【文化】 映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントでフィルム1枚プレゼント。24ポイントまでOK!…恐るべき商法★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★劇場版「けいおん!」リピートポイントシートの搾り取り商法が話題に!24回見るのが真のファンか!?

・12月3日から公開される劇場版「けいおん!」。恐るべき搾り取り商法が展開されている。
 それは、11月25日に発表された「メモリアルフィルムをプレゼント!」の企画である。
 このプレゼントをもらうためには「リピートポイントシート」に3回分の映画の半券を
 貼らなければいけない。このシート、半券を貼る部分が24カ所あるのだ。
 このサービスに関しては以下のように告知されている。

映画「けいおん!」を3回ご鑑賞いただく度にメモリアルフィルムをプレゼント!
劇場で配布しているリピートポイントシートに、ご鑑賞いただいた劇場チケット半券を
3回分を貼って劇場係員にご提示ください。
※メモリアルフィルム・リピートポイントシートは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※ご鑑賞の作品名、日時の記載がないチケット半券は無効となりますのでご注意ください。
※有料でご鑑賞いただいたチケットのみ有効となります。
※本キャンペーンでのメモリアルフィルム引き換え期間は2011年12月5日〜2012年2月29日です。
※映画「けいおん!」上映期間終了後であっても引き換え期間中であれば、対象劇場で引き換えが可能です。
※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。
※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。

 半券3枚集めて、メモリアルフィルム1枚をもらえるが、24個もシートを貼る場所があると
 いうことは、最大で24回見れば8枚のメモリアルフィルムをもらえるということである。
 このシートのコンプリートを目指し、メモリアルフィルム8枚を集めるという猛者が出てくることを
 狙っての企画であろう。
 取れるところから徹底的に搾り取ろうとする商法は、ヲタ業界の定番といえば定番なのかも
 しれないが、ここまで凄いのは中々ないと言えるだろう。(抜粋)
 http://www.otanew.com/news_WnIVpkVZm.html

※前スレ(★1:2011/12/02(金) 10:31:27.79)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322917577/
2名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:53:37.34 ID:eRSyWmVC0
知障ビジネス美味しいな。
3名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:55:09.08 ID:YI9jWQT8O
もう一回くらいなら見ても良いかな、と思った
4名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:55:39.18 ID:idB+4pEh0
人生積み重ねが大切。 
5名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:56:25.98 ID:HbqQiHVo0
そんなに見たら、劇場版BDとか買わなくならんか?
6名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:56:38.76 ID:ehTzG1sH0
v(´・ω・`)v
7名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:17.36 ID:Y5ks4QuP0
>取れるところから徹底的に搾り取ろうとする商法
そうか・・・そうか・・・
8名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:22.09 ID:1kHN9XLL0
ジャンキーから搾り取る商売
9名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:05.80 ID:f4A0cC700
>>5
BDにも特典付けるから大丈夫
10名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:21.91 ID:4aceXb++0
3回見たらフィルムプレゼントって、別のアニメ映画でもあったな。
アニメでは普通なのか。
11名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:41.02 ID:PDaEnnV00
半券がヤフオクで売れるってこと?
12名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:29.32 ID:Nmlnqk8e0
>>5
キモオタは小金余ってる奴多いから大丈夫だろw
13名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:18.93 ID:PDaEnnV00
14名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:25.38 ID:2fIzIKH80
えげつないけどファンが納得して金出してるならどうでもいいや
15名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:22.76 ID:BRDa8Bm40
アコギな
商売やな
16名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:07.00 ID:6Q8OuMcC0
レイトショーで1000円の映画館に行って、チケット大量購入→ヤフオク流せば、小遣い稼ぎ程度にはなるぞマジで
17名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:56.82 ID:V2DeGoLr0
別にいいんじゃね
相手がヲタなら
貢ぐのがヲタみたいな
完全にマスコミ操作されてる馬鹿どもだから
がんがんやってやればいいよ
この時代に情報そうされてる人間は
搾取されて当然
18名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:57.08 ID:nOJbsfNe0
そしてやっと貰ったフィルムが背景しか映ってなかったりするわけだな
19名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:04:53.04 ID:/ZOUN5sS0
半券を映画館の出口で回収すれば良いのでは?
20名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:14.62 ID:ENsP5L0EO
中身スカスカの萌え豚アニメを12回
何かの拷問か
21名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:35.86 ID:k+e+exB00
ちゃんちゃらおかしいわ
22名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:08:24.63 ID:We04Ugti0
映画見る→製作者儲かる
フィルムもらう→レアフィルムならお客儲かる
どっちも商売できてるんだから、搾取とはまた違うな・・・
23名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:08:29.10 ID:341EQ8VR0
>>3
キモい

犯罪者予備軍氏ね
24名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:43.97 ID:gLjviXUpP
>>12
よっ小金もち(´・ω・`)ゝ
25名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:25.66 ID:mwkIbk5+0
AKBを上回る強者www
26名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:14:00.36 ID:5njg0XKC0
一人で何回も見なくても、他の人が見た半券を買えばいいんじゃね。
半券がオークションに出品されそうだな。
27名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:15.04 ID:yDtNH84f0
げいもす!
28名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:17:39.76 ID:Lr97+kU7O
まどかマギカでやられたら全力で行かざるを得ないな
29名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:56.96 ID:NllQqcET0
映画もAKB商法かよw
日本のエンタメ終わりがちかいな
30名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:21:05.02 ID:rWgFfXyD0

【いじめ】16歳女子高生を全裸にして監禁、暴行…14〜17歳の男女6人を逮捕
【いじめ】16歳女子高生を全裸にして監禁、暴行…14〜17歳の男女6人を逮捕
【いじめ】16歳女子高生を全裸にして監禁、暴行…14〜17歳の男女6人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322748929/l50
31名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:14.67 ID:nj1vUR9DP
>>5
初回限定版には、またなんか特典つけて
豚を逃さない仕様になるはずw
32名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:32.96 ID:YXVs7rjbO
>>1
また、映画を只で観れる季節か
33名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:24:31.62 ID:gIDPlk+Q0
AKBといいアニメといい知恵遅れから金を搾り取るおいしいビジネスなんだな
34名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:12.42 ID:dQlSqZwJ0
いいか、おまいら。
これを池沼ビジネスとあざ笑うか、ここで儲けを出す仕組みを頭で組み立てられるかで
本当の意味での頭の賢さが分かるんだぞ。

これはワラント債と同じ理屈だと気づくかどうか。
胴元は利を確実に出すことができる。
35名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:21.36 ID:/wBhZarxO
キャンペーン終わったら全国からフィルムの破片持ち寄って、本当に映画と同じ内容なのか検証すべき
36名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:26:02.29 ID:0MEqfrA90
がんがんやって欲しいな
映画がタダで見れるチャンスが増えるって事だろ!
37名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:05.32 ID:nj1vUR9DP
しかし、映画館まで行って萌豚と一緒に見るのは嫌だから
割増で2,000円くらいでもいいから、家で見れるようにならんの?
家で気兼ねなく自由に見たいんだよ。
38名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:47.74 ID:caJDNjV90
よく平気な顔して劇場に行けると思うw
39名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:10.92 ID:N7cNx3HZ0
ゼロか場苦役か
なのだから、ワラントというよりも買いおp、だろjk
40名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:37:54.09 ID:V2DeGoLr0
>>34
ただのねずみ講だよね
もっとましな芸術作品に金使えよw
41名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:38.29 ID:nnDxBcIP0
とにかくテンポが悪くて
わざとつまらなく作ってるのかと思うほどつまらなかった

>>38
耳が痛い
42名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:40:45.91 ID:AA2+aocB0
欲しがるようなのは特典付前売り券を大量に購入しているんだから別に良いんじゃね。
43名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:41:00.11 ID:mwkIbk5+0
>>37
うるせー、萌豚w
44名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:42:34.82 ID:3w2V3b7N0
映画館ではどんなグッズ売ってる?
45名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:42:43.25 ID:nj1vUR9DP
>>43
ブヒー
46名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:43:33.44 ID:5oPJFo7t0
知り合いに連れられて見に行ったけどクソつまんなかったわ
そいつも単に半券目当てで俺を誘ったみたい
マジで騙されたわ
47名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:45:32.56 ID:hok/q/uH0
>>20
だよな。

全く知らない人は、これとまどか☆マギカを一緒くたにするから腹が立つわ・・・
48名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:46:08.86 ID:2YzB6gVK0
勝手に貢げばいいんじゃないか?
ブヒィ
49名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:08.76 ID:nj1vUR9DP
シュタゲ劇場版なら行くかもしれんが、けいおんはちょっとなぁ…。
50名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:23.27 ID:JDe7cFhP0


金を搾取される為の萌えブタたちの映画 養 と ん !







51名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:48.36 ID:rnEkMUWa0
儲ってよくできた文字だよなー
52名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:12.57 ID:jnfpEXTB0
>>51
確かにwww
53名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:52.13 ID:J0iB/N8QO
TVで『このアニメは女の子、特に女子中高生にとても人気があって』みたいに言ってたんだけどマジ?
54名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:39.20 ID:yqLvjG0CO
>>53
マスゴミがテキトーなんはいつも通り
55名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:02.47 ID:JggOBC830
年寄りとキモオタに金を使わせるのが今時のビジネスの鉄則
56名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:43.16 ID:J0iB/N8QO
>>54
適当どころか真逆なんじゃないかとw
中高生からけいおんの単語、聞いたことないしなw
57名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:55.65 ID:m+6H3+ei0
オクで買った方がマシ
58名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:27.14 ID:Wts0fArJ0
>>26
矢不億で今ん所1枚\1000くらいだね
こりゃ映画見るだけのボロイ商売だ
59名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:02.73 ID:nj1vUR9DP
>>53
一般の人や女の子“にも”人気があるけど
ファン層のメインは萌豚のお兄さんおじさん。
60名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:29.47 ID:VVPLH2jZ0
3回はむりだろ・・・
とおもったらチケットの半券でいいのか
ここまで露骨なのは初めてだな
61名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:49.99 ID:3QQVL0KW0
嫌なら見なきゃいい。逆に今まで何度も劇場に見に来てくれていた
リピーターにお礼もしてこなかった配給側の態度もそれでいいのかということだろ。
こんなキャンペーンがなくても何度も同じ映画を見に行く奴は確かにいる。
俺は行かないけどw
62名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:17.42 ID:FR+MmDbo0
実際お前らの高校にあった軽音楽部ってどうだったよ
63名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:06:44.45 ID:nj1vUR9DP
>>62
実際入ってたけど、ヤンキーの巣だったよ。
機材は全部壊れてたw
64名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:01.21 ID:7AR4xMHh0
映画館には行かずにブルーレイで見る予定だからどうでもいい
萌え豚がいる異様な雰囲気の中で見るのは耐えられない
65名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:28.65 ID:yudVW7FD0
今日の朝日新聞朝刊の記事

けいおんが記事になってた

「空気系 物語なき楽園」穏やかな日常描き人気
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2346466.jpg

最後に無理やり震災の話にこじつけてるのがウザいな
66名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:15:52.85 ID:T+fxaQeTO
ポストカードは本当に4種類だけなのか?実は8種類とかではないのか?
67名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:06.92 ID:W77rvJVb0
>>5
「けいおん!」を商品としてスポンサーに売るためと映画として成功させるためには
観客動員数(売り上げ)の実績がどうしても必要なんだよ
そのためには前売り券を売るだけではダメで
実際に劇場に足を運んでもらって半券をゲットしないと劇場側の儲けにならない
スポンサーと劇場の救済策でもあるわけだ
すべては次の商売の為さ
68名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:15.92 ID:qVW3sCivO
良いサービスじゃないか
特典目当てに数十枚買った人もいるんだし、何もくれないよりマシ
69名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:20:07.22 ID:dOZH+y6D0
>>64
劇場に逝く「萌え豚」がいなかったら、そもそも「劇場版」なんて作られんし〜w
「見る予定」って時点でアンタの負け
70名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:21:52.11 ID:qVW3sCivO
>>68
と思ったらランダムかよ
固定にしろよ
一枚目は律ちゃんでムギ→唯→澪→あずにゃん→全員集合にすればいい
71名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:22:36.67 ID:l9IMSUIc0
このアニメ、TVでやってたのは何気なく見たが意外良かったな
少しだけ萌え豚の気持ちが分かった気がした

こういう商法はあざとすぎて引くからやらんほうがいいとは思うが・・
72名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:23:48.20 ID:Ciy4x1tE0
>>69
映画はDVDの売上も込みで作ってるよw
73名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:26:16.77 ID:JDe7cFhP0
145 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 12:14:01.12 0
そして今日も朝っぱらからAKB AKB48か?? それであの赤ん坊ローてんしょんの歌をガンガン流しやがって洗脳か?
CDの売り上げの為に投票券抱き合わせを使った結果 大量に複数枚買った奴のCDがゴミでアキバで散乱
そして今日のTVでも今の時代にCD売り上げが驚異的なこういうやり方も見習うべきとかマジ言ってたのには引いた
一人で何枚も買って投票というのもやってたがそのことについては凄いねぇ〜とかいうだけ
なぁーにが破られることないと思っていたミスチル抜いて新記録だ?
どおりで投票券をCDの抱き合わせ販売にして一人何枚でも投票券有効にしないとCD(糞歌のオマケ)が売れる訳ないもんな
だからアルバムが売れたんじゃなくて投票券が売れただけなんだよ!1人が何百枚も買ったりしてるんだろ投票券
歌の良さで売り上げ記録作ったアーティストはこんな投票券売る為の出来の悪いオマケの糞歌に負けたことになるのか
勘違いするなよAKB48 売り上げ新記録はおまえらの歌や曲が聞きたいからとかいい歌だから売れた訳じゃないからな
集金!集金!集金!集金システム! マネーパワーの選挙 宗教じみたお布施を集める為の手段
一人が何百枚 何千枚買おうか有効な売り上げの向上のお布施をどれだけ搾り取れるかの所詮マネーゲームだな

一回こういう商法で成功して金儲けと記録が出るとマスゴミ効果でさらに認知されAKB的マネー商法は確立される
74名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:53.56 ID:dOZH+y6D0
>>72
DVDも同じだよ
DVDを買う「萌え豚」がいなかったら、そもそも「DVD」なんて作られんし〜w
レンタルで済ませられたら収支マッカカだよ
75名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:41.28 ID:06vRMUt5P
まあ何だ、けいおん!って僕とスターの何とかより689倍面白いよ。
76名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:58.14 ID:vxhS1gtZO
AKB商法と何が違うのこれ
77名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:35:25.34 ID:zC5y3u6M0
AKBを批判したけいおん豚が引っ掛かってると思うとメシウマ
78名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:50.19 ID:4arsuRVt0
それでも買う奴等がいるんだから…
79名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:37:20.24 ID:JRwg6I09O
アニメ版は原作より眉毛と前歯が劣化しているから嫌だ
なんだあの間抜けな眉毛とげっし類的前歯は
80名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:37:47.24 ID:36GMhKmL0
こんなヤツが居るんだから別にいいだろww

http://mobile.twitter.com/naru_413
81名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:39:50.76 ID:JRwg6I09O
>>80
前の方で観るとか通じゃないな。
本当にだれもいないなら、目線の関係で俺なら後ろを選ぶ。
82名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:04.36 ID:PferktSC0
単なるファンサービスに見えるが
なんでみんな文句言ってるの?
83名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:28.39 ID:E0auLiuj0
ひどい
84名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:44:16.65 ID:GFx9QS/5O
ここまでしても商売成り立つ相手がいるんだからしょうがないわな。
最初から韓流でいう在日、AKBでいうアキバがターゲットなんでしょ?
85名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:33.76 ID:mBnrjNoS0
午後ティーのあずにゃんタオルが当たっただけで十分満足の俺
86名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:36.76 ID:nj1vUR9DP
キャラグッズは冷めた時のゴミっぷりがハンパねぇ。
87名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:55.22 ID:KpD4lMBb0
なのはのフイルムの時も思ったけど金儲けが見え見えの状態で作品見て楽しめるか?
88名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:20.55 ID:IO0+m0qA0
AKBと一緒でしょ。本人が納得して金出すなら放っときゃいいじゃん。
89名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:51.94 ID:dOZH+y6D0
フィルム欲しがるようなコア層なら、そもそも特典付き各種前売りを
もうすでに大量購入してるって気が...
90名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:51:06.10 ID:l9IMSUIc0
>>82
サービス、なのか?
まー手法自体はどうぞご自由にだけどさ
91名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:17.66 ID:PferktSC0
何度も見てくれるファンにお礼という意味以外
なにかあるのか?
92名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:47.69 ID:IdLXi3/U0
さすがにここまで醜い商法は笑い飛ばす気にもなれない
93名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:18.42 ID:qJP96UyQ0
上映中なのにフィルムプレゼントってどういうこと?
94名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:42.17 ID:r0esqDQQ0
批判してる奴意味わからん
1回みるだけで24回分の料金払うわけじゃなし
好きな回数分、お金払ってみてさらにおまけもらえて嬉しいじゃん
俺なんてエヴァの劇場版5回は見たのに映画館のポイントぐらいしかもらえなかったよ
95名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:10.36 ID:nj1vUR9DP
96名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:24.98 ID:IO0+m0qA0
>>91
純粋()だな
ファンにお礼の意味をこめてフィルムを供するなら
チケットの半券を応募券にして抽選プレゼントとか
幾らでも良心的な方法はあるよ
97名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:53.38 ID:l9IMSUIc0
>>91
いや、そう何回もリピートするものなの?
ファンであっても一度見たらあとはBDやDVDが出るのを待って買う、ぐらいじゃねーの
そのあたりの心理がちょとわからんが・・
98名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:14.09 ID:U4p5wSPt0
ニートの巣窟
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/
99名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:28.04 ID:rojZHeM/0
貧困層ビジネスと化してるなw
100名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:54.48 ID:hjygXFJKO
なんでお前らそんなにアニメが好きなの?
幼少期に何かきっかけになったアニメとかがあったのか?
それともリアルに絶望して逃避してるみたいなネガティブな理由なのか?
101名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:10.80 ID:ivXOWJUV0
フィルムったって複製品で原本じゃないでしょ
ってか今は原本すら製作には不要だっけ
102名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:31.10 ID:Q2zvjLFE0
ライトなファンは半券1000円で売れてハッピー
ただコアなファンは収集が大変だ、せめてランダムはやめてあげて
103名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:38.88 ID:JDe7cFhP0
しょせん金と引き換えのファンサービス

サービス=金払え!
104名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:59:30.57 ID:AO2DTxHU0
「ヤリたくて、24回本気でお願いしたらヤラせてくれた」



「ヤラせてやるから24回本気でお願いししろ」

では、全然意味が違います。
105名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:59:42.75 ID:YOVTlIXi0
おぞましい
106名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:00:26.43 ID:3QQVL0KW0
>>65
そう言えばサザエさんもそういう形式だわな
107名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:01:50.85 ID:m9uGhqs40
いっそのこと、アニメはテレビ放映をやめて毎週劇場で公開したらどうなんだ。
108名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:27.46 ID:h/sR7Y2AO
めちゃくちゃなめられてるのに、こういうのに全然抗議しないよね
「ファンをなめるな!」って怒っていいとこなのに
109名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:04:14.86 ID:5njg0XKC0
>>108
「たった24回だと?50回は見るぞ、舐めるな!」という主張ですか。
110名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:04:52.61 ID:DyREnxga0
これは正しいと思うわ
食品や生活用品みたいな消え物はいくらあってもいつか無くなってまた買わなきゃならないだろ
電化製品や車みたいにそれなりの値段取るやり方もあるけど
映像作品や音楽はひとつあれば十分だし高い値段も付けられない
加えてネットに流されたらもうほぼ売り上げは壊滅状態
そこに革命起こしたのがAKB商法だよ
これでエンタメ産業は20年寿命が延びたね
これからはいかにマニアックなヲタをつけるかがポイントになってくるから
作品の質は上がると思うな
111名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:30.63 ID:OONbeD4R0
問題は、叔父さん一人でどうやって映画館に入るかだ・・・
112名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:32.36 ID:IO0+m0qA0
心底カルト信者と同じ心境になってるんだろうね。

ファンとして数回観に行くのは当然。何度も楽しめた挙句、フィルムまで
提供してくれる制作陣マジ太っ腹!とか思ってるんだろう。
113名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:02.19 ID:dOZH+y6D0
傷が付いているとかの心配があるから、プレゼント用のシーンをチョイスして
新たにプリントしてくれたもうがいいよ。上映後、DVD発売時のフィルム
プレゼントだと使用済みのフィルムの再利用の可能性があるけど、今回は
上映中にやってるからニュープリントじゃね?
114名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:07.61 ID:1sJuYIYo0
片道1時間かけてフィルム貰ってきた








タクシーが…走ってる…

ピンポイントで誰一人写ってないコマを引き当てる俺に乾杯
115名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:07:08.22 ID:pWouSBkB0
>>99
転売屋はどこにでも沸く
116名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:10:13.33 ID:o55Rowu0O
まぁ落ち着け
いつものことだ
117名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:11:37.26 ID:ehJlKtHu0
>>114
ノーモア映画泥棒よりいいじゃないか。

死屍累々

ttp://togetter.com/li/202944
118名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:12:48.83 ID:MEQtOaFc0
好きな絵があって、それ見るためだけに24回以上同じ美術館に行ってるオレと、なんか違いあるんかな
119名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:04.18 ID:hjygXFJKO
今までヲタはもっと金を使いたかったんだよな
それが三千円やそこら払ったらもうお布施が出来ない
ホントなら制作会社に現金送りつけたいぐらい好きと言う感情を行動で見せたかったんだよ
それが今現実のものになっただけ
120名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:58.68 ID:3QQVL0KW0
文化や芸術は金持ちが道楽で支えるもの。貧乏人はそのおこぼれに預かるだけだ。
121名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:14.66 ID:dOZH+y6D0
>>114
もっといいシーンチョイスしてプリントしてやれよ...でもワラタw
122名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:17:08.81 ID:nj1vUR9DP
>>118
オマケ欲しさに行ってるわけじゃないでしょ。
123名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:17:21.29 ID:CBNM8pgf0
けいおん!とかキモヲタが食いつくようなアニメだろ。
どうどうぞw
どんどん搾取してくださいw
124名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:14.29 ID:SYleMoYI0
なにこの荒行www
新興宗教の合宿セミナーも真っ青なレベル
125名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:39.13 ID:DtwWcMMx0
半島歌手のCD買ったりパチンコに使うより数万倍良い事
126名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:30.86 ID:FpyoIKVW0
ていうか2ちゃんも
有料会員のほうが特典おおいだろ

お前ら批判できんよ
127名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:23:05.79 ID:IO0+m0qA0
>>125
別に金払う側は悪いと思わんが、こういう商売が容認される世の中が
嫌だなって思うわ
128名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:24:31.75 ID:6MTayzdd0
これから映画化されるアニメはこういう手法がスタンダードになるのかねぇ。
129名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:25:09.90 ID:CxIiBX1F0
前に映画館に行った時にけいおんのメンバー数に合わせてか5枚つづりで売ってたな
俺たちに友達が4人もいる訳ないだろと思った
130名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:25:34.48 ID:nQpra6/50
あずにゃんが映ってました
でも小さいw
飛行機の中で反対側の窓際の座席辺りから唯達が座ってる付近を移した感じ
何も映ってない人よりマシか…
131名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:27:47.45 ID:7AR4xMHh0
でも24回はすごいな、お金払える人は良いんじゃないだろうか
132名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:28:40.03 ID:r0esqDQQ0
俺に言わせればプロ野球チップスだとかビックリマンチョコみたいなもののほうがよっぽどあくどい
マクドナルドだって昔ハッピーセットで101匹わんちゃんだしてただろ。
133名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:28:41.59 ID:LysC+ba60
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
134名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:27.35 ID:qcdVcpQv0
けいおんヲタもAKBヲタも
根本的にはほとんど同じだなw

いいように金を貢がされているwwww
135名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:31:00.98 ID:8hjYiOVq0
136名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:31:48.59 ID:WfsCNTYc0
てゆっかこれ、24回貯めたらなんかすごいのが、ってのじゃなくて3回区切りが8個あるだけじゃん
137名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:33:14.67 ID:5njg0XKC0
>>136
これで怒るんだったら、山崎パン祭りに激怒しなきゃね。
138名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:33:25.86 ID:1sJuYIYo0
>>130
俺のタクシーのコマと交換しようぜ!!
写ってはいないが、実はこのタクシーにはHTTメンバーが全員乗ってるんだぜ!!!

手放すのは惜しいが…しょうがない!交換してやる!


139名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:34:50.60 ID:WyY2pyac0
知っちょるぞい
これが今流行りのAKBっちゅうやつじゃろ?
140名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:34:51.60 ID:+rrvLw400
ヤフオクで1枚千円位になってんな。
金券屋で売ってる前売りでも良いのかな?
141名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:37.34 ID:hb1va30s0
これその場で配ってんのか?
俺だったら納得がいくまでフィルム交換させるけどな。
142名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:36:08.78 ID:jf7GtywV0
金はあるところから取り、
無いところへは出費を抑える。
143名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:36:52.17 ID:UpJYGs7c0
半券2枚の相場が2000円以上だと?
144名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:37:50.03 ID:nQpra6/50
>>138
この飛行機には…
145名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:38:44.85 ID:nj1vUR9DP
あぁそうか、今日からフィルムに交換が始まるのか。
146名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:43:22.61 ID:hb1va30s0
デジカメで必殺の名場面映してフィルムプリントして
20万とか30万で売れるようならリスク犯す価値あるよな。
もう中国人がやってんじゃないか?
147名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:44:26.30 ID:1sJuYIYo0
>>141
開け口がテープ留めされたポチ袋みたいなのに入ってるから開けるまで分からない。

そして注意書きに返品、交換は一切お断りとある
148名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:45:13.99 ID:QWVWEniw0
べつに全米ナンバーワン大ヒット(笑)作でも同じことやればいいじゃん
149名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:38.96 ID:UpJYGs7c0
AKBはケーキに握手券と言う、さらに斜め上に行ってるだろう
150名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:57.38 ID:CgrV5FEL0
糞馬鹿キモアニメ

死ねよ
うっざっ
151名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:57.67 ID:0MEqfrA90
なんか映画とかだから怒ってるのかしらんが
不動産とか絵画とかみたいに
金が払える人間の所に行くのは別に間違ってないわ
他のありとあらゆる物と同様需給は市場で決まるんだから
億ションを100万でくれったってそうはいかん
抽選とかにしたらヤフオクで裁定されるだけ
152名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:35.98 ID:uW+fyCipO
これネタかと思ったら本当だった
内容はキレイにまとまってたが、さすがに24回は拷問
1回でも腹一杯なのに
153名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:36.98 ID:kM4tAIt20
これフィルムがランダム配布ってとこがまた恐ろしいなw
しかもポイントシートも数量限定を謳って短期決戦を煽ってるし・・・w
自力コンプを目指す者には修羅の道になりそうだw
154名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:17:49.89 ID:+FxJrKo60
同じ映画24回もどうやって見るんだよ、好きな映画でも苦行だわ

>※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。
何種類あるか知らんけど、ランダムってことは被る可能性もあるということだよな。
いくらなんでも酷すぎるわ。

実際は見た後の客に声かけで「半券くれ」か映画館のゴミ箱あさりの方が楽だろうな。
155名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:22:19.41 ID:Bu/7FxCo0
これ、8種類じゃないでしょ。24回でコンプリート
できねーよ。しかもランダムだからある意味拷問w
マジでパネェよ!レアフィルムにはヤフオクで
自転車くらいの値段になったりして?
156名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:35:18.88 ID:nj1vUR9DP
けいおん豚なら、フィルム一枚に50万くらい余裕で出すんじゃね?
157名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:41:11.72 ID:2HZl2+AN0
>>156
「なのは」のフェイトが50万だったっけ?
158名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:44:43.66 ID:WM3x3xJd0
トムファック氏とトド先の実写本番シーンがあれば何回も見に来て貰えるんでね?
159名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:45:26.43 ID:1sJuYIYo0
なのはのフィルムで56万だったっけ

アニヲタの俺でもさすがに理解不能
160名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:46:29.68 ID:R6kXK76/0
シートをせめて10コマぐらいにして、足りなくなったらまた別途配布という
算段にすればよかったのに、わざわざ裏表で24枚つづりって
鴨にお前は鴨だと宣言してるようなもんだ
企画を出した人間の頭の悪さが伺える
161名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:47:30.41 ID:7JvERUEI0
けいおん好きだがここに立てるようなニュースでもない気が・・・
162名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:48:38.83 ID:5Tbk8gAX0
彼女が3人と女友達のうち5人が一緒にいってくれるから8ポイントは硬い。
あと1ポイントで9ポイントだからそれは自腹で一人で行くか
163名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:51:00.80 ID:roPH5s6qO
>>160
企画者は馬鹿だがカモくんたちは更に知能が低いから無問題
164名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:51:22.04 ID:FpyoIKVW0
金はらえば
オプションはふえる

風俗でも2ちゃんでも
どんな商売でも同じ
批判されるいわれはない
165名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:52:34.89 ID:OM4KmnEsO
キモオタBBSでトレード募ればいいんじゃねえの?
レアとか一枚だけ数が少なく偏ってるとかは無いんだろ?
均等に行き渡る枚数になってるなら、金使う前に頭使えよ。

最も、俺はけいおんとかいうキモい糞なんぞどうでもいいがな。
おまえらキモオタが馬鹿過ぎるっつーだけのことよ。
166名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:54:00.10 ID:fJafTgIY0
パチンコよりいいんじゃないの制限あるしw
167名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:56:03.00 ID:l0fkR4yh0
劇場版BDも3枚買うと1ポイント。

秘蔵特典BDが1枚もらえます。


秘蔵特典BDは全部で8種類ありますw
168名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:57:03.96 ID:ehJlKtHu0
全巻買うと特典ディスク1枚ってのはあったが…。
169名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:57:45.34 ID:nj1vUR9DP
一番の名場面はBD初回限定版特典に同梱!とか。
ああこわい。
170名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:01:07.94 ID:qP92gSHt0
なんかけいおんの映画の版権ゴミ箱から回収したりしてるってツイートとか見るが普通に犯罪じゃね?
なんで堂々と言えるんだろうな・・・。
171名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:02:41.55 ID:OM4KmnEsO
どっかのスレで、同日同時刻の半券並べても無効だって聞いたんだけどよ?w
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f110564285
172名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:04:30.76 ID:6NwMS7+2O
スレタイで吹いた
今時この程度どうということはないだろ
173名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:04:34.26 ID:QWVWEniw0
俺 なのはのやつのフィルムなんてフェイトの母ちゃんのプレシアのアヘ顔だったぞ
174名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:06:02.96 ID:OM4KmnEsO
>>170
キモオタがゴミ箱漁ってんのか転売ヤーが漁ってんのか、よく分かんねーな。
転売ヤーなんてのは元から働きたくない乞食だし、キモオタはゴミそのものだけどよw
175名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:07:41.88 ID:4ZEPVYPQ0
見たいけど近くでやってない。
176名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:09:39.04 ID:/Fr68qfYO
ブヒwwwwwwwあと2回でフルコンプブヒwwwwwww
177名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:11:27.56 ID:V2DeGoLr0
最初からおまけつけて高いチケット売れよ
時間の無駄だよ
178名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:27:25.27 ID:SYleMoYI0
「映画の興行収入、観客動員数」を増やさないといけないんだから、高いチケットなんか売らないよ
潜在市場を大きく見せないといけないからなりふり構わないんだろうなぁ
179名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:30:46.60 ID:3hSHHEA80
こういうヤツって声優に入れ込んでるの?それともアニメキャラ?
180名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:36:40.73 ID:OM4KmnEsO
>>177
転売防止だろ。
半券一枚1700円。三枚で5100円。
それで貰えるヒルムの切れ端がランダムで返品交換は不可だからな。
転売ヤーにはリスク高すぎるが、
しかし、おまえらキモオタは今まで転売ヤーに散々、エサやって、
オタ趣味やってきたんだから、このシステムはキモオタの自業自得ともいえるな。
181名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:40:07.13 ID:d39M9k7P0
>>1
ばぐた様へ

公式HPからリンクされているスタッフブログに
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/blog/blog.html
シートは24回分の半券でコンプリートとなっておりますが、
シートをコンプリートしていただいても、特典等はございませんのでご注意ください!
という文章があることも付け加えておいたほうが、公平だと思うのですが
いかがでしょう?
182名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:40:09.18 ID:PhvZzWES0
フィルムって1コマだけ?
1巻まるごとではないんだよね?
183名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:47:52.26 ID:zCYFgahx0
フィルムデュープして売ればいいのに
一カット10万くらいで
184名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:49:38.95 ID:i4LWScik0
オタアニメを映画館でなんて罰ゲームでしかないだろw
185名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:53:26.08 ID:UV2nprWzO
【クラフト】亀頭をテカテカに磨き上げるサンドペーパー(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
186名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:04:09.58 ID:i341qQOI0
出口で<半券200円で買います>って看板
首からぶら下げてれば、いっぱい集まるよ。
187名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:54:58.87 ID:U/76EPMD0
今交換してもらった
同日同開場でも交換してもらえたよ

梓がムスタングに異常ないか確認するところだった
188名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:56:31.75 ID:v7oxZjE90
BDにも特典を各キャラ分割して発売するのに決まってるじゃないかw
189名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:57:31.79 ID:+8JNzRV2O
>>181
信者バーアカ(笑)
190名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:57:48.26 ID:/KJk8DUlO
>>5
豚どもはアニメに人生を捧げてるから大丈夫
191名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:58:20.16 ID:O3qavb8mO
生フィルムが入ってる小さい封筒みたいなのだめだろ。光に当てると中身透けるし。
192名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:59:20.51 ID:JRwg6I09O
>>179
音楽ってひとを洗脳する作用があるんだよ
その辺が他の萌えアニメとの差、原作にない魅力かな?
193名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:02:03.72 ID:OM4KmnEsO
>>190
キモオタは年とったらどうすんだ?
ジジイになってもアニメ萌えブヒとかやってんのか?
>>191
そんなこと関係ないだろ。交換不可といったら不可なんだよ。
194名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:03:09.19 ID:mIaQlIJV0
3人で見に行けばいいんじゃないの???
195名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:19:20.14 ID:6hm7Reln0
フィルム何種類あるんだ? 聞いた話じゃ30000種類とか?
196名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:34:45.24 ID:O3qavb8mO
>>193ヤフオクとかで「未開封」フィルムが通用しないということをいいたかった。だって透けるんですもの。
197名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:38:30.92 ID:/KJk8DUlO
>>193
キモオタと見合い結婚した悲惨な真面目なお嬢さん育ちの30代主婦(知人)がいる
書斎から大量の二次ロリが発掘されてしまってな…鬱病になってた
キモオタには耐性ある腐女子でないとダメだな(´・ω・`)
198名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:44:33.56 ID:JRwg6I09O
>>197
自業自得だわな
199名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:52:24.08 ID:3m41uDPo0
>>193
多分そのころにはそういうキモオタジジイが大量に発生して市場として無視できない数になってるので
そいつら目当てのアニメがどんどん作られて我々はそれを毎週楽しみに見てる、という楽観的な未来を想像してる。
200名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:52:49.00 ID:SXSDh1ol0
これがなにか悪いみたいなこと言ったらオークション成立しないぞ
201名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:00:35.46 ID:SYleMoYI0
>>193
今でいう時代劇みたいな枠になるんじゃね?
202名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:01:54.41 ID:neVmCecUO
ポケモン商法がかわいく思えてきたぞ
203名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:03:51.77 ID:E1RbaxFJ0
ナムコのゲーセンだとUFOキャッチャー500円投入するとけいおんクリアファイルがもらえる
204名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:06:56.28 ID:+dCqDewJ0
コンプリートで別の景品つけたほうが儲かりそう
205名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:07:38.66 ID:35HYWcD10
神搾取
206名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:08:56.31 ID:3m41uDPo0
ちょっと前のどっかのネタで
未来の老人ホームではGガン認めるかどうか、SEEDから入った連中は仲間と認めるか否かで
ジジイ同士掴みあいのケンカしてるだろう、と予言されてたな。
207名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:09:20.98 ID:QU3FWBl2O
おまいらの中に見てきたヤツはいるのかよ



俺はいまから見に行くw
208名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:13:19.71 ID:zXr7Ce0v0
ここまですごい?
またかよって商法だろw
また良品は関係者が抜き取って転売するだろうし、それとは別に転売厨がループ
またヤフオクにフィルムが並びまくるな
209名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:14:02.72 ID:/KJk8DUlO
俺は見に行かないしBD、DVDも買わない
アニメはレンタルが基本
買って集めているアニメDVDと言えばドラえもんだけ(´・ω・`)
210名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:14:48.87 ID:iMssusH20
調子乗ってハードル上げ過ぎだろw
裏で、採算取るために電卓叩きまくった結果だろうけどさw
211名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:15:57.39 ID:fxirvqvA0
障がい者手帳あれば、千円で見放題やーー、!
212名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:35:01.60 ID:gLjviXUpP
>>117
ワロスw
213名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:37:05.05 ID:CGvsOcm40
皆様の愛で支えられています
214名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:38:23.74 ID:kv/gBynV0
俺も今から見てくる
215名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:38:31.95 ID:in6FZ4ux0
>>210
採算はとっくにとれてる。
極限まで利益をあげるにはどうするか、って部分だ。
まあAKBの事も参考にしただろう。オタは自重しないってところで。
216名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:39:15.45 ID:v/Oc/mxH0
1回映画見て、フィルムは気に入ったのをオクで落とすのが王道でしょ。

ただ、劇場行くのは恥ずかしい。
どうしたものか。

217名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:51:43.08 ID:2rxiWiy+0
前売り2枚で満足した俺涙目
218名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:52:59.84 ID:L8kmar9Z0
先ずは見てからだな
良かったら何度か見に行くだろうけど
219名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:56:16.40 ID:EQPnsAqs0
>>196
透けないと劇場にフィルムが入ってなかったってごねるやつが増える
220名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:58:07.72 ID:JoMQMAPC0
@baoh
柴尾英令
「けいおん」劇場貸切ツイートのRTが目立つけど、
一番最初に書いた人は、とっくにアカウントを消して逃走中。
いま流れているRTのもとは、それをコピペして、嘲笑している奴ばかりなんだけど、
みんな気づいているのかな。
http://twitter.com/#!/baoh/status/143580544775618562
221名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:00:14.34 ID:sbC1RUwS0
元々電子製作なんだろ
ヲタクに配るためにわざわざフィルムに焼き付ける
222名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:00:31.96 ID:OS4kYOJe0
一つの作品をそこまで情熱的に追いかけるって凄いな
あとで使った金額と手に入れたグッズ見て、冷静になったりとかしないんだろうか


まあソーシャルゲームも同じようなモンだよな
223名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:03:03.59 ID:PBT3nZts0
まぁ24マスあるような露骨なのを作らずに
3マスの用紙をその都度配布でもよかった気がするけど
224名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:03:43.88 ID:RCS94/FI0
フィルムって。
セル画じゃなくてフィルムて。
いくらでもコピーできるじゃん。
そもそも希少価値ないじゃん。
シリアルナンバーでも打ってるの?
225名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:05:01.81 ID:fXiZ438TO
前スレで俺妹が映画化されるって聞いたがマジなの?
226名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:09:10.72 ID:VwNO6NNx0
>>25
どっちがどっちを参考にした商法なんだかな
227名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:12:35.26 ID:3m41uDPo0
>>207
一応見てきた。
ファンでない人に説明すると、うーん、猿岩石のヒッチハイクをかわいい女の子がやって
2時間にまとめてテレビのストーリーをまとめるためちょっとオマケをつけた、という感じかなあ。
「今週の猿岩石」みたいに予定調和のストーリーを順に追っていくだけ。
まあ個々のキャラのファンにとってはあれで十分満足できる内容だったとは思うよ。ファンにはね。
228名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:56:34.63 ID:Y5ks4QuP0
オクで55枚だしてるのいるが関係者かな?
229名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:55:15.22 ID:QwZ/Nh1O0
これはきついな。穹ちゃんのエロシーンなら、BDで40回以上見たけど

マジでヨスガノソラ4巻は名作だよ。
こんな映画24回見に行く金があるなら、4巻かった方がずっとまし。
230名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:07:17.06 ID:0YoxX7I50
映画館で一人で観たいと25万円で全席買って一人で観たのも出たらしいよ。
231名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:41:22.62 ID:0mK7GG9H0
3日で12回は疲れた
なんというかとにかく腰が痛い
さすがにもう飽きてきたお
あと12回頑張るお
232名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:48:58.16 ID:mpgpeOMH0
2日間で3億超えたんだろ?
大成功じゃねーか、この詐欺商法
233名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:54:40.95 ID:G+xlj4kE0
前売り券の売り方も相当ヤバイなw

クリアファイル付きオリジナル絵柄 前売券 第1弾(1300円) 全5種ランダム
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/d/1/d124c132.png
アイマスク付きオリジナル絵柄 前売券 第2弾(1300円) 全5種ランダム
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss03.png
キーホルダー付きオリジナル絵柄 前売券 第3弾(1300円) 全5種ランダム
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss02.png
けいおん!」映画化記念特製5枚組鑑賞券(6500円)
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss08.png
ローソン限定トースター付き劇場前売券(一般6550円、小人6050円)
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss05.png
ローソン限定唯だきつき人形付き劇場前売券(一般1825円、小人1325円)
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss06.png
京アニ限定描き下ろし前売券&パノラマポスターセット(3000円)
ttp://gigazine.jp/img/2011/08/25/k-on_movie_ticket/ss09.png

そのほか
・TBS限定 映画「けいおん!」お面5枚付き劇場前売券 5000円
・アニメイト限定ラバーマスコットストラップ(全5種)がセットになった前売券(1800円)
・アニメイト限定トレーディングカードゲーム「Precious Memories」の限定パック新規描き起こしPRホロカード5枚がセットになった前売券(1800円)
・アニメイト限定音声入りマスコット「すぴこっと」(アニメイト版「唯」、ゲーマーズ版「梓」)限定版がセットになった前売券(2035円)
・コスパ限定映画「けいおん!」CDジャケットサイズ圧縮Tシャツ付き劇場前売券 4450円
・コスパ限定映画「けいおん!」オリジナルカラビナ付き劇場前売券 2350円 全3種
234名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:03:20.59 ID:dYWDQGBB0
ついに信仰心を数値化することに成功したわけだ
これで信者達は>>231みたいに”何回見たか?”ということを自慢しあうわけだ
これはなかなか画期的なシステムだよ
いままで誰もが思いついたが、ファンに申し訳ないのでやらなかった方法だ
235名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:04:14.93 ID:AYVCYPlu0
>>199
楽観的な未来どころか痛すぎて目も当てられない未来だなwww
236名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:11:36.92 ID:uW+fyCipO
>>173
いいじゃねえか
どS熟女のアヘ顔だぞ。淫獣メガネの俺はどうすればいい

8枚セットとかオークションに出したら、G.I.並みの価値が出そうだな
魔法使いしか扱えないし
237名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:17:16.40 ID:2rxiWiy+0
そしてコミケでまた搾取されんのか
238名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:18:37.13 ID:mpgpeOMH0
>>234
エヴァ商法が超良心的に見えてきたwww
239アチウソフト:2011/12/05(月) 22:18:48.73 ID:y6D9qnEi0
みなさーん ブヒってますかー

それではさっそく いってみよー!!
240名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:19:32.04 ID:lb4CD+IU0
いくらなんでも、この手の商法はいいかげん法律で禁止しろよ。
241名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:23:52.50 ID:n3bffGCA0
AKBを馬鹿に出来ない商法だな。

>>209
そういう奴いるせいなのか、最近は初回特典で売る商法が一般的だね。
BD初回版でサントラCDだの、キャラソンCDだのを付ける(DVD版にはない)
とか、キャラグッズを初回版に付けるとか。
242名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:24:19.50 ID:2amzkrjG0
額に汗して稼がないあくどいやり方だな
243名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:25:59.15 ID:tlq5Jik30
ぴゅあぴゅあハート

それはスポイルされるもの
244名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:27:22.03 ID:2rxiWiy+0
>>242というより他人に汗かかせて儲けてるw
245名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:28:55.31 ID:0NAlL5zR0
こち亀の両さん商法が
だんだんシャレにならん時代になってきたな
246名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:33:01.41 ID:XcA5C7hk0
売ろうという人がいて、買おうという人がいる
そんだけじゃね?
247名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:33:45.38 ID:vh8Klppp0
248名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:35:30.86 ID:G+xlj4kE0
>>246
大作「救われたい人がいて救ってあげる。そんだけ。」
249名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:37:58.24 ID:SYleMoYI0
>>247
想像以上に酷くてワラタwwww
250名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:48:47.17 ID:W1c20zja0
AKBを超える搾取が来るとは考えてなかったw
アイドルヲタよりアニメヲタは搾取慣れしているから恐ろしいことになるぞw
251名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:54:34.64 ID:V5oaGraz0
まどかは24どころか50くらいまでつけてきそうだな

打倒けいおんのために
252名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:56:26.10 ID:esYV1xyn0
>>1

映画一回1800円×コンプリート24回=43200円
めんどくせえから、「43200円を振り込めば完全版を送ります」にしろよ
おんなじことだろ。

電気代もかかるし、同じ映画を24回もやるくらいなら
けいおんは一回でやめて、のこり23回分、他の映画を上映してくれよ

くだらねえ
253名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:43:02.14 ID:OAeJA9XdO
アニヲタこわい
映画に行ったらうちの娘の写真撮ってニヤニヤされた
254名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:56:33.85 ID:aGiHbIIJ0

初日2日で初動すでに3億円

大ヒットの予感
255名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:57:02.85 ID:DM7vCqZn0
これ利用して儲けられそうだな
256名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:02:08.29 ID:2OOjv9Vd0
>>250
モ娘やAKBの搾取のほうが凄いと思うがなー。
まあ目糞鼻糞の中での話だがw
257名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:17:26.93 ID:SI3FDLqj0
>>254
マジで?
観客動員が予想を遥かに下回ってるってレスをよく見掛けるんだが……
258名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:23:30.64 ID:JBnirbyR0
別にオマケはいらないよ
とても良かったからもう一回観る
259名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:26:00.17 ID:u/JsuSF70
>>257
序より上らしいな 初動は
最終どこまで行くかな
260名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:46:10.50 ID:Curelw0/O
半券100円で買い取った代償はでかかったorz

まさか全国に晒されるなんて

たく誰だよ隠し撮りしたやつ。
来週は別の格好にしなくちゃ
261名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:50:02.96 ID:kp3n2HtC0
俺の中の不快度がAKBとけいおんでタイになった
262名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:54:38.89 ID:SI3FDLqj0
>>259
客入り悪いとか言ってるのはアンチの捏造か
あれだけ前売り券が売れてるのにおかしいとは思ったんだ
263名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:00:23.29 ID:1lTQZPO70
>>150ワンピースに言いたいひとこと.....
264名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:12:18.99 ID:ZCayL3dx0
100円ってせこすぎ 脅し取ってる見たい。
最低500はだせ。
265名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:16:48.90 ID:PcZjHqrX0
初動が序より上っていうが館数差あるじゃんw
まあ最終的にどれだけ伸びるか楽しみだがw
266名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:18:14.88 ID:SCu+be+80

映画館で「いらない半券100円で売ってください」とアピールするヲタク(画像)

↓ ↓ ↓

http://blog.esuteru.com/archives/5475293.html

267名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:21:02.30 ID:CFBHXzHd0
ソーシャルゲームとかネトゲとかAKBとか。

なんでこういうボッタクリ商法が当たり前みたいになってるんだろうなぁ?
268名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:22:11.09 ID:WsbsfsnFO
アケビよりはマシ
虹は決して虹のラインを超えないが、アケビはキャバクラと同じでその気にさせてナンボ
269名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:30:07.02 ID:dxGQFaja0
好きな映画なら何度見てもおかしくないでしょうに、
それに何にお金を注ぎ込もうと本人の勝手
270名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:39:27.55 ID:VApAa36VO
超初動っぽいな
地方をどう伸ばせるかがポイント
271名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:39:56.42 ID:uFWnctq40
おまえらがヲタしか見ねえとか言ってたから
単独で見にいってみたら、カップルばっかじゃねーか!
しかも両隣をカップルに囲まれちまった時の敗北感…
クリスマス前の12月だし…
272名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:59:01.47 ID:L2G15pfe0
このスレにも見に行ってるやつ多いな
気持ち悪い
273名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:02:44.04 ID:vMlDUQZr0
ヲタ相手の商売は全然結構だから
AKBしかり流行ってるとかブームとか
メジャー扱いで報じしないで下さい
274名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:03:02.74 ID:4p21TuGk0
普通に見たい。

だが、彼女に言ったら引かれそうだな・・・
ミッションインポの数倍見たいが、ミッションインポを見に行く事になりそうだ・・・

辛い。
275名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:04:26.95 ID:SRfb+ls30
http://apr.2chan.net/may/b/src/1323098957986.jpg
あずにゃんを
ギャル化させてみた
276名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:05:45.24 ID:wzEFoQDS0
↓ 拾ってきたフィルムだけど何回見るとこんだけ貰えるんだろ

ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/1/f1c0ee73.jpg
277名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:06:36.37 ID:T3BzHxMx0
なんか、24種類のフィルムと勘違いしてる人多くないか?
映画全体のフィルムを裁断したものだから、
同じのが無い。つか、背景だけのシーンとかもある。
なので24回で終わりじゃない。永遠。
278名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:09:19.72 ID:Fc9blHI40
これ上映したフィルムをプレゼントするよ〜じゃなくて、
はじめっから”裁断してばら撒く用”のフィルムを作ってるってこと?えげつね
279名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:10:44.75 ID:UvqMBkIhO
先生あずにゃんってなんですか?
ひこにゃんのパクリ?
280名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:15:00.15 ID:+AvH+2V80
恐ろしい商法?
ファンにとっちゃ金を出せば確実にお宝ゲット出来るんだから言う事なしだろ
某AKBの握手券商法より健全
ただ、そのフィルムがレアかゴミかという問題があるけどなw
281名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:15:34.28 ID:KEOS38tv0
宗教みたいになってきてるからな
TBSのロゴが出るだけで「TBSありがとー」とか
普通の信者はそんなことは言わない
282名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:01:56.65 ID:rLoyVT7G0
>>280
AKB引き合いにだして、けいおんは健全!、金つぎ込むだけ幸せになれる!ってかw
深夜なのに大声でわらってもうたw
283名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:25:31.48 ID:0bSxYkZJ0
けいおん豚はこれまで叩いてきたAKBに土下座しとけよ
284名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:34:07.41 ID:l9fub13F0
これのどこが搾取なの?
285名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:46:34.48 ID:dt2q9/e8O
>>275
一瞬トリエラかと思ったが、ツインテールと褐色の肌以外共通点がないな
286名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:51:29.57 ID:Y1XkKOts0
>>283
そもそも2次オタは3次に興味が無い。
かまってちゃんの3次オタが2次オタを卑下していい気分になってるだけ
287名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:51:59.13 ID:3+kN5gzK0
>>278
そりゃそうよ
今時この手のアニメでデジタルマスターじゃない作品なんてないんじゃないか?
288名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:54:04.91 ID:DOt0o11n0
目標まであと60回だお、すでにフルポイントシートが2枚
289名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:58:52.10 ID:g/ZInKdc0
>>260
買い取り価格の安さの方にもけっこうな批判があったわけだが、そっちも改善しろよw
290名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:58:57.85 ID:oLfrNPiMP
週末興行ランキング、けいおん!は2位
291名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:00:38.23 ID:ZGWro/xJ0
あずにゃんの為ならえんやこ〜ら〜
292名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:02:53.57 ID:l9fub13F0
三回鑑賞する度にフィルムをさしあげます、ってことでしょ。
これのどこが搾取なんだ?
293名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:02:56.01 ID:YLPuCBr50
一度見れば十分だわ。
そもそもけ〜おんはつまらん。
294名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:03:52.17 ID:Nwq/cjzd0
そもそも、作画のいい作品も、AKBやジャニーズばかり出てるような作品も、
一律で1800円というのがおかしいんだよ。
295名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:04:24.03 ID:ZGWro/xJ0
別に一人で24枚集める必要ないじゃない
296名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:16:47.38 ID:lgOR5MCE0
というか障碍者と一緒にみれば1000円でみれるぜ。
297名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:23:18.09 ID:zmqQyMuW0
公開2日間(土日) 参考
ワンピース    平均552万円/館 188館 818,738人 1,038,439,600円 平均1268円/人
エヴァ破       平均427万円/館 120館 354,852人 *,512,182,000円 平均1443円/人
ハルヒ消失.     平均370万円/館 *24館 *60,306人 *,*89,010,100円 平均1476円/人
エヴァ序       平均334万円/館 *84館 236,158人 *,280,424,200円 平均1187円/人
なのは        平均322万円/館 *19館 *39,863人 *,*61,292,300円 平均1538円/人
Fate UBW      平均314万円/館 *12館 *24,407人 *,*37,699,500円 平均1545円/人
マクロスF.     平均294万円/館 *30館 ***,***人 *,*88,154,771円 平均1436円/人
ポケモン アルセウス.. 平均269万円/館 366館 946,855人 *,983,880,680円 平均1039円/人
エウレカ      平均175万円/館 **6館 **6,484人 *,*10,499,200円 平均1619円/人
コナン 漆黒     平均173万円/館 341館 501,732人 *,593,272,350円 平均1182円/人
ライダーW&D..  平均155万円/館 292館 395,984人 *,452,612,800円 平均1143円/人
ディケ/シンケン 平均138万円/館 345館 399,779人 *,477,479,400円 平均1194円/人
テイルズV      平均128万円/館 *34館 *30,956人 *,*43,589,300円 平均1408円/人
デュエ&ペン.    平均126万円/館 156館 199,433人 *,196,266,850円 平均*984円/人
フレプリ.      平均107万円/館 159館 166,108人 *,170,269,700円 平均1025円/人
ドラ宇宙開拓..  平均102万円/館 364館 335,738人 *,372,918,850円 平均1110円/人
サマウォ.     平均100万円/館 127館 109,250人 *,127,538,200円 平均1167円/人


参考 けいおん! 139館 3.2億円

おかしなことやっとる
298 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/06(火) 08:26:24.36 ID:d0CzzNxa0
>>292
退屈な映画だけどファンなら複数回見てね、って辺りじゃないかな。
その内映画そっちのけで携帯ゲーやる奴とか出そう。
そうなったらブランド崩壊だけど、これが最後なんかね?
299名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:46:05.67 ID:l9fub13F0
>>298
だとしても、搾取には当たらないよ。
複数回観るかどうかは、そのお客さん次第だもの。
それが映画の出来からなのか、おまけフィルムを得る為なのかは知らんけど。
300名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:49:36.84 ID:OI/14lH00
>>65
エヴァとかハルヒみたいな基地外メンヘラ系より俺はマシだと思うがなぁ
301 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/06(火) 08:57:42.86 ID:d0CzzNxa0
>>299
そんなことを言えば、幸運のツボもAKBの握手券だかのCDも搾取じゃない、ってなるぞ?
アイツら、基本的に納得してるし。
302名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:14:24.02 ID:CZQ3EQZL0
>>1
けいおんって、そんなに面白かったかな?
1期も2期も途中で視聴打ち切ったぞ
ギャグアニメとしては「ゆるゆり」の方が面白かったがな
1期のEDは良かったんで、D版Lで買ったけどな
303名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:17:45.93 ID:X9tFevHF0
エヴァ序は抜いたな
次のけいおん破でエヴァ破は抜くだろうな
304名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:21:41.17 ID:bxnU1hyAP
ここまでえげつない商売やられると、次は来場者には必ず特典をプレゼント、
種類は3種程度、シークレットなしって感じで気前よくしないとダメかもね。
305名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:22:23.95 ID:7jdBg1210
映画館いったときにゴミ箱あさったり
半券だけ譲ってもらう人とか続出したりするんだろなぁ。
306名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:27:21.33 ID:+h1Vw2J90
フィルムと言ってもマスターじゃないんでしょ?
特典用に作られたフィルムなんて嬉しいの?
307名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:32:10.84 ID:H4qyB22Y0
これはなんて言う仮面ライダースナックですか?
308名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:45:31.69 ID:77pThvYD0
>>306
当たりフィルムはオクで高く売れる、欲しがる人の心理は知らん
写真屋とかでパネル作ったりするとかは聞いたことがあるけど

今回の場合は半券が1000円で売れるんで半額以下で映画が見れる
309名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:47:27.00 ID:2qEW5ose0
んで、フィルムは何種類あるんですかね?
310名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:52:18.78 ID:p6BQZbts0
58 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :sage :2011/12/06(火) 07:11:40.57 ID:JNl1ZwyN
今週末のMOVIX三好の箱割り

ライダー 519席×6回 総座席数3,114席
けいおん 124席×5回、104席×3回 総座席数932席

けいおんは先週が124席×5回、519席×5回の総座席数3,215席だったから規模を一気に縮小してきたね
日曜日の急失速が原因かな?

初動で騒ぎたかったみたい
今後の伸び代が都市部しかなくなる
311名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:53:55.44 ID:+Qz03jFwO
エヴァ(笑)とか面白いなんて恥ずかしくて言えないだろ
完全にオワコン
312名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:59:32.09 ID:AUh6apf/0
こんなもん2回も3回も観る奴おるのか?wwww
313名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:00:32.56 ID:5TGc/Tve0
>>117
くそわろた
314名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:00:36.05 ID:tJvf09U40
>>311
そうだね。エヴァは24回見ろなんて言わないし
315名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:04:12.64 ID:tJvf09U40
つまんないからリピート商法するしかない。
面白いならリピート商法しなくてもリピーター来るしなw
面白い作品を提供する自信がないからだよ。
316名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:05:06.91 ID:l4PoIkUy0
けいおん!は、恐るべき商法と書き立てて問題視しますが、
AKB商法に関しては、一切知らぬ存ぜぬ、見ざる聞かざる言わざるを貫きます。
これこそが、神たる電通様への忠誠の証でございますw
317名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:17:30.82 ID:OKYlKm8E0
>>286
根本的な部分でけいおん豚がAKB商法を叩いていたのかという部分はあるぞw
アニオタとかが搾取される商法自体はAKB握手商法とかより前からあったしなぁ。
318名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:20:29.51 ID:OKYlKm8E0
>>298
入場だけして見ないで速攻出る奴が大量続出したら末期だと思うな。
特典だけのみでメインを捨てる、ビックリマンチョコ状態。
319名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:27:31.72 ID:OKYlKm8E0
>>304
ポケモンや遊戯王とかではその状態じゃね?
ポケモンカードや遊戯王カード欲しさに周回するって話があったと思う。


しかしAKB商法ってかリピート商法ではけいおんが最初じゃなかったんだなw
ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3761.html
けいおんだから騒がれたって感じか。
320名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:44:49.17 ID:+qTNzqL+O
>>117
映画泥棒は激レアって聞いたんだが、これだけ多発するようじゃ価値無いな。w
321名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:45:09.52 ID:lHAifFnh0
これビックリマンチョコでいえば3ヶ買ってやっとシール1枚ってことか・・・エグいな
322名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:47:50.26 ID:hXQ5B7wB0
白と黒とかいって、似たような映画を別立てで上映とか、
似たようなゲームを併売とか、あくどい事ばかりだな。
323名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:02.03 ID:5QKDzCH20
>>309
1秒24コマ110分、15万コマが5分割だから3万種類
324名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:54.02 ID:hYafmrXwO
>>297
マジでエヴァ序越えてるのか
ネタかと思ってた……
325名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:04.50 ID:DV53N3EIO
エグいなこれ
その一言に尽きるわ
326名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:19.12 ID:5QKDzCH20
>>324
まだアホみたいに前売券を持ってるんだぜ、恐ろしい
327名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:50.13 ID:tPM96vjP0
えげつないなー
他のアニメなら1回1枚とかだろ
328名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:24:48.71 ID:Su9W1n060
けいおん映画特集でゲストが
「けいおんは別のアニメとは違う」とか持ち上げてたけどさ
EDもカッコいいとか。
マジこいのOPでも見てみろっての。卒倒するぞ。

329名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:32:09.57 ID:l9fub13F0
24回観てシートを全て埋めたところで、貰ったフィルム全てが
建物とか空とか自動車だった、なんてこともありえるんでしょ。
ただの「また観にきてくれてありがとう」的なオマケじゃないですか。
なぜ搾取だなんだとカリカリしているの?
330名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:33:37.13 ID:xDewjJCJP
Bottakuri-Shoho がロブスター辞書に載るのも時間の問題だな
331名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:34:41.54 ID:R0c8v0aq0
まあ満足して払ってるんだからいいんじゃないだろうか?

フェラーリをクラッシュするのと違ってまだ金かからないし通行止めで人に迷惑かけてないし
332名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:35:31.02 ID:bxnU1hyAP
moe-pigs exploited
333名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:45:25.85 ID:IJv7258OO
フィルムは果たしていつまであるのだろうか。
334名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:06.76 ID:fdi8hHJj0
せめて2回で1枚にしてくれ
もう1回くらいは見てもいい
335名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:35.50 ID:j3m6lxZqO
>>324
キモオタ1人で最低24回見なきゃいけねえからw
最低24回なw
336名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:17:25.31 ID:iExf2/R10
馬鹿が観るんだから問題無いな。ドンドンやれば良い。
337名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:20:36.21 ID:y06B7ZrPO
搾取される側が纏まってくれて
搾取する側も楽だろうなw
338名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:21:39.28 ID:5uQpwwJX0
AKBと比べてどうよ
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 14:22:40.97 ID:1LDhP1AK0
短期間に24回も見れば、DVDやBDは買う必要ないよね。
予約特典初回特典がありそうだけど。
340名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:23:43.66 ID:ypnOh3rd0
まったく同じだろ
アニヲタとドルヲタから搾取
はたから見てたら、三次だろうが二次だろうが
歪な性欲解消モデルにしかみえん
341名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:24:01.96 ID:eaq+glC50
【韓国】有名女性芸能人Aさん(37)のセックスビデオ(2分52秒)が流出[12/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323146377/l50


画像あり!!!!!!!
342名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:25:37.56 ID:OeHjQpuJO
正直そんなに面白いアニメでもないしな
343名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:27:41.62 ID:l9fub13F0
搾取、ねぇ。
欲しいカットのフィルムをなんとかしたい人達が
騒いでいただけでしょ。
ホント、かわいそうに…。
344名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:30:49.86 ID:4r3NPQ+d0
アニメに限らず、ジャニーズも朝鮮人タレントもみな同じ
345名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:32:41.17 ID:Iqvh6hx60
こいつらの並んでる上からヘリコプターで半券ばらまいて浅ましく奪い合う様を眺めて笑いたい
346名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:33:54.95 ID:l9fub13F0
>>330
煽りじゃないんですけど、これのどこがぼったくりなんですか?
興味があるので教えてくださると幸いです。
347名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:01:26.00 ID:ggXd3cvM0
芳ばしいね
348名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:34:00.49 ID:fdi8hHJj0
ボッタクリではない
だが、あざとい
内容で勝負するならポイント貯めて景品とかしないからな
349名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:39:53.62 ID:FI+mEmB4i
半券オク売るだけでお釣りくるからな
メシウマwwwwww
350名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:42:59.31 ID:Z4G7iJ6rI
別に恐ろしくねーよ
351名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:48:32.04 ID:9jJVMR+O0
アニオタやAKBオタは韓国韓国言ってる馬鹿女の事を笑えんな
ほぼ同レベル
352名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:53:04.03 ID:QijEOJnc0
大ヒットだって?
搾取成功おめでとう!
353名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:56:18.90 ID:Z6Y/mIZP0
なんかテレビの最終回に似てないか
354名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:56:59.43 ID:Wa9nnoMm0
AKBと同レベル。結局は儲けが優先って事なんだな
355名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:05:05.64 ID:jYvwJBhJO
>>125
>半島歌手のCD買ったりパチンコに使うより数万倍良い事

しれっとSKE叩きしてんじゃねーよパフュヲタ
356名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:11:29.49 ID:MNMNWDfc0
24回って露骨を通り越してえげつないと思うが
搾取される方もされる方
357名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:15:45.49 ID:y3JfdnkG0
>>1
この手の話、偏見すごいな。

ファンからすれば、「コンテンツを経済的に支援してやってる」つもりでやってるはず。

搾取とか悪徳商法とか、そういうフレーミングでは解釈できない。
ファンなら、アニメをつくるのにどれくらいカネがかかるかくらい理解してるはず。
358名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:15:59.63 ID:oeutcTmM0
ロンドンに行く金は親が出したんか?
金の話がでなかったが
359名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:30:09.69 ID:Wa9nnoMm0
>>358
降ってきたんだよ

360名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:34:28.29 ID:bxnU1hyAP
>>358
リリィ・シュシュの悪ガキみたいに大金下ろしたおっさんから
ひったくったんだよ。
361名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:27.39 ID:ZCayL3dx0
マジでこれほど熊AAのあうスレもないな

ダブりしか無かったけどどんな気持ち、ねぇどんな気持ち
362名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:46:59.16 ID:ZCayL3dx0
最近「朝日新聞」が露骨にキモヲタ向け方針転換している

若者は搾取されてる、世代間格差 とか露骨に老人叩きしてるし。

夕刊メインだけだけど、のいじや竹達のインタビュー出したり、けいおんの特集したり
363名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:50:13.68 ID:raan82sf0
>>58
>矢不億で今ん所1枚\1000くらいだね
>こりゃ映画見るだけのボロイ商売だ
??????






??????????????????????????
364名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:51:00.22 ID:8dzzIZ860
ブヒwwwwwwwwwwwwwwwあと2回でフルコンプブヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:54:05.67 ID:ZCayL3dx0
これ裏で糸を引いてるのはポニーキャニオン・TBS連合なのに、
もし半券買取りで社会問題になったら京アニ・邦文社にインタビュー行くんだろ。

クズマスコミのやることは今から想像できる。
366名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:55:21.90 ID:Bk2+WqVS0
>>125
どうでもいいけど、この映画のスポンサーに朝鮮玉入れが入ってて
パチンコマネーも投入されてんだけどな
知らぬが仏だね
367名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:56:16.39 ID:p91fRaLV0
おれ以外のヲタクはみんなびっくりするほどお金持ちなんだろうなー。
368名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:56:35.39 ID:ZiLd2dad0
こういう商売気に入らないからLDまで待つわ
369名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:00:08.34 ID:FIrf3Us7O
パチンコに使うよりは国内消費するんでいいことじゃね?
370名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:00:45.87 ID:bxnU1hyAP
>>368
LDはもう…w
371名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:02:28.01 ID:ihjyFwRr0
これに参加するヤツらは、
もうAKB商法なんて馬鹿にする資格はない。
同じ穴のムジナだったわけだと。
372名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:03:41.27 ID:Bk2+WqVS0
>>371
二次元も三次元も最初から偶像商売は根本が全く一緒だよ
いまさら気づいたのか
373名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:05:14.54 ID:fAPfoNig0
公開初日に行って見たが、
とてもじゃないけど何度も見る価値はないと思った。
正直TV版の域をこえてない、劇場版でやるレベルじゃないわ。
ロンドン旅行がメインのはずがただ行っただけって感じだし。
なのでこれを何度も見るって拷問だろと思う。
374名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:06:01.26 ID:bxnU1hyAP
24回見て8種類フィルムもらっても

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5716.html#more

こんなのが普通に混ざってるんだぜ?酷くね?w
375名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:06:29.07 ID:xuuXUF8z0
>>369
キモヲタがこの映画に貢いだ金の一部は
配当としてパチンコ業界にも流れるわけだ
376名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:10:04.25 ID:jsGxSJ640
24回見れば、シーンや台詞を丸暗記できるだろ
377名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:12:12.17 ID:1uyW2ucx0
メモリアルフィルムって、何が貰えんの?
特別編集盤のDVDとか、そんなの?
378名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:12:29.70 ID:x6tRvVVV0
AKBの商法と何が違うのか。
379名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:13:14.84 ID:WK+4NrxA0
けいおん自体は嫌いじゃないんだが、
こういった搾取商売やローソンとかキチガイファンのせいで嫌いになった
380名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:13:59.81 ID:N6r1s8Oe0
>>376
ロッキーホラーみたいに観客が決め台詞を先回りして叫ぶような映画になるかもね。
381名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:14:05.81 ID:xuuXUF8z0
フィルム商売ってほんとぼろいよな
今回は別途それ用に焼いてるみたいだけど
所詮、ただ同然の不用品を特典につけてぼろ儲けですよ
382名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:14:34.41 ID:fAPfoNig0
こういう手口に踊らされて何度も見に行って金をくれてやったら
今後はもっとえげつないことをするだろうな。
失敗したらひかえるだろう。
だから何度も見に行くなんてやめてほしいわ。
行っても飽きてるだろうしまともに見ないはずだろうから
他の客に迷惑なだけ。
383名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:14:51.71 ID:ZCayL3dx0
こんな映画24回も見る価値ねぇよ
京アニどこまでうぬぼれてんだよ。
384名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:18:27.63 ID:y1NeRvJNO
けいおんは好きだが、これはねえよw
385名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:22:23.17 ID:bxnU1hyAP
日常大爆死のツケはデカいな
386名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:31:16.85 ID:codiNGHh0
>>376
歌舞伎みたいに合いの手入るようになるぜ!
音羽屋〜とか成駒屋!とか
387名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:33:09.12 ID:fAPfoNig0
けいおんを嫌いにさせないでくれ!
こういうせこい商法で金儲けするより内容で勝負しろよ!!
388名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:37:34.18 ID:kc8lou6qO
同じ映画を何度も見るぐらいなら
アルター憂の太もも眺めてまったりするわ
389名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:37:45.78 ID:fAPfoNig0
映画館の出入り口近辺のゴミ箱を漁れば
半券なんていくらでも捨ててあるだろ?
390名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:41:21.72 ID:yGuHry+w0
これ別に悪いことでもないだろフィルムが要らない人は半券を欲しい奴に売ればお得だし
フィルムが欲しいやつはオクで落とせばいいじゃん
391名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:42:25.03 ID:jQgdx0mY0
自分を売る
392名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:18:13.88 ID:SI3FDLqj0
何を真っ赤になってるのか、わからないんだが?
山崎春のパン祭りと一緒じゃん
393名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:55:19.27 ID:fPggyfOT0
けいおん好きだが正直・・・オモシロクナカッタ・・・
24回とかどこの狂人が視るの?
394名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:02:20.67 ID:r92y8y67P
>>233
トースターとかwすげー
395名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:05:09.20 ID:R+42rVC20
>>392
不覚にもワロタ
396名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:23:54.06 ID:mblpFrHN0
これって前売り券使った半券でも使えるの?
397名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:25:48.50 ID:rLoyVT7G0
>>357
>ファンからすれば、「コンテンツを経済的に支援してやってる」つもりでやってるはず。

へー、けいおんオタって、業界の明日を憂いながらブヒブヒいってるのね。
398名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:26:38.60 ID:ixQgWPzMO
キモヲタ共が夢の跡
399名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:31:13.39 ID:wNegXmZ30
引っかかる奴がいるから、この手の商売が成り立っちゃうんだよ。
でも、これで引っかけようとするメディアは最低だと思う。

作品が悪名を放ちはじめるな。”けいおん商法”とかな。
400名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:35:04.08 ID:2V1foTjG0
AKBがやったのと同じだな
なんでこんな鬼畜な商法がまかり通ってるんだろ
401名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:40:41.63 ID:ZDYC92Yr0
>>233
トースター欲しいわ
402名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:47:27.21 ID:UVAIVDC+0
フイルムの切れ端なんて貰って嬉しいか?
唯、澪、紬、和、律は卒業したんだから、制服や体操着の切れ端の方が嬉しいだろ
3年間履いた上靴なんてプレミアもんだな
403名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:50:07.53 ID:lHAifFnh0
 
Fateは文学
CLANNADは人生
Airは芸術
 
けいおん!は搾取 ←New!
 
404名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:51:39.71 ID:mlBuKpO10
汚い野菜ワシワシ
405名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:51:58.90 ID:wO8Z8Ofq0
>>397
そりゃお前収益が伸びればコンテンツは続くというわけだからなあ
まあ、俺としては客がそういうことガチで考えるのはアレさね
けいおんは嫌いじゃないけどな
406名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:52:18.10 ID:ECbcar7O0
www
407名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:59:34.63 ID:BdQqXz7W0
秋元が可愛く見える
408名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:01:49.19 ID:oB/vrm/m0
けいおん!叩くために雇われた人大変だね。

ある一点を見れば、どのスレも同じ人達が書いてるのが良くわかるよ。
409名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:04:41.37 ID:0MYJqubP0
>>65
今日は産経(´・ω・`)

「日常系」“キラリ”社会現象 アニメ「けいおん!」人気
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111206/ent11120608140005-n1.htm
410名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:07:08.81 ID:ISVVJWCj0
>>266
金を持たないけい豚なんて糞紙ほどの価値も無いなw
411名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:09:21.55 ID:ISVVJWCj0
>>278
まじかwww
それ知ってて金落とすけい豚ってマジで凄いかもしれん
412名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:10:23.10 ID:ekrUNZTZ0
>>408
頭大丈夫?
413名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:11:14.22 ID:VwINOVDN0
貢いだ奴って3年後くらいに後悔してそうだな
414名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:13:54.75 ID:ISVVJWCj0
搾取するつもりがねーなら24回見てね♪とかありえねー



おい、搾取じゃないとか言ってるけい豚、お前らの貰ったフィルムなんて数年後には100円の価値も無いからな
415名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:14:06.24 ID:ECbcar7O0
>>412
オウムといい狂信者って常に何かの影と戦ってるなw
416名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:20:09.19 ID:R+42rVC20
何でもそうだけど熱狂的なファンって怖いよね
もっと純粋に楽しめばいいのに
417名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:20:32.76 ID:UVAIVDC+0
>>414
半年あれば100発は抜ける
十分に元を取っているよ
418名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:25:33.42 ID:bc9cpg3L0
改めて思うとこの商法ってすごいよな
AKBの握手券は一枚買えば一回握手できるっていうもので
表面的にみればそこまで気にならない
しかしこれは最低でも三回見ることが前提だし
どうやっても制作者側のえげつなさを擁護できないものだと思う
てか映画でポイント制なんて初めて聞いたわ
419名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:55:41.33 ID:wNegXmZ30
えーとホントは一回は行こうと思ってたけど。逆にフィルム欲しさのリピーターに見られるのが嫌なのでいけない。容姿的に。
420名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:55:30.56 ID:OaBSKYMX0
>>408
ある一点を見て判断するのは正しいのかな?
普通は点じゃなくて面でみるんだよ。
421名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:19:15.71 ID:w6+pwMRn0
なのはって何回だったっけ?
422名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:58:47.09 ID:xK+elGvi0
>>421
なのはは確か・・・
2回見て特典一個と引き替え、3回見て特典一個と引き替え
だったから、合計で5回見れば揃う計算だったはず。
423名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:06:12.44 ID:9Phh5xjQ0
これって、製作者の京アニは請負なんでしょ。
つまり興行収入によるインセンティブ契約がどれほどあるかは微妙。

つまり、商法を決めるのはTBSってことで叩く方向を間違わないように。
424名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:07:57.86 ID:FtChBaVQ0
けいおんとか
あんな糞つまらんアニメがなんでこんなに人気あるのか理解に苦しむ
425名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:08:45.18 ID:K0PsRsAR0
>>15
こんにちは
過去のオレ
426名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:12:52.41 ID:TXEp7py/0
面倒だし10万出すからフィルムくれよ
427名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:13:19.08 ID:CvcT4bQnO
>>418
嫌なら映画見に行かなかったらいいじゃないか
別に強制でもない
映画館に通わなくてもいいし、なんなら特典を誰かから買えばいい。
すぐに手に入るものに価値はないし。

自分の中でこれの何が悪いのか、何が問題なのか明確にした方がいいよ。
明確にできないなら批判すべきじゃない。
あこぎだなと思うのは主観に過ぎないしさ。
428名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:23:05.59 ID:DocLa1fO0
日曜日に昼間に見てきたけど
親子連れの小学生とか居たり、女子中高生2〜3人のグループが半数くらい居たな。
↑のグループだったら半券を3枚集めるってのはそんなに難しくないよ。
オレ含めてキモヲタ・腐女子っぽいのももちろん居たけどな。

けいおんのメインターゲットって高校生くらいだろ?
ろくに作品を見もせずに叩いてる奴らは雇われてるからやってんだろうけどさ。
「絵が可愛いアニメ=キモヲタ」とか、
マスコミの報道やどっかのブログで書かれたこと鵜呑みにしてると恥ずかしいよ?
429名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:23:41.93 ID:FqA6Y9iT0
\1800x24=\43200・・・それ程でもなくね?
AKBなんて十万単位でつぎ込んでる奴いくらでも居るでしょ
430名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:26:02.83 ID:c/Lb9jAH0
秋元康ぷれぜんつ?
431名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:35:05.04 ID:AR/+sDSl0
>>429
> 十万単位
いいえ、百万単位ですw
432名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:37:46.96 ID:77zgEEE70
やってることはAKBと同じ焼畑的な文化の破壊だからなあ
純粋に作品内容で勝負してる単館系とかには投げ銭したくなるけど
コレがまともな映画ファンの共感を得るのは難しいだろ
433名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:45:24.22 ID:NFsTz+kW0
>>19

そのアイデアもらった。
ただでは回収できないだろうから200円くらいで買い取るか。
434名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:48:19.50 ID:NZHDSqWW0
>>ここまで凄いのは中々ないと言えるだろう。
少し前にAKBでの騒ぎがあったばかりだろうが。痴呆か?
435名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:50:15.42 ID:FqA6Y9iT0
>>431
だろ?4万ちょっとで何日も楽しめて本人が納得してりゃ安い部類だよな。
実在バンドの追っかけなら4万なんて1〜2回の遠征で飛ぶ額じゃん。
俺もバイクが趣味だった頃はただの移動手段に何十万も使い続けてたぞ。
ギャンブルやキャバorホスト通いが趣味の奴なんて百万千万じゃんな。
436名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:21:21.45 ID:lrZkvGur0
公取委の出番でやんす
437名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:23:48.02 ID:4UGTr0/W0
だがこの商法が官僚の資金源だったら・・・?
438名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:38:03.92 ID:smAG8LjtO
まあけいおんみたいなゴミにハマるような馬鹿ならなんとも思わず払うだろ
あんなもん見るのに時間使うくらいなら空眺めてた方がよっぽどマシ
そりゃ製作側も舐めてかかるわ
つくづくけいおんヲタはキモい
439名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:40:45.69 ID:0uotkPe40
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

映画のワンシーンで

全く意味の無い不可解なシーン?が、あるのだが

平沢唯が空に向かって

両手で三角形を作って!!!

その三角形の穴から!!!

平沢唯の片目だけが覗いている!!!

シーンが、あるのだが

勘の鋭い人は、気づいたハズ

この映画には、フリーメイソンが、絡んでいる!!!

卒業旅行先が、ロンドン(イギリス)というのも

フリーメイソンの発祥の地でもあるし!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
440名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:46:27.15 ID:4coPYw7v0
>>429
上映時間が2時間と仮定して48時間拘束されることになる

エディー・マーフィーの仮釈放を丸々使い切る計算だ
441名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:50:14.52 ID:zdgu+kihO
見境ないよね
金金金
442名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:50:41.77 ID:epvuLwJO0
あずさとミオの区別が付かなかった
443名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:51:07.10 ID:rB3+CZv2Q
当人が好きでやってんだからいいんじゃないの?
趣味みたいなもんだろ。
444名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:54:59.47 ID:RgwY4UgeO
>>428
おまえ実際キモオタだろうが。アホ。
445名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:57:34.01 ID:pEoNo9Ja0
あんな半券偽造し放題だろ。
なんかシリアルNOみたいなのあったけ?
446名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:48:21.51 ID:iZVjvW8Q0
同棲やりマンビッチと、プリクラやリマンビッチの出てる映画なんて今さら誰が見てんの?
447名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:50:21.26 ID:LDNfZRrB0

すげーなww

azunyan
448名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 03:41:42.32 ID:JUqZoJaEP
しかし、もらえるのが・・ただのフィルム?
セルは、もうないけど、
原画くらいくれてやれよ・・・
449名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 04:08:01.72 ID:sDXiPBA80
>>357
けいおんは支援しないと潰れちゃうコンテンツなのね
450名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:47:49.08 ID:xWNTM8g+0
要はTBSも「嫌なら見るな」って言ってるんでしょ
実写なんて下手すれば補助金と言う名の税金で作られてるのもあるんだし
(と言うか実家の方が舞台になった映画やったんだよなぁ、
それで地元の土建屋が制作協力のクレジットに出たのには笑っちまったし)
451名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:57:20.72 ID:bv29bbm80
一枚のCDで握手券ついてくるAKB商法が健全な商売に思える日が来るとはな
三回って最低でも3000円からだぞ
それで原画でもないレプリカの小さいフィルム一枚って…
しかもキャラが写ってるかもわからないなんて
流石にいくらなんでも気持ち悪すぎる
半券くれといわれてもそんな変態に施しを与えるなんて絶対に嫌だ
452名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:06.04 ID:pkTct7ch0
ほんと転売やが儲かる訳だわ
453名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:08:36.66 ID:cuOLp1J00
もしドラの映画の時もここまでえげつないことはやってないかったよな
アニオタはAKB商法を笑う資格がねーぞ
454名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:19.70 ID:Tc6ffltoO
24枚揃えたら映画フィルム丸ごと1本
だったら24回観るかも
455名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:18.57 ID:MMtjd8+KO
音楽でけいおんとAKBとKPOPしか浮かんでこない人は重症
他に知ってるのはアニソンとPerfumeだけって人は予備軍だね
456名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:32:12.28 ID:AlreWO4s0
2回で1枚ならまだ許容できたが
最低3回とかアホかと思った
457名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:55.87 ID:wZCau0EL0
うちの近所の上映館は朝一の回と20:00からの回は\1200で観れるな
458名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:11.96 ID:UPkDY+SO0
・・・と言うか、実写作品でこれやって成り立つとか言うのって何かある?
価値観の差だけで商品力は明らかにあるんだと思う。
俺は見に行かないけど。こんな銭ゲバ丸出しで興味無い人にはあまりに逆効果過ぎるだろ。
459名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:27.99 ID:8G4/bNqu0
24回見たところで3万種類を超えるフィルムのうち8種類しか手に入らない
460名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:44:53.86 ID:1hzlZn5D0
フィルムよりもポストカード欲しいわ
461名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:48.39 ID:UPkDY+SO0
と言うか実際マクロスFのフイルムプレゼントで、冒頭の映画泥棒が来たとかあったな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c318456357
今回のは最低3回映画見る人なんだからせめてシーンはちゃんと選んでやれよと思う。
462名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:17:48.67 ID:stAYH1bL0
「当劇場窓口にて好評前売中」とかはないのか。
463名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:56:25.48 ID:+3qbq8N90
のだめは前編後編合わせて80億
けいおんは雑魚杉
464名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:26.65 ID:uz66OfXd0
けいおん!
465名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:35.04 ID:F+Rs5ocj0
もう上野あたりで売ってるんだろう?
466名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:12:12.98 ID:U2woex230
AKB48商法と同じだな
467名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:50.10 ID:kpIE83B30
>>463
所詮はオタク村内部での社会現象だしな
一般向けのヒット作と比較するのは酷というものだ
468名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:49.38 ID:8G4/bNqu0
>>466
コンプ不可能なものに大してAKB商法ってなんだよ
それに近いのは週代わりのポスカだろ
469名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:36:27.14 ID:UPkDY+SO0
>>460
ポストカードだと絵柄が限定される、対してフィルムだと無限に近いバリエーション、
どっちの方がオタ釣るのに会社的に都合がいいでしょうか、って所。
前の未使用動画売るよ、ってのも練習生(修行僧)に描かせたって奴だろうに、
何をもって有難いとするかは本人の意思次第。
470名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:54:11.14 ID:jCq5a9nA0
日本アニメが国際問題に?―原因は「わけがわからないよ」

 日本のマンガ・アニメといったコンテンツがじわりじわりと海外でも支持を集め、
国も『クール・ジャパン』の一環として大々的に取り上げているが、そう上手くいくものでもないらしい。
海外で日本のアニメが原因でかなり大きなトラブルになった。
 今春に放送されカルト的人気を博し、劇場版の上映も決まった「魔法少女まどか☆マギカ」
が英語圏で問題になっている。きっかけはほんの些細なことだった。本作の黒幕とも言える
マスコットキャラ「キュゥべぇ」が少女達の感情を理解できず「わけがわからないよ」と言うセリフに対し、
"It's Greek to me"(直訳すると「私にとってそれはギリシャ語のようなものだ」)という字幕が付いたのが発端だった。
これに対し、金融危機に辟易としているイギリス人らが「たしかにギリシャの連中はわけ分からないよな」
「俺もギリシャ人みたいに働いて、退職したら毎日フットボール見る生活がしたいわ」などと
書き込みだしたところからギリシャへの悪口がヒートアップ。
世界中の人が見るインターネットなのでギリシャ人も現れて「我々は訳が分からない存在じゃない」
と英語で説明するも、「こんなところに書き込んでる暇があったら働けよ」「年金でインターネット繋いでるのか?」
等と揶揄する書き込みが続出。
怒ったギリシャ人がやりとりをギリシャ語に訳した上で英国大使館へのデモを呼びかける騒ぎとなった。
 一連のやりとりが英国大使館にも届き、大使館は現地の警察に警備の強化を要請したが、
あいにくギリシャは公務員給与削減に反対するストライキの最中で、警察も十分な人員を確保できなかったという。
なお、一連の騒動を聞いた脚本の虚淵玄氏は「英訳まで俺が考えたわけじゃないし……」とコメントしている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/
471名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:06:36.63 ID:lqICghRK0
てかそんなに金持ってるやつ多いならいっそ
その金出し合って映画ごと買い取れるんじゃないか
一人10万で1000人いたら億だぜ億
472 ◆aWfrM7UWWY :2011/12/07(水) 13:14:50.41 ID:DiKwoI8D0
どんな生活をしているのか気になる、まさか親に頼っているのか
>>471
京都アニメーションが上場したらみんな株を買いまくるだろうな
473名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:17:26.19 ID:fNqbfG1M0
ハルヒ、ラキスタ、ケイオン
これらでギャアギャアやってるやつとは一生相容れないと思う。
いわゆるアニオタとはまた違うよな。
474名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:25:54.61 ID:uu2u/EzZ0
>>461
同意
せめてキャラの映ってるものを選ぶとかして欲しいよな
どうでもいいシーンあたったら「ぼったくりだろ」って叫びたくなるんじゃね
475名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:35:01.47 ID:oKYtP1le0
友達3人で観に行ったら知らない人から半券ゆずって下さいと言われたて
キャンペーンに興味ないからあげたけど日時が同じ券でも有効なのか?
476名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:35:41.38 ID:fNqbfG1M0
>>474
むしろ良いシーンは内部の人間が私的にちょろまかして
どうでもいいシーンだけがお手元にお届け!w
477名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:39:21.37 ID:SlB1h8xz0
まだAKB商法にだまされてるのか?
ヲタって本当にバカだなw
478名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:39:25.43 ID:gMzw1ckE0
>>472
そうだよなーアニメ資本家が出てもいい時代だぜ
提供側も享受側も経済学の理論で武装して自分たちの勢力を築くといいよ
479名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:10:35.05 ID:SHOyaVB30
>>471
いままで消費する側だった者にやすやすと利権を明け渡す訳がないだろ。
480名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:13:31.11 ID:gRxVIHj90
けいおんは1話みて面白さに気付けなかったんだけどどっからか面白くなるとかそういうのあるの?
481名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:41:24.72 ID:7OR6hBfA0
このアニメは小動物的な美少女達を視姦する物だから、一話がつまらなく感じたんなら
合わないんじゃないかな
482名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:45:04.24 ID:gAvnzIbp0
あのキャラデザ、小学生の餓鬼にしかみえんのだが
しかも常時、アホみたいに口開けててああいうのが流行りなのか
きもちが悪い
483名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:47:41.55 ID:uu2u/EzZ0
流行りではないけども
流行らせたい奴は沢山いるな
無理に決まってるのに
484名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:51:19.32 ID:BTujByPjO
それでも赤字。
485名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:53:57.14 ID:0+aXOtjB0
単に出てくる連中から、半券1枚100円で買えばいいんじゃね?
486名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:54:02.04 ID:v00Quvf/0
>>480
涼宮ハルヒのライブアライブを見れば面白さに気付く可能性がある
487名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:54:57.79 ID:Nj6loxwO0
なるほど、これがAKB商法というやつか
488名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:56:24.51 ID:6Fie9fhN0
>>485
それも随分情けねぇなw
489名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:59:05.87 ID:z37Wq5V00
オタから金むしり取るのもうやめてやれと思うわ
490名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:59:07.06 ID:v00Quvf/0
でも、この記事の前提がオカシイよな…
普通は友人数人で見に行って、誰かが記念にフィルムをもらってくる
ってのが普通じゃね?24回見に行くボッタクリ商法!とか言ってる奴の
頭がオカシイんだよwww

まぁ、俺みたいな友人ゼロの人間は、貰えないって話になるけどな…
491名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:00:01.17 ID:9KpGZEZ6O
見てきたけど一回見たら十分な映画の内容だろ
492名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:03:26.50 ID:uu2u/EzZ0
>>490
>普通は友人数人で見に行って、誰かが記念にフィルムをもらってくる
>ってのが普通じゃね?

特殊過ぎワロタ
全然普通じゃないです
493名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:06:35.66 ID:D0/uSnPU0
ついにアニメもAKB商法始めたかw
494名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:09:34.18 ID:0+aXOtjB0
>>488
「AKB商売けいおんver」にはまっている段階で情けないから、
かまわんだろ。
495名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:13:51.27 ID:m2ZAIv9u0
これでもえられるのってラッシュフィルム裁断した奴なの?
496名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:22:59.85 ID:kjJ2kLl70
>>472
どうだろうな。流行り廃りが激しいから。
今はけいおんみたいな作品がいいんだろうけど、数年先はどうなるかわからない。
497名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:26:19.74 ID:v00Quvf/0
>>472>>496
確か、まんだらけが上場した時の株は結構すごかった記憶がある
その後、大暴落したような気がするけど、純粋に応援したくて
買うような奴等なら気にもしないような気がするが…

京アニなら俺も10万くらいまでなら買うかもれんw
498名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:25:51.75 ID:8HQ+QGuN0
もしも上場したら正社員の割合を減らせと主張する株主が出たりして。
499名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:54:47.46 ID:F1jcj7ui0
エヴァやZガンのアニオタ向けメッセージ所謂”現実に帰れ”はある意味実現したのかもな。どこまでも低劣にはなったけれども。
昨今というか、久しくアニメの話でのぼる話頭をみてると、つくづくそう思う。
500名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:23.69 ID:Caf2Ph6U0
>>463
アニメじゃないアニメじゃない
501名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:02:20.61 ID:4fUw8BLS0
この流れなら言える

馬面wwww
502名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:09:18.39 ID:H7P0MY2YQ
でも何回も見に行くんだろお前ら?
503名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:10:48.05 ID:uu2u/EzZ0
1秒も見たことないわ
504名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:11:07.15 ID:aWwjE01xO
リピーター優遇は、どの業界・店舗でも一緒だろ。

クリーニング店や理容院のスタンプカードまで、恐るべき商法ってことになる。
505名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:14:25.83 ID:nN6jtr430
同じ映画を3回以上見る必要があるん?
506名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:14:29.93 ID:qpm/gpo20
アニヲタはAKBヲタを笑えんなw
507名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:32.76 ID:nZphKTAW0
>>505
気に入った映画はスクリーンで見たいってのはあるかな
最高で6回だけど、大体は2回くらい
前に20回以上見たって人が半券写真うpしてたことはあったなあ
508名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:19:21.57 ID:WaUcAbx30
./萌_豚\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| AKB商法wwオタも馬鹿だろwwそこまでして買うかぁ?ww
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

                クルッ
 ./萌_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  景品もらえるまで頑張るぞ!何回でも通う!いくらつぎ込んでも惜しくない!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ


くるっ くるっ くるっ・・・

              n∩n  
              |_||_||_∩ 
             .∩   ー|
              ヽ )  ノ
              人  Y
              ( ヽ ノ
   ./萌_豚\.    人  Y′
   |/-O-O-ヽ|   (  ヽノ
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ

509名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:22:05.61 ID:fNqbfG1M0
>>497
ブロッコリーという企業があった。
50万ほど買って今も塩漬けの俺を誰か慰めて。
510名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:23:11.65 ID:uu2u/EzZ0
そういや
24回制覇したやつ、もういるらしいぞ

511名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:25:52.67 ID:7OR6hBfA0
そのうち24回どころか48回制覇する奴だってでてくるさ
512名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:29:20.86 ID:wIYUGfl60
普通にふつーの人からしてこの映画おもろいの?


放送版は一部二部3週くらいみたし、
ギターも買ってdonsayLAZYとふわふわは弾ける様になったど素人だけど・・・
513名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:29:54.96 ID:nZphKTAW0
デニーズ行ったら、「とらいふる」なんてのもやっていたけど、あれも頑張るのかね
今、デニーズでカロリー見たら1杯371kcal…
514名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:49:28.49 ID:1ftBXFUr0
オタでも、こういうのやられると我に返って冷める奴も多いんじゃなかろうか
こういうのやって、更に人気が上がった場合てあるの?暴落寸前な感じしかしないんだが。
515名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:04:43.71 ID:ly9G0mwr0
>>514
けいおんはもうオワコンだし大学生編なんかやっても爆死するの確定してるから
ここが最後の稼ぎ時なんだろ
516名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:24:27.92 ID:0a6f+jU10
高校生編もあずにゃんはともかく竹達がボーカルではCD売れないだろ
517名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:27:45.42 ID:gAvnzIbp0
>>514
熱あげてる時って、頭まっしろ状態だから我に返りようもないんだろ
ほんとの地獄は何年間たって興味の対象が他にうつったときだ
アニメキャラなんて次から次に新しいのが出てくるしな
二次元でも俺の嫁(笑とかいってるやつって、だいたいがしょっちゅう
嫁がかわってんだろw
518名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:35:16.81 ID:A8YC4QRy0
同意、大学編は終わってるし、けいおん祭りも今年で終わりだろう
519名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:35:39.26 ID:mgm+DRvV0
かがみんは「ぼっち」
そういう妄想に萌えるのかwと

もう、とまんないよね!いや、とめらんない!
そういう話ですよ、実際
520名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:10:50.81 ID:T5JmeUJu0
完全にAKB商法だな今熱くなってる人たち数年後に本気で泣くぞ
真面目な話フィルムもらってもしょうがないだろってつくづく思う
何がそんなにいいのか謎 大学生編は豊崎アンチが多いからやらないだろうから確かに最後の稼ぎに出たな
521名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:42:37.10 ID:Urw28fFbO
何が凄いってこの方法で見に来ると思った会社の方が凄いわ
24回シートとか有り得ん
522名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:50:41.42 ID:T5JmeUJu0
これって前売り券(グッズとかついてたやつ)の半券でもいいってことなら
大量買いしちゃったオタクへのサービス(笑)でやってるのかも
523名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:35:12.14 ID:iTlJyTuC0
とんでもない値段でフィルム落札されたな。
524名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:58:55.03 ID:mlcvs2fs0
けいおんはオワコン
525名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:18:08.83 ID:6nlm5VZt0
24回シートは別に問題なくね?24回見ないと貰えないフィルムがあるなら引くが、そういう事じゃないなら別に。
オタクの友人3人で見に行って、フィルム貰ってリアルファイトになるだけだろ。
526名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:44:54.52 ID:TDcxa3R/0
フィルムは1枚に5コマあるから、その気になれば切って分配することもできるが。
527名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:14:04.22 ID:18S3XXBT0
上映4日目
観客は、普通の学生でいっぱいだったよ
大学生、高校生
多くの友達同士で観に来てたよ
そういうものなんだよ
528名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:17:00.56 ID:7QPZ0THz0
ふんす!は許されたの?
今の声優とファンの関係についてだけ知りたい
529名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:22:01.25 ID:18S3XXBT0
>>527
みんなが期待しているようないかにもオタクは、見なかったな
みんな若さあふれるイケメンばかりだった
530名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:22:09.91 ID:FQfXzIo1O
>>527
普通の学生じゃまさかフィルム欲しさに
同じ映画なんども見てお金かけるバカはいないだろうから
この企画は意味ないってことだね
531名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:24:01.42 ID:FGH74vSw0
どうせそのぐらい見に行くんだろ?
532名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:25:21.74 ID:MTHOZhcO0
こんな商売やってたら廃れて当然だろ・・・。
533名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:28:21.90 ID:cnnWNZ5O0
AKBの前に朝鮮アイドル商法じゃね?
朝鮮アイドルが客数を稼ぐためにCD複数枚で
握手とかやり出したんじゃなかったけ。
534名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:41:17.00 ID:3cRQ0Cr60
正直、放映版を4部までやって
どんどんCDをリリースした方ががぽがぽだったろw
一年経つと流石に冷めるわ
535名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:35:44.17 ID:3cRQ0Cr60
けいおんのキャラが劇中で普段つけてる香水なんて放送したら
それだけで○○の匂いとして売れるだろう
536名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:40:45.96 ID:FevG4uuC0
その分他の所に金を使わないだけだろ
537名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:54:32.08 ID:tPb/u7WZ0
完全に搾取対象だな
538名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:24:08.61 ID:1SpaQ7/00
最近こういう商売が流行ってるねw
539名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:19:32.57 ID:XK6waSMr0
一回ごとにフイルム(ちょびっと)、全部集めると一本の作品分に!!!

ってむりか。
540名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:20:04.27 ID:WZyyX6PM0
>>534
継続するだけじゃスポンサーが付かないので制作費が捻出できない
映画化するという事で映画利権側から制作費を出させないと
541名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:11.63 ID:jYV0wRxE0
>>539
3万回は見ないとな
542名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:55:16.93 ID:aDmcDpZE0
またフィルムもらっておまけの映画見るか
543名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:12:21.11 ID:vU6AEcu90
24回は極端だけど、気に入った映画なら3回ぐらいは見ない?
544名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:26:35.86 ID:fxMa/bKe0
3回で普通
545名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:14:59.62 ID:NYZcne3M0
>>543
DVDは買うかもしれないが、映画館で何度も見ることはないな
546名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:11:11.95 ID:Y1G12nBv0
>>543
まぁ、映画館で3回も見たのはけいおん!が初めてだな。
気に入った映画ならBD買って何度も繰り返し見るよ。

あと、TOHOシネマズの1ヶ月フリーパス持ってたときは
ほぼ毎日映画館通ってた。
547名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:28:06.53 ID:TWoDu17u0
こんなのNHK受信料や朝日・読売新聞の押し売りに比べたら、はるかにマシ。

スクランブルかけずに頼んでもいない電波を流し「受信機があるなら金払え!」と叫ぶヤクザ商法や
新聞拡張団が公然と押し売りやってるのを見て見ぬ振りする連中と違い
AKBやけいおんは「押し売り」は全くしていない。

>握手券やフィルム欲しけりゃ金払え。いらないんだったら別にいいけど
という公正な商取引にすぎない。

結論
NHK・朝日読売=押し売り上等の悪徳組織。 京アニ・秋元=多少ガメツイがあくまで正当な商取引
異論は認めない。
548名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:46:15.11 ID:fxMa/bKe0
そんなもんと比べられてもねぇ
549名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:53:44.77 ID:33nrJ8cX0
フィルムは興味ないけど純粋に良かったから2回見たよ
半券はフィルム集めてる友人にあげた
550名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:04:05.17 ID:Klo6Qq/s0
基準が分からんなあ
どん兵衛のバーコード4枚集めればmp3プレーヤーが抽選でもらえるのは搾り取り商法?
ヤマザキ春のパンまつりは?
551名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:06:56.46 ID:80mgEnlr0
>>547
なにがこいつをここまで必死にさせるのかわからん
怖い
552名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:49:01.46 ID:M161m1AF0
AKB
抽出レス数:41
553名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:23:39.85 ID:59FMFC4f0
正直コンプ品オクで落としたほうが安く付きそうなんだが
554名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:28:28.26 ID:33nrJ8cX0
3万種類くらいあるんだぞ
フィルムはコンプとかそういう類の物じゃない
555名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:26:49.60 ID:TWoDu17u0
>>551 うるせー馬鹿 異論認めないって書いてあんだろ文盲かこら
556名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:41:40.13 ID:fxMa/bKe0
>>555
だが断わる
557名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:03:07.55 ID:GHl5OXKA0
あれだよなフィルム世界に一つとか思って落札しちゃってる人いたら気の毒だわ
どっかでも同じようなことしてたけど数か月経過すると多分ゴミに見えてくるぞ
2万とか悪戯か世界に1枚と勘違いしているかどっちかだ
558名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:13:29.65 ID:CB+kicVM0
こんなゴミアニメに搾取されてるやつの気がしれない
韓流(笑)にハマってるアホと大差ないだろ
559名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:17:28.07 ID:Uyi1mqKY0
フルコンプしようと思ったら最低9万回見ないといけないのか
1億6200万と18万時間か
まあけい豚なら余裕だね
560名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:48:13.10 ID:GHl5OXKA0
真面目に書くと
グッズ欲しさに前売り券買いあさっちまったガチけいおん厨のために出されたんだろうな
一時オクで前売り券酷い値段になってたから
フィルムのおかげで値段あがってるけど
561名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:52:30.41 ID:33nrJ8cX0
>>558
韓流だってそいつが楽しめるんならハマっても問題ないだろ
俺は興味ないが
562名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:27:40.15 ID:oMEVm2gK0
>>558
お前は興味なくてもそいつが楽しんでるなら
それでいいじゃん
何か問題でもあるのか?
563名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:44.00 ID:GjhxJT620
今日は天空の城ラピュタだぞ!!抑えておきたいtwtterラピュタネタ
http://togetter.com/li/225276

ジブリ放送の時は為替が荒れやすい
564名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:14:15.35 ID:50103tG30
BAK48に比べたら、全然問題ないレベルだろw
565名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:16:17.79 ID:UOaa+rrH0
最近は取れるところから徹底的に搾りとれ商法ばかりで嫌になるな
566名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:20:12.75 ID:WK1JkmhQO
>>563
|
|ω・`) パズーーーーー
|⊂ノ
|ωJ
567名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:34:35.11 ID:l0fV+25T0
>>565
今貧困ビジネスが一番美味しいからな。
モバゲー辺りなんか顕著だが、なにせ精出して拵えた旨いモノより、単純で粗野でチープなものを有難がるんだから、米びつだよ。
格差社会が金銭のみならず、知や文化的素養にまで顕在化してきたんだろう。
568名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:37:13.89 ID:l0fV+25T0
>>563
HDマスターでやってくれんのか。まあ地上波だからアレだが、録画しとこう。
569名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:38:54.28 ID:Lmp+OerR0
映画は良かったよ。面白かった

でも3回も見ないよ
570名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:41:02.61 ID:/Mk/4I6D0
>>567
モバゲーが受けてるのはゲームが面白いんじゃなくて
プレイヤー同士の競争やコミュニケーションが面白いんだよ
571名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:04:32.66 ID:l0fV+25T0
>>570
なんにせよ、かなり寒い時代だわな。
さる先人達がオタ達にあれはただの絵だ、現実に帰れといったが、それも古き良き時代で、
今や虚構を味わう余裕すらないんだから。
572名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:20:57.08 ID:U4u70/aNO
独りで楽しむだけならなんだって寒いわな
モバでもけいおんでも、友達が出来るきっかけになってるんなら良いんじゃないの
(モバは落とし穴もいっぱいあるけど)
573名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:18:20.63 ID:aLeRzUlp0
はーーーーーーーぁあああ
やっときょうで24回みてきましたああ
最後の10回くらいはねてましたwww
もうみなくてもセリフがかってに頭の中にでてきます。ww

とろあえず1500×24回がんばりました
 (実際には1000円でOKの日もあり)

みんなもがんばるんだよお

オークションでかうなんて本当のファンじゃないぞ
574名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:25:19.33 ID:ZzOo7+wY0
これはやりすぎ
消失は2回の半拳でもらえたけどさすがに3回は見る気しねえだろ・・・
575名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:31:15.27 ID:6RkzFlNz0
特典とかなくても3回見てると思う
それくらい映画自体が良かった
576名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:36:05.84 ID:ZzOo7+wY0
つかさ、24回シートとか配布する時点でさ・・・
何も配布せずに半拳3枚でフィルムと交換ならまだリピーター特典なんだなと受け入れられるけど24回みろってのはあまりにもやりすぎ
577名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:49:04.70 ID:CmdCGIBR0
>>576
まあ、公式ブログでは、「半券貼る所が24箇所あるからといっても特別な特典はないから、注意して」と、よびかけてるけどな。
半券貼るシートや、HP、劇場などでは、「半券3枚貼って、フィルムをもらおう」と宣伝してるし。
ただ、浸透してなかったっぽいかな。
近くで見てた女子高生らしき3人組が「24回観ないともらえないの?」とか言ってたし。
578名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:52:08.71 ID:ZzOo7+wY0
そらそうだ
普通に3回分だけのシートにしてればわかりやすいし見栄えも良いしな
わざわざ24回分のシートにしたことが悪意というかなんというか
579名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:58:05.14 ID:8isx6fcg0
「24回見なきゃダメなの?」って視聴者に誤解をうませるようじゃ
どんなに言い訳してもダメだな
悪徳だよ
580名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:18:30.07 ID:IQ/hWw0w0
なぜフィルム集めたがる?
フィルムじゃないとダメなの?
581名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:27:12.26 ID:ZzOo7+wY0
一応世界に一つしかないからな
最近のアニメ映画の手法だよ
582名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:28:59.52 ID:WkYth2Ff0
>>580
俺は「けいおん!」に対してこれだけお布施をしたんだぞ!おまいら俺ってすごいだろ!という
他人に自慢できる証が欲しいだけだよ
583名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:44:16.12 ID:IQ/hWw0w0
>>581
え、ほんとに世界にひとつしかないと思ってるやついんのw
584名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:56:31.05 ID:l0fV+25T0
>>572
いや、571は正にお前の様な奴の事を言っているんだが。
585名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:59:26.66 ID:TfEGq3cs0
金券ショップでけいおんチケット1枚買ってた50歳ぐらいのオッサンを見た……
586名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:30:16.60 ID:iLfcDR/40
グッズ付きの前売り買ってたら30枚程度はあるから24回まで作ってファンへ還元しようとしたんだな
587名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:31:33.42 ID:8+xaPDpJ0
>>581
それ間違ってない?
同じシーン複数出てるのもあるし世界に一つってのは上映映画館の数からして
ありえないんだけど
588名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:07:38.08 ID:t7C9isjdO
こういう商売嫌い
これに乗っかっちゃう客はもっと嫌い
589名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:27:08.69 ID:AopNVd120
やっと24回達成した•••••
マジで腰痛い
590名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:32:31.13 ID:aSwl5YgO0
>>581
それはない
たとえばフィルムの1フレームあたりの通し番号みたいなのがあったと仮定して

00128フレーム目は世界に1つだけじゃない
まったく同じフィルムは複数人に渡っている
591名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:11:04.00 ID:WC1gaJX10
次はパチンコだな
まだまだ搾り取れるぞ
592名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:12:11.87 ID:8isx6fcg0
豚にこれ以上エサをあげないでください
593名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:14:27.42 ID:BFpMtPxpO
>>589
劇場で他の客に半券捨てるならくださいじゃダメなの?
594名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:17:10.09 ID:45lF3xj70
大体、公開初っ端からジャンクしてしおりにしちゃうフィルムってなんなの?
しおり用にわざわざプリントしてるの?
595名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:43:01.78 ID:1Sshisqn0
映画は面白かったよ
カイジ見た後だったから余計に面白く感じた
596名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:55:49.70 ID:PDH7NkdQ0
>>594
そもそも映画はデジタル上映であってフィルムは使ってない
配布するためにわざわざ作ったものだよ
597名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:59:46.56 ID:1KX0jTEr0
>>561>>562
要はけいおん騒動も寒流も同じ様なもの
って事だよな

他人の趣味に難癖付けるのはよくない
598名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:04:33.86 ID:3BOV1/tD0
マクロスは公開何週目からか一回でフィルム一枚貰えたよな
二回みたら貰えるのはブックマークだった
別にけいおんも一回とは言わなくても二回にすりゃよかったのに
599名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:33:29.71 ID:tL4pYaOI0
実行している奴ら多すぎてそれに勘当するわwwww
シート3枚目行けると言ってたつわものもいるぜ
仕事帰りにいつも見ていますwww
真剣に聞いておなか痛かったですがww

ご飯じゃないんだからね♪
600名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:38:01.14 ID:mDwXz+Ke0
正直あの内容で24回は拷問だろ。
百歩譲って3回が限界
601名無しさん@12周年
>>597
寒流は嘘と捏造で流行っていると洗脳して儲けるやり方=霊感商法の壷売りに近い。
けいおんやAKBは寄ってきた豚からいかに多く効率的に搾取をするかというやり方。
と、分類から言えば一応違うけどなw