【調査】野田内閣支持率38%-毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

毎日新聞は3、4の両日、全国世論調査を実施した。
野田佳彦首相が2010年代半ばまでに現行の5%から10%への段階的な引き上げを目指す消費増税について「賛成」は45%にとどまり、
「反対」の54%を下回った。また、消費増税法案の国会提出前に自民党が衆院解散・総選挙を求めていることについて
「賛成」が64%を占め、「反対」の34%を大きく上回った。
内閣支持率は38%で11月の前回調査から4ポイント下落。一方、不支持率は3ポイント上昇し34%を占め、支持と不支持が拮抗(きっこう)している。

 ◇「法案提出前に解散」64%
日本が抱える財政赤字について「不安を感じている」と回答した人は92%に達し、「感じていない」(7%)を大きく上回った。
政府は消費税率の引き上げ幅や実施時期を年内に取りまとめる方針。
財政悪化への危機感を強めながらも、消費増税に向け、衆院選で有権者の判断を問うなど慎重な手続きを求める民意が浮き彫りになった。

 消費増税の賛否を男女別にみると、男性の52%が「賛成」だったのに対し、女性は38%にとどまった。支持政党別では民主支持層の60%が「賛成」で、
「反対」は39%。一方、首相が協議を呼びかけている自民支持層では「賛成」の44%に対し「反対」は54%と逆転。公明支持層も「反対」が72%に上っている。

 首相が交渉参加に向けた方針を表明した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡っては、首相の判断を「評価する」が40%を占め、
「評価しない」(25%)を上回った。一方で「分からない」も依然、34%に及び、政府の情報公開に課題を残す結果となった。

 一方、原子力発電所のうち、定期検査で運転を停止している原発の運転再開に「賛成」と答えた人は33%にとどまった。「反対」は62%に上った。
【小山由宇】
福島第1原発事故で警戒区域などに指定されている福島県の一部地域は、今回の調査対象に含まれておりません。

毎日新聞 12月4日(日)23時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000064-mai-pol
2名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:28:52.34 ID:0hbsDD7Z0
2
3名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:29:18.52 ID:tM4keuuz0
なにもやってないうちに下がってきた
4名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:29:26.24 ID:wwI3PcGS0
お、ようやく増税反対が上回ったか。
5名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:29:35.71 ID:VghyVXr50
毎日でさえこの数字とはねw
6名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:29:49.28 ID:QRinYPGl0
もうこんなに下がってるの??????
確か7割くらいの支持率があったよね?
7名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:30:24.19 ID:cJwou3iT0
変態のくせに生意気だ
8名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:30:58.63 ID:M522PRbS0
まだそんない高いの?
この人、震災や原発についてなんかつぶやきもしないだろ。
9名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:31:30.08 ID:K36A68JB0
>>6
まだこんなに、
の間違いだろ?
10名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:31:30.69 ID:FeTJjP+a0
38%もないだろう・・・
11名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:31:32.52 ID:8aZwHIXp0
          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ ー-  ミ、
          `l ノ   (゚`>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |  そんなことよりさー
           | (⌒ ー' ヽ   |  
 .       .   l  ヾ     }  おまえら 俺を無能扱いしてたけどさー
           /ヽ     ノ
        ,____/ヽ.__`ー'/    ホンモノは一味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
12名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:31:41.55 ID:LG5Uji010
>>6

ただし、【固定電話制】での話ですがね。



 まぁ、これも下駄履かせなのがバレバレな訳なんだが。
13名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:10.75 ID:l9SpG4y40
TPPなんて評価すもしないも、一般の人は理解さえして無いだろ。
感覚だけで賛成とか反対とか一般人もいい加減だよな。
14名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:10.95 ID:xj/239pz0
まだ38%もあることに驚き
>>11
お(ry
16名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:14.79 ID:gn3f4U76P
ギリシャにならんように増税は必要。
車が事故したら修理に金が掛かるのと一緒、震災は。
17名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:36.78 ID:hgp+Abq80
うーん、、、


菅だの鳩山と比較されちゃうのは気の毒だとは思うのだが
18名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:49.88 ID:jf+4+sAs0
38%って、誰が支持してるんだ?
3人に1人は支持してないとおかしいのに、俺の周りに支持してるのは1人もいない
消費税増税+ニダ国に円スワップ+大臣失言と、まったく実績ないのに
19名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:57.13 ID:/tlE0bBu0
へえ、実際消費税増税が現実になると反対が増えるなw
20名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:32:59.15 ID:cJwou3iT0
当たり前よ
国民不在で消費増税協議に応じたら自民嫌いになるよ
ここらへん、昔のずるい自民だったら、民主のせいにして法案通して道筋つけてたろうけどな
良くも悪くも変わってるよ
21名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:33:20.58 ID:BU0D83FY0
危険水域までまだ23%ある
22名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:33:53.56 ID:QRinYPGl0
>>18
小泉の頃からそんな感じだった。
俺の周りでは、小泉を支持する人なんて全然いなかったw
23名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:33:56.42 ID:vtOUa3V00
ほんとに4割近く支持してるのかよ
そりゃ、だめだわ
24名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:33:58.27 ID:wwI3PcGS0
>>19
以前は格好つけて増税賛成とか言ってたカスがいるわけですな。
25名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:34:19.54 ID:3xlOuJ/P0
つるべ落としが始まりました。
26肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2011/12/04(日) 23:34:28.58 ID:HveiLYulP
ミンスフォローしながら自民叩き続行で、
「ミンスもダメなら自民もダメ」とか
馬鹿団塊しか引っかからねーだろ。
27名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:34:44.27 ID:ATaY4g6Z0
野田首相逆襲、安全運転と一線=谷垣氏の追及不発−党首討論
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011113001137
党首討論 自民は消費税の協議に応じよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111130-OYT1T01182.htm
【主張】党首討論 自民が国家像を示す番だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/plc11120102550002-n1.htm
社説:党首討論 谷垣氏が守勢に見えた - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111201k0000m070130000c.html
28名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:35:04.24 ID:Wl6Nu6cX0
消費税ってインチキ税制なの知っていますか?
まだ半数近くの国民は騙されたままだね。
消費税廃止すれば一気に景気回復するのに
29名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:35:27.12 ID:hXjy9iag0
珍報道2001と10%の開きがあるな。
30名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:35:42.74 ID:+XZ7l0W40
>【調査】野田内閣支持率38%-毎日新聞

高いな、30%がマスゴミの下駄だな。
3142歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/04(日) 23:35:48.07 ID:SLDWjpDZ0
結成して3ヶ月で30%さがるとか  どんだけジェットコースターだよw
32名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:02.04 ID:OMr8hkpy0
>>28
どの辺がインチキなんですか?
33名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:16.36 ID:JhhOjwjx0
とにかく、みなさんの大方の予想どうり年内4割り切りましたな
まだ2ヶ月なのにwwww

朝鮮人と関わりの深い政治家に碌なのいねぇな
34名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:30.15 ID:HnxpfaJF0
>>16
ギリシャは増税したら余計に減収になった
はい、論破完了。デフレ期に増税とか無能の極み
35名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:31.49 ID:p+97nOWc0
>>18
例えば1000人いるとして、

 毎日新聞の調査 → いや、変態怖い! え? 毎日新聞って何? 

この時点で900人以上脱落するから、残りの毎日新聞を読んでいる連中の中から
38%が支持している、という意味だろう。…まともに調査しているとしたら。
36名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:33.15 ID:PIpGGutL0
早く一川のクビを飛ばさないと!
37名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:33.84 ID:olT5020R0
バカ野田の支持率まだこんなに高いんだ。
国民裏切り政権=民主党政権。
38名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:46.66 ID:Fhewu9aX0
TPP賛成派と消費税増税賛成派が過半数だった気がするんだけど?
数字のマジック?国民がバカ?俺がバカ?みんなバカ?
39名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:56.49 ID:rqymD52l0
谷垣は降ろされるな
40名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:37:21.99 ID:u/DtGEtB0



民団 野田 でyoutube検索
41名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:37:39.13 ID:gu6Ck0o50
毎日ですら擁護できねえw
42名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:37:48.09 ID:ATaY4g6Z0
【野党】 国会で公明党と創価学会の関係を批判した一川防衛相の問責決議案 強硬公明に自民同調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322875396/


参議院会議録情報 第171回国会 予算委員会 第16号
平成二十一年三月十九日(木曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0014/17103190014016c.html

○一川保夫君

 矢野絢也さんが最近出された本があるわけですよ。これは、この「黒い手帖」という本です。この本、一部写しは配られておると
思いますけれども、私は、やはりこの矢野さんの一連の発言なりいろいろと聞いておりまして、果たして公明党と、あるいはそれを
支えている宗教団体というのは、日本の政治そのものを相当おかしくしているなという感じはするわけです。
 私は、今回矢野さんが指摘している、裁判に提訴をしている中に、幾つか整理されておりますけれども、まず第一は、要するに
矢野絢也さんの政治評論家活動を完全にやめろというふうにしてやめさせられたと。要するに言論の自由とか職業選択の自由を
完全に侵しているわけですよ。それから、莫大な寄附金を強要されたということも書かれております。そのほかに、矢野さんが
長年議員生活で蓄積されたいろんな資料なり手帳を無理やり持っていってしまったというふうなこともございます。そういうことが
これにみんな書かれております。
 こういう宗教団体に支えられたこの政党、まず、創価学会という宗教団体について、こういう一連の裁判なりまたいろんな実態が
あるわけでございますが、この宗教団体を監督している文部科学大臣は、これについてどうですか。
43名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:15.69 ID:Wl6Nu6cX0
>>32
価格転嫁できないので、実際は殆どの企業が自分らの付加価値を削って(人件費削って)納税するシステム。
消費者が納税するという建前と実態は違う。
特に海外からの安価な輸入品などで、海外勢の人件費とも競争に晒されているので、為替の影響まで食らい、
国内企業つぶしの悪税だよ。
44名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:15.49 ID:cTz2KYkJ0
>>22
小泉嫌いの人が近くにて、その人の気分を害さないように
話し合わせるからそうなるんだろうなw
45名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:20.45 ID:Ytrr8DoR0
うそつけ!!
38%もあるわけないだろ!!

なにが政権公約だよ!
なにも守らず増税増税!!
ゴミ役人のいいなり豚!!
公務員改革しないならこんな嘘つき政党用なし!!

国民は誰も支持してねーよ!
どうせ次全滅だぞ!!
46名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:42.48 ID:H2029id+0
支持と不支持が拮抗か

不支持が上回る日は近いな
マスコミはかなり民主党を甘やかしてるのにね
47名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:48.88 ID:As0IT9GL0
>>16
増税いたら税収が上がるとおもってんのか?
おめでてぇなwww
48名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:39:14.95 ID:D5cZIxq40
そりゃそうだろ
日本人を苦しめることしかしないんだから
49名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:00.86 ID:KAqzFSOf0
まだ38%って。にわかに信じられないが・・・
ただ、前回衆議院選は、新聞マスコミほぼ予想通りの結果になったんだよな。
50名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:04.31 ID:sAJhgAdF0
もう日本人の多くは サイコロで決めてる数字で 騒ぐ気ないですよ。w

メディアが捏造してメディアが騒ぐ 落ちたの上がったのwやってればw
さて メディアが信用を失って 実行力のあるまともな層が離れるのと
爺婆やガキ 主婦だましてリモコン政治家作るのとのチキンレースwww
効率÷w

あほすぎ、おれなら7カ月で日本中がアメリカ拝むようにしてやるのに444444
51名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:06.53 ID:uZddb5j+0
顔が見えない
何やってるか分からない
国内無視して勝手に国際公約

上がる要素がないだろ(´・ω・`)
52名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:28.77 ID:jCVpVSfH0
沖縄を愚弄した鳩山
核爆発した菅

より
何も悪い子としていない
野田のほうが下がるの早いな
53名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:40.65 ID:JhhOjwjx0

支持率2割代に入ったらどうすんのかね?
四人目の首相創るの?

解散楽しみにしておりますよ
54名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:49.68 ID:ATaY4g6Z0
【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/

たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。
公明党も削除に理解を示したため、民主党が譲歩した。
財源を補うため年500円としていた住民税の増税額を年1千円に増やし、期間も5年間から10年間に延長。
所得増税の上乗せ率は納税額の2.1%とすることで合意した。
55名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:54.35 ID:/9pMOsC/0
パペット政権がまだつづくのか
56名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:57.36 ID:cJwou3iT0
民主党も政府も実はまだ案を作ってないんだわ
だから小沢派が反対署名とか馬鹿なことやってるだろ
党できっちり手続きふんで決めてればあんな「反党行為」はできないはずなんだけどなあ
きっちり決めてないからあれが手続き上、「反党行為」にならないんだよ

民主党は自分の党をまとめられない
むしろまとめるつもりがないと思える
民自公で談合して消費税上げを決めたらそこで小沢派どもが離党して新党でも作る腹づもりだったんだろう
誰が応じるかよ

その目を潰すためにも、そもそも論の筋としても、やはり政府が閣議できっちりと案を決めなきゃ話にならねえよ
57名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:40:57.91 ID:bVD6/UhXO
野田って誰かに似てると思ったらノムヒョンだった
58名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:41:03.80 ID:kDJZzt7g0
2年3か月続くハネムーン期間中by変態新聞

だがマスゴミの擁護も虚しく支持率は下り最速w
59名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:41:18.66 ID:+nUIs+uiO
侮日新聞で38%なら実態は18%ぐらいだな
60名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:41:54.47 ID:DJBBZNoK0
毎日「電通と博報堂にブッ込んでる宣伝費よこせよ。」
61名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:09.80 ID:9U4MCuxS0
高すぎだよ
62名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:09.94 ID:EUGOFzF/0
3割以上あれば政権は超安泰 反TPP厨ざまあ
63名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:15.03 ID:7HD63guf0
3.8%と言うことだな。
64名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:17.44 ID:dtSQLOW30
38%は下駄履かせすぎだろう。
1%ぐらいだろ。
65名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:20.01 ID:Wl6Nu6cX0
大平や中曽根は地獄だろうな。
財務省の役人も地獄だよ^^
こんな悪税放置していて、これだけ国内産業や所得を減らしたのだから。
暴走した悪税を誰が止めるか、いつ廃止して別の税制に変えるかが鍵
66名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:40.28 ID:l4vGgMIU0
あまり騒がなくなりましたね
67名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:49.26 ID:wWmm4tl60
ワルサ―P38%
68名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:42:54.93 ID:+CCvUZtqO
世論調査って実は脚色してるって知ってる?
69名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:03.07 ID:a6bBER2m0
本人が増税のための捨て石だって言ってるからなw
70名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:03.81 ID:7IwRfOLb0
韓国に非常時石油備蓄事業推進
外国人献金問題
これがちゃんと報道されたらとっくの昔にぶっ飛ぶレベルの数字だなw
71名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:06.61 ID:Ilpqc/a00
あまり反対ばかりは良くないからせめてこいつくらいは支持してやろうと思ったけど
何を理由に支持するのか?と考えると何もないんだけど
何を見て支持しているの?
72名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:22.01 ID:f4SHiYK90
俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったり趣味に使い切る。
「その後」で「養護施設に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良いよね?
逆に言ってみ?「まず」養護施設に全額寄付してから「個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて言ったら納得できる?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよね?

コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「絶対優先で確保」してんだからさ。
元々、消費税にしたってその他各種増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」れば全然必要無かった訳。

でも何故か「ゴキブリの身内にしか恩恵無いゴキブリ給与維持」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為、増税はやむなし(キリッ)」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合います(キリッ)」なんて言っちゃってんのw
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w(大事な事なんで二回言いましたw)

最近明らかに皆ゴキブリっぷりに気付き始めたからゴキブリ公務員の今後が非常に楽しみではあるw
73名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:28.52 ID:ZJiHuTe7Q
>>16
意味分からん
震災復興に金がかかるのはわかるが
でもそれが増税しないとダメで、しかも引き合いが財政破綻のギリシャとか
なんの論理で接続されてるんだかさっぱりわからん
74名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:29.71 ID:gn3f4U76P
復興に増税は必要。痛みなしで解決できると思うのは甘えすぎだ。
75名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:34.69 ID:H2029id+0
>>57
前の首相も、その前の首相も
ノムヒョンに似てると言われてたようなw
76名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:43:50.67 ID:7SDdtoZt0
どじょうじゃなくて金魚にやってもらいたい
77名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:44:19.79 ID:B0FljQ2H0
何かしたっけ?
78名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:44:19.88 ID:2SUat4It0
.
.

また電通韓流-松下政経塾-フジ産経-捏造世論調査が

奉行ズあげだなw



【調査/新報道2001】野田内閣支持48.8%不支持45.6% 衆院選投票先 民主21.2%自民20.8% 「大阪維新の会」国政参加に期待する67.8%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322999985/

【調査/新報道2001】野田内閣支持48.8%不支持45.6% 衆院選投票先 民主21.2%自民20.8% 「大阪維新の会」国政参加に期待する67.8%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322999985/
79名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:44:45.81 ID:JhhOjwjx0
>>71
何も見てないから支持できるんだろうさ
80名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:45:03.40 ID:Wl6Nu6cX0
>>74
そこを消費税とかに求めるので無能なんだろ^^
3%導入の時点で、どれだけ日本の国内産業潰したと思うよ^^
消費税なんて名前だけ消費だけど、実際は原価に課税している売上税だけどな^^
グローバル企業しか生き残れない
81名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:45:15.92 ID:sAJhgAdF0
今回の 沖縄馬鹿騒動で馬鹿手も大人になったろう。
無視すりゃいいだけwww

雨さんのグリップいかに

プーチンみたいにスカイツリー爆破まで行けば
ある意味 祭www

82名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:45:44.56 ID:aAZudRVx0
もうすっかり世論調査に関心持たれなくなったなw
マスコミが相当信用を失ってる証拠だな!

83 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/04(日) 23:46:04.85 ID:SO2TwjIZ0
支持率低下を恐れて何も喋ってこなかったのにww
84名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:46:10.60 ID:h66kH5Cf0
>>74
その言葉を民主党から言われたくないし資格もない
85名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:46:23.53 ID:gPE9iPatO
>女性は38%にとどまった
←女性の方が非正規雇用など雇用環境も経済状況も厳しいからな
増税には、より敏感だと思う!
86名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:46:31.52 ID:UKcTDLkL0
TPPが成立
 ↓
外国人が日本に
 ↓
こんな仕事、嫌
 ↓
日本で生活保護を貰うニダ
 ↓
日本の生活保護1億人に(99%は外国人)
 ↓
日本の生活保護予算、年間200兆円に
 ↓
日本破綻
87名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:46:51.13 ID:I0dpIWqK0
>>11
首の骨折って死んでろクズ
88名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:21.27 ID:QH7yt9aR0
また、首相を代えれば問題無し。
89名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:21.77 ID:dOY1tkzT0
ちょん臭い馬鹿ポチ、さっさと死ねよw
90名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:26.11 ID:wA0hS9KS0
支持率がどんどん下がってるよ、ママ
91名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:38.68 ID:OsPsZFuuP
だからさぁ不景気の時に消費税上げちゃいけないって、もう世界の常識だろ。
不景気でデフレで円高ですがにっちもさっちも行かないんで消費税上げさせて下さいって、
国民に煮え湯飲ませて殺すようなもの。
92名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:42.60 ID:FUWLkGDF0
あれ? ウジテレビ2001と全然違うよね(´・ω・`)
93名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:47:47.12 ID:RnJy/qba0
そりゃ無駄を省かないで
増税だからなw
支持率さがるわ
ボーナスの時期だし
タイミング悪い
94名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:03.89 ID:cJwou3iT0
国レベルで言えば、現代において税収を生むのは経済だ

国が的確に潤沢に資金をつぎ込めば復興特需を起こせる
そうやって経済を活性化させれば復興費用ぐらいなんとでもなる
現に仙台は好況になっている

民主党政権のまずいのはそれが遅すぎてすくなすぎたことで、活況が仙台レベルにとどまってしまったということだ
95名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:08.65 ID:Wl6Nu6cX0
日本国民が馬鹿なんだよね
アメリカなんて消費税は経済に悪影響と結論付けており導入していないのに^^
逆進性も理解できない馬鹿ばかりだし、日本に未来は無いな。
96名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:29.01 ID:H2029id+0
>>11
野田のほうが、お前よりはマシなんだが
97名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:36.24 ID:JEz7aqciP
防衛大臣の辞任で支持率35%に低下。

山岡のマルチ問題もあるし、来年の1月中には30%割れるぞ。
98名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:37.18 ID:41JU8zbK0
隣の家にこのポスター貼ってあるんだが。
やっぱ破損させると逮捕されるの?
http://i.imgur.com/80MkH.jpg
99名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:48:38.18 ID:tOlPHXSe0
引き上げてもこいつらじゃ無駄遣いしてまた引き上げ検討し始めるの
目に見えてるから無理。
一秒でも早く国政から去ってくれ。
いや、日本からでていけ。
100名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:49:04.04 ID:R7mRbDOz0
>>16
増税が必要でも
民主党政権にはその資格がない。
101名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:49:56.78 ID:ydAqLGyl0
解散ブヒー!

野ブ田で民主党大勝利!
102名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:24.40 ID:YsmVZJfK0
竹馬履かせんなよマスゴミ
103名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:33.64 ID:XI4dnBfh0
そりゃまぁそうだろう
増税して喜ばれた宰相なんていないんだから
104名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:33.76 ID:JhhOjwjx0
首相を変えるほどに下落速度は加速して行くぜ

首のすげ替え選挙やったって、選挙期間中だけで3割軽く下がる
しかも、民主自ら首のすげ替え選挙は批判してたから
もう、手がないよ

滅ぶしかないわ
105名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:38.73 ID:H2029id+0
>>92
支持と不支持の比率だと、フジも毎日もあまり違わない。
不支持が支持に迫ってる。
106名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:49.30 ID:2B/N8xQWI
日本をギリシャのようにするな!
対策は?
×増税
○公務員削減、給与カット
107名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:51:23.63 ID:RnJy/qba0
>>98
選挙ポスターじゃないしいいんじゃね?
とりあえず、落書きからはじめてみれば?
108名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:51:30.54 ID:6W+0nF0I0
消費税増税は立ち消えになる
野田についていって自滅する民主党議員おらんやろ
消費税増税する法案提出したら解散するといった野田草履
解散したらもう選挙で勝てない民主党議員
109名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:52:14.75 ID:7HD63guf0
おい民潭魔団、支持率が下がってるぞ、何とかしろ!
110名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:52:52.97 ID:41JU8zbK0
>>107
ちなみに隣の家は在日っぽいんだよな。
111(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/12/04(日) 23:52:56.86 ID:kCme2cYUO
毎日変態新聞は民主党政権と一緒に滅ぶべき存在
112名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:01.50 ID:bjYT8Til0

 侮日も履かせる下駄が低くなってきたなー。

 
113名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:02.04 ID:AL4ICto/0
消費税を増税すると言った自民党は弱者に冷たい!
それに対して増税しない民主党は弱者に優しい政党だから支持する!とか言ってたバカどもが

>民主支持層の60%が「賛成」
これ↑ですかw
ホントに民主党を支持するようなヤツって頭が悪いんだろうなあw
114名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:04.60 ID:aiR3Itl20
最低下駄履き約10として
最高28%か…まだ高いな
115名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:09.80 ID:dOY1tkzT0
TPPに増税
空洞化デフレの申し子だろ?w

韓日友好いう奴は馬鹿しかいねぇw
116名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:28.00 ID:cJwou3iT0
復興特需に応えるためにまとまった金を叩き込む
被災地に投資をする
そして数年後、投資した分を税収増や増税で回収する
それが復興債の仕組み

だったけど、遅すぎて少なすぎた
11兆円のうち実際に復興に、特に公共事業に使うのは数千億だろ?
ふざけてるよ
117名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:37.31 ID:Xu73VD4A0
>>110
滋賀も在日多いのかな
118名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:39.84 ID:ydAqLGyl0
政権交代と言っても東電内部人事異動にすぎない

東電労働組合が支持母体の民主党から

東電役員が支持母体の自民党に代わるだけだろ?
119名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:42.39 ID:OsPsZFuuP
国益を真剣に考えるなら、
こいつら野党の時に消費税増に言及してなきゃいけないんだよ。
もう先は見えてたんだから。

消費税上げなきゃいけないから与野党でムダの削減と
デフレ円高対策に血道を上げましょうと政権交代の前にやってなきゃ
いけないのに、やった事は何でも社民共産と同調してなんでも反対の
世論展開、党利党略。

こいつら全員首吊って死ぬべき

120名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:53:48.44 ID:IZQxnCz70
支持率が低い方のスレはのびないなw
121名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:54:40.44 ID:s7xx6Hij0
自民が支持されてるわけでもないけどな
122名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:54:44.10 ID:KJ7xn2fN0

       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<.
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'   <そんな事よりとっととCO225%排出削減しろよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

123名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:54:44.31 ID:6nV6n87C0
腐れしか居ない民主党を選んだキチガイ

息してますか?

キチガイだから自分が息してるかどうかも解らないよな
124名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:55:18.59 ID:41JU8zbK0
>>117
BもKも多い。
125名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:55:35.43 ID:MkMpL89i0
管はとぼけた顔して暴走
野田はマジな顔して暴走すっから始末におけねえな
いずれにせよ目糞鼻糞だが
126名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:56:14.77 ID:ydAqLGyl0
自民も民主もみんな東電ファミリー

仲良くやろうぜw
127名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:56:45.86 ID:IZQxnCz70
ピットクルーはすぐsageるなw
128名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:56:50.45 ID:DqVVCUj90
なぜ、こんなに支持があるの?
支持している人はなぜ支持しているのか具体的に教えて欲しい。
まあ仕事で支持している人は知っているが・・・。
たとえばうちの労組も民主支持なんだよな。しかし、会社の組合員でもみんなだまされたと言っている。
これが続いたら労組自体が崩壊するかも知れない。寄付金と言っては金を集めておいて、使途が不明なんだよな。
それはさておいて、本当に支持している人はいるのだろうか。
是非聞きたいものだ。
129名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:57:22.22 ID:mNfPflft0

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る

 朝 鮮 に 石 油 備 蓄 と か 全 員 犯 罪 者 内 閣 馬 鹿 す ぐ る
130名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:57:39.06 ID:D5cZIxq40
>>47
消費もおちるわな・・・
日本は自国通貨による借金だから円を刷ればいいだけだしなあ
ギリシャはユーロだし勝手にするわけにいかんし
増税したい奴はだいたい破綻論を持ちかけてくる
131名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:57:47.84 ID:cJwou3iT0
変態のくせに妙に厳しい数字を出してきたもんだよ
2001と違ってこっちは一川ショックも反映されてるとはいえ
132名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:58:08.41 ID:H2029id+0
>>121
しかし、衆院選に候補を大量に擁立できる政党は、現時点で自民と民主だけ

民主が駄目だと、消去法で
自民中心の政権に戻ってしまうことになる
133名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:59:15.10 ID:dOY1tkzT0
敵国に備蓄w
低脳っぷりが凄まじいw


備蓄を守るために、韓国を軍事支援しよう!
竹島は独島でいい!

と言い出しそうな低脳だろw
134名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:59:24.73 ID:GcMYaR250
>>95
ネトウヨって韓国人よりも日本人をたたきまくってるよな
ああ、うすぎたないやつらw
あのねえ、だからアメリカは貧富の差があるってわかってるわけ、
このバカネトウヨはw
135名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:59:25.09 ID:irA3spUA0
ネトウヨはバカだね
健全な民主主義に批判はありえないんだよw
民意を得て誕生した政権を批判することが民主主義の自殺行為なのにねw
136名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:59:33.66 ID:ydAqLGyl0
大企業の役員が支持母体の自民党と

大企業の労働組合が支持母体の民主党で

政権をたらい回しているだけだろ?
137ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg :2011/12/04(日) 23:59:53.41 ID:/nbtSyf10
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978947.html
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/a/aaee3889.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/dd1d368d.jpg
http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
http://www.youtube.com/watch?v=6qR1k05L6VU
ジャパメラ正体http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1080.html
ジャパメラ    朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体
ジャパメラ正体   ジャパメラ正体 ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg  
ジャパメラ  ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg   朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体


http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
http://www.youtube.com/watch?v=6qR1k05L6VU
ジャパメラ正体http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1080.html
ジャパメラ    朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体
ジャパメラ正体   ジャパメラ正体 ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg  
ジャパメラ  ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg   朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体

138名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:00:02.00 ID:PyqCkaaB0
全国の朝鮮人2世さんに聞きました
139名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:00:17.94 ID:6W+0nF0I0
財務省も増税で税収が増えるとは本気で思ってないだろ
140名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:00:26.33 ID:D5cZIxq40
>>135
選挙否定すんなよ
選挙で政権交代できたのにw
141名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:00:28.98 ID:t4ar4oWf0
予言しておくけど、時事では30%切るから。
それなのに今日のウジは約50%www
本当にマスゴミの世論調査ってなんなんだろうね。
手法統一しろよwwww
統計学上ありえない誤差連発しまくってるからな。
数字をごまかしてるか、意図的に対象を絞り込んでるかどっちかしかありえない。
142名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:01:11.10 ID:qDLRNDiH0
変態ですらコレか・・・
実態は、どこまで低いんだろうねw
143名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:01:19.78 ID:HgGkleSM0
>>16
ギリシャは、長年、着実に消費税を上げて現在は20%以上。それでも財政破綻している。
問題の核心は、公務員と準公務員の給料と人数。これに尽きる。
いくら公務員が、所得税、住民税、社会保険費、消費税を払ったところで、彼らの給料は全額国民の税金。
公務員の総人件費が、ある一定のレベルを超えてしまったら、いっくら増税したって、
タコが自分の足を食っているような、蛇が自分のしっぽを食べているような財政状況になるだけ。
今のギリシャがまさにそうなっている。
民間に任せられるところは、極力民間にまかせる。
独立採算制に出来る事業はすべて民営化する。
財政健全化には、それしかないのだが、その真逆に突き進んで行ってるのが、財務省の傀儡の野田政権。
144名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:01:35.22 ID:dOY1tkzT0
敵国や前線に備蓄する馬鹿は、日本でしか見られない珍獣だろw

低脳のくせに国益語るなw
145名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:01:36.37 ID:Gx5JsZag0
 野田のイボガエル一匹で復興増税も消費税増税もなんて財務省も
ムシが良すぎる。それだけ国民に出血を強いるならそれ相応の血を
流して貰わないと。
146名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:01:58.14 ID:wFGlUDiiP
消費税と相続税を引き上げが必要。
それができなかったら貧乏高齢者の病人が殺されていくしか道がなくなるぞ。
147名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:02:19.50 ID:r5OJkiti0
在日にしたってこのままで都合悪くないのか
宿主死ぬぞ
148名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:02:27.02 ID:ydAqLGyl0
大企業の内部で政権をたらい回しているだけ。

民主も自民も東電ファミリーw
149名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:02:45.08 ID:9bcSynSj0
>>141
別にフジなんぞフォローする気はないが、
あそこは「わからない」とか「無回答」をできるだけ減らして
支持+不支持を100%に近づける集計方法のようだ

だから支持も不支持も高くなる
150名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:02:45.65 ID:Upa/HKt50
151名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:03:30.88 ID:MHOP3bKK0
>>145
八街ピーナッツのみそピーか
152名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:10.23 ID:TdVSIDAC0
> 日本が抱える財政赤字について
財政赤字と債務残高はきちんと区別しような(´・ω・`)
153名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:29.60 ID:tucREXCY0
鳩山政権が、「民主党オールスター政権」wだったんだから、
次から次へと、先代を下回る人材の内閣が出来るのは道理w

どじょうのことを「管よりまし」と思ってた人、
民主党をなめるなw
154名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:32.70 ID:D5cZIxq40
http://iup.2ch-library.com/i/i0495550-1323010910.jpg

↑これが民主党が約束したことな
忘れた人もいるかも知れないからもう一回みてくれ
増税する前に解散選挙が筋ではないだろうか?
増税すると言って選挙やり直して民主党が選ばれる
なら好きに増税してくれよ。
それなら納得できる
155名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:47.26 ID:dAY+UU3U0
>>1
まだ4割も信じてる奴が居るとか
156名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:48.26 ID:FJLS1Blr0
>>139
財務省じゃ増税、新税作った奴が次官候補。次点で余所の省庁の予算を削った奴
あと、増税、新税を作るとそこに控除や例外項目が生まれるから、そこに天下りポストができる
157名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:05:07.38 ID:ETGIB+yW0
大企業労使が支持母体の自民と民主の二大政党をぶっ壊せ!
158名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:05:38.28 ID:rrv2S6kw0
世論調査のアンケート方法。
野田首相は腐敗しきったゴミなので、直ちに処刑してやめさせるべきですか?
この質問でNoが38%な。
159名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:05:43.99 ID:izgUl7nw0
>>151は誤爆
スマソ
160名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:06:18.05 ID:HgGkleSM0
経済行為(消費)にペナルティを科す天下の悪法、消費税を導入することで、日本の内需はさらに落ち込む。
デフレも進行するし、円高にもなる。結果、税収はさらに落ち込み、失業者も増大する。
失業者への生活保護費の増大で、国家財政はますます赤字が拡大。
それを口実(社会保障の充実)にして、更なる消費税の値上げ。
消費税は、最終的に20%以上に。
消費税が20%以上になったことで、領収書を必要としない個人の消費は、ブラックマーケットを利用するようになる。
つまり、必要経費として申請できない消費は、領収書を発行しないで売り上げをごまかす生産者に流れる。
そしてますますの税収の落ち込み。
161名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:06:19.28 ID:B3zQMGQY0
>>134
庶民の生活必需品にまで消費税かけている馬鹿日本についても突っ込みいれた方が良いぞ^^
消費税導入以来、実際はスーパー栄えて零細滅びるの歴史そのもの
報道されていないが、消費税のせいの取立てで膨大な自殺者や失業者倒産が日本では起きてきた。
結局馬鹿日本国民は報道されないと何も知らない。
162名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:06:25.31 ID:H2029id+0
>>159
面白いからOKだ
163名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:06:38.21 ID:GcMYaR250
年金の国庫負担あげたんだから
消費税あげないとどうにもならんだろ。
164名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:00.36 ID:kKxZnF+p0
NHKの捏造職きたあああああああ
          ↓
http://xepid.com/src/up-xepid21460.png
165名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:12.81 ID:wfBM2MUP0
>>1
ほんといい加減にしろよ民主党
衆院選の時、民主に投票しましょうって会社で呼びかけた俺がバカみたいだろーが・・・
166名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:20.18 ID:ETGIB+yW0
大阪みたいに東京も二大政党をぶっ壊せ!
167名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:36.77 ID:2TXRsloc0
>>150
何が気に入らないんだか知らないが
やっぱりクソだこいつら
168名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:49.22 ID:tkwsTBF70
財政で経済をどうにかしようというのは順序がおかしい
経済をどうにかしないと財政はどうにもならない
順序が逆
169名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:00.41 ID:o1w2uly10
朝鮮変態新聞は廃刊しろ。
170名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:06.54 ID:FJLS1Blr0
>>163
デフレ期に消費税増税した国は軒並み余計に減収してる
今やることじゃない
171名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:07.37 ID:wrWLSznA0
38パーのパーがいるのだな!!!
172名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:15.13 ID:4aGbLIfX0
変態がそういうんならもう5%ないくらいだな
173名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:25.02 ID:XKFnwQLE0
将来、アホ政治家がいいそうなことw

日本の備蓄施設を守るために
韓国を北朝鮮の脅威から守れ!独島でいいじゃない!


馬鹿だからキムチを食うのか
キムチを食うから馬鹿になるのか
確かなエビデンスが必要だw
174名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:30.14 ID:B3zQMGQY0
>>163
消費税は廃止だよ
大店舗税と老人消費税が正解。
海外旅行税と海外投資税もやるべき。
消費税という名前に騙されると大変だよ。
実態は違うのだから
175名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:54.77 ID:qmF9RvX00
相変わらずネトウヨは負けてるのな
176名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:55.71 ID:fNt8lwWU0
>>165
お前責任取って死んでこい
177名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:08:59.02 ID:etUVdHKn0
38なんて高すぎる!
178名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:09:15.53 ID:9bcSynSj0
>>164
しかし、よく気づくな、こんなのw

ヤラセを仕込むテレビ局の人も、
まったく大変なご時勢だな
179名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:09:33.46 ID:2t8L2xMB0
>>170
おまえ埋蔵金やら国債で年金積み立ててるんだぜ?
すげえアホ状態だよ。
その分だけ増税してその金を公共事業やらにまわせばいいんだよ。
180名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:09:38.50 ID:enUna/KT0
会社で、無口だったり口数少ない奴は、仕事で結果出せればそれも個性で許されるが、出せないとただ純粋にむかつかれる。
181名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:09:47.90 ID:1atxo8jIO
>>141
まあこんだけ誤差がでる統計は本当全くニュースソースにはならんわな。
もうねらーで『世論調査代行会社』立ち上げればいいと思う。
ユダヤ陰謀論好きのキチガイとかなんでもチョンチョン騒ぐキチガイとか市民って名乗る左翼とか憲法問題や環境問題を利用して生き延びてる極左等を撤退排除してフラットな思想の調査代行会社
182名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:10:15.27 ID:rNoJWkZw0
>>175
増税で勝って嬉しいなら俺の分まで税金払ってくれw
ネトウヨ連呼税ってのはどうだい?
183名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:10:16.27 ID:LDHj+U2L0
>>124
そっか
山科ぐらいまでで滋賀にはそんなにいないと思ってた
184名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:10:44.11 ID:Ma/Tx1tg0
支持してないのが多いんならもはや民主主義じゃねーだろ。

日本にこういうシステム合わないんじゃね?
185名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:10:53.77 ID:8VzIXl/h0
時事通信社の11月10〜13日実施した世論調査が35%かな・・・
それに合わせてきただけの数字だねw
186名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:11:45.43 ID:3qFWufFv0
>>168
経済、経営、財政、金融…ぜんぶ意味が違うのに混同してる人が多いよね(´・ω・`)

経営者に経済の意見聞いたり金融マンに財政の意見言わせたり(´・ω・`)…
187名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:13:42.31 ID:ODRthgm30
38パーの支持でも驚かないよ
悲しいが今の日本国民は、バカだからな
188名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:13:58.65 ID:fNt8lwWU0
在日朝鮮人及び帰化人人頭税なんてどうだろう
189名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:14:07.86 ID:69Qdt2CNO
あんなに左翼活動してるのに読者がこれとは
洗脳効いてねぇw
190名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:14:28.05 ID:9bcSynSj0
>>181
プロの統計学者を入れるべきだな
191名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:15:39.60 ID:pf/IMXDX0
倒産寸前の会社は、少しのカネでも動くからな。
毎日とか全く信用できないよ。
192名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:07.30 ID:zhjIDXu00
野田は人ではなく豚だぞ
193名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:33.48 ID:iX7Ph1wj0
基地外3連星の売国アタックで日本が沈む
194名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:39.63 ID:4aGbLIfX0
ぽっぽは日本語から乖離した意味不明な長い答弁が得意だった。
菅は利にかなわない屁理屈を強弁するのが得意だった。
だが、野田は何も得意ではない。
延々と反省の弁を口ににしながら絶対に改善しないのが得意だ。
195名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:41.11 ID:44QDvfI20
変態でさえゲタ履かすのは限界ってことか
196名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:48.86 ID:tkwsTBF70
変態は創価で生き延びてるって話だから
いよいよその時が来たのかもしれんよな

第二公明新聞になったりして
197名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:50.42 ID:2t8L2xMB0
まあ財務省のホームページはくそだわな。
あれじゃあ誰も納得せんだろ。
国に入る分の消費税7兆はすべて年金の国庫負担につかわれてたが、
それが10兆になったの。もうあげなきゃどうしようもないだろ。
あげないならば年金の積立崩すことを容認しろ。
198名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:16:59.57 ID:9iUYD3630
>>74
よう。無能公務員。お前がやめればお前の給料分税金の無駄遣いが減るぜ。
199名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:17:08.10 ID:SMUqV7Yc0
自民党政権時代を知る人からすれば、38%というのはあっと驚く高支持率w
200名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:17:15.24 ID:10z6eJw50
記者さん間違ってますよ
38じゃないでしょ
3.8に訂正してくれないとみんな誤解しちゃうじゃないですか
記事は正確にお願いします 野田豚が40近くも
指示あるわけありませんよ
201名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:17:50.43 ID:FSW2mucU0
>>165
民主を応援したことを深く反省する旨の遺書を書いて
死ね
202名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:18:06.75 ID:Y9CaLaL00
>>149

わからないをそこまでして減らそうという意味が分からないな。
って言うかね、フジの世論調査を分析するとでたらめだってことは明らか。
まあ、首都圏のみの調査ってことは、東京がよほど程度の低い馬鹿揃いだって仮定すれば
なんとかつじつま合わせれるかもしれないけどw
203名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:18:22.41 ID:JZIPd09E0
報道2001と10%も差があるのか。
ほんと支持率調査っていいかげんだな。
204名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:18:56.50 ID:835ZfrA40
民主党政権用標準ゲタ20%を履かせてると仮定すると、18%か
もっと低いと思うがな
205名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:11.93 ID:hA1TuMGj0
>>134
自民叩いてる奴までネトウヨになったw
206名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:37.52 ID:2t8L2xMB0
>>201
ネトウヨって本当きめえよなw
よわっちいキモオタがほえてるかと思うと笑えて、笑えてw
207名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:43.90 ID:iZH7Yi6g0
これは信ぴょう性あるかもしれない
フジが酷過ぎるんだよな
208名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:46.75 ID:KQ0CwNDp0
>>165まあ次はミスるなよな?
209名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:50.20 ID:B3zQMGQY0
>>197
一方厚生労働による年金運用で何兆円も溶かしていますからね
増税とかふざけるなって話^^
210名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:19:56.30 ID:4aGbLIfX0
ハッキリ言おう。
ぽっぽや菅の真似が出来る者は少ない。
だが野田の真似なら心臓に毛が生えていればバカでも出来る。
211名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:20:41.09 ID:fNt8lwWU0
>>204
選挙結果から見れば8%ぐらいだろ
212名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:21:44.33 ID:m8ZZ75Bu0
>>67
マジレスカコイイ
213名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:21:47.36 ID:1atxo8jIO
>>190
大学で多変量解析学んだ奴一人雇えばOK
214名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:14.23 ID:JSlFrNXv0
国会で水を朝鮮飲みしてたのが分かれば、
韓流好きには支持されるかな?

http://wildhs.hamazo.tv/e2881603.html
215名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:36.69 ID:hA1TuMGj0
>>206
お前ら壺連呼よりキメえものはそうそう無いなw

942 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/14(金) 23:08:16.59 ID:8ExGbMUc0
>>932>>937
http://dailycult.blogspot.com/2011/09/blog-post_04.html
◆統一協会主催の芸能人サッカー大会

韓国では統一協会主催の芸能人サッカー大会“ピーススターカップ”が
2007年より毎年開催されている。前回は今年春、韓国・水原のスタジアムに
3万5千人の観客を集めて行われた。今回のONE KOREA CUP in JAPANは、
その水原のワールドカップ競技場補助競技場で開催された
『2011ピーススターカップ(PEACE STAR CUP)芸能人サッカー大会』と
同じ流れを汲む大会とみられる。

水原の大会には、韓国芸能人チームとしてFC SUPER STARSの他FC MENが参加した。
FC MENのメンバーは団長がグループJYJのキム・ジュンス、他のメンバーもキム・ヒョンジュン、
ユン・デゥジュン、イ・ギグァンなど人気アイドルが名を連ね、KARAのニコルがマネージャーを務めたそうだ。

KARAのニコルがマネージャーを務めたそうだ。
KARAのニコルがマネージャーを務めたそうだ。
KARAのニコルがマネージャーを務めたそうだ。

普段統一統一言ってる連呼がこれは完全スルーだよな
お前らマジモンの壺売りなの?

987 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/14(金) 23:43:36.60 ID:8ExGbMUc0
完全に消えたな。
よし、良く解った。

お前ら今から壺連呼なw
216名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:43.50 ID:oJaJnhxC0
派遣禁止して、公務員給与20%削減、財政出動しろよ。
たったこれだでどれだけの諸問題が解決すると思う。
217名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:44.48 ID:YoavXE540
民主党は大うそつき
http://ukk.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ebc/ukk/101206_3.jpg

↑完全に詐欺です。本当に(ry
218名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:44.53 ID:0Ek761Eg0
高いな
219名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:53.13 ID:xde6Tspa0
はやく東北を復興してやってくれよ
色々学者の話聞くのはいいけどさ
今後こうしていければいいね、で終わっていいのは研究者まで
220名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:58.62 ID:HLrhaMMF0
【政治】 緊急時用の石油、韓国で備蓄する計画 エネルギー確保は安全保障につながる問題だけに異例の試み…経産省★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323010529/

【韓国経済】韓国の石油会社、政府の「備蓄油」を使い放題!
備蓄油タンクにあった灯油を全部借り、在庫がゼロになる事態も[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284514833/
221名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:23:08.81 ID:FyAGN7880
選挙の票数と全然割合合わない時点で論外
222名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:23:22.91 ID:FSW2mucU0
>>206
妄想ww


頭大丈夫?
223名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:23:26.17 ID:nc1vCynE0
まだ4割近くも馬鹿がいるのか
少しは懲りろよ
224名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:23:54.77 ID:JGHx5ZWA0
>>1
「財政赤字だからイコール増税」と単純に持って行こうとしかしないから内閣
支持率が下がる。良くいはれているように「その前にやることあるだろう」
このやることの実行が伴えば支持率そんなに急降下しないと思う。

でも財務省はそれをしたくないのだ。
225名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:24:06.66 ID:4aGbLIfX0
>>211
橋下圧勝の立役者は民主党執行部の平松への表だったバックアップだもんな。
他はあまり有権者の前に姿を見せていないw
226名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:24:53.86 ID:2t8L2xMB0
まあ公務員の給与削減は必要だわな。
ただそれでも消費税はあげなきゃならんけど。
はやく社会保障に赤字国債発行してる状態をなんとかしろ。
老人うや病人に投資しても景気はよくならんわ。
227名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:25:43.68 ID:ol3rqclt0
変態でさえ蛆より10%低い
どうした?揃えてこないと
228名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:25:57.45 ID:B3zQMGQY0
>>226
消費税は廃止だよ
何で価格転嫁できないインチキ税制を支持して増税とか^^
お前アホだろ^^
少しは消費税の実態勉強しろ
229名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:26:38.43 ID:mMsuSI+r0
毎日でこのぐらい、ってことは他の新聞だとどうなるんだ?

この前ナベツネが朝日新聞の紙面上で野田を褒めてたけど…
どの新聞が野田支持なのかよくわからん
230名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:27:50.27 ID:saKLjqg7I
毎日で38%って事は、実際には28%以下程度が
実感だろうな。
231名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:29:34.02 ID:QT9fm8RC0

橋下を見習って、公務員の給料を公約どおり20%下げ、
議員も100人減らせば、少し支持率上がるぞ
このままではジリ貧で野垂れ死にな野田
232名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:30:15.34 ID:4aGbLIfX0
国会に出て謝ってばかりなのに
支持率38%って国会軽視もいいとこじゃね?ww
233名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:30:21.24 ID:2t8L2xMB0
>>228
じゃあ失われた12兆はどうするの?w
234名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:31:02.49 ID:JZIPd09E0
>>231
橋下を見習うならまず野田以下内閣閣僚全員の給料を削減してからだな

絶対にやらないだろうけど
235名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:31:13.15 ID:saKLjqg7I
>>229
民主推しは、産経以外全部だよ。
産経以外は、異常なほど民主党政権に甘い。
236名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:31:40.13 ID:B3zQMGQY0
>>233
老人消費税、相続税、海外投資税、海外旅行税、大店舗税
これだけでお釣りがくる
きちんと日本の資産状況や年代別数字を把握すれば、すぐにわかる話
237名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:31:52.77 ID:9bcSynSj0
>>233
原口と細野がどこかへ隠した90兆円の埋蔵金があるだろ
238名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:33:29.38 ID:329h4xo40
【民主党】 国家公務員給与削減で混乱 日教組出身の輿石氏の巻き返しで前原氏と対立  地方公務員給与削減も拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905832/

【社会】 冬のボーナス 民間と公務員で明暗・・・民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円、公務員は同1.8%増の76.5万円★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322965981/
239名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:33:58.18 ID:xHgIZQRB0
支持できるような明るい政策が一つもない
これが野田内閣の欠点
責任感はあるのかも知れんが

支持出来るはずがないだろう
役務(サービス)に魅力が無いのだから買い手が付かない
至極当然な話だ
松下政経塾は何を教えていたんだ?
240名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:33:59.54 ID:FJLS1Blr0
>>233
現代日本だと税金って弾性効果がむっちゃ高いのよ
不景気を招く消費税は法人税と所得税を酷く減らす
241名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:34:24.77 ID:HLrhaMMF0
民意は、
消費増税反対で、
消費増税法案国会提出前に衆院解散・総選挙なのか。
やっぱりな。
早く解散して欲しいわ。時間が勿体ない。
242名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:34:25.86 ID:tFM7hpdw0
自民のせいでまだ38%もあるんだな
243名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:34:49.22 ID:HQZ2/u4Y0
消費税15パーセントにあげてもいいが
「課税売上高が1,000万円を超えると消費税の申告・納付が必要です。」
これを5000万に改定しろ
そしたら零細企業も生き残れる
支持率も下駄は貸せず60パーセントは超えるぞ
244名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:34:53.02 ID:vcTUJAyA0
>>22
あの頃おれの周りで小泉を非難して亀井を支持してる奴がいたが
全員に無視されてた、今は論外てか眼中
245名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:35:10.72 ID:9bcSynSj0
>>240
財政学を知らない馬鹿に何を言っても無駄だよ
246名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:37:18.59 ID:sxjYEa6L0
30%切ったら危険水域と言われるね。アメリカ・官僚・経団連・東電の犬の野田内閣死すべし!
247名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:37:38.38 ID:B3zQMGQY0
>>243
生き残れないよ^^
そもそも消費税という税制自体がインチキなのに無理だから^^
価格転嫁なんてできないので、もう青息のギリギリで商売している零細などは無理ですね。
君は少し貿易とか為替の観点でも考えるべき
248名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:37:56.38 ID:vsOv423v0
ゲタはかせてこれか
249名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:38:17.37 ID:1atxo8jIO
極論言えば法人税と所得税と住民税を『漏れなく正確に』徴税できてればそもそも日本は財政赤字になってない。そういうことだ
250名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:39:02.19 ID:HLrhaMMF0
>>239
責任感はあるのかも知れんが

野田は、責任感有るように装っているだけだ、と俺は思う。
あいつは、一方では高感度アップさせるように振舞って、
裏で売国的な事やってると思うわ。
251名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:39:02.12 ID:4aGbLIfX0
コイツすごいバカだよね。
今は消費税増税出来る時じゃないのに急いで増税したがってる。
株価あたりに何か目標値を設定しないと経済は疲弊するわコイツは嫌われるわになるに決まってるだろ。
252名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:39:26.57 ID:xrdFo4Z3O
チョンの為の民主党
日本人が売国奴の何を支持し何を支持出来るのか書いてみろだわなww
253名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:40:30.99 ID:rfY5876h0
>>11
あんたは永遠の横綱w
254名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:43:28.70 ID:4aGbLIfX0
>>11
意表をつく屁理屈の天才w
おかげて余計にきらわれたけどなw
え??と思うけど結局誤魔化してるだけだしw
255名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:43:38.86 ID:HQZ2/u4Y0
>247
消費税を逆手にとって儲けた人を知らないようだな
256名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:51:19.79 ID:2t8L2xMB0
>>240
バブル期に最高19兆だった法人税が
チンパン内閣の時でも16兆だったことを説明しやがれ。
あと所得税は減税+地方に財源委譲しただけ。
257名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:51:21.29 ID:rDDVdDh10

ま、色々言っているけど、
肝心なこと忘れていないか?

こんなおバカを選挙で選んだのは、
他ならぬ国民自身だということを。

政治家の文句をいうのは構わない。
騙すほうが悪いことは当然だ。
しかし、「簡単に」騙されることは「過失」即ち「罪」であり、
責任は自分自身で取らなければならない。
だから、社会的に責任を負う「成人」にしか選挙権は与えられていない。
258名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:53:47.96 ID:2t8L2xMB0
>>257
またキモオタネトウヨのむなしい説教がはじまったか。
259名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:54:24.74 ID:SYleMoYI0
>>258
キモチョン発見
260名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:54:29.81 ID:4aGbLIfX0
>>257
オレには権利がある。
261名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:55:35.79 ID:rNoJWkZw0
負担がどうのいうけど
消費税上げれば消費が減るのに、その消費税でどうやって税収アップさせるんだよw
262名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:56:30.35 ID:O/tSs/x60
ッブヒッ
263名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:56:32.81 ID:k8xLqnh20
まだ3人に1人以上が民主党内閣支持しているってもう世の末
264名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:57:26.71 ID:aMYTJ2630
あれ?共同通信だと上がったんじゃなかったか?
どうしたの毎日?バスから降りちゃうの?
265名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:58:02.45 ID:hqrpoIdx0
毎日フィルター最大でかましてるのはTPPか
266名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:58:22.65 ID:G+DA9YcP0
嘘だと思うよ?
テレビに騙されたと怒ってる人多いもん。
267名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:58:24.81 ID:rNoJWkZw0
ネトウヨ連呼ってどんだけ増税好きなんだよ
おまえらだけ好きなだけ払えよw
268名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:59:00.17 ID:2t8L2xMB0
しかしぜんぜんわかってなやつばかりだな。
消費税の最大の問題点は消費税による
財政負担が増加することが一番問題なんだよ。
年金も消費税増税にともなってあげてきたし、
薬にもかかるから保険負担も圧迫。
ダム建設にも消費税はかかる。

269名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:59:49.31 ID:DTFLdfI00
知らんうちに下がったもんだな
270名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:01:16.62 ID:LUzBrJ830
報道2001の48.8%は?
271名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:01:53.27 ID:e6Wftc1d0
演説がうまいってだけで他に取り柄がないもんな
大臣はあんなポンコツばかりだし
272名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:03:55.15 ID:RmD5C/bi0
【調査/新報道2001】野田内閣支持48.8%不支持45.6% 衆院選投票先 民主21.2%自民20.8% 「大阪維新の会」国政参加に期待する67.8%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322999985/
273名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:04:03.94 ID:wryQHyvY0
消費税って一番脱税しやすいんだってね
274名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:06:18.59 ID:G+DA9YcP0
演説がうまいっていうか、声がいいだけなんだよな。
あの国会答弁の内容で40%近くいくなら池田秀一なら75%は取るよ。
芸名ありだからクワトロバジーナ総理とか。
275名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:08:07.12 ID:NXflOeN50
つい数ヶ月前まであれだけの人が支持していたのに急に不支持に変わるとか、頭悪すぎる日本人多すぎ
こういうやつらが民主党に投票したから今のひどい日本があるんだよ
原発反対と叫んでるアホどももどうせこいつらなんだろ
少しはモノを見る目を養って、ある程度先のことまできちんと考えられるようになれよ
276名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:10:03.72 ID:mRy0cgdx0
38%て、組織票だろ!一般人で野田を支持してる奴なんてせいぜい15%くらいしかいないと思いますよ。(-。-;
277名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:11:27.91 ID:G+DA9YcP0
>>275
マスゴミが白痴だからそう思われるような捏造やってるんだよ。
278名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:11:42.87 ID:fybq3TLt0
アクセス規制された?
279名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:12:30.82 ID:9e7g8fKQ0
>>274
そう、声がいいのと、わざとらしくメリハリをつけるコツをわかってるだけ。
たんなる田舎芝居。
280名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:14:31.83 ID:3m9sGuxH0
ウジテレビ VS 変態新聞  
281名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:14:40.31 ID:vOCHnH3Z0
>>268
上げる5%のうち1%は政府調達費の増分に使うって数ヶ月前、一体改革案ででてた。
ま、今まで国債や法人税の収入の分が消費税での収入でまかなうわけだから、元から増税しても国民のサービスが増えるわけじゃないんだがな。
282名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:15:08.76 ID:qmF9RvX00
おまえら現実逃避すんなw
283名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:15:39.48 ID:BgH2L6OB0
>>275
全くそのとおり
今もまだ支持してる奴らより、最初支持して不支持に転向した奴らの方がバカだと思う
よく分からないけど期待できそうだから支持→やっぱ何も変わらないみたいだから不支持って流れだろ
284名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:15:44.35 ID:2kTfR27m0
増税しても、全部公務員が無駄遣いしちゃうからな
意味ないよな
285名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:17:32.04 ID:2t8L2xMB0
>>281
そう、それそれ。
てことは今でも1%は政府調達費に消えているということになる。
複数税率にしないからこういうことになる。
286名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:18:15.97 ID:3m9sGuxH0
>>283
じゃあ やっぱ支持と言われて、50%以上キープでも困る
287名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:20:20.10 ID:MlemIAGG0
>>11

             三 ̄ ̄ ̄\
            三  ⌒  ⌒ ヽ   ,rっっ
            三   ( ●)(●) |  .i゙)' 'ィ´
           三    (__人__) }  { ) 丿        うーっす
           三.   ` ⌒´   ヽ/'ニ7
          三"⌒         ヽ /
          三             /
         三  ィ二      ___|__ ___   _____
        三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,!
       三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-
       三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ̄    ̄  ̄" ̄`'   ミ○
       ''三三  三、   ー ィ⌒/                 ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.
                                      ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
                                    / \ ;;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
                                   ヽ_|  ┌──┐ |丿
                                     |  ├──┤ |
                                     |  ├──┤ |
288名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:21:46.30 ID:jD+gdiKR0
男の方が洗脳に弱いのかね
289名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:22:03.29 ID:TljEaFZ30
日本の不景気と消費税(貯蓄志向)はかなり根深いとおもうね
安易に外国の真似をしても日本では通用しない
290名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:32:16.21 ID:6JPa7jXD0

野田内閣を評価する要素ってなにかあったの?

一切記者会見しないし、
全く国民に政策の説明もしないし、
こんな不誠実な姿勢ある?
291名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:36:02.56 ID:kI6hTVGt0
たけえ
292名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:37:37.97 ID:j+pqbBiJ0
消費税を上げても、アメリカ国債や韓国支援に使うようじゃあげるのは反対だね。
そもそも、上げるしかない一方通行的な議論が話にならない。
消費税を段階的に下げていくという話もありだと思う。
293名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:38:57.88 ID:FEuQPB5D0
まだ38%もあるじゃん
おかしいだろ
294名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:39:17.10 ID:hB6gBPil0
まだまだ、余りにも高い。
295名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:39:56.77 ID:I/Cyn76N0
なんでこんなにあるんだよ
296名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:44:54.79 ID:eWL+H+qp0
多すぎ

民主の奴らは日本をぶっ壊してるのに
日本人はいつまでバカで居続けるのか
297名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:46:05.02 ID:AdigxbFQ0
支持してる38%ってどんな人達なんだろう
298名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:47:11.53 ID:hB6gBPil0
>>297
団塊世代かフェミ女もしくは情弱男女。
299名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:48:23.90 ID:MG9ksCnL0

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
300名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:50:38.24 ID:e6Wftc1d0
>>279
田舎芝居ったって、日本人は田舎芝居好きなやつ多いんだから。
でもそれ以外にいいところも思いつかないんだよねえ。
菅直人よりだいぶましだろうってことで支持した人がたくさんいそうだ。
301名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:50:59.99 ID:B3zQMGQY0
>>289
貯蓄志向とは別の意味で消費税は欠陥税制だよ。
名前は消費に税だけど、実際は国内企業や国内生産では価格転嫁なんて出来やしない。
日本の雇用の殆どは中小企業なのに、その中小企業は価格転嫁できないから意味が無い。
輪をかけて自由貿易だとかいう事で、韓国や台湾、中国などからじゃんじゃん安いものが入る
これ出しているのは日本企業だったりするわけで、結局為替の前には価格転嫁なんて夢物語という話。
良いものでも高ければ売れませんので、結果消費は生まれないので税も無いわけです^^
302名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:51:18.29 ID:aEAdjr7V0
何時の間にか自民の支持率もだだ下がりなんだな。
谷垣辞めたらもう。
303名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:53:12.73 ID:Qn4BEvN40
景気対策をしつつ、増税論を言えば話が通じたのに
何もせずに増税論だしたら反対するに決まってる
増税して景気が良くなった国なんてないしな

TPPで下手すれば更に景気が悪くなるかも知れないのに
中身も分からず、既に9回も開催された後の会合に参加表明とか
道筋も立てずに動いてるようにしか見えない
304名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:55:07.79 ID:gLpWqS8w0
おい
高過ぎだろ
305名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:57:50.32 ID:G+DA9YcP0
>>302
そういう記事にしないと機密費もらえないだろ?
新聞社は商売で記事書いてるんだぞ??
306名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:57:54.92 ID:HQZ2/u4Y0
>302
党首討論みたら谷垣ではダメだと自民党支持者は誰でも思うだろうな
307名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:07:04.69 ID:SN3zUFu0O
>>297
公務員とか年寄り!
308名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:07:19.86 ID:8cUWn+qW0
点が抜けてますよ、38%でなく3.8%が正解
309名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:08:19.39 ID:fNt8lwWU0
>>303
で?どんな景気対策があるんだい?
増税でありとあらゆる企業が景気悪くなるとしか考えられんけど・・
310名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:18:47.07 ID:5eYZdaMm0
ミンスには何一つ、誠実さがないw
311名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:19:26.43 ID:iIDs8sfr0
野田の点数38点の間違いか?
ほとんど赤点じゃないか。
支持率なんて 本当は15%もないだろ。
312名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:23:00.27 ID:Cel4QXnq0
>>11
お前も本物だったよ・・・
313名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:24:00.25 ID:ThExsUuVO
自分の頭で考えず、マスコミの論調に意見を左右される奴が多すぎる
判断基準になるマスコミが偏向してる以上、この結果も仕方ない
314名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:24:12.34 ID:hPyHNnAF0
選挙前→  政治主導で増税なし
野田総理→官僚のいいなりで増税、増税5兆円分を東北無視して韓国に寄付


民主や自民公明もダメ。
維新の会が政権とって橋下総理誕生しか日本救済の道はない。

公務員や中国アジアとガチ喧嘩出来る政治家は橋下か石原しかいない。
315名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:26:23.13 ID:odHhmYVv0
売国フジテレビは 支持率を出せなくなったのか?


情報操作とバレすぎて恥ずかしいからな


毎日新聞のお手盛りはいらない


実際は20%もないだろう

>消費増税法案の国会提出前に自民党が衆院解散・総選挙を求めていることについて「賛成」が64%

早く解散しろよ
変態毎日新聞は、民主党の犯罪を隠し、不当な自民党叩きを繰り返した時には
マスゴミの不正を国民が暴くからな
316名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:31:07.34 ID:b6ezw/TFO
日本が抱える財政赤字について「不安を感じている」と回答した人は92%に達し、「感じていない」(7%)を大きく上回った。


増税やむを得ないな。
317名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:32:39.67 ID:wvB30hbl0
増税してもいい。
ただ、解雇競争なしどんな不景気でも給料が保証される地方国公務員
給与2割減と、地方国会議員の定員削減、天下り全廃、
診療報酬の大幅削減、行財政改革の徹底(納税者番号の導入及び
公平性の確保)、課税ベースの標準化、経費出税金逃れの徹底取締
などしてからなら、諸手をあげて賛成する。
318名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:33:17.22 ID:fNt8lwWU0
スワップに使う5兆円もどこから金出すん?
5兆集めるのに消費税何%だと思ってんの?
中学生大臣の直筆サイン付き個人向け国債が1兆円分も売れると思ってんの?
319名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:36:34.57 ID:xHgIZQRB0
>>317
だーかーら
それが出来ないから支持率が下がるんでしょうに

そんんなことが簡単にできれば
誰も苦労しませんがな
320名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:40:09.14 ID:92NB4Gdl0
確か財務相に60兆円ぐらい隠し資産があるんだよな?予備費とかの名目の
あれを取り崩せば借金なんて全部返せるんじゃね?増税しなくても
321名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:41:54.68 ID:pJdYvPDRO
まだ38%もあるのか。

中身が傲慢で嘘つきなのに
見かけだけでも、言葉遣いだけでも
「謙虚」「誠心誠意」を装うのは、
結構、効果があるんだなあ。
322名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:43:04.70 ID:ZDX8ZFSz0
円高恐慌 白川恐慌
323名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:43:58.42 ID:qA/mgXv30
実際は3.8パーセントってとこか。
324名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:45:09.96 ID:fNt8lwWU0
固定資産税幾らよ?
相続税は?
不動産譲渡税は?
住民税は?
所得税は?
自動車税は?
ガソリン税は?
タバコ税は?
酒税は?
国保も?
年金も?
雇用保険は?

いったいどんだけ払わせて景気回復なんて言ってんだよwwwww
ええ加減せいや、取りすぎやて、固定費高杉だろ
325名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:45:10.43 ID:xHgIZQRB0
野田内閣って、さ
夢の無い内閣なんだよな
なーんもいいことがない

復興増税&消費税増税
TPP参入、農家を見捨てる&移民受入れ&外資参入許可
弱っている日本を、何故危険に晒すのだろうか

大阪の橋下を見ろ
『大阪都計画』とか
ぶち上げてんだろ

そうゆう夢が無い
希望が感じられない
326名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:47:33.68 ID:iYyWs1jL0
野田政権が誕生したときに増税内閣になるってさんざん書いたけど
当時の2ちゃんねるたちは「とりあえず菅政権が消えてよかった」って空気が支配していて
反応がむちゃくちゃ薄かったのがいい思い出
327326:2011/12/05(月) 02:50:30.18 ID:iYyWs1jL0
あ、でも、野田がISD条項ガン無視で
TPPを推進したのは自分も想定外でした
想像以上に官僚のあやつり人形でした
328名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:51:11.71 ID:RS3lBKJkO
マスコミの世論操作が効いているわ

それでも消費税増税賛成が反対を上回ることがないのは国民にはまだ常識があるといえよう
329名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:53:52.38 ID:p/4HGsaFO
橋下「大阪を世界の大都市にする!市役所公務員は守らない!税金の無駄を本気で無くす!既得権益を破壊する!」

野田「増税します!役人の給料は下げようと思ったけどやっぱり止めます!外国の安い物やサービスたくさん消費してね!」
330名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:53:54.34 ID:bXDffATz0
>>98
野田のポスターなんてあったんだ
家の近所で民主党のポスターを見かけなくなったな
331名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:56:46.04 ID:odu3Fr8m0
嘘書くな、38%もねーよ
332名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:57:40.02 ID:fNt8lwWU0
だってさ国民所得下がってんだぜ
若者の給料も下がり、色んな業種でリストラもあったり、全体的に所得落ちてんのに増税だぜ
なんぼCMしても車なんか売れるかいww
333名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:58:03.33 ID:cuWdO8JWP
>>324
国民の 負担が第一 民主党
334名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:59:50.02 ID:0g+B3RogO
>>331だよな。せいぜい20ってとこだな。
大体野田は自信がないせいもあって狡い。煙に巻こうとする。
335名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:00:18.62 ID:nfOxRNOI0
38もあるかいな

嘘のサンパ地
336名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:01:31.45 ID:ELQBtqlw0
この人、吹きだまりのような顔して

口開くと消費税値上げしか言わないのな
337名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:02:06.75 ID:eQB1GS7J0
>>329
その役人の給料下げる案も3年限定で3年経ったら元に戻るのよ
何の意味も無い
338名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:02:16.90 ID:fPeiVZrR0
下駄はかせすぎだよ

ウソ記事ばかりの毎日変態新聞
339名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:02:22.31 ID:T5jZKE6nO
福本容子 スカトロ枕営業。
340名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:03:41.47 ID:QNxkOM560
国民には何も語りかけず外国で勝手に増税しますって宣言して
反対が多いTPPもろくな説明もせず無理に通そうとしてる
橋本なんかよりよっぽど独裁者じゃん こいつ
341名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:05:23.21 ID:yiOtCS3I0
まぁ、今年中には間違いなく20%台になるね
342名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:06:00.49 ID:2fsHxlfB0
まあ、心配するなw

3年前も騙されたんだ。今回も騙されるに決まってるw
343名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:07:21.98 ID:fNt8lwWU0
しかもさ、海外に出ろ出ろ言ってるけどさ
海外転勤になったら国保なんて払ってなかったり、ましてや各種税金なんて払えねーんだぜ
どーーーすんのよ?とアホ揃いすぎだろ
344名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:09:05.68 ID:ZC8aG4qeO
野田は爆弾
345名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:11:12.77 ID:UG1N+Rrd0
38%か
変態朝鮮新聞なら35%くらい下駄をはかせるから、そんなもんだろ
346名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:12:27.98 ID:MtJKPi+10

そうは言っても
次の衆院選挙でも
民主党が過半数とるのは
確実っ

おのずと参議院選挙も勝つ
それが国民の願いよ
347名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:13:01.34 ID:fNt8lwWU0
なら選挙やれよ
348名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:15:13.37 ID:JZTI26Nl0
どんだけデカイ下駄履かせてるんだ
349名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:23:45.62 ID:R1jSUiZ/0
内閣支持率は38%ってw
もう日本はおわっとるな
350名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:24:11.92 ID:+l7G5si30
うそ臭い
351名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:25:57.05 ID:R1jSUiZ/0
胡散臭い
352名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:26:08.85 ID:edQlP3KF0
橋下がやれば、さらに下がるな
353名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:28:02.05 ID:WdkOEf2h0
10%の間違いだろ
354名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:31:19.35 ID:hAtzjTzm0
ていうか、どうせテレビの捏造だろうけど、最初の支持率が異様に高かったのが意味不明。

しかしあんなふうに高く捏造されるということは、次の大きな選挙ではまたテレビが民主を贔屓する可能性があるな。

なんとかしないと、テレビしか見ない層はまたころっと騙されちまうぜ。
355名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:32:26.58 ID:R1jSUiZ/0
ギリシャ並みに公務員が国民の3割とか?
356名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:35:00.02 ID:AhF15kwf0
38%もあれば充分ですね
357名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:35:46.53 ID:odHhmYVv0
民団から金をもらっていた売国民団野田内閣 発足89日目

★小沢にヤミ献金していた「水谷建設」保全管理命令 更生手続き 負債335億
★民主党:代表選で在日外国人の党員などの投票認めず(在日を党員にしてるのが公職選挙法抵触
★公務員宿舎25%削減。家賃引き上げ―なんとこれが5年先の話 ←←←また国民批判かわしのペテンでした
★盗品けしかけていたTSUTAYA店舗 営業停止処分 たったの二週間
★沖縄知事、政府に交付金3000億円配分を請求 (虫がよすぎます
★山岡賢次国家公安委員長(68)は政治資金で高級陶磁器を購入発覚 (6万5985円分 
またマルチ商法からの45万円、記載漏れ 献金隠し発覚
★岩本司農水副大臣(47)、高級クラブやキャバクラなどの35件の費用を政治資金に計上発覚
夜の帝王として豪遊ぶり発覚← 支出総額は約85万円
(内訳 横峯さくら賞金女王祝賀会事務局」への(2万円)、「横綱朝青龍全国後援会事務局」(5万円)
沖縄や福岡でのゴルフプレー代(3回)お障り過激プレーのキャバクラ)
★前田武志国交相(74) 大阪・ミナミのスナック代を組織対策費に計上、
政治資金パーティーの経費に「割りばし代」10万2438円を計上。
★電力総連、東電出身の小林正夫民主党参院議に2650万の献金発覚
★電力総連、川端に136万の献金、合計民主側に1.2億円発覚
★売国味の素、インターネット調査をもとに、主婦が好きな鍋一位「キムチ鍋」と(やらせ疑惑
★野田、政治資金で飲み食い発覚 総額272万3792円
★反日極左の時事通信、オリンパスに取材無しで記事配信、元外人取り締まりに抗議を受けて謝罪
★売国経済産業省官僚 緊急時の石油韓国で備蓄計画発覚←←←重要
民団から賄賂の野田内閣の弱腰外交批判高まる 
★公務員給与引き下げに、反日輿石が反対で 前原とバトル 野党反発必至←←←重要
★内閣支持率38%に減  解散に賛成50%超 共同東京新聞フジの売国メディア情報操作色濃厚
★朝日社説、国民固有の参政権を在日に売り渡す情報操作の詭弁並べる
また、売国TBSニュース、拉致被害者を棚にあげて、朝鮮学校助成再会のための情報操作ニュース発覚
★佐賀、反日極左の嫌かせらせでがれき受け入れ拒否発覚←佐賀県物産の不買を拡散しよう
358名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:48:09.26 ID:T5ymWle30
38%の皆さま、猿でももう少しは学習能力があります。
359名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:55:52.94 ID:uk4PM9/b0
>>11
まあ、お前は公金を使い込んだわけじゃないからな。
本当に最悪なのは年金保険料を建設利権使い込んだ自民党の政治家だ。

あいつらが年金を使い込んだせいで団塊は65歳まで退職できなくなり、煽りを受けて若年層の雇用は奪われた。
クズ中のクズである自民党に比べりゃ、お前は良くやったほうだよ。
360名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:57:51.73 ID:L6oeqvXf0
2010参院選で大外しの毎日新聞だからw

直前予想:毎日「民主54議席は維持できそうだが、56に届くかは微妙」
 ↓
結果:44議席
361名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:01:34.56 ID:fp7YtSW20
そろそろ次の人選びだな。
次は前原氏かな。
362名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:03:41.31 ID:Yu7eTJ7r0
イヤな人材だけは豊富だな
363名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:21:25.40 ID:roPH5s6qO
一川はもって来週いっぱいだろうな
次は誰かな?厚労相のババアと俺は読んでるが
364名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:22:53.69 ID:unTmSrjB0
実際にはもう3割切ってるよ
365名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:25:29.61 ID:05z04iUy0
脱原発で行かなきゃ支持率はとれんよ
366名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:29:37.83 ID:Mw5W8z780
>消費増税について「賛成」は45%

これ、ついこないだまで60%とかいう数字出してなかったっけ?
賛成から反対に回った人がそんなにいたんだwwwww
367名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:32:08.18 ID:Yu7eTJ7r0
>>365
なにやっても無理だよ。
旧社会党と同じ運命。だって同じなんだもん。
全国民が知ってるし、小手先じゃあ無駄。解党しかないよ?
368名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:45:07.86 ID:zyz5hoGY0
>>367
自民党のこと?
369名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:46:34.72 ID:Yu7eTJ7r0
>>368
バカでしょw
370名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:49:27.99 ID:k0yA37Fa0
最初から低いのが正しいだろ
いい加減に悟れよ
371名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:50:18.89 ID:gndrCeKb0

捏造2001だけ48%と言う高さwww
372名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:53:58.84 ID:F/G5fbGS0
>>369
△バカ
○キチガイ

野田も最初だけは高かったんだけどなー
上がる要因ないから当たり前だが
373名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:57:30.89 ID:bCkZbWZyO
電通にいくら払ったかで支持率を変えられます。
374名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:59:41.42 ID:9+Vrih2s0
>>320
いくら借金あるのか知ってる?
375名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:02:13.61 ID:pLASv8240
前評判通りに“お?左翼スパイ政党と思ってた民主にもマトモな政治家が居るんだね。”と思わせる仕事をしてたら
変態下駄付きの38%(多分実質10%以下)なんて悲惨な結果にはなってないと思うんだが。
376名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:12:36.02 ID:3XfJxhA00
これほど面白みのない総理大臣はいないな。
まだあの宇野のが笑えるだろ。
377名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:17:26.28 ID:rRx9nw300
前の前の馬鹿首相よりはマシで、安全運転徹してるが、あんまりノロノロ運転では
後続車が迷惑するぞ。昔の小泉首相みたいな迫力ある人間出てこないのかね。
まあ、民主では無理だろうけどな。
378名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:23:22.42 ID:LTStsXeGO
>>377
民主党は、大将から兵隊まで使える政治家が皆無だからね。
難しいでしょうな。

しょうもない奴も大勢いるが、
まだ、多少は応援したい政治家のいる自民党とは全然違う。

379名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:27:19.33 ID:HUBmpzr90
報道2001ではどちらでもないが3%ぐらいしかいないのに
毎日が調査すると、ちゃんと30%いるんだなw
380名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:27:30.78 ID:KWOqivo10
新聞社のアンケートなんて
事実認定できるのはアンケート調査の実施だけで
結果はブラックボックスの中で決めてるしな
381名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:29:19.65 ID:IZcneNMo0
民主党の選挙公約は公務員の気有料20%削減
公務員の高額の給料、何千万円もの退職金、厚生年金の三倍近い年金を
払ったら国の金庫は空、経済産業省極悪三人組みの退職金が二億円
しかし野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
反発の弱い国民から金を巻き上げ、自己保身、帳尻あわせをするつもり
この大嘘つき、腰抜け、ペテン死、卑怯者、泥棒
382名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:32:37.65 ID:oky2AoUq0
各社で固定電話でのアンケートでこれだけ差が出るって不思議ですよね?
以前の回答を元に電話しているかもねwww
383名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:01:26.25 ID:wIWNQDpy0
q
384名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:03:38.24 ID:UOWBKm710
ふふ、次は前原圭一ね
385名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:04:03.88 ID:RI1HYfXH0
>>381
もともと公務員への労働基本権付与は「人件費2割削減」の対価だったはずだ。
それが7.8%の給与一時削減(震災復興資金)で基本権与えたら自治労の焼け太りだろ。
公約も守れない労組の操り人形はさっさと退場しろ。
386名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:06:11.16 ID:HIJ1H4Ls0
消費税増税は、中小零細事業者から種もみを
年貢として取り立てるような結果となるだろう。
387名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:14:50.97 ID:oEkdUcAP0
□■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□□■□■□■□□□
□■□□□□□□■□□■□□□□□□□■□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■□□■□□□□■□□■□■□□□□□□□■□
□■□□□■□□□□□■□■■■■■□■□■□■■■■■□□□
□■■■■■■■■■□■□□□□■□□■□□□■□□□■□□□
□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■■■■■□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□■□□■□□□□■□■□□□□
□■□□□□■□□□□■□□□■■□□■□□□■□□■□□□■
□■■□□□□■□■□■□□□□□□□■□□■□□□■□□□■
■□□□□□□□■■□■■■■■■■■■□■□□□□■■■■■
388名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:16:55.32 ID:L0Z3DXl70
自民党復権でうまくいくとも思えないがな
総選挙までそれなりに動きがあるだろう
389名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:22:46.67 ID:JZIPd09E0
>>388
うまくいくかどうかじゃなくこれ以上民主が余計なことをして状況を悪化させられたくないだけなんだが
390名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:27:06.75 ID:lNjuos0K0
>>33
全然国民のほうを見てない政策、そしてそれを批判すると「いやあんたたちの理解力が足りないだけだ」
と言わんばかりの口ぶり

・・・・・・これじゃあ支持率は下がるだけだわなw
391名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:29:27.39 ID:0PxucGq00
 ◇「法案提出前に解散」64%
392名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:29:52.93 ID:DrNpAOsW0
JNN 野田内閣支持率44.3% 不支持53.6%
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4894042.html
393名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:37:28.06 ID:L0Z3DXl70
>>389
まあ民主が論外なのは当然のこと
394名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 08:20:58.42 ID:WN6zUpdv0
ネトウヨまた負けた?
395名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 08:44:01.25 ID:z5P8V7T/0
増税前に解散の声を送ろう

首相官邸アドレス
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
396名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:12:28.30 ID:A74e7Gu10
18 パーセントぐらいだろー

高下駄はずせよ
397名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:18:19.88 ID:nrqqKkFF0
解散しろが64%

抱きつき戦術大失敗wwwwwwwwwwwwwww野田ブタ涙目
398名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:21:07.96 ID:H4+9ZrENP
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
399名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:52.66 ID:nQWKNTom0
ウソ100%マニフェストで大勝利www
   ↓
ポッポ:不始末で辞任
   ↓
(本来、この時点で衆院解散すべきだった)
   ↓
菅:震災前から違法献金問題でグダグダ、更に原発テロを引き起こし辞任
   ↓
野田:絶賛炎上中

国民騙して政権にしがみついてるんだから、即時解散するのが筋だろ
400名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:43:17.74 ID:zCFiS7xy0
>>359
ジミンガー
401名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:48:27.00 ID:sCloFkum0
公務員の給料を半減しろ
402名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:38:11.90 ID:PAz3RkBY0
なにひとついいことしてないだろ

20切っとるだろうよ
403名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:41:00.98 ID:gcqZOXtjO
>>398
コイツらの現在を、「あの人は今」みたいなTV番組で見てみたいなw
404名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:50:38.69 ID:fzNUbmIB0
sengoku 38%
405名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:04:49.62 ID:LmD+6PTW0
>>11
どちらも、一流の売国奴だよ。
406名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:26:32.76 ID:Y97alw+40
2か月で4割以下か。下り最速か?
て言うかまだ2か月なんだな。
407名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:22:27.82 ID:5saG/aSE0
>>403
橋下スレとか麻生スレで暴れてる奴らがその成れの果てじゃねえの?
408名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:26:23.12 ID:1hwR1ZtC0
総理大臣経験者を、 自民党なみに増やさないとな。

鳩山、菅、野田  ・・・・・なんだ民主党出身はまだ3人じゃないか

吉田、鳩山、石橋、岸、池田、佐藤、田中、三木、福田、大平、鈴木、中曽根、竹下、宇野、海部、宮澤、橋本、小渕、森、小泉、阿部、福田、麻生・・・

いかんなぁ。自民多すぎ。自民にぜんぜん追いつけん。
もっと増やさんとな。どんどん総理ポストを入れ替えよう月単位で。

前原、小沢、仙石、枝野、藤村、玄葉、一川、細野、蓮舫、輿石・・・
・・・あと、ほかにやりたい人ー?w
409名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:31:52.00 ID:CIEbQD9g0
>>403
あの人は今・・・


       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.12.05
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::        
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
410名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:21:28.63 ID:th4UH7GE0
ここ最近の各社世論調査

内閣支持率(%):        政党支持率(%):
(前回比)支持/不支持     第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /支持ナシ   調査社(調査日)
───────────────────────────────────────────
(↓*6.9)44.3/(↑*7.5)53.6   民22.6/自17.8/み*3.8/公3.0/共1.9/48.2   JNN(12/3-4)
(↓*4.-)38.-/(↑*3.-)34.-   自17.-/民17.-/み*8.-/公3.-/共2.-/49.-   毎日新聞(12/3-4)
(↓*2.5)44.6/(↑*6.0)40.3   民24.3/自21.2/み*7.0/公3.2/共2.6/37.0   共同通信(12/3-4)
(↑*2.2)48.8/(↓*1.8)45.6   民21.2/自20.8/み*6.0/共4.6/公2.6/35.6   フジ新報道2001(12/1)
(↓*2.7)*7.5/(↑*9.8)57.4   自29.2/民*6.8/み*6.0/た3.6/共2.5/45.5   ニコニコ動画(11/30)
(↓*7.-)51.-/(↑10.-)39.-   民32.-/自30.-/み*6.-/公4.-/共3.-/18.-   日経新聞/TV東京(11/25-27)
(↓12.1)47.5/(↑12.1)52.5   ---------------------------------   日経VOTEアンケート(11/21)
(↓*8.-)40.-/(↑*7.-)33.-   民23.-/自15.-/公*3.-/み2.-/共2.-/45.-   朝日新聞(11/12-13)
(↓*6.-)49.-/(↑*9.-)38.-   民28.-/自23.-/公*3.-/み2.-/共1.-/40.-   読売新聞(11/12-13)
(↓13.6)42.4/(↑*5.8)37.1   自20.9/民19.4/み*5.8/公3.4/共2.4/43.2   FNN/産経新聞(11/12-13) 
(↓*7.7)39.5/(↑*6.8)29.5   民28.6/自27.5/公*5.5/み3.9/共1.8/30.4   ANN(11/12-13)
(↓*8.-)45.-/(↑*3.-)30.-   民20.9/自20.4/公*3.3/み2.9/共1.6/42.9   NHK(11/11-13)
(↓12.8)40.0/(↑*8.1)34.2   民28.1/自27.1/み*3.9/公3.1/共1.7/29.5   NNN(11/11-13)
(↓*6.7)35.5/(↑*9.2)36.0   自12.8/民12.6/公*2.5/み1.5/共1.4/66.4   時事通信(11/10-13)
411名無しさん@12周年
野田内閣は、菅内閣に比べてよくやっている。
小泉以降の自民出身総理たちよりも、よくやっている。
野田内閣は、日本内政の安定化を見事に成し遂げるのではないか。
これは歴史に名を残す功績。