【経済政策】脱米国へ…中南米・カリブ海33カ国首脳が、米国カナダを排除した新組織「CELAC」を発足 [12/03]
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 10:50:43.50 ID:+d04yIMJ
20年ほど前からこの動きは底流にあり、先行していくつかの共同体ができ、
その後各共同体が歩み寄りまとまろうとしていたからね。
やっととりまく環境が整ってきたという印象だね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:06:25.65 ID:+d04yIMJ
この動きがまとまった背景には、金融至上主義などによる格差社会
経済に対する別の動きとしてとえることができる。
ギリシャ危機を背景に金融税創設も含めた欧州対応策が先日イギリ
ス1ヵ国を除くEU26ヵ国で合意されているが、これも同じ性質
が含まれている。
実体経済を混乱させている投機的なマネーや格差社会からくる不安
定で世界は先行きの見えない不安をかかえているが、これらの動き
は来る経済社会への先行した動きと考えられるね。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:30:32.20 ID:svu260RN
こういう動きは冷戦後いくつかあったがCIAが潰してきたんだよね
で、アメリカの穀物メジャーとか、投資銀行連中が南米で利権をもってから収まった
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:55:33.67 ID:bu3D9S6Q
お前らアメリカ憎しでボケてるな
これが纏まれば「日本企業が南米に輸出したいなら◯◯を輸入しろ」
って圧力団体がまた生まれるってことなんだがね
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 12:02:25.66 ID:oR98qCs4
>>86 日本は独立国じゃないからしょうがない
自治権がないんだからさ
政府と日銀とマスコミは100%牛耳られてるからね
国民から増税してアメリカ様に貢ぐのが政府と日銀の役割
マスコミは援護射撃というか世論誘導がお仕事
反米的なことは口がさけても言えないしうっかり言ってしまった場合は不審死を遂げる
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 12:10:21.39 ID:+d04yIMJ
アメリカ政府自体投機的な動きを規制する動きに乗り出している現実が
あるよ。
何故なら他国だけでなく自国の首を絞める結果になることが、リーマン
ショック以降認識され出したからに他ならない。
この地域は米国の裏庭としてCIAの暗躍が酷かった地域だからな
キューバしかりチリのアジェンデしかり
日本も清和会と経世会政治家の末路を比べれば解るだろうけど
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 15:34:05.00 ID:9Tfggsqx
アメリカの影響力が激減しつつあるからいろいろなところが動き始めたね
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 15:42:11.10 ID:VJZx1CL7
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 16:11:06.96 ID:WazF3NKT
メリケンは一枚板の集団じゃないぞ
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:54:08.11 ID:igi6ElWB
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 日米(IWJでの演説):戦後の日米関係史は何であったか。
「自主」と「従米」の攻め合いの歴史である。
1945年9月2日日本は降伏文書に署名した。
同日、米国は日本に「公用語は英語」「通貨は米ドル」「米国が裁判権」の3文書をつきつける。
翌3日重光葵はマッカーサーを横浜に訪ねる。
「折衝の日米2:もしならざれば死するとも我帰らじと誓いて出でぬ」が彼の心境。折衝で撤回させた。
この重光はどうなったか。崇められたか。2週間しないうちに日本側が更迭した。代わって出てきたのが吉田茂。
「負けた以上、まな板の鯉」これが彼の信条である。総選挙後、片山内閣ついで芦田均首相。
彼は「有事駐留」を主張。小沢と同じ。どうなったか。
昭和電工汚職疑惑事件。副総裁の西尾に嫌疑。芦田首相は日本の検察に拘束される。
取り調べ官「政界引退すれば無罪にする」。
これが検事の時の首相に言う言葉。考えて見ると対米自主を主張する政治家は多くいた。ことごとく失脚、病気している。
重光、芦田、石橋、田中角栄、鈴木善幸、細川、最近では福田康夫(アフガン資金提供、派兵に反対)、小沢一郎、鳩山由紀夫。
重要なことは失脚させるのは日本の政治家・官僚である。そしてそれを正当化するのが日本のマスコミである。これが日米関係史。
同じ手口が綿々と今日まで続いている。
そしてとって代わるのが属米しかない政治家。
それも今日と同じ。ではこのような事実どこまで知っているのか。
代わりに、属米の旗手、夜中帝国ホテルのG2(諜報で日本牛耳る)のウイロビーの部屋に通いつめてた吉田を日本最大の宰相のように扱ってきた。
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:59:34.13 ID:uzdL9Pc2
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:11:30.50 ID:rgBeNUqC
アジア諸国経済圏を作った方が日本にとっては有利だが、
アメリカ様が許すまいて。
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:17:27.41 ID:P1z6SiSg
TPPよりこっちがええな
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:24:02.84 ID:yBtIPUhC
>>105 逆に言えばアジアを失ったらアメリカもサウジアラビアぐらいしか残らなくなるな
>>102 アングロサクソンを舐めては外交できないぞ
アメリカってアングロサクソンの皮をかぶった実質ドイツ人国家だけどな
だからやることが極端で潔癖
>>96 南米はそこまで無茶なことは言ってこないよ
自分のポジションもよくわかってるしね
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 17:59:09.32 ID:UvpjXCUb
南米はアメリカの鎖から逃れた、次は日本の番
中国は喜んでるだろうな
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 20:44:08.22 ID:Utg93DNE
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。
TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本
カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」
引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:45:50.61 ID:a2g1oR7N
チャベスはなんだかんだでよくやってるよな
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:10:47.27 ID:wSm37Dg1
アメリカの子分になるか、それとも戦争するかのニ択だからね。小さい国同士で手を取り合って対抗しないと。
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 04:04:06.21 ID:sapqtnhr
国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(ECLAC)
ラテンアメリカ統合連合(ALADI)
ラテンアメリカ経済機構(SELA)
そして…
中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)…
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:39:16.68 ID:k8PIsrz3
世界最大のテロ組織CIAは、中南米など世界各地でテロ、暗殺、クーデター、内乱工作・麻薬密売などのテロ活動を行い、内戦と貧困で第三世界を絶望のどん底に突き落とした。
世界各地でのCIAのテロ活動に呼応して、本隊の米軍が動けば、大虐殺の嵐が各地で吹き荒れた。
米軍が大量虐殺した規模は、日米戦争での300万人を筆頭に朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン戦争・イラク戦争と人類史上最大規模を誇った。
前世紀から今世紀にかけて、国際金融資本と軍需産業と石油産業と軍が合体した世界最強・史上最悪のアメリカ帝国が出現した。
米帝は、全人類を抹殺出来る核弾頭持ち、宇宙を偵察衛星、GPS衛星で支配し、諜報網・マイクロソフト・グーグルで世界の情報を支配している。
米帝は、世界各地に米軍基地を持ち、世界の主要な海にアメリカ海軍艦隊を配備して世界の海も支配している。
米帝は農業大国で世界有数の穀物メジャーを持ち、資源大国で世界有数の石油メジャーを持つ。世界のあらゆる相場も米系国際金融資本が自由に操り支配している。
98年の東アジア金融危機では、通貨を暴落させた東アジア諸国に対してIMF(米帝機関)が構造改革を強いて、銀行や企業が買収され東アジア諸国の庶民の生活を疲弊させた。
98年金融ビッグバン(金融の規制緩和・金融開国)以降、日本の金融機関は、米系国際金融資本の売りを浴び 、金融危機に陥る。以後、長期不況が続く。
09年米系国際金融資本は、サブプライムローンなどを組み込んだ金融詐欺商品を世界中に売り込み全世界を大混乱させている。
日本全国の主要な地点に米軍基地があり、日本のマスコミ・検察・官僚機構はCIAの統制下にある。だから、米帝に異議を唱える首相は短期政権で終わる。
日本の財務省もCIAの統制下にあり大量の米国債を政府と日本の金融機関が保有している。
これは、米帝の戦争継続と世界の米軍基地維持と米系国際金融資本の金融詐欺商品販売失敗での天文学的損失補填に使われている。
米帝はこれでも資金が足らずTPPに参加して郵政資金まで出せと恫喝中である。
外務・防衛省もCIAの統制下にあり、沖縄と首都圏に集中する米軍基地の移設も出来ないのである。
経済大国日本は、米帝の裏庭と言われた中南米諸国以上のCIAによる間接統治状態なのである。
日本人は米帝の情報操作・洗脳で頭をお花畑状態にされている。
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 08:26:40.98 ID:JrZ5vows
日本が対米ポチで繁栄できたのは冷戦終結まで
それまで対ソ戦略で西側陣営の有力国として米国に大目に見て貰えていた。
アメリカの本質は帝国主義。
冷戦集結以後、アメリカは本性を現し、日本潰しと搾取を行った。
金融ビッグバンを飲まされ深刻な不況、米従属での小泉・竹中構造改革不況。郵政米営化。TPP強制参加。
ポチ(走狗)はいずれは殺されて食べられる運命にある。日本国は弱小国と卑屈になってはいけない。
TPP賛成派はTPPに日本がメリットが無いと言われると中国の驚異という。
全く自主独立の気概が無い奴ばかりだ。情けない。
日本は日清戦争で清を破り、日露戦争で日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を全滅させ、
日中戦争では中国主要都市を陥落させ中国を日本による新秩序で中国平定する寸前まで行き、
アメリカの蒋介石支援で邪魔された。
そして日米戦争では空母機動部隊で真珠湾を奇襲しアメリカの太平洋艦隊を壊滅させ、勢力範囲をパプア・ニューギニア〜ミャンマーと東アジア全域まで広げた実績がある。。
戦後も日本の経済力がアメリカを圧倒した。そしてアメリカの謀略で失われた20年を過ごした。
しかし今、日本は世界で好感度一番の国だ。経済力でもGDP世界第三位の国だ。
日本は世界で唯一の被爆国であり、唯一の武力放棄の平和憲法を持っている。
日本企業には世界有数の省エネ技術・環境技術を持っている。
日本は、その平和誠実力・省エネ環境技術力で世界最大の政治力を発揮できる。それでアメリカと中国の包囲網を築ける。中南米諸国も反米で結集しているでないか。
核兵器保持国に対しても非保持国を糾合して対向できる。日本は平和な世界の新秩序を築ける唯一の国。
それが出来ないのは対米従属の外務省のサボタージュ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:11:33.57 ID:+dR25r7G
愛国心が篤いのは悪い事ではないが、
それで目が曇る事がないようにな。
日本がアメリカのポチって例えてる人がいるようだが、
アメリカのGDPは全世界の1/6。EU圏全体より大きい位。
日本が世界第二位のGDPにまで発展したのは、その大きな市場を相手できたから。
最近は中国がアメリカに次ぐGDPになり日本が3位に落ちたが、
その中国もアメリカと貿易出来るようになったから。
資本家にとって国など、大事な概念ではない。
現実というか物事をあるがままに捉え経済活動を発展させると資本家と呼ばれるようになり、
出来ない人は労働者へと落ちていく。
現実を視る目を養おう。
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:18:23.67 ID:5PByM0XF
>>119 >資本家にとって国など、大事な概念ではない。
>現実というか物事をあるがままに捉え経済活動を発展させると資本家と呼ばれるようになり、
>出来ない人は労働者へと落ちていく。
言っている事は間違っていないが
国など大事ではないって言い草はどうもなあ。
労働者の幸せを、万民の幸せを考えるのが帝王学であり政治だ
立場、立ち位置が違うので議論にはならないだろうな
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:19:34.88 ID:fFVCFMcj
そもそもお前らだって原住民じゃないだろが
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:56:56.63 ID:w2R9NLNV
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:10:04.58 ID:H1ZL/+fe
アメリカは終わり
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:26:16.82 ID:MSzNTCvJ
最高だな
これから反米トレンドになる可能性は高い
戦争も出来ないアメリカ
本当に沈むかも知らん
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:34:01.20 ID:XvKPHfEv
アメリカは50年以上前、細菌兵器で石橋湛山を首相の座から引きずり下ろしました。
その後、細菌兵器の技術革新が進み政敵にガンを誘発させる段階まで来ているようです。
鳩山元総理、管前総理、野田総理も細菌兵器での恫喝を受けている可能性もあります。
本人が死を覚悟でも、妻子を標的にすると恫喝すればほとんどの人は折れます。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959CE0EBE2E2EA8DE0EBE3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 ベネズエラのチャベス大統領は28日、同国軍の式典で演説し、自身を含む南米の首脳が
次々とがんを煩っている背後に米国の陰謀があるとの見方を披露した。「確率論的に考えて
非常に不可解」とした上で、1940年代に米研究者が中米グアテマラで行った人体実験を
引き合いに出し、「既に、がんを引き起こす技術が開発されていると考えるのはおかしいか?」
とした。
南米では27日、アルゼンチンのフェルナンデス大統領が甲状腺がんを公表。来月4日に
摘出手術を受ける。今年はチャベス大統領とブラジルのルラ前大統領も相次いで摘出手術や
化学治療を受けた。また09年以後、ブラジルのルセフ官房長官(現大統領)、
パラグアイのルゴ大統領も治療を受けた。
いずれも左派系であることが陰謀説の根拠らしく、同じく左派のコレア・エクアドル大統領、
モラレス・ボリビア大統領にも「気をつけた方がいい」と呼びかけた。
またチャベス大統領は「がん克服首脳会議」の開催を提案。「フェルナンデス大統領の
参加を待っている」と励ました。一方、一連の発言の後には「誰かを責めるつもりは無く、
考えを述べたまで」とも発言。どこまで本気で陰謀説を唱えているかは不明だ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:34:19.46 ID:SXY9QtNa
根性すわっとるなぁ そのうち屁理屈御旗たてられて 喧嘩ふっかけられる
かもな。あの国は気に食わんと戦争や。大嵐の火種がまたひとつ。
今南米は反米で固まってる
アメリカより気合は入ってるし
もう戦争なんてできない
他国が財政支援しなきゃイランにもチンチンにされるのが落ち
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:11:06.99 ID:InOLnnKS
やっぱ石油があると強いな
地政学的にも中東から石油持ってくるより、
ベネズエラから持ってきた方が近いもんな
ブッシュが大統領の時、国連かなんかでチャベスがブッシュの後に演説した時に
「この辺りにまだ死臭が漂っている」
って言ってたの思い出したw
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 16:36:35.54 ID:XfvzdZJI
アメリカと付き合っても搾取されるだけだし
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 18:53:56.11 ID:yDejLEtn
外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 日米(IWJでの演説):戦後の日米関係史は何であったか。
「自主」と「従米」の攻め合いの歴史である。
1945年9月2日日本は降伏文書に署名した。
同日、米国は日本に「公用語は英語」「通貨は米ドル」「米国が裁判権」の3文書をつきつける。
翌3日重光葵はマッカーサーを横浜に訪ねる。
「折衝のもしならざれば死するとも我帰らじと誓いて出でぬ」が彼の心境。折衝で撤回させた。
この重光はどうなったか。崇められたか。2週間しないうちに日本側が更迭した。代わって出てきたのが吉田茂。
「負けた以上、まな板の鯉」これが彼の信条である。総選挙後、片山内閣ついで芦田均首相。
彼は「有事駐留」を主張。小沢と同じ。どうなったか。
昭和電工汚職疑惑事件。副総裁の西尾に嫌疑。芦田首相は日本の検察に拘束される。
取り調べ官「政界引退すれば無罪にする」。
これが検事の時の首相に言う言葉。考えて見ると対米自主を主張する政治家は多くいた。ことごとく失脚、病気している。
重光、芦田、石橋、田中角栄、鈴木善幸、細川、最近では福田康夫(アフガン資金提供、派兵に反対)、小沢一郎、鳩山由紀夫。
重要なことは失脚させるのは日本の政治家・官僚である。そしてそれを正当化するのが日本のマスコミである。これが日米関係史。
同じ手口が綿々と今日まで続いている。
そしてとって代わるのが属米しかない政治家。
それも今日と同じ。ではこのような事実どこまで知っているのか。
代わりに、属米の旗手、夜中帝国ホテルのG2(諜報で日本牛耳る)のウイロビーの部屋に通いつめてた吉田を日本最大の宰相のように扱ってきた。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 19:42:54.35 ID:HWiUYOpH
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 15:43:35.08 ID:I1wOxadp
米国は、日本・中国・韓国・北朝鮮が結びつかない為にあらゆる謀略の楔を打ち込んでいると思われます。
これは日本に米軍退去を止めさせる手段でもあると思います。
米国は日本から軍事費を調達する為、米軍駐留が必要と思っていると思います。
米軍は韓国に駐留して韓国人を反日に洗脳したと思います。これが韓国半導体企業の無謀な投資となって日系電機メーカーに打撃を与えた。
米国は手を組んだ江沢民一派に反日教育の洗脳をさせた上に、米中密約?で元を2分の1に切り下げて日本経済をデフレの危機に追い込んだ。
中国の親米派は米国と気脈を通じた反日派でもあると思います。
中国の軍備増強派が実は米国と結びついている可能性もある。
尖閣列島事件の真相はここにあります。
自分は米中密約が存在すると思います。米朝間にも密約の臭いがする。
日本人への自虐史観も中国・韓国の反日洗脳に合わせた洗脳と思います。
韓国で竹島の事を煽っている奴、これCIAのエージェントに連なる人物。
韓国で反日を煽っているマスコミ関係者これもCIAのエージェントに連なる。
同じく65年も経つのに従軍慰安婦の事を持ち出す輩もCIAの息がかかっている。
日本は、米国の情報戦の謀略に屈しない事だと思います。
日中韓が結びつけばドル帝国の循環での米国債を買わされる搾取を防げられると思います。
2ちゃんに現れる中国脅威論者は、米国のエージェントと言える。
必要以上に中国脅威論を訴えている。
何の為かと言うと国民に米軍維持を訴えるため。
米国の日本搾取を続けるためにとも言える。
中国驚異論に対しては核武装で解決する。
一歩譲れば、小沢氏の言う、極東での米軍の存在は第七艦隊だけでいいと言うことになる。
核武装にするか、第七艦隊だけにするかは米国との交渉次第になる。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 21:32:13.37 ID:ATHjPPAF
日米・外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 森田実1:『独立国日本のためにーこれは私の遺書である』、今米国が狙うのはアジア。
そのため日本と中国の分断を意図。
オバマ政権が日本に仕掛けているのは主として三つの手段。
第一は、日本国民に「反中国感情」を植え付け、根付かせる教育、宣伝、扇動。
米国政府が日本のマスメディアを
動かす力を持つことは、2005年の小泉政権による郵政民営化のための解散と総選挙の大勝利によって証明。
日本のマスメディアは巨大広告会社の支配下。
日本の巨大新聞、その系列の大テレビ会社も本質的には従米。
第二は軍事安全保障面。
「中国が軍事大国化し、アジア太平洋地域の軍事的脅威になり、日米が共同して中国の軍事拡張主義に立ち向かわなければならない」と展開。
第三は対アジア経済戦略。
米国政府が推進するTPPは経済秩序と商習慣、生活習慣まで米国のやり方を押しつけようとするもの。
全てを米国的なやり方は不可能。
しかし野田政権は米国政府の圧力に屈服。TPP反対派の民主党議員集団も鉾を収めようとしている。
TPP反対運動は日本独立への道を切り開く重要な闘い。
米国による日本支配は残酷。日本の政治、行政、司法、経済を支配するだけでなく日本国民の精神まで支配してしまった。
七九才の誕生日の直前病魔に襲われた。
困ったら戦争って脳筋国家だからマジでしかねんからな
今の状況は
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 21:27:19.80 ID:YnyJcewu
TPPの問題;外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 日米関係と損得:「米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる」この構図は実は占領下から今日まで続いている。
占領中、20万人以上の人が占領軍によって公職追放。勿論、第二次大戦に軍国主義に加担し、追放の人もいる。
しかし、占領時代の行動がもとで、追放になった人もいる。終戦直後、日本政府が負担した連合国の経費が莫大。
1946年には、一般会計歳出総額379億円で一般会計歳出総額32%、1947年には641億円で31%。
日本の政治家であれば当然反対を唱える人が出てきても当然。実際存在。石橋湛山。大蔵大臣。
石橋湛山は自由主義の思想保持、日本の財政について米軍とも協力。しかし彼は公職追放令によりGHQによって公職追放。
その理由に終戦処理費の二割節約を米軍に申し出たこと。占領軍に物を申すのはマイナス。 他方、占領軍に協力するという道も有った。
江藤淳は『閉ざされた言論空間』で「日本の言論空間が奇妙に閉ざされ、かつ奇妙に統制されている」ことにいらだちを感じて、
その根源を探ると、占領時代の言論統制に行き着くと記述。
ではこの言論統制に従事したのは米国人だけか。日本人も参加したか。「占領軍の検閲は大作業。
そのため高度の教育のある日本人5千名を雇用しました。
給与は当時どんな日本人の金持ちでも預金は封鎖され月に5百円しか出せなかったのに、9百円ないし千2百円の高級がはらわれました。
その経費は全て終戦処理費です」ではこの人々は自分が検閲に従事したことを公表したか。
NO.では公表されたら困るか。困る。ここに、米国諜報機関に利用される予備軍がいた。
それも「高度の教育のある日本人5千名」もいた。
米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる。この構図は今日まで続いている。
良いことだ。日本はどれだけヘタレで情けないかが良くわかる。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:34:05.47 ID:alsp0rB/
>>136 日本がヘタレで情けなくなったのは
日米関係が悪くなったせいだろww
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:29:10.71 ID:pRDu4/qJ
田中を失脚させたのがキッシンジャーはあっているがそもそも日本が太平洋戦争で敗戦した時点で対中国利権は米には譲らないと仕方ないだろ
でキッシンジャーに対する仕掛をやったのが周恩来であんたのところは必死に戦って戦争に勝ったのに負けた日本に出し抜けを食らわされるぞと焚き付けた
方や田中のエージェントの竹入には田中の好物があんパンだとか細かいことまで伝えて驚かせている
まあでも立場が逆なら日本だって切れるだろ当り前
あと自主独立を言うなら憲法改正してちゃんとした軍隊持ってから言わないと滑稽な話だわ
>>120 その昔、そういう観点から、国際金融資本を糾弾して、
一方で国家と利害を同じくできる民族資本とは
妥協しうるとした政治家がいてだな…
その名をヒトラーと言うんだ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 02:51:48.62 ID:USoNAMgz
旧宗主国スペインの王様、貫禄は天皇の10倍くらいあるけど、
今はチャベスを一喝することもできんだろうなw
貧富の格差縮小とかありえないだろう。
アメリカの影響力低下でメキシコのようになるんじゃないかな