと軽いはず

1ミリグラム以下の放射性物質が、放射性を持たない重金属の粉塵に紛れて
数百キロ四方に飛んだっていうのも拡散しすぎだ

爆心からの距離に応じて均等に撒かれてるわけなくて、あるところはものすごく濃くなってるはず
257名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:04.25 ID:lmc/Q1Ht0
【放射能を見た方々の貴重な証言集】

・鏡越しに見たが、髪の毛が蛇の怖い女神様だった。
・フスマ越しに見たら、夜中に大きな包丁を研いでいた。
・真夜中に一目を隠れて行灯の油を舐めていた。
・大人には見えてなかったが天空に浮かび法王様への伝言を聞かされた。
・聖水をかけたら急に苦しみだした。

等々。放射能の目撃証言随時募集中です!
258名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:04.98 ID:udSAIE3J0
>>217
鏡で反射させて見りゃいいような気がするんだが。
259名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:05.42 ID:5EOPl7uI0
なんでも応用できるな
「なぜ神は居ないのか」
「なぜドラキュラは居ないのか」
「なぜ30歳魔法使いは居ないのか」
260名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:10.94 ID:7pc6LHzD0

チェレンコフ放射は綺麗らしいね。見たくないけど。
261名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:12.27 ID:i2VTuebq0
>>242
放射性物質は見えるから
262名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:28.46 ID:MgHi4lVt0
>>248
どうかんがえても「直ちに影響はない」で決まりだろ
263名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:32.73 ID:CXSYGXsA0
というか、写真か、カメラで写せよ
264名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:39.45 ID:SezM48gl0
電機や電磁波も見えませんよ
265名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:43.59 ID:XkOs/hcP0
>>248
1995年の流行語にサティアンやポアするが選ばれなかったのと一緒か。
266名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:48.72 ID:1EXuZxWe0
もし目に見えるくらいの塊で存在したら即死レベルの放射線出しててヤバいよ

この1行ですむのに
267名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:51.77 ID:NXs3HjWi0
んじゃ日本人は皆死人か
268名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:54.72 ID:lMRqUE110
>致死量の青酸カリは見えるのに、致死量のセシウムは見えないのか?
なんつーか…
この場合青酸カリを「見る」に相当するのは経口投与とかだよなあ
269名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:06.90 ID:QDN4rvcWP
低レベルの釣針だな。
いくらバカにでもこの理屈は通じない
270名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:08.94 ID:pfK4blm80
>>84
破壊力っていうと物理的に壊れるイメージだから何か違うな
271名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:10.74 ID:YRAI8W/gO
放射性物質を砂粒みたいに点で観測できる眼鏡があれば除染しやすそうだね
272名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:14.29 ID:+3suMPKe0
>>233
放射線が見える眼鏡か!
いいアイディアだね
273名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:14.05 ID:dcUxrakL0
ケチばっかりつけてるやついるな
きちんと説明できないやつの僻みか
274名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:19.72 ID:7G9umxcc0
私には見える って言い出す超能力者が現れるんだろうなw
275名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:28.59 ID:r1MRkMbVP
>>254
ミリグラム単位の放射性セシウムが見える位置まで近づいたら間違いなく即死
276???:2011/12/10(土) 16:53:50.73 ID:HAGbAbBL0
>>263
目の前の雷で何か映ると思う?(w
277名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:53:52.70 ID:E0lRS7mf0
>>246
武田さんの本文の冒頭からして

>なぜ、致死量の青酸カリは見えるのに、致死量のセシウムは見えないのか?なぜ放射性物質は見えないのか?というと、
>“放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいる”ということです。

だから、このスレタイは仕方ないだろうw
278名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:01.31 ID:m+jeePTK0
今は過激なこと言ってればいろんな所に呼ばれて金稼げるし
反論してきた奴は国や東電の回し者認定すればOKだし
ほんと助かる
研究者やってて良かったわ
いやーこの国は頭の良い人ばっかで素晴らしいよ
踊れ踊れ
笑いが止まらんwwww
279名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:23.34 ID:ixmc1sJh0
>>243
なんで放射線は目に見えないの?って質問が多いんだろ。

必要であれば人間も放射線を感知する能力が身についていたかもしれんが
どうせ死ぬのであれば、そんな機能持ってても意味無いから
そんな機能持ち合わせてないって言いたかったんだと思う。
280名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:30.23 ID:aVxf/KYU0
詳しく説明しようとして却って分かり難くしてないか?
281名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:37.58 ID:3tZ2L/Wx0
なんで磁場は見えないんですか?
282名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:38.67 ID:QqukhnrQ0
>>176
コウモリっちゅーか、危険厨の群れのなかで鳥なき里のコウモリ
283名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:38.72 ID:qy66gRoj0
>>243
極めて微量でも強い毒性を発揮する事を主張したかったんだろう
だからって「見えない」は無いと思うが…
284名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:39.96 ID:Vp7IyjNp0
>>1
それは、「なぜオナラは見えないのか」と同義じゃね?
285名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:43.17 ID:rSdQT+vj0
スレタイ見て馬鹿かと思ったが記事読んですげー納得したw
286名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:56.30 ID:8hjXlZS10
人体・・・というか生物全体にとって
神経毒>絶対超えられない壁>放射線
神経毒はあのしぶといゴキブリですら極微量で即死する

放射線は所詮可能性のリスクでしかない
287名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:08.75 ID:0+Y2qi6F0
>>131
中性子線と聞いてかつてロシアの戦闘機は半導体でなく真空管を積んでいたという話を思い出した
確か中性子爆弾とかの核兵器対策になるとかいう話
288名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:15.00 ID:o0LonM670
ものすごく好意的に解釈すれば間違ってないなwwwww
289名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:34.21 ID:Kj2BBurK0
>>275
ウランなら?
290名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:43.28 ID:7G9umxcc0
>>278
トンデモ論を駆使してムチャクチャ脅しても、何事もなければ「良かった」で済むしねw
291名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:56.26 ID:4F7iq+QC0
>>268
そうそう。毒性の作用機序が全く異なる。
ウンコは見ても臭くないが、嗅げば臭いもの。
そういうロジックの混同を平気でやっている。
292名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:55:58.02 ID:4X2sIjYK0
>>1
誰かこのバカをなんとかしろよ

これで科学者とかあり得んぞw
293名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:05.73 ID:lBOBJZMv0
おもしれえ説明だわなw 動揺しているんだろうw

「ウンチ本体と匂いぐらいにしとけばいいものを♪」
「まあ、匂いは見えねえのはわかるが、ウンコじゃ死なないってのw」
「そりゃそうだ♪生きてるからウンチするしw」
294名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:07.14 ID:h/Q9nHNF0
>>243
3月地震で舞い上がった大量の花粉が黄色い雨となって降ったときに、
「あの黄色粉は…」とか大騒ぎしてた馬鹿にむけてだろ。
295名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:09.05 ID:ESht/ciz0
>>1
す、すると・・・赤外線や紫外線は・・・存在していなかったんだ!
296名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:17.55 ID:qSgvro5V0
本当に「すぐ」死ねれば楽なんだけど
臨界事故だったか?ドロドロのぐちゃぐちゃ状態で数日生きてしかも
延命処置とかされちゃった日にはもうおまえ。
297名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:20.70 ID:qyELgcOk0
毒性www

青酸カリの例を出してるけどそれは物質としての毒性であって
放射性物質とは全然違うのになんでこんな嘘を堂々と書くんだ?
物によっては物質としての毒性もあるけどそれと放射線による障害とは全然違うのに

醤油だって一気に大量に飲めば死ぬけど少量を料理に使う分には死なない
放射線も一気に大量に浴びれば死ぬけど少量ならただちに影響があるわけではない
298名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:21.16 ID:FiWUR5QP0
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
299名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:22.20 ID:nPdHUIRrP
カメラを通して見れば良いじゃん。
デジタルレントゲンのセンサーを転用すればバリウム検査程度に動画で撮れるし。
300名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:27.84 ID:r1MRkMbVP
>>286
神経毒の致死量と同量の放射性セシウムを投与したら、間違いなく即死
ついでに、周囲も近づくことすらできない死の世界と化す
301???:2011/12/10(土) 16:56:29.10 ID:HAGbAbBL0
>>281
人間には磁場を察知して渡り鳥のように渡りをする必要がないから。(w
302名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:31.98 ID:6mk+Whep0
>>261
ぼくちゃん、ゆっくり休んでください
303名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:59.04 ID:1EXuZxWe0
>>286
放射線1000万シーベルト浴びたら瞬時に溶けるってばよ
304名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:10.20 ID:xRG0JIYk0
>>187
自分は164だけど、随分ひどい発言だな
事故前はよく知らないし、もしかして推進派だったのかも知れない
「誤りを改むるに恥ずることなかれ」という諺もある
事故当時頻繁にNHKに出演してた東京大学の関村、中川はその後TVに出て原発擁護発言をしてるか?

恥を知れ!
305名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:14.32 ID:i/Qt8BfW0
おまえらもう死んでいる!
こういうことですか?
306名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:25.74 ID:nHGmvIy9O

まぁチェレンコフ光を直接見たら命は無いわなw
307名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:32.84 ID:7Uh1FoHOP
でもどっかでバケツで運んでなかった?
308名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:34.92 ID:2hhb1cbh0
放射能が見えるカメラならあるだろ。
309名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:41.08 ID:Zh99xri30
普通に小さすぎて見えないんじゃ?
310名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:44.66 ID:QqukhnrQ0
>>192
紫外線を見ることのできる生物はいる
鳥とかミツバチとか
311名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:59.03 ID:8hjXlZS10
>>300
そんな量のセシウムは原子炉近くにでも行かない限り存在しない
312名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:33.62 ID:+34s97rZ0
放射性物質っていうのは自然界に存在している物質のようなもんだからねぇ。
ビタミンAを摂取しすぎると身体に悪いのと同じで、放射性物質っていうのは本来は何とも無い物質なんだよ。
量が多すぎると身体に害を及ぼす典型だね。
313名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:44.64 ID:ImOhF2km0
放射能は電磁場の仲間。
だから、低レベルでは無味無臭。
2chを見ていると
科学的知識の無さが目立つ。
放射能の前に、科学をきちんと教えるべき。
314名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:47.60 ID:5GQqkzcO0

??????????????、
見えたら撃ち殺したる。
??????????????????????????,
315名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:58.05 ID:xNJnZMnI0
放射能版の火垂るの墓

アニメ 風がふくとき
http://vimeo.com/22198875
マジで見たらトラウマになるw
すげーほのぼのとしているんだが、かなり心理的にきついアニメ
316名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:59:39.45 ID:r1MRkMbVP
>>311
その通り

だから、見ることすらできないんだよ、高レベル放射性物質は
もし、致死性神経毒と同程度にばら撒けば、地球は生物が住めない星になる
317名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:10.29 ID:MgHi4lVt0
神経毒は神経の働きを阻害するからある意味その間人工呼吸、人工心肺でしのげば何とかなるけど
大量の放射線だと細胞を破壊しつくすから手の打ちようがない
318名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:15.15 ID:UFJGGOxg0
プルトニウムの致死量(即死)は30gと聞いたが嘘なのかな?
319名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:31.01 ID:4F7iq+QC0
チェレンコフ光みれば死ぬとかいっているけど、
あれは核反応の副産物で、光自体は無害なものだろ。
東電で実験でおこしたチェレンコフ光を見学するツアーやっていたよ。
320名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:31.55 ID:+chmOYwq0
見えるという点では
最近では手軽に測定器が使えるし
コンクリートに埋まった物すら見つけることができるので
へたな有害化学物質より見つけやすいと思うんだが
321名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:34.02 ID:pMxeJ9uQ0
何かごまかされてる気がする
何でかわからんが
322名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:34.25 ID:sE/aBHfY0
黒澤明の映画 夢 では放射性物質が見えていたよね。原発が爆発して、ピンク色のスモッグが発生(エライ人が放射性物質に色をつけた)して、
人々がパニックになるって映画。

もし、あの映画みたいに見えていたら、3月13日からみんなパニックになっていたと思う。
323名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:41.72 ID:rSdQT+vj0
放射性物質はつまり雪女のようなものだな。
「正しく怖がる」の意味がおぼろげながら見えてきたぞ。
324名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:46.27 ID:cKue7r1e0
見えるだろ
どこの大学にも普通に放射線源くらい置いてある
325名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:47.12 ID:Q+tcgx010
放射線耐性持ちのクマムシさんはやっぱ最強だな。
326名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:00:57.74 ID:78KyiYHh0
確かにw
目に見えるだけの量が
目の前に塊とか液体で
存在してたら死ねる。
327名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:05.21 ID:FiWUR5QP0
つまり冥土の土産ですね
328名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:12.07 ID:KBzXI1lk0
鉛で全身をガードしてちっこい隙間からちょこっとだけ覗くなら?
329名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:28.19 ID:GrkKjL530
このひと最終的にキチガイになったのか
330名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:00.66 ID:+34s97rZ0
>>318
プルトニウム単体の致死量は“鉛”と同じ程度ね。
331名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:12.73 ID:+WpO0XMI0
スレタイだけで武田スレだと分かった。
332名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:24.56 ID:5EOPl7uI0
放射線や電磁波が見えたらお前ら外歩けなくなるからだろ
333名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:31.31 ID:QqukhnrQ0
>>216
放射性物質にしか放射能はないので、放射性物質のこともまぁ、放射能っていっていい
と、御用学者がいってたよ
放射性物質なら浴びれるね、水に溶かすとか粉にするとかにして
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 17:02:33.05 ID:YHgH/XDA0
毒ガス兵器は黄色い煙
335名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:41.73 ID:5M2dKM2U0
>>328
死にます
336名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:17.88 ID:ImOhF2km0
>>312
放射能はビタミンと違って
人体に必須の物でも無ければ、
ごく微量でも確率的に細胞を傷つけるために
油断が出来ないもの。

線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

【ワシントン30日共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、
職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも
約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、米科学アカデミーが
世界の最新データを基に30日までにまとめた。報告書は「被ばくには、
これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。国際がん研究機関などが
日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の
低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
 
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
337名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:21.81 ID:f9v/7yMb0
なんという珍問答
アタマ悪すぎるw
338名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:25.78 ID:sHUU2IYw0
>>279
それならむしろ青酸カリなんて比較いらんきがするw
「毒性の強さ」という意味が違いすぎるというか
339名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:31.79 ID:zGKc8BgS0
>>315
屋内退避とか外出するときはマスクとか
3月の福島は日本はリアルに「風が吹くとき」だった
そんな対策意味ないだろうなと逃げてにげてと思いながらテレビやネット見てた
340名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:33.36 ID:jFK22lIL0
半減期の長い放射性物質は見たって平気だぞ!

こじつけでミスリードすんな!!
341名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:36.75 ID:mGvNwqMs0
この人、福島の話題収まったら仕事なくなるんでない?この出鱈目さだと。
342名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:03:47.41 ID:2XXDPXxd0
>>266
>>326
これが全てなのに熱くなってるバカはなんなんだ?


343名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:03.07 ID:riY21nm00
?????????????????????????????
344名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:10.03 ID:osW9aXam0
その内日本人は放射線が視認できる新人類に進化するのかな?
345名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:17.83 ID:FiWUR5QP0
放射性物質は都市伝説。
実際に見た人は一人もいないし。
346???:2011/12/10(土) 17:04:23.12 ID:HAGbAbBL0
カメラで写して真に見たと言えるのかどうか。ガンマ線、ベータ線、アルファ線、目では見えないなあ・・・。(w
ほとんどの原子核が放射性壊変を起こす物質はまあない。物質のうちのわずかの部分が破壊していって
いると言っていいだろう。純度の高い放射性同位体の物質になると今度は近づけない。そういう意味だろう?(w
347名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:24.97 ID:Kj9YVI6v0
おいおいwwwwwww

炭素14さんとかカリウム40さんとかの放射性物質を普通に生活しているだけで人間は摂取するんだぞw
当然それは体内で崩壊してβ線を放射するけど、別に毒性とかそんなものないから。
放射性物質=強毒とかの誘導はどうなのよ、この人。
348名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:33.46 ID:lBOBJZMv0
まあ、例えて言えば熱を感じない火のようなものかな?

「火傷して気づくと♪イヤなカンジだ」
「即効性がないので、自覚症状がでるまでのタイムラグがあるしな」
349名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:35.61 ID:Kj2BBurK0
>>333
>>>216
>放射性物質にしか放射能はないので、放射性物質のこともまぁ、放射能っていっていい
>と、御用学者がいってたよ

馬鹿の相手するのに疲れて、投げやりになっての発言だろ
350名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:37.28 ID:FI3rKnvQ0
アホか、見えるし見ても死なん
351名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:40.27 ID:6mk+Whep0
>>342
ぼくちゃんだろ 頭の悪い
352名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:47.03 ID:r1MRkMbVP
>>324
単体物質として見える量が置いてあるところはわずかしかない

極々低い濃度で、放射性物質ではなく実は混ぜ物を見ているレベルの
物は存在するけど、放射性物質は見えていないことになる
353名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:02.05 ID:sE/aBHfY0
見たら死ぬ

|    / ∧ 
|   /   ∧ 
| ̄ ̄    ヽ
|月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / 
|__/    /  
|/     / 
|     //\   
354名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:01.92 ID:k46VfpEX0
>>1
【医療】関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302270859/

【放射線医療】関東でコンピュータX線撮影(CR)の画像に黒点が頻出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301138501/

医療関係者のびびりぐあいは半端じゃなかったぞ なのに一般庶民ときたら(ry

「X線 画像 黒点」でぐぐれかす
355名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:08.29 ID:QxJhQMJBO
匂いますか?
356名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:22.11 ID:+34s97rZ0
>>336
そらそうよ。ただ、身体の細胞にはDNAが傷ついたときに自死する機能が備わっているからね。(ある程度のレベルでね)
自然界に放射能があって、それを防御する術を身体は知ってるんだよ。
357名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:24.02 ID:hzzVBov00
花粉を放射能と勘違いした人たちもいたっけね
358名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:28.87 ID:QqukhnrQ0
>>217
超遠距離から望遠鏡で見られるじゃろ?
遮蔽物がなければ
>>223
量の問題
359名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:44.08 ID:abA/A2bW0
見た人がすぐに死ぬなら、ラジウム発見しちゃったキュリー夫人は・・・・・・
まあ後に白血病かなんかでは死んだけどさぁ
360名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:05:54.33 ID:AjNmYo0l0
>>4
あ、それオレ見た。
361 【東北電 81.6 %】 :2011/12/10(土) 17:06:02.76 ID:c97ywy1G0
放射性同位体の含有率が低い理由なんて神しか知らない
んで、人間はエネルギーを使って濃縮
つうか見えるモンでも危険なモンはあるし
除染するときに致死量まで濃縮されてねえだろ
362名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:17.58 ID:rSdQT+vj0
素人目にも>>347は大きな勘違いをしてると分かる。
363名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:48.37 ID:uurqbNrkO
大丈夫かこのセンセ…
364名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:49.18 ID:6mk+Whep0
放射線は、五感に訴えないから怖いのね
365名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:02.67 ID:FiWUR5QP0
俺、放射性物質が見えたらプロポーズするんだ・・
366名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:05.19 ID:uKJZSMMR0
>>336
カリウムは必須元素であると同時に内部被曝の最大要因
367名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:22.50 ID:t7X71MwtO
ビームライフルみたいなものか。目に入ったら当たってるって事だしな、ニュータイプなら何とかなりそうだ・・・。
368名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:36.88 ID:ZNIm3KSS0
最近テレビで見ないと思ってたら
狂っちゃってたのか
369名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:48.33 ID:MgHi4lVt0
>>356
傷ついては治し、傷ついては治しという慢性の炎症反応をずーっと繰り返してると
発がんの危険性が高まることはわかっているのだ
治せばそれで完了ってわけじゃない
370名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:57.05 ID:ixmc1sJh0
>>338
一般人が知ってる最強の毒は青酸カリだと思ったからじゃない?
名探偵コナンや火サスでも殺人方法としてはメジャーな部類だし。

まあこの記事を批判できる程度の知識がある人向けの内容ではないから
正確じゃないから間違ってるっていうのは、どうかと思うね。
幼稚園児に子供の作り方教えるようなもんだよw
371名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:58.72 ID:lRsYtDuB0
[ア+]【韓国】韓国、原発を主力輸出産業に育成、廃炉事業にも乗り出す…
       福島原発事故にも関わらず、積極的な原発推進策を明確に[11/22]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321883577/
372???:2011/12/10(土) 17:08:15.90 ID:HAGbAbBL0
混ぜ物を見て見えた見えたと言っている人がこのスレにも結構いる。(w
俺は真の三角形だって見たことないよ。(w
373名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:08:21.76 ID:5M2dKM2U0
最近、水道水が少し鉄っぽい味するなと思った人

OUT!
374名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:08:31.98 ID:cKue7r1e0
>>352
意味が分からん
何をもって見えるとするつもりなんだよ
375 【東北電 81.6 %】 :2011/12/10(土) 17:09:02.85 ID:c97ywy1G0
つうかセシウムって水に溶けてるから見えるとか以前のモンダイジャネエカ
376名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:14.93 ID:GrkKjL530
ほんもののキチガイです
ありがとうございました
377名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:24.05 ID:bZSqNh960
放射線物質「バルス!」
378名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:28.52 ID:nb1V6pwQ0
ドッペルゲンガーかよ
379名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:31.52 ID:2hhb1cbh0
つまりヨウ素131は
1mg=1兆Bq=1000万Sv
ってことか?

ダイオキシンみたいに例えると
「1mgのヨウ素131で1000万人殺せる」
ってことか?
380名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:49.86 ID:QqukhnrQ0
>>270
物理的に壊れるよ
>>273
ケチっつーかなー、武田のは明らかにおかしいから
381名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:02.23 ID:xNJnZMnI0
セシウム137を焼結したものが1トンあったら
神に等しい。
(見たら死ぬ 近づいたら死ぬ)
382名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:14.75 ID:BTZs11WC0
微量すぎて目に見えるレベルじゃないですってこと言うのに
なんでこうまわりくどく言わなきゃいけないのかわからん
383名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:26.34 ID:VA9mLsSE0
なかなか刺激的な表現をする先生だな
384名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:42.06 ID:9bvwRXZc0
放射性物質なんてそこら中に溢れているだろ
目に見えないなんてアホか
385名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:43.35 ID:zeaTyANSO
武田がマジでキチガイにwww
386名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:46.24 ID:Kj9YVI6v0
しかし、この先生。
人体は、自然環境で既に放射性物資を有していて、内部被爆をしているって事知らんのかw
387名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:06.99 ID:7KEWSOuc0
> “放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいる”

分かりすぎて怖いわw
388名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:32.43 ID:2hhb1cbh0
どっかの講演のビデオ見たけど
「モル数」に言及して「ベクレル」の関係とか意味を説明してくれた人、
今のところ武田のオッサンだけなんだよな。
なんだかんだトンデモ扱いされてても、
化学企業の現場での実務経験ある理系の先生は違うわ。
389名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:33.34 ID:FI3rKnvQ0
この人って、初心者にも分かり易くという立場じゃなくて
ただ、人目を引くような言葉を選んでるだけだよな
実際にその例えで正しく説明できてるかと言われれば、それは素人目にも間違いだらけ、
いやむしろ間違いしかないか
390???:2011/12/10(土) 17:11:41.13 ID:HAGbAbBL0
最近は走査型電子顕微鏡で原子レベルが見えると言うが、あれは見たことになるのかどうか。(w
391名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:52.10 ID:Y5b8OSOrI
武田先生も恥ずかしいミスはすぐ消すが
メッキ剥がれ出してるよ。情弱も騙せなくなってそっぽ向かれる前に
速やかに退場したらいいのに。
もう笑止まらないくらい稼いだでしょ。
392名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:18.51 ID:Xq89Wv+n0
まあ、よくC14とかK40を引き合いに出す人がいるが
実際にバックグラウンド放射とか人間は放射線を軽く浴びて暮らしている。

「それは太古の昔からかわらない♪」
「問題は太古の昔から見てこんだけ人工核種が増えた状況はないということだ」
「人類は新たな局面を迎えたということだ♪特に日本は。未だに終息してませんから」
「状況が状況なので、とりあえず火消しするしかないといったところだろうか」
393名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:22.08 ID:GrkKjL530
赤外線も電波も見えません
なぜならry
394名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:30.50 ID:yCSl3HlO0
>>73
ラジウムを含む鉱石であってラジウムそのものではないだろう。
395名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:32.44 ID:QqukhnrQ0
>>279
「電波が見えないのと同じ」っていえばいいのに…
396名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:34.34 ID:VtaRVb+s0
なぜ、幽霊は見えないのか?
“幽霊は恥ずかしがり屋で、人が見ると消えてしまうから”

このレベルの科学理論だよな。
397名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:44.36 ID:1HE8xO/E0
霧箱でも見せてやるのが一番わかりやすいんじゃね?
398名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:58.51 ID:+34s97rZ0
>>369
だからある程度なら身体は防御する術を持ってるっていう話だよ
核分裂反応なんて人類誕生以降はじめて身を以って体感したことだろうしね
100年後にはチェレンコフ光にすら耐性を持った人間が産まれてるかもしれんね
399名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:02.72 ID:Q+tcgx010
発見した人はどうやって見つけたんだろう?と素朴に思ってしまったよ
400名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:21.36 ID:GTOiDMNV0
>>1

つまりだな、
何を言っているのだ?
401名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:32.19 ID:MgHi4lVt0
ひょっとして自然放射線がなければ人はもっと長生きできるかも
402名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:39.45 ID:skxefOqY0
なぜ重力は目に見えないんですか?
403名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:41.58 ID:vfMvwaQuO
なんで電波は見えないのか
404名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:02.46 ID:cKue7r1e0
>>398
チェレンコフ光で死ぬ奴なんていねえよ
405名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:26.46 ID:abA/A2bW0
>>401
ひょっとしてそれは、宇宙や太陽ががなくならないといけなかったりしないか。
406名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:45.64 ID:Wo7AoWZm0
>>388
日本の学者は批判と他人の足を引っ張ることしか知らないからな
ここの連中と似たようなもん
407名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:49.12 ID:sHUU2IYw0
>>370
まあ、そうかぁ
あれだわな、「毒」の性質が違うのに毒の強さなんて言うから意味不明になったわけでw
408???:2011/12/10(土) 17:14:52.70 ID:HAGbAbBL0
>>386
被爆するってことと見えるってことは違うだろう。一般の人は霧箱でも使わないと放射線が
そこら辺にあることすら気がつかないんだよ。(w
409名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:01.59 ID:bFLlFrlS0
時計の文字盤に塗ってある放射性物質は目に見えますが…
410名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:23.21 ID:4F7iq+QC0
ようつべでチェレンコフ光を観察して拍手している動画いっぱいあがっているから。
411名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:24.05 ID:jy37uvoF0
見た者は全員死んでいるとは・・・

もしや最強のアサシン!?
412名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:42.76 ID:ImOhF2km0
>>356
自然界の放射能はラドンが中心で、
これは主に吸引による肺がんリスクをもたらす。
100Bq/m^3で発がんのリスクが高まるという研究結果もある。
自然界に放射能が微量存在するから、
ガンも自然界に一定数存在している。
一部でホルミシスだから、
少量で免疫が出て逆に健康になるという迷信があるけど、
人体に放射能に対する防御機構など存在しないと言うことは
言っておきたい。

なお、今回問題になるのは経口の放射能。
急性白血病、甲状腺ガン、食道ガン…
部位も自然界の放射能とは異なってくる。
413名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:55.25 ID:zGKc8BgS0
>>347
生物の歴史として、もともと自然界にある放射性物質には適応してきたんだろ
だがセシウムやストロンチウムには無力
千年もすれば耐性がつくかもしれないが
414名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:17:00.31 ID:3kcoVDjti
>>289
アルファ線核種は大丈夫。
プルトニウムとか手で触っても死なない(ただし当然素手で触るのは禁止されている。)
415???:2011/12/10(土) 17:18:01.84 ID:HAGbAbBL0
イデアの世界を見て見えた見えたと言われても困る場合がある。最近は見えたと
錯覚している人が多い。UFOがあちこちに見えるわけだよ。(w
416名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:02.75 ID:4F7iq+QC0
チェレンコフ光を見た!

http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/nsrr.htm
417名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:07.54 ID:dx0fJjDcO
>>4
ああ、ここでも車に黄色い粉がついてたらプルトニウムを疑えとか書いてる奴がいたよ。

危険厨は犯罪者と同義。楽観に過ぎる安全厨もどうかと思うが垂れ流すデマの悪質さは病的危険厨が遥かに上を行く。
418名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:18.36 ID:9WA9JUyyP
なんで放射線の強さと、他の物の重量を比較してるんだ?
419名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:33.37 ID:h3ZqBDF90
俺がバレンタインデーにチョコレートをもらったことがないのと同じか。
実在しないのかと思ってたけど、みんな死んでいたとは。
420名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:34.96 ID:QqukhnrQ0
>>294
だったらその時に言えばいいのに・・・
その時何してたよ、このおっさん
まだ「プルトニウムは飲んでも安全」の仲間だったんじゃないか?
421名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:43.26 ID:aRmo7XQbI
毒ガスが目に見えないのは、見たら死ぬからである。
422名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:59.56 ID:scTFC2hn0
今後武田が何か言ってもこの文コピペすれば信頼性ゼロになるレベルだぞコレ
423名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:09.30 ID:MgHi4lVt0
>>405
非現実的な仮定だけど、自然放射線なら健康に影響を及ぼさないとは言えないと思うんだ
(一般的に許容できる危険のレベルであるとはいえるだろうけど)
焼き魚の焦げ目にも発癌性があるっていうしね
424名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:29.10 ID:KEQFiPw50
死神みたいなもんか。
425名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:31.10 ID:W78v0KNb0
普通に「放射性物質」は目に見えるだろ。
プルトニウムだってウランだって、放射性物質だし。
半減期の長さは「放射性物質であること」に関係ないし、半減期が短いヨウ素だって医薬品として使われている。

「放射線」が目に見えないのは、それが小さいからだ。原子より小さい粒だしな。
でも、それも霧箱とか感光紙とかで存在を認識できる。
426名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:34.72 ID:+3suMPKe0
スマートフォンに放射能が写るカメラとか搭載すればバカ売れだな
427名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:36.27 ID:eiACWB3D0
スレタイだけ見ると「なんじゃこのアホ話!?」ってなるが、本文を読んでみると
「ああ、なるほどな」と思えてくる。
428名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:38.33 ID:6mk+Whep0
>>422
説明してください
429名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:06.71 ID:Xxq95H0A0
なんだか、「100%の酸素は危険なんです!」って主張をドヤ顔でされたような感じだな。
430名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:10.05 ID:BdP6nb3w0
>数値が大きく1万ベクレルといっても、
>物質の量としてはきわめて微量だということも同時に理解しておくといろいろなことがもっとよく見えてくると思います

武田にしては珍しくまともなこと言ってるな。
431名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:11.66 ID:+34s97rZ0
>>404
小学生かよてめは
チェレンコフ光を見るって時点で大量の中性子線を浴びることだって解釈ぐらいできるだろうが
432名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:02.03 ID:bFLlFrlS0
>>424
ドッペルゲンガーじゃね?
433名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:06.01 ID:5apGE1X60
見えるっていうか、と名利サーチでは「手に数日持ってたら死ぬ」とかいう例えがされてた
434名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:09.58 ID:tvwK8X0NO
なんだこの見たら死ぬ系の魔物みたいな結論は。
435名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:21.02 ID:QqukhnrQ0
>>413
放射線には人工も天然もないが…

ストロンチウム鉱石は名前がいいのでオカルトスイーツがよく持ってるぞ
436名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:30.17 ID:y4q61/W+0
見えるに決まってるだろ
飛散するのが風で舞うほどの微粒子なだけだろアホなのか
437名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:46.93 ID:lmc/Q1Ht0

↓一方、普通に毎日放射能を目撃されている方から、このようなご意見も。。。
438名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:19.85 ID:BKA6/ell0
目に見えないのは、小さいからに決まってる。
それと放射性物質が人体にどのように影響があるかは、また別の話。

それをゴッチャにして説明しようとするからアホな事になる。
439名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:24.98 ID:Xq89Wv+n0
つーか 文系的発想ならば、社会学的に早めに悲惨な状況を自覚して
じっくり対応策を考えて、状況を見据えつつ心理的耐性を獲得するのがベターなんだろうが
人が多すぎてムリということなんだろう。

「社会は高齢化やら経済やら様々な問題を抱えている。複合した状況に人間の判断がついてゆけないということでしょうか♪」
「あと自然災害の懸念もあるからね」
「考えると疲れるだけですね♪一杯やりたいと局面ですねw」
440名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:30.17 ID:edZUWKJk0
>>422
すでに数ヶ月前にも同じようなこと言ってたが
441名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:12.09 ID:MgHi4lVt0
宇宙開拓時代になったら放射線に強い体質の人間が持てまくりの時代になるかも・・・・
442名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:15.33 ID:VLBHP00J0
プラズマです
443名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:32.74 ID:cKue7r1e0
>>431
はぁ?チェレンコフ放射の意味分かってます?
中性子線って中性なんですよ?
444名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:36.21 ID:B6oQWNik0
だれがかめらをおくんだYO
445名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:38.73 ID:BQTVvy090
放射能て、もう増えることはないのか?
いま積もってるものを10年浴び続ければガンとかになるのか?
446名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:40.59 ID:ImOhF2km0
>>417
ウランはイエローケーキとも呼ばれるけど、黄色い物質だから、
それの連想だろう。
危険に対して過大評価して対策を取ることより、
危険を過小評価して無策であることの方がリスクが高い。

デマが悪いと言うなら、
格納容器の健全性は保たれている
と言っていた人たちは逮捕すべきだよね?
3号機は屋根が吹っ飛んだままで今でも剥きだし、
放射能に汚染された一次冷却水はだだ漏れ、
地下水脈で再臨界が起きてしまっている。
科学的知識さえあれば、政府の嘘は簡単に見抜けるのに。
447名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:42.46 ID:Nsvr+1No0
こんなのを崇拝してる危険厨はオウム信者と同じレベル
448???:2011/12/10(土) 17:24:01.16 ID:HAGbAbBL0
可視光だって広い意味では電磁波であり、放射線だと考えればそれは見えたことにはなるが
人類はそれに選択的に適応している。太陽がなければ人類はいなかった。(w

でも今回のいわゆる放射性物質が見えるかどうかだが、見えないと言った方が無難だろう。(w
449名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:09.16 ID:iLQC+X0M0
つか、すぐ死なないから見れるだろ。
450名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:13.52 ID:UUVc+N6P0
(ボクの家は0,3マイクロシーベルトと言われましたが、そこらに漂ってるはずなのに)なぜ、放射性物質は見えないの?
こういう質問に対する答えなだけなのに
厳密には違うとかキリッしちゃう人ってちょっと 
あ、私女だけど
451名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:30.30 ID:QqukhnrQ0
>>430
シェープアップしてマトモな部分だけ載せるべき
トンデモな部分多すぎでしょ
452 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:24:51.12 ID:DfK5yAlt0
Q 電波はなぜ見えないの?
A 電波は見るものじゃなくて聞くものだから?
453名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:51.28 ID:BdP6nb3w0
>>425
プルトニウムやウランが目に見えるのは半減期が長くて質量あたりの放射能が低いから。
ヨウ素131が目に見えるのは実際にはほとんど非放射性のヨウ素だから。
454名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:59.90 ID:Kj9YVI6v0
>>413
いや、炭素だろうとカリウムだろうが、それらが崩壊するのと、セシウムが崩壊するのは同じ現象。
どちらもβ線を放射して、それが遺伝子を壊す可能性があるという部分では何らも変わらない。
体内の放射性物質で1秒間に、50個程も人体の中で崩壊している計算になる。
でも、それが即、癌になるとか遺伝子を直撃する可能性なんて極僅か。

実際に、放射性物質で(青酸カリ並に)即死するためには、結構大変なんだよ。
放射性物質=強毒とか意味分らんよw
455名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:11.72 ID:0CvrGEUxO
科学を文学的に表現した感じ(´・ω・`)?
456名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:21.93 ID:MgHi4lVt0
政府と大企業に都合のいいデマは無罪
100年安心の年金とか
457名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:23.67 ID:E2iz7vyJ0
>>340
半減期って確率的なもんだから、今すぐに崩壊する割合が少ないだけ。
百万人の歩兵の前に居て打たれないわけがない。
458名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:32.13 ID:EHW2HMA1O
ケンシロウみたいなモンか
459名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:38.04 ID:osW9aXam0
チェレンコフ光に毒性はない
460名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:26:40.47 ID:qONKzH7qO
>>1
最初からそう言ってくれよ
461名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:03.15 ID:an/KCSIO0
こんなのを説明しないといけないくらいアホなヒステリーばっかりだし
この説明を見てもちゃんと理解できてないのが居るのが今の世の中
462名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:13.12 ID:sZYBJcBEO
いつだったか東海村の件では、チェレンコフの光を間近で見てしまった作業員が全員死んだな。
463???:2011/12/10(土) 17:27:14.53 ID:HAGbAbBL0
そこら辺にある「放射性物質」は放射性壊変後の安定化した原子がほとんどの物質ばかりだから
見えるとは言えない。安定した物質を見て見えた見えたと言っているような物。(w
464名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:18.18 ID:sHUU2IYw0
とりあえず「見えない」ではなく「見れない」にしておけばまだ少しは・・・
465名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:18.83 ID:ixmc1sJh0
>>407
自分も会社説明会とか見学会で素人向けに説明することがあるから
擁護しちゃうんだけどね。

正確に説明すると、回りくどいとか意味不明っていうのが一般人の反応。
少し嘘が入っていても、彼らの身近な物に置き換えて何となく方向性は合ってる程度
で話すと、わかり易いと言われるのが常。
466名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:19.54 ID:n1kxp8Su0
ダメだこりゃ
467名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:24.96 ID:/kFxvh+R0
北斗の雑魚キャラが使いそう
「おれさまの拳を見たやつはこの世に存在しね〜ぜ、
なぜなら見たやつは死んでるからな〜」
468名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:30.36 ID:6mk+Whep0
>>461
天才あらわる
469名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:34.36 ID:QqukhnrQ0
>>450
その質問なら、
「放射性物質の粒子はとても小さいので肉眼では見えないから」
でいいのに
470名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:48.31 ID:1yDKMmM5O
見た人は死んでいるか…
東海村の臨界事故で、その世界一美しい光を見て亡くなった方々の記事は、
あまりに凄惨過ぎて涙が止まらなかった
青酸カリを比較対象にしたのは一般人にも解りやすくとの思いから何だろうな
でも、福一が放出した放射能の脅威が何年か先に結果となって現れると思うと…
471名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:12.65 ID:g6+LwRsF0
面白いやん

カニみそはうまいのにどうして少ししかないのか
それは捕まるようなカニだから 
ってのに似ている
472名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:14.48 ID:voYSZbiU0
なかなか一般人向けには良い説明だね。
Q:何故見えない?
A:見える量なら見ただけで死にます。
473名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:36.98 ID:ZIURZpfM0
チャックノリスとどっちがつおい?
474名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:42.96 ID:W78v0KNb0
>>1の説明が
「土壌のセシウムが見えないのはなぜか」なら許容範囲だけど、
「放射性物質が」と書いちゃう辺りが科学者として致命的なんだよな、この人。
科学者としてセンスが皆無。
475名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:45.95 ID:BdP6nb3w0
>>451
まあ、な。一般人には毒性が強いという印象しか残らないかもしれないな。
ていうかそれが目的なのか。
実際には単位質量あたりの毒性が強い分、放出された質量も少ないということなんだがな。
476名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:56.87 ID:0mjeHBNL0
兵器用の高濃縮プルトニウムって最終的に手で握って作るんだけどな、手袋越しにだが
477名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:27.61 ID:wC7Jj6m80
相変わらず誤解をまねくような答え方するよね
478名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:45.24 ID:+34s97rZ0
>>443
きみは、一体何がいいたいの?
ちょっと理解ができないんだけど
雰囲気をふいんきって言ったらブチ切れる人ですか?
479名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:51.91 ID:sHUU2IYw0
お日様見えるよ!!
480名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:57.35 ID:FiWUR5QP0
「みぃーたぁーなぁー」
「うわぁぁぁぁぁぁっ」

こういうこと?
481名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:30.51 ID:UXtNAgPE0
ここまでは安全って基準の空間をつくって、そこでガイガーカウンターを見せながら会見してくれれば安全中の言い分を信じない事もない。
482名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:33.27 ID:tJ5rz+h90
一酸化炭素で死んだ人はやつを見たのだろうな
483名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:37.62 ID:tvwK8X0NO
放射性物質でなくとも致死性の見えない物質なんて山ほどある訳で。
484名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:56.68 ID:BdP6nb3w0
>>474
どういうこと?説明してみ。
485名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:11.54 ID:F/BBnDPO0
486名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:29.90 ID:f7mITeH40
見た人は死んでいるということが言いたいがための質問みたいだな
487名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:30.09 ID:CEEzJ4l/0
>>243
庭に青酸カリを撒かれました
あなたならどうする?

という事を簡単に説明したのが>>1
488名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:38.55 ID:EoVY54I70
ララァ・・・時が見えるよ・・・
489名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:39.84 ID:fzyCHz6d0
>>461
アホ相手に、アホな事言って金儲けしてる訳か、いやな世の中だなw、
いやどっちかというと宗教に近いが
490名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:42.96 ID:Hv4/90xo0
つまり放射性物質は幽霊と同じ。
491名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:48.32 ID:cKue7r1e0
>>478
中性子線でチェレンコフ放射なんて起きないんですけど
492名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:04.23 ID:edZUWKJk0
>>475
小出辺りにしても、そこらのバカに印象操作させる為のような話が結構あるから嫌なんだよなぁ
493名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:24.96 ID:MgHi4lVt0
金儲けなら東電にしっぽ振ってるほうが儲かるんでない?
494???:2011/12/10(土) 17:32:40.57 ID:HAGbAbBL0
混ぜ物でいいなら水だって崩壊する三重水素は一定の割合で含まれているから見えた見えたって
言える。でもそんなものは見えたことにはならない。(w
495名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:53.96 ID:wC7Jj6m80
>>487
庭に青酸カリまいたら肥料になるから。
496名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:33:12.41 ID:H5MSaORu0
なるほど、さっぱり分からん。
497名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:33:22.79 ID:QqukhnrQ0
>>483
硫化水素なんて妖怪のせいにされたな
見えねーもんだから
498名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:33:27.74 ID:3kcoVDjti
>>443
鉄砲の弾は電気的に中性だけど身体を貫通すれば死ぬよ。
499名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:33:29.76 ID:ubWA26i90
>なぜ、放射性物質は見えないのか?

↑こういう疑問をもてなくなった俺は、童心を失って
しまったんだな・・・。
500名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:06.49 ID:ImOhF2km0
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

放射能の毒というのは死んだりガンになるだけではなく、
奇形や遺伝子改変が起きてしまう点が恐ろしい。
政府は直ちにプルシアンブルー薬を配り、
放射能を住民から排出させるべき。
501名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:24.84 ID:zOk52T2qO
関係ないけど紫外線や赤外線も放射線なの?
502名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:30.43 ID:cKue7r1e0
>>498
だから何だよ
中性子線が安全なんて誰も言って無いが
503名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:45.91 ID:f7mITeH40
ロボットアームとかで遠隔操作して望遠カメラとかで見ても死ぬのか?
504名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:14.18 ID:S83NYpWQ0
セシウムの粉を配ってたブラジルの事件も参考になるな
触っても即死はしてなかったが数日で死んだ
505名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:18.84 ID:Ul3pe+qw0
なぜ、宇宙人が発見されないのか?
“宇宙人はあまりに強いので、見た人は死んでいるから”

つまり、宇宙人はいるってことだったんだよ
506はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/10(土) 17:35:33.84 ID:UqK3VDU60 BE:1683927375-2BP(3456)
>>1
見た人は死ぬから…って、バジリスクかよ(・ω・`)
507名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:35.52 ID:lB+bfFf40
原子を肉眼で視認できる人間がいると聞いて。

>>61
都市伝説鵜呑みにすんなと
508名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:40.76 ID:hc9SYZQA0
ほんまでっか?!
509名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:43.06 ID:2hhb1cbh0
原子炉が青く見える映像って放射線が水分子に当たってその水分子が発光しているんじゃ中田?
東海村の臨界事故では放射線そのものが網膜を通過してタンクから青い光が発したって言ってたような?
510名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:49.27 ID:H5MSaORu0
そういえば、原発から救急車で数人運ばれたが、彼らは退院して今は元気なの?
511名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:00.31 ID:1JwtJNgR0
武田はもう殆ど電波飛ばしているようなものだな
512名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:04.96 ID:abA/A2bW0
>>505
ううむ。それは覆すのが難しい。
513名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:10.38 ID:edZUWKJk0
>>501
ぐぐれ
514名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:18.03 ID:W78v0KNb0
>>484
放射性物質はウランでもプルトニウムでも目に見えるから。
土壌のセシウムは「ごく微量だから」目に見えないだけで、「放射性物質だから」目に見えないわけじゃないから。
515名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:24.08 ID:Xq89Wv+n0
ま、率直に言えば近寄らないとか逃げるのが基本だ。

「それができないなら諦めて現状に馴染めということでしょう♪」
516名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:24.28 ID:6mk+Whep0
>>511
説明お願いします。
517名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:22.02 ID:6AY0FiWc0
また池田信夫あたりにフルボッコにされるんだろうな。
ついこの間ラジウム入りの瓶が見つかっただろうに。
放射性物質でいいなら大理石もそうだし、セシウムだろうがなんだろうが距離置けば見れる。

武田は一部分だけのしったか知識で語るから全体で見るとおかしくなるケースがおおい。
こいつ、タバコが健康に悪くないとかの珍説も語ってるしな。
518名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:40.69 ID:WYlb40tM0
気体状態の物を平気で同列に語る奴は何が言いたいのか産業で
519名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:49.77 ID:hc9SYZQA0
武田は怪奇現象スペシャルで大槻教授とバトルして欲しい
520名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:56.81 ID:v87jAM2Q0
可視光もγ線も光子であるという観点から詭弁的なロジックを述べたのかと思ったら、何だかグチャグチャなこと言ってて、言いたいことが伝わりにくいと思う。単純に「数」へ着目してもらいたいというだけなんだろうが。
521名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:56.89 ID:lEixKdJ/0
>>233
微小な放射線を光で増幅し可視化する表示装置とか有りそうだけど
522名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:14.11 ID:osW9aXam0
>>501
>関係ないけど紫外線や赤外線も放射線なの?

そうだよ
523名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:15.43 ID:FCfna0M70
>>313
>放射能は電磁場の仲間。
滅茶苦茶だな、おい。
ワザとやってるのか?

>>446
再臨界起きてるって証拠示して。
524???:2011/12/10(土) 17:38:27.14 ID:HAGbAbBL0
安定化した同位体を見て、見えたと言えるわけ?ほとんどが安定化したなら純粋な放射性とは言えない。(w
525名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:46.21 ID:S83NYpWQ0
武田はスレタイみたいな事は言ってないじゃんw
526名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:48.32 ID:hbpe6jmB0
心配なのは、現場にいた人たちはもとより、原発の爆発を体感し
目視した住民の人たち。
527名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:52.86 ID:BdP6nb3w0
>>514
まあそうとも言えるけど、>>453は理解した?
528名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:12.83 ID:/Jnge3G50
今日一番ワロタ
529名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:16.11 ID:8y97tEFm0
>>179
最後の方は喋ることすらできなかったよバーカ
530名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:30.25 ID:W78v0KNb0
>>504
ゴイアニア事件のとき、彼らはセシウム化合物の粉を「目で見た」わけで、「見えなかった」わけじゃない。

「目で見えるほど多ければ死ぬ」なら「目に見えない程度なら死なない」ということでもあり、
それは「1億ベクレル(まだ1兆分の1gで目に見えない)の放射性物質を食っても死なない」ということになる。

531名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:43.53 ID:6AY0FiWc0
ぶっちゃけ危険厨御用達学者ってこういうトンデモ学者しかいないんだよな。
文句を言ってる奴は宮台真司とかの専門外のウンコ学者ばかり。
532名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:53.46 ID:lmc/Q1Ht0
小さい頃は、みんな見えてたはずなんだが、大人になると見えなくなってしまう
のだよ。。。orz
533名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:53.60 ID:abA/A2bW0
放射能の味がわかる人と、対決してもらいたい。
534名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:19.15 ID:Yd6pppHw0
バジリスクかなんかの伝説じゃねえんだからw
535名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:31.41 ID:WYlb40tM0
>>531
安全厨御用学者「あれは爆破弁()」
536名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:33.79 ID:i1MqNk0rO
とりあえず読んだけど全然ワカラン
537???:2011/12/10(土) 17:40:36.74 ID:HAGbAbBL0
>>524は放射性物質が見えると言っている人に言っている。(w
538名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:41.10 ID:Fc8hmgCs0
ふくいちカメラでたまに光って見えるよな
539名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:53.68 ID:zGKc8BgS0
わざと挑発するような表現をしてるけど科学的に正確な文章だと思うが

人間は放射性試料の中に極微量にある放射性物質を見てるのではなく安定同位元素の塊を見ている
線量計は放射能を見ているのではなくて放射性物質から放出される放射線を間接的に計測している
X線フィルムを使えば放射線は黒く映るけどその黒い点は放射性物質の影ではない
540名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:03.29 ID:6mk+Whep0
>>529
そこまで、生かされ続けた苦痛を思うと(;;
541名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:19.87 ID:5GQqkzcO0

神様が見えたら死ぬど、
屁が見えたら死ぬど、
雷が光ったの見えたけど死ななかった、
??????????
542 ◆4dC.EVXCOA :2011/12/10(土) 17:41:21.81 ID:3WckEPJ90
ま、あれだ放射性物質の拡散に関して言いたいことはクレオパトラのワインだな

「クレオパトラのワイン」
今から2000年前にクレオパトラが飲んだ1杯のワイン。その中の水分子は、
体外に排泄された後、一部は蒸発して大気の成分となり、また一部は下水から
川を経て海に達し、海水が蒸発して雲となり、雨となってまた地上に舞い戻り、
このような循環を繰り返していくうちに地球上に均一に分布して、
いま我々が飲むコップ1杯の水の中には、当時クレオパトラの喉を潤したワイン
の水分子が、計算上10個は入っているという。
543名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:41.42 ID:tEY+Sri60
また武田か。
544名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:42.31 ID:Xq89Wv+n0
つーか 科学者の立場でいうと

「目視できる量のラジオアイソトープは、簡易カウンターの針がおもいっきり振り切れてしまうってことだね♪」
545名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:43.77 ID:W78v0KNb0
>>527
>>453
>プルトニウムやウランが目に見えるのは半減期が長くて質量あたりの放射能が低いから。
は「放射性物質は目に見えない」の反論になっていないけど?

それに、ゴイアニア事件のときもセシウム化合物を「見た」人は多く、死ななかった人もいるけど?
546名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:44.62 ID:kMppkOhtP

1不可思議円の資産と
1無限大数円の小遣いが欲しい
547名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:58.45 ID:grhuUFYY0
TVで真剣にチャイナ・シンドロームの危険性を述べてる専門家(w?がいたなあ
548名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:03.70 ID:GYu+Ogcb0
>>313
釣りだよな?
549名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:06.22 ID:hhz9sZsJ0
これはミスリード
元記事には「放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいるから”」なんて
一言も書いてない
550名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:11.74 ID:h3ZqBDF90
少年漫画が長く続くと必ず一人は出てくる敵キャラだよね。
551名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:17.88 ID:E/Tpx8Lh0
大の大人が公然とこんな事を言える事に驚き……

中卒でもこんな訳分からん知識は無いんじゃないか?
552名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:25.63 ID:Snj6+2ek0
オッパイポロ〜ンニウム悩殺
553名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:35.23 ID:S83NYpWQ0
>>542
ようはクレオパトラの小便と大便じゃねーかよ!
554名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:07.45 ID:jy37uvoF0
>>4 >>417
その黄色いの 花粉って言っとけば、だいたい正解なのだぜ


>>478
それ釣りじゃろ。
555名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:10.50 ID:RHy5RALp0
原発昔話し「殺せ死産むなら」
妊婦が産むなら
死んでしまうから
殺せと云うはなし

セシウムに気づいたものは死んでしまう。
556名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:25.68 ID:lmc/Q1Ht0
俺も、今もし子供だったら東電の馬鹿野郎達が全員「裸」に見えたものだろう。

だがしかし、大人になった今、なぜかそう見えないんだ。。orz汚れちまった俺
557名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:35.90 ID:EWK+WGn80
像の足って写真で見たけど、あれを撮った人ってどこで死んだんだろ?その場・・では無いにしても
写真撮ってからどれくらい生きていられたわけ?
558名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:47.47 ID:rSdQT+vj0
おれも一つ考えた。

Q.2ちゃんの武田スレにはなぜアンチが多いのか?
A.それは、武田を正しく理解した人は2ちゃんどころではないからです。

すばらしい。
559名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:50.15 ID:BdP6nb3w0
>>545
しつこいな。まあお前の言いたいことも分かるからこれで終わりにするよ。
560名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:58.65 ID:+34s97rZ0
>>491
いやんなことわかってるから^^;
561名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:05.61 ID:bygSu4tm0
そういうこと言うと

スピリチュアルカウンセラーとか言う詐欺師たちがパクるぞ
562名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:06.71 ID:RqKT+Wpp0
普通にプルトニウムも見えるし特殊ゴム手袋越しなら手で触れるが・・・
見えないものでどうやって核爆弾作るのよw
見えないのは単に量が少なすぎて見えないだけや
563名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:18.99 ID:85QKp7lH0
半減期が一兆年の放射性物質ならふりかけにして食っても平気だろ
564名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:19.06 ID:cKue7r1e0
>>554
じゃあお前が説明してくれよ
チェレンコフ光が見えることと中性子線を浴びることに
一体どんな関係があるの?
565名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:47.23 ID:qcYLBAiI0
>>551
お前みたいな馬鹿にはわかるまい
566名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:49.99 ID:cKue7r1e0
>>560
じゃあ>>431はなんなの?
567名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:50.29 ID:iec8BjaCO
俺の顔を見たら死ぬよ。100年以内に
568名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:56.16 ID:9ZHJsbf40
>>139
科学的安全厨ではなくて、政治的安全厨(福島中通りの農民や福島県庁の役人を含む)が暴走しすぎて、
危険厨寄りの学者は、軒並み精神を病みつつあるんだよ。
何を言っても通じない絶望感にさいなまれて、仕方ないので煽りを繰り返している内に、
「煽りの自家中毒」にかかって、ついにカルトの教祖のようなことを言い始めた。
最初に壊れたのはこさこ教授で4月だったが、早川、武田とどんどん壊れている。

福島から1mも離れずせっせと出荷しまくる福島農民と、福島市からテコでも動かない県庁を前にして、
どんなにリスクを説いても全く通じない、その絶望感たるや、耐えがたいものがあるだろう。
569名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:45:05.69 ID:2/GnRW7QO
実は放射線の理論から
あれこれ手が入ってたり
してね。
570名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:45:25.15 ID:wq45jp2e0
武田さんを批判してるのは原発工作員だからな。
571名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:45:46.93 ID:CfgRdXwk0
なんとなく
ラブクラフトの「宇宙からの色」を
思い出した。
572名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:46:22.03 ID:kVtJlqAjP
死ぬけど見えてるってことなんじゃないの?
573名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:46:54.79 ID:lmc/Q1Ht0
( =┌_┐=) 見えないのではない。見ようとしていないだけじゃ。。。
574名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:47:02.73 ID:zGKc8BgS0
>>435 >>454
カリウムは尿とかからすぐに排出されるじゃん
でも甲状腺とか骨とかは放射性物質が混入することを想定してないから同じ原子が長期間蓄積されて被曝し続ける
575名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:47:12.95 ID:8LKm+O170
ラジウムが続々見つかってるんだけど。
ラジウムは放射性物質じゃないのか?
576名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:47:43.90 ID:5GQqkzcO0
>>542
はあ〜???、
オイラが飲んだビールも排出後、地球上に分布だな、計算上、何個に
なるのかなあ、皆が俺の小便飲んでることになるのかなあ、????
577名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:03.35 ID:atjwP8So0
こいつはバカだな。
じゃあ空気が見えないのはどう説明するつもりだ。
578名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:05.99 ID:o058MllF0
見てない人は参考に見ておいた方が良いかも
判断は各自で。

東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=pXxV8nDau4Q
http://www.youtube.com/watch?v=Ve1nG9is8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=4FtAQho7OsQ
http://www.youtube.com/watch?v=XX2-DxR2JxM
579名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:19.90 ID:S83NYpWQ0
しかし最近の2chは文盲多すぎて絶望的になるわw
580名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:21.97 ID:zkz9eJnZ0
がんばって読んだけど
なんかスゴイな、ということだけ分かった
581名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:34.28 ID:6mk+Whep0
>>577
真性ばか発見 やったー
582名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:46.17 ID:E18fN/vz0
>>1
「すごく毒性の強いものは見えない」ってこと?
何を言ってるのか全然分からない
583名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:49.49 ID:GTkYhsYUO
放射性物質「死ぬぜぇ、俺を見た奴はみぃんな死んじまうぞぉ!!」
584名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:49:03.76 ID:EIDhHWYS0
>>563
半減期10億年のもあるみたいだから見えるぐらいの量でも大丈夫そうだな
585名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:49:16.37 ID:4F7iq+QC0
>>571
おお、それ読んだことある。
ものすごく色艶のいいが食べると得も言われぬ不快感がある作物がとれるやつだったよな。
586名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:49:44.72 ID:bCAUHOKA0
殺人光線の方が軽いな
587???:2011/12/10(土) 17:49:51.68 ID:HAGbAbBL0
人間が物を見るとは光子により網膜を構成する物質の原子の電子が励起させられその信号が脳の視覚野に
到達した状態をを指すが、その光子のほとんどが安定した原子から発せられたものなら見えたとは言えない
と言うと、放射性物質は確かに見えない。(w
588名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:00.25 ID:ImOhF2km0
>>523
http://lewis.armscontrolwonk.com/files/2011/03/Cause_of_the_high_Cl38_Radioactivity.pdf

臨界の定義から話をするけど、
臨界とは自動的に核分裂が連続して起きる状態。
高濃度ウランなどは一定の量を集めて置くだけで核分裂が始まる。

日本政府は自発的核分裂と言い換えて臨界ではなかったと否定しているが、
これも嘘の一つ。
589名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:06.89 ID:IOZVVxgA0
ヘビ女ゴーゴンと同じだな。
590名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:08.78 ID:Fpb4bb8a0
バケツで混ぜた人とかのことか?
591名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:15.80 ID:lmc/Q1Ht0
【視野狭窄の例】

・自動車でスピードを出すと、周囲の景色が見えなくなる。
・携帯を捜査しながら歩くと、対向者が見えなくなる。
・原発利権にとっぷり浸かると、放射能が見えなくなる。
592名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:18.97 ID:g+vogy/b0
ケンシロウ=放射性物質
ザコちゃん=人間
「お前はもう、死んでいる」
593名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:20.92 ID:cKue7r1e0
>>587
遮蔽ガラス越しに普通に見える
594名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:34.50 ID:DR4lcc+G0
意味不明
595名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:49.49 ID:jy37uvoF0
>>564
何の関係もないね。
チェレンコフ放射って、電子が関係してる物理現象で、中性子は関係ないもの

『中性子線が中性』
だから何?
と思っただけ。

最初から、中性子関係ない って書いとけば、誰も噛みつかないでしょ。
596名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:51.57 ID:NsJY3/8j0
鮫島事件、思い出すな。
597名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:51:06.33 ID:B9htinKA0
現実にやばかったら福島に住んでる人の何千人かはもういない。
598名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:51:15.83 ID:MVcN7sfbO
武田教授のブログのおかげで子供の被曝を最小限に出来ました。本当に感謝しています。トンデモ扱いして武田教授を潰したいのかもしれないけど無理だと思う
599名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:52:28.32 ID:tXdnsbiv0
物質っていうんだからあることはあるんだろうけど本当に小さくて見えないんだろうな
600名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:52:28.71 ID:bCAUHOKA0
ステルス戦闘機が見えないのと同じ理由だな。
601名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:52:48.46 ID:iec8BjaCO
神をも殺す致死率を誇るチェーンソーが見えるのは何で?
602名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:52:52.55 ID:v87jAM2Q0
>>587 光子を発するものを見るという定義ならば、太陽か電灯しか見ていないことになる。多分「見る」の定義が何重かに使われることによる混乱
603???:2011/12/10(土) 17:52:55.37 ID:HAGbAbBL0
>>593
ガラスという物質を通して光子が通ってくる場合、ガラスの物質分子原子から発せられたことになるので見えない。(w
604名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:53:21.20 ID:6mk+Whep0
>>597
どういうこと? どうせ説明できないんだろうけど
605名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:53:29.61 ID:mQ/Z/IY40
【行政】「福島に来るな」 西山元審議官の福島行き人事に県民が猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323505467/
606名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:53:34.24 ID:CfgRdXwk0
>>585
そうそう

宇宙からきた石の周りでは
動植物は異常成長して
家畜は役に立たなくなり
水はひどい味になった上に
人は狂う

なんかにてるふしぎ
607名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:53:43.50 ID:7Sx/QWX50
まー 正直、あんまり先の見えない危険性を煽っても毒にしかならんとは思うw

「でも盲目的に安全を繰り返すのも愚かだ♪」
「つーか 国内で『安全デス!』とか強硬に主張する奴もこの9ヶ月地味に被曝し続けているわけだしなw」
「命がけだよね♪」
608名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:54:28.75 ID:vmhw8K/f0
>>596
冗談でも止めとけよ
609名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:54:47.77 ID:VKF9OtJP0
>>568
小佐古教授は、危険厨扱いされているのが最高に不満らしいぞ。
610名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:54:59.93 ID:UXtNAgPE0
セシウム:見たものは死ぬ

なにその厨二設定w
611名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:54:59.91 ID:BdP6nb3w0
>>588
かなり前にCl-38は誤検出ということになってたと思うが、知らないの?
612名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:55:37.63 ID:hGDx0dNz0
見た人は死んでいるって録画した場合はどうなるんだよ?
613キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/12/10(土) 17:56:05.89 ID:+gWWZIpe0
>なぜ放射性物質は見えないのか? というと、
>“放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいる”ということです。

この例えが一番意味がわからないw
ベクレルという単位の考え方を解説してるじゃないの?
614名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:56:09.61 ID:H5MSaORu0
今更日本政府の発表を鵜呑みにする奴いないと思うが・・・え?いるの?
615名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:56:31.61 ID:W78v0KNb0
>>612
1週間後に画面から這い出してくるよ
616 ◆4dC.EVXCOA :2011/12/10(土) 17:56:39.89 ID:3WckEPJ90
>>576
まあ、そうだな

http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/struct/invitation/wonderworld.html
地球上に存在する水分子の総数は、おおよそ10~47個であると考えられています。
クレオパトラのワイングラスの中にあった水分子が地球上に完全に均等にばらまかれたとすると、
今任意に取り出した1個の水分子がクレオパトラに飲まれた水分子であった確率は10~24/10~47=10-23
ということになります。諸君がくんだコップ一杯の水の中に含まれる水分子の数は10~24個程度ですから、
その中にクレオパトラに飲まれた水分子が何個入っているかの期待値は10-23×10~24=10となるのです。
狐につままれたような話ですが、たしかに計算はあっています。この奇妙さは、アボガドロ数が我々の
想像を絶する大きな数であるということに起因しているのです。分子の不思議の第1は、このアボガドロ数
の大きさです。10~24という数は、1億の1億倍のまたその1億倍というとてつもない大きな数なのです。
617名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:56:44.64 ID:Ve/7J6Tg0
吉田所長はそれなりに安全な屋内で働いていたと聞くけど
吉田の食道癌ニュース観てから事故に対する危機意識はガチで上がった。

距離はキエフの2倍、汚染量はチェルノ事故の4倍である千葉ホットスポットエリア民としては
やっぱチェルノブイリのキエフよりも危険な環境であると常に意識しておいた方がいいよな。
618名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:56:55.83 ID:cKue7r1e0
>>595
電子ってか荷電粒子
中性子は中性
これでだから何?ってただのバカじゃねぇか

>>603
可視光は透過します
619名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:57:11.83 ID:S83NYpWQ0
昔から「見ることは知ることだ」という
つまり見えないものは理解できない人間がほとんどだという事
安全厨が多いのも納得だ
620名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:57:50.62 ID:v87jAM2Q0
スレタイ内でも既に矛盾しているのだ。
「見た人は死んでいる」ということは、死ぬまでの時間の間は、見た人が生きている期間があるのだ。
621名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:58:22.81 ID:IB8S1YJ80
さすがに半年も過ぎると馬脚を現し始めたかwww
中世ヨーロッパの神学論争みたいだ。
「なぜ神は見えないのか?」
622名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:58:55.99 ID:8PCnyqbA0
>見た人は死んでいるから

ムスカみたいなもんか?
ラピュタの雷ってどう見ても核爆弾っぽかったし。
623名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:06.68 ID:7K27/cel0
>>582
危険の単位が違う。放射性物質は目に見えない量でアウトということ。粉塵塵芥の量でもう致死量。
624???:2011/12/10(土) 17:59:14.49 ID:HAGbAbBL0
>>618
光の透過というのは分子や原子との相互作用だ。透過では選択も起こっている。(w
625名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:41.74 ID:o058MllF0
>>612
象の足 でぐぐると分かるよ。
626名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:42.37 ID:xf0v5++sO
確か過去2ちゃんで大量の黄色の放射性物質らしき物を見たと言う報告が数々あがっているのだか

先生の話を聞くと2ちゃんねらは耐放射線体質のようだ

さすがお前等
627名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:50.49 ID:cKue7r1e0
>>588
そのペーパーだと臨海してるなんて書いてないじゃん
628名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:54.03 ID:sHUU2IYw0
ミクロの話で十分なのに、マクロの話なんて想像を絶するぜ!って事

まあそうなると青酸カリさんは全然関係ないんやけどな!!
629名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:00:29.71 ID:MbT+YByzO
逆張りの武田だもんなあ
630名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:00:32.64 ID:KkW/PwT20
>>274
チェルノブイリや3・11後には、金属臭がするという証言があったらしいけどな。
実際には多分、鼻の奥の血管がやられて血の臭いがしてるんじゃないかと想像するが。
631名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:00:33.42 ID:D9Gg9BsX0
つーか 安全厨とか危険厨とか2項対立に追い込む操作自体が日本的ではないw

「毎回笑ってしまいますねw それしかないのかと言いたい♪」
「文化の違いって奴だなw 発想としてはわかりやすいけどさw」
632名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:00:50.22 ID:cKue7r1e0
>>624
相互作用しないから透過するんです
633名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:01:04.88 ID:zkz9eJnZ0
目に見えるほどいっぱいあったら死ぬってこと?
634名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:01:28.07 ID:W78v0KNb0
>>624
媒質中のポラリトンの概念を使いたいのなら
空気中でも水中でも「直で」光子が目に届いてるわけじゃないし。
635名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:01:48.89 ID:edZUWKJk0
>>620
その突っ込みもどうかと思うけどな
アキレスと亀の論法みたい
636名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:02:19.26 ID:iGPg/l020
健康より大切なものはない!
もう一度言っとくぞ?
健康より大切なものはない!
byチェルノ作業員談
637名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:02:22.64 ID:lmc/Q1Ht0
「ヨガじゃ、ヨガを極めるのじゃ」 byダルシム
638名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:02:23.77 ID:ruborWX80
放射線は見えないだろうけど、放射性物質は見えるだろ。
見たくないけど。
639名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:02:57.57 ID:wq45jp2e0
武田さんと早川さんに最強タッグを組んで欲しいな。
640名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:03:04.16 ID:v87jAM2Q0
>>632 選択的に透過させることによって、その物体形状のシグナルを網膜に結像することを、発光源だけを見ていると定義するかどうかにかかっている
641名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:04:18.99 ID:qC7IfxEm0
おっちょこちょいに磨きがかかってきたな、武田センセw
642???:2011/12/10(土) 18:04:45.27 ID:HAGbAbBL0
>>632
そう、透過での相互作用は俺の間違いなので、謝罪・訂正する。しかし、選択的なのは間違いないので
見えたとは言わないことにする。(w
643名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:05:39.50 ID:pxoYMpEr0
レメディみたいなもんか。
薄めすぎて成分検出できないレベルなのに人体には好影響、みたいな。
644名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:08.64 ID:82penLdB0
例えば純度の高いセシウム137のかたまり(1mg程度)なんて存在するの?
645名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:18.35 ID:XqR+ijJY0
チャック・ノリスかよw
646名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:30.31 ID:tf0ykdrn0
まあ普段ネットで毒振りまいているお前らも、社会では引きこもってて姿が見えないわけだがw
647名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:36.60 ID:1Ie2gIiG0
>>630
311の話はデマばかりなのでおいておくとして
チェルノの方はそもそも爆発現場な上に、実際に目の前で金属溶けてるから、そりゃ臭いもするだろうさ
648名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:39.50 ID:BYiPkltd0
すげぇwwww
危険厨大料理wwww
649名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:07:09.35 ID:p3WvJGa80
撮影された象の足なら見たけどな。
直に見たら即死できるんだろうなw
650名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:07:12.87 ID:lmc/Q1Ht0
女子学生「はい、コートを着たその男は、突然私の前に現れて『ほーら放射能
だよ〜♪』と言って笑ってコートを脱ぎだしたんです。気味が悪かったので
良く覚えていませんが、確か小さかったと記憶しています。。。」
651名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:07:22.66 ID:cKue7r1e0
>>642
じゃあ視覚がそもそも選択的だし人間に見えるものは無いな
652名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:07:57.91 ID:GSZQ27E60
さっきNHKの核汚染特集で昔撮った映像でチェルノブイリの溶けた核燃料うつしてたけど。
防護服着て現地に撮りに行ってたぞ。
コンクリと混ざって固まった燃料が映ってた。
撮った人は今は生きているのだろうか…。
653名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:08:54.73 ID:9ZHJsbf40
>>609
でも、長崎大の山下教授よりは間違いなく危険厨寄りだろうよ。これは相対評価だからね。
彼の真意は、京大の万年助手連中と一緒にするなということだろう。

問題は、科学的安全厨ではなく、政治的安全厨だ。彼らの行動には科学的理由がない。
佐藤雄平率いる福島県庁、福島市、二本松市、郡山市などの中通り各市町村、
福島市に陣取るマスコミ各社、JA、それから残留を決め込んでいる福島中通り民のみなさん、
この辺は、広い意味で「政治的安全厨」に属する。
654名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:09:08.63 ID:2n8npwCF0
見たら死ぬビデオの女の名前ってなんだっけ
655名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:09:21.63 ID:S83NYpWQ0
>>652
数週間もせずに死んだと思う
656名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:10:51.00 ID:VHcTDDNC0
「見たら死ぬで」って怖すぎ
657名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:11:20.22 ID:W78v0KNb0
>>644
純粋なセシウムは、金属ナトリウムや金属カリウムより反応性が強く、水に触れただけで爆発する。
だから化合物として取り扱うし、そういう化合物なら普通にグラム単位である。
658名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:11:48.42 ID:7Q1zsPYe0
なるほど、福一の崩壊放出した放射性物質は3万5800テラベクレルという
記事があったから逆算すると・・・

>1兆ベクレルのものを経口でとると1000万シーベルトで即死

3万5800テラベクレルって
 =35,800,000,000,000ベクレルと
 =35兆8千万ベクレル 記事の計算で経口すると 35,800万シーベルトで即死 と
一人100シーベルトで割ると3580000人分??

あかん、ヤバいんじゃね?
659名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:11:55.83 ID:6mk+Whep0
2chで何かあったら叩かれる教授はまともな事を言っているのがわかるな
660名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:11:58.57 ID:S83NYpWQ0
注 見なくても死にます
661名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:24.09 ID:o058MllF0
そもそも、答えなんてまだ出てないでしょ
誰が正解者なんて分からないじゃないか、
最終的には安全厨が連呼している結果を願う。

だけど、分からないことだからこそ危険な事も知っておいた方が
良いと思うんだ。
662名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:39.22 ID:Cn1/boYj0
見た人というはいないので
関東南東北の人でも危険はないと丸め込みたいのですね?
663名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:48.13 ID:Ucu90XDs0
箱を開けて50%の確率で放射性物質が入っていたら死ぬ

664名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:57.23 ID:v5KQMJgS0
福島原発で作業した人がテレビに出ないのは死んじゃったからか。
665名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:00.42 ID:1zDEkh1e0
「放射性物質」
みたものは死ぬ
666名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:09.10 ID:v87jAM2Q0
放射線現象の醍醐味は、明らかにミクロな数の事象が、エネルギー付与の規模においてマクロな現象として発現するという面白さだと思う。
667名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:33.21 ID:cKue7r1e0
>>665
みのもんたが死ぬのかと思った
668名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:35.80 ID:+W1eASXoO
死刑囚に写真撮ってきてもらおうぜ
669名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:14:14.44 ID:Am6u3/dh0
>>86

大学の実験で普通に扱ってたからそれはない
670名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:14:16.49 ID:a0VVfJYH0

文系の馬鹿には丁度良いレベル。
671名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:20.59 ID:BkkdyThOO
目に見える程の量の放射性物質が目の前にある=死ぬレベルの放射線でてます被爆してます完全にAUTO
672名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:51.21 ID:YEfsb4Xt0
こんなもやしもんはいやだ

「放射性物質と話せる沢木」
673名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:17:57.99 ID:BdP6nb3w0
>>644
ないかもしれないね。
ゴイアニア事故のセシウムはかなり純度(比放射能)が高い137CsClだけど、
それでも814TBq/kgだそうだから無担体ではない。
674名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:17:59.39 ID:Cn1/boYj0
>>671
全自動ですか?
675名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:18:20.93 ID:WfH4wT2Q0
さすがにこれは馬鹿だ
放射能は可視光線じゃないからだろ
でも可視光線じゃないけど銀塩の写真に光が写ったり
デジカメにノイズが乗ったりする
案外心霊写真もそういうのが関係しているのやもしれん
676名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:18:41.89 ID:S83NYpWQ0
ポロニウム210
2006年11月にイギリスで発生した、元ロシア連邦保安庁 (FSB) 情報部員アレクサンドル・リトビネンコの不審死事件で、
ポロニウム210が被害者の尿から検出されたことが明らかになった(死因は体内被曝による多臓器不全と推測され、
暗殺その他の謀略死の可能性が広く指摘されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

ごく微量で殺せる上に毒物として検出される可能性も低い
677名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:19:08.48 ID:E2iz7vyJ0
ばい菌が見えたらキスもSEXもできん!
678名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:19:17.20 ID:lmc/Q1Ht0
>>654
ここで貞子さんを呼んだらアカン。節子はん。
679名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:19:31.73 ID:g5RODBGG0
あほくさ 遮蔽してありゃこわくもなんともねぇよ
使用済み核燃料プールにはPBqオーダーの放射性物質があるが
上から見てもほとんど被曝しないわ
680名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:19:45.66 ID:ou08ZMbkO
つまり生活から得た経験則は、やくに立たないって事だよな
危険なのに危険を気付けない
681名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:19:46.02 ID:EYjSehoR0
スレタイでまたおかしな人が沸いたのかと思ったら、
最後の一段落まともすぎてワロタ
682名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:23:00.14 ID:CyJTp0MQ0
ナ、ナンダッテー系かと思ったら普通の解説でした
釣りかw
683名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:23:29.26 ID:zFpVixij0
フクシマの象の足はチェルノブイリの比じゃない

原子炉の中にあった燃料とプールにあった原子炉数百個分の使用済み燃料がまとめて溶けてるんだからな
684名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:23:52.48 ID:QBKG+g3V0
キチガイ擁護するのはちょっとどうかと思う
685名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:24:24.30 ID:S83NYpWQ0
結局武田が言いたいのは除染作業が汚れや塵も無いようなところを雑巾で拭くような奇妙な行動に見えてしまう事の理由だからな
686名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:25:07.74 ID:mtaa307s0
なるほど、つまりマリオがスター取った時に色が薄くなるのと同じ現象だな
687名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:25:58.12 ID:lmc/Q1Ht0
見えてても 見えて無くても 被爆かな
わかるまでには 全滅パターン
688名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:26:00.18 ID:so0mAdt10
>>658
シーベルトは健康被害への度合いを無理やり数値化したものだから、
単純に10倍になったからといって危険度も10倍になるわけではないよ。
今までもベクレルからシーベルトへの換算式も頻繁に変わってきたから、
今回の事故で正確な統計が取れれば、また式も正確なものに変わると思う。
689名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:26:25.33 ID:yd7YjJsm0
>私たちが普通の生活で、グラムとかモルという単位を使うのは

また理系が人様に迷惑かけて…
普通の生活でモルとか言い出したら精神病院直行だろ…
690名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:26:31.06 ID:W78v0KNb0
屁が匂うのに目に見えないのは
屁の成分を目に見えるほど濃縮したものを見た瞬間に死ぬから
691真実を知る勇気がある人だけ読んで:2011/12/10(土) 18:26:31.78 ID:ImOhF2km0
>>611
福島第一2号機、再測定でもキセノン検出
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111102-OYT1T01097.htm

放射性物質は数十種類以上も存在し、
それぞれ半減期が異なる。

・クリプトン-89(3.15分)から生じるストロンチウム-89(50.5日)
・クリプトン-90(32.3秒)から生じるストロンチウム-90(29.1年)
・クリプトン-91(8.57秒)から生じるイットリウム-91(58.5日)
・キセノン-137(3.82分)から生じるセシウム-137(30.1年)
・キセノン-138(14.1分)から生じるセシウム-138(32.2分)
・キセノン-139(39.7秒)から生じるバリウム-139(1.38時間)
・キセノン-140(13.6秒)から生じるバリウム-140(12.8日)

自然界にはほとんど存在せず人工的な核分裂によってしか産まれない放射性物質
の中で半減期の極めて短い物を検出すれば、それは核分裂の証拠になり、
これは元々軍事的に核実験を察知するために各国で検出のセンサーが置かれている。
3.11から7ヶ月以上経っても、核分裂が連続的に発生しているということの
意味を理解して欲しい。
692名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:27:21.92 ID:KfbFn0YF0
>>1えーと、馬鹿なの?
693名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:28:29.30 ID:pH7s8rKr0
>>652
あれって今も熱いのかな。
694名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:28:48.77 ID:W78v0KNb0
>>691
「核分裂が起きている」ことと「臨界に達している」ことは違うよ。
核分裂自体は、そりゃウランがあれば普通に起きてるだろ
695名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:28:49.03 ID:pMB7vclz0
この人、ほんとバカだな。
696名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:28:58.11 ID:4rtRDVTA0
放射性物質って見えないの?
見えないのは放射線だと思ってた
697名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:25.88 ID:GSZQ27E60
>>655
だよなあ。
昔の番組だから出来たんだろうが、無茶しすぎと思った。
NHKアーカイブで観れると思うんでもう一回確認してみようと思うわ。
698名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:48.00 ID:BdP6nb3w0
>>691
またいつの話を出してるんだw
キセノンも自発核分裂由来ということで決着してるよ。
699名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:31:43.55 ID:E2iz7vyJ0
>>681
やっぱり、背景にあるのは武田氏自身が経験した「メディアの隠蔽」が酷いってことだろうな。
危険性に及ぶ重要な話をカットされたとか。
危険性を矮小化するところが今まで多すぎた。
700名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:31:48.04 ID:pH7s8rKr0
ウランの核が崩壊してセシウムやらヨウ素やらになると思うんだがセシウムやらヨウ素やらは崩壊して何かに変わるの?
701名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:32:03.30 ID:Snj6+2ek0
首を切るということは、去勢するということである。メドゥーサが引き起こす恐怖感は、
何かを見た際に生じた去勢の恐怖なのである。それまでは去勢の脅しを信用していなか
った少年が、女性の性器を見たために生まれた恐怖なのである。(フロイト)
702名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:33:05.53 ID:ou08ZMbkO
>>696
見えない量で死ねるよって事じゃね
703名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:33:20.53 ID:xl9A/Azy0
怖すぎワロタw
704名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:33:32.11 ID:i7t7xwma0
toxicity
705名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:33:58.66 ID:pH7s8rKr0
>>702
たぶんそういうことだよね。
706真実を知る勇気がある人だけ読んで:2011/12/10(土) 18:34:19.85 ID:ImOhF2km0
核爆発だった!福島第一原発3号機
http://www.youtube.com/watch?v=_tf4xunvA5E&feature=related
英アルスター大 クリストファー教授による指摘
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
707名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:34:21.24 ID:F2d4oCJH0
Q.なぜ、放射性物質は見えないのか?

A.透明だからです
708名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:34:43.18 ID:ly46ineh0
見えたッ
709名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:10.97 ID:S83NYpWQ0
>>707
もしそうなら放射性物質の服を着た強盗が発生しそうだな
710名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:18.54 ID:IpPsiL+i0
1m前方に1kgの純粋プルトニウムがあったって被爆はしないけどなぁw
711名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:20.17 ID:GSZQ27E60
>>701
つまり女性器をはじめて見て恐怖で石になる…と。
フロイトさんはまじぱねえw
712名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:20.68 ID:zEzn3KT50
馬鹿だ馬鹿だと言ってる奴が、なぜか反論を一切していない件
713名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:33.11 ID:xRG0JIYk0
>>654
貞子だよ
714名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:35:44.41 ID:ISu0yMQH0
武田テンテーもついにネタ切れかw
715名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:13.83 ID:pH7s8rKr0
>>710
プルトニウムはアルファ線だっけ?
716真実を知る勇気がある人だけ読んで:2011/12/10(土) 18:36:31.63 ID:ImOhF2km0
>>694
じゃあ、あなたの理解している臨界の定義を説明して下さい。
何がどう違うんですか? 
717名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:31.48 ID:6vRz+yIV0
なぜ、放射性物質は見えないのか? “放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいるから”

見た人いるんだったら見えるんじゃん
718名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:41.62 ID:GYccWzkt0
>>712
現代日本語に翻訳してくれたら反論のしようもあるんだけどね
719名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:37:34.76 ID:0V0FRTBB0
要するにケンシロウって事だろ?
720名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:38:20.76 ID:82penLdBO
単なる致死量の違いよりも、チリや埃に混じって不可視のまま拡散、吸着してしまう性質が問題なんじゃないの?
なんとか誰にでもわかる言葉で説明しようとしたら、誰にもわからない文章になってしまったパターンだよな、これは。
721名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:38:32.25 ID:7MQpidZC0
わかりやすく説明しようとして間違いを言いふらす馬鹿。
こいつ何いってんの?

放射性だろうが見た目は一緒だろ。
見た目が違うなら物理的性質が異なるってことでもっと簡単に分離できるわ。
722名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:38:58.92 ID:W78v0KNb0
>>712
反論見たけりゃ俺のID辿ってくれればいいけどな。

反論が見えないのは、反論が見えてしまうと死んじゃうからですか?
723名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:39:07.80 ID:/UIxkwDK0
>たとえば、ヨウ素131は半減期が8日ですから、最初の1日で約10%が崩壊します。
>つまり1日は8万6400秒ですから、およそ10万秒で10%が崩壊するので、もしヨウ素が
>1キロあると1兆個の1000億個ぐらいが崩壊するので、それを10万秒で割ると、
>それを10万秒で割ると、実に1兆の100万倍ベクレルにもなります。


計算が理解できない。
1000億個×100万秒=100兆になるんじゃないの?
724名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:39:08.00 ID:ZZMLm9Xz0
>>1
>武田邦彦

なんだこのキチガイ

放射脳やリアルバカはだませても、まともな人間はこんなバカ相手にしないだろ
725名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:39:31.24 ID:S83NYpWQ0
>>721
このような読解力の無い馬鹿には言葉は無力だなw
726名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:39:44.83 ID:k7g+D1ix0
>>48

チェルノブイリの記録映像見たことない?

ビデオカメラが放射線に反応して、画面のあちこちがピカピカひかっているやつ。



放射線がカメラの方向に飛んだら、その画素が反応して、白くなるんだろうな。

もちろん、何度も受けていると、画素が破壊されてしまうけど。
727名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:40:04.23 ID:Vc1ng5ylO
昔、矢追淳一が言っていたカラスは死ぬと一瞬で消滅するから死体を見ないというのと同じ理論だな
728名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:40:38.68 ID:pMB7vclz0
>>712
バカすぎて反論する気にもなれんからだろ。
見たら死ぬから見えないってのは小学生未満の発想。
729名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:41:00.76 ID:HBgGUnjX0
武田氏の危険なところは理系の素養がない人に噛み砕いて教えようとして噛み砕きすぎるところだ。
分かってる人は「ああ、あのことを言いたいのね」と思えるが、
わからない人には誤解を招く恐れがある。
悪意を持って読む奴はそこを突く
730名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:41:10.84 ID:cQqtGkB+0
ビーカーにドライアイスを入れてそこに放射性物質を放り込むと放射線を可視化できる
731名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:41:58.61 ID:0WOopKXX0
恣意的なスレタイだ。本当に気持ち悪い
732名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:00.48 ID:OKJdOEn00
原子炉に近づくこともできないからな
733名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:29.99 ID:E2iz7vyJ0
>>710
二次崩壊、三次崩壊くらい考えろよw
734名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:37.14 ID:ZZkgx2EeO
>>1お おう!
735名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:43.11 ID:etq/vHu60
見えるサイズのを見たら死ぬだろw
736名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:48.46 ID:edZUWKJk0
>>729
この場合悪意があるのは武田もなんだが
737名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:50.68 ID:S83NYpWQ0
>>728
いや、お前自分が馬鹿なの自覚した方がいいよw
武田の本文を最後まで読んで何が言いたいのか把握できないんだろ?
738名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:51.95 ID:pH7s8rKr0
実際のところ核分裂で起きた放射性セシウムだけを見えるほどの量まで集めることってできるのかな?
739名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:43:08.26 ID:wYSdKAfJ0
>>18
めちゃ理論整然とした記事なのに、あんた読んでないな。

せめて内容確認してから工作書き込みしろよ無能がw
そんなんじゃすぐクビになるぞw
740名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:43:28.15 ID:KfbFn0YF0
馬鹿にわかりやすく伝えようとした、というのは分かった。
何を伝えたいのかが分からないw
741名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:03.49 ID:/jmcaFtd0
安全厨はころころ言っていることを変える気違い集団だからな。
さっさと3月11日直後に喚いていた基準に主張を戻して
放射性セシウム、プロトニウムに汚染されたものをガンガン食えよ
742名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:28.79 ID:v87jAM2Q0
>>723 ベクレルの定義を見ましょう。秒あたりの崩壊数。だから割り算。
743名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:37.69 ID:ou08ZMbkO
現代文ってどうやったら点数とれますか?
ってレス大杉
744名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:42.45 ID:9aHZ85DH0
空気怖すぎるだろ
ミスター風評被害は早くこの世から消えてください
745名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:53.83 ID:etq/vHu60
>>738
核分裂は別に試験管でも出来るんだからやろうと思えば出来るだろう
746名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:45:00.33 ID:Vh2CVTW10
某精神病院で電波が見えるらしい患者なら知ってるが
747名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:45:17.07 ID:S83NYpWQ0
武田スレにはレッテル張りと中傷誹謗しかできない工作員がかならず現れるなw
この人の影響力は強いという事か。
748名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:12.46 ID:pXYvow2/0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  放射性物質はあまりに毒性が強いので、
           cく_>ycく__)  見た人は死んでいる
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
749名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:15.12 ID:zEzn3KT50
>>722

急に顔真っ赤にする意味が分からんが・・・

あんたの説明は専門的すぎて理解できないし
だからこそ本当かどうかもわからない
じゃあ>>1が戯言言ってるって理屈と同じレベル
わからない人にわかるように説明できないなら
>>1への反論にすらなってないよ
脳内妄想垂れ流しと第三者視点から見れば同じなんだし
750真実を知る勇気がある人だけ読んで:2011/12/10(土) 18:46:15.43 ID:ImOhF2km0
冷温停止を達成したと政府は発表しているが、
原子炉から核燃料がすでに漏れ出て地下水脈に落ち込んでいるため、
原子炉の温度を測っても意味が無い。
核分裂は地下水脈で起きている。
751名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:17.60 ID:GYccWzkt0
>>737
君のレスを全部読んだが、何を言いたいのか君も理解できているとは思えんな
752名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:21.67 ID:pMB7vclz0
>>737
下手な例え話をするのは典型的なバカ。
何が言いたいとか関係ない。そんなことも分からんの?
753名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:23.04 ID:/UIxkwDK0
>>742
今理解した。ありがとう
754名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:43.24 ID:KfbFn0YF0
武田って誰だよw
755名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:51.62 ID:HBgGUnjX0
>>736
この文で武田は誰をおとしめようとしてるんだ?
756名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:00.68 ID:lneJNuI40
アホみたいな喩えだな
757名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:02.83 ID:k82eX70SO
>>740
放射能は見たら死ぬくらい危険

ウィルスや毒ガスだって同じようなもんだし、見える見えないと危険性は関係ないと俺は思うけどな
758名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:33.54 ID:pMB7vclz0
>>755
武田本人しかないだろう。
759名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:38.08 ID:W78v0KNb0
>>738
普通に行われているし、セシウム以外の放射性物質も集められ、工業的に利用されている。
(核分裂じゃないけど。プルトニウムなんて燃料として使えるほど集められてる)
760名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:41.96 ID:eBQp2+iI0
>>689
コップ一杯の水が10molくらい。
761名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:54.82 ID:sKFkZs0p0
太陽って見えるから安全なんだな。
762名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:49:47.12 ID:E2iz7vyJ0
危険厨と安全厨を混ぜたら危険
763名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:49:58.50 ID:NNs8xBip0
ダメだな
最近キレがない
早川みたいにもっと過激に言わないと
764名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:50:14.96 ID:0V0FRTBB0
Qなぜ、放射性物質は見えないのか?

A「小さくて目に見えないから」

これくらい読み取れるだろwアンチは何に怒ってるのか不明w
765名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:50:30.53 ID:S83NYpWQ0
ボクは読解力が無いので武田が何を言いたいのか分かりせーんってかw
最後の段落嫁よw
766名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:50:45.96 ID:zbJ/bg3L0
>>108
そういうところでどうしても働かなければならないなら、一発だけ弾の入った拳銃を持たせてもらいたいな。
データ取りのために生かされ続けるなんて、この世の地獄だよな。
767真実を知る勇気がある人だけ読んで:2011/12/10(土) 18:50:51.63 ID:ImOhF2km0
>>755
武田教授は自身が原子力に関わっていたために、
今の政府関係者が嘘をつき続けているのが
我慢できないんだと思うよ。
その怒りとマスコミの無理解への苛立ちが、
少々、過激な発言へと繋がっているのだと思う。

津波がすぐそこまで来ているのに逃げない人がいて、それを見て
ビルの上から「バカ野郎 早く逃げろ!」と叫んでいる人の心境。
768名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:10.25 ID:79Kn7HJE0
パイライフの事かと思った
769名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:37.12 ID:mtaa307s0
ナトリウムを石油につけておけば安全に観察できるように
しかるべき処置をすれば肉眼で見える量の放射性物質を集められるんじゃねえの?
って疑問に「無理です」って言ってるだけだろ
770名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:39.61 ID:KfbFn0YF0
目に見えないものは危険といいたいわけじゃないと思うが。
771名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:44.50 ID:zuThF+b+O
ふくいちの配管から10シーベルト出てるとかいう報道あったけど
たった2グラムだと言ってたな
見た人は死ぬだろ
772名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:45.49 ID:SVgTUswC0
分かりやすいね
馬鹿は騒ぐだろうがw
特に、たいした事ではない
773名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:56.23 ID:W78v0KNb0
>>749
ん?
「俺のID辿れば反論が見れるよ」のどこが顔真っ赤?

>あんたの説明は専門的すぎて理解できないし
「プルトニウムは放射性物質だけど目に見える」
「出ている放射線が強いかどうかは、その物質が放射性物質かどうかとは関係ない」
「セシウム137でも、実際に目に見えるほどのセシウムが病院跡から盗まれて使われた」
とかのどこが「専門的すぎて理解できない」んだ?
774名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:52:08.16 ID:skxefOqY0
良かった・・・セシウムの塊を見て死んだ子供はいなかったんだね
775名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:52:51.32 ID:1E0aAR7e0
黒澤明の夢で原発が爆発していろいろな色の付いた放射能が出てきて
結局逃げられず人々は放射能に取り囲まれ海に身を投げた
776名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:53:15.04 ID:FiWUR5QP0
放射性物質はバカには見えないんです
777名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:53:32.95 ID:S83NYpWQ0
しかし武田の文は確かに馬鹿には意味が取りにくい文章だな。
前置きやたとえ話が多いしまわりくどすぎる所がある。
778名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:55:01.56 ID:ou08ZMbkO
まあなんだ、「だからどうしたほうが良い」とは書いていないからな
今までの生活にはない、正解に近い感覚をもって貰いたいのかな
779名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:55:20.46 ID:9N1Apqio0
カメラ通して遠くから見ればいいだろ。
780名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:56:26.75 ID:oT/PUUCOO
>>744
酸素や窒素を肉眼で見えるぐらいの濃度に凝縮して吸ったら死ぬよ
781名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:56:34.36 ID:Ni7XSPxz0
「見たら死ぬ」ってのは見えてるんだから
「なぜ見えない?」の答えとしては不適切だな
782名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:56:47.64 ID:W4eC6lKJ0
放射性物質は危険ではない
出てくる放射線が危険なだけ
放射線が見えないのはメチャメチャちっちゃいから
人類が見えなくてもいい放射線に手を出し楽をするために利用しようとした罰が今回の原発事故
人類が踏み込んではいけない領域であることを改めて認識する機会となったのであった
783名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:57:18.49 ID:nwsLjQkN0
::::::::::     ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::  ☆                           :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::     ☆                            :::::::::::::
              ( 今夜はやけに星が輝いて見える・・・ )
::::       ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::::;;:)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒::::;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ
784名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:57:38.14 ID:GYccWzkt0
>放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいる

どんな放射性物質でも一つにまとめようとすること自体、基地外じみてるわ。
時計の文字盤の発光塗料として見てた人が即死したか?って話になったら
そんなに危険なら時計になんて使えん。で反論終了
785名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:57:42.00 ID:KfbFn0YF0
目に見えようが見えまいが危険なものは危険だよな。レントゲンのとき
撮影する人は退避する。危ないもんだというのは馬鹿にもわかる。
786名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:58:16.32 ID:OuPnx8kJ0
チエレンコフ光のことを言ってるのか?
放射性物質は塊にすれば見えるはずだが…
787名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:59:26.97 ID:XA0XxzYH0
>>195
先に書かれていたか…。
小説家がいうならともかく、武田先生がそんなこというなんてな。
788名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:59:55.38 ID:rbMDSjx80
>>782
放射性じゃないセシウムやプルトニウムはあるのかと...
789名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:00:00.52 ID:0ov1l8oO0
スレタイ速報じゃないのこれ?
790名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:01:41.44 ID:pIUBzKC7O
>>646
一般人が見たら死ぬんですね?
791名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:02:22.04 ID:W78v0KNb0
>>788
安定同位体のセシウムなら俺の隣で寝息立ててるよ

っていうか、俺の研究室に塩化セシウムの25g瓶が転がってるよ。
792名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:03:01.29 ID:nlBNIhwp0
つまり飛散してもすぐ原子が崩壊するって事なんじゃないの。イメージ的には炭酸と同じ。

んで実際の毒性ってのは放射される放射線が原因だから「見えない」とか言ってるわけでしょ。

飛散しても特別な条件だと原子が崩壊しないんだよね。たぶん。それが土壌に含まれるわけだ。
793名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:03:41.55 ID:OswbARZU0
ぬこのパンチを一回食らってもなんともないけど、1秒間に100万発食らったら死ぬのは
同じこと。
794名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:03:41.45 ID:Iow9JJ770
スレタイ書いた奴、馬鹿じゃねーの?
795名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:03:46.87 ID:HBgGUnjX0
>>788
セシウム133は安定同位体
796名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:04:30.66 ID:bB95eLe20
つまり肉眼で見えるくらいまでセシウムを集めると、そこにいる人は死ぬ
それくらい毒性が強いですよってことでいいのかな
797名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:05:45.74 ID:SfMyVrTc0

  食  べ  て  応  援  だ  !
 
798名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:06:26.72 ID:7Xwbyck10
んー、ラジウムって発光するだろ?
だから夜光塗料に使われる。

全ての放射性物質が見えないって白痴なの?
見えないのは放射線。
799名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:25.01 ID:6/Wksc8Q0
分かりやすく説明しようとしてくれてるのは分かるけどまず
「なぜ放射性物質は見えないのか?」という出発点が普段出てこない共感しづらい疑問だなあ
除染なんて本当にできるの?とかなら考えるんだけど
800名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:39.87 ID:pqzQcd0TO
つまりプルトニウムは安全、と。
801名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:42.96 ID:ev+52Zlt0
測定器の値段が高すぎるから見えない
大量生産して行き渡らせれば見えるようになる
802名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:43.22 ID:v87jAM2Q0
>>798 蛍光を発しているのがラジウムかどうか調べてみようかな
803名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:49.67 ID:Xrvq4RDH0
「○○が持つ放射能を1△△とする」みたいな定義にすればいいのにバカなの?
804名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:08:35.49 ID:aA0q00pR0
青酸カリに比べて放射性物質例えば放射性ヨウ素はるかに少量で致死量だということだろ。
普段は健康に影響のない何ピコグラムとかで問題になってるっていうのに、
放射性物質に関して同じように扱わないマスコミのダブルスタンダードを批判してんだよ。
独海力のない奴大杉w
805名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:08:46.59 ID:ImOhF2km0
電気そのものは見えない。
磁力そのものは見えない。
目に見えない物、普段接しない物に
恐怖感を抱いたりするのは自然な事。

啓蒙することが
放射能に対する適切な対処を生み出す。
806名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:00.46 ID:v87jAM2Q0
>>803 初めはそれだったんだけどね。
807名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:07.01 ID:GYccWzkt0
>>799
× なぜ放射性物質は見えないのか?
○ なぜ放射線は見えないのか?

書いた人の日本語能力の問題です
808名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:25.57 ID:K6tkggQ8O
サンコンさんの「アフリカ人はライオンを見たことがない」というネタのパクリだろw
809名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:40.27 ID:8/6A94oSO
これは・・・
例え話しを作為的にスレタイにしてるだけじゃん


これほどまでに
スレタイと本文から得るイメージが違うのも珍しい
810名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:55.35 ID:+AHie1fO0
インフルエンザウイルス見えないし
811名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:09:56.84 ID:0ov1l8oO0
>>804
ドイツの海上戦力は昔から貧弱だぞ。
だからUボートを活用するしか無かったわけだが。
812名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:10:04.53 ID:6/Wksc8Q0
そもそも放射能によるダメージを毒性と表現していいのかね
物質そのものの毒性とごっちゃになる気がするんだけど
813名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:10:25.09 ID:E2iz7vyJ0
>>784
その例えもひどいなw
夜光塗料は製造過程の危険性で大昔にやめてるが
中国は別として
814名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:10:29.41 ID:hFhHlsi10
放射能を浴びた人は100%死にます。
815名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:10:35.59 ID:EktGnxUB0
>>45
www
816名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:11:13.24 ID:XE/Hw8Q7O
見えたら嫌じゃね

817名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:11:28.60 ID:Xrvq4RDH0
>>814
水を飲んだ人も100%死にます
818名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:11:34.53 ID:RLgPsoRpO
茨城では見えてしまったということだな
819名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:12:18.77 ID:0ov1l8oO0
>>814
空気を吸った人も100%死にます。
820名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:12:37.15 ID:ZsUPYY4CP
武田邦彦 氏 が 常 連 客 に な っ て い る 小 売 店
http://www.youtube.com/watch?v=gXVRGiPWf84
821名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:05.20 ID:bB95eLe20
>>801
上手い
まずはそれが切実な問題だよね
822名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:13.64 ID:nlBNIhwp0
原爆まともにくらってもまだ未だに元気に生きている人もいるしな。あっちのほうがはるかに放射性物質満載だったはず。
しかも体内に知らない間に飲み込んだり。
しなないどころか体型も変わらなかったり。つまりなにもおきなかったって人もいるはず。

死んだ人もいれば生きている人もいる。これは単純にその人そのものの生命力だと思うぞ。弱い人はちょっとした事ですぐ死ぬ。
それは毒物に限らず、社会でも見て取れるからな。

国民全体を同一の耐久力がある人間だと思い込んでいろいろ考えてしまうと、なにかと間違った結論に至るね。
823名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:14.61 ID:GYccWzkt0
>>813
夜光塗料での即死例は、現在の使用状況とは無縁ですしおすし
薬として水銀を飲んだら死んだ症例と同じ扱いよん
824名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:29.02 ID:6/Wksc8Q0
>>807
いやこの文章の内容から言ったら日本語は間違ってないでしょ
本当に放射性物質がなぜ眼に見えないかを例えで説明しようとしてくれてるんだから
825名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:30.21 ID:OswbARZU0
>>814
放射能じゃなくて、放射線じゃないの?
もっとも天然核種のこと知らない人大杉だよな.....。
826名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:13:47.88 ID:Zdbn0ILm0
セシウム137が1gで5シーベルト毎時、
つまり、その近くに一時間いると半数の人が死ぬな。
827名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:14:34.06 ID:tGgcotbR0
>>804
馬鹿にも分かりやすいように説明しているのにな
それすら理解出来ないとか本当に頭おかしいんじゃないんだろうか
828名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:14:48.19 ID:ImOhF2km0
>>812
放射能被害と言い換えた方がいいかもしれないが、
毒という言葉の意味を考えると問題はないだろう。
@生命または健康を害するもの
A人の心をきずつけるもの。(毒舌)

風評被害の野菜、セシウム入りのお米、基準値超えのキノコ
→ 毒野菜、毒お米、毒キノコ

言葉を少し言い換えるだけで対応もがらりと変わってくる。
829名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:14:57.89 ID:W78v0KNb0
>>796
うん、書いてあることを善意で解釈してやるとその通り。事実とは異なるけどね。

ブラジルのゴイアニアってところで、医療用の塩化セシウムの粉が盗まれた。
それが放射性物質だってこと知らない地元民が「光る粉、わーキレイ」って
体に塗ったり飲んだりして、250人が被曝して4人が死んだ。
「見た」ひとで「生きてる」人は多い。
830名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:15:19.40 ID:kfe+WAVr0
質問者の意図と回答者の答えがかみ合ってない気がする。これが文系と理系の会話か
831名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:15:23.56 ID:AOK/qQBN0
平均レベルより知能の低い人間が書いてあることを理解できずに馬鹿だの
見損なっただの反論終了だのと書いてるな。
2ch通常運転
832名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:16:44.75 ID:R4zFZ2Bu0
なんで武田邦彦のホラを記事にするのか不思議なんだけど。
833名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:17:10.82 ID:5M2dKM2U0

>>797

 毎 日 食 べ て ま す 

 色 々 な 食 品 に 混 ぜ て !




834名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:17:47.11 ID:3+gEFe+WP
なん だと!?

馬鹿にするものいい加減にしろ >>1
835名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:18:02.86 ID:1PItuC/t0
電力関係者、弾幕薄いよ!
がんばらんかー!!
836名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:18:21.70 ID:8hjXlZS10
>>832
こんな馬鹿教授でも、利用したい立場の人は居るわけで
鳩山由紀夫と同じ需要がどこかにあるんだろうw
837名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:18:55.18 ID:xvmcOeJf0
言っている内容はわかるけどこの文章で何を言いたいのかという意図がさっぱりわからんわ
当たり前のことを長々としかも素人向けだろうとはいえかなり不正確に書いて
何がしたいんだ?
838名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:10.71 ID:nlBNIhwp0
>>829
でしょ。つまり弱い人間に合わせてなんでも考えるから、なにかと本当の事とはかけ離れた事になる。
それは科学でも同じ。人が調べている以上、その人基準の考え方になる。だから強い人が発明したものは便利なものが多いが弱い人にとっては毒になる事もある。
そのいい例が電気や放射能。

つまり強い人間を増やせばそれ相応に被害はほとんどなくてすむわけだ。
839名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:13.21 ID:hngXUMmc0
つまり、すぐそこにいる女の人はみているだけでは2D

おっぱい触れてはじめて3Dになるということか
840名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:24.50 ID:br48f31XO
まぶた閉じるとわかるけどな
841名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:20:55.21 ID:7Q1zsPYe0
>>315

おお! コレ小学生のとき学校の映画上映会で見たわ
「風が吹くとき」 こういう名前だったのか。

しかし当時なんぜこんな映画を全校生徒で見たんだろう
個人的には「焼肉のにおいがする」って台詞が未だにトラウマ
842名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:22:03.66 ID:E2iz7vyJ0
>>801 >>821
それは武田氏も以前から指摘してるね。
原子力予算の1/100でも使えばいつでも可能だと。

日本の人件費だと精度の高い検出機器は校正の時間と費用がばかにならない。
精度の高い国産はいまだに値段が高い。
843名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:22:09.88 ID:2WkkbTEp0
遠くから見ればいいだけじゃん
844名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:22:40.24 ID:ICJ9VKWrO
だから毒性強すぎて見える量になる前に死んじまうって事だろ?

ピコだのモルだのめんどくせぇ言い回しだな
845名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:24:15.59 ID:W78v0KNb0
>>838
放射性物質を研究してる人が放射線に強い、なんて保証はないわけだけど?
トヨタ自動車の技術者は交通事故に遭い難い、あっても怪我をしない超人ですか?
東電の社員は電流に強くて感電しにくいんですか?
846名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:25:35.83 ID:pqzQcd0TO
放射性物質で無く"放射線"だとしても、量的問題では無かろう。

むしろ"人間の知覚範囲外だから"見えないわけで。
α線なら、量を増したら見えるかもね(ヘリウム3だし)
847名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:26:19.11 ID:bB95eLe20
>>829
見える量でも必殺じゃないのか

つか正体不明なもの飲むなよwww
848名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:27:28.18 ID:OswbARZU0
>>845
相応の知識持ってれば、放射線マークついたブツで遊んだり、デマとか詐欺に合う可能性が
減るってことでしょ。今回のでも「放射線に効く」とか「体内の放射能を消せる」とう謳う詐欺商品
買わされた人結構多いし。
849名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:03.01 ID:v87jAM2Q0
>>846 数の問題ではなく、飛程の問題からα線は真空でないと行動範囲が狭い。
850名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:10.38 ID:FsrnvmoB0
168 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:31.26 ID:3febkfss0
これがどれだけヤバイかゲームで例えてくれ!

173 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:19:21.14 ID:46fgwe4a0
>>168
電車へGO!
A列車で轢こう
シヌシティー
851名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:39.99 ID:ALyNT0yb0
>>1
あ、これはわかりやすい。
てかこうやって説明されると、とんでもねーな。
半減期がめちゃくちゃ長いものもあるし、そういうものは生命にとって最狂の原子だな。
852名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:47.43 ID:bB95eLe20
>>838
どうやれば強い人間が増えるの?
853名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:55.25 ID:sOfI520L0
東海村の臨界事故で「青い光を見た」とか言ってた人は死んだんだっけ?
854名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:38.01 ID:edZUWKJk0
>>2
単純計算すら間違えてるぞこいつ
855名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:56.65 ID:nlBNIhwp0
>>852
原子力を発明したアインシュタインが口癖のように言っていたじゃん 「彼女は?」って

アインシュタイン自身がなぜ原子力を発明できたのか。たぶん世間には公開されてないが、実際には実験で何回か失敗して被曝してるはず。
しかに彼自身にはなにも起きない。生きてる途中彼はしょっちゅう女の子のところに行っていた。学校までもわざわざ女が多い所を選んでいた。

つまりそう言う事だ。全てを逆算的に置き換えると、そういうことになる。
856名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:32:22.98 ID:sE/aBHfY0
>>852
自然淘汰
いま生きている俺たちも、生物的には強い遺伝子を持っていたから生き残った。
ある意味、生活保護をなくして弱い人間が死ぬような社会になれば、強い人間だけが生き残っていく。
857名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:32:41.01 ID:cJphrZQr0
「隠」を使っているから
858名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:32.40 ID:E2iz7vyJ0
>>855
SEXにつおい人か、なるほど
859名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:53.35 ID:W78v0KNb0
>>848
正しい知識を身につけて、「御用学者」や武田みたいな奴らのウソを見破れるようになればいいね。

>>854
「1万人に1人くらいだったのが、100万人に100人位に増えています」って書いちゃう武田先生に正確性を求めちゃらめぇ
860名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:36:44.24 ID:sOfI520L0
>>859
>「1万人に1人くらいだったのが、100万人に100人位・・・

それほんとか!(笑)
ほんとにおちゃめな先生だな。
861名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:36:51.52 ID:mmtT21fTO
放射線と放射性物質(広義の放射能)の違いを理解できないで、
火病って叩いてる奴が多いなw
ま、一般的にはこんなもんか。
862名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:38:10.63 ID:bB95eLe20
>>855
>>856
それ今ある危険に対して何の答えにもならないね
863名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:38:41.57 ID:pqzQcd0TO
そう言えば"デーモンコア"は写真が在ったな。
864名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:39:25.31 ID:ArWkwwMM0
この奥義を見た奴はいない・・・なぜなら全て死んでいるからだ

くらい馬鹿にしてるな
865情弱:2011/12/10(土) 19:39:51.38 ID:WHU7R6S60
放射性物質=見えない
ウイルス=見えない
よって
放射性物質=ウイルス
人に移ったら増殖するぞ
という話ですね。

いつかの大臣が正しいと証明されるまでもう少しです。
866名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:40:11.17 ID:s1q1t5kW0
新生物は放射性耐性のある生物!

放射能に対応できないものは絶滅あるのみ。
867名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:40:37.19 ID:4jMePs/d0
>>1
俺の時間を返せ
868名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:41:17.37 ID:BJoe9PU00
パープルへイズだからな
869名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:42:53.81 ID:nlBNIhwp0
>>862
なるじゃん。日本の社長も積極的に飲み屋や女性に誘導してくれているんだから。
俺は生まれてからずっと弱い人を女に誘導してきたけど、周りは不況不況行ってるが、こっちは至極平和だよ。みんな職についている。

俺は12歳ぐらいでこの事に気づいて実践しているけど、お金の量に反比例して生活が豊かになる。なんとも不思議な光景だよ。
俺自身もそうやって作られた存在だからな。逆算的に考えるのは簡単だったよ。
870名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:43:50.34 ID:vl1fSMa80
>>861
このケースならどっちでも同じ話だが。
君の理解が浅いんと違うか。
871名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:44:12.79 ID:egFwHXBq0
小学校の作文かよ
872名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:44:14.75 ID:2lTkk4XmO
タバコと肺癌は無関係と言ってた人だよね
873名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:44:15.60 ID:BWnfKz4UO
見るどころか直接触って暖かいって感想言ったやつが居るぞ
874名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:44:17.60 ID:pqzQcd0TO
放射線(β・γ線)は多分、どんなに量を増やしても"目で見る事は不可能"だと。
電磁波知覚範囲が異常な人間なら兎も角。
875名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:32.55 ID:lfVyKMWI0
つまり即死は勝ち組ってことだろ
876名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:46.47 ID:0iQubv4Y0
「このナイフが見えるのはお前の胸に突き刺さっている時だ」みたいな
877名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:47:53.02 ID:GSZQ27E60
>>866
今いる生物ではゴキブリが一番強そうな気がする。
878名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:48:34.43 ID:v87jAM2Q0
>>874 脳腫瘍とかの放射線治療時に2次散乱で眼球へ入る光子により生じた視覚を見ると表現するかどうか
879名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:49:31.59 ID:lAtVYHBW0
>>4
3月15日の関東は空気が黄色く霞んでたよ
いままで経験したことの無い黄色さだったけど
気付いてる人は多くなかった
880名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:50:07.44 ID:DMeyA6jW0
>>829
それはエネルギーを見てるだけで物質自体は見えてないんじゃないのか?
セシウムっていうのも、ほとんどは安定セシウムにごく微量(当然見えない)の放射性セシウムが混じってるだけでさ。
881名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:50:54.83 ID:W78v0KNb0
>>860
http://takedanet.com/2011/04/481_ecc3.html

ところが、事故から5年ぐらい経つと、普段ですと1万人に1人も出ないという小児甲状腺ガンが多く見られるようになりました。そのグラフを下に示します。
1990年つまり事故から4年たってこども100万人あたり20人もでました。
882名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:18.60 ID:vHOTpBPo0
原発周辺でオゾン臭がしたとか結構報告されてたけど
あれって科学的な説明はできるもんなの?
883名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:50.58 ID:sOfI520L0
「誰か忘れちゃいないかい?」

「ファインマン先生困ります!黙っていてください」
884名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:57.21 ID:DMeyA6jW0
>>869
おい、もっとわかりやすく説明してくれ。
女が近くにいると男は強くなるってことか?
885名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:59.38 ID:BOopMRVZ0
ヨウ素131は特別に半減期が短いから、重さ当たりのベクレルがとんでもないことになるんだろ。
プルトニウムやウランなら、そんなことにならん。

ちなみに、放射能を過剰に恐がっている人たちには
「海水にはウランが溶けている、地球全体の海水に溶けているウランの量は数億トン」
ということを指摘してあげよう。
海水浴するたびに、みんな被曝してるんだよ。
886名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:52:07.14 ID:pqzQcd0TO
放射性物質、の話ならさ。
目に見えないものをどうやって加工してるのか?とね。
プルトニウム型核爆弾、特に爆縮型なんか"精密な成型"が必要なんだし。
887名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:52:19.38 ID:mmtT21fTO
>>877
ゴキブリは放射線で死ぬが、放射線で死なない菌は本当にいる。
いわゆる、放射線耐性菌ってやつ。

「デイノコッカス・ラディオデュランス」でググってみ?
ギネスにも登録されてるほどだから。
888名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:52:45.13 ID:jVXcQYvYP
象の足か
889名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:52:47.83 ID:S83NYpWQ0
確かな事は放射性物質を見ても見なくても死ぬ
890名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:53:15.10 ID:edZUWKJk0
>>859
すまん、俺の書いたとこは計算ミスと言うより国語のミスだったわw
891名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:10.45 ID:W78v0KNb0
>>880
セシウム137は1gで3.2兆ベクレル

ゴイアニアで盗まれたのは、93gで50.9兆ベクレルだから、"つなぎ"のレジンで固めているけどかなりの高純度だよ。
つか、どうやってセシウム137が出来るかを考えたら、安定セシウムを混ぜる方が面倒。
892名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:26.72 ID:BOopMRVZ0
>>829
つーか夜光塗料って、放射性物質が含まれているんだよなあ。
純粋な放射性物質でないけど、放射性物質が含まれたものを
みんな見ていて近くに置いているじゃないか。
893名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:33.90 ID:jFK22lIL0
ウラニウムペレットとかプールの燃料棒をNHKで放送してなかったっけ??
894名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:42.66 ID:09bVpgds0
>>844
と言うことは、現状何処にも見えないから毒性も薄すぎて問題がないと言うことだな。
895名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:50.24 ID:pqzQcd0TO
>>881


・・減ってる、よね?
896名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:55:37.22 ID:1n0BdCNNP
チェレンコフ放射光ってか。
897名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:56:27.98 ID:wnQ998VsO
なぞなぞ?
898名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:56:36.57 ID:pH7s8rKr0
>>759
>>745
でもウランから分裂するのってセシウムだけじゃないんじゃなかったっけ?
130〜140番あたりのと90番あたりのに分裂するイメージだったんだけどそうすると試験管の中でも混ざっちゃわない?。
899名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:57:10.42 ID:+tWtzjEHO
wikiにプルトニウム写ってるじゃん
900名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:58:18.24 ID:pqzQcd0TO
>>878
その症例は知らなかった。が、それは"放射線を見た"のか、放射線に励起された何か、或いは励起によって飛び出した光子(光・可視光)を見たのか。
901名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:23.58 ID:D2bkv2ad0
おかしいやろ
普段ですと1万人に1人も出ない
      100万人あたり20人もでました。

へってないか
902名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:26.17 ID:UNWr7Nns0
>>898
そうそう、だから同位体っていうお茶の濁し方。
不安定すぎてその後変化するし。
903名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:41.88 ID:3xA1k27b0
いいタイトルだねこれ
科学の教科書みたい
904名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:00:02.08 ID:xP3A5Hmr0
信頼のある人間がこれを言ったのなら、まだこの内容でも擁護できるのだが
デマばかり流してる武田じゃなあ、
最近じゃこいつの基本的知識すら疑われてる有様だから、擁護なんて無理だ
905名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:00:29.54 ID:HdaP4qhbP
>>900
網膜がただ単に変な反応起しただけだろうな
906:名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:00:48.24 ID:FHe0i3j40
「大切なものは、目に見えない」
by サン・テグジュペリ
907名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:02:36.66 ID:Cj3osYbV0
青酸カリと放射性物質じゃあ、毒性の作用の仕方が全然ちがうじゃん。
武田先生も一応は化学者なんだから、アホなこと言わん方がいいのにな。
まあ、むしろ国語力の問題かもしれんが。
908名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:02:49.36 ID:W78v0KNb0
>>895
まあ、「100万に1人も」と書きたかったのかもしれないけど、
武田が数字にいい加減なのはいつものことだし、国語も同様。

>>898
分離精製できるよ。
909名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:03:14.18 ID:zoKxZ7kRO
雷の光と音を同時に体感できない理論か
910名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:03:29.91 ID:mmtT21fTO
ヨウ素131を目に見える大きさの塊にして、崩壊・・・つまり完全に別の物質に変化していく様子を
観察してみたい気はするw
誰も生で見たことないしwww

色とか金属光沢とか、どんなふうに変わっていくんだろうなぁ?
911名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:03:43.17 ID:7Q1zsPYe0
青酸カリはそれ自体が毒だけど 周りのものには影響しない
しかし、放射性物質は一定以上強い放射線を出すと周りのものまで放射線を出す物質に変えてしまう

だから一緒と考えること事態がナンセンス
912名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:03:45.77 ID:94Qgkb2yO
毒性では、どんな毒もかなわないのが放射性物質か!?
そんな放射性物質が、福島県と同じ面積に広がってるんだろ?
どうしてくれんだ東電は!!
913名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:04:30.75 ID:pH7s8rKr0
>>908
そうなのか。
914名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:05:34.55 ID:v87jAM2Q0
>>905 網膜の反応と、人間が「見る」と表現する事柄との間のギャップを無意識に共通理解と思っているかどうかに混乱の原因があるのではと
915名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:05:45.00 ID:pqzQcd0TO
>>905
その可能性もあるね。
人体は不思議だから




916名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:06:15.79 ID:BJoe9PU00
毒性といえば毒性だが、寧ろ直接破壊するって言う意味では、無差別細胞破壊ビームと捉えるべき!
917名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:06:32.65 ID:U4HJcLU0O
>>898
半減期と量の関係で一番厄介なやつがセシウム だってこと。
半減期が長い奴は放射線をあんまり出さないから影響が少ないとか、半減期の短い奴は最初だけ気をつければさっさと崩壊して無害な物になる。
918名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:07:46.34 ID:kfe+WAVr0
ヨウ素って普通に毒なんだっけ
高校のときヨウ素の昇華を先生がやるのを離れて観察するだけだったなぁ
919名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:21.30 ID:IDQjt2+70
見えるほどの量=被曝死ってことか
920名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:30.02 ID:wpNCH2HD0
日本をこわしてるヒキコモリの姿がみえないのと一緒か
921名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:32.49 ID:W78v0KNb0
>>884
漫画で分かりやすく説明したのが「バキSAGA」
これもあまり語られることがない。見た人は死んでるから。
922名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:11:07.98 ID:H/hLVC+v0
福一の核燃料は500トンくらいあるだろ

広島の原爆は60キロだから
ケタ違いだな
923名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:11:44.65 ID:d8zM1hw90
天国がどんなとこか分からんようなもんかw
924名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:12:20.59 ID:HvhthUdL0
見えたら表歩けないレベル?
925名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:12:26.87 ID:pqzQcd0TO
>>912
化学的毒性と放射線毒性は"違う次元"で考えないとね。

ちなみにプルトニウムの"化学的毒性"は鉛に準ずると"考えられている(化学的毒性が発現したためしは無い)
926名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:13:08.93 ID:94Qgkb2yO
福島原発事故で、何kgの放射性物質が放出されたんだろ?
誰か分かる人いる?
927名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:13:31.66 ID:BJoe9PU00
>>922
まぁ核爆発で周辺数キロ吹っ飛ばした原爆とは拡散の仕方が違うがな
汚物の量は圧倒的よ
928名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:13:47.06 ID:cv4UjhR20
どんなに極大青酸カリ結晶があったとしても
側にいるだけじゃ死なんだろうに・・・
929名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:16:20.96 ID:dp5IJm2p0
黒澤監督、凄い!!!
天才の予知夢gkbr
930名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:18:28.86 ID:FsrnvmoB0
>>853
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない。
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる。
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める。

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる。
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)。
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)。
・・・などなど

脳、神経細胞、心臓は元々細胞が入れ替わらないため、
DNAは壊れていても意識・感覚はそのまま、機能的には何の不具合も出ない。
死ぬまで生き地獄が続く

http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
http://a3.img.mobypicture.com/5f4f63f9df04458618bf0588096f8f8e_view.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
931名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:18:37.71 ID:ObI4I54B0

 放射性セシウムを物質でかたまりで見たものは死ぬと

わかりやすいけど
 
932名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:20:20.64 ID:2uX55umf0
確かに臨界量を調べる為にプルトニウムの塊で実験してたスローティンは死んだなwww
933名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:21:53.31 ID:BJoe9PU00
>>930
モイラ思い出した
934名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:23:30.98 ID:DMeyA6jW0
>>921
女を喰らい〜とかってやつか?
てかあのマンガ毒を食えってのも言ってるだろw
935名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:24:31.65 ID:SezM48gl0
>>930
下の3つは初めて見たわ
こんなの流れてていいのかな・・・
936名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:28:53.03 ID:fdgP8gDC0
きゅうりさんの ラジウムの発見は 放射線の出す光で、発見したのじゃなかった?
937名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:29:39.02 ID:RDP1kjts0
>>935
おれも下は初見だわ。
NHKスペシャルはしばらく軽いトラウマだった。
938名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:32:16.74 ID:/3GzFvdC0
このおっさん いんちき臭いから嫌いだ
939名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:34:43.80 ID:RDP1kjts0
>>938
究極のポピュリストだからね。
おれも嫌い。
940名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:35:13.45 ID:qs53dG3o0
チェルノブイリ象の足写真
http://pop-rin.seesaa.net/article/195903039.html
941名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:35:49.60 ID:nlBNIhwp0
>>884
そういうことです。ただあまりにもきつい女だと死ぬかもね。適度にきついのがいいね。
942名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:36:46.52 ID:fcjEjr+d0
ヒマワリの色が黄色以外に見えるヤツは人間を超越してるから
気にするな
943名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:37:56.56 ID:96csSNyf0
>>930
吉田氏もいずれこうなるのだろうか?
944名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:38:36.31 ID:tptoM6yHO
>>930
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ


945名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:38:39.44 ID:WSoAUpaz0
こんな書き込み見つけたけど・・・


巷を騒がせているセシウム137だけに限れば福島原発から放出された量は15000テラベクレル。
天文学的な数字に見えますがこれを重量換算するとわずかに4.6kg 猫一匹分
です。


     猫一匹分ってすごくねぇ!


946名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:38:49.59 ID:D2bkv2ad0
わしは、そんなの 見とーは無かった
947名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:39:12.48 ID:f0IANnR40
>>855

> アインシュタイン自身がなぜ原子力を発明

池沼乙。
948名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:40:18.47 ID:nlBNIhwp0
女に誘導すると必ず変な理由つけて逃げる奴はもう手遅れだね。淘汰されるよ。女に
949名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:40:36.94 ID:Q+Oytjd90
>>943
中性子浴びたのとはまた別だろ
950名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:44:15.09 ID:D2bkv2ad0
福島で、子供を育てるってかなりのリスクだね

もう手遅れかもしれないけど
951名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:46:01.71 ID:GbdC/Pkz0
民主党の原発対応が酷すぎたせいで日本は今も放射性物質まみれ
汚染食品の流通も行われてますし
民主は本当にどうしようもない
952名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:47:43.09 ID:kT6UV1N80
バケツで臨界させた人は見たんじゃないか?
953名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:47:47.35 ID:E2iz7vyJ0
>>930
顔の写真は初めてだが         やめてくれ〜
954名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:49:31.81 ID:oZNpIats0
見える放射能ってまさに今原発の地下でドロドロに溶けてる燃料じゃん
でも見に行ったら死ぬ
955名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:49:43.19 ID:XLEUZ4gBP
普段は意識しないけど、そういうことなんだよなあ。
東電は早く拾って歩けよ。
956名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:52:03.50 ID:XLEUZ4gBP
>>930
医療の限界なんだなあと。
なんという無駄。
957名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:54:25.05 ID:5Q4s7VVe0
目に見えたら、目に見えて危険だからということですね。
958名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:55:07.15 ID:yV1Xl11A0
>>956
無駄と言うより、本人の苦しみを思うと・・・
959名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:55:51.60 ID:WSoAUpaz0
>>952

バケツ臨界を見たその後の作業員の写真みたけど、二度と見たくないわ。
あれで7シーベルト(7000ミリシーベルト)食らっただけだと。
コワ。


960名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:58:43.18 ID:GSZQ27E60
バケツでウランの番組はさっき見てみたが、最初の方で挫折した。
長く苦しませずに止めてやれよと思ってしまう…。
961名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:59:23.59 ID:MmyslUAzO
>>241
放置?
緩和くらいするでしょ
本当に放置する病院があったらヤバいから逃げた方が
まあ治る見込みがない場合緩和だけになることはある
最終的には鎮静かけて眠らせる
962名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:59:58.68 ID:E2iz7vyJ0
>>958
苦しみというか人間の尊厳に関わる行き過ぎた医療行為だな
963名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:04:31.51 ID:zqN4dA1Y0
>>1
      ,.. -::::‐:-..、_
    ,.r::::;r''"-‐  "'-、::-、
   /:::;r'        ヾ::ヽ、
  ,i:::i'              !::::l
  ,l::;!     = ー   、 l::::l
  .l i! ,r-__ヽ t- ;_-_- 、  !::」
  !;l l. '┴'ソーi' rエユ:.ヽ/i!"::!
__,..ィ:';.ヽ _ -'  ヽ`-  ,!.,;i!,r'
::::::'i;:.';'" .r'(_  _,)、` ´.;':::;!
::::::::!;::':";;:;;''"-'_-';;;;;;;;:;,::'::';!
::::::::ィ;::'r'" ̄`ヽ、/ `!;.::.'.;'::ヽ、_
::::::::::'lヾ;:`7    ` l;:;r'"::::::::::::::`
::::::::::l  r' `    ヾ':::::::::::::::::::::
:::::::::l! ィ' 、         ヽ:::::::::::::::::::
::::::::l: ´ ∧         ヽ::::::::::::::::
::::::::l   !:/:`ヽ      ノ:ヽ::::::::::

トウデン・ユルスナー [Touden Yurussnar]
     (1820〜1901 アメリカ)
964名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:07:14.40 ID:ahyn60Br0
ひっでえ説明だなw
965名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:07:32.43 ID:uVMR2cD50
見たら死ぬのか
966名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:13:06.36 ID:JzBisxlo0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★
967名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:16:55.35 ID:Ynarvga00
スレタイの端折り方が酷い
968名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:17:29.61 ID:BsjwsivW0
放射能が目に入った瞬間に目がつぶれるから見えない
969名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:24:35.87 ID:GYccWzkt0
>>930
高線量を十数秒浴びた例と年通算での同量じゃまったく意味が違うけどね。
一時間でドラム缶の水は飲めないが、一年分の小便はドラム缶じゃ足りないよ。
970名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:25:09.94 ID:VJdQnToC0
見た時は死ぬ時だ
レッドミラージュかよw
971名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:26:19.55 ID:AOvv5y1XO
>>952バケツで臨界させたわけじゃないぞ。
バケツで、形状管理されてない『沈殿槽』というズングリした容器に硝酸ウラニル溶液を許容量以上注ぎ込んでしまった為に臨界になった。

因みに、その時、核分裂反応を起こしたウランの量は、たしか、たった1ミリグラムだったらしい。
972名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:28:51.33 ID:DimGETMPO
おそらくブラックホールのファンだな
俺もブラックホールファンだからわかる
ブラックホールは光すら飲み込んでしまうから見えない的なインパクトに憧れたんだろう
973名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:30:26.54 ID:nZ0nyKDv0
とんちじゃないんだから
実際それに近いだろうけど
974名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:31:29.25 ID:BJoe9PU00
ブラックホールファンとかマジ熱いな…俺もちょっと惹かれるから解る
975名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:32:02.71 ID:ReAHRaBU0
自分が数字に弱い人間だと思い知らされた
976名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:35:04.24 ID:dHmuPvcf0
今まで原発推進で、事故後手のひらを返したように危険を煽る専門家(笑)
ってのは、戦後に反戦平和主義を叫び始めた知識人(笑)に似てるな
977名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:38:17.39 ID:ReAHRaBU0
>>962
どう見ても実験動物として使われていたよな
978名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:39:53.33 ID:tsNjyIs2P
ドイツで歴史修正主義者が、アウシュヴィッツは存在しない、だれも見た人がいないから、
と主張するのに対して、そりゃみんな死んでいるからだろ! とツッコミを入れる、
というパターンだな。

だが放射性物質が見えないのはそれとは関係がない。
979名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:49:57.92 ID:W78v0KNb0
つかなぁ…これは

「なぜ放射性物質は見えないのか?」というと
「今問題になっている"1000ベクレル"程度ではあまりにも微量だからです」

「以前に書きました『セシウムの致死量』に相当する0.1mgのセシウム137は3.2億ベクレルです。
食品に入ってしまったセシウムを1kgあたり3200ベクレルとしても、その量は10万分の1にしかすぎません。
0.1mgの10万分の1の量をみることができる人間はいませんし、致死量のセシウムを摂取するには汚染された食品を10万kg=100トンも食べる必要があります。
今問題になっている放射能汚染はこのようなごく微量、低濃度のものなのです」

という話も出来るわけで、

「放射性物質はあまりに毒性が強い」

ということを主張したいためにワケ分からん主張になってるんだよ。
武田は前から悪質な(かつ、頭が悪い)煽りを入れてくるから性質が悪い。
980名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:53:46.68 ID:Ym7J+gyy0
これはさすがに頭逝っているな
981名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:03:51.58 ID:so0mAdt10
数字は出すが、その根拠までは言及しないんだよね。
982名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:04:01.78 ID:BJoe9PU00
まぁでも空気中にグラム単位で放射性物質がある空間想像したら生命の危機感じて全自動射精できるな
983名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:07:03.21 ID:47xM8H1B0
青酸カリや砒素は
はっきり眼で見えるくらいの量を摂取しないと死なないが、
純粋な放射性物質は
眼で見えるくらいの量になると
見た瞬間に致死量の放射線を浴びるということ
984名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:14:33.65 ID:Xxq95H0A0
問題は、そんな純粋な放射性物質がどこに存在するかって話だよな
985名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:21:57.35 ID:MzWGAQ5bP
東電のアルバイトが必死で火消ししてるのはここですか?
986名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:28:48.57 ID:/GPDrsqg0
ゾウの足か
987名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:30:08.19 ID:GYccWzkt0
>>978
え?アウシュヴィッツの管理人はみんな生きてますが?
988名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:31:22.10 ID:BOopMRVZ0
>>983
だから放射性物質といっても、種類によってまるで違うって。
ウランなどは重さ当たりの放射能がはるかに低い。
989名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:34:05.33 ID:TWtlU4st0
みえるよ。
チェレンコフの光。  見た奴は、数日で死ぬけど
990名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:35:54.28 ID:FTuiY9V70
なんだよこれ。
「シューなんとかの猫」って有名な話のパクリじゃないか。
工業高校卒でサイエンスにうとい俺にもわかるわ。
991名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:50:59.37 ID:gHoB1PXW0
>>990
スレ違いの猫
992名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:01:58.47 ID:ub8Q6c6i0
気体になると見えなくなるのと一緒ってことだろ
993名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:05:16.98 ID:X+U5es+K0
test
994名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:13:25.66 ID:fVTuh/uj0
>あまりに多い桁を扱うので、イヤになってきますし、
ww
995名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:14:43.59 ID:UffCS5UD0
こんなキチガイ主張の自称学者を野放しにするな
996名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:14:45.91 ID:zF+UlEFA0
>>990
シュールストレミングを食べた猫ってやつか
997名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:26:10.53 ID:msnbmLBE0
>>990
素人に説明することがいかに困難かと言う実例であって、
大きな矛盾はないよw

君がこのスレ一番のシュレティンガーだな
998名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:27:51.61 ID:jFtlS/nj0
>>997
シュレディンガーだろ。。
999名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:29:36.61 ID:RDP1kjts0
>>978
そんな奴いねーよ。
アウシュビッツは「収容施設」であって「絶滅施設」ではなかったという主張。
現に収容者の死亡理由の大多数は病死だった。
1000名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:29:52.10 ID:msnbmLBE0
>>995
どこがキチガイ主張なのかkwsk論述しなさい
これは、2chの第二学期期末テストですw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。