【話題】妙高山で下半分だけが雪化粧する逆転現象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
妙高市の妙高山(2454メートル)で2日、標高1500メートル付近を境に山の下半分だけが雪化粧する現象が見られた。
中腹から麓にかけて雪が降ったためとみられ、普段とは違う山の姿に住民たちが驚いていた。

同市杉野沢で商店を営む男性(72)は昼前、「逆転現象」に気付いた。店先で山を眺めると、中腹にあるスキー場の
ゴンドラ降り場付近で横に真っすぐ線を引いたように、麓側は白、頂上側が黒くなっていた。

男性は「70年以上ここに住んでいるけれど初めてだよ」と興奮気味に話す。

画像
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/29814.jpg

ソース
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/29813.html
2名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:58:52.84 ID:TGSCRuGM0
それは妙な高山だな
3名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:59:43.08 ID:YWEsK2TB0
始まったか
4名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:00:31.79 ID:ck6P37Nf0
終わりの始まり
5名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:00:39.47 ID:o9Lh5uKw0
(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:01:27.17 ID:nEQVAMaT0
セシウムは熱を発することもあるからな。
大気が濃縮=セシウムが濃縮した地域が顕著に現れただけだろう。
7名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:02:28.69 ID:u5AAgbG60
急激な冷え込みで、低い場所で一気に雲が発生したのかな
8名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:03:23.31 ID:lJQ4oZbQI
露出狂の比喩かと思ったら違った
9名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:04:47.89 ID:2WPqoPay0
頭頂部は、水蒸気で熱があるんだろ。
10名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:04:49.87 ID:XVMoljC80
....一体、何が始まるんです?

((((;゚Д゚)))))))
11名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:04:54.35 ID:fpPFsSLg0
妙な高い山なんだから何が起きても不思議はない
12名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:05:27.71 ID:yFTMMFmt0
白髪の陰毛が生えたのかと思った
13名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:05:59.15 ID:hMboeOCf0
放射性物質の影響で間違いないね。
14名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:06:04.45 ID:5vUbYApF0
この後、各地で鳥がバタバタと落ちてくる。
15名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:06:32.64 ID:GADFqjFP0
よく考えれば、上だけ着てるってただの露出狂なんだから
これがあるべき姿なんじゃないか
16名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:07:49.07 ID:kL544H+S0
稜線は風で雪が飛んじゃうのれす
ハンパに残った雪が凍結して怖い
17名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:10:25.81 ID:xzFnJkW20
下半身に見えた俺は欲求不満
18名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:14:05.35 ID:Q4/6DMar0
変質者かとオモタ
19名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:14:56.75 ID:hIgCh77iP
あぁなんかいつもの年と違うと昨日見て思ったが、民主党の仕業か
20名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:16:11.13 ID:aXDyc33O0
標高が高くなるほど太陽に近くなるから気温が高いんだろ。常識的に考えて。
21名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:16:57.93 ID:L0k3pN0x0
>>7
放射冷却によって下層にいわゆる冷気ドームが形成されていたんだろ
たとえば関東などでも北東気流が卓越するときは、箱根よりも平野部の気温が低くなることはある
22名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:16:59.08 ID:Hl2ibcqT0
怪しいお山セシウムさん
なの?
23名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:19:49.21 ID:minb9dpb0
高校の修学旅行で妙高高原に行ったけど、妙高山ってあるのはしらなかった。
24名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:20:12.15 ID:0Q2qNvXL0
雲が下だったのか?
25名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:21:38.67 ID:6ctGVPf+0
チンコだけ化粧したって言う意味 ?
26名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:21:53.42 ID:SBS2hT/iO
>>20
のび太みたいなこと言ってるな
27名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:25:31.32 ID:Pi7dl0tQ0
とうとう来たな
28〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/12/03(土) 11:25:32.87 ID:lubomNT/0

  彡⌒ミ
 (´・ω・`)
29名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:25:34.83 ID:+65yJ3ki0
昔の中国のマンガでこんな話があった
周の太公望が高い場所に陣取って、低いところの敵が雪で凍死した
冷たい空気は重いから下に下りて、暖かい空気が上に上がるから
30名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:27:34.05 ID:yboH76G70
>>20
中学生の時、気球で上空まで上がりすぎると太陽の熱で溶けて死ぬと本気で言い張っていた貝塚健くん(神奈川県警)を思い出したw
31名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:27:39.09 ID:yAPbYIo20
>>20なるほど‥
32名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:27:55.26 ID:KIlUxPq70
夜中に俺が除雪した
33名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:28:01.37 ID:zdsaOQ2I0
犯人は山頂近くのマグマじゃないの
34名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:28:12.81 ID:c0svnzKM0

火山だから、上半分が熱くなってるんじゃないの。

(´・ω・`)
35名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:28:36.80 ID:Hl2ibcqT0
>>33
死の灰かと思ったんだけど
36名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:29:55.39 ID:kW38xx4Q0
たまには妙法山の慈雲法師のことも思い出してくれ
37名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:33:58.80 ID:QVut5dcJ0
ついに来ましたね、皆さん今のうちにやりたいことやっといてください。
38名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:34:20.63 ID:WwYPbT1T0
海上自衛隊
イージス艦妙高
旧海軍
巡洋艦妙高
の話じゃないの?
39名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:39:50.19 ID:uUqJZC2A0
>>2に思わずクスっとしてしまった俺は・・・(´・ω・`)
40名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:42:15.00 ID:gMqq5kQy0
大地震じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


大地震の前触れじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
41名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:43:56.98 ID:6VtCKhwS0
くるのか
42名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:44:32.08 ID:q3SSYn6O0
ハゲちゃうわ!
43名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:44:41.92 ID:eqe5Pl7n0
それで妙な高さの山と言う名前がついたのか
44名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:44:58.35 ID:XVMoljC80
>>30
ギリシャ神話のイカロスの話を思い出した

沢山の羽をロウでくっつけた翼で空を飛び
太陽に近づき過ぎてロウが溶けて羽がバラバラになって墜落死したという
45名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:45:10.38 ID:w8h5nPy2P
横山光輝の中国歴史漫画にそんなのあったな。
殷周伝説だったかな。

中腹なら安全だとおもったら、雪で大軍全滅した話。
46名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:45:33.51 ID:LTx3V3YQO
妙高山が下半身露出
に見えた
47名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:51:57.88 ID:Jy960o5g0
>>20マジ伽ス
48名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:59:50.74 ID:0l7eFhpH0
>>47
イカス!w

にしてもこれは珍しい
昔東北のどっかの山で、頂上着いたら日本海側が雪積もっていて、太平洋側が
秋の紅葉の気候できれいに分かれていたってことはあったけれど
49名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:29:14.85 ID:EzQ4oQCuO
スキー場でアルバイトしてたことあるけど、冬の初めと終わりには
麓よりも山頂の方が気温が高くなることはある。
晴れてる時にはならないけど(放射冷却が促進されるから)、曇ってる時には宇宙へ
逃げようとする熱が雲で阻害されるので、蓋をされたように上空に溜まってしまうため
に起きる。
50名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:45:09.85 ID:y2fb0Vzb0
妙高パイパンバレーだっけ?
51名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:49:15.73 ID:uKHcZG5BO
>>49
いいえ。単なる逆転層。
52名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:56:22.12 ID:fpPFsSLg0
あ〜たまをく〜も〜の〜 う〜えに〜だ〜し〜♪
53名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:26:40.24 ID:vZkK6UQl0
パイパン バレタ
54名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:31:58.96 ID:WFuqiYRa0
妙高山はガガとして
55名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:41:59.00 ID:2ZP1VCkt0
噴火の前触れだろ
普通はありえんよ
56名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:43:52.41 ID:ZAyH2Ao70
下半身に見えたやつ俺以外にもいたかw
お風呂行きたい
57名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:52:15.10 ID:YNTY3Zv70
大噴火のまえちょうだな。
58名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:55:11.16 ID:0dEmm4Uw0
はい、日本列島噴火祭りの始まり、始まり
各地の山噴火で最後の取りは富士山でww
59名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:58:19.71 ID:r98UHQOI0
逆転層になる状態は珍しいだけで
雨氷とか普通にある気象現象
60婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/03(土) 17:51:50.60 ID:w2oHRLs70
よく知らんけど、逆転層って放射冷却とかで地面が冷えたときに
起こる現象じゃないのん?
山で起こったら斜面下降流になるよね。
61名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:27:20.68 ID:1ALcuUzG0
>54
高々OB発見。
あの尾崎宗秀元象印副社長も高々(当時は旧制高田中学)出身だそうだ。
62名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:30:11.67 ID:KVVqSlve0
単純に雲が低くて
下には雪が降ったが、上は晴れてたか、曇はでてたが降らなかったということなのでは?
63名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:35:23.73 ID:3BpY08+60
冷気プールによる逆転層だってば。
今回の事例は下層(1500メートル)の気温が0℃前後だから起こり得た。
64婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/03(土) 22:50:56.82 ID:w2oHRLs70
>>63
盆地のような溜まる地形でなくても、冷気湖ってできるの?
65名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:55:11.69 ID:3BpY08+60
>>64
地上風の風下側に山地があればできるよ。
関東平野西部や伊勢平野にだって北東風によりできる。
それらや妙高の件はプールというよりかは冷気溜まりが適切かもスマン。
66婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/03(土) 23:03:08.20 ID:w2oHRLs70
>>65
なるほど、重力で落ちてくる下降流と一般風とが
押し合って溜まっちゃう感じか。ありがとう。
67名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:18:46.52 ID:/tURHxLo0
へ〜
68名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:51:30.84 ID:w76EI8xH0
いろんな説が披露されてるが、「70年生きてきて初めて見た」
ということなのだから、かなり珍しい現象であることだけは確かだね。
69名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:32:14.40 ID:ZOJYxF7e0
別に騒ぐ事じゃない。
70名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:38:02.43 ID:PNIgEhl60
>>8
同じ事考えてる人がいた
71名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:42:23.55 ID:vnZlhUJrO
>>68
忘れちゃったんじゃね?
72名無しさん@12周年
>>71
そこらへんの年頃の人、全員が忘れたってか?
過去にそういう記録がある場合は「○年ぶりの現象です」とか
「同現象がみられたのは○年前です」とかニュースで言うだろ。