【大阪都構想】 松井知事「みんなの党が具体的に法案作成の話を。その案に自公などが賛成してくれますかということ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪府の松井一郎知事は7日夜、大阪都構想の実現に向けた法改正などをめぐる各政党との協議
について、「みんなの党が具体的に法案作成の話をしている。その案に自民や公明などが賛成して
くれますかということ」と語った。

 みんなの党の江田憲司幹事長は「党として年内に(都構想の)議員立法案をまとめたい」と
述べていた。大阪市の橋下徹新市長は11月27日の会見で、法改正で各党の協力を得られない場合は、
次の国政選挙で大阪維新の会の独自候補を立てる準備を年内に始めると表明。橋下氏は今月内に上京し、
各党幹部に協力を求める方針。

 松井氏はこの日、橋下氏が中田宏前横浜市長の起用を検討している大阪市副市長の人事について
「副市長の役割は非常に重要。2、3人ぐらい必要ではないか」とも言及。速やかに副市長を置くべき
だとの見方を示した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201112080027.html
2名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:41:46.91 ID:+0fuf14E0
しないだろ
3名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:41:56.66 ID:dUzfR7mg0
>>1
与党の名前が無いw
4名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:42:47.73 ID:yxVufEM00
ああ、川田龍平の所属する党か。
5名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:43:52.33 ID:QtfVbd5r0
スレタイへた
6名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:43:57.23 ID:ggTe3wVL0
いかにも野党時代の民主みたいな無謀な案っぽい
7名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:44:41.61 ID:d/fHJbbY0
>>5
たしかに、変えた意味がない
8名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:45:07.89 ID:U4i8NyM20
民主党のこと忘れてるダラ
9名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:45:32.91 ID:zdkWc/HY0
10 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/12/08(木) 21:48:30.84 ID:???0
>>5>>7
ごめんね(ノ_<。)
11名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:56:13.13 ID:RPWFeX2j0
第二民主党(みんなの党)の話を真にうけてんのか
12名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:57:37.97 ID:aUC+3ORW0
まあ都構想は
2年や3年ではできるようなものではないが

やり始めないとできないことでもある

橋下はせいぜい下地ぐらいだろうね
13デスク ◆jA5pXXGx4E :2011/12/08(木) 21:59:31.50 ID:Ia5U61wV0
>>10
誰でも、たま〜に失敗する事はあるさ。気にするなよぉヾ(o゚ω゚o)ノ゙
14名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:02:28.12 ID:x5fzqtkX0
組織的に政策的に一番無力な党だと思う
15名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:03:27.94 ID:49vCAfi90
みんなの党以外改革の覚悟のある党はないからな。
16名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:13:38.80 ID:qSpURw5d0
😡⛄🎉💋👄
17名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:19:46.98 ID:WqqHB3ati
>>3

>自民や公明などが

>など

民主党はその他の政党扱いでw
18名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:32:04.93 ID:xKm/F1vY0
江田はともかくちんちくりんは勝手に米国へ
100000000000円も持ち出そうとしたからな
まだ信用出来ないんだよな

19名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:41:16.44 ID:QZ2kcNfm0
小泉と安倍の両政権を支えた元官僚が、みんなの党のブレーン。
都構想の法案を自前で作成できる土台がある。
20名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:44:29.03 ID:/eGjaXAE0
ギャグだなw 維新に都構想なしw
21名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:37:31.58 ID:EQdLP3cQ0
橋下氏が電力自由化すれば大阪の電気料金が半額になる可能性

http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html
22名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:45:56.63 ID:MfbQImXm0
改革は大阪の中だけにしてくれ
日本のことには手を出さないでくれる?
23名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:03:18.91 ID:BifSk39U0
流石にみんなの党と組んで地域主権うんぬん言い出したら国民はついて行かんだろ

地域主権と外国人地方参政権はセットだし、人権救済法案まで見えてくると危険過ぎる
24名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:14:48.85 ID:svP7v5n70
>>21 ただし送電網使用料踏み倒し&保守なしで、補助金まみれの保証なし大口供給だろ?

週刊ポストを真に受ける層とゲンダイ読者って同じなんだろうなw
25名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:33:35.00 ID:QRbyBkUq0
もう正体を現したのか。

みんなの党がどういう政党なのか考えたら
大多数の住民が不幸になり、一部の金持ちだけが高笑いする世の中にしかならんだろ。

そういう政党におまえらは投票したんだよ。
26名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:49:45.35 ID:dQ9IDMRu0
与党とは何だったのか
27名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 03:37:48.00 ID:5B2NC3S10
>>18
それ嘘だけどな
28名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 03:40:44.32 ID:n+/sxEZK0
与党スルー
松井わかってるなw
29名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 03:57:47.39 ID:6nc35JJMO
>>23
1議席のみんなの党は府議会で維新提案に賛成してる党や
30名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 04:04:31.06 ID:XJNk760HO
ってか、大阪ってまさか小泉劇場みたいな選挙をこの間の選挙でやっていたのか??
東京は既にそんなのに飽きたのにな。
だから、いつまでたっても東京の足を引っ張る『地方』なんだよ。
31名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 07:06:31.07 ID:svP7v5n70
妄想上の『愛国国士救世主 維新の会』賛美のネットウヨにとって耳の痛いスレが伸びてなくて笑うw

ネットウヨは部族支配と中央統制、大アジア共栄圏が大好きw
32名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:20:53.22 ID:hVob9KUx0
これ、手柄は自分に責任は他人にって鳩菅野民主党そっくりじゃんw
33名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:52.23 ID:jnZG39DK0
>>12
>まあ都構想は 2年や3年ではできるようなものではないが

その考えが間違い。
3年位でやっても、この2年間議論を既にしているから、計5年かかった
ことになる。
さらに、大阪万博の頃から弊害が指摘されているから、1970年から45年かかる
ことになる。

普通の民主主義国なら、計2年でやる。
中国なら6カ月でやる。
日本は、企業も自治体も、あらゆる場面で速度の点で諸外国に負けている。
34名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:42.45 ID:xC2CejvI0
>>6
民主が官僚に完敗した今、他に選択肢はないんだよ。
みんなの党と維新の会と橋下しかない。
35名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:23:07.09 ID:rWLFhjUw0
>>34
維新の会とみんなの党にやらせてみよう。だめだったら元に戻せばいい。
36名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:17:33.36 ID:8z4YpW2a0
>>35
違いは
民主政権:マスコミ爆上げ 対 ネット民爆下げ。
橋下・松井ダブル当選:マスコミ、大部分の既成政党、労組総攻撃 対 ネット民爆上げ
だったこと。
37名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:21:37.46 ID:asSl7UZm0
>>1

これはすごいwwwww

20日には小沢とも会談するし、維新の支持者の数をエサに国会を操る橋下さんwwwww

マジで法改正もできそうじゃね?

38名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:25:02.34 ID:JNHCnGnG0
民主が支持団体に掴まれて身動きとれないのを見透かされてるんだな
さてこの法案で民主が割れるかどうかだな
39名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:54:59.08 ID:YPLcGNWW0
これは良い踏み絵になるなw
40名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:03:03.54 ID:cFK1vV9D0
みんなの党の素性知ってたら全く信用できんだろ
いつになったら税金を食い物にする豚以下の官僚や議員を排除し
日本と国民に益をもたらす政党が現れるのだろう
41名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:06:16.84 ID:JNHCnGnG0
まぁ法案通んない方が面白いんだけどなwww
42名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:11:10.78 ID:M4fIQVGu0
公務員改革が第一政党間違いなし。増税も考えなくて良いだろう♪
43名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:15:37.41 ID:us9k4ytv0
国会で議席を取ったら、今度は「与党じゃなきゃ何もできない」という
いつまでたっても、いい訳して、結局何も実現できない
44名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:08:05.81 ID:LbfFZztU0
そもそも、大阪でさえ公式に提起されてないものを何故国が法案化する必要があるの?
国は、既に大都市構想の提起を受けてるじゃん
ま、次回の衆院選で泡沫政党になり兼ねない、みん党は必死なんだろうけどさ
45名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:59:44.72 ID:tYaJI0+E0
「都構想」賛成5人だけ…知事・政令市長アンケ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111210-OYT1T00020.htm?from=top

ワロタ
46名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:02:36.78 ID:Yoa88EiX0

でもやっぱり自民党と公明党だよな問題は。

こいつら選挙後も堺市議会では維新案を民主党とグルになって潰したからな〜。

国会議員がいくら大阪維新の会に賛同してもこうやって大阪で妨害するんだから意味無いぞ。
47名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:26:34.00 ID:k6iktf610
維新の党は動きが早いな
もう各党の協力が得られなかった場合の
国政選挙の独自候補の準備までしてるのか
これじゃ、自民や民主がのろまな亀みたいに見えるじゃないかw
48名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:27:23.17 ID:EjdIJj5K0
49名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 11:02:19.91 ID:ba/PPjiE0
純正愛国酷使様の革命嗜好が狂っていて、ネット右翼は相変わらず自国民殺しが大好きでしようがないなw
50名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:22:53.34 ID:ba/PPjiE0
(´∀`∩)↑age↑

お前ら頑張って橋下マンセー みんなの党でアジア解放万歳 新自由主義で日本人だけ罰ゲームバンザイしろよw
51名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:27:54.13 ID:SvPjVNoDO
維新やみんなの党に対する的外れなレスが多すぎて笑えるw
52名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:34:13.19 ID:dam+MRFzO
>>46
そういう議員も市民に選ばれてるんだがな。
少なくとも選挙の洗礼受けた議員を抵抗勢力扱いはおかしいよ。
53名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:47:00.51 ID:Wq/pn/MH0
>>23
たとえば、勝手にって事はないんだろうけど、「俺のところでも空港作ろうぜ」
それで各県バラバラあっちこっちに空港がある。
他の交通機関や、他見の空港との総合的観点とかまるでない。

これで地域主権なんかやったらカオスに拍車かかって無駄が増える。
そもそも各県に空港作るとか頭おかしいとしか思えないし。
54名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:04:25.86 ID:pC9S3hI/O

【アダルト】甘辛パウダーでチンコが美味に。彼女もよろこぶ"フェラチオパウダー"(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/


55名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:21:33.64 ID:fZTtgNuoO
>>53
伊丹空港→住宅密集危ない騒音うるさい廃港にしろ→廃港にして関空新しく作ります→じゃー便利な神戸沖に→神戸反対→泉佐野に作ります→伊丹市なくなったら不便そのままにしろ→神戸市も空港欲しい→神戸市が神戸空港建設→2つ大赤字
56名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:25:45.31 ID:Azs+XXJO0
>>45
それよく読めよw
反対はいくらだ?
「どちらでもない」が多数。なんて日本的w
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:27:31.70 ID:ya9H8ARl0
みんなの党って民主党っぽいけど旧社会党がいないだけマシじゃね?
戦後日本の議会政治で一番の害悪は旧社会党系だからな。
58名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:28:00.49 ID:CMwTziyJ0
>>1
いよいよ、国政の場にみんなの党&大阪維新の会
既得権益、公務員削減、行政改革を本気でやる政党が登場するか
自民か民主どころか、大阪知事選では自民民主共産みんな組んでヒラマツ支援に回ったしな
59名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:37:31.63 ID:grf9E1Gt0
大阪都実現は時間の問題。

311直後、放射能汚染で東日本の農産物価が暴落し、東京人が西日本産食品を買い漁ったので、
西の業者が只同然で買い取った東日本農産物を西の工場で加工して関東に出荷したら、馬鹿みたいに売れまくった。

今度は東日本が農産物を産地偽装して激安で西に出荷し出したので、西に「激安農産物=産地偽装東日本産」というルールができ、
「東の激安産地偽装農産物を西で加工して関東に出荷する」というビジネススタイルが確立した。

数年後関東は

@関東一円に降り積もった放射性物質に因る内部被爆
A放射能汚染された東日本農産物に因る内部被爆
B産地偽装された東日本農産物を使った西日本加工食品に因る内部被爆←ここ
C関東の人口流出を埋め合わせた東北被爆難民の被爆症状発症

で滅亡する。
60名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:42:25.64 ID:5YYeFFju0
>>55
最初の案にしとけば何もかもうまく行ってたんだよな
61名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:34.02 ID:neZqYNXP0
もともと、大阪都なんてなんのメリットもない構想。
実際やるとなると、やることのメリットと、それによるデメリットを
説明しなきゃいけないが、それができない。
他の首長が賛成しないのは当たり前。自分が困るから。

橋下は、口を開くたびに違うこと言って誤魔化してきたが
実際にやるとなって文章化すると、言い逃れができなくなる。
62名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:12.74 ID:q0cY4h+a0
アイデアではなく、たたき台としての素案を作らなければ何も始まらない。
是非とも「東京都」みたいな地方交付税交付金不交付団体になってもらいたいもんだ。
63名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:44:53.33 ID:D+NAVjdY0
みんなの党に構想を委託してんの?w
64名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:10:38.51 ID:Y/MXxMpM0
早々に馬脚を現したか。
まぁ新自由主義者同士勝手にしろ。
65名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:59:50.16 ID:2l31oCzC0
みんなの党も維新も外国人を入れようとしているよね。

そりゃ安い労働者が来るなら企業が集まって一時的にはよくなるだろうけど、
日本人の雇用は増えないから日本人は集まってこないだろうね。

外国人労働者は日本国内には生活費だけ落として後は本国に送る人がほとんどでしょ。
そしたら、大阪で回るお金の量が減るだろうね。

結果、どこかの誰かが財源が足りないので福祉制度を廃止しますとか
増税しますとか言い出すだろうね。
そういえば副市長に中田宏の名前もあがってるけれど松下政経塾も外国人労働者を入れたい側だよね。
66名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:38:08.73 ID:DtD2QDZK0
>>61 いや、橋下は元から法的根拠と権限を保障する法と、大阪都実現と維持に実用な金を国が出せ!と要求している。

ソフトバンク商法そのまんまの橋下構想が通れば、大阪は税金も納めないで権力も金も思いのまま。

バカを見るのは日本人だけって仕組み。 橋下が国政に出ないのは、国の責任は負わないという立ち位置がある。
67名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:50:28.32 ID:tR9OofRD0
>>65
中田氏は、元々横浜市長として大都市構想を主張していた
要は、平松と同じ主張ね
それが大阪都構想に賛同すると言い出したら、この先この男は誰にも信用されなくなるだろうね
既に、信用なんてないと思うけどさw
68名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:54:51.28 ID:XrgqAx1b0
みんなの党に乗っ取られたのかよw
69名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:03:50.74 ID:q8yVrS5/0
>>68
法案成立はみんなの党にまかせてるんだろう、
政策ブレーン被ってるしな、
これをすべての国会議員に踏み絵をせまる、
法案成立しなかったら連帯責任として国政に打って出るし
関東地区はみんなの党の選挙応援を全面的にするんだろう
70名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:49.06 ID:ZFC78iG50
>>25
さすが。
共産主義を支持してる奴は言うことが違う。
71名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:39:14.96 ID:lhu++OmT0
>>68
乗っ取られたのではない
小さな大阪政府を実現するためのアウトソーシングだ
72名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:06:21.89 ID:niP2Ov1B0
 みんなの党は公務員給与削減法案にかなり積極的です。
 創価学会 公務員で検索してください。
 公務員に創価学会員はかなり多いようです。
73名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:10:52.48 ID:niP2Ov1B0
>>72 前原議員 創価学会で検索してください。
 前原議員の奥さんが創価学会員のようです。
 自民党支持者がこの有力ソースをまったく使わないことから、これを逆に
拡散させるのが有力だと予想します。
74名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:13:04.69 ID:niP2Ov1B0
>>73 僕は、維新の会>共産党>緑の党>みんなの党>民主党>自民党
>>>公明党です。
 民主ガーではありません。
75名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:15:13.45 ID:niP2Ov1B0
>>74 続き 慧妙で検索してください。
 えみょうと読みます。
 法華講による創価学会を批判している新聞です。
 法華講は、みんなの党を支持しています。
76名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:15:23.38 ID:fOYo6QCV0
なんか松井はハズレっぽい印象があるのは俺だけ?
77名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:18:19.07 ID:niP2Ov1B0
>>76 大阪では、市長の方が権限が強いようなので、松井知事には現状維持
で粘ってくれれば十分だと思います。
 その間に、橋下市長が改革を進めてくれると期待しています。
78名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:23:12.22 ID:niP2Ov1B0
>>75 続き 創価学会の勢力を弱めるには、共産党、緑の党の支持率を上げる
のも有力です。
 サービス残業是正により、1人当たりの労働時間の短縮により失業率低下
が期待できます。
 また、総生産が減り、労働価値が高まり労働条件が良くなります。
 ワークシェアリングです。
79名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:25:22.42 ID:niP2Ov1B0
>>78 続き 創価学会 生活保護 ツイッターで検索してください。
 生活保護者の創価学会員率が25パーセントとあります。
 
80名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:28:53.59 ID:niP2Ov1B0
>>79 続き ゴルゴとマリアで検索して、上から3段目をご覧ください。
 創価学会が法華講に謝罪しています。
 デマの噂を流したことを認めた謝罪なので、よほど法華講を敵に回したく
なかったのでしょう。
 法華講は、みんなの党を支持しています。
81名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:30:07.06 ID:2eDZBjmK0
>>30
あらゆる勢力とマスコミを敵に回しても勝った橋下と
それらを利用して勝ったキチガイ小泉を一緒にするな
政治家官僚経団連という悪の本拠地にあって放置しながら他所の土地を
馬鹿にするのは言語道断だ
82名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:31:34.73 ID:u8jGRBXf0
自公みんなで3党連立か。真っ先にみんなの党が
離脱すると思う。公明党は国民新党みたいな感じで
いつまでも与党にいる。
83名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:33:05.03 ID:niP2Ov1B0
>>81 その通りだと思います。
 橋下市長は、すでに公務員給与削減を知事時代に実行しています。
84名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:38:22.53 ID:niP2Ov1B0
>>80 続き 政党支持率で検索してください。
 わずか2か月で、公明党の支持率が3,8パーセントから2,5パーセント
に下がりました。
 創価学会員が激減しました。
 3割近く減っています。
85名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:45:49.83 ID:niP2Ov1B0
>>84 創価学会 脅迫で検索してください。
 東京地裁が創価学会副会長の脅迫を認定しました。
86名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:48:12.73 ID:niP2Ov1B0
>>85 続き ジョン=ラスカンで検索してください。
 創価学会員にお勧めの本です。
 漠然とした恐怖は、はっきりと意識した恐怖よりも深刻です。
87名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:48:19.04 ID:Mi3hcVYG0
>>30
REN4ぶっちぎり、そのまんま東が160万票のお笑い地域が何ですか?
石原のじいさん引退したらどんなイロモノ知事がまた誕生するのかこちらとしても楽しみです。
88名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:51:27.01 ID:niP2Ov1B0
>>86 続き 苦情が多すぎるで検索してください。
 創価学会の生活保護の受給率が高いことが問題になっている地域があります
89名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:53:40.70 ID:niP2Ov1B0
>>88 続き 第11回課税デモで動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。11回目です。
 これだけ警察に許可が出るということは、警察を創価学会が牛耳っている
といううわさがデマ情報ということになります。
90名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:57:28.58 ID:niP2Ov1B0
>>89 続き 違法ダウンロードで検索してください。
 公明党と自民党が違法ダウンロードに罰則規定を設けようとしています。
 2年以内の懲役は少し厳しいと思います。
91名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:57:39.02 ID:b4Gs1lRJ0
もう大日本帝国方式だなww
92名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:00:21.72 ID:/YkscKdL0
維新の会とか、松井が本当のボスで、
全部絵を描いてて、橋下は、ただの飾り
みたいなものだ・・・とか何かで見たが、本当なの?
93名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:01:26.65 ID:niP2Ov1B0
>>72 総務省は、TV局の電波オークションを鳩山政権時代から検討しているに
もかかわらず、いまだに決めていません。
 時間を稼いでいるように思えます。
94sage:2011/12/11(日) 22:03:46.58 ID:MZPcUEot0
ドラクエでたとえると
橋下はデスピサロで
松井はエビプリみたいな感じ
95名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:03:48.25 ID:LOqeik0+O
>>30
日本のお荷物は東京と民主党なんだよ。
96名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:10:07.05 ID:niP2Ov1B0
>>92 恐らく違うと思います。
 これだけカットで検索してください。
 大阪府職員のモデル年収です。
 1301万から1176万で125万削減、698万から657万で41万
削減など。
97名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:10:51.66 ID:x88DMuaJ0
アジェンダw
98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:11:19.63 ID:dakxV6iN0
>>92
橋下自身は権力欲が強いだけで政治とか経済とかの知識はない。
裏でいろいろな人間が操ってる。

橋下は知事になった当初、議会でぼろくそに叩かれていたんだけど
それを利用して自分たちの権力を高めたのが松井。
その他、上山信一とか堺屋太一とか、みんなの党系のネオリベとかが裏から操ってる。
正直、最悪のメンツ。
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:12:18.17 ID:niP2Ov1B0
>>90 続き 創価学会 金庫番で検索してください。
 創価学会の元金庫番が法華講側に寝返りました。
 学会員の方も怖がらずにどんどん退会しましょう。
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:14:02.55 ID:YbCAdDko0
ネオコン一味に食い荒らされる大阪www
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:21:21.94 ID:LYNsKqHe0
大阪だけサヨ勢力から救われそうだな。
まさかの大逆転だわw
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:23:06.67 ID:niP2Ov1B0
>>98 心からの改革意欲を100として、権力欲が50ぐらいあっても問題ないと
思います。急激な改革にはエネルギーがいると思います。
 橋下市長の権力とそれ以外の維新の会のメンバー全員の権力の合計は、
橋下市長が上回っていると思うので、すこしぐらい怪しい人が紛れていても
問題はないと思います。
103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:34:33.59 ID:niP2Ov1B0
>>102 続き 現在、僕は維新の会>共産党>緑の党>みんなの党>民主党
>自民党>>>公明党ですが、維新の会が国政に出るとして、橋下市長以外が
党首なら共産党、緑の党を支持する予定です。
104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:37:06.98 ID:niP2Ov1B0
>>99 続き 集団ストーカー 大阪 7月で動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。
 常勝関西の本丸大阪で、公明党が第1党を失いました。
 今の創価学会に退会者の嫌がらせに人員を割く余裕はないはずです。
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:37:30.52 ID:mbiG62Y50
                                                              
                                   ∧∧∧                  ▲
            l"      ">  ,   ´` ヽ     / ___ \                ▲▼▲ 
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  / /    丶 \      ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; |/ ー_ _へ \|      ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!  Y―(((゚ )八( ゚))- Y        ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/ ! (|    ̄ | ̄  |)         ▼▲▼       ▼▲▼ 
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   |  (_(_)_ ) )         ▲▼▲       ▲▼▲
            ノ   ー'     ノ`'ー  ̄/    \  ヽ___/ ノ         ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄     丶 ̄         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
         /      \ノ /     \ノ /           \     n  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
        │   \   ーーー \   ーーーーー\     ーーー┘ヽ          ▼▲▼
        ノ      \_____ \_____   \_  ____ }           ▼
      /      / /      / /        /
     /       / /       / ./         /
     {∴     V  {∴     V  {∴       V
     ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二ヽ        ヽ二つ
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ       丶
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:40:24.80 ID:niP2Ov1B0
>>104 続き テリー伊藤創価学会本で検索してください。
 テリー伊藤が創価学会を批判しています。
 
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:43:50.35 ID:niP2Ov1B0
>>106 続き 集団ストーカー四谷で動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。
108名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:44:39.78 ID:/cya1pTE0
何や維新の会としての考えも無いんかw
みんなの党に丸投げか・・・恐れ入ったわ
109名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:47:06.98 ID:niP2Ov1B0
>>107 続き 赤旗新聞 創価学会で検索してください。
 しんぶん赤旗が創価学会を批判しています。
 創価学会はワークシェアリングが世論で高まることを恐れています。
 共産党の露出を抑えているのはそのためだと思います。
 
110名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:50:16.39 ID:VoS7jXlW0
江田は、中出しと犬猿の仲じゃなかった?
111名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:50:57.87 ID:niP2Ov1B0
>>108 自民党と公明党が賛成するかどうかを見てから作戦を立てようとして
いる可能性があります。
112名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:54:12.04 ID:W7dFAECJO
維新=みんな

この時点で終わってる。
海江田は橋龍の下で消費税上げ行って、今日のデフレを招いた男だぞ。
113名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:02:31.58 ID:niP2Ov1B0
>>112 維新の会とみんなの党は政策は似ていますが、維新の会は改革を実現
したのに対して、みんなの党は今のところほとんど実現していないので
すこし疑念を持っています。
 ただ、自民・公明・民主よりはましだと思います。
 維新の会=みんなは言い過ぎだと思います。
114名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:08:43.25 ID:niP2Ov1B0
>>109  続き 集団ストーカー亀井静香で動画検索してください。
 亀井議員が創価学会の付きまといを指摘しています。
115名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:32:33.10 ID:ASYHqF3V0
任期四年なんてアッと言う間に過ぎてしまう。
あれもこれもと大風呂敷広げてばかりでは何一つ出来やしない。
先ずひとつ、これだというものだけ府民が納得するものをやり遂げる
べし。
116名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:38:13.73 ID:Xi5X6l7m0
みんなの党は とにかく集票に必死。

票が得られるならば何でもする。
そういうわけ。
117名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:12:26.69 ID:Qkwb3N3r0
電波が湧いてるなw

みずから、維新の会は極左だって宣伝してくれてるがwww
118名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:00:21.08 ID:Dt/pgWoi0
>>116
政権交代後の首班指名で鳩山に投票したことは忘れません。
119名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:55:46.74 ID:lzLf8Z4vO
つか自分で案作れ
120名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:00:39.25 ID:nZPWK4iE0
TPP賛成党じゃねえか
121名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:37:51.31 ID:WQFaYGY00
【地域経済】大阪維新の会のマニフェスト…カジノ誘致、2%成長--大阪府知事選[11/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320135186/

【娯楽】「マカオのカジノ王」、日本のカジノ解禁に関心…ロビー活動している事を明かす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323261191/
【娯楽】パチンコ・チェーンストア協会、勉強会でカジノ法成立時の影響など展望
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322696708/

カジノ利権研究:カジノで財を築いた大富豪、スタンレー・ホー(何鴻?)

マカオ経済動かすホー一族が骨肉の争い−経営権めぐり訴訟に発展
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=anCFCz._34bs
スタンレー・ホー氏の一族、資産めぐる争いで合意に至らず−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aqzVQDDrpvFo
122名無しさん@12周年
つまり維新の会は第三民主党ってことか
世の中隠れ民主ばっかりだな