【社会】 粉ミルク「明治ステップ」からセシウム…埼玉・春日部工場で生産★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★明治の粉ミルクから放射線セシウム…無償交換へ

・食品大手の明治(東京)は6日、製造、販売する缶入り粉ミルク「明治ステップ」
 (850グラム入り)から、最大で1キロ・グラムあたり30・8ベクレルの放射性セシウムを
 自社検査で検出したことを明らかにした。

 放射性セシウムを検出したのは春日部工場(埼玉県)で生産した賞味期限が
 2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。同社は製造過程で
 東京電力福島第一原子力発電所事故で飛散した放射性セシウムが混入したと
 みており、賞味期限が12年10月の約40万缶を無償交換する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000861-yom-soci

・国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っている。
 乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとされ、厚労省は近く新たに
 「乳児用食品」の基準値を設定する方針を決めている。

 明治によると、セシウムが検出されたのは賞味期限が平成24年10月4日、同21日、
 同22日、同24日の製品。日付は缶の底に記されている。明治は国内の粉ミルク
 販売シェア約4割の最大手。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111206/trd11120614260011-n1.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323169850/
2名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:23:47.53 ID:C87h53mu0
関東オワタ(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:26.34 ID:fgN9EUPJ0
野原ひまわりが体内被曝
4名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:38.82 ID:fI0MAfZq0
だから関東は終わってるって
5名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:41.84 ID:yxt5QbuD0
賞味期限だけの表示は良くないな。
6名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:42.18 ID:yKYa+YSkP
群馬で作ってるカップラも全滅じゃん
7名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:45.95 ID:s+1D2EiB0
なぜか売上を伸ばすロッテ
8名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:26:50.81 ID:9NT33BBu0
全然大丈夫だって、TVで言ってた。
9名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:27:27.24 ID:l0GQXLGj0
974 :名無しさん@12周年[]:2011/12/04(日) 10:40:23.88 ID:LoVJGv8Q0
ばぐたさんばぐたさん、ざっと貼り出して来ましたよ、アナタの性癖を

韓国や中国の掲示板にも貼ろうと思います、どちらかがアナタの母国でしょう?

ご両親にも知らせたいので、連絡先を教えて下さい

とりあえず関西系の掲示板に貼り出せば誰か身内が気づくかもねwww



ネトウヨ連呼でスレ消費工作してるν速+記者☆ばぐ太☆φ★の華麗なる一週間

朝の7時に起床、スマホで自演しつつ出社 10時定時に出社スレ立て、スレ立てノルマ消化後の19時定時に居なくなる、土日祭日は姿を見ない
それって一体どんなお仕事ですか?w 納税申告所にはなんて書いてるの? ネット工作員? それとも民団戦士?
定時入退社して定休休みのネット活動してる人が、無償ボランティアの2ちゃんねる記者なんですか?www

ちょっと正直に教えてみろよ、オマエを雇ってる金はどの組織から出ているのか


994 :名無しさん@12周年[]:2011/12/04(日) 11:21:28.73 ID:LoVJGv8Q0

ばぐたさんたらスマホ自演で必死ですねw

土日は休みだったけど、明日からは拘束されて仕事

地獄の一週間の始まりですね〜

とりあえずどんな内容のスレでも、スレ立て直後に例のやつを貼りますか

まずはν速民に「素顔」のばぐたさんを知ってもらわなきゃww
10名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:27:28.05 ID:y0Zv/fdo0
白い粉からやばい物質が出たと聞いて
11名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:28:28.30 ID:uz66OfXd0
北海道オワタ
12名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:28:52.78 ID:ARqImkxc0
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=252107
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
世界もおどろく日本の基準値

乳児の基準が原発排水の2倍って!?

■のみものの基準値          ■たべものの基準値 
          単位ベクレル/L                単位ベクレル/kg
アメリカの法令基準    0.111   WHO基準               10
ドイツガス水道協会      0.5  ベラルーシ(子供)          37
WHO基準            1   ウクライナ(野菜)セシウム137  40
ウクライナ(セシウム137)  2   ベラルーシ(野菜)          100
ベラルーシ           10   アメリカの法令基準         170 
国際法 原発の排水基準値     これまでの日本の輸入品規制値  370 
 ヨウ素131          40   日本の暫定基準値(野菜)
 セシウム137        90               セシウム137  500 
日本の暫定基準値(乳児) 100              
日本の暫定基準値           
 ヨウ素131(I-131)     300   
 セシウム137(Cs-137)  200 
13名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:28:53.99 ID:JJvPQDLx0
本当に大気から混じって入ったのか?
その北海道産だかの原乳の材料が北海道産に偽った福島産か何かじゃねーの?
14名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:43.69 ID:C87h53mu0
測定結果報告1 【牛乳について】

ttp://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2&id=13


商品名: 明治おいしい牛乳
製造者: 竃セ治 東京都江東区新砂1-2-10
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 26ベクレル/kg

商品名: メグミルク牛乳
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 39ベクレル/kg

商品名: 森永牛乳(宅配専用の180ml瓶)
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 18ベクレル/kg

商品名: まきばの空
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 15ベクレル/kg

商品名: 毎日の食卓3.6牛乳(セブン&アイ)
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県二本松市根崎1丁目7-1 二本松竹根通りセブンイレブン
測定結果: 全セシウム 38ベクレル/kg
15名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:13.06 ID:uz66OfXd0
粉ミルクもダメか
16名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:19.56 ID:8sXIMWCv0
ミルクより大気からってのを心配すべきだろ
3月15日〜20日にあの辺に居たとかがでかい
21日は雨が振って大気中は下がったらしい
で地面とかに付着したんだろうけど
17名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:12.82 ID:ARqImkxc0
          /\
         /  \
       /     \
      /_____ \ 
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | お前正しかったな>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ

http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
18名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:20.59 ID:yytu+hVc0
こりゃ、世界的にも例のない

被曝大国になっちゃたな。
19名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:43.97 ID:TD0HAuIJ0
そのうち、あーゴメンナサイ オーストラリアは間違いで、全部東北・関東産でした
もう9ケ月経ってるんで、既に飲んじゃったとは思いますが…
なんて、広報の言い訳が出そう
20名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:35:41.22 ID:REF3UP0n0
ずさんな管理体制の明治の製品は、チョコレートも不買だ!

NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
21名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:35:55.79 ID:5Dm01rBQ0

びっくり した NHKに 出ていた 専門家?の 女

放射能の 数値的には 低いので 心配無い だって 〜 入ってるんだよ 放射能が 数十ベクレル

生まれたての 赤ちゃんが 飲むんだよ ?

あんた 自分の子供に 飲ませるのか ? 飲ませられるのか ?

国営放送は その 役割を 終えてます 〜 政府の イヌと成り果て ペテン放送を 続けています

みなさん NHKには 騙されない様にね
22名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:12.12 ID:A+pa87Nm0
正直 あの頃は、「日本終わった」と思ってても
学者が、テレビに出ては、「大丈夫」、枝野が出ては「直ちに・・・」
菅出ては「必ずや、復興・・・」と繰り返し言ってたから、「まぁ大丈夫か」と思っていたから・・・
バカ政府!!
23名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:37:14.18 ID:vlg8O/3m0
>>6
それを言ったら福島工場の某カップラーメン工場はどうなるんだ?
スーパーではずっと安売りなんだけどねw
24名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:37:50.58 ID:R6u1rG280
金のためには何でもやるか・・・落ちたな日本人も・・・
25名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:59.75 ID:Un3Ux6sp0
母乳が安全かどうか俺が犠牲になって調べてやろう!
26名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:12.65 ID:8sXIMWCv0
ちゃんと、直ちに影響ないって教えてたろ
全く影響がないと言ってない
直ちに影響がないって事はどういう事か読み取らないと親切丁寧に
直ちに影響がないんだよ直ちにそれ以上言わせるなよ恥ずかしい
27名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:43.66 ID:HEq2AM1oO
将来 今一歳の娘にどう説明したら良いのか

家内の母乳が出ないために粉ミルクをずっと飲ませていた
28名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:45.19 ID:in/1JIz+0
>>1

防塵フィルター越しでも、空気 だけで 粉ミルク を セシウム汚染 させる 空気

毎日吸ってる気分はどうですか???


トンキンの皆さんwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:51.11 ID:eZrNmfHz0
>>東京電力福島第一原子力発電所事故で飛散した放射性セシウムが混入したとみており


これは損害額が確定できる。東電に賠償金を請求できるよ。
飲んだ人は無理。まだ被害が起きてないから。
30名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:40:28.96 ID:qHCHirpx0
いまだに風評風評言い続けるマスゴミ。実害・被害なのに。
31名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:41:43.96 ID:DF62AetF0
安全な理由
1.プルトニウムは重くて飛ばない
2.日本で検出されるプルトニウムは核実験期に世界中から飛んできたもの
3.メルトダウンは機能上起こりえない
3.日本人は海藻食べるから被曝に強い
4.人間には体内に御守りがある
32名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:43:07.49 ID:01FsENGh0
とりあえず会社をご破算しないとね。
33名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:44:02.91 ID:DF62AetF0
>>29
できない。何故なら無主物だから。逆に賠償責任は明治にある。
34名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:44:11.28 ID:hU534nqg0
原発の排水基準と同じ程度の汚染でしょ。
ミルクと原発排水ね。
35名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:45:54.51 ID:eZrNmfHz0
>>33
明治の購入者への賠償責任は無理じゃね?まだ癌・白血病で死んでないし。
36名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:46:02.25 ID:6ETiWUdC0
うわあああああ
ステップだよおおお
飲ませてたのステップだよおおおおお
37名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:46:13.97 ID:v0ElSu/b0
>>14
福島の福ちゃん牛乳から出ていないって
そこの検査も怪しいな
38名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:46:52.56 ID:QQTUgyWC0
最大値でも1キロあたり30ベクレル
つまり一日に摂取する量はせいぜい1ベクレル
いくら乳幼児といえど、この量で遺伝子の回復が追いつかなくなるとは思えない
39名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:47:36.60 ID:JKQT1Qwg0
んなところで製造すんなよ・・・
40名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:17.02 ID:D2Z66Kl+0
朝からフリダの回線が込んでて全然繋がらないや
増やすとかして欲しいわ。明治は糞だな。
41名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:23.22 ID:fZbhW1XX0
>>28
空気からってのが無理があるよなw
これ 原因は原乳だと思うぞ。
多分てか、絶対に。 
42名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:49:48.94 ID:xHCQu1/r0
■ストロンチウムによる主な症状

貧血、血小板数減少、白血球数減少、骨痛

■その他の症状

骨髄機能不全、下痢、胃腸出血、悪心、嘔吐、倦怠感、多臓器不全、発熱、胆嚢炎、肝機能異常、
肺炎、敗血症、骨折、血圧低下、ヘモグロビン数減少、赤血球数減少、食欲減退、電解質失調、
味覚異常、頭痛、ほてり

放っておくと、白血病や骨ガンを引き起こす恐れがあります。
43名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:50:03.62 ID:in/1JIz+0
>>38
> 最大値でも1キロあたり30ベクレル
> つまり一日に摂取する量はせいぜい1ベクレル
> いくら乳幼児といえど、この量で遺伝子の回復が追いつかなくなるとは思えない

このニュースの問題点は

輸入牛乳 を使用した 粉ミルク

汚染された原因が、乾燥時に、吹き付けた 熱風 www

しかも 防塵フィルターごし の 外気 だけ で セシウム汚染している事実だよwww こわぃねぇww
44名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:50:07.58 ID:ilCPJqzOP
明治は分かってた!?明治、七月から中国向けの製品はオーストラリア原乳、オーストラリア製造に変更
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51480307.html

明治乳業、中国市場へ回帰 豪産粉ミルクを提供
小丸部長は、「中国市場の供給体制をようやく整えることができた。
当社は輸入粉ミルクの生産地を、日本からオーストラリアに切り替えた。
新製品の全てをオーストラリア現地の工場で生産し、消費者の不安を解消することができる」と語った。
明治乳業は現在、オーストラリアの乳製品工場と技術提携覚書を締結しており、かつ現地の原材料の使用を開始した。
生産基準に関しては、中国で2011年4月に発表された、粉ミルクの新国家基準に基づくこととなる。
http://j.people.com.cn/94476/7443529.html
45名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:51:52.51 ID:qHCHirpx0
>>39
それを言ってしまうと
放射性物質汚染の国際基準であわせたら・・・
46名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:52:29.39 ID:8sXIMWCv0
>>41
でも他の日に作った製品は出てないんでしょ?
15日〜20日に作った奴
原乳がそんなに早く爆発あった原乳で15日の製品作れんでしょ?
47名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:52:39.67 ID:VVU3E00T0

すくすく育て がん細胞

 明治ステップ



笑えん…('A`)
48名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:53:05.50 ID:DGGqKnU10
多分真実は新聞発表にはないな。

雪印みたいに「ねっとわあく」の運転手さんが知ってるかも。
49名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:54:33.19 ID:9H/pYNK40
グリコ森永事件思い出すな
50名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:54:44.54 ID:T0hoZ9Lf0
上の方に書いてあるカップラーメンて何処の事?
51名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:19.77 ID:in/1JIz+0
>>46
> >>41
> でも他の日に作った製品は出てないんでしょ?
> 15日〜20日に作った奴
> 原乳がそんなに早く爆発あった原乳で15日の製品作れんでしょ?

そゆこと

3月15日〜20日に 製造 された 粉ミルク wwww

原因は 汚染された空気 1点 のみwwww   こわぃねぇwwwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:22.27 ID:J7nZNNHk0
3つの類似商品が同じ工場で生産されているらしいが、ステップからのみ検出。
ベンドやって雨降って大量にばら撒かれた「あの日」にステップの生産が集中していたんだろうね。
売れ筋商品だから、まあありえそうな話だ。
ミルフィーはアレルギー対応商品で乳成分を含まないから、混入の可能性は低そうだ。

乳を乾燥させる工程は、外気を巨大扇風機で工場内に取り込んで、大量に吹きかけているでしょ?
工場の換気フィルタにセシウムが大量に付着しているんじゃないの?
明治社内では皆「とばっちり」感覚だろうけどね。

53名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:43.72 ID:m22uMrqq0
おっぱい吸わしてくれよおヽ(`Д´)ノウワァァン!!
54名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:51.71 ID:xHCQu1/r0
厚生労働省の患者調査
「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない旨決定し、当該県へ連絡済み。」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
国は最初から見捨てる計画だったようです
55名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:57:58.06 ID:NBY9GfQgO
賞味期限さかのぼると製造は4月 原乳は海外と一部北海道
56名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:58:54.68 ID:+kCebiMa0
っていうか
>>飛散した放射性セシウムが混入した
ってどういう経緯で製品に混入するんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:30.73 ID:8sXIMWCv0
>>56
ミルクを乾燥させるために外気を取り込んで乾燥させたたらしい
熱風を当てた
58名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:39.54 ID:XOKTuqkZ0
キノコ類と牛乳は汚染されやすいと言うチェルノの教訓からすると検査がザルって気が…
59名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:01:09.50 ID:8uxVhrHV0
空気が駄目だったって俺ら日本人が、もう駄目みたいに言うなよ。
原料が悪かったって言うより悪いだろ。
60名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:02:32.20 ID:y31fsBeO0
危険厨発狂
61名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:03:30.92 ID:eZrNmfHz0
正直に発表しても、イメージダウンはすごいだろう。
メーカーはまじめにやっても、ユーザーが中身についてわかるわけない。
消費者が敬遠し売り上げが激減すれば、工場閉鎖、従業員は解雇される。

隠しててもよかったんじゃない?
62名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:04:30.12 ID:be3LbjmB0
>>54
患者調査なんて診療所への簡単な聞き取り調査。
一時的にやめても何の問題もない。
63名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:04:53.53 ID:s+1D2EiB0
もし本当に数年後から癌患者が増えたとしたら、生半可な放射能対策してる会社は潰れるだろ
今の時期は金をかけて、利益を減らしてでも「安全」なものを作らなきゃならないんだ
信用を無くして潰れる会社は必ず出る
64名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:05:14.53 ID:A2ksP+Pb0
森永ヒ素ミルク
雪印ブドウ球菌ミルク
明治セシウムミルク……まあ明治に罪はないけど
65名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:05:49.57 ID:8sXIMWCv0
11日に地震があってすぐ牛から取った牛乳で
15日の粉ミルク作ったとは考えにくいしな
原乳じゃなく大気だな
66名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:29.39 ID:REF3UP0n0
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
NPOが測定し明治側へ連絡
67名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:15.12 ID:be3LbjmB0
>>63
暫定基準値守らないとね
68名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:34.07 ID:VE5k9WE40
>>61

調査機関が検査して発表。
大きくなる前に、明治が公表。

なぜ、爆発直後から放射能検査をしなかったのか?
していて放射能が確認されていたが、半年間隠していた?
69名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:43.17 ID:7G8aqP8AI
3月15日って3号炉が核爆発した日だっけ?
70名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:44.46 ID:8uxVhrHV0
次は骨太ストロングミルク(ストロンチウム含有)か?
71名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:54.26 ID:jTHWnxuO0
関東東北は微量だけど、絶対入ってるんじゃないの?乾燥させればセシウム濃縮されて増える。
水飲めば薄まるだろ。
72名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:10:15.16 ID:+7Z1ypwb0
母乳が大丈夫かどうか調べるビジネス・・

あっ!俺が考えたんだからな!真似するなよ
73名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:30.57 ID:8uxVhrHV0
水で薄まるって?
どっかのお茶県の知事みたいな事言うなよ。
74名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:12:08.84 ID:EgkJ6I0SO
>>52
売れ筋は、ほほえみの方
75名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:12:32.38 ID:aSVzx2na0
>>68
そりゃ放射性硫黄すら隠蔽しようとした現政権化だからねぇ
企業のあり方なんて今やギャグだと思ってるのが現代企業さ
正直に生きてる企業や個人経営者なんて計画停電で軒並み潰れたじゃん
76名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:17.45 ID:Kdibo+MV0
>>50

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 01:54:45.04 ID:bUVHbZLa
>>12
>福島第一原発から約60kmの距離に完全子会社のフクシマフーズ株式会社がある。
>「マルちゃんブランド」の「赤いきつね」「 激めんワンタンメン」「でかまる」「屋台十八番なまの味」

【原発問題】原発から60キロでも 福島11地点でストロンチウム [11/06/09]
放射性ストロンチウムには半減期が長いものがあって、体に入ると長期間影響を及ぼす可能性があり、監視が必要だ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307549654/

ストロンチウムなど、よく判らんが、危険っぽい事は判る。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1301075937/l50
77名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:14:30.22 ID:wkynEe3mO
被曝牛も牧草も周りの反対を押しきって全国拡散させたでしょ
そのツケがこれだよ
北海道産牛乳も凝縮すればセシウム出るようになったんだよ
78名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:14:38.94 ID:vlg8O/3m0
>>72
母乳検査はもうしてる所あるよ
西日本住まいでも検出されてた
その人危険厨なんだけどね
79名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:19.25 ID:xILf3So6O
セシウムが入った粉ミルクなんて飲ませたくないだろ。
量が少ないとか、影響ないとか言ってるけど
80名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:39.32 ID:ruhFfGuo0
やっぱ、爆発と同時に買占めに走った人は偉かったってことだなw
81名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:16:21.32 ID:8sXIMWCv0
14日に3号機が爆発してるからな
15日の製品は原乳と関係ないはず
15日なら14日に爆発したのが飛んできた一番多い日であうしな
82名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:16:32.36 ID:+7Z1ypwb0
>>78
俺のは機械に頼らないんだ
83名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:16:43.91 ID:UoFlVfgr0
>>28
トンキンより西には外気は流れてこないと思ってるノータリンですか?
とっくにおまいも十分吸っとるわ。
84名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:58.35 ID:j8Pbr90S0
わしは母乳しか飲まん!
85名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:05.45 ID:he44bMZP0
テレビ新聞マスゴミ各社は日頃の広告料を出してくれてる明治の味方
報道時間はごくわずかw
日本人殲滅に力貸してる日本のマスゴミ
86名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:36.62 ID:I3tfl4ws0

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

赤ん坊まで、飲んで応援ですか??? 東京<偏向>メディアさんwww

てめぇのガキに飲ませろ!
87名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:36.36 ID:3YFXQbF60
まあ下手な隠し事をしないだけましな企業ではあるな
88名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:55.14 ID:L3sLYTS90

吉田所長は身を呈して最前線に立ち、絶望的な状況を闘い抜いた末に斃れた事を全国民が知っている。

なぁ勝俣よ。清水共々今年中にキッチリ謁見を申し込めよ。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。

そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。

それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。

意味は分かるな。

89名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:04.65 ID:+lTifjHU0
メグミルクも20Bqでてるじゃないか。。。これってCT何枚分だろう?
2011/11/29
TEAM二本松 福田
メグミルクB
製造:みちのくミルク本社工場
宮城県大崎市賞味期限: 11.12.5商品記号:NEZ
1-131放射能濃度[Bq/kg]検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg]13.07± 3.78
Cs-137放射能濃度[Bq/kg]10.39± 4.99
全Cs放射能濃度[Bq/kg]23.46± 6.26

2011/11/22
TEAM二本松 福田
明治おいしい牛乳 三回目
腕明治 製造:江東区新砂1-2-10
製造所固有記号:LOT.LUl 賞味期限:11.12.03
1-131放射能濃度[Bq/kg]検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg]8.49± 1.91
Cs-137放射能濃度[Bq/kg]8.42± 2.46
全Cs放射能濃度[Bq/kg]16.91± 3.11

90名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:14.98 ID:FoM/L/5G0
中国産の粉ミルクより
よっぽど少ない
なんでこんなことで騒ぐんだ
人間の体にはすでに4000ベクレルくらい
平均的に検出されるよ
91名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:18.95 ID:Sw2oeKqW0
粉ミルクは関係なくても食い物工場室内でこれだからどこの室内も
空調まわっていればアウトだったってところがガックリだな。
当時はヨウ素筆頭に半減期短い核種も加わってそりゃもうね。
92名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:54.97 ID:9nQ8/BvU0
明治の乳製品、怖くて買えねえ
93名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:58.39 ID:GVwrXxtV0
放射能は メ・イ・ジ
94名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:01.07 ID:be3LbjmB0
ヒステリックな人が多いねここ
95名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:21.36 ID:fZbhW1XX0
東京では3月15日の10時から11時に大気中の放射線数値が
最悪を記録してるし、水パニックもその翌日だっけか?
てことは、この日前後に無駄に外出してた奴らや大気に触れて
製造した食品類はかなりヤバイってことなのか?
96名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:31.41 ID:+7Z1ypwb0
埼玉の空気wwwww
97名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:55.08 ID:Ev+GFqMP0
赤ん坊に基準値は通用するのかと疑問に思う。
98名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:36.41 ID:piO3ZWM90
人殺し民主党政府のやり方ってのは、一事が万事、
なんとか国民を騙しつつ毒喰らわせて、商売人の思惑に加担しようってことでしょ。
当初見たときもビックリしたけど、こういうこと平気でアナウンスする連中だからね。↓
『妊娠中の方、小さなお子さんをもっお母さんの放射線へのご心配にお答えします。』
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hcd-img/2r98520000014hdu.pdf
99名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:59.62 ID:+lTifjHU0
雪印は7月に一回だけテストしただけ。逝印

粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
100名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:22:36.89 ID:FoM/L/5G0
異常に放射能こわがる人
自主避難する人
この宇宙には住めません
どこか他の異次元世界にどうぞ
101名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:22:43.75 ID:GY3r//jY0
これは大変な問題だな
よし、全力で朝鮮犯罪企業ロッテを不買するぞ
102名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:01.16 ID:nkLRtTAV0
放射性物質の大地
セシウムランド
103名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:24.62 ID:OoZdCktM0
これはひょうざんのいっかくだ
104名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:27.82 ID:T73JHpGC0
>>60
危険厨ならそもそも国内産の粉ミルクは当初から避けてると思うの・・・。
105名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:10.43 ID:nke6yg7g0
>>99
雪印 さすが北海道の企業だ
106名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:22.26 ID:+lTifjHU0
粉ミルクは溶いてからブラックライトに当てて光ればウランが入っている。

賞味期限切れのハイチュー(311前の最後の製造のやつ)は半年分確保してある。
107名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:32.87 ID:6yzfUnJk0
汚染水のセシウム除去後の水にベータ線出す核種がたんまりある事を考えると
セシウムが飛んだ地域には洩れなくストロンチウムも飛んでる

セシウムだけ騒ぐがストロンを意図的に測ってないだけだからな
108名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:53.95 ID:Fwe4Sq3e0
>>99
ああああ
109名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:55.21 ID:YbNNbJKN0
・空気が汚染されていた
とすれば、その空気を吸った東日本一帯の人間どんだけ汚染されてんねんってことになる。
・汚染された空気をそのまま使った
とすれば、粉ミルクを作るのにそんな適当な外気を浄化もせず使ってるのはどうなんだってこと。
・実はミルクが汚染されてました
となると、産地偽装かよ!ということになる
・牛乳が汚染されてました
とすれば、牛乳ほかあらゆる乳製品に使われてる牛乳飲んだ人たちの汚染がすごいことになる。

とにかく、本当の汚染経路を第三者に調査させてそれを公表して、何をどうしたことが
汚染につながったのか解明して、同じような製造工程を経ている他の食品が同様に汚染
されてないか検査する必要がある。
110名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:46.66 ID:+7Z1ypwb0
調べたらアウトになるの分かってるから調べないっていう企業多そう
111名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:14.48 ID:be3LbjmB0
お前らが危険煽って、ストレスを与える方がよっぽど有害だし犯罪的。
112名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:32.17 ID:+lTifjHU0
地デジー>ホームベーカリーー>ゴパンー>ガイガー

家電業界は特需だな。。。
113名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:53.08 ID:aSVzx2na0
>>79
それでも中国産の食材と比べたら比にならないほど安全だけどね
114名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:28:04.94 ID:6yzfUnJk0
目先の経済>人命
なんだから諦めて毒食ってろw
115名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:28:27.16 ID:T73JHpGC0
>>111
赤ん坊に危険煽ってもストレスになるんだろうか・・・。
116名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:09.41 ID:8sXIMWCv0
>>109
今回の件は原乳はないでしょ、牛乳が安全とは言ってないが
14日爆発で15日にその原乳で製造はありえんし
14日に爆発したのが15日に大気はMAXになってるから
そっちじゃないの
117名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:32.19 ID:+lTifjHU0
>雪印メグミルクは、製造を関連会社ビーンスターク・スノー(工場・群馬県大泉
町)に委託しており、「7月に1度商品を検査したが、不検出だった」 と説明。
ビーンスターク・スノーも販売を手がけており、明治の問題の商品が3月中旬に
製造されたことから、「同じころに製造した商品があるかどうか調べて いる」
としている

名古屋から東の地域の原料使ってる製品は全部アウトです。。。

森永乳業(工場・東京都東大和市)は「自社の精密測定器で月に1回以上検査
しているが、これまで不検出が続いている」とし、当面は現時点の検査態 勢を
維持する構え。アサヒビール系列の和光堂(工場・栃木県さくら市)は「精密
測定器や簡易検査キットで数日おきにサンプル検査しているが、検出されたこ
とはない」

ザル検査だからね。。。ふけんしゅつが信用できない。。輸入スキムミルクに切り替えるべき。
それか母乳だ。
118名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:47.03 ID:be3LbjmB0
>>115
母親のストレスは子に伝わるからな
119名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:45.27 ID:g7neXzu90
検査して公表して交換までしてくれるんだ。
明治の製品は信用できる。
他社は数字だしてるの?
120名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:33.20 ID:rfEv2M7+0
【群馬】給食野菜にセシウム、市教委が隠蔽
121名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:33:01.90 ID:+hH0zAQg0

これって、厚労省?農水省?環境省?消費者庁?みーんな逃げてるの?
122名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:15.27 ID:OZ2KPOey0
交換って?要らないだろw
123名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:51.81 ID:be3LbjmB0
>>121
国に何して欲しいの?
124名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:05.22 ID:piO3ZWM90
>>114
お上の代弁乙
125名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:39.02 ID:LA6syDQ7O
セシウムが舞ってる時に稼働してた食品工場は疑われるな
126名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:29.90 ID:ZxL07Epv0
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
粉末乾燥で空気汚染ならカップヌードルやラーメンの粉末スープは全滅だろ。。。
127名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:37.86 ID:ofKRRTZB0
心配だろうけど、この程度で騒ぐのは良くない。
人間だって3000−7000Bq、あるいは4000−8000Bqの
放射能を抱えているわけだから、子供は胎児の時から
放射線を浴びて、かつ内部被曝し続けて育って生まれてくる。
大騒ぎが一番体に良くないそうだよ。
128名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:02.91 ID:Uqc2U/Ni0
ホップ、ステップ、ジャンプ、!!
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴぴ〜〜〜〜〜〜〜。
アーー、眠くなった。もうやめた。
129名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:12.92 ID:piO3ZWM90
>>121
人命軽視して適当なこと抜かそうが、嘘吐こうが、情報を隠蔽しようが、
政治屋ってのは責任とらないんだから言いたい放題。
「ただちに影響はない」なんて抜かした一事をもっても分かること。
政治屋や商売人に何も期待出来ないよ。
130名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:29.11 ID:6hPDPpKl0
>>126
うわああああああああああああ
131名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:40.99 ID:5xqv9w2Y0
「乾燥するときに空気から入った」ってことは、同じ製造日に作られた
近辺の食品メーカーは全てヤバイの?
132名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:40:46.48 ID:8QMgXTok0


    茶の死図苦・・・旧製品の成分を明かさずに、アレルギーの
  拡散を助長したようなとこの、新製品を使い続ける消費者って・・・。

     その鈍さでは、放射能汚染も平気だんだろうな。
133名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:04.57 ID:+tEwEJ+50
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q

放射能汚染マップ 四国から北海道まで汚染されているマップ。
http://img687.imageshack.us/img687/3303/43877105.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
134名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:15.64 ID:nTa7N2zf0
またTBSが執拗に叩いて朝鮮企業に売り渡しとか
135名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:27.99 ID:8sXIMWCv0
でも、3月15日〜20日とかの製造された製品を偶然買うって確率も低いんじゃない?
他の製品も天候とか風向きにもよるだろうけど
136名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:34.02 ID:SP3roIXE0
空気に触れたから30ベクレルってwww
住んでる人間は毎日吸ってるんだけど
どんだけ体内に取り込んでるんだよ
137名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:06.38 ID:piO3ZWM90
>>131
明治がそう言ってるだけだけど、ホントならそういうことだろうね。
てめーらの原材料に問題があるなんてことになったら、それこそ死活問題だから
正味の話はわかったもんじゃないけどw
138名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:09.17 ID:6yzfUnJk0
凄いのはこんなに大量に核物質環境に垂れ流しても
誰も刑事責任問われないんだぜw
民事すら怪しいもんだ

国策で推進してるというのはまさに最強だわ
139名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:20.16 ID:W790h1gf0
もういいよ、放射能核種が混入していない食品など日本国内生産のものには
ないと思ってる。輸入製品か3/11以前に生産されたモノだけ子供に食べさす。
140名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:38.01 ID:RcibBf/00
アイスクリームなどはどうだったのかな?
また、他メーカーは?
141名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:43:09.80 ID:MfyP078Z0
しんちゃんがお怒りです
142名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:43:40.80 ID:+7Z1ypwb0
>>135
うちに3缶もあるがwww
143名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:43:50.79 ID:C87h53mu0
もう諦めよう全部汚染されてるからさ(´・ω・`)
144名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:31.21 ID:zG5wCflI0
セシウム被害って発癌も怖いけど、もっと近々に影響出るのは心臓病だろ?

こんなんじゃ子どもに激しい運動とかさせられないよ
いいかげんにしてくれ
145名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:56.29 ID:piO3ZWM90
>>143
諦めてどうすんの?
おまえ子供いないだろ
146名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:11.85 ID:9Cjmv08e0
空気中ってどういうことだよw
牛乳にってのより更にひどいだろ。
147名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:30.98 ID:XOKTuqkZ0
>>143
あきらめないで!
148名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:44.80 ID:UVawj7u10
安全基準値以下なら発表する必要無いのにwww
149名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:55.01 ID:ofKRRTZB0
製造過程で乾燥するときに外気にセシウムが多かったということだからさ。
ビルの空調のフィルターとか、車のエアコンのフィルターは良く掃除すべきだな。
ビルの中だから安全って事はないぞ、オマイラ。
150名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:59.33 ID:9PgN+9YTO
>>126
カップ麺・即席ラーメンの各メーカー工場、
関東圏に結構有るね
151名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:32.17 ID:8sXIMWCv0
>>131
空気中に限っては製造工程もあるんじゃない?
乾燥させない製品とかは違うんだろうし
粉ミルクは乾燥させる時らしいし
152名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:35.75 ID:mxTryEuM0
あの惨禍で、この程度で済んでいる事に驚き!
北関東は当然こういう結果になるだろ。 常考!
153名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:49.45 ID:be3LbjmB0
>>144
心臓への影響ってどのくらいの線量ででるの?
154名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:49.98 ID:Ud+RDr2+0
子供がいるからなんなのさ
155名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:47:39.65 ID:6yzfUnJk0
>>143
チェルノ
諦めたヤツから死んでいった・・・
156名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:38.64 ID:+hH0zAQg0
>>123
国民を守る義務があるとおもうんだ。
157名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:49:12.84 ID:zG5wCflI0
>>153
セシウム 心臓病でぐぐれ

すでに症状が出始めてるって話もある
158名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:49:27.04 ID:be3LbjmB0
チェルノブイリなんて事故直後の粉ミルクの基準値18500bq/lだぜ
159名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:49:32.67 ID:Bq49cDgl0
赤ちゃんはね、コウノトリが精子を 女の子の膣内にある卵管膨大部へと運んでできるんだよ
160名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:51:14.00 ID:be3LbjmB0
>>157
症状が出ているというのは確かな情報かい?
161名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:52:06.86 ID:v0ElSu/b0
3月に製造した物が10 月に出荷って熟成か何かするのか?
本当は原乳に福島産使ってるの隠すためじゃないのか疑ってしまう。
162名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:52:22.93 ID:+7Z1ypwb0
>>159
もうコウノトリとか要らんがなww
163名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:02.48 ID:mGm3MLmu0
オリンパスみたいに、不正を隠して、告発した取締役を解任するような
およそ一般的な国民感情とはずれた感覚の糞会社を思えば、
今回の明治の対応は、危機管理としては当たり前の対応であろうが、
その当たり前のことをしっかりやったことは評価できると思う。
164名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:11.65 ID:mhvjXNlhO
クレヨンしんちゃんのひまわりが心配
165名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:34.81 ID:4fUw8BLS0
そもそも、200bqって基準はどうなの?
166名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:50.40 ID:ofKRRTZB0
諦める必要はない。
低線量の放射線なら、体に良いって説もある。
ホントに危険なら、秋田の玉川温泉なんか、どうなるんだよw
167名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:12.22 ID:GASdGL8B0
空気がだめならほかの埼玉で作られてる商品全部だめってことになるんじゃないか?
牛乳そのものなのか空気なのかはっきりしてるならいいけど
そうじゃないと風評被害でそう
168名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:00.00 ID:xmEmJsM70
まず、暫定基準とは誰のためのものか。
本当に国民、子供たちを守るためのものか。
業者がウソをついて生き延びるためのものであっては
ないない。乳牛業者をまもるものでもだめだ。
明治や農家にも子や孫はいるだろうから考えれば当然だ。
すべて廃棄すべし。
明治はブランド回復のために、情報公開をするべきだ。
放射性物質が空気混入のようなおろかしいことはいうべきで
ない。原材料の汚染ならそれが事実なら公開するべき。
放射性物質の計測、数値も含め公開せねばならない。
これではオリンパスとなにも変わらない。明治乳業でしょ。
169名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:13.69 ID:yieXbJMB0
だいじょうぶ、って言うな!
この、ボンクラが!
170名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:14.32 ID:Y9GA4hoz0
本当に子供が大事なら
政府主導で、全メーカーの粉ミルクを調査すべきと思うんだが
野田総理は動きそうに無いね
 
171名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:42.37 ID:VZVaD9GR0
>>160
心臓は微弱な電気によって拍動している。
放射線によって電気を正常に伝えない細胞が生み出される。
2つが重なれば心筋梗塞が発生する。
172名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:05.73 ID:be3LbjmB0
チェルノブイリ、事故後2年でようやく1850bq/l
173名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:42.51 ID:6MtIWF0m0
普通の牛乳に入ってるのも間違いないな。
174名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:57:35.59 ID:zG5wCflI0
>>160
まだ今年の話なんだから統計データは出てない
まあ噂の域だね
確定して動いたんじゃ遅いと思うけどw

こんなんどうぞ
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601
175名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:57:51.94 ID:be3LbjmB0
>>171
原理はいいから。実際に確実にあったかを聞いてる。
176名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:08.55 ID:z2dB9H3J0

パ ニ ッ ク 列 島  
177名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:56.60 ID:/bkfQfBeO
>>166
天然の放射線と人口放射性物質の違いわからんの?
原発事故後からだいぶ経ってるのにまだこんな事いう奴がいるとはw
178名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:30.83 ID:IFN6wHtR0
母親はわが子のことになるとやはり男には到底叶わない
ほどの行動取り出すからな
おっかねえぞお
しらねえぞおw
179名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:42.85 ID:gOC9RnJOI
すべて悪いのは北関東です、南関東は安全です
180名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:00:56.47 ID:be3LbjmB0
>>177
どう違う?
181名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:26.57 ID:X8p1LPaM0
消費者の声に応じて調べた結果、検出されたということだが、他のメーカーは調べてるのか?
調べれば検出されるのが解っていて、無視している企業が多いんじゃないの?
182名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:03:33.90 ID:T73JHpGC0
乾燥かまぼこって100%福島産だっけ?
183名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:04:24.23 ID:EOaCSjdn0
北海道か
184名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:04:56.88 ID:z2dB9H3J0
ママ友が一致団結したら怖いわよ〜!
正確な数置をはじき出せる測定器とか共同購入しちゃうかもねぇ。
185名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:04.37 ID:zG5wCflI0
>>180
自然放射線 人工放射線 違い

でぐぐれ
186名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:16.85 ID:B3qrc5cQ0
日本の歴史見てれば
国や専門家が言う大丈夫なんてあてにならないよな
いざ健康被害が出てから
サーセンでしたwwwっていうのがデフォ
187名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:24.00 ID:BsmzZKAx0
安全な粉ミルクを汚染された水道水で飲ませてた親には関係ない話w
188名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:47.15 ID:j4hmgyCu0
少なくとも6月あたりに鬼女が明治に問い合わせたログがあるが
その時は、明治は材料がどこ産か客に言う必要はない、
うちが安全といったら安全なんです、という回答だった
189名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:59.22 ID:piO3ZWM90
>>177
バカの一つ覚えみたいに言い続けるしかないんだろw
誰だっけ?体にいいとか方々で言ってた東大の御用学者。
190名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:39.82 ID:9Cjmv08e0
>>177
いや、天然も人口も関係ないよ。

傷つけて修復することで免疫なんかがが活性化するってことなので
低線量だと「体にいい」っていうのはちょっと違うと思うけどね。

少量の毒で薬にするって感じ。
191名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:44.75 ID:sDLT8qnf0
「混入」とかナメてんの?
192名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:07:34.48 ID:63DMO/rgO
おい、メルリンQはこの問題にどう答えるんだ
193名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:08:57.09 ID:tJyHHQ2a0
>2
関東というよりも、明治が終わった気がする

この風評(じゃないが)ダメージから立ち直るのに
半年かかるかな。
194名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:14.32 ID:zG5wCflI0
>>168
心配せんでも、明治はもうそうせざるをえない状況に追い込まれてる

ミルクだけでなくほかの乳製品の売り上げにもかなり影響するだろきっと
195名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:36.01 ID:Ukbw1BTw0
ただちに影響ないとか言ってた枝野を吊るし上げろ
196名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:36.64 ID:j4hmgyCu0
牛乳嫌いの俺に死角なし!と思ったら明治ココアを毎日飲んでいたでござる
俺オワタ
197名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:11:03.76 ID:4hCYYn8D0
>>185
またぐぐれかw
ネットにはデマというのも多くてな
ちゃんと説明した方が良いんじゃない?
突然死のurlも東海アマというデマ拡散機の人が発言してるしなぁ
198名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:11:07.62 ID:2X1ET1KN0
西日本や北海道の牛乳買えば良い?
199名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:11:37.14 ID:mxTryEuM0
たまに温泉に行って被爆するのと、毎日、摂取するのを一緒にできるのか?
200名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:11:38.51 ID:52V8BDOd0
関東の食品工場は一応、全品検査したほうがいいね!
201名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:02.78 ID:sWG97uxS0
>>181
自社で調べてたら出荷前に測定するもんな。
じゃないと、今回みたいに回収騒ぎで損害が大きくなるし。
202名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:08.46 ID:/181/Tv00
明治ステップ 850g / 1000 x 40万 x 30Bq
          =1020万ベクレル


一人一人には問題ないけど
1千万ベクレルを撒き散らしたときに
それが元で
白血病や小児がんになる人が2人や3人は出るだろ 常考
203名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:13:03.73 ID:Ev+GFqMP0
>>188
中国には原産地言って日本国民には言わないってか
明治はどこまでグズなんだよ
204名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:13:27.51 ID:zG5wCflI0
>>190
もちろん放射線そのものに違いはないが、環境中や生体内における核種の挙動には差異があるという説がある。
205名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:14:17.75 ID:5FN1Ie3c0
ロッテのステマ関係者がアップを始めました
206名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:14:34.53 ID:Cg9g4Vhx0
ID:be3LbjmB0

安心の赤ID
207名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:15:08.24 ID:DVbk186K0
情報は小出しにするいつものパターンですね
208名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:15:16.32 ID:bEfAhI6I0
>>197
デマの巣窟で何言ってるの?
209名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:16:03.95 ID:9Cjmv08e0
>>204
ええ?挙動ってw
低線量か高線量かの違いだけだよ。
210名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:16:09.25 ID:oKYtP1le0
>>17
ひさしぶり
211名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:17:19.85 ID:9kyMfYSh0
北海道産か
212名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:17:47.10 ID:4hCYYn8D0
>>204
それは別に天然だから人工だからという話じゃないでしょ。
核種による話だ。
213名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:17:59.72 ID:cJFmJajK0
>>198
福島の牛乳にしようね。
214名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:18:25.09 ID:qTCGznZs0
東北 関東産は終わりなの?
215名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:18:57.26 ID:zG5wCflI0
>>209
もっと簡単に言うと、人工放射性核種のほうが生物学的半減期が長くなる、ということ。
216名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:44.15 ID:pPQYqutV0
>>109
本当にそうだよな。
自分は「明治ほほえみ」の缶タイプと楽々キューブタイプを飲ませてたけど
大丈夫か心配だわ。しっかし明治が、こんな事になるとは。。。完全に信頼してた。
217名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:47.07 ID:7G8aqP8AI
あれから努めて外国産食材を食べてる。
タイ産アメリカ産フィリピン産。
何も困らない。
東北には気の毒だし悪くないのもわかってる。
罪は東京電力と経団連と歴代と現在の政府にある。
こんな地獄にしてもパニックを防ぐって情報出さない。
ひどいよ。
218名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:55.72 ID:9Cjmv08e0
>>215
「生物学的」半減期ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
誰の説だw
219名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:32.07 ID:CfSgpHrR0
>>1
ホップ・ステップ・玉砕でございます。
220名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:50.89 ID:4hCYYn8D0
>>215
生物学的半減期が長いと被爆量増えるじゃん。
221名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:21:09.29 ID:zG5wCflI0
ん?「生物学的半減期」という言葉を知らんの?
222名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:22:29.93 ID:4hCYYn8D0
>>215
長くなるってどこの説だw
223名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:22:55.12 ID:K4Pnv/V10
南九州住まいの完全母乳の私は勝ち組。
224名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:23:23.62 ID:UX1GiV3n0
垂乳根問題ない
225名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:23:26.92 ID:zG5wCflI0
226名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:24:07.82 ID:tDq58OzQ0
東電は将来出生するであろう夥しい数の奇形児を救済するための基金を積み立てておけ。
退職金かっさらってニヤついてる場合じゃないんだぞ 清水。
自分はもうすぐこの世とオサラバと他人事のように傍観してるんじゃないぞ カツマタ。

原発に群がり利権を漁った自民党・官僚・元官僚どもも責任を自覚しろ。良心があればだが。
227名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:25:16.70 ID:D2Z66Kl+0
返金でなく交換?もう使いたくないんだけど。
しかも電話は繋がらないし
228名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:25:27.73 ID:REXGp+2E0
ロッテとかトップバリュ系の食物もちゃんと検査してんのかね?
229名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:26:55.66 ID:DVbk186K0
セシウムが春日部まで飛んできたならストロンチウムも飛んできて
製品に混入しているはずだから、骨にたまるんだ。
230名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:28:02.88 ID:PcyJAxMm0
>>171
電気的におかしくなるなら不整脈だろ
心筋梗塞って冠動脈の流れが悪くなるんだぞ
231名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:29:51.09 ID:piO3ZWM90
>>188
そういう企業のアホ回答も、お上がわざわざ>>98みたいなアナウンスしたおかげという一面があるね。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hcd-img/2r98520000014hdu.pdf
232名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:09.58 ID:4hCYYn8D0
>>225
うーん、説得力無いな。
カリウムが代謝速いとか放射線のせいじゃないだろ。
233名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:27.25 ID:VlGLz6eB0
粉ミルクメーカーは過去の製品ロットを保管していて、毒物混入の追跡調査が
できるようにしているはずだから、全ロット検査して検査数値を公表してもら
いたい。検出限界は1ベクレル以下(今時、検査機関に自家農産物の検査を
依頼してる個人農家でさえ、検出限界1ベクレル以下の検査済み証明書提示
してくれるんから)
234名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:53.86 ID:mZTLF2HO0
同じブランドでも作ってる工場が違うと
当然原材料の産地もちがう?
235名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:57.20 ID:EOaCSjdn0
粉ミルクか
236名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:58.07 ID:UDfGlter0
原乳から粉ミルクにする過程で濃縮されたんだろ
237名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:59.77 ID:xHCQu1/r0
人工放射能がやばいのは、1〜100nm程度の大きな塊があること
だから半減期の長い核種でも数Bq単位で観測される
238名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:33:12.03 ID:z2dB9H3J0
体感で地悪予知のみゆ吉さんの動悸が心配なこの頃…
239名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:07.21 ID:DVbk186K0
セシウムは筋肉に蓄積されるし
ストロンチウムは骨に蓄積される。
乳幼児には低濃度放射性物質でもヤバイよな。
毎日飲むから。
240名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:52.29 ID:4hCYYn8D0
>>237
数bqだとヤバいのか?
241名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:35:13.34 ID:7vn/EwA/0
工場記号まで調べて福島・宮城・茨城・栃木・千葉は全力で避けてるけど、
その周辺地域になると、他の地域のものがどうしても見つからない場合は買うんだよなぁ。
だから埼玉工場から出たってのはかなりヤな感じ。
妥協工場域だったから。

まぁ一番危険だった3月4月は買ってなかったとは思うけど。
242名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:02.19 ID:8sXIMWCv0
>>236
空気中だって
14日爆発で15日製造の粉ミルクに14日の原乳使う可能性低いでしょ
14日に爆発して15日に空気中に大量にあったのを乾燥で使用
243名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:20.02 ID:fZbhW1XX0
しかし 「原因は空気でした」って言うのなら、
粉ミルクどころじゃないだろw
3月15〜16日の埼玉の空気でそれじゃ、一体他の地域はどうなんだって
ことだね。 ちょうど水騒動が起きた時期とも一致しているし。
当時の測定は地上10何メートルとかの高い所でもかなり高い数値が
出でたわけだし、地表に近い場所ではやばい状況だったんだろね。 
244名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:29.81 ID:7+nbFfOd0
おっぱいは赤ちゃんのためにあるんやで!!!!
245名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:48.42 ID:R6bMUPwO0
原材料が汚染されてたんじゃなく、製造段階で工場内の空気によって
汚染された様に言われてるけど意味がわからない。
誰か説明して。
246名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:37:50.30 ID:sq+OQu+90
母乳よりましかも
247名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:40.79 ID:R6bMUPwO0
SPEEDIの情報を公開してたら防げてた可能性が高いね。
248名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:53.20 ID:FX0pk1Kt0
>>242
賞味期限はでてるけど製造年月日はどこで公表してるの?
249名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:40:36.91 ID:zG5wCflI0
>>232
つまんない一言レスじゃなくてきちんとソース出して反証してくれよw
250名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:40:47.04 ID:9PgN+9YTO
>>233
食品工場の機密性・乾燥などで空気を取り込む際のフィルター等の対策が為されてなければ、
今も出るだろうな>セシウム

垂れ流しは現在進行形で続いてんだし
251名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:41:19.33 ID:OJI8FEMq0
明治なんて完全に朝鮮企業だからな
朝鮮人の安全管理はザル
252名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:41:40.35 ID:2fWch67x0
どこが風評被害だ
253名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:42:01.46 ID:/181/Tv00
>>245
原発事故で出る放射性物質は「気体」ではなく「微粒子」
だから普通の建物の中ですら、入らない
(3月15日-22日に実際に確認)

だから
「空気」で汚染されたはありえない。
特に、均一な濃度とすれば、絶対に原料が汚染
254名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:42:56.44 ID:+7Z1ypwb0
エア被曝
255名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:43:18.00 ID:f2u5BIRd0
粉ミルクに空気吹きかけて30ベクレルも出てんだぞ

春日部終了だな
256名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:44:15.73 ID:8sXIMWCv0
>>245
15日〜20日製造の製品に混入
粉ミルクを乾燥させるために外気を取り込んだ
21日は検出されない、雨が降って放射線量が減った
14日に3号機爆発で15日製造に14日の原乳は使用する可能性は低い
だからって原乳が安全とはいってないが
14日の爆発したのが15日に大量に空気中にあったのが入ったと思うのが普通
257名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:44:32.02 ID:N/+YnPkS0
「粉ミルクを飲んでたから白血病になったっぽい、体調悪い賠償しろ。一日10kgは飲ませてた」

って因縁つけたい二十歳ぐらいのクソDQN親が虎視眈々。賠償金とってパチンコ行きてーし(笑)

↑ ということになるから全部回収がいいね。
258名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:44:46.77 ID:4hCYYn8D0
>>249
カリウムの生物学的半減期 30日
セシウムの生物学的半減期 70日
そんなに違うかという話ですよ
259名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:45:27.42 ID:j4hmgyCu0
セシウム配合!!って書くと栄養素みたいに感じる不思議
260名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:46:38.37 ID:2fWch67x0
車のエアフィルターとか放射線汚染されてるのか
俺の車のエアコンから…
261名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:46:48.85 ID:pKLcUPJYO
空気が原因なら、関東で同じ様な工程のある他の食品もヤバいだろ
262名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:46:57.12 ID:nEODDGpV0

犯罪者は善人の顔をして近づいてくる
ttp://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1323167075733.jpg

263名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:03.13 ID:kjJ2kLl70
せっかく嫁と子供を鹿児島に避難させたのに意味ない…
あさって明治いってくるわ
264名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:18.51 ID:8sXIMWCv0
>>253
14日に3号機が爆発したんだぞ
15日の製造に14日の原乳使ったのか?
265名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:44.42 ID:KbsDpTxI0
>>253
でもセシウムって気化するんでしょ?
原発が超高温になってたら余裕で気化してるんでないの?
266名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:49:07.71 ID:FX0pk1Kt0
>>264
聞きたいんだけど製造年月日はどこで公表してるの?
探してるんだけど見当たらない
267名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:49:31.15 ID:piO3ZWM90
なにかっつーとセシウムセシウム言うが、
空中にぶっ放してる核種なんてもっとあるだろうに。
海もだけど。
268名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:01.41 ID:Gytt5wBw0
この関係のスレに地味に
北海道のネガキャンする人居るよね

269名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:08.45 ID:8xL5dij30
>>263
>せっかく嫁と子供を鹿児島に避難させ

るようなひとが
ミルクの賞味期限を見てないわけがないw
270名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:24.95 ID:2ywie9KI0
製造工程じゃ外気だけじゃなく水も使うだろ。おまけにラインの洗浄にだって水を使う。
271名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:39.57 ID:Oy/FH9s5O
さいぎょくしむん?
272名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:46.19 ID:i6HsZ2bhO
検査結果出る前に出荷するクズ企業
飲んだ子供に補償しないクズ企業
273名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:48.97 ID:/181/Tv00
外気が簡単に入る工場
外気の微粒子が、そのまま製品に入る工場

テラワロス
274名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:55.90 ID:8sXIMWCv0
14日に爆発して15日の製造で出てるんだぞ?
原乳なら運んだり粉ミルクにする工程でそんなに14日の原乳を15日に粉ミルクに出来るの?
275名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:51:28.89 ID:LTUqakrp0
国が定めた暫定規制値以下でも交換するんだから、そこそこ良心的な企業じゃね?
放射線の認識が甘いのかもしれんが、そもそも国が操業停止を指示すべきなんだし
276名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:52:18.73 ID:It4POXC70
樽一杯のワインにスプーン1杯の汚水を入れると、樽一杯の汚水になる。

(ショーペンハウエルのエントロピーの法則)
277名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:52:58.42 ID:/181/Tv00
製薬工場とか半導体工場とか
工場内を「陽圧」にして、外気の進入を防ぐのが普通。

粉ミルクは、天日干しですか?そうですか。
278名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:53:02.91 ID:BxWgkuMU0
森永はぐくみ使っているけど国産信用出来ない
海外から取り寄せる事にしたよ
279名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:53:57.24 ID:8xL5dij30
もう乾燥に使う熱風で汚染ってテンプレに入れとけよ

>>266
粉ミルクの製造年月日はさかのぼって1年半
280名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:54:21.05 ID:sSO6Gbqg0
大気混入説が真因なら
3月15日に関東にいて空気吸ってた奴はみんなヤバイことになるな
281名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:54:35.61 ID:2ywie9KI0
んなことよりもNHKで専門家?のオバサンがニヤニヤしながらコレくらいなら大丈夫
的なこといってたのが凄まじく胡散臭くてワロタ
282名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:54:39.01 ID:KTe3trT50
自主回収はしないんだ
283名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:55:20.20 ID:3HZFEyTP0
明治って前に牛乳の産地書かなくなったって言って騒がれてたよね
あれからおいしい牛乳買って無いわ
汚染された安い牛乳仕入れて大儲けしてたんだな
284名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:55:27.41 ID:xHCQu1/r0
>>240
1Bqは1秒あたりの崩壊数

例えば半減期約30年の137の場合
1Bq * 60秒 * 60分 * 24時間 * 365日 * 30年 = 946,080,000

つまりセシウム137が1Bqということは、(確率的事象だけど)そこに約9億4600万個の放射性原子が存在する
さらに付け加えるとセシウム137はベータ崩壊後、さらにガンマ崩壊する

ベータ線はやばいよ、一発で数万の電離を起こすから
まあ、普通の生活でも毎日数万から数十万単位でDNA損傷と修復が繰り返されているいるから程度問題かな
285名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:55:54.06 ID:lMGewSbh0
テロより怖いセシウムさん
286名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:56:21.83 ID:Gytt5wBw0
食品工場は半導体の工場とは違って
外気導入には気を遣っていない模様
287名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:56:22.64 ID:l7pArhx50
チェルノブイリよりすげー事故なのに
この程度で済むわけない。
288名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:56:30.69 ID:KbsDpTxI0
原乳は日程的に汚染は考えられない。
関東の水道水の汚染が確認されたのは20日頃。地下水が汚染されていたとか考えられない。
まあ空気中のセシウムって考えるのが妥当かも。
どんなフィルター使ってたかわからないけど、気化したセシウムさんならスイスイ通っちゃうんでないの?
289名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:57:26.66 ID:2ywie9KI0
外気ったってフィルターぐらいは通してるだろ
熱やら紫外線やらで殺菌もしてるだろうし
290名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:57:40.71 ID:4I0eeqxM0
放射能の検出限界値が5ベクレル。
最大値30ベクレル。
いくつ計ったかは知らないが、本来、何キロの粉ミルクをどうやってサンプリングして、検体はいくつ。
平均いくらで、最大30ベクレル。最低はいくら、標準偏差はいくら、って公開して当り前の調査になる。
それすらなしに論評しているとすれば、頭の程度を疑う。
291名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:57:48.25 ID:zc7/StEj0
乳製品は混ぜるから汚染拡大が尋常じゃない。
加工品も調べてないか隠蔽してるだけで相当ひどい状況になってるぞ。
292名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:58:36.36 ID:j4hmgyCu0
「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」
と同社幹部。昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。
安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より



水俣から何も学んでない・・・
293名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:04.80 ID:AIJCth0r0
もう誰にも止められない
もう日本は終わりだ
294名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:51.67 ID:Gytt5wBw0
脱力…。
295名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:57.48 ID:FX0pk1Kt0
>>279
サンクス

296名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:59.79 ID:zc7/StEj0
蒲鉾の汚染も消費者団体は調べるべき。
297名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:00:10.85 ID:2ywie9KI0
我らが武田センセイがココゾとばかりにハッスルしててワロタ
298名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:00:37.06 ID:nWLcp3QK0
スレ内に安全厨がいるが、中国産や外国産の粉ミルクから微量でもセシウム検出されたら日本人は絶対買わないだろ

つまりそうゆうことだ
299名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:00:40.67 ID:mxTryEuM0
>>280
いまさら何を...
300名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:01:20.73 ID:cCDg0jfu0
菅が国会で「ステップ・トゥー」って言ってたのは
バイオテロリストへの暗号だったのかな?
「ステップ too. (ステップにも!)」って
301名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:01:29.25 ID:/181/Tv00
3/15に花粉症マスクをつけていた人は勝ち組
302名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:03:03.96 ID:2ywie9KI0
>>301
花粉症マスクで防げるなら工場のフィルターでも防げてるはずだが。
303名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:04:33.20 ID:8sXIMWCv0
3号機が爆発して柏とかまで来てるんだろ
14日に爆発して、15日の製造で出たんだから
その辺が一番空気中に大量にあっただろうしな
ミルクを乾燥させるために外の空気で乾燥させたんだか出たんでしょ
304名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:05:35.67 ID:KbsDpTxI0
フィルターは病原菌くらい防げるレベルだよね…?
305名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:06:03.00 ID:3RIG9CvK0
原乳じゃ無い事にしたい工作員がいるみたいだな。
牛乳からも普通に検出されてるのに。w
306名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:06:20.60 ID:rfEv2M7+O
長い日本の歴史が東電のせいで終わろうとはな
誰もかれも東電に殺される
307名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:06:28.95 ID:ilCPJqzOP
>>302
被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 
 花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。30日に横浜市で開かれた日本放射線安全管理学会学術大会で発表された。

 同大の桧垣正吾助教は、福島第一原発事故直後の3月15日午後3時から翌日午前9時までの18時間、東大本郷キャンパスで、市販されている不織布の立体型マスクを着用した。

 花粉やほこりに付いて、空中を浮遊している放射性物質と、マスクに付着した放射性物質の量などを調べた。この結果、花粉用マスクで、セシウムのほぼ全てを吸い込まずにすむことが確認された。
マスクに付着した放射性物質の量から換算すると、仮にマスクをせずに体内に吸い込んでいれば、内部被曝は9.3マイクロシーベルトに相当していた。

 来春、スギ花粉からセシウムが検出される可能性も指摘されており、林野庁は今秋から実態を調べている。桧垣さんは「除染の際も、放射性物質が舞い上がる可能性がある。気になる人は、マスクを着用すれば防げる」と話している。(岡崎明子)
308名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:07:26.16 ID:chRKHcid0
どうした工作員、「嫌なら食うな」って早く言えよw
309名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:07:55.44 ID:zc7/StEj0
まだ東北の連中、風評被害だとか言ってるぜ。
あいつらが風評被害とか言ってどれだけ日本中に汚染食品がばら撒かれてるか確信犯なんだし捕まえろよ。

汚染食品の無差別テロなんだから警察は毅然とした対応をすべきだ。
310名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:08:37.97 ID:2ywie9KI0
>>305
事故前の原料にどうやってセシウムが入るんだ?
>>307
おー結構優秀なんだな
311名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:08:46.26 ID:KTe3trT50
赤ちゃんに飲ませるものだから製造にはすげー気使ってるはず
それがダメなんだから東日本で作られた食品はすべてダメだろうね
もう終わってるよ
312名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:09:14.44 ID:8sXIMWCv0
原乳も安全とはいってないが
14日に爆発して15日の製造で汚染された原乳は使えないんじゃないか?
運んだり、牛に影響とか出るのも数日かかるだろうし
313名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:09:22.12 ID:yn9jnR7Y0
日本民族抹殺計画

首謀者は誰なの?
314名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:09:26.49 ID:UORXxCNy0
>>1
月一なんて免罪符のつもりだったんだろうな

315名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:09:29.34 ID:fZbhW1XX0
>>303
じゃあ 空気吸った人も動物もアウトだなw
もうヨウ素とかは消えてるから調べようがないだろけど。
まあ 後は神に祈るしかないな。
てか チェルノ事故の時に一番多かったのが
ベラルーシの子供の小児性甲状腺ガン(4年後に発症)で
牛乳が原因だったそうだから。 ポイントはセシウムよりも
当時のヨウ素だろね。
316名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:09:54.44 ID:3RIG9CvK0
>>310
とりあえず、可能な限り詳細に多くの粉ミルクを測定しなきゃ始まらないだろ。
調べてないのに安全と言い張ってるのがおかしい。
317名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:10:02.64 ID:niUm9HL60
>>309

ばぐたさんのケツローターは風評じゃありませんものねwwwww

どれ、今日も日本や世界の掲示板に貼り出す頃合ですかね?

人も多い時間だし



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
318名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:13:33.32 ID:FX0pk1Kt0
>>307
市販のマスクレベルで防げるというのに明治の工場ときたら・・・・
319名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:14:45.59 ID:zc7/StEj0
放射性物質摂取すると細胞破壊されて老化が進むのに美容にうるさい女性はなんで騒がないんだ。
知らないのか知ってても東電擁護したいから騒がないのかどっちなんだ。
320名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:15:47.48 ID:HNpF7DRn0
>313
首謀者はわからんけど、実行者は、韓国人の愛人との間に隠し子がいる元首相なんじゃね〜の?
321名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:15:56.36 ID:8sXIMWCv0
TVもメルトダウンしてなっていってたし
明治も責められないよ
水素爆発しただけってTVも言ってたしな
学者もw
322名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:17:01.17 ID:PAQ6ik4s0
春日部ヤバいぞwww
323名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:19:23.30 ID:piO3ZWM90
>>321
最後の「w」見るまで釣りと気付かなかった。
324名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:19:41.81 ID:zc7/StEj0
>>322
春日部はもともとやばいから。
変質者も多いし痴漢の名所だよ。
325名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:19:43.17 ID:PPqfgusp0
>>240
数nmのサイズで数ベクレルの威力のものを細胞に取り込むのがヤバい

326名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:22:30.62 ID:qaiuFwf3O
今朝の民放で事故後の検査が月イチのサンプリングだったと聞いて絶句。
この事実だけで明治の製品が自覚まるでなしの低品質確定。
あとフィルターはHEPA以上と思うんだが、
余裕でセシウム通すんだな。
あるいは設備の管理がザル過ぎるだけなのか?
乾燥工程と言えは茶も同じか。
327名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:22:48.72 ID:UoFlVfgr0
>>100
今怖がろうが怖がるまいが
降りかかってる事も未来もみんな一緒。
危険厨も安全厨もみーんな結果は一緒。

まぁ現実に向き合ってるやつはまだマシとは言えるかな。
328名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:23:44.75 ID:3wNyBOZP0
東電含め、日本の大企業の危機管理が全くダメだということが露呈した
329名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:24:09.36 ID:8xL5dij30
>>311
ステップはフォローアップミルクだからそんなに気を使ってないのかもしれないね
330名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:24:17.91 ID:+7Z1ypwb0
>>262
こいつしばきたいわ
331名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:24:54.99 ID:KTe3trT50
>>329
なわけねえだろ
332名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:24:56.23 ID:zc7/StEj0
アマゾンで海外の粉ミルク売ってるじゃん。
わざわざ国産の汚染ミルク飲ませないで海外の多少割高でも買った方がいい。
白血病で苦しむわが子見たいキチガイ親なら国内の汚染ミルクを与え続ければいい。
333名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:25:54.79 ID:HWg0zhyg0

おっ,,,, おれの精子からセシウム出てきたら


       どぉなるん・・・俺?

334名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:26:32.73 ID:yOBF2LH80
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。東北と関東はじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ?_゙ 丶-‐....::::;;〉
335名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:27:17.86 ID:+7Z1ypwb0
>>334
ニンジャ・タートルズかと思ったww
336名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:27:39.41 ID:hU534nqg0
同じ5000ベクレルでも自然核種であるカリウムは代謝されて一定以上蓄積しないようになっている。
それと分布も全身に薄く分布するので、局所的に強い内部被曝にならない。
こういうカリウム代謝が出来る生物だけが生き残っている。適応していると言うこと。
337名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:28:47.39 ID:hhPCjy100
>>44
補足しておくと、中国は原発事故の詳細がわかってから日本からのあらゆる食品を
輸入禁止にしたための措置。
日本から輸入できないから別の場所で作って輸入している。
今も調味料から何から日本からの商品は入ってない。

でも中国は国産のメラミン入り粉ミルクで子供が大量死した事件が近年あって、
国産が売れない。
明治他、輸入粉ミルクは大量に輸入されて元の2〜3倍で売られるほど人気があった。

ちなみに、オーストラリア産、フランス産などは中国では以前から時々検査にひっかかっている。
だから、金持ちは事故前は日本から輸入したのを買っていた。

「600トンの粉ミルク(オーストラリア産とフランス産)が不合格で通関できず返送」
http://health.people.com.cn/GB/13401307.html
原因はカビ、酵母、大腸菌、エンテロバクター・サカザキが基準超えとある。
338名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:29:12.47 ID:DEtrIYu10
ロッテが韓国産原料を使った粉ミルクを新発売するんですね分かります
339名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:31:34.25 ID:ofKRRTZB0
>>315
てか チェルノ事故の時に一番多かったのが
ベラルーシの子供の小児性甲状腺ガン(4年後に発症)で
牛乳が原因だったそうだから。 ポイントはセシウムよりも
当時のヨウ素だろね。
============

低線量の放射線の影響を研究している人によると
福島の子供でそういう症例は幸いに、まだ見つかっていないそうだよ。
340名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:32:40.42 ID:LJU+nqKG0
>>17
はじめて見たが吹いた
フォーゼすぎるw
341名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:32:49.33 ID:5rOSj10H0
いかにも自社の自主検査で分かったように広報して、
賞味期限で回収品目を指定して、最近製造したかのように誤解させる糞ったれ企業。

明治の糞っぷりは、驚くばかり。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/8

共同通信社の記者が動かなかったら、ばっくれてたんだろ。
http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/topics_detail1/id=43
342名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:32:58.14 ID:hZL4qlsu0
50ベクレル/kgで死ぬかよ。
まじ風評被害だな
差別主義者はつかまえて財産没収して福島の復興につかえ
非国民だろ
プルトニウム呑んだってしなねーし。東大以下の学歴の奴はだまっていうこときいとけよな。バカなんだから
奴隷程度の知能しかもちあわせてないくせにさわぐな放射能で頭よくなるかもなw
343名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:33:30.05 ID:KbsDpTxI0
中途半端なフィルターのおかげで優秀なセシウムさんだけが選び出され、
より高濃度になった可能性はある?
344名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:33:51.67 ID:a+lmGRhl0
消費者は損害賠償をメーカーに訴訟すべき。
メーカーはそれをうけて東電を訴えろ。
東電も国や政治家を訴えろ。
裁判は検証機能、一連のサイクルを組むべき。
345名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:34:26.18 ID:Gytt5wBw0
森永は検査してるのかな
346名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:35:23.84 ID:+7Z1ypwb0
放射能をウンコで例える奴は分かりやすかったけど
この時間はやめてね
347名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:35:35.59 ID:hevG8F/a0
源乳のせいにしたい人がいるみたいだけどさ
これ源乳から作ってるわけじゃないんだよ

オーストラリアから輸入した粉乳に栄養分を加えて
また乾燥させて粉ミルクを作っている
348名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:35:45.58 ID:E8qshyHK0
成分表示にセシウムって追記したら売っても問題ないんじゃね?
349名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:35:48.79 ID:yOBF2LH80
350名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:36:17.34 ID:/181/Tv00
外の空気のホコリ、雑菌、花粉、化学物質
全部入ってますと
宣伝してるようなもの。

351名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:37:01.12 ID:Gytt5wBw0
>>349
これ凄く良くできてるよね
352名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:37:28.42 ID:Uu3Zjbbvi
明治ブルガリアヨーグルト買うのやめる。
353名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:38:45.59 ID:/181/Tv00
たとえ自分のIDがBSフジのようでも、韓流は見ない
354名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:38.55 ID:P6/hamx80
>>21
回収することで安全性の宣伝になるって考えたんじゃね?
って思う
355名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:40.77 ID:hZL4qlsu0

上位3割に入れない奴隷階級のガキの飲み物だろ
死んでも問題ないだろ
356名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:40:35.56 ID:VlGLz6eB0
>>347

その栄養分ってなんなの? それが汚染源かも?
357名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:40:56.18 ID:/181/Tv00
>>355
安く働き、パチンコをし、
いらないものを消費し続ける奴隷が死んでしまったら
我々だけでは国が持たない
358名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:41:22.28 ID:+7Z1ypwb0
暫定基準値200以下だと発表しなくていいような風潮なのに
30で発表したのにはどんな意図があるんでしょうか
359名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:42:13.02 ID:KbsDpTxI0
>>356
日程的に原材料が汚染されていた可能性は低いと思うよ。
ふきっさらしの状態で外にでも置いておかない限り。
360名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:43:17.50 ID:he44bMZP0
セシウムあるところにストロンチウムあり
361名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:43:24.81 ID:8sXIMWCv0
>>356
でも14日に3号機が爆発して放射性物質がまきちらされた
15日の製造にそれらの汚染された栄養分が間に合うのか?
362名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:43:39.92 ID:/181/Tv00
>>358
ジョブズは、誰も見ることのないiPhoneのアルミケースの内側まで
ピカピカの鏡面仕上げを要求した。

30を許さない会社>>>>(越えられない壁)>>>200以下ならOKの会社
363名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:43:51.95 ID:nBw2U57Y0
>>355
素晴らしい書き込みばかりされていて
大変ためになりました
364名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:44:18.12 ID:TvT3D2+m0
他社もはやく原産地や測定結果公表しろよ
いつまでも隠し通せると思うな
365名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:45:46.44 ID:/piDe1J4O
>>217
東北でもふぐすま土人には同情できない
366名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:54.02 ID:+7Z1ypwb0
>>362
そうか、明治は良心的だな!

となるとでも思ったのかな
367名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:47:43.53 ID:+lTifjHU0
とっとと300km半径の食糧の移動を封鎖しなかったちりんの責任は重い。

軍事法廷開けよ
368名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:48:37.17 ID:uWnHS8ij0

↓のテンプレ8-10は必読!明治の企業体質が、とっくに・・・・・

ミルク育児でGo!21缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/

369名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:25.40 ID:eEolt8YGO
集団訴訟やろうぜ
370名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:50:50.42 ID:+lTifjHU0
ヨウ素は見てたけど、ストロンは完全スルーだった。。。ミルクにストロンじゃ
赤ん坊は5年も生きられない。。。
371名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:25.67 ID:ctzvY8dI0
昨日空売りしかけるとか言っていた奴ザマァww
過剰反応だったという事。風評被害懸念で目標株価は下げられたが。

正直者がバカをみる世の中にしてはいけない。
明治を不買する奴はバカ
372名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:30.47 ID:pWsgmqTp0
埼玉に大手お菓子メーカー各社の工場が集中してる件について
373名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:54.13 ID:VlGLz6eB0
>>358

乳児用の基準値が改定(WHO基準に合わせれば10ベクレル以下)された後で
出回っていたらメーカーは苦境に立たされるだろう。だから、
先手を打って回収のが賢明。 なにしろ賞味期限は来年の10月だから。
374名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:53:09.22 ID:+7Z1ypwb0
まさかきのこたけのこ戦争がこんな形で終わるとはな
375名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:54:13.35 ID:dJUcvUT00
ロッテのお菓子が埼玉で作ってる。ロッテ終わった。
376名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:55:28.28 ID:+7Z1ypwb0
>>373
先手もクソもうちはもう1缶半も飲ませちゃってますがねwww
377名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:56:04.64 ID:qjWs2hrU0
逆に健康にいい
378名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:56:06.05 ID:xCN47l3WO
えーと

このくらいのセシウム含有食品は、すべての食品にあてはまるって可能性があるって事を、再認識させられてるだけですね。
379名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:58:20.80 ID:GVwrXxtV0
とりあえず明治だけは二度と買わない
380名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:58:22.54 ID:ctzvY8dI0
>>369

「風評被害考えて、公表しませんでした」 子供らが食べる給食野菜からセシウム。

群馬県でさえこの対応。こういう世の中になるぞ?
正直に発表した明治をたたくなよ。かわいそう
381名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:58:29.62 ID:zc7/StEj0
文明堂なんて外からカステラ丸見えだからな。
外気も入りまくりだし虫だって猫だって簡単に入れる状態だもん。
食品扱ってる会社の管理状況じゃないね。嘘だと思うなら行って見て自分の目で確認するといい。
382名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:01:10.26 ID:ALs+xsb0O
明治ステップ?ああ飲ませてるよ
震災前のをね
何今頃騒いでるのさ予測できたじゃないか
383名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:02:06.46 ID:2ywie9KI0
そんな事いったら素麺とか昆布とかどうすんのよw
384名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:02:11.87 ID:VlGLz6eB0
>>376

ほんと飲ませちゃった分頭イタイだよね。いまさらどうしょうもないからね。
385名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:02:13.27 ID:f2I0qgQz0
もう明治だけじゃないでしょ。
みんな分かってるくせに
386名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:03:22.38 ID:WhECt4420
これって、チョコもヨーグルトもアウトかね。
387名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:04:37.11 ID:RDB3rSG10
思い切りしんちゃんのオフィスの近くじゃないか<工場
388名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:05:49.21 ID:gRb8lk7F0
中国産より10,000,000倍安全だから安心しる。
389名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:06:23.43 ID:+lTifjHU0
メグは20Bqでてるよ、ずっと前から。。。マックシェイクもあぶない。

核戦争後のアメリカでは500Bqビッグマックが売られるんですね。。。
390名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:06:48.82 ID:oHaD5ufB0
今決算委員会中継

SPEEDIについてやってる
三ヶ月も情報隠蔽してた
政府が情報公開してれば市場流通も無いだろ
391名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:07:11.20 ID:piO3ZWM90
>>388
毒物並べて、「こっちのが安全」とか、頭おかしんじゃない?
392名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:07:11.29 ID:0Krock6X0
隠し続ける最悪な雪印より、ずっと良心的。
393名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:08:39.37 ID:yvt+xjdg0
>>31
1で重くて飛ばないと言っているのに、
2で世界中から飛んできたとは、矛盾してるんじゃね。

ネタだったらすまん。
394名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:09:02.13 ID:+lTifjHU0
ネバダからのヨウ素の分布を見ればUSビーフのプルトニウム汚染は公然の秘密です。
アルツの原因ってプルトじゃないの?
湾岸シンドロームみたいに?
森永のデータ握ったらいくらで買い取ってくれるんだろう?
395名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:09:19.66 ID:piO3ZWM90
>>392
よそから数値突きつけられて突っ込まれたからやむなく公表したというのが
なんで良心的なのかkwsk
396名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:09:41.85 ID:fzIAhTKcO
>>391
同意
中国とかロッテとかいい加減うざい
397名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:09:51.06 ID:sWG97uxS0
>>380
正直に発表した?ちゃんと検査してたら出荷しないだろ。
398名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:10:06.84 ID:zc7/StEj0
>>392
また工作員かよw
明治は隠蔽してたのを消費者団体が検査してわかったんだろが。
明治の社員必死すぎw
39942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/07(水) 13:10:29.83 ID:SoBvCbIf0


  しかし、実際もう日本で放射能が一切検知されないモノ作りなんて無理だろ・・・・・・・・・・・・・・・
  60-80年代の核実験のゴミだってウヨウヨしてるのに・・・・・・・・・・・・・・

  完全隔離されて、ミクロン単位のゴミまで除去するクリーンルームで海外からの
  食料を加工するしか手はないぞ

  実際問題、こんなの実現不可だろ  敵は空気だぞ・・・・・・・・・・・  勝てるかよ
400名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:11:55.84 ID:8sXIMWCv0
>>386
メーカーに電話して聞いてみれば
工程や原料をそれで納得して買うかは個人の判断
401名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:14:10.28 ID:+7Z1ypwb0
40万缶も出荷した企業に良心的もクソもあるかってのww
着払いで送ってくれたら大丈夫な奴と交換しますとか
ワロタww
402名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:16:39.07 ID:zc7/StEj0
交換してきた品物をすぐ検査機にかけろ。
検出されるだろうからそれで明治のブランドは完全に地に落ちる。
403名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:18:05.57 ID:7G8aqP8AI
7シーベルト浴びた人間はみんな死んだ。
7シーベルトが生死の境。
404名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:19:25.80 ID:nszEM2gxO
ミンス
「赤ちゃんの放射能被害を防ぐために中国産の粉ミルクを緊急輸入します!」
405名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:20:49.15 ID:FWs2dEb80
つーことはカルビーのフルグラもだめってことか
大好きだったのに
406名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:21:58.54 ID:p/tgrAM20
>>35
バナナ一本あたりの放射性カリウムの放射線量と同じ(35ベクレル)だからじゃないのか?
30ベクレルで回収すると聞いて、放射性カリウムも心配になってきた
407名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:23:11.94 ID:2ywie9KI0
ねぇ、アイスはどうなん?
408名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:24:07.47 ID:zc7/StEj0
>>407
ミルク入ってるのは完全にアウト
抹茶ミルクアイスとか最強のコンビだな。
409名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:24:58.52 ID:5zoDzCb90
これを機に自分の母乳で育てる人が増えそうな予感

乳のでの悪い人は乳母を雇う人もいるだろうな
410名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:25:06.48 ID:ctzvY8dI0
>よそから数値突きつけられて突っ込まれたからやむなく公表
っていうか、政府が安全っていうからフィルターつけた春日部の空気から
汚染するという発想がなかったんだろ。生乳・水は検査していたんだし。
製品lotで検査していればよかったんだけど、金かかる→値上げ→育児貧乏人買わなくなる。でしょ。

ってか、春日部に住んでいる子供達はどうなるんだよ!
411名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:26:03.83 ID:5rOSj10H0
>>409
その母乳からもセシウム出てたな(泣

412名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:26:34.25 ID:p/tgrAM20
>>389
マックシェイクなんて、ミルクのセシウムとバナナの放射性カリウムのダブルパンチだよねw

>>373
粉ミルクで30ベクレルってことはお湯でミルクにして3ベクレル/キログラムだから、
WHO基準値は下回っているんだけどな
413名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:26:51.66 ID:WhECt4420
>>409
自分の母乳から検出されたりしてな。
こればかりは調べる奴も少なさそうだけど。
414名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:27:19.71 ID:i9o5LM3R0
どういうことだこれ
埼玉までセシウム来てるの?
415名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:27:45.56 ID:+7Z1ypwb0
>>414
来てないわけ無いじゃない
416名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:29:06.70 ID:p/tgrAM20
>>408
抹茶をキログラムとは言わないが、100g単位で食べるやついるのか?
放射性カリウムいっぱいのバナナなら平気で数百グラム食べるけどな
417名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:29:25.89 ID:HNpF7DRn0
>410
>>政府が安全っていうから

問い合わせたところ、やよい軒は、国が安全って言ってるから東北産だろうが食材使いますって
スタンスだったのでどこも同じだと思う。

結局は、国の対応がマズすぎた。
418名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:29:39.66 ID:ds5L49ogO
スーパーミルクタイムか…
419名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:29:53.67 ID:cA/to5tc0
>>413
てか、人体は平均6000〜7000ベクレルだわ。満員電車なんて
回りに何ベクレルあるのやら。

てか、もう9ヶ月だ、そろそろ日本脱出資金も貯金できたろ、うざい
からさっさと危険厨は日本から出ていけよ。これ以上、よけいな税金
をバカのために浪費されたんじゃたまらない。
420名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:30:46.63 ID:+D+Wg8dW0
>>1
原乳から混入 → 乳製品全部アウト
空気から混入 → スプレードライ方式の全食品がアウト

”空気から混入”してた方が被害がデカイよ
421名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:31:59.51 ID:5rOSj10H0
>>412
離乳食前の乳児は、飲食するものの大半が全部がミルクなんだぞ。
茶っぱみたいに捨てるとこもなく、1缶あれば、1缶飲みつくすんだよ。

そもそも大人用の基準値は、飲食するものすべてがミルクという想定をしていない。
ミルクは最大で20%ぐらいに見積もってる。
422名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:32:07.25 ID:gMzw1ckE0
BBC放送でも取り上げてたなイメージ最悪
423名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:32:25.23 ID:WhECt4420
>>419
安全厨さんはついに言論統制っすかー。
流石です。
うざけりゃ見なければいいだけー。
424名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:32:53.10 ID:WrgN7n/d0
>>407
アイスは工場次第
425名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:33:24.44 ID:u5DTFtFI0
製造工程で混入するくらいだから
関東の人間は日常生活で
相当吸ってると思われ
426名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:34:11.20 ID:4I0eeqxM0
調査というのは、対象の量、サンプリングの数、平均、最大・最小・標準偏差などがあって、評価できる。
10キロの粉ミルクで、検体1個で30ベクレルなら心配になるが
ランダムサンプリングした1キロの粉ミルクで、検体50で1個が30ベクレル、ほかは検出できなかったのだったら、心配ない。
427名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:34:20.73 ID:xi0fpF/e0
もう日本の粉ミルクは危険で赤ちゃんに飲ませられないから、中国のを買おうよ

中国では明治がオーストラリア工場で作った安全な粉ミルクが流通してるから
428名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:35:16.94 ID:h1YLWhzkO
爆発直後に製造した製品だから、原料は震災前に納品された物だな
埼玉住みだけど、すぐにドアを目張りして一週間引き込もって正解だったよ(笑)
429名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:35:40.73 ID:p/tgrAM20
>>420
かもな
さいたま工場で作られたポテトチップスなんか放射性カリウムとセシウムとで食えたもんじゃ
ないよ
430名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:35:42.04 ID:zMmB+JHTO
どーすんの?
春日井市としては、回収されたセシウム入りのミルク缶40万個 受け入れちゃうの?
だいじょうぶーー?
431名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:36:54.43 ID:Fj8CfDDl0
これって明治だけの問題なの??
432名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:36:59.83 ID:fo7Rh2zP0
>>416
まだカリウム40とその他の核種を混同する無知な奴が居るのか?
カリウム40は人体には60Bq/Kg程度しか蓄積しないよ、どんなにバナナを食おうがその数値は常に一定だ、セシウムは汚染された食品を
摂取すれば、それに比例して体内に蓄積される。
そして、線量係数の関係でシーベルトに換算するなら、セシウムはその半分の30Bq程度でカリウム40と同程度被曝する
433名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:37:51.98 ID:8dvfDLN00
原発事故後に生まれる赤さんはかわいそう
434名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:38:48.23 ID:Ok/2Bdrk0
逆を言えばこれから明治のミルクだけは安全
435名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:38:55.05 ID:kCm1TzHNO
森永はヒ素入り事件あってからかなり厳格にやってるから大丈夫だと思うけど
436名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:39:19.74 ID:p/tgrAM20
>>427
メラミン入りの粉ミルクとどっちがいいか、究極の選択を迫られているなw
437名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:39:34.91 ID:Wsav3pZ8O
グリコはどうした?
438名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:39:36.70 ID:+uqShmFA0
>>434
明治の人ですか?w
439名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:41:37.58 ID:nG71E1iB0
もう空気がダメってこと?(´・ω・`)
440名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:41:55.39 ID:Wsav3pZ8O
>>438
乳幼児の食品を生産、販売してる他社もグレーだってこと。
明治もグレーでいようとしてた。
441名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:42:23.01 ID:gnV7mpXR0
安全厨必死すぎるww日本企業が潰れても韓国製の粉ミルクを緊急輸入するべきだよ。

日本だって朝鮮戦争の特需で潤ったんだから、韓国だって日本人の不幸で儲けてもいいと思う。
そういや震災時に経済の為に花見自粛するなとか言ってた馬鹿は、ちゃんとセシウム入り食品買えよな。
お前等は経済の為なら人命を軽んじる屑なんだから、経済の為に自分の命も軽くサクッと縮めてくれよwばーか
442名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:43:10.17 ID:jG0QKBvl0
他に、どんな工場(食品)が春日部にあるんでしょうかねぇ。
もちろん、春日部でアレなら、栃木・茨城は・・・・・怖いぃぃぃ!!!
443名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:43:48.01 ID:nTSUXohj0
バナナでも被曝するよ
あぶないあぶない(笑)

>>13
原料は去年の牛乳らしい
まぁ、放射脳にかかると、何年でも遡ってふくいち由来になるから油断できん
444名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:44:09.02 ID:Hs6YOsFlO
男の子ならデカマラに成長するかもしれないから悲観論ばかりじゃないさ
445名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:44:14.36 ID:8xfwY13G0
業界団体の検査では、全メーカーがシロだったが、
一度きりの検査を嫌々やったようなもので、信頼性ゼロ。

業界団体なんて、何のあてにもならない。
446名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:44:26.36 ID:5zoDzCb90
民主党は本当に韓国製粉ミルクを緊急輸入しそうだな

447名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:45:26.55 ID:p/tgrAM20
>>432
セシウムはカルシウムと間違って摂取されるんだから、一定の割合しか蓄積しないだろ
体外に排出されるときもカルシウムと間違って排出されるし。
だいたい、カルシウムに対して何%ぐらいが間違って摂取されるものなの?
それも放射性/非放射性カリウムとの比率で取り込まれるわけだよね
448名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:46:01.25 ID:nTSUXohj0
>>441
なんで韓国なんだよ
円高ドル安なんだからアメリカでいいだろ…

BSE問題あるが
449名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:46:33.14 ID:gFL8v4OH0
[14日に爆発して15日の製造で汚染された原乳は使えないんじゃないか]
ってコメント何度もみかけるね。
製造年月日は賞味期限の1年半前だから、12年10月賞味期限のを回収だから
製造は今年の4月だよ。
爆発は3月14日だろ。
そういう事だよ

450名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:46:47.82 ID:xxReA+yP0
>>392
どこが良心的なんだかw
ttp://infosecurity.jp/archives/10580
451名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:47:13.32 ID:fo7Rh2zP0
>>258
全然意がうぞ。
カリウム40の半減期は12.77億年
セシウム137の半減期は30.1 年
つまり、Bq換算で比較するなら、カリウムに比べセシウムは極微量で、同程度の被曝を可能にする。

452名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:47:21.14 ID:h1YLWhzkO
>>446
韓国水とか辛ラーメンと同じで誰も買わないよ
453名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:48:41.27 ID:nTSUXohj0
>>447
%までいかないな。ppm単位じゃね
>>451
あのさー、放射性カリウムって絶えることなく生体に供給されてるんだけど…
ゆえに、物理的半減期はないに等しい
454名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:50:30.25 ID:63DMO/rgO
>>439
いや、少し落ち着け。そこまで極端に悲観することもないだろ。
素早く吸えばいけるはず。

スーハーではなく→スッ!スッ!と…。
455名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:51:15.35 ID:VqirGEm6O
他メーカーは?
明治だけとは思えない。
456名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:52:06.51 ID:fo7Rh2zP0
>>447
>セシウムはカルシウムと間違って摂取されるんだから、一定の割合しか蓄積しないだろ
カルシウムと比較されるのはストロンチウムだ。

セシウム137ってこんなヤツ
http://blogs.yahoo.co.jp/iraku3202/2821611.html

高濃度のセシウムに汚染された、トナカイの肉を食べていたラップランド人は体内に10万Bqのセシウムを蓄積していた、このように
セシウムは汚染された食品を摂取すればした分だけ体内に蓄積される、そしてカリウム40の約2倍の強さで被曝する。
457名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:55:38.33 ID:8sXIMWCv0
>原料の粉乳は大部分が豪州など外国産で一部は北海道産だが、
>いずれも東日本大震災以前に製造された。
>同社は、粉乳を水などと混ぜ合わせて霧状に噴霧したものを熱風で乾燥させて粉ミルクを作っており、
>「乾燥の過程で取り込んだ外気に含まれるセシウムが影響した」とみている。

458名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:55:56.98 ID:m4VoWkFZ0
赤ちゃんは毎日ミルクしか飲まないんだけど
バナナがどうたら言ってるやつは毎日バナナだけを食べるてみろよかす
459名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:56:08.60 ID:p/tgrAM20
>>453
カリウムもセシウムも常に取り込まれながら排出されるわけだよ
で、最大蓄積量はどちらがどれぐらいなのか、ということだ
カリウムは必須ミネラルだから吸収されるが、セシウムは体内でどんな働きしてるんだ?
460名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:56:37.24 ID:fo7Rh2zP0
>>453
あんたベクレルの意味分かってるのか?、半減期の短い核種ほど「強い」放射線源だと言ってるんだよ。
量が同じカリウムとセシウムを比較するなら、Bq換算ではセシウムの方が遥かに高い数値を示すという事だ。
461名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:56:38.84 ID:ZT4KDtrXO
エダノ「何度でも言おう ・・・ 『タダチニエイキョウハナイにだ』と」
462名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:57:18.77 ID:3VmBx/7Z0
>>452
コラかもしれないが、辛ラーメンだけ大量に棚に残っていた
写真あったな。
まあ、買わないけど。
463名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:58:13.91 ID:2miHzSE30
つうか
放射能が赤さんに影響でやすいって報道された段階で

全品回収&全品検査しなかった、隠蔽と思われることした
ことが
明治の株を下げる
半年後とか遅すぎだろ

おれ明治不買するわ
464名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:58:45.58 ID:63DMO/rgO
枝野が痩せてきたら、それが危険サインだと大胆予想
465名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:59:37.98 ID:oUSaDCK30
中国の粉ミルクなんか即死だしな
まさにただちに影響はない
466名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:01:13.97 ID:VlGLz6eB0
セシウムって言ってるけど、本当はストロンチウムの数値が知りたい。
公表しないから、仕方なしに原発事故で同時放出されたセシウムの数値から
推測しているのが現状。
467名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:04:47.11 ID:7vn/EwA/0
>>439
地震後から2週間ぐらいの大気は激ヤバだったってこと。
468名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:07:49.48 ID:x+cmEYg60
>>434
そう思うので、使うことにします。。
今年の2月と9月製造のほほえみがある。
469名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:09:24.72 ID:tPGeNEiF0


 これで企業による市民へのNBC攻撃が一通りそろったわけだ。

 Nuke:明治(放射性セシウム)
 Bio:雪印(黄色ブドウ球菌)
 Chem:森永(亜ヒ酸)
470名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:10:31.41 ID:UVjMat4z0
最初このニュースを聞いた時は「30ベクレル?しかも乾燥した状態で?
お湯で溶かしたらもっと薄くなるじゃん。騒ぎ過ぎ」と思ったけど、
考えてみれば赤ちゃんにとってはミルクが唯一の食事なんだよね。

850gの缶なんて、10日ぐらいで全部飲んでしまう子もいるみたい。
薄めるために使う水も多少ベクレているわけで、基準値以下でも
公表&回収している明治の判断は正しい。
471名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:11:56.34 ID:KTe3trT50
勘違いしてるやつがいるから言っとくけど
これ自主回収は無しだからね
希望者には新しいものと交換するってだけ
メーカーHP見てごらん
472名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:16:12.45 ID:pUhLpj9z0
怪しいミルク
セシウムさん、春日部さん、




                                    糸冬
                                ---------------
                                制作・著作 NHK
473名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:17:31.27 ID:+7Z1ypwb0
明治維新
474名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:22:52.06 ID:vprHOJPQ0
>>460
あなたがベクレルを分かっていないように思うけどなw
475名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:24:50.46 ID:zpX2PV5S0
空気も怪しいが、水じゃないのか?
476名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:26:36.76 ID:q/qFewSY0
>>460
はるかに強いは言い過ぎ。
セシウム137はカリウム40の約2倍程度の実効線量計数。
セシウム137が30Bq≒カリウム40なら60Bq
バナナ一本に含まれるカリウム40が約30Bq
今回のミルクは最大で「1Kgでセシウム30Bq」
477名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:29:49.53 ID:MVbn1oC70
これ他のメーカーどうすんだろうな
製造の熱風処理の過程で混入したとするなら他のメーカーの粉ミルクにも絶対混入してるだろ
しかし、基準値を下回ってるわけで明治の対応は現状を見るかぎり万全だろ
これでもしもこの後他のメーカーの粉ミルクから放射性物質の混入が見つかったら
この市場は明治の一人勝ちって事にならないか?
478名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:30:57.45 ID:TaCCxaDM0


(⌒─-⌒)   今からでも遅くはないよ
((´・◎・`))  東北関東のみなさん早く引っ越して!
  ゚し-Jb    家族の命を大切にして!

479名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:31:54.27 ID:fo7Rh2zP0
>>476
その、30Bqのセシウム137の量はカリウム40に比べると極微量となる、つまり体内で飽和状態のカリウムと異なり、セシウムは体内に
大量に蓄積可能と言う事だ。
量が同じなら、セシウム137の方が遥かに強いのは事実だろ?
480名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:32:10.50 ID:LH6iTI8CO
これは人災だ
国やメーカーは常識でも考えられるリスクを放置・非公表
何か起こっても因果関係なんか
絶対証明できないことを熟知しているからだ
日本に政府なんかないも同然
みんなずるく生きればいいよ
481名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:33:09.17 ID:pK4wtn0d0
乾燥過程で大気中のセシウムが取り込まれたなんて
よく言えたもんだとあきれ返ったよ。
暫定基準値以内の原乳は数値非公表で大手を振って
流通してたんじゃありませんでしたっけ?
482名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:33:25.11 ID:CdKxik1i0
【キエフ病院の子供たち 2011年 原発事故のもたらしたもの】
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q
483名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:34:35.65 ID:L1JbpgDU0
もう関東東北で作られる全ての製品を全品検査しろよ
粉ミルクの問題だけじゃないだろこれ
春日部隣だが無料でホールボディーカウンター受けさせろ
東電死ね
484名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:36:29.04 ID:wOrISRvl0
>>470
そうなんだよ
薄まったって結局全部飲むんだから同じ
みそ汁にお湯足してうすめても摂る塩分変わんねえよ!みたいな
485名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:37:13.95 ID:zc7/StEj0
もう無政府状態だな。
汚染食品流通しまくりで給食も風評被害とか言って汚染給食出しまくりじゃん。
んで、国民には大増税や東電社員はドヤ顔でボーナス貰ってどんだけふざけた国なんだよ。
486名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:38:57.89 ID:s7d7OuJB0


子供が難病にかかっても子ども手当てを使えばいいじゃん



487名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:38:58.97 ID:E7mIvcgh0

怪しい粉ミルク セシウムさん
488名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:39:45.87 ID:q/qFewSY0
>>479
セシウムもカリウムも体外に排出される。いつまでも蓄積しない。
セシウムはカリウム40の約2倍って読めない人?
489名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:42:47.35 ID:5rOSj10H0
6か月ぐらいだと、日に1000mlぐらいミルクを飲むらしい。
200mlのミルクに使うのが、粉ミルク28g。

28g×5回×30日=4,200g
30ベクレル×4.2kg=126ベクレル/月

なんか計算間違ってるか?
間違っていてくれ。
490名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:47:40.71 ID:ltUHmEVm0
>>484
変わるわ
491名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:54:11.21 ID:0rPDv9MF0
>>489
摂取量としてはそれでいいんじゃない
492名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:57:34.48 ID:VlGLz6eB0
放射性ストロンチウムはヨーロッパでもチェルノブイリ汚染地区でも検査
もし、基準値も決まっているのに、日本ではいまだに。そろそろ、原発の
汚染水流出時だけでなく、食品についても検査しなければ。微量でも骨に
取り込まれ生物学的半減期も長い、最もやっかいで怖い放射性汚染物質だから
493名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:59:21.31 ID:8sXIMWCv0
粉ミルクなんかどうでもいいじゃん
熱風たって短い時間だろそれでこれだけ汚染されたんだから
そこらへんにいた人はずっとすい続けたんだから
そっちがやばくないか
15日から数週間後の製品は出ないんだろうし
15日から数週間自宅にいた奴出て回った奴じゃ大きく違いそうだな
494名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:00:31.24 ID:vGob9B5EO
毒入り粉ミルク

森永ヒ素ミルクってのもあったな
495名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:03:14.78 ID:8wSsjjGX0
>>492
事故直後からストロンチウムの基準値があたかも決まっていたかのようなことを言わないでね。
496名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:07:44.20 ID:ZpNbPHWP0
>>493
赤ちゃんのデリケートさ知らんだろ。
ミルクやるのもわざわざ消毒殺菌までするし、
ほんのちょっとしたことで病気の原因になる。
めちゃくちゃ神経質になって育ててる中で、
放射性セシウム入りのミルク与えなきゃならん親の気持ちを汲んでやれ。
事故前はあの不潔な中国人が日本に買い付けに来るほど安全性を要求されるものだ。
497名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:08:22.36 ID:vjh5gJou0
このニュースを見ながら珈琲にミルクを入れてる奴は情弱w
498名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:09:39.82 ID:WUEpy/kyO
>>493赤ちゃんだぜ
499名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:10:12.99 ID:z2HNMrHI0
明治は悪くない
悪いのは空気っていいたいの?
アミノコラーゲンとかココアとかいいいいいいいいいいいいいっぱい飲んじゃいましたけど
500名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:12:22.06 ID:++gO1rCj0
セシウムあるところストロンチウムありだからなぁ
501名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:13:20.85 ID:l4sVrBTF0
>>317
それ護憲派市民教師の誤爆ネタじゃんか。
502名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:15:04.78 ID:99zLVKvP0
>>19
オーストラリア産の原料はほとんど使ってないポイ。

調べてみたら、粉ミルクを含む乳製品の輸入は規制されており(ガット・ウルグアイラウンド)
輸入は、農畜産業振興機構が一元管理している。
ttp://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import.html
ttp://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_01/04M-011012

そこで脱脂粉乳の輸入量を見てみると
   脱脂粉乳
     平成22年3月11日     CA輸入  脱脂粉乳 1,013トン
     平成21年1月21日     CA輸入  脱脂粉乳 8,000トン
     平成18年3月16日     CA輸入  脱脂粉乳 1,000トン
     平成18年2月23日     CA輸入  脱脂粉乳 3,000トン
                                     以上
     ttp://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import02.html
輸入先はニュージーランド、オーストラリア、ドイツ、フィンランド、オランダ、フランス
全部あわせても、たったこれだけです。

今回返品に応じるとしている4月製造分の明治ステップは40万缶×850g×乳成分64.3%
    = 218.62トンの脱脂粉乳が必要。
    年間で2623.44トン必要。
海外からの原料輸入実績から見て、まかなえませんよ。
503名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:15:27.18 ID:e2Q8x/Me0
プルト、ストロンチウムは無検査
504名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:16:40.69 ID:o+Pr9qV90
高濃度セシウム入りのオチンポミルクを飲む宮城のデリ嬢のほうが心配だな
505名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:17:20.72 ID:KpJmj69L0
明治は良心的だな。
基準値以下なのに無償交換。これは褒められていいよ。

東電なんか利用者の安全を考慮して営業休止したゴルフ場の賠償請求に対して、
「基準値以下なのに休業するのがおかしい。東電には賠償責任なし」だからな。
東電にはマジで潰れてほしいよ。
506名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:18:38.01 ID:YUL2Bq220


埼玉の空気がヤバイってことじゃねーか!!!
507名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:19:17.93 ID:GvUMw3bY0
>>489
多分摂取する量はそれで正しいな。
ただ体外に排出される分があるから、
その排出量を引いたのが体内に残るセシウムの放射線量というべきでないかな。
508名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:21:23.21 ID:T0hoZ9Lf0
>>505 無償交換であんた! 本来ならば自主回収だろ
509名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:22:07.98 ID:LTUqakrp0
バナナで被曝だなんて、そんなバナナ
なんちて
510名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:22:08.12 ID:2cHc805p0
雪印の時狂ったように騒いでいたマスゴミのみなさんが
今回は非常に静かな件。
511名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:24:17.03 ID:63DMO/rgO
明治ageしてる奴は春日部工場に関わってるんだろうな。
外から突き付けられてからの後だしなのを知らない人って線もあるがw

流石に乳児持ちを敵に回したら終わりだろう。
512名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:24:27.08 ID:aRU/MDgA0
トンキンベイビー逝った!!!!!!
ざまぁw
513名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:24:44.05 ID:K8dptgXg0
クレオンしんちゃん一家は引越し決定だな

ひまわり やばいだろう
514名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:25:21.88 ID:d+OzZGI0O
明治見直したぞ
515名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:25:30.57 ID:e2Q8x/Me0
テルル、ウラン、他、聞いたことも無いような放射性物質は無検査。
516名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:25:51.50 ID:+7Z1ypwb0
しかし怖いな
トゲトゲつけた兄ちゃんがバイクで走り回る日も近いわ
517名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:27:24.34 ID:Yj8TcXqZI
関東で加工している食品は全てアウト
だと思って間違いない!
特に水道水を使用して加工している食品
はヤバイ!
518名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:27:33.52 ID:gVoUZCZM0
>自社検査で検出したことを明らかにした。

好感持てるな
今日から明治のおいしい牛乳買うよ
519名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:28:21.06 ID:eZrNmfHz0
日本の基準値を決めた偉い学者の中にも
『数字は低くてもリスクはある』と言ってる人はいるからな。

放射性物質の濃度が低いから
癌・白血病・奇形児が発生しないってことは言えないんだよ。
520名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:29:58.59 ID:mb7jJ/U40
明治悪くないことはないでしょ
明治社員の書き込みも醜いので基準値以下であっても今後一切明治の商品は買いません
521名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:30:03.98 ID:uB/p7UBF0
>>519
放射能0でも癌や白血病になるからね!
522名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:30:13.46 ID:V8kr1gA50
餓鬼のカリウムは大人の体重の1/10とすれば、400ベクレルは腹の中にある。
カリウムの量は一定に保たれるから、これによる内部被ばくは仕方が無い。
人間と相性の悪い放射性物質は、そういう機能が無いから食べるほど積みあがっていく。
一応生体半減期で少しずつ減っていくけど、毎日摂取してたら半減期の意味も無いな。
523名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:31:38.06 ID:OpHr0Iml0
まあ明治はえらいよ
東電のせいだし逆に被害者
524名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:32:29.94 ID:Yj8TcXqZI
明治マンセーしてる馬鹿が居るが
NPOが指摘したから公表しただけだろ?
指摘されなければそのまま販売してたんだろ?
9ヶ月も放置してたのは寧ろ悪質
暫定基準以下でもだ!
525名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:33:09.11 ID:LTUqakrp0
ところどころに森○社員の書き込みもありそうだなw
526名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:33:28.99 ID:KNUaaHon0
民主党、東電が原因だな。
明治の労働組合は民主支持?
527名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:37:54.42 ID:ZhsnzNxJ0
事故直後のロシアかどっかが公表した飛散予想図を見れば、納得の事態。

っていうか、何故こういう情報を日本側から広く公表しないのか不思議。
528名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:38:54.09 ID:KNUaaHon0
>>508
東電にも言ってよ。
放射性物質回収しろ!って。
529名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:40:47.34 ID:NCzNDxSr0
原乳には問題ないことにしたいが為に、
「製品を乾燥する際に大気中の放射性物質が〜」とか抜かしたものの、
逆にだとすると、春日部の大気はやばすぎるwwてことになる訳で、
つまるところ今後一切春日部工場での生産不可能(or消費者に避けられる)、
てことになってしまうのでは?
早いとこ原乳がヤバカッタです、ていうか、今の日本の原乳、どれもヤバイデス、て発表しちゃえよ
530名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:41:46.80 ID:yQuXgKWPP
基準値以下なのに騒ぎ過ぎ
他に触る話題が無いのかねぇ
531名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:41:57.40 ID:8mzEuQbuO
製造工程上中から入るって考えにくいなぁ?クリーニングルームと管理はきちんとしてるはずだろうから、使ってた原料が怪しいだろ!!
532名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:42:33.94 ID:4Cqk6tFq0
こちらの商品って全国に流通しているのですか?
地産地消推奨しているのできるだけ地元のものしか
しらないのでわかりません。地産地消が一番だよな。
533名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:46:39.07 ID:SbZmgY6t0
日本では子供は生まれてこないほうが愛だろ。
それでも子供が欲しいというのは完全な親のエゴでしかない。
↓チェルノブイリのデータからするとアウトなのに
http://bbcherno.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
534名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:49:25.10 ID:gOYIWijq0
安全厨の母乳と、明治の粉ミルクどっちが安心なの?
535名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:51:05.11 ID:pYIPFq2x0
536名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:51:49.34 ID:pK4wtn0d0
ホップ ステップ 肉離れ
537名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:54:55.51 ID:GvUMw3bY0
>>533
DNA検査をして体外受精なら、回避できそうだけどなぁ。
遺伝子破壊されてない生殖細胞を使って受精まではいいが、
そっから細胞分裂時に遺伝子破壊されないようにと考えると、非常に難しいな。
538名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:04:46.94 ID:BaOVffFM0
>>533
このサイトは信用できない。
チェルノブイリ事故直後の粉ミルクの基準値は18500bq/l
ここまで緩めないといけないほど汚染されていたと考えるのが自然。
比較している汚染地図は事故直後のものだろうか。
539名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:05:25.16 ID:fCrbRUMeO
>>526
NHKスペシャル・原発危機・事故はなぜ深刻化したのか

で検索
540名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:11:58.33 ID:pbXHg0IV0
埼玉にある主な食品工場
丸美屋、パスコ、松屋、湖池屋、ロッテ、コージーコーナー
赤城乳業、明治、桃屋、文明堂、東ハト、日東富士製粉
山崎製パン、三国コカコーラ、ヱスビー、中村屋、不二家、京樽
吉野家、フジパン、なとり、プリマ食品、伊藤製パン、エースコック、コスモフーズ、サイゼリヤ、フジッコ
東洋水産、小岩井乳業、日本食材、キッコーマン(建設時)、グリコ(建設中)
541名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:12:44.73 ID:9EsnhUdl0
これは明治もとばっちりだろ?
外気が原因とかわかんねーよ
542名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:15:17.17 ID:99zLVKvP0
>>529,531
脱脂粉乳の輸入関税率は218%。
輸入量は約1000トンで、学校給食か配合飼料用の非課税分。

日本の原乳をつかってるよね。
543名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:15:33.76 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍原発で伝熱管が損傷]

蔚珍(ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。
伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水な
どが放射性物質に汚染される可能性がある。
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
544名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:16:41.69 ID:h9GZxZTFO
中国向けのはオーストラリア原乳を輸入して作っている
七月には明治はわかっていた 汚染がばれるとな
日本人の赤ちゃんは死ね 中国向けは安全なものをどうぞ とな
売国企業じゃないか
545名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:16:53.83 ID:s7d7OuJB0
こりゃ数年後には奇形児うじゃうじゃだね




スーパーメシューマwwwwwwwwwwww
546名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:17:06.63 ID:3uBwFfMA0
しんちゃんみたいなお馬鹿な子にしたいなら
セシップ飲ませるといいよ
547名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:18:03.59 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍に新たに原発2基新設を計画]

 韓国の原子力安全委員会は2日、日本海に面する蔚珍(ウルチン)での2基の原子力発電所の新設を許可した。
韓国政府は原発輸出の「世界3大強国」を目指すことも打ち出しており、原発推進の動きを加速させている。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html
548名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:18:51.30 ID:nqES7IpU0
もうそこらじゅう関東あたりまで汚染されてることぐらいみんな気づいてることだ
仕事や生活の事情で避難できないから避難しないだけ
症状が発症するのをじ〜っと待つしかない
549名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:18:58.44 ID:2YICeHNT0
>>6
3月以降関東東北上越で生産された食品は徹底的に避けた俺正解w
550名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:20:14.41 ID:+D+Wg8dW0
>>541
粉ミルクにセシウム → 大慌てで情報操作 → そうだ空気からならOK
→ ”空気から混入”と発表 → 空気だから食品全般に波及かも → ”嘘でした。”とは今更言えない

ってところだろ。。
551名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:20:17.04 ID:2/1y1+0B0
普通に考えると
他の企業のも同じになる可能性が高いよね
552名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:20:54.34 ID:k2PrB6OEO
30ベクレルくらいどうでもいいだろ
俺もお前らもガンになって死ぬんだよ
全部民主党と東電のせいな
553名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:21:32.16 ID:dveSmNHGO
ニュースもワイドショーも原乳がどっから来たかいっさい突っ込まない。
そもそも流通させちゃいけないレベルだったはず。
554名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:22:32.97 ID:krnqvPMo0
この粉ミルク捨てずに、アフリカに送れよ。
555名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:25:46.40 ID:LAqGEpQ50
明治の返品交換ページにあるこれ
ttp://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig2.html
のことだけど、
過去の検査はこう
ttp://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig5.html

明治ステップ850g(缶)
賞味期限 検査日 検査結果
Cs134 Cs137
2013.01.07 2011.07.28 検出せず 検出せず
2013.02.08 2011.08.26 検出せず 検出せず
2013.03.03 2011.09.30 検出せず 検出せず
2013.04.10 2011.10.20 検出せず 検出せず

だったわけ。つまり、賞味期限が2013年1月ごろのなら2011年7月ごろ、
以降毎月1回コンスタントにサンプリングしてたっぽい。
なら、今回の

2012.10.06 2011.12.03 検出せず 検出せず
2012.10.21 2011.12.04 15.2 13.8
2012.10.22 2011.12.03 14.3 16.5

って、検査のタイミングおかしいよね?
もっと前に、少なくとも上記の2013年1月賞味期限のやつを調べた2011年7月までには
調べてないとおかしいとかんぐらざるをえない。

みなさんどうおもいますか
556名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:25:55.20 ID:ifclASsQ0
>>502
メーカーが答えている原料の調達先 ほんと怪しいよね
さっきアニオタ外人にも有名な定番チョココーティング菓子に使われている
全粉乳がどこ産かきいたらオーストラリアからの輸入だと言ってた。
全工場同じ調達先の原料だと。
でも今年は1月から9月までのオーストラリアからの輸入合計はたったの1980kgなんだけど。
http://www.nyukyou.jp/data/index.html

これで足りんのか?
557名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:28:40.62 ID:R6bMUPwO0
4月に明治の「おいしい牛乳」から産地表示がなくなっているって
色んな所で言われてたけど、あれと関係あるの?
558名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:28:43.56 ID:ltUHmEVm0
>>544
こういうこと言っている馬鹿って何が目的?
559名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:29:49.43 ID:99zLVKvP0
>>556
そうそう、輸入先についてメーカーの言い分が正しいとすると、
指定乳製品等輸入業務委託証明書等売戻し承諾書等を提出しないで
農畜産業振興機構を通さないで輸入してるってことだから、

密輸 + 脱税 だよね。

問題大きくないか?
560名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:32:31.64 ID:+D+Wg8dW0
>>553
スポンサーが大切なんだろ
561名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:33:24.32 ID:Gytt5wBw0
もうアミコラもだめかぁ
震災前の買いだめの最後の一袋を開けたよ
562名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:36:11.25 ID:cEwgb6zt0
政府や、東電が隠匿するからパニックになるんだ
563名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:37:25.00 ID:C88L0iF+0
空気中のセシウムが、粉ミルクに混入したんじゃどうしようもない…
工場を稚内やら那覇やらか、国外に移すしか手の施しようがないな。

経団連の犬の産経は相変わらず「安全安心」「冷静な対応云々」言うだけだし。
企業の利益のためなら、庶民の命なんてどうだっていいらしいな。日本の経済人は。
564名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:37:25.99 ID:ltUHmEVm0
>>553
はあ?
565名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:39:18.91 ID:keLS5yh0O
赤さんの健康を注視する政府

566名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:41:15.70 ID:2YICeHNT0
>>563
追跡調査くらいは出来たはずだと思うけどな。市民団体が汚染された数少ないロットを
見つけ出してちゃんと検出してるんだから必ずある全ロットのサンプルを調べていけば
分かること。明治がとぼけ通そうとしたことは事実。
567名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:45:23.93 ID:+7Z1ypwb0
ストロンチウムがあるよね確実に
568名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:48:10.82 ID:yRbgyDiT0
放射脳とか散々バカにした人達には騒ぐ資格無いねー
どーぞどーぞこれからもお子さんにセシウム入りミルクをたっぷり飲ませてくださいw
569名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:48:38.55 ID:YqYbYMTZ0
>>553
原乳だったら水分があるぶん、キロあたりのベクレルは下がるから、
流通可能だろ。
570名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:55:21.24 ID:WarlrG8V0
TPP突入するってのに、こんなんで食品メーカーって何がしたいんだろ。
盗電社員はボーナスもらって消費者の権利でTPPで安全な海外製品食うってのに。
571名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:56:29.65 ID:bpmHHCrH0
ウシジマくんキャラ強さランクwiki

SSS    ニューリッチ

SS     鳩山大成

S      丑嶋馨

AAA    肉蝮 ・ 它貫 

AA     滑皮秀信

A      鰐戸三蔵

B      飯匙倩

C      鼓舞羅

D      愛沢浩司 ・ 石塚ミノル ・ 鰐戸一 

E      JP ・ 鰐戸二郎 ・ 畑山正紀 ・ 熊倉義道

F      柄崎貴明 ・ 加納 ・ 戌亥

G      加賀勝 ・ 高田
572名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:00:22.76 ID:zQqFqMtz0
>>566
とぼけ通した訳じゃなくて
月1で1部しか検査してなかっただけだろ。
んでもれた商品に突っ込みがはいって
慌てて全部検査した結果、詰んだのが事実じゃね。
業界最大手が、お粗末なもんだね。
573名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:02:32.73 ID:keLS5yh0O
事故当初から政府は予防的な対応を求めなかった
パニックを恐れSPEEDIを活用しなかった

311当日から食品メーカーは増産体制に入っている
水道水の汚染で関東地方に放射性汚染物質が広がったことが知らされた

空気中の汚染に関しなんら警告と注意を発しなかった政府
寧ろ、直ちに影響はないと限定な表現に留まった

最低レベルをクリア出来てない情報発信
SPEEDIの情報を添えていれば半年後に問題が広がる事はない
574名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:03:19.48 ID:9rxFmwPm0
めいじぶるがりあよーぐると
575これはひどい:2011/12/07(水) 17:04:10.26 ID:AfABkIsz0
10月の製造のうち8日分だけ回収って、毎日製造してるんじゃないのか
検査で見つかったロット分だけ回収しているだけだろ
米みたいに次から次へと見つかるんじゃないかこれは

1.お取り替え対象製品
製品名 「明治ステップ(850g缶)」
賞味期限 賞味期限が2012年10月の製品
「2012.10.03」「2012.10.04」「2012.10.05」
「2012.10.06」「2012.10.21」「2012.10.22」
「2012.10.23」「2012.10.24」

製造者 株式会社 明治 埼玉工場(春日部市)
販売地域 全国
576名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:06:20.01 ID:4ZKxqpzJ0
なぁに かえって免疫がつく
577名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:09:00.38 ID:hhPCjy100
ところでいろいろと出てる疑問は解決してるんだろうか。

・福島の拠点で測定していたNGOの測定結果は信用できるのか?
 検査場所、持ち込み時の状態・保管方法、検査方法、精度。

・明治も検出したと言っているが、原料にオーストラリア産も入っていると言うのが
 本当なら輸入時点での原料の汚染は本当に無いのか?原料の管理方法、
 製造過程の中身は?
 また、当初検知できなかった明治の測定方法、精度、結果は信用できるのか?

・交換した後の製品には本当に入っていないのか。
 原料が汚染されている場合、明治だけの問題ではなくなる。
 中国のメラミン入り粉ミルクは蛋白質含有量が国の基準以上あるようにごまかすために、
 原料の牛乳にメラミンを意図的に混ぜていた。

この辺、マスコミは専門家の意見を聞きながら突っ込んで記事にしてほしいな。
578名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:12:49.44 ID:ltUHmEVm0
>>575
お前の頭は名前欄並みに酷いな
579名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:13:02.31 ID:yRbgyDiT0
>>577
ベラルーシ→NZ→日本経由だったりしてね
580名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:13:18.37 ID:Ev+GFqMP0
空を見上げてごらん
怪しいセシウムさんがひらひら舞ってるよ
581名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:14:10.09 ID:gEp6DLmZ0
また明治がやらかしたか
582名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:15:33.34 ID:CLBxhO3N0
583名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:16:06.26 ID:L7dFhUPc0
amazonは売り続けてるな。何考えてんだ?
584名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:17:12.83 ID:YYUJyWXn0
缶コーヒーは日本しか作ってない
大好きだったけど誰かが粉乳入ってるって教えてくれたから
4月位で飲むのやめちゃった
代りにコーラ飲むようになった
カフェイン入ってるから誤魔化せる
585名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:17:13.13 ID:4300IXvq0
もう東北で製造された食品はやはりアウトってことでいいんれすか?
586名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:17:17.03 ID:2YICeHNT0
>>572
市民団体が数値付きつけるまで明治は何も問題ない、問い合わせに答える必要はないの一点張りだったらしいけど。
587名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:20:43.83 ID:gEp6DLmZ0
粉ミルクだけじゃないだろう
まさに日本人総被曝だな
588名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:23:59.06 ID:ltUHmEVm0
>>586
問題ないだろ
589名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:28:10.01 ID:J9jgrsDzI
春から夏にかけて東北北部の野菜も避けてグンマーやサイタマ
トチギーチバのを食ってた俺はマスコミの犠牲者だな。
590名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:29:03.81 ID:hhPCjy100
>>502
「輸入公表」というのがポイントなのかもなぁ。
あとは枠の管理が厳しいとしたら枠を逃れるために、バターその他で輸入している中に
混ざっているとか。それとも公表してない分が相当あるか。

以前、国産原乳の不足でバターが足りなくなったくらいであり、生乳より安く買い叩かれる
という加工製品へ卸す量がどのくらいあるのかも知りたいところ。

他の可能性としては、後で必要なものだけ分離できる状態で成分を調整して製造した
加工輸入等。
この手のトリックは中国では当たり前で中国人が得意であり、日本でもやれるかは
わからないが(ぬいぐるみにLEDを縫いつけると電子製品として扱われる等)。

ちと、どの記事も追求が甘い。
591575:2011/12/07(水) 17:29:56.25 ID:AfABkIsz0
>>582
今後すべての製造日の製品で放射性物質の検査を行い・・・・
って書いてるから10月製造分で検査してないのがあるじゃないの
でそれは回収しないんでしょ
592名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:32:47.07 ID:IonrAshG0
※詳細の検査結果

明治ほほえみ 850g(缶)http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig1.html

明治ステップ 850g(缶) http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig2.html

明治ミルフィーHP 850g(缶) http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig6.html

明治LW 850g(缶) http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig7.html

らくらくキューブ(648g、108g) http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig3.html

らくらくキューブ(672g、112g) http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig4.html


※過去のモニタリング検査結果 http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig5.html

なお、「明治ほほえみ(850g缶)」については、これまで検査したすべての製造日の製品で不検出(検出限界値未満)でしたので、引き続き安心してご愛用いただけます。

当社といたしましては、引き続きお客様に安全な製品をお届けできますよう品質管理体制の向上に努めてまいります。

株式会社 明治

593名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:33:52.60 ID:hhPCjy100
>>579
ベラルーシから運ぶ理由がわからないが、書類上の原産国改ざんは
あっても不思議ではないけどね。
中国では中国製家具が保税区で原産国イタリアの家具に化けてて、大騒ぎになった。

原料をどこでいつどのくらい調達してるのか、なぜ検出されたか、どこが原因か
っていうのは、本当に追跡してほしい。
企業や警察のご用聞きみたいなマスコミはいらない。
594名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:36:25.72 ID:nHucgJsRO
>>584
脱脂粉乳が入ってるなんて
誰かに教えて貰うほどのことか?
普通に缶に表記されてる
595名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:37:25.75 ID:ltUHmEVm0
>>591
回収しているのは3月製造分なんだが?
596名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:41:02.15 ID:llW5cwg90
今のところマスコミ大手の報道見聞してないんだが・・・(隠してる?)
だれか報道知ってますか?
597575:2011/12/07(水) 17:42:23.65 ID:AfABkIsz0
>>595
失礼
自分の10月製造のコメントは10月賞味期限の間違いね
つまり3月製造分のこと
598名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:42:45.47 ID:99zLVKvP0
>>590
MA米の時、豊田通商が輸出でト○タのクルマを運んだ帰りに、
飼料用の米(非課税かな?)を載せて帰って、食用で販売。

密輸 + 脱税

の先例があるからね。つじつまの合わない分はそうなんでしょ。
明治が自分でつじつまのあわないこと言ってるし。
599名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:45:10.78 ID:T73JHpGC0
回収した粉ミルクは明治製菓行きになるのかな?
600名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:46:35.22 ID:yRbgyDiT0
>>593
ネスレやクラフトあたりが原産地ロンダリングしてるんじゃないっけ
601名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:52:46.35 ID:ltUHmEVm0
>>599
そんな会社は有りません
602名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:53:19.62 ID:9EoHLvn80
MA1でも飲んどけや!
603名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:54:32.45 ID:HsHNHT+M0
回収なんかに応じずに、検査に出したほうがいいよ
604名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:55:49.83 ID:CZOM95MN0
なんか、明治の所為で無関係な飲食工場がとばっちり受けそうだなw
関東・東北に工場があるだけで汚染の疑いをかけられたら堪らんなw
こうなっては今からでも多分遅くないから検査して、商品の安全性を打ち出した方が良かったりして?w
605名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:02:57.00 ID:pUhLpj9z0
とりあえず埼玉は終わったってことか
606名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:03:01.08 ID:SXLyR5Gl0
NHKのニュースだと3月中旬に製造したミルクだって・・・
そのころの関東は空間線量が若干高かったと記憶しているから
皆でセシウムとりこんじゃったね。
607名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:07:50.67 ID:Ev+GFqMP0
ところでセシウム入りの毒ミルクをどこに廃棄するの
608名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:09:02.27 ID:T73JHpGC0
>>601
じゃあ明治スーパーカップ行き?
609名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:09:19.36 ID:Qc+n6PyX0



    また、チキン厨が怖いよ怖いよって騒いでるんNIKA?



   
610名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:13:24.31 ID:h9BJSKReO
こんな御時世だと子供居ない夫婦とか独身の方が気は楽だし勝ち組だね!
こんな状況で子供抱えてたら親の立場だと先を案じておかしくなりそうだもの。
611名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:15:16.82 ID:T73JHpGC0
>>607
まぜまぜしてリサイクルかお菓子にまぜまぜじゃなイカ?
612名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:17:32.20 ID:Cl9o5xie0
ミトコンドリアがズタズタ!
613名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:18:20.45 ID:7i0MiJRm0
東電がすべて悪い
明治にも落ち度はあるが叩くのは酷だと思う
614名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:18:27.39 ID:fsmQWu3m0
基準値以内であったとしても事実を公表しただけでこれほど影響を与える
綿密に社会全体の利益を考えている政府の参謀の人は頭を抱えるでしょう
615名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:18:38.55 ID:L1JbpgDU0
とりあえず関東東北工場で生産された飲食物は食えないな…
で、回収された粉ミルクは何に化けるの?お菓子かな?
それともまぜまぜして数値下げる?
616名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:21:07.13 ID:iGIg7uasO
>>223
魚は食うんじゃないぞ
617名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:21:24.46 ID:W7VSWdLKO
一番管理しなきゃいけない粉ミルクなんてものを、なんできちんと検査しないんだ。アホ会社。
618名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:26:18.99 ID:yyUytXvc0
ただちに影響はない(どやっ)
619名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:26:42.36 ID:LSG49Z3HP
明治の工場で何重ものフィルタを通した外気で粉ミルクを乾燥していた頃

春日部の母はフィルタ無しの外気で洗濯物を干し
春日部の乳幼児はフィルタ無しの空気を吸ってたのであった
620名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:27:10.74 ID:b3igsRIo0
>>613
確かに東電が悪いわけだが、汚染されていることをみんな知っているのに
ちゃんと検査してないんだから、雪印と同じように叩かれて当然。
621名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:27:37.17 ID:pvoBFrUy0

これ春日部の空気はめちゃくちゃ汚染されてたってことでしょ。

春日部の他の食品工場も全部検査しろよ!
622名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:28:16.39 ID:L1JbpgDU0
つーかさ、空気中のセシウムさんが入るなら、
同じく空気中の塵や埃、花粉や菌なんかも混入するって事だよな
原乳由来じゃないとしたら、衛生管理の点でも大問題じゃねぇの?
623名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:35:42.95 ID:fnOW3Kr10
乾燥時の空気で汚染って、干物みたいに野ざらしならわかるが微妙な感じ。
ほんとは違うんじゃないの・・・・・?

水じゃないの?
624名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:36:52.21 ID:Ev+GFqMP0
トップバリュは製造会社すら書いてない
625名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:37:24.89 ID:4LUTJhfJ0
関東に黒い雨が降って、空間放射線量が一番高かった頃だよ。
政府はもっときちんと警告を出すべきだった。
626名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:40:46.85 ID:jgX6hG7y0
プロテインは?プロテインには入ってないの?
赤ん坊の粉ミルクよりこっちの方が心配だは
627名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:46:06.62 ID:T0hoZ9Lf0
>>577 あったな
ヤバイと思って隠したんだな 許しちゃいけないよこんな事!
628名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:47:25.18 ID:CIH+ZPdl0
もう飲んじゃったよ
629名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:47:50.07 ID:zQqFqMtz0
>>586
問題無いと思ってたんじゃね?
慢心だよね。
数字突きつけられる前にっていうか
最初っから全ロット検査してから出荷しろよと、俺は思うがね。
630名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:48:15.48 ID:P6chAHzf0
セシウムから米が検出されたぞ!
631名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:48:20.83 ID:ltUHmEVm0
>>629
どこに問題があるんだよ?
632名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:50:59.98 ID:IonrAshG0
明治の粉ミルク「ステップ」からセシウム、40万缶無償交換について - Togetter
http://togetter.com/li/224240

実際にどういう蓄積になるか、シミュレーション
633名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:51:10.37 ID:rQJm6+lt0
小さい子供がいる人は、とにかく安全な食材を確保して

吉祥寺だと、パルコの裏に熊本県物産センター(カルディーの隣)があって
汚染されてない野菜がちゃんと置いてある

ほかの地域でも、九州、四国、中国地方のアンテナショップを探せば、
汚染されていない食材を確保できるよ


634名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:51:15.39 ID:hZf/1RAs0
おれのウンコからセシウムが検出された。
みんなたべちゃだめだぞお
635名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:52:30.24 ID:zQqFqMtz0
>>631
報道されるレベルの商品だした事が問題だろ
少なくとも明治は問題だと思ってるから返金回収してるんじゃないの?
636名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:53:50.61 ID:CIH+ZPdl0
ダ明治 捨テップ
637名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:54:18.24 ID:99zLVKvP0
>>618
どやメシ紀行かいな。
638名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:57:42.44 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍原発で伝熱管が損傷]

蔚珍(ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。
伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水な
どが放射性物質に汚染される可能性がある。
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
639名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:15.89 ID:ltUHmEVm0
>>635
前後が逆になっているんだが
640名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:26.66 ID:99zLVKvP0
>>626
粉ミルクとおなじスプレードライ製法だもんね。

ほかに気になるのは、インスタントコーヒー、調味料、青汁、健康食品、
化粧品に粉末洗剤にお薬
641名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:48.34 ID:ZpNbPHWP0
>>624
OEMで製造元記載してるのってコープくらいじゃね?
642名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:22.91 ID:h6Ybta1f0
>>640
ラーメンのスープとかもそうだね。
643名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:38.62 ID:dAYxe+3lO
まぁ赤さんはデリケートだから近い内にダメになるだろ・・・

初期の段階で子供だけでも逃がすべきだったな

パツキン見れなくなるのは寂しいが、外人さんは早く退去したほうがいいと思う
644名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:01:31.64 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍に新たに原発2基新設を計画]

 韓国の原子力安全委員会は2日、日本海に面する蔚珍(ウルチン)での2基の原子力発電所の新設を許可した。
韓国政府は原発輸出の「世界3大強国」を目指すことも打ち出しており、原発推進の動きを加速させている。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html
645名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:02:06.94 ID:L35Geovd0

明治は分かってた!?明治、七月から中国向けの製品はオーストラリア原乳、オーストラリア製造に変更
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/129.html

これが本当ならどうする
646名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:03:28.93 ID:IonrAshG0
joejoeu ジョエーウ
取り急ぎ調べてみた「粉乳」の過去の推移。
明治乳業の通知の値だとhttp://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig2.html
1960年代くらいの記録に跳ね上がった事になっちゃうんか。
http://pic.twitter.com/VrANe0WW
12月6日
http://twitter.com/#!/joejoeu/status/143967628950642689/photo/1
647名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:05:38.22 ID:zQqFqMtz0
>>639
対応に問題無いじゃんって事でしょ?
対応してた人は仕方ないんじゃね

実際に問題のある商品を出しちゃってるのに「問題無い」って言っちゃってたのは
企業として品質管理に問題があったんじゃないの?

違ってたらすまんね
648名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:12:44.08 ID:xS5X0XXc0
とりあえずここを参考にして商品買ってる

http://www47.atwiki.jp/factorywikimobile/m/pages/17.html?guid=on
649名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:13:06.71 ID:CIH+ZPdl0
ただちに影響ない
650名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:14:40.77 ID:Vf66v9Km0
あんまり公になってないけど震災の後も福島で
製造してる食品はたくさんあるんだが、検査しなくていいの?
〇〇産とか販売元が他の県でも加工してるのが福島の工場だったら意味ないよな
651名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:15:35.71 ID:gmTsWARd0
>>640
14日に爆発があって、放射能が飛んで行って
空気中に大量にあったのは数週間でしょ
材料じゃなく空気からの汚染はそれ以降は減少してるんじゃないの?
雨とかで地面に付いたりしてるし
652名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:16:13.15 ID:KtzrguqY0
>>469
おかしいな・・・一番忌避してた雪印がまともにみえてくる・・・
653名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:48.01 ID:QdqXj7eG0
            _______
             |明治ステップ|┌──────、
            | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ヽ ゚Y _Cs Y゚ヽ
          | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |   ヽ.(( ・ω・)) ヽ  すくすく育ってね。
         [二二二二二二二二| |____[_].つ⌒O  ヽ]
        |    meiji    | 。=     \ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |_________|         | ○ / ̄| ○|
          /γ⌒ヽヽ__{三三}|_γ⌒ヽ_〃__/埼玉__|
     ε=ε=  ゝ__ノノ  ゝ__ノノ  ゝ__ノノ  ゝ__ノノ
654名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:53.86 ID:+0lB+8e60
食品工場は東日本では無理だな。
いくら厳重に衛生管理しても、放射性物質を防ぐ手立ては
ないからな。
食品工場は西日本にまかせろ!
655名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:19:38.11 ID:AMcs+FA+0
カールのチーズがけは大丈夫なのか?
656名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:20:38.13 ID:CIH+ZPdl0
>>655  ピカール
657名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:21:47.65 ID:h6Ybta1f0
>>656
それは研磨剤だろw
658名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:24:12.64 ID:lwS8a61b0
>>650
永谷エンの福島工場は大丈夫なんだろうか。検査すらしていないというコピペを見たけど。
1歳からのアンパンマンカレー、ゴーカイジャーカレーは福島らしいが。水や中身の野菜もまさか福島産?
乳幼児に与えてもいい代物なのだろうか…。
659名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:24:55.94 ID:4M1BtYToO
茨城の白菜みたいに赤ちゃん巨大化するかな?
660名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:27:49.18 ID:ltUHmEVm0
>>647
対応していた人と言うものの意味が良く分からないが、
これのどこが問題のある商品だと言えるのか
661名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:29:07.17 ID:cTBQYR5qP
北海道の脱脂粉乳だったら、北海道牛乳オワタ!

ヒャッハー
東電訴えるぜぇ
662名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:30:14.34 ID:gmTsWARd0
でもあの時ってTVでメルトダウンはないとか言ってたしな
外気まで気を使えってのは酷じゃないか?
3月15日とかの情報だぞ
663名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:34:31.94 ID:Vf66v9Km0
>>658
永谷園は分からんが実際自分が働いてる食品工場は
ガイガーカウンターで工場内測ってるけど食品は測ってないよ

カレーも野菜は別の産地の可能性もあるが福島の工場で作ってるなら
当然水は福島産だろうね
664名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:34:37.37 ID:AMcs+FA+0
>>657
仏壇になっちゃうのか…
665名無しさん@12周年
>>638
孫正義さんが韓国の原発は安全って言ってるから大丈夫ですよ。日本人は犯罪者らしいけどね