【名古屋】 市議会が10%減税案、7%案を賛成少数で否決…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 名古屋市議会は7日、本会議を開き、河村たかし市長が来年度からの実施を目指す市民税の
10%減税条例案の原案と税率を7%に圧縮する修正案をともに賛成少数で否決した。河村市長は
「減税実施は市民への公約」として議会との対決姿勢を強めており、減税の賛否を問う住民投票
条例案を提出するか、月内に臨時議会を開いて減税条例案を再提出するかの二つの選択肢を軸に
同日中にも対応を判断する構えだ。

 河村市長は本会議に先立ち同日朝、「市長選で一票を投じてくれた66万人の市民に本当に
申し訳ない」と前日の委員会採決で条例案が否決されたことを改めて謝罪。「ここまで議会で議論
したんだから住民投票をした方が、という意見が(周囲に)多い。減税するのと減税しないのでは
名古屋市の方向性が決定的に変わってくる」と述べ、あくまで来年度からの減税実施を模索する
姿勢を示した。

 公明党市議団が主張していた所得制限付きの減税条例案については「違法の可能性があり、
受け入れられない」と改めて否定し、「修正案を出すのが遅い」という批判が出たことには
「2年間議論してきた。今さら何を言ってるんだ」と反発した。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111207k0000e040156000c.html
2名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:32:58.27 ID:05gCgrcS0
お前が示すのは「どうやって減税しても回していくか」だろうが>だぎゃー
3名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:32:59.31 ID:Tyib22Re0
2だな。勘でわかる。
4名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:56:56.19 ID:nQGlkQZV0
財源は?
5名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:58:54.77 ID:RCrC5Q3R0
地元じゃもう減税日本に誰も期待してませんよ
6名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:01:36.04 ID:ZOwvpNw70
減税なんて一番有権者を騙しやすい公約。
経済状況で難しくなったって言えば済んでしまうからな。
7名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:11:12.39 ID:u9EMzL5BP
名古屋市議会選挙が震災直後のH23年3月13日で、
浮遊票がまったく投票してくれなく、
市長のつくった党が第1党だけど少数派なのが原因。

怒って国政に打ってでそうだな。河村。
8名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:14:43.99 ID:u9EMzL5BP
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/vsshigikai/list/201103/CK2011031602100018.html
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/vsshigikai/list/201103/images/PK2011031602100038_size0.jpg

ちなみに、マスゴミは橋下さんと同じように、
親ミンス反河村なので、まともに報道されません・・・。
9名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:14:54.34 ID:EHTcOKgn0
減税なんて、通貨発行可能な中央政府にしかできないだろ。
10名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:19:45.75 ID:hzlBxQyR0
スレタイがちょっと分かりにくい。
これならいい→市議会が10%減税案と7%案を賛成少数で否決…

元記事タイトル
名古屋市議会:10%減税案を否決…賛成少数、7%案も


11名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:21:02.15 ID:Crad/cl90
「地方交付税交付金を貰っていながら減税するのはおかしい」と言われたことに反論して
「名古屋市民は国税も納めてるから国税を貰うことに矛盾は無い」という河村はバカ。
12名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:23:28.88 ID:7YBoiCn60
名古屋でトヨタで勤める人間は二番目に勝ち組
一番は名古屋の公務員な
名古屋人なら公務員を第一に目指すべき
マスコミをうるさくないし、風俗も充実しているから最高だろうな
13名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:46:09.68 ID:wHneWIM40
減税した分は公務員の人件費をカットするんでないの?
14名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:19:18.09 ID:JsTkT3jd0
一時期は、他の会派もリコール選で圧勝した河村にビビって賛同しなきゃならない雰囲気だったけど、
県議選で大敗したのを見て、すっかり流れが変わっちゃったね。
あそこまで、名古屋とそれ以外で支持・不支持が分かれるのは、ある意味判り易過ぎる河村の限界だったし。

最近は、むしろ河村が他に遠慮しながら自分の公約と板挟みになってるような妙な状況。
15名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:20:41.83 ID:+PYZx/2N0
アホだな。こんなんで人気とるつもりなのか?
16名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:27:20.55 ID:BhcJtP+BO
橋下の明日の姿だな
マスゴミが手の平返してたたき出したら、すぐに影響受けて我も我もと叩かれ出した

経済復興の為に増税しますw
なんてバカバカしい限りなのに
2chでも増税ありきで偉そうに語る馬鹿がすぐに沸いて来る
17名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:28:47.94 ID:niocf0II0
そうなったら国が悪いと市を捨てて国政選挙に出るだけさ。
18名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:29:48.16 ID:TJmziAXZO
なんとなく「いくらでも減税できる」って言っておいて結局むりじゃん
民主党もこいつらも。

そりゃそうだよ本当に減税できるなら歴代市長誰だってやってる
「国民なんかアホだから減税って言うだけでよだれ垂らして尻尾ふる」なんて誰でも考える
喉から手が出るほど減税したいけど誰も出来てないんだよ
19名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:41:35.23 ID:NiIYOrHc0
ったく減税=票稼ぎと思ってるタコの多い事
大方公務員筆頭に官庁関連で食ってるカス共だとは思うが・・・
いいか?もう家計の成立してる地域なんてのは何処にもないのお前らの家庭と違ってな
歳入がXXX円と出たら満額使い切るだろ?
それが不要なサービスだろうがなんだろうがな
歳出削減をしようとしたらあの手この手で必要ですと訴えるだろ?
中には自分の引越し代を外注費として業務委託してたりするけどな
ここまで来たら歳入を減らして実質的富を公僕へ流れないようにするしかねぇだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:42:05.61 ID:fYSthPXx0
この市長、その昔TVか何かで橋下のやり方を極端すぎると批判してたがあれぐらい用意周到でないと自分の意見なんか通らないって事なんでしょ@地方議会

減税するのはええけど、それの代替って明確に提示できてるんかね?(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:14:21.62 ID:4Y+9ucSC0
10%減税
一律だからなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
金持ちも貧乏人もすべてをひっくるめた
減税党の連中も当選したら反対しだしたから
10%から7%にダウンしちゃったからなーーーーーーーー!!
橋下もこのような姿にならなければ良いがーーーーーーーーーーーーー!!
22名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:16:12.11 ID:ac7Uj62q0
増税マンセーのやつばっかでびびるわ。
23名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:21:48.39 ID:4L/+3bH10
何だかな〜って感じ
まずは名古屋市の公務員削減してくれと
名古屋市職員でも名古屋市内に住んでない奴らが半数以上
しかも県外の奴らも多いからなぁ……
夫婦で2000万円以上稼いでる奴。
24名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:28:46.82 ID:Huw0xxde0
河村叩いてるのはアホだろ。
どう考えたって自民民主の市議どものほうがおかしい。
長いスパンで見れば名古屋は黒字の優良財政の都市だし、市民税の10パーセントカットは無駄を省けば十分にできる。
TVばかり出て名前売ってる、大政党よりのハゲの評論化とかがポピュリズムだとか馬鹿なこと言ってたが、
サブプライムローンの煽りを食らった異常な状態で起きた単年度赤字をとりあげて、
赤字だから減税するのはおかしいという理屈のほうが頭おかしいわ。
増税の議論は出来るのに減税の議論をしたらアホとか言う奴ら、自分らがおかしいって気づけよ。
完全に利権クズに言いくるめられてるわ。
25名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:30:57.16 ID:f6gVhh530
大阪の方が堅実着実路線で、名古屋の方がお笑いってのは、どういう事なんだ?
26名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:36:06.52 ID:Huw0xxde0
>>25
お前のその、ただのイメージだけで語っちゃう思考がおかしい。
27名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:50:59.56 ID:f6gVhh530
>>26
そんな事言ってもなあ。
只のお調子者、汚沢との関係を隠そうという知恵も働かないトンチキを名古屋市民は選んだからなあ。
横山ノック選んだ大阪の何十年か後を追ってるのか? 低脳名古屋市民は?
バカだギャア
28名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:30:33.35 ID:Huw0xxde0
>>27
アホだなお前。
万年赤字の大阪と、サブプライムローン影響で数年赤字なだけの名古屋一緒に見てる時点で頭弱いわ。
29名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:38:06.68 ID:OIa5yyPq0
数年の赤字?信者は適当なことばかり言うな

名古屋市:市の財政状況(市政情報)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/68-7-2-4-0-0-0-0-0-0.html
30名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:39:16.42 ID:CjZ/jh+r0
都構想唱えてる点では大阪維新と一緒
31名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:46:55.19 ID:Jd1uo33S0
市会だより第127号 中京都構想について(河村市長に中京独立戦略本部の考えをきく)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/page/0000027657.html
32名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:48:48.02 ID:3KPDJYln0
まあここまでは予想の範囲内だろうし
ここから河村がどう動くかが本来重要
33名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:52:29.28 ID:3KPDJYln0
まあここまでは予想の範囲内だろうし
ここから河村がどう動くかが河村の評価につながるな
34名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:57:21.37 ID:FTbzM6490
こいつらはただのパフォーマンス

維新とは全く違う
35名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:16:50.47 ID:Jd1uo33S0
えっ

なんだってー
36名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:21:26.84 ID:3n78tGoT0
小沢と2ショット写真撮られてからは負け続きだな河村おいwww
法則発動してるって気づいてますか?
37名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:21:43.74 ID:wlt050390
減税で得をするのは、大企業と一部の金持ちだというのがバレたからw
38名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:46:38.84 ID:f6gVhh530
国政での民主任せは、悲劇だったかもしれんが、
名古屋での河村任せは、喜劇として語り伝えられるだろう。
39名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:13:09.32 ID:Jd1uo33S0
【速報】 橋下が電気料金を半額にする!!!  自然エネルギー無し!経産省の電気利権切り崩しで!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323216211/l50
40名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:26:50.77 ID:FmS9eDaR0
>>25
堅実着実だった市長を大口お笑い知事が追い出しただろ
41名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:32:28.27 ID:f6gVhh530
>>40
はあ??????

生活保護与えまくり、必要の無い透析患者用大規模施設作って直ぐ壊して、業者に便宜はかりまくりの市長の事?
頭、腐ってない?
42名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:45:20.50 ID:7Cb3U5Jy0
>>36
ハシゲも中出し呼んだらこうなる
43名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:53:23.82 ID:niocf0II0
橋下は正当な生活保護は拡大するつもりでしょ。そのための財源は給料カット。
44名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:35:51.71 ID:Ppwwa3Ia0
本当に恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
>民主党の小沢一郎は「在日韓国民団に参政権を約束した。
>約束は守る」などと発言しています(朝鮮日報 09/11/13)


選挙中には汚沢一郎のことなど一切触れず、

当選したとたん、汚沢に会いに行って連携を発表する河村たかし

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

45名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:41:51.50 ID:Nq7garEG0
バラマキ政策の終焉だな。
46名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:45:36.38 ID:cYUKvQjH0
河村だらしねーな。
もうちょっとやるかと思ってたけど。
47名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:02:36.13 ID:7P1P+nbB0
東京都の石原慎太郎知事(78)が4日の都庁内での定例会見で、同日告示された出直し名古屋市議選で
躍進の勢いをみせる「減税日本」について「どうかしてるよ、アレ」「付和雷同する国民はバカ」などとメッタ斬りした。
統一地方選は河村たかし名古屋市長率いる地域政党と既成政党が激突する構図を呈しており、
石原知事は「国民はもう少し考えた方がいい」などと言い放った。
質疑応答で記者から、勢いを増す減税日本について聞かれた石原知事は「どうかしてるよ、アレ。この財政下に減税するったって、
名古屋だって赤字を抱えてるんだろ」などと話し鼻で笑った。さらに「そんなもの(赤字を)立て直さずに減税なんて、
そりゃ聞く耳にはいいかもしれないけど、国民もそんなのに付和雷同するのはバカだと思うよ。減税する余裕がどこにあるんですか」と語気を強めた。
河村氏率いる減税日本は、大村秀章愛知県知事とタッグを組み、2月6日の「愛知県知事選」「名古屋市長選」「名古屋市議会解散を問う住民投票」の
トリプル選で民主、自民といった既成政党を抑えて圧勝。この勢いに乗ろうと民主党の統一地方選公認、推薦候補者の一部が「減税…」に流れたほか、
3日には佐藤夕子衆院議員=愛知1区=が民主党を離党し、減税日本入りを表明するなど、全国各地で“雪崩現象”が起きている。
そんな状況に石原知事は危機感を強めているようで、「前回の民主党が参院選で議席を逆転されたいきさつを見ても、
増税を口にするのはタブーになっちゃった。よほど勇気ないと言えなくなった。みんな恐れて口にしなくなったけど、
どうやって日本の税制を支えていくんですか」と身を乗り出て熱弁。
また「こんな高福祉でこんな低負担の社会福祉が成り立つはずない。
それを国民はもう少し考えた方がいい。結局、自分の身にふりかかってくることなんだから」などと強調した。
[ 2011年3月5日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000366630.html
48名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:07:36.90 ID:7P1P+nbB0

石原幹事長も減税日本に懸念「不幸の始まり」

自民党の石原伸晃幹事長は5日、金沢市で講演し、名古屋市の河村たかし市長が率いる政治団体「減税日本」について
「聞こえはいいが、税収がなければ何もしないか、借金して政策をやることになる。減税党がのさばるのは、世の中の不幸の始まりだ」と懸念を示した。
民主党から減税日本に合流する動きに関しては「人気があるからといって移るのは、モラルハザードの最たるものだ」と批判した。
[ 2011年3月5日 16:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000369110.html
49名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:15:05.18 ID:7P1P+nbB0

みんなの党が批判 減税日本は「小沢別動隊」 

みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、名古屋市議選に関連し、河村たかし市長が代表を務める
政治団体「減税日本」について「小沢一郎民主党元代表の別動隊だ。こうした政治勢力が伸びることで、
小沢氏の実質的な復活を許すことは絶対に阻止する」と批判した。
渡辺喜美代表も役員会で「減税日本の背後に“小沢系”がいる」と指摘した。
江田氏は「借金をしてまで、減税するのは大変無責任な政策だ」と批判。
[ 2011年3月8日 17:45 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/08/kiji/K20110308000389550.html
50名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:19:24.24 ID:u22Z0fpZ0
河村は敗北したからブザマだけど、
こういう風に、具体的な公約を出すこと自体は良い。

河村は、「減税します」という具体的公約を出した。
         ↓
しかし、それがほぼ達成不可能だ。
         ↓
だから、河村は今後の政治の世界から抹殺される。

この単純な図式が必要。
ワケのわからないあやふやな公約を出して、成果が見えなくても居座る、
といったような政治家はもう要らないのだ。
51名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:20:08.09 ID:jQrUIana0
>>1
専決したらいいんじゃないの?
いざとなれば、出来るでしょ。
そうすれば、議会は、河村市長不信任案を可決するだろうから、
そこで、市長議会同日選挙に打って出ればいいでしょ。
52名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:23:43.85 ID:/0hlaK+GO
河村たかしは汚沢別動隊を公言したし、無党派保守が応援することは二度と無い。
53名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:25:39.85 ID:jQrUIana0
河村の最大の敗因は、足元固める前に、小沢詣で国政への色気を出したことだよな。
あれで、有権者が、名古屋を踏み台にしようとしていると引いてしまった。
だから、足元も固めれなくなり、完全に勢いを失ってしまった。

橋下が、内心はともかく、国政への色気を否定し続け、
内心はともかく、市議会第一党にもかかわらず、
過半数取れてないことを理由に敗北と言い切って、表向き低姿勢を貫き、
内心はともかく、大阪都構想と誰にでも乗ってみようかと思わせる政策をぶち上げ、
それで、大勝してから、まあ、ここまで足元固めればいいかと、
内心はともかく、国政を脅す形で「国政へ脚をかける」と言い切ったのとは雲泥の差。
54名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:25:53.37 ID:N+HE76V40
 
 減税日本 と ガソリン値下げ隊
55名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:49:05.30 ID:Z1QRlMIm0
住民税って地域ごとでいいんじゃね?
アメリカだって州によって地方所得税などが違う

つーか、地域の産業構造が違うのに一律って、議員仕事しろ
56名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:51:53.84 ID:fWOpleCe0
河村の減税日本って名古屋市議会で与党じゃなかったっけ?
名古屋市民は、よく河村に呆れないよね。

まあ楽しそうだから、また住民投票やってよ。
どこまでモメるか興味深い。
57名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:13:23.56 ID:Udlsi23P0
まだやってるのかw
58名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:14:21.91 ID:N+HE76V40
>>53
小沢系の暗躍がバレたのもあるけど最大の原因は震災
東海地震の災害対策もやらなきゃならんし被災地を考えたら名古屋だけ減税してる場合じゃないだろという意見が強くなった
59名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:18:43.65 ID:756PoF5P0
河村たしか市議の報酬ダウンも失敗したよな。
市議グズすぎワロタ
60名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:20:38.66 ID:5vrv3QQO0
河村が小沢系とか選挙前から解ってたことだろ。
若いやつならともかく新進党知ってるやつなら誰だって知ってる。
61名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:44:48.96 ID:vZpsjDfa0
一律にしないで収入で減税率変えれば?
62名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:18:08.91 ID:o08D/kfO0
こんな民主党崩れの馬鹿を当選させた名古屋人は馬鹿
街の中見てみろ、足元見てみろw
63名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:49:57.70 ID:WlLLgYTu0
皆さん、これが名古屋クオリティーです。
既得権益にぶら下がる議員連中が超多いのが現実です。

おまけに人口比で在日率は愛知が全国一です。
大阪なんか可愛いもの。
通名は金○(ここには、田、山、藤、原、森等が入る)、高橋(超鮮明 高)
和田(色々な在日が使う)等が多く混在しています。
愛知の人間は馬鹿なのでこれを見抜くことが出来ず、ビジネスで大きな損失
に合うことが度々あります。(例えば契約不履行で金を払わないなど日常茶飯事)
愛知に渡航される皆様充分注意して下さい。
64名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:52:52.35 ID:FzgYUuIMO
>>63
当の河村も名古屋市の人間では無いと書いたらどうだ?(笑)
65名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:55:03.48 ID:IsfPdgpz0
橋下応援に行ってやれよw
お仲間が困ってるぞw
66名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:01:43.98 ID:WlLLgYTu0
>>64
多分エセ名古屋人だと思う。
あんな妙な名古屋弁地元のじいちゃんでもよう使わんてwww。
皆さん、この名称どう読みますか?
”鶴舞公園”
つるまいこうえん?つるまこうえん??
どちらも違います。
正確には”つるみゃーこうえん”です。
川村のように下品な名古屋弁ではなく、公家言葉のように柔らかく発音する
のが本当の名古屋弁です。
今、このような名古屋弁を使えるのは絶滅危惧種です。
滅多にお目にかかることはありません。
会えたら宝くじに当たったような気持ちで接して下さい。
良いことありますよ。
67名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:08:44.82 ID:yWHcU9Dw0
>>66
「名古屋弁を使えるのは絶滅危惧種」

おれの近所に「ミャーミャー」いってる猫がいるぞ。
68名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:08:57.66 ID:ZqQiDIFS0
愛知県はリーマンショックの時に税収入が激減して
国に損失補填求める発言繰り返したの忘れたのか?
69名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:11:35.74 ID:lTu52GKN0
>>1
河村さん時代は議論しないとか給付が増えると言って政権をとって増税ですよ。
70名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:04:45.74 ID:FUgvwqne0
名古屋市、なんか楽しそうだねwww
否決されるたびに住民投票やるといいよ。
wktkしながら見てるから、楽しませてくれ。
71名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:14.61 ID:CjYyODHt0
もう一度リコールして選挙しろよ
投票行くからさあ
72名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:58:26.32 ID:Jd1uo33S0
73名無し:2011/12/08(木) 16:00:21.56 ID:9BqNmfA60
維新の会にお願いだな、・・・
74名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:06:11.40 ID:HpjOqUYM0
減税予算案 専決でできないの?
75名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:07:07.00 ID:yWHcU9Dw0
もし減税10%が実施されても、一般市民は月に味噌煮込みうどん一杯分の数百円程度だろ。
あまり有難味はないわな。
76名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:29.68 ID:gJCE5sdt0
熱意はわかるけど
河村は毎回しょぼい
77名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:29:33.88 ID:EKMX2n+80
恒久減税10%が実施さたら金持ちが集まる。
金持ちが集まればそれ以上に税収が増える。
だから単発で10%下げた所で何の意味もない。
つまりはそういう事なんだけどこれは大声では言えないんだよな。
皆これやりだすと効果なくなって結局損するだけだから。
だから単発で10%下げた時の効果でしか語れない。
そうすると金持ち優遇だという結論にしかならない。
んで中々通過しないんだよね。市議会議員も分かってるけど川村の言いなりになるのが嫌だから反対してるだけ。
クズだらけだわ。
78名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:32:22.12 ID:aZGwsu0A0
減税を口にした瞬間に嘘つきということくらい分かるだろう。財政状況を改善するには
増税しかあり得ない。嘘に乗せられる住民は付和雷同の輩。マスゴミのせいで、こういう
アジテーター(橋下も典型)ばかりが首長になる。愚の骨頂の石原に迄馬鹿にされる。
嘆かわしい。
79名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:37:44.24 ID:Jd1uo33S0
>>77
そんなんで名古屋に住もうなんて
思う人間は少数だろう

だから税収が増える保証は
どこにもない
80名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:44:17.60 ID:eYNvnpuvO
河村推してたテロ朝の玉川
助けに行ってやれよwww
81名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:50:53.32 ID:jpg52F/b0
この人は顔がヒール役っぽいからな
ここが欠点だな
改革しようとするならまず顔からだな
82名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:54:15.36 ID:Jd1uo33S0
83名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:13:51.49 ID:ME5cVpFz0
数が足りないんだよなあ。
大阪みたいに数さえ足りればなんとでもなるのになあ。
84名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:23:23.13 ID:N5irOrqp0
>>77
市長の思いつきで一時的に減税になっても将来どうなるかわからないから来ないよ。
だからこそ法律とか条例というものは用意周到な準備の上に成立させなければならないわけ。
85名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:50:31.88 ID:qvXfS27J0
河村は減税案しかしたいことがないの?これがダメならこれはどうかと
玉を出していかないと有権者からなにも出来てないとみられちゃうよ
86名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:15:24.01 ID:qvXfS27J0
大阪の場合、大阪維新の会の立ち上げ時は議会で過半数こそ持っていなかったが
すでに自民、民主と並ぶくらいの数を持ってのスタートであり、維新のメンバー
は元自民で松井(現知事)らは大阪自民で政調会長など役職を務めていた中枢にいた
人達で立案力、調整など議員としての能力、経験は十分にあった。そんな人らと橋下は
組めたので議会をコントロールすることが出来た。
名古屋の場合、減税日本のメンバーのほとんどが議員経験のない素人の集まりであり
他会派と交渉出来る人がいないんだろうな。他会派と交渉するのは河村自身が出て行っても
ダメ。必ず議員どうしでないと。だから減税日本は第一党にもかかわらず議会をいつまで
たってもコントロール出来ない
87名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:29.52 ID:b5HtGY5A0
河村は他会派と協調したり譲歩案を出す能力がほぼ皆無だからな
ましてや相手を取り込むなんて芸当は不可能

対立を好き放題煽った挙句、孤立して何も出来なくなってキレるだけ
最低の首長だわ
88名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:06:22.71 ID:3T/mvBdC0
20日からの臨時議会で更に妥協だけど公明がウンと言わなきゃ詰み
住民投票法案出しても議会で通らないし、バ河村ざまあとしか言いようがない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:20:16.42 ID:1dmirIxf0
地方自治体なんかお金が余って余って困ってんじゃないの?

だって民間企業なら一人でできる仕事を、零細企業の倍の
賃金払って三人でワークシェアしてるわけだしさ。

そうやって使い切らないと困るんでしょ。
90名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 06:05:31.29 ID:pUL34HVz0
石原知事「減税日本」をメッタ斬り「どうかしてる」

勢いを増す減税日本について聞かれた石原知事は「どうかしてるよ、アレ。
この財政下に減税するったって、名古屋だって赤字を抱えてるんだろ」などと話し鼻で笑った。
さらに「そんなもの(赤字を)立て直さずに減税なんて、そりゃ聞く耳にはいいかもしれないけど、
国民もそんなのに付和雷同するのはバカだと思うよ。減税する余裕がどこにあるんですか」と語気を強めた。
[ 2011年3月5日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000366630.html
91名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 06:08:20.50 ID:pUL34HVz0
石原幹事長も減税日本に懸念「不幸の始まり」

自民党の石原伸晃幹事長は5日、金沢市で講演し、名古屋市の河村たかし市長が率いる政治団体「減税日本」について
「聞こえはいいが、税収がなければ何もしないか、借金して政策をやることになる。減税党がのさばるのは、世の中の不幸の始まりだ」と懸念を示した。
民主党から減税日本に合流する動きに関しては「人気があるからといって移るのは、モラルハザードの最たるものだ」と批判した。
[ 2011年3月5日 16:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000369110.html
92名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 06:14:35.77 ID:pUL34HVz0

みんなの党が批判 減税日本は「小沢別動隊」 

みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、名古屋市議選に関連し、河村たかし市長が代表を務める
政治団体「減税日本」について「小沢一郎民主党元代表の別動隊だ。こうした政治勢力が伸びることで、
小沢氏の実質的な復活を許すことは絶対に阻止する」と批判した。
渡辺喜美代表も役員会で「減税日本の背後に“小沢系”がいる」と指摘した。
江田氏は「借金をしてまで、減税するのは大変無責任な政策だ」と批判。
[ 2011年3月8日 17:45 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/08/kiji/K20110308000389550.html
93名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 06:42:05.99 ID:MLHw3d/k0
>>86
>減税日本のメンバーのほとんどが議員経験のない素人の集まりであり
殆どじゃなくて全員ド素人
政策立案能力はおろか質問や答弁すらまともにできない
唯一の経験者は問題起こして辞めちゃったw
94滅亡skeCD:2011/12/10(土) 09:34:29.86 ID:GXsiivrh0


SKE48消滅

95名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:13:07.91 ID:/lFU1R4hO
>>58
で震災直後の静岡市長選では河村氏ら減税日本が支援した候補が惨敗した。
やはりそこからおかしくなったんだな。静岡市民は名古屋の舎弟浜松と違って反名古屋だしね。
河村氏は今でも静岡市を恨んでるだろうし、浜松と結託し、また減税カード使って静岡市を取り込めば東部伊豆も中京都構想や東海州にたやすく取り込めると思ってるだろうな。
96名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:04:28.24 ID:MlZhs9SP0
河村たかし市長 名古屋市 part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1303735560/l50
97名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:21:32.64 ID:/FLDothE0
>>93
■議員改革、議会改革について
Q.減税日本がめざす理想の議員像は何か。

A.市民へ奉仕することを誇りを持って行う。名古屋市役所の職員や他の市議会議員から嫌われたとしても、名
古屋市民からは愛される政治家となること。法律はきちんと守り、庶民感覚を持ち、議員としての政治行動もそ
の価値観通りでありますこと。庶民感覚の報酬額で働き、任期は原則2期8年まで、同一選挙区における世襲は
禁止とします。選挙ごとに新しい人に多数入れ替わるのが理想です。
http://genzeinippon.com/seisaku/seisakuqa

新しい人こそが名古屋市民から愛される政治家になれる
素人の集まりであるからこそ庶民感覚

まあこんなとこかな
98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:26:00.42 ID:NgqgA2s40
>>1
やっぱ血筋は民主党なんだなー と
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:49:55.39 ID:vN7HAiYQ0
素人揃いの減税大量当選で議会不要論に持っていきたいと
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:23:42.05 ID:X0PLKJ6XO
味噌にはお似合いだな
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:01:10.08 ID:a2DX9KMPi
二年程前に10%減税してなかった?
時限だったの?
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:50:13.98 ID:FX8LeqKb0
>>101
2010年だけの法案が2009年に可決
2010実施にて終了

市債が増えて朝三暮四
その年(河村任期中)に取るか先送り(河村退任後)に取るかの違いだけなんだよね・・・
103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 11:40:17.34 ID:TeAj1V8F0
>>97
自分は何十年も政治家やっといて、市会議員は8年でやめる素人しか認めないって
頭おかしいだろこいつ
お前がまず辞めろ
104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 11:57:22.57 ID:a5GHH9Ik0
納税額のあるパーセンテージ内で、
公務員たちの給料を決めろよ、

景気が悪くなり、納税額が減れば、
そりゃコスト削減が求められ、給料賞与も減るのは当たり前、
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:46:46.18 ID:mpMw8wKQ0
キーワードは「所得制限付き」というやつ。
これどこかで聞いた言葉だが、子供手当てや、児童手当とか、地域振興券でも出てきた言葉。
要するに議会で”紛糾”するネタみたいなもの。
こういう言い掛かりみたいなことをやって先送りすれば成功なんだよ。
市議会はこれを何度も先送りすれば反対してるように見えないけど、事実上可決しないことには成功する。
修正動議を何度も出したり市民の反感を買わずに上手く法案を流してしまう。
市民オンブズマンは反対する議員名を出して次には投票しないように呼び掛けるべきだ。
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:22:46.97 ID:kaOv4QTe0
>>1
あれ?
選挙で減税日本がかったんじゃなかったっけ?なんで否決されんの?
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:38:13.70 ID:wqVtfHwT0
市議会選挙で第一党にはなったけど過半数を
取れなかったから

おまけに新人議員が超無能だから論戦で
ボロカスにされてりゃそれは通らないわな。
108名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:13:39.78 ID:969IkPh10
>>105
市民オンブズマンは貧乏人の味方w

金持ちだけが得をする一律減税には反対だよ
109名無しさん@12周年

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/12/10/20111210k0000m040103000c.html

どうせなんの勝算もないんだろうな。