【調査】今年中にやりたいことは?…資格取得、ダイエット、プロポーズするなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年も、残すところあとわずか。新年に向けてワクワクする気持ちもある一方、
「今年はコレをやるはずだったのに……」と心にモヤモヤが残っている方もいるのでは?
今回は、マイナビニュース会員の皆さんに、まだ達成していない今年の目標や、年内に
やっておきたいことをお聞きしました。

■資格試験など勉強に関すること(323票)
「資格試験を会社で受けるように言われているため、今年中には対策を完了したい」(26歳/男性/千葉県)
というように、勉強しなきゃと思っている方が一番多い結果に。ですが、忙しくてなかなか勉強にまで
手が回らなかったという方は多いようです。
「職場が異動になったので、その分野の勉強をしようと思ったが、結局作業に忙殺されて勉強
どころじゃなかった」(29歳/女性/大阪府)

また、中にはこんな方も。
「久しぶりに今年の手帳の一月のメモを読み返したら、でっかく、『英検準一級合格!!!!』と
書いてあった。完全に忘れてた(笑)」(23歳/女性/大阪府)
そういうことありますよね(笑)。あんなに決意したのに、なんで忘れるんでしょうねぇ……。今度は
手帳ではなく、冷蔵庫やトイレのドアなど、目につくところに貼っておくといいかもしれません。

■ダイエット(303票)
「ストレスから来る過食がひどくなっているので、なんとか軌道修正したい!」(29歳/女性/東京都)
と、ダイエットを誓う人もかなりいました。
「恋愛をする前に、今の体形をどうにかしたい」(31歳/女性/神奈川県)のように、ほかの目標のために
まずはダイエットという方もいるようです。
「寒さが本格化する前にやせておかないと、冬はますます引きこもりになるから」(27歳/女性/東京都)
たしかに! 冬、体が重いと、ダイエットは捗りません。これからの季節はごちそうを食べる機会も
めじろ押しなので、今からダイエットを始めないと、もうあきらめてしまうかも……。
>>2以降に続く
ソース:http://news.ameba.jp/20111204-157/
>>1の続き
■恋愛に関すること(新しい恋人を見つける、プロポーズするなど)(235票)
「今年こそはと思いながら、まだ良い人を見つけられていない」(24歳/女性/和歌山県)という方は多く、
恋愛は、新年の誓いによくあげられるものの一つのよう。
「周りがどんどんと結婚出産しているため。自分も早く結婚したい」(27歳/男性/栃木県)、「この前、
結婚式に出て結婚にあこがれた」(28歳/女性/兵庫県)のように、周囲に影響されてという声も多く集まりました。
「今の恋人を捨てる!」(25歳/男性/東京都)
「!」マークに、強い意志を感じます。トラブルなく済むよう願ってやみません。

■転職(120票)
「年内に転職先を決めて、ボーナスをもらってから退職したい」(24歳/女性/千葉県)ともくろむ方は
多いのではないでしょうか。
「今年仕事を辞めて、現在転職活動中。年内中に決めたい!」(26歳/女性/千葉県)のように、安心して
新年を迎えたいということもあるでしょう。
「勤め先の社長がチンパンジーとしか言いようがないのだが、映画『猿の惑星』に出てくる猿シーザーよりも
頭が悪い。どうしようもなく絶望的なので、早く逃げ出したい」(27歳/男性/大阪府)
……なんというか……とにかく大変な様子が伝わってきて、切ないです。
>>3以降に続く
>>1-2の続き
■そのほか
「2か所は旅行に行こうと決めていたのに、まだ1か所も行けてない」(28歳/男性/静岡県)
「家を片付けたいがなかなかできず、もう10月も終わってしまった。先日ようやく片付けにとりかかったが
年内に終わるかどうか分からない……」(28歳/女性/福岡県)
そのほかの中でも多かったのは、「旅行」と「片づけ(模様替え)」でした。特に旅行は、休みを申請する、
友人や家族と予定を合わせるなどハードルも多く、なかなか実現できないようです。3月の震災で中止の
ままになってしまった、という方も。
「今年こそ生命保険入らなきゃと思いつつできてない」(27歳/女性/神奈川県)など、やってしまえば
大したことはないのでしょうが、なかなかできないことも。
ほか、禁煙など「やめようと思っている」ことをあげた方もチラホラ。
「時間をとられてしまうので、ネット利用を減らしたい」(29歳/女性/東京都)
……そんな中、アンケートにご協力いただいてありがとうございます。
皆さんも、本格的に忙しくなる12月の前に、今年やっておきたいことに着手してみては?
筆者は取りあえず、物があふれかけている押し入れの整理を頑張ります! (終わり)
4名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:53:22.44 ID:u/DtGEtB0

民主は反日で論外
自民は谷垣のようなエセ保守が居る限り衰退

ほんとの国難はここ
5名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:54:11.91 ID:P0Qnp3bV0
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
6名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:54:58.13 ID:HUMlHe+O0
除鮮と脱月かなぁ。
7名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:56:00.88 ID:ZPudEPoEO
大掃除かな
8名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:59:21.22 ID:KPvwTpQM0
【修 行】
                                        フトンサイコー
   ∧,,∧     ∧,,∧      ∧,,∧     ∧,,∧     ∧,,∧      ∧,,∧ zZZ
  (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)    (´・ω・)   (´-ω-`)
  /  У~ヽ  /  У~ヽ   /  У~ヽ   /  У~ヽ   /  У~ヽ  /  У~ヽ
 (__ノ田_) (__ノ田_) (__ノ田_) (__ノ田_) (__ノ田_) (__ノ、__)
9名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:01:02.69 ID:wAo4sCDX0
おれもやっとくか
10名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:03:43.07 ID:RKbHtQyDO
忘年会だな
118月15日に生まれて@:2011/12/04(日) 12:03:53.66 ID:nYWDUSgb0
>>8
頑張ってるねェ~!(´・_・`)可愛らしい絵に成ってるんじゃなイカ。♪( ´▽`)
12名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:04:52.43 ID:gsG7fXyi0
曜日を気にすることなくやりまくることだな。
13名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:05:31.34 ID:kfDNQsoX0
2chをやめてまともな生活をする。
14名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:06:39.74 ID:rhj2r8oWO
初体験@魔法使いです
15名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:07:43.71 ID:6kYAgCcg0
朝鮮人を本国に送り返す人道支援がしたいです
16σ)Д゚)・∵.せぷんにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/12/04(日) 12:07:49.72 ID:w4tL2ou50
(; ゚Д゚)うーん・・・2を取るか、1000を取っておきたい
17名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:18:05.87 ID:8nf7u3QT0
伸び無すぎワロタ
18名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:21:44.90 ID:PSuFB4+T0
今年の5月から資格の勉強してコツコツ取ってる。
来年8月まで予定が詰まってる。
馬鹿だから勉強して資格取っていかないと生きていけない。
19名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:12.96 ID:EpU8Xedz0
就職
来年も再来年も一緒・・
20名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:21.00 ID:ae+RamCP0
>>14
ソープ行けよ。マジで。
21名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:55.61 ID:I3ZMpBiB0
ダイエット
22名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:26:58.81 ID:ae+RamCP0
>>18
資格なんて取っても無駄だよ。
23名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:27:19.29 ID:A7s1vPzr0
私も英語の勉強忘れてたわw
それと、転職。来年はかならず探すわ。
24名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:30:10.53 ID:hoJI04zQ0
居酒屋に行きたい
一緒に行く相手がいない

(´・ω・`)
25名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:30:31.10 ID:K0WdaPST0
>>22
仕事の上でなら、資格は経験の裏打ちが必要ではあるけど。
要するに意気込みの問題。
意欲のないのは何やらせてもダメだから。

自分の目標は英検準一級と日商簿記二級。
26名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:30:38.66 ID:MQcHtb8V0
新年会、初詣
27名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:33:09.57 ID:s6JmCEPM0
この戦争が終わったら、プロポーズするんすよ。
28名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:35:41.79 ID:PSuFB4+T0
>>22
俺は外資ITを渡り歩く人生を送っているんだが、
学歴や職歴だけじゃなくて資格もあると少なくとも書類通過しやすいよ。
29名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:37:10.36 ID:MQcHtb8V0
>>28フランスに渡米した人ですか?
30名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:37:42.82 ID:69i0jhs0O
>>25
何をいってるのかわからない
資格にその意欲を向けるのが無駄ってことだろう

金銭的コスト、機会費用を考えて無駄。
資格以外で、将来的な生産性をより高めるような投資をなぜしないの?
31名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:37:44.90 ID:9qXulO1sO
とりあえずダイエットと転職かな。
32名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:39:52.47 ID:o33CawgLO
コートのボタンが取れそうだから縫わないとな
33名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:41:08.48 ID:BsrqxUPx0
>>1
俺、この戦いが終わったら彼女にプロポーズするんだ
34名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:41:49.31 ID:PSuFB4+T0
>>32
あ、思い出させてくれて有難うw
明日にも取れそうなんで今からやるわw
35名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:42:34.31 ID:I3ZMpBiB0
年賀状を書く
36名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:44:26.80 ID:x6njkZo50
「あしたから働く」の実現。

37名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:52:32.37 ID:s2MpUaV40
服用するだけで大量に脂肪燃焼促進する薬ができればいいのにな。
38名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:05:27.94 ID:O+2VDumt0
>>30
具体的には?
39名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:15:56.39 ID:SXCPa60L0
ダイエットなんて一ヶ月やそこらで成功するもんじゃない。
人間の体は急な変化を嫌う。
痩せるのも太るのもすぐにはならない。だが太り始めると一気に来る。
40名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:22:20.46 ID:K0WdaPST0
>>30
>資格以外で、将来的な生産性をより高めるような投資をなぜしないの?

具体的な投資の例をあげてみてw
41名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:23:53.71 ID:VvcfW8CIO
高額当選
42名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:27:13.12 ID:R8Lg8TC40
今年は関東で新しい仕事を開始するつもりで準備中だったのに、原発事故で
汚染されたので西へ避難して今後どうしよかと途方に暮れつつバイト中。
一応西でやってみようかと思うが、東京一極集中のため厳しいだろうなと。
43名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:29:31.32 ID:Zy2g4IuAi
俺は歯の治療。今年末は歯医者じゃなくて審美歯科ってところに通ってる。
これで歯を見違える様に綺麗にして、女とディープキスしまくる所存。
44名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:52:40.00 ID:69i0jhs0O
>>38
その問いはナンセンス
研究者、工場労働者、セールス、総務それぞれが個別に生産性をあげるやり方が変わってくる。

逆に問いたい。
資格以外で何に時間を投資すべきかわからないの?
本当に資格が仕事や転職する上での成果と直結するのか?
45名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:58:33.58 ID:Mb4wF6ckO
女子との交流
46名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:00:22.77 ID:4GieBmGc0
心の底から笑いたい
47名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:03:51.16 ID:HUMlHe+O0
>>46
同じこと思ってたけど先日不覚にもこのスレ見かけて叶ってしまった。
なんか悔しい

なんで男ってフェラの時に手拍子するの?3拍子
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1304418196/
48名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:14:53.71 ID:geMqPxqO0
録画しっぱなしのLOSTを全部観るお
49名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:29:31.25 ID:eVOl4qVM0
今年は葬式尽くめだったからもう何もしない。
3月の震災前に会社の元上司。
亡くなる一月前に会った時なんて冗談言って笑ったのに…。
で、震災。会社の元同僚。長い事会ってなかったけど、
福島出身で結婚退職で帰郷した。別友人経由で消息聞かされた。
6月に母。
もう長い事患っていて(すい臓がん)今度、昏睡状態になったらアウトとは分かってたけど、
やっぱ無理だわ。
49日開けて初盆前に祖母。
まだ大往生だからいいけど、こっちは急。
11月には、同級生。まだ若いし(といってもここに居る人から比べたら若くないかもしれないけど)
子供まだ小学生なんだよね。
泣きまくった1年だったかもしれんなあ。
50名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:45:12.02 ID:PSuFB4+T0
>>44
> 資格以外で何に時間を投資すべきかわからないの?

うん、俺は分からない。資格しか思いつかないから資格勉強してるw
身の丈に合った努力だと思ってるよ。

> 本当に資格が仕事や転職する上での成果と直結するのか?

資格を取る目的はリストラされたときに次の仕事を見つけやすくするため、
見つけるのに要する時間を短縮するためなんだよね、俺の場合は。
仕事に就いていないと仕事で成果を挙げようがないでしょ?
仕事で成果を挙げようなんてのは>>44みたいな優秀な人間が考えることであって、
俺みたいななのが考えなきゃいけない現実的な問題はいかに常に仕事にありつけるか、だからw
きっと>>44やその周囲の人たちと俺の住む世界が違うんだと思うわ。
51名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:52:45.63 ID:jsBkhiin0
俺は来年からがんばる
52名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:58:47.36 ID:2zXCZThW0
来年の準備
53名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:55:16.90 ID:fpojCUOQ0
脱ペーパードライバー
54名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:58:10.25 ID:frh+Wbi8I
あっ年末ジャンボ買う
55名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:04:25.68 ID:NCMm0S+lO
資格って新卒までが有効なんじゃない?
就職したら、まあ無いよりはいいけど、あってもね…って感じじゃない?
56名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:10:51.49 ID:nlThSsbs0
脱童貞
57名無しさん@12周年
来年は弁理士とネットワークスペシャリストと簿記2級。
余裕があれば簿記1級と情報セキュリティスペシャリスト。