【USA】 米CNN、米軍の侵略行為が、イラク国民に失業者やテロ攻撃の増加など悲惨な状況をもたらしたことを認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★米CNN、米軍によるイラクでの惨状を認める

 アメリカのCNNテレビが、アメリカ軍のイラクからの撤退を前に、
アメリカ軍の侵略行為がイラク国民に悲惨な状況をもたらしたことを認めました。
CNN記者は、イラク侵略と占領による正確な犠牲者数を割り出すのは困難であるとしています。
この記者はまた、イラクでは道路や送電システムといったインフラ設備が破壊されているとし、
「イラク国民の抱える問題としては、失業者やテロ攻撃の増加が挙げられるが、
こうした問題もアメリカ軍による侵略や占領の結果である」と語りました。

 アメリカとイラクの安全保障協定により、アメリカ軍は今月31日までに、
イラクから完全撤退することになっています。
イラク国防省は、「イラク国内に残留している1万人以上のアメリカ兵は、
この数日以内にイラクから撤退することになるだろう」と表明しました。
イラクのマレキ首相も、「イラクは、アメリカ軍の撤退後、より安全な国となるだろう」と述べています。
アメリカは、イギリスやその他の同盟国とともに、国連安保理から法的な許可を得ることなく、
イラク国内に大量破壊兵器の存在が疑われるという口実で2003年にイラクを攻撃しました。

 しかし、これまでにイラク国内で大量破壊兵器は見つかっていません。
最新の調査によれば、アメリカによるイラク攻撃の開始から現在まで、
数十万人のイラク民間人が殺害されたとされています。
イラクの政界の多くの要人や、民間の人権擁護団体は、アメリカに対し、
イラクへの攻撃による被害者に損害賠償を支払うよう求めています。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23301:2011-12-04-11-00-00&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
2名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:29:56.00 ID:cGyZcKd40
CNNね・・
3名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:30:07.20 ID:Wjm4AeNM0
CNN?
4名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:30:27.36 ID:Ty+w6Vw4P
CNNは日本で言えばテレ朝、TBS

FOXが>>1言ったんなら驚くが。
5名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:30:41.93 ID:leIOWb760
イランラジオ禁止にしろよ。いい加減うぜえ
6名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:32:16.63 ID:NOn0UBIP0
CNNがみとめるのかよw
7名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:32:28.50 ID:Hf8We/CY0
で、謝罪と賠償はいかほど?
8名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:32:38.42 ID:KLSzsN350
sengoku38「尖閣ビデオをCNN東京支局に送ったが放送しなかったのでYouTubeに投稿した」 東京支局「ノーコメント」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1087.html

CNN w
9名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:33:04.30 ID:Q/axskS0O
謝罪と賠償しろよ
10名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:33:15.25 ID:aD6VWedS0
なにいってんだこいつ
11名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:33:24.27 ID:FOf1LlfO0
数百万の虐殺なのに数十万人に捏造してる
12名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:33:40.48 ID:DJrNhCl60

【経済政策】脱米国へ…中南米・カリブ海33カ国首脳が、米国カナダを排除した新組織「CELAC」を発足 [12/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323005098/l50
13名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:34:25.15 ID:OIEXLVub0
朝日新聞が、
「従軍慰安婦、百人斬り、侵略でなく進出に書き換え、朝鮮人強制連行」
を認めました・・・みたいなもんか?
14名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:35:17.93 ID:rqlQugGT0
勝った方が正義
15名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:35:27.65 ID:30Vhvu0b0
CNNが認めてもなぁ。
オバマかクリントンが言ったってんなら分かるけど。
日本だと朝日が捏造したレベル?
16アニ‐:2011/12/05(月) 16:35:28.02 ID:8qpwyRxV0
ひどくなったよなーこの局も
17名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:36:02.82 ID:DJrNhCl60

アメリカの「手口」を内部告発。必見です。

エコノミック・ヒットマン 1/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g

エコノミック・ヒットマン 2/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=zUFWhnvOgJc


それから、この映画も。

「ツァイトガイスト・ムービング・フォワード」
http://www.youtube.com/watch?v=4Z9WVZddH9w
18名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:36:22.82 ID:v4DNlKwU0
>>7 by 日本政府
19名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:36:42.30 ID:4f9ZmExL0
フセインもカダフィも
自分たちの宗派は少数派なのに自国を完全制圧してたのはすごいな
20名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:38:34.97 ID:sjtGXTnj0
>>8

CNNでさえトンキンに居ると馬鹿になる
21名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:38:38.49 ID:Pr+z6QYf0
正規軍は撤退するが民間軍事会社は一杯残る
22名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:38:48.93 ID:ksR1padK0
別に公共放送がそう言ってるからって、それが政府の見解な訳じゃない。

23名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:38:50.73 ID:6mzChtvV0
CNNが認める、っておかしな表現だな
24名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:39:00.63 ID:2n536qid0
賠償金は日本から巻き上げた金で補填します
25名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:42:14.36 ID:CtQqZih/0
またネトウヨがイチャモンつけるのか
26名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:42:47.81 ID:HwkoAgPO0


「無人機落とされたけど、僕らも悪いところがあった。許してあげようよ」

とオバマが言っています


 
27名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:43:14.28 ID:OeMFIBuO0
>>22
CNNは公共放送じゃないよ。
28名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:44:01.67 ID:fmkdFSqP0
テレビ局が認めてもな
29名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:44:12.40 ID:1D2rVRIZ0
CNNは一応左って感じか?
FOXが右か

まあでも大量破壊兵器が無かったのは事実だしなぁ・・・
30名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:44:50.69 ID:5YjCMsgz0
イラクって50年後なくなってそうだな
31名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:49:25.47 ID:TlvEuAH30
CNNも大企業とは言っても、所詮、一民間企業。
更にその記者が何を言っても、それがアメリカ政府の公式見解を代表している訳では無い。
はっきり言えば、そこら辺を歩いてる酔っぱらいの戯言と大した相違は無い。
32名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:52:33.26 ID:FPTm2yI0O
この文章に反論出来る部分なんて有るのか?

自分はどちらかと言えば右派だがこれには全面的に同意。
33名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:52:48.94 ID:4f9ZmExL0
アメリカて日本でいうとこのNHKみたいな公共放送あるの?
34名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:55:38.71 ID:xzQPUA8T0
いや俺は認めてないぞ
35名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:57:03.84 ID:5yre7fOo0
フセイン独裁下の方が平和で豊かに暮らしてただろう。
ブッシュは戦争犯罪人
36名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:57:09.25 ID:Q/axskS0O
NHKもPBSみたいに味もそっけも無くて良いだろ一月100円でも高い
37名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:58:33.29 ID:OIEXLVub0
>>33
>アメリカて日本でいうとこのNHKみたいな公共放送あるの?

無理な韓流押ししたり、お笑い芸人が教育番組に出てくるようなテレビ局あるわけないだろ。
38名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:59:13.69 ID:V2DeGoLr0
賠償したらすごい額になりそうだけど
アメリカの建設会社がアメリカ人の税金で
インフラ整備しなおしてもうけるだけか?
そもそもイラクの石油利権はアメリカが
もってるのか?
39名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:00:44.20 ID:a8gQ3VHA0
>>32
米軍のやったことについて批判か賞賛かすることによって
右とか左とかいうのは本当はおかしいやね。
ここのポチは米軍様が批判されればものすごい勢いでバカサヨ支那チョン認定するから
枕詞として「右派だけど」とか言わなきゃならない現状が馬鹿らしいね
この板、なんでポチと自民ネトサポのすくつになっちゃったんだろ?
40名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:03:03.46 ID:YO3J6KiS0
>>2
評価
41名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:03:52.75 ID:GLAPz5Uw0
問題はこれを認めると日本にも賠償責任が及ぶということなんだよな
42名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:06:10.17 ID:a8gQ3VHA0
>>39に追記だけど、例えば今年の春にリビアにフランス軍が空爆したことについて
日本人が議論し賛否出た時、意見によってその人を右だの左だの絶対言わないはず。
なんで米国がやった行為については批判すればバカサヨだのなんだのいうような
風潮になってしまったのか?
米国内で米人が議論したって批判者がバカサヨとか言われてないと思うよw
どうなってんだほんとに
43名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:06:53.61 ID:cGyZcKd40
>>40
ちげーよw
44名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:07:55.51 ID:FWYd33eg0
フセインがどういう人間であれ、アメリカが行ったのは侵略行為
45名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:10:05.39 ID:kZZhXwT50
>>42
近衛文麿談
軍人というのは左翼思想に直ぐ落ちる、外国に戦いに行けば
右翼。つまり裏表一体。

46名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:11:53.54 ID:9WeS2o1yP
撤退する時になってやっと言うのかよw
米軍の死者は5000人、イラク人の死者は民間人含め50万人と
CNNのおばちゃんが言うておったな。
47名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:13:40.35 ID:flW0Qw58P
アメリカはイスラエルのいいなりだからな、いい面の皮だ
しっかしユダ公はどんだけ中東の人間を虐殺すれば気が済むんだ
48名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:16:55.87 ID:gK92UwGB0
49名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:17:03.69 ID:9WeS2o1yP
イラク人が50万人も殺された理由は
(戦場記者の潜入レポートによれば)
米軍は爆発(地雷とか)があるたびに飛行機を飛ばして
辺り一体を爆撃して回ったんだとさ。
兵士も民間人も関係無しに殺した。
アメリカは米軍兵士一人死ぬだけで大騒ぎなのにな。
白人にとってアラブ人の命などゴミのようなものなんだろう。
もちろん日本人の命も、アメリカ人にとってはゴミなのだ。
50名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:17:23.58 ID:a8gQ3VHA0
>>46
めちゃくちゃやり杉。
イラクは約人口三千万だから五〇万って相当だね。
日本の人口で換算すると大体二〇〇万人死傷か。
米国は力に物言わせて恥ずかしくないのかね
51名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:19:28.22 ID:BAU0yAq00
アメリカ擁護の書き込みがうけるんだけどw
52名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:19:31.82 ID:9R5Q0eZh0
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
53???:2011/12/05(月) 17:19:34.39 ID:3UeEd6IB0
イラクは民主化された。結果良ければすべて良し。(w
54名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:20:02.01 ID:9R5Q0eZh0
    / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\     \
   〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\     \
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ    /
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト/、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  |:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/V  \\:.:.:.:.:.:.:.:./,.  ‐|‐ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
/|:.:.:.:.:.:.:.:.:イ  x=ミ  \:.:.:.:/    ∨ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. 八:.:.:.:.:.:.:.:ハ /  _,〉ハ   ヽ/        }:.:.:.:.:.:.:./:.:ハ}
  ヽ:.:.:.:.:/:.:.:'.   トi:::::}       ___    W:..:.:./:.:.:|
    \/:!:.:.:ハ   _沙'        "´ ̄¨ヾ  |∧/|::.:.:.!
     /.:l:.:.:.:.:. 、、、、    、         、、、、 |:..:.:.|,ノ:.:.:.:|  おはようでゲソ
.    /:.:.:!.:.:.:.:ハ                /^! :.| :.:.:.:.:|
   /:.:.:.:|:.:.:.:.:込、    v   ´]     イ/ /:.:.|:.:.:.:.八
   /:.:.:.:.:|:.:.:.:.:厂: :> 、        イ : / /|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.\
  ,′:.:.:/!:.:.:.:.|.: l: : : :!  }  ー/^Y: : :.:/ /: |:.:.::.:.:\:.:\:.:\
  |:.:.:./ |.:.:.:.:|: :|: : : :| ヽ   |  | へ! {: :∧.::.:ヽ:.:.:.:.:.:.:\.:.\
  |:.:.:.|  |:.:.:.:.|: : : : 八       | /  ヽ V  \:.:.:.\:.:\.:.:ヽ:.:}
  |:.:.:.|  |:.:.:.八: : : : : :\   ノく /⌒ヽ. }    ):.:.:.:.:).:..:):.:.:./
55名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:20:33.25 ID:Q25zuuJW0
CNNは中国が怖くて一色が送った映像放送しなかったよね
56名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:21:13.03 ID:9R5Q0eZh0
   /     ′                           |  |
  '     |                            l  l
 .′    |    .                _____ |  |
/      |       _ ..‐√: : :  ̄  ̄ ̄: : : : : : : : : : :  ̄`…ー、
\      ノ _ ... イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  \,,´: ̄: : : : : : : 八.: : : : | \: : : : : : : : : : 八: : : : |ヽ: : : : : : : : : : : : : \
  /: : : : : : : : : : : :|__.\: : |_, \: : : : : : : / __\: :.|_\: : : : : : : /ヽ/"
∠.__.: : : : : : : : : : i    \! -  \: : : :./    \!____ , \: : : :/| : : |
 〃: : : \: : : : : : :/    =≡ ミ    \;/   'xイ:.⌒ヾヽ.  !:\/.: !.: .│      
/: : : /: : : \: : : /  彳:.:.:.:.::.:.ハ           ぅ:.:.:.:}::.:iハハ|: :|.: :.│: :.| 
: : : : .′イ  ! \/ 〃 ⌒):::::}:.:.:}             ト、.:oノり i!| 人:: : !: : :! 
: : : : /:.{ レ'こ! !   i!  r弋:.:.ノし         弋____:ン  |! | }:.|: : ヽ.
: : : ': : :! f:. . |:. |   '  弋   _少              ::::::::::::|! |ノ.: :.|: : : : :.\
: : /: : .へ ー' 从  :::::::::::          '      ::::::::::::::: ! 从: : ハ: : : : : : \
 ' .:.:/:.:.:.: >ー!  '. :::::::::::                      八  }/: : :ヽ.: : : : : : .\       ┌──┐
/ :.:..′:.:./ :.::人 _!__                          . '´ ̄ ̄`ヽ : \: : : : : : : :\      |: : : : : :|
:.:.:.//´ ̄ ̄ ̄    `ヽ            _,       /       \: ::}: : : : : : : : : ヽ   / : : : : :│
:.:/ ′        \    \                .イ'    /   ,    ヽ:ヽ: : : : : : : : :`ー' : : : : / ̄
: /   、  \    ヽ    }>-     __   .イ:./  /   /    ,  ヽヽ : : : : : : : : : : : : /
57名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:21:42.36 ID:b5Da9hD20
経済の建て直しが必要だね。
58名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:21:59.99 ID:9WeS2o1yP
日本も米中戦争の戦場にでもなったら
米軍の無差別爆撃を受けることは確定してる。
なんせ日本人と中国人は見分けがつかないからなw
そうなったらさっさと豪州に避難した方がいい。
59名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:22:56.93 ID:ygUtK3lD0
コイツが殺されるぞ

またアメリカが同じことをやろうとしてるから言わなければならないという判断かもな
60名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:24:50.57 ID:iIDs8sfr0
そんなの 本音の部分では誰でも分かってるよ。
正当性がない事は イラク行ってる下っ端どもも みんな知ってる。
61名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:26:24.72 ID:gK92UwGB0
海兵隊員一人の復讐のために、24人を虐殺。

http://en.wikipedia.org/wiki/Haditha_killings
1. Abdul Hamid Hassan Ali, 76
2. Khamisa Tuma Ali, 66
3. Rashid Abdul Hamid, 30.
4. Walid Abdul Hamid Hassan, 35.
5. Jahid Abdul Hamid Hassan, middle-aged man.
6. Asma Salman Rasif, 32.
7. Abdullah Walid, 4.
8. Younis Salim Khafif, 43
9. Aida Yasin Ahmed, 41
10. Muhammad Younis Salim, 8
11. Noor Younis Salim, 14
12. Sabaa Younis Salim, 10
13. Zainab Younis Salim, 5
14. Aisha Younis Salim, 3
15. A 1-year-old girl staying with the family.
16. Jamal Ahmed, 41.
17. Marwan Ahmed, 28.
18. Qahtan Ahmed, 24.
19. Chasib Ahmed, 27.
20. Ahmed Khidher, taxi driver.
21. Akram Hamid Flayeh.
22. Khalid Ayada al-Zawi.
23. Wajdi Ayada al-Zawi.
24. Mohammed Battal Mahmoud.

http://www.youtube.com/watch?v=DZl5w1nFYUE
62名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:26:30.64 ID:y2+sBbsG0
やむを得ず
戦うことになるときは
互いに
名を名のってから戦うという規則
国際法を作れ。
63名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:27:45.64 ID:QwjWS9Mn0
イラクの死者は100万って言われて無いか?

ホロコーストはユネスコが犠牲者推定120万人したそうだから(かつての600万は
ソ連がやった分が入ってたそうな)、西洋諸国の政治信条による虐殺としては
60年ぶり二度目の大虐殺だね。
64名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:30:14.94 ID:b5Da9hD20
中国人相手の観光施設をつくれば直に経済は立て直せるよ…日本製品でも売るか?
65名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:31:59.30 ID:/2ZiUaoZ0
雨が一方的にイラクを攻撃しただけだよなぁ
66名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:33:11.09 ID:b5Da9hD20
イラクに中間部門の拠点をつくれば中東で大規模な雇用が確保できるね。
67名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:35:27.17 ID:QzNGHXwn0
レンコリアンばばあ、米軍の売春婦となる
68名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:36:16.77 ID:a8gQ3VHA0
>>60
大量破壊兵器は見つからない、
ベトナム戦争では動機の「ベトナムがわが艦を攻撃した」は嘘だったわで
ほんと狂ってるよ米国って…なんでこんな国が世界の警察()扱いされてんの?
日本に在留米軍いてほしくない
69名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:36:34.76 ID:xxOz2ekv0
CNNって尖閣のビデオ握り潰したクソ局だっけ?w
70名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:36:49.43 ID:b5Da9hD20
>>66 どうよ? http://edition.cnn.com/
71名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:38:56.79 ID:a9F5tm240
でもイラク侵攻は神の御心なんだろ  なら問題無いよ
72名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:39:41.80 ID:V2DeGoLr0
結局アメリカはこれから始まる戦争の
前線基地と石油利権のためだけに
占領したんだろうねw
73名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:44:05.08 ID:fXEveebdO
これでアメリカを擁護出来る奴は性根が腐りきってる。
おそらく自民党支持者の豚だろう
74名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:45:58.34 ID:y2+sBbsG0
神道とかも教えてあげてください
神道とかも分からないようなら野蛮人なのかも知れません。
75???:2011/12/05(月) 17:48:18.77 ID:3UeEd6IB0
クルド人への大量虐殺を引き起こしたフセイン政権を支持したいの?(w
76名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:49:45.52 ID:/fjUh5In0
違いますよ。アメリカはもう破産してるの。財政再建など不可能。
だからイラクみたいな見せしめを作って逆らうやつはこうなるぞ
と言ってるわけ。
77名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:50:02.68 ID:An3dXjB6O
これは、ナチス並みの犯罪行為
断罪されるべきはアメリカだろ

小泉も同罪
78名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:50:18.19 ID:sbwQ5pK30
CNNって何かを「認める」権限がある機関じゃないよね……

「朝日新聞が従軍慰安婦は事実だと認める」みたいな変な見出し
79???:2011/12/05(月) 17:50:33.34 ID:3UeEd6IB0
おっと、追加。>>75>>73宛。(w
80名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:52:01.77 ID:RXedzsYb0
真珠湾もアメリカの経済封鎖から
81名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:55:49.42 ID:An3dXjB6O
>>75
それとこれとは別問題だろ

他人の喧嘩に首突っ込んで、いじめた側をぶっ殺したようなもの

正義感も度が過ぎればただの犯罪だよ

もっとも正義感どころか石油利権獲得が真の目的だから
救いようのない悪魔だろ
82名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:57:15.66 ID:xeUUjps30
まあ、結局は大量破壊兵器でなかったしな。
しかも、本当に核作っている北朝鮮は
スルー。
83???:2011/12/05(月) 17:58:58.85 ID:3UeEd6IB0
>>81
アメリカが石油利権をどう獲得できたの?まずそれから教えてくれ。(w
84名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:59:29.93 ID:1bdVG+II0
死ねよこいづみ
85名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:01:28.68 ID:wHSrfHSVO
>>75
頭悪いな
86名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:03:05.03 ID:xxOz2ekv0
>>82
北なんて潰しても利にならないのか、核が怖いのか
どっちなんだろうね
87名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:04:25.78 ID:kZZhXwT50
>>75
アメリカがフセイン使ってイランと戦争したんだろ。
フセインが裏切ったかアメリカが裏切ったか
知らんけど、イランと同じシーア派が多いイラクで
アメリカに賛同する奴は居ないって話
88名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:07:03.74 ID:QwjWS9Mn0
>>83
石油取引がユーロ建てになってないでしょ。
利権としては基軸通貨としてのドルを守るのがあの戦争。
それを石油利権というかは知らんけどね。
89名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:09:02.31 ID:An3dXjB6O
>>83
なぜ>>1を支持したらフセイン政権支持になるのか
そこから説明するのが先だろ
90名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:15:10.68 ID:JW5FjFGa0
>>63
米軍の攻撃だけで100万人なの? テロの巻き添えを食った人も合わせてとかじゃね?
まあそれでも100万人の人生を狂わせる一端になったのは確かだけど
91名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:18:33.34 ID:b5Da9hD20
http://edition.cnn.com/

イラクに中間部門の拠点をつくれば中東で大規模な雇用が確保できるね。
更にエジプトの若者も雇用できるかも…規模にもよるけど、大規模なら可能だね。
92名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:20:25.73 ID:An3dXjB6O
紛れもない戦争犯罪
大儀もない欲望だけの、史上最悪の戦争犯罪だな
93名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:26:21.74 ID:gjbLYUwt0
このまま撤退とはにわかに信じられないね。イランとリビアを放置して立ち去るのかな?
94名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:27:12.05 ID:An3dXjB6O
問題はこの悪魔と付き合ってる我々日本人だよ

いくら働いても暮らしがよくならないのも頷けるな
95名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:29:05.25 ID:JW5FjFGa0
>>93
それは即ちイスラエルを見捨てるってことになるんだが、米にそれができるかどうかは見物だな
米がアラブから嫌われてる主原因は言うまでもなくイスラエル支援だからな
96名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:31:57.64 ID:9dbj0QJK0
>>17
9.11の後で、9.11って名前の映画があったけどチリの監督がアメリカによる指導者殺しについて話してたよなw
97???:2011/12/05(月) 18:32:41.08 ID:3UeEd6IB0
イスラエルを支持するのは大事なことだよ。ホロコーストなどの苦難を経て約束の大地に
2000年の時を超えて神聖な国家を築いた人々に対して害を加えるかもしれない勢力をあらかじめ
叩いておくことは必要。その意味でフセイン政権崩壊は歓迎すべきことだ。(w
98名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:35:18.87 ID:2WXB8woh0
アメリカの侵略は綺麗な侵略
日本もTPP反対とか言ってるけど逆らったらこうなるで
東京の周りは米軍基地だらけだ
99名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:35:20.81 ID:kZZhXwT50
イラクのアメリカ兵はシーア派に囲まれて
人質状態、イランと戦争する前に脱出
100名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:35:31.95 ID:0LLpZrBoP

次はイランだろ?w もう濃縮ウラン作っちゃったから手を出すのはやめるの?w
101名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:37:53.50 ID:2vM77z/B0
ブッシュはエンロン事件、イラクアフガンで戦費使いまくる、住宅バブル引き起こすわ
史上まれに見る大統領だな
102名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:38:17.06 ID:JW5FjFGa0
>>97
米国内でも「もうイスラエル支えるのは無理・・・」って雰囲気ができ上がりつつあると聞いたが、その辺どうなんだろうね

>>100
しかしアメリカがあの辺りに関わるの止めるとガチで核戦争が起こりかねない支那・・・
ほんま中東は地獄やでー
103名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:41:26.21 ID:MSvauUzQ0
全部守銭奴ユダヤ人のせいだけど
アメリカは中東のアラブ人がどうなろうと無関心
彼らにとっては石油利権だけが戦争の目的
104 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/05(月) 18:42:12.55 ID:IdKQ5XOe0
>>102
もうだめだろうな。今度中東戦争起こったらイスラエル負けるんじゃねーのか?
105名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:44:42.70 ID:OWgWEqU40
戦争によるイラク民主化という大義を大統領を説得するために使われたのは。
「これで日本は民主化できた。いま、かれらは感謝している」というもの。

日本国が敗戦で民主化したという神話は米起源。
さすがにこのスレでは知らん奴いなさそう。
106名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:47:20.25 ID:JW5FjFGa0
>>104
それでもイスラエルなら、イスラエルならきっとメルカバ無双で独立を守り抜いてくれる・・・っ!
まあ核がでてきたらさすがのメルカバもただの鉄の塊だけどな
107???:2011/12/05(月) 18:50:02.80 ID:3UeEd6IB0
>>102
きわめて近い将来4人に一人がイスラム教徒になると言われているが、そういう事態を望むのか
どうか・・・。日本の選択は?(w
108名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:50:35.58 ID:Aqmb5LPP0
>>104
核持ってるから負けることだけはない。
109名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:54:44.25 ID:JW5FjFGa0
>>107
望むもへったくれも、自然に増えてるんだからどうしようもないだろうよ
これだけ宗教が忘れ去られてる時代にイスラムだけが信徒を増やし続けてるのもすげえが。
まさか力ずくで棄教させるなんて無理だろ?
まあ世界の隅っこにある日本は影響も今のところ小さくてすんでるが、ヨーロッパなんかはすでに酷い状態だし、
これから日本にとっても深刻な課題になるのは確実だな
110???:2011/12/05(月) 18:58:24.31 ID:3UeEd6IB0
>>109
危機だと思うならイスラエル支持に回るべきだ。(w
111名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:01:08.95 ID:kZZhXwT50
>>110
元々はイスラムとユダヤはそんなに対立してなかったし
白人対有色人種じゃないの?
112名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:02:06.88 ID:Aqmb5LPP0
>>110
イスラエルの盲目的支持はイスラム原理主義に対する意図せざる支持でもあるので、やめた方がいい。
113名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:04:26.38 ID:zDRhRNL50
>>108
核は負ける事が確定しなきゃ使えない兵器だから
使う時点で負けてるんだよ
114名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:04:36.85 ID:JW5FjFGa0
>>110
イスラエル支持に回ったらムスリムの増加が止まるってどんな理屈だよw
数が増えれば既存の社会とリソース分配の関係で対立するのは自明の理だし、どうにもならんよ。うまく共存していくしかない
115名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:06:14.55 ID:qJP96UyQ0
もう撤退するのかよ…
荒らしただけじゃねーか
116名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:07:50.54 ID:ZAIG7L1a0
>>107
日本人は長い物にまかれろだから、意外とあっさりイスラム教化しそう
117名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:08:14.46 ID:Aqmb5LPP0
>>113
確定した負けを挽回できるだろ。
118名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:10:35.74 ID:JW5FjFGa0
>>116
原理主義者に仏像とか破壊されるのはいやずら・・・ ><
偶像化大好きな日本人とイスラムはあまり親和性がない気がする
119名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:11:55.43 ID:Y3TdBxoe0
ブッシュJrは腹を切るべきだ
>>19
フセインは恐怖の統治を徹底した。
政権とってまもなくの会議で、自分に逆らう幹部をその場で袋叩きにして殺したとか雑誌で読んだような記憶がある。
120名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:11:55.83 ID:zDRhRNL50
>>117
それを使わなきゃならない時点で通常兵器で負け確定な程、国際政治学上も孤立してる訳で
そこに核の先制使用なんぞしたら、報復と制裁で焼け野原確定
一時戦術上挽回出来ても最終結果はより悲惨な敗北に終わるよ
121名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:12:32.13 ID:OS8vSwYD0
CNNのCはCommunistのC。
122名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:12:47.27 ID:+imDUHBNO
アメリカの支配システムが地球に納まらなくなった

龍は全てを食い尽くし何も無くなると自分の体を食べ、消滅する。
123名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:18:55.72 ID:qJP96UyQ0
>>113
ぶっちぎりだったのに2発も使った国があってだな
まあ状況が違うが
124名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:20:05.31 ID:Aqmb5LPP0
>>120
もしアメリカが見放せばね。
しかし切羽詰まって最後の手段として使ったと、アメリカが擁護すれば生き残れる。
125名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:20:28.22 ID:zDRhRNL50
>>123
あの時は他に持ってる国なかっただろw
そもそも核兵器の性質そのものが良く分かって無かったし
イスラエルには到底当て嵌まらん
126名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:22:41.07 ID:zDRhRNL50
>>124
そんな切羽詰まる前に手を差し伸べる事をしなかった時点で
米国が見捨てる決断をしたと言う事だから二行目前半の前提が無意味
127名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:23:34.39 ID:BM5ECnPb0
CNNは日本のテロ朝みたいなもんだからな
128名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:28:18.50 ID:zDRhRNL50
ようはイスラエルにとっての核は「米国さん使われたくなかったらちゃんと援助しろよオラオラ」と米国を脅す為の物と言う事w
戦場で使う為の物じゃないんだな
129名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:29:53.84 ID:Aqmb5LPP0
>>126
いかなる場合でもアメリカがイスラエルに手を差し伸べないなんてことはないだろ。
それでもイスラエルが暴走することはあり得る。
アメリカが想定していない時点で使ったとしても、アメリカはイスラエルを決して見捨てないから。
130名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:32:57.38 ID:zDRhRNL50
>>129
それはどうかな、核の先制使用しても見捨てられないとの保証は無いと思うぞ
なにせ前例がないんだからw
131名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:33:21.59 ID:ZS5KDi9J0
イラクの石油が欲しかっただけと素直に言えよ
132名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:35:36.39 ID:LODhvE4J0
まあ、次のフセイン出てくるまでがんばれ
133名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:35:39.38 ID:Aqmb5LPP0
>>130
日本に対する原爆投下は正しかったというのがアメリカ人の共通認識。
であるならば、イスラエルの核使用を非難する理由が存在しない。
134名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:35:54.70 ID:An3dXjB6O
「日本はアメリカの情婦」
石原もいいこと言うね

今の日米関係みてると札束の前に恥じらいもなくオマタ広げるビッチと何ら変わらんよね

小ネズミとかさしずめポン引きだな
135名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:40:31.67 ID:zDRhRNL50
>>133
いやいや、あの当時と今じゃ全然違うから、核を使われた現場の映像世界駆けまわって大騒ぎになるから
しかも米国自身が使う訳じゃないから気楽にイスラエルを非難する米国市民には事欠かない
たかが毒ガスでも大騒ぎなのに核先制使用後の援助なんてムリムリ

それが出来る位ならイスラエルが核使う前に米国が介入するよ
136名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:40:54.39 ID:KeJq2qhl0
CNN「イランでも同じ事繰り返すけど10年以上後に謝罪する予定なので虐殺煽るけど批判するなよ」
137名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:46:46.46 ID:Aqmb5LPP0
>>135
いやいや、ホロコーストの画像と競争になるよ。
どっちが残忍なのかってね。
日本人ならその長期的な影響まで分かっているけど、
他の国の人達はそこまで詳しくないだろうからね。
138名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:48:30.02 ID:zDRhRNL50
>>137
現代のホロコーストやってるお前が言うな!で終了の予感w
139名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:49:43.10 ID:DcYGLnEn0
イギリスはイラク戦争後、ブレア元首相に対してイラク戦争への参加の判断の過程を厳しく問いている。
一方、日本は小泉元首相に対して、そのような問いかけをしていない。
140名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:57:41.33 ID:Aqmb5LPP0
>>138
「我々には、やられたことをやり返す権利がある」

はたから見て馬鹿らしい理屈でも、生殺与奪の権を握られてるアメリカの議員さん達がすがりつければそれでいい。
彼らが自分の政治生命を守りたい一心で、いかなる非道なことにも目をつむりさせすれば、イスラエルは安泰。
141名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:02:18.24 ID:An3dXjB6O
イスラエルネタ終わったか?
142名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:04:36.17 ID:zDRhRNL50
>>140
その議員が力を持っている状態なら核を使う前に介入するって
核を使う以上、そいつ等が一時的にでも何でも米議会で力を発揮できない状況を想定するしかない訳で
である以上、実際に核を使う事態になればイスラエルは必敗

その時点で米国に出来る事は米国内にイスラエル市民の亡命希望者を受け入れる事くらいだな
143名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:04:59.75 ID:0WD3SrgLI
鬼畜米英の標語が正しかったことが証明された
144名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:05:30.67 ID:1Pdy0TONO
イランをアラブだと思ってる馬鹿
145名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:07:47.79 ID:hS9nIRuE0
ぺろこれは従軍慰安婦の味w
146名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:13:39.93 ID:fMHXOTjr0
でも責任は取らないし賠償もしません
口でだけ反省して心でザマア永遠にし続けます
147名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:17:15.93 ID:etOX+acm0
>>1
イラクは、要するにユダヤ(イスラエル)に潰されたってことだろう。

もう随分前から、イラクのフセインは、イスラエルを仮想敵国として核開発を進めていたのは確かだし、
それを恐れたイスラエルは、1981年に空軍によって長駆、イラクの原子炉爆撃を行っている。

そして1990年の湾岸戦争では、今度はイラクのミサイルがイスラエルの首都を攻撃している。

イスラエルは、多分、イラクの脅威を根絶するためにアメリカを利用するしかないと考えたのだろう。
2001年9月11日のニューヨークの同時多発テロは、イスラエルが仕組んだと言われるのも、
あれほど多くのユダヤ人が世界貿易センターに勤務していたにもかかわらず、当日は現地に一人もいなくて犠牲者が皆無であったことによる。

ブッシュは、その多発テロを闇雲にイラクのセイにして、イラクに進攻しこの地上からフセイン政権と当時のイラク国家を抹殺してしまった。
ブッシュとアメリカ国家は、イスラエルの手先として動いたことになる。

今や、アメリカは昔の陽気なヤンキーの国ではあらず。
ユダヤが支配する恐怖の軍産複合体国家なのである。


148名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:21:43.32 ID:IX8HsGaW0
俺も色々と独裁国家や悪党の言い分を認めてやる仕事を始めようかな!!
149名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:24:18.09 ID:ONfH1csEO
>143
米マスゴミ「大日本帝国を崩壊させた為にアジアが赤化してしまった」
150名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:26:35.13 ID:JW5FjFGa0
>>148
善悪という素朴な価値観を現実の世界に当てはめるのはよすんだBOY (´・ω・`)y-~~
より利益をもたらしてくれるほうに付くしかないのだ
151名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:30:11.07 ID:Aqmb5LPP0
>>142
議員が力を持っているって、一体何に力を持ってるの?
イスラエルに対する影響力がないからと言って、
アメリカ国内に影響力がないってことじゃないよ。
アメリカと、そしてその他の国に対する影響力があれば、イスラエルは守れるよ。
152名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:30:26.24 ID:XSD6ik0VO
米国は何もしてくれないだろうな。
153名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:33:18.66 ID:0WD3SrgLI
無人機撃墜兵器を作れば世界中で売れそうだ
154名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:37:41.79 ID:TIZ6tjnB0
それって、テレ朝が中国への侵略行為を認めたみたいなもんだろw
155名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:37:59.47 ID:zDRhRNL50
>>151
アメリカ議会議員が力を持ってるのはアメリカ議会に決まってるだろ、元々そういう話だろ?
アメリカ議会で対イスラエル援助の決議をするなりという話じゃないのか
親イスラエルロビーが力を米議会で発揮できない事態という話をしてるんだよ

お前イスラエル人?日本語通じる?w
156名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:39:20.09 ID:91dS5l/80
阿呆らしい
全てが終わったあとで後出しで認められても「で、何?」としか思わない
157名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:40:08.41 ID:YTotP+4Q0
なるほど
チョン売春婦に迷惑かけたって
テロ朝が謝る様なもんか
実にどうでもいい話だな
158名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:40:48.57 ID:y0Aqo/Z80
石油利権に決まってんだろーが
159名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:51:17.81 ID:Aqmb5LPP0
>>155
親イスラエルの議員が議会で力を持っていれば、イスラエルに核を使わせないという理論が分からない。
親イスラエルの議員ならイスラエルを攻めている国を止められる訳じゃないだろ。
彼等に出来るのは、核を使ったイスラエルを徹底的に擁護すること。
安保理で拒否権を使いまくって、イスラエルの核使用を正当化することだろ。
160名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:53:09.25 ID:BDmT4/d00
白人ってのは迷惑な奴らだな
161名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:55:31.85 ID:JW5FjFGa0
>>159
いやいやいや、親イスラエル議員ならなおの事イスラエルに「核だけは使わないでくれ」と懇願するだろう
イスラエルがやらかしたら自分も一蓮托生なんだから。
もし実際に核使用なんかしようものなら誰よりも声高にイスラエルを非難するんじゃね
162名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:56:19.40 ID:xzlqTzZv0
アメリカは淡々と次の獲物を探すだけ
163名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:06:01.03 ID:Aqmb5LPP0
>>161
イスラエルは国が滅びるかどうかという瀬戸際だったから使ったって言うだろう。
他の国はどうあれ、アメリカの議員なら、それは十分な核使用の理由になると言うよ。
何せそこまで追い詰められたわけでもないのに自分達は使ったわけだし。
誰であろうと自分の政治生命が一番重要なわけでね。
イスラエルを非難すれば次の再選は絶望。どうしてイスラエルを擁護しない理由があるかね。
164名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:25:17.08 ID:JW5FjFGa0
>>163
さすがに国民世論が許さないと思うが・・・ まあ俺はアメリカ人じゃないから分からんけどね
でも核使用を擁護するくらいの覚悟があるなら、最初から通常軍を派遣してイスラエルに協力するだろうjk
放ってはおくけど核使用に関しては擁護するなんて中途半端な姿勢はないんじゃね
親イスラエル議員がどれだけ米国内で影響力を行使できるかも分からんし
165名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:39:45.78 ID:kfUvw36O0
>>53
貧しい民主国家ょり豊かな専制国家の方がいいだろ。
166名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:42:59.57 ID:Aqmb5LPP0
>>164
日本に対する核使用は正しかったってのが国民の大多数の意見だろ。
中東への直接介入なんて、イラクやアフガニスタンで懲りてるよ。
それならイスラエルの核使用を擁護する方がましって考えてもおかしくない。
167名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:55:43.87 ID:Pjiof0VW0
朝鮮人を皆殺しにすることのみが正義
168名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:47:27.50 ID:IOfX0yeO0
イラクは市民10万人の命と引き換えに何を手に入れたの?女性の人権?
169名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:06:19.03 ID:JW5FjFGa0
>>166
イスラム側も核兵器を持つかもしれない状況でそれはちょっと危険すぎる賭けだと思うが
中東での核戦争だけは回避したいと世界中が思ってるだろ
間違いなく世界中のムスリムが激怒してテロは増加するだろうし、石油利権も何もかもぶっ飛ぶ
万一イスラエル側の都市が核攻撃でも受けようもんならまじめに世界オワコン
核使用を容認するなんてシナリオはさすがにないんじゃないかな

>>168
名ばかり民主主義
まあ選挙に立候補したり投票に行こうとしたりすると武装勢力に頃されるけどな
170名無しさん@12周年
イスラエルもアメリカも過去の極悪非道な行いを振り返ればイスラムに核を持たれたら気がきじゃないだろな