【国際】 "日本漫画が好きで医師を辞めた" 元医師のインドネシア女性、日本で夢の漫画家デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

「ドラえもん」など日本漫画が好きで医師を辞め、日本で漫画家デビューしたインドネシア人女性がいる。
今夏、母国に拠点を移したヴィヴィアンさん(33)。国際色豊かな作品で、大ヒットを夢見ている。(共同)(情報提供:共同通信社)

写真:
http://news.searchina.ne.jp/2011/1201/national_1201_084_small.jpg

サーチナ 【社会ニュース】 2011/12/01(木) 13:00
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1201&f=national_1201_084.shtml
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:20.42 ID:8uZKAU7W0
2get
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:32.70 ID:lDFI/Div0
ブラックジャックにしとけばいいのに
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:54.59 ID:yECnjkL70
勿体ねぇ〜
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:24.89 ID:EXOt334H0
なかなかなトンガリ具合だな
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:39.61 ID:RlG0uxZhP
手塚治虫の再来か
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:54.09 ID:ONWHaAUX0
もったいない
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:06.37 ID:qusCIKH0O
まあ頑張れや。
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:14.46 ID:QCqA/TM20
カワイイやん
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:25.64 ID:XViodK3O0
思いっきりがいいな
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:33.41 ID:1o44AI360
まあ、ダメでも医者やればいいから問題ないだろ
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:48.40 ID:Y+ZKXsm9O
医療系はネタ豊富だから漫画にしやすいよな
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:55.52 ID:R+hZWFWe0
そ、そうかまあそのあ、あれや頑張りや
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:26:09.42 ID:jYkH5QSY0
>>1
ガンバレー
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:26:15.82 ID:mIBg7bu30
モニタの絵はよくわからないながらもちょっと微妙な雰囲気
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:26:51.09 ID:jRr2T/ay0
面白けりゃ誰だっていいぜー
なんか本人ぺこちゃんぽいね
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:08.53 ID:lj6cFBos0
好きな事が仕事になって良かったね
すげえ努力したんだろうな
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:13.94 ID:4kSL/k5WP
【韓国】11月の人気漫画&ラノベランキング、1位から17位まで日本作品 ワンピースが1位、進撃の巨人もランクイン [12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322710670/
1位 ワンピース 63巻
2位 XXXHOLiC 19巻(完結)
3位 魔法先生ネギま! 31巻(限定版)
4位 黒執事 12巻
5位 新約とある魔術の禁書目録 1巻
6位 ハヤテのごとく! 26巻
7位 まよチキ! (小説) 7巻
8位 NARUTO 55巻
9位 最遊記外伝新装版 3巻
10位 進撃の巨人 5巻
11位 ブリーチ 50巻
12位 バクマン。 14巻
13位 GATE 7 1巻
14位 エア・ギア 29巻
15位 ぬらりひょんの孫 17巻
16位 夢結び恋結び 2巻
17位 ロウきゅーぶ! 7巻
18位 俺と虎様 3.5巻
19位 紅 7巻
20位 僕は友達が少ない 5巻(限定版)
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:38.68 ID:2vcAGb/f0
赤黄青の色彩感覚が良い
日本人ウケすると思うよ
20 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/01(木) 13:27:46.15 ID:Eo2u8hVT0
夢を追いかけるのは良い事だ、人生破滅せん程度に頑張ってくれ
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:01.61 ID:1FaoQblf0
まぁ一作だけ完結させて、母国に帰って産業育ててみるのもいいかもしれんよ。
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:08.25 ID:NHHQxttz0
おっぱい
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:39.54 ID:kFqczWGtO
手塚転生
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:42.79 ID:8djO8QLd0
日本でデビューって、この人の作品どこで読めるの?
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:01.96 ID:6GGruhvnO
医者は意外とツブしがきかないからな。
知ってる人間に医師免許持っててリーマンってのがいるが
製薬会社で開発だから関連業種だし。
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:12.47 ID:jRr2T/ay0
「国境なき学園」という作品らしい
>>24
くらぶさんでーだって
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:44.44 ID:4G+VaKIO0
今ハンター以外おもしろいの無いな
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:46.36 ID:j59+JYimO
馬鹿なことをと思う一方で羨ましさもある
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:46.77 ID:jILSKs4e0
うん、おっぱい
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:57.29 ID:QHhbh+V30
>>15
サンデーのウェブサイトで無料公開されてたな。
微妙だが体験に基づく興味深い内容ではあった。
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:14.34 ID:0u7FcLyT0
母国で人の命救えよゴミ
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:41.36 ID:dCTwTFj30
>>26
あれ、拡大すると端っこの活字が読めない。縮小すると見にくい
なんとかしてくれないかな。ツール終わったから、今のところ読みたいのないけど
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:31:19.72 ID:Uw4WlS2K0
イイ大人が漫画なんぞ読みふけるバカの国 日本
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:31:35.98 ID:fCL91Ea60
>「ドラえもん」など日本漫画が好きで



うーむ・・・そうきたか
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:32:32.87 ID:9ETum2M+0
ま、がんばれ。


金持ちになれるのはほんの一握りだけどね。。。
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:06.10 ID:3YNsWJmc0
意外と可愛い
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:14.05 ID:Gb6H3Yog0
>>35
日本に住んでないんだから良いんじゃない?
寧ろ通貨価値的に大儲けでは
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 13:35:32.38 ID:VKR5G6BW0
スペック高い人間は何やっても成功するから大丈夫
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:51.09 ID:4yzqcWP20
できれば、日本で医師デビューがよかたな・・
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:16.30 ID:gnZsmdNq0
インドネシアで先駆者になればいい。
競争相手いないだろ。
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:20.83 ID:mm/kfM9E0
毎年10万人以上がプロ漫画家を目指し、数十人しかなれないプロ漫画家の道か。
おまけにプロになっても毎年何人も消えていく。

ま、がんばれ、としか言いようがないな、確かに。
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:29.46 ID:O6+tAyb60
>>1
この人、XJAPANで歌ってる人だよな
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:05.85 ID:F+gVe0Hy0

史上最高のアニメ映画 ランキング
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/1108_01.html

44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:07.22 ID:po15Una10
エンジニアって滅多にネタにされないよな
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:08.94 ID:8djO8QLd0
>>26

ありがと。
読んだけど、、、ガイコクジン視点売りのエッセイ漫画だね。
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:20.28 ID:t329h1UV0
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:42.61 ID:uU3dxjPsO
本人も絵も微妙としか
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:51.65 ID:zcCsmzu50
>>33
朝鮮人はフランスなどで開催され大人気のジャパンフェスタなどに
日本人でも無いのに勝手にブースを出し、ザパーニーズとして
パクッた漫画やアニメ、コスプレなどを便乗商売している訳だが。

49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:38:55.07 ID:Xc+7dde40
>>1
かわいいじゃないか
50エラ通信:2011/12/01(木) 13:39:11.58 ID:oX0HPCpD0
外国人患者の多いトコで、医師助手やって特別免許受ければ
生活できるとおもうけどさ。

マンガで生計たてるには厳しすぎる。
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:12.63 ID:NHgcLOn60
MONSTERで一番可愛かったのって無免許医のアジアの子だよな
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:25.98 ID:LDi2Y4wG0
医者の方が堅実に稼げるのに。
漫画家なんて下手したら、ホームレスか、自殺コースだろ。

稼いでるのは1%以下の売れっ子と、出版社だけ。
53 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 80.4 %】 株価【E】 :2011/12/01(木) 13:40:39.32 ID:Sk+5B+rZ0

デビューした後が大変だって聞いた事あるよ!

人気でない、売れないとなると強制終了みたにいきなり最終回てな感じだそうな!!





54 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/01(木) 13:40:48.30 ID:2TItZs+H0
良かったインドネシア人で
これがチョンやチャンコロなら死ねと書き込んでいた
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:58.54 ID:HoX+G5npO
日本の漫画家の収入>>>>>インドネシアの医者の収入
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:41:16.56 ID:vSEq8dIq0
インドネシアは金利が高いので、他国で稼いだ資金をもとに貸金で儲けられる。
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:41:34.37 ID:ZEItEXnsO
実家がお金持ちなんだろか?
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:41:34.93 ID:E4zQHw240
ぜひインドネシアの歴史を漫画にして欲しい

なぜか外人なのに侍とか忍者とか萌え描きたがる人が多くて困る・・・
59エラ通信:2011/12/01(木) 13:41:35.72 ID:oX0HPCpD0
絵は須藤真澄系?
このタイプは、出版社捕まえられないと
正直、キツイ。
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:01.46 ID:/Y4jKvyE0
畑健次郎の弟子か

良く知らんけど
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:23.39 ID:QHhbh+V30
>>59
いやそんなに特徴ない。
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:30.04 ID:8C8VnZQf0
いや患者を救えよw
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:37.59 ID:hAkklelQ0
「ブラックジャックによろしくによろしく」というマンガを描けば読む。
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:43:01.27 ID:tEUviIkl0
おっぱいれす。おっぱいれす。これはおっぱいれす。
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:43:18.92 ID:hvkCAE7q0
うん…まぁ…大変だろうけど、がんばれ
今のところ、あまり応援はしない
良い作品が出来たら応援するは
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:43:30.51 ID:/8sAljGf0
生活の拠点を日本に置くとヤバイが
生活の拠点がインドネシアであれば結構いけるじゃないか。

外籠りの日本人もそんなかんじでそw
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:43:48.45 ID:tbfFjn1m0
>>53
無能なんだから仕方ない
一瞬でもプロになれただけでも幸せなんだよ
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:21.92 ID:Q7MKM+Ck0
デビュー出来たって事は一定のクオリティーを越えてるって事だろ。
すげーな。俺は医者にも漫画家にもなれないというのに。
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:33.02 ID:uTBQrYq90
日本のマンガは絵柄やデザインばかり目がいくけど、
肝となるのはコマ割りと日本人の道徳観+多様性だと思う。
外国人は日本風の絵が描ければ即漫画家になれると思ってるようだけど、
プロとして活躍し続けるのは無理ぽ。
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:55.34 ID:ZMF0R5ag0
今読んだけど
なんかヘタリアを水で10倍に薄めたような感じ
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:59.39 ID:0plEdEfr0
>>1
こういう思い切った生き方してみたいもをだ
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:45:42.35 ID:/8sAljGf0
友達にアニメーターなったやつがいる。大企業(まずつぶれないあそこ)蹴っ飛ばして。
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:45:56.94 ID:LDi2Y4wG0
>>55
全然、そんな事ないよ。マンガ家はマジ厳しいって。
昔、若くして天才マンガ家て持てはやされたギャグマンガ家が
いたけど、今はソープランドの呼び込みやってる。

1番であり続けられれば、金になるけどね。
稼いでる作家でさえ、資産1億とかその程度だし。
中小企業の社長連中の方がよほど金持ちだわなぁ。
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:22.38 ID:uXlB7SAX0
手塚治虫のあこがれはフクちゃんだったかな。意外とすごくなるかもしれんよ
75エラ通信:2011/12/01(木) 13:47:06.19 ID:oX0HPCpD0
ピクシブで人気集められれば誰でも同人作家になれる時代。
残念だけど、画力だけならはるかにうまいのがゴロゴロしてる。

あとはいかに話を作れるか、こっちのほうが重要。
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:28.23 ID:njZJEm5J0

でかい方の写真
http://bit.ly/tMEjK1
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:29.73 ID:OrOt20ff0
誤診、医療ミスしたら裁判沙汰。
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:37.79 ID:bJ2ydE+w0
海外では寿司職人のほうが稼げるが
漫画が当たれば大きい
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:42.36 ID:GOXjNrQS0
医者から小説家や作家(もしくは兼業)ってのは日本でも結構いるけど、
漫画家はなあ。
絵心いるからね。
手塚治虫ぐらいのもんかな。
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:57.50 ID:tbfFjn1m0
>>73
だれ?
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:48:09.12 ID:jwO7nixw0
イラストだけうまい系の雰囲気ビンビン
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:48:28.30 ID:2T0j1S6l0
こんだけネット社会なんだから
海外から日本の週刊漫画に連載しても別にいいよnあ
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:48:36.04 ID:ZMg18yy/O
漫画家になった事より生き方が凄い
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:48:39.90 ID:/Y4jKvyE0
85 【中部電 82.6 %】 :2011/12/01(木) 13:49:00.62 ID:Sk+5B+rZ0

画力と人々に受け入れられるストーリーじゃね漫画ってさ?
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:49:03.59 ID:/8sAljGf0
コミスタ使ってる奴ノ
87エラ通信:2011/12/01(木) 13:49:37.68 ID:oX0HPCpD0
>>73
昔、若くして天才マンガ家て持てはやされたギャグマンガ家が
いたけど、今はソープランドの呼び込みやってる。

ゲームセンターあらしのすがやみつるのことけ?

88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:38.58 ID:j8sPbD2O0
ヘタリアのハードル下げた感じかなぁ
こっから面白くもくだらなくもアーッな展開もありで
新人さんの第一話としてはアリじゃない?
昔のジャンプがこんな感じの多かったような・・・
奇面組とか最初こんな感じだったようね・・・
以上、オレのチラ裏感想。人気出るといいね。
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:47.33 ID:5NXnJKdx0
まあ大ヒットは正直難しいかと^^;
でもプロデビューを果たした知日マンガ大使としては貴重な存在になるだろ
将来はインドネシアと日本の架け橋になれると期待するよ
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:55.65 ID:SVVing830
>>18
>18位 俺と虎様 3.5巻

3.5巻ってなんぞ
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:10.32 ID:njZJEm5J0

ツイッターでは「VivianDrVee」かな。

日本語でも呟いているっぽい。

http://bit.ly/vT7ogL
 
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:13.38 ID:1V1BJXsI0
夢をあきらめないで
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:23.62 ID:VxV82/sp0
けしからんおっぱいだな
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:53.56 ID:OyZ7FlVO0
33歳でドラえもんが面白いんじゃ、話にならない
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:52:06.60 ID:nk6rCad50
>>1
あら、可愛い
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:52:06.81 ID:AH1BSh0B0
医者不足は日本だけか?世界的にではないのか?助けてやれよ、医療で困ってる人を。
97エラ通信:2011/12/01(木) 13:53:04.60 ID:oX0HPCpD0
医師免許持ってればやり直し、効くから大丈夫。
日本の総合病院が、各地に拠点作ってるから、
そっちにいけば即採用な稀少な人材。
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:06.56 ID:GOXjNrQS0
>>84
う〜ん…
アマチュアの域やな。
中高の漫研レベル
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:22.83 ID:/8sAljGf0
NIPPONの医師は参入障壁高いからなぁ。
18歳〜20歳でセンタ85%+αに、最低6年拘束だろ。

はやめに医師がおいしいから医師になれって方向づけしてないと厳しいよ。
医療とかかわりない生活を送ってると、頭良くても他学部逝ってしまう。

100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:28.68 ID:njZJEm5J0

多分合法だと思うけど「無料で読めるコミックサイト」

作品詳細 Campus Dwellers without borders

http://sgk.me/rVh9Ph
 
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:54.46 ID:s+n4QNhlO
おっぱい
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:55:36.46 ID:YvvUkrJMO
ジャパニーズアニメドリームはヒメカだけで十分です
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:56:32.81 ID:EIw8T6060
数年で鳴かず飛ばずで夢破れて、傷が浅いうちに医者にもどれればいいね
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:57:20.68 ID:snWdfNoT0
容姿も思考も可愛らしいね
105エラ通信:2011/12/01(木) 13:57:28.37 ID:oX0HPCpD0
>>99
日本国内の医療行為は特殊研修でできる。
JAICAだっけか? アソコ経由だと、ゆるい。
本国の免許持ってればね。

106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:58:34.09 ID:DhYJAAwJ0
日本でそこそこ活躍できれば母国で漫画のリーダー的存在に
なれるだろうし、母国インドネシアの漫画発展に大きく貢献でき
るだろうから頑張って欲しいね。
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:59:46.95 ID:GMVWnOMXO
インドネシア版ブラックジャックならよかったのに
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:00:19.19 ID:K7hpIHF+0
>>5
おっぱいだな?
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:00:37.43 ID:LDS3aEK20
「ダメなヤツは何をやってもダメ」なおれらと正反対か
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:00:40.89 ID:zOebO9ilP


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:01:13.91 ID:ZsM3BxFT0
医者は辞めちゃ駄目だろ…
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:01:59.18 ID:KgFFpyOT0
ブラックジャック
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:03.80 ID:/8sAljGf0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:06.25 ID:3w90Ip+UO
>>103
ところがヒット作まっっっっったく出ずに13年以上漫画描いてる俺みたいなのもいる。
案外ぬるいと思うこの世界・・・
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:58.89 ID:1bfvsoQ4P
ちと古臭いがかわいい絵柄だな
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:20.20 ID:7r1ds/vm0
カスだな。医師を辞めるーだの
わたしは国に帰るーだの
いったい何がしたいんだ
いしが弱すぎるだろ
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:38.37 ID:/8sAljGf0
>>105

φ(.. )メモメモ
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:44.20 ID:VA1O/oZb0
>>114
あれですか、進研ゼミあたりの勧誘パンフ漫画
「こうやって進研でラクして高校受かった」漫画とか書いてると、
結構食えるとか?
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:51.20 ID:Kxf5y9Pj0
この乳は支持しても漫画は・・・
これがサンデーに載ってたら正直読み飛ばすと思う
作者が外人だから売れるわけじゃなし
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:44.28 ID:HqZOF2FNi
絵本のほうが、向いてそうだけど
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:44.70 ID:c1MYIYkn0
>>84
ヘタリアみたいで面白いなwww
外国人漫画家としてはすげー日本かぶれしてるとは思うけどw
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:46.29 ID:E0zriMz70
藤子〜AとFのどっちのテイストが好きなんだろ?
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:07:00.33 ID:b5aMQZSG0
さすが、元医師だけあって賢いってこったな・・・
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:07:27.03 ID:W4ywo8P30
>>114
漫画だけで食ってるの?
それだけ仕事があるってことは大ヒットがなくても信用があって認められてるってこと
きっと努力した結果でしょう
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:08:58.76 ID:JyaoZdoi0
>>111
日本には手塚先生という前例がいて・・・

>>98
漫☆画太郎や蛭子能収だってマンガ書いているんだから・・・
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:17.72 ID:Kxf5y9Pj0
がんばって描いてるのは判るし、一応のレベルだと思うけど
これでプロで生き残れるかというとかなり疑問。
やっぱこの人医者やるべきではないか
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:30.18 ID:c1MYIYkn0
>>114
13年以上?!
長期連載なのか単発なのかは知らんがそれはそれで頑張ってるんじゃないか?
OL進化論みたいに4コマで30巻以上出てるのもあるからいいと思うぜ。
今年亡くなった中島徹の「玄人のひとりごと」は大好きだったが…
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:10:21.63 ID:DhYJAAwJ0
日本の出版社は日本に漫画家になる為に勉強をしにきてる外国人を採用して、
その人の出身国で漫画を発売するような努力をしないのかな?
日本国内では販売部数減ってるから海外展開したらいいのにね。
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:56.67 ID:C/lcMbEs0
子供向きの絵柄で医療知識を織り込んだ教育系のマンガなら
いいじゃない
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:12:19.81 ID:JEHDn0Nv0
もうエッセイマンガはちびまるこまでですでにお腹一杯です。
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:34.91 ID:/8PgQDsMO
子供の絵本で我慢しとけ
ヲタ相手にはその感覚じゃ無理だろ
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:47.16 ID:Kxf5y9Pj0
>>128
外人はマンガ描けない。
読むのは好きでも、自分らじゃ描けないんだよ
なんか先天的な感覚が欠けてるみたい
ジャズのミュージシャンが黒人ばっかりなのと同じよ
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:14:15.56 ID:c1MYIYkn0
>>128
いま必要なのは英語圏で通じるネタで漫画を描ける人材。
電子書籍がこれから来るのでアップルやアマゾンで電子書籍売るには
そういう人が必要。
だから世界的なネタを描いたヘタリアは韓国以外の世界中で絶賛された。
今後の海外展開は電子書籍が鍵。
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:00.86 ID:tbfFjn1m0
最近新人ギャグ漫画家生まれないよな
何故かつまらない日常漫画家は山ほどいて
そりゃ発行部数落ちるよ
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:32.18 ID:Kxf5y9Pj0
>漫画が好きで医師を辞めた

ああ・・親御さんはさぞ泣いたことだろう
インドネシアじゃ超エリートなんだろうに勿体ねえ
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:19:26.58 ID:2T0j1S6l0
>>135
外国は日本ほど、医者が尊敬されないイメージだけどな
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:20:46.45 ID:zcCsmzu50
香山リカや西川史子みたいなものかな

サブカルだったと言う香山は最近相当はずしているし、
西川は見なくなったw 2者に共通するのは既得権益層の保護や個人的
利益の追求。このインドンシア姉さんも、楽しみや夢と言うより日本で稼げるから
医者さぼって副業が本格化なのかな。なんかやーねー
だったら最初からマンガ家やれよ。それから医学部行っても良かったろ
一般民間職と違い、体力と相応の学習能力学費さへ用意出きれば多少年食って
もなれるんだからさ。
 
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:00.42 ID:CtDq7yv/0
>>84
ふむ…
なるほど。
王道の学園ものか。
まぁ頑張って欲しい。
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:45.06 ID:mIBg7bu30
>>138
なんかベタな感じだね。
そのうちこの日本人、だから日本人は○○でー!とか説教されそうw
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:24:34.26 ID:KpKzOI+C0
色白なんだな
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:25:01.91 ID:z4rXSsTW0

【060704:海外】フランスの少女2人が「マンガの国」憧れの日本に向け家出、警察に保護
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1152025145/
【海外】仏・16歳少女2人、゛マンガの国゛憧れの日本に向けて家出→ビザなく、あえなくポーランドで“保護”★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152103804/
【愛知】神道に魅せられて 20歳のオーストリア青年、念願の神職に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200560005/
【社会】寺社仏閣で増える外国硬貨の「さい銭」 清水寺では重さ100キロに 両替困難で日本ユニセフへ寄付する取り組み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277023288/
【国際】「弁当を日本の女の子に作ってもらうのは最高の栄誉」 海外オタクの日本文化への感想動画が話題に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251349487/
【海外/フランス】日本の文化 トレビアン MANGA仏で辞典に 翻訳版の全作者収録
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205804131/
【文化】 「日本は、子供のためのアニメが少なくなった。“キャラ商品販売”視野じゃないアニメの復活を」…外国人プロデューサー★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192192901/
【ネット】 アメリカの謎老人 「ハルヒは一見ばかげたストーリーだが…」「ひぐらしの流れには驚かされた」…日本のアニメを熱く語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210915920/
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:25:22.05 ID:nrtp2WRI0
車田正美先生の漫画が読めるのはチャンピオンだけッッッ!!!
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:25:35.41 ID:ehW7ScIB0
>>7
手塚治虫ももったいないと言われまくったんだろうな

144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:26:04.01 ID:pTC9L6zx0
PCで描いてるっぽいのが…▲、内容液には可能性を感じる
手塚治虫とか、医師免許持ちの作家・漫画家・映画監督って結構いるよね
顔がいだとクライトンとか

漫画家:荒木保公、誰?
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tibaraki/
なかお白亜…は監修が医師ってだけか、しかし↓遊びが過ぎないかw
http://www.jichi.ac.jp/usr/anes/pdf/sample2009.pdf
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:26:08.90 ID:YVnRjR8a0
ちょっと読んできたけど
まだまだこれからって感じ

・コマ割りが未熟杉
 視点の移動、初登場キャラの見せ方など課題多い

・ネーム大杉
 コマによってはうんざりする 

・絵とキャラは悪くない
 魅力的な女子がいないので売りが弱いが
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:26:32.77 ID:w5kYG5KY0
>>73
小室孝太郎や小沢さとるは今どうしてるんだろう・・・
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:27:38.55 ID:Ew6nuybG0
>>73

鴨川つばめ?
148エラ通信:2011/12/01(木) 14:27:40.31 ID:oX0HPCpD0
>>121
王道ギャグだけど、はたして人気つくかな、これ?
ヘタリアタイプ?
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:28:30.01 ID:pTC9L6zx0
>>144
誤字多すぎだ、俺・・・
150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:29:49.37 ID:CtDq7yv/0
絵をもっと上達させて、ストーリーを面白くして、
キャラを魅力的にすれば、ヒットすると思う。
151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:31:12.51 ID:+RG92wWz0
この人なんかちょっとカワイイ
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:31:34.73 ID:jRr2T/ay0
>>149
液好きなのねウフフ
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:32:34.79 ID:Ya5cbmOx0
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:33:26.48 ID:gDS8IUes0
先ず『インドネシア!』で四コマ絵を描く。
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:33:48.26 ID:EIw8T6060
>>114
ヒット作でるといいね
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:35:44.99 ID:HNYNOCrJ0
ノーチェンジ
157名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:35:54.93 ID:guSA5XWm0
>>84
雑学小出しで面白い
けど台詞多すぎくどすぎ、雑誌で2ページ見開きが丁度いい感じ
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:36:11.88 ID:QtlaMJVy0
凄いとしか言いようがない。現実は厳しいが成功するといいね。
159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:36:25.47 ID:lIGQvlHp0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
160名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:38:22.86 ID:c1MYIYkn0
||<ピシャッ
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:38:26.40 ID:0gQceSjt0
パイオツカイデー!!
162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:38:40.01 ID:YqygppAf0
好きな漫画は金魚王国の崩壊です
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:41:05.38 ID:kpVPhNx50
医者辞めてって凄い人もいるもんだ
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:42:55.79 ID:rXaw5jHE0
日本人が描いた漫画と変わらないってのはすごいな。でももっとインドネシア的な要素も
入れないともったいないな。
165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:43:25.73 ID:zcCsmzu50
大きい画像を見たら当人は最初の画像より印象が変わって見えた
目が大きいと言うか化粧アイシャドーのせいかwまあ可愛いが微妙に南方系。
えろなアニメは深みが無いが、直接的な表現が出てると思う。

それよりPCのモニターが気になってメーカー名を見てんだけど
結局良く分からない。LGやサムソンではなさそうなボタン配置です。
ナナオかエイサー、BENQあたりでは無いだろうか。自分の三菱
120Hz倍速駆動超解像のモニターでは無い事だけは確認できた。

166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:44:56.74 ID:h6Qtb/rE0
>>43
そのランキング、ニワカすぎて話になんないわ
167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:47:45.77 ID:SvyLp0/K0
時代が変わってきたな
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:48:14.95 ID:kZ4nPe370
女医版ブラックジャック描いて下さい
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:48:47.00 ID:UxNh2W/oO
>>84
まさか元医師のインドネシアの方が描いたとは思えないほど違和感なく読めた
国際ネタとか医療ネタとか引き出し多そうだね、頑張ってほしい
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:48:57.79 ID:Ee9hRn4c0
ダーリンは外国人とか中国嫁日記だっけ?
あんな感じで、インドネシア人の日本滞在記みたいな
感じの漫画から知名度を高めていけば良いんじゃないの
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:50:15.36 ID:elQwEwDI0
ここが今日の新堂エルスレか
172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:50:27.75 ID:z4rXSsTW0
【社会】麻生外務大臣「漫画はいま、世界の人々が夢を紡ぎ、愛を語り、怒りをぶつけるメディアになった」まんが甲子園にて語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186579453/
【文化】「マンガの『ノーベル賞』みたいにしたい」 麻生外相の肝いりで「国際漫画賞」創設 [05/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179806563/
【政治】117億円の「巨大な国営マンガ喫茶」が誕生か 国立メディア芸術総合センター★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243648746/
【民主】鳩山代表「総理がアニメ好きなのは知ってるが、アニメの殿堂にお金を使うなんてマンガ喫茶の民業圧迫になる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243415064/
【政治】 「アニメの殿堂より、生活保護の母子加算復活を!」…民主党、法案検討。「『亡国の予算』を検証する勉強会」で取り上げ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243338264/
【社会】アニメや映画、マンガを展示する「国立メディア芸術総合センター」…野党「むだづかいだ」 塩谷大臣「国が支援することが必要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243322068/
【文化】 麻生外相 「池上遼一さんと画風似てる」…国際漫画賞に、中国「孫子兵法」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183091663/
【国際】第4回国際漫画賞、最優秀賞に中国人女性の作品…同賞は麻生太郎氏の発案で創設
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298549523/
【台湾】待望の高雄アニメ・マンガフェスタが開幕、「ACA交流電」「絵師100人展」「同人誌即売会」[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321150742/
【国際】 「漫画は、失われかねない文化遺産」 フランスで漫画博物館オープン…税金投入でも反対意見ゼロ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245632778/
【韓国】富川『韓国マンファ(マンガ)映像振興院』完成〜運営開始[08/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250687678/
【漫画】ハリウッドで韓国マンファ紹介 ストーリーの優秀性、世界に知らせる[11/18] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321795666/
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:52:26.47 ID:sBGdOqrL0
手塚治虫のブラックジャックみたいなやつ頼む
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:52:34.28 ID:elQwEwDI0
>>172
お前朝鮮人みたいだな
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 14:56:54.89 ID:SuoWnT0Y0
>>165
自慢かよ
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:00:28.27 ID:TGJXREme0
>>171
あの人の漫画ついにアニメ化までされるんだってな
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:01:37.38 ID:xCc68BPw0
かわいいな。もったいない。
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:14:55.79 ID:pDYFmRIi0
>>114
               ,. -‐- 、_
          /⌒´       `==、_
          /⌒             \
       」      _==彡'丿ヾミ__   !
      /   __,ノ            `气   ヽ   
      {   _ノ                   廴 }  
       〉  }                { 〈    まあ
     (  丿                  〈 }    俺みたいな13年以上漫画描いてる
     /ハヽイ     く\      _     },ム   ベテランになるとね
     〈に! V     /\\_〕し'´, ┘    Vィ}    案外ぬるいのさ この世界
     ハY        T・フ`ー'└ィ・ァ__   _ ∨
    {  し'         ̄ , "´、'´     \}!
  //  /         ノ-、__,」、_,    O }\
イ| {  |       _/,___,.ィ「 !      八 `ヽ、     __r‐
 |\ | ∩    { { \}{辿ヒツ丿     /  | _,>-一' ,二 \ \-┐
| |  \\\)        `;¨´。(0     /}  〔n ..⊂⊃..:::‘=’" ハ ∨
!    \ \ O               _/ノ    し┬┐;;;;;⊂⊃_;;;;_,}L__}
 !       \      \___,ノ   ノ'´} j |/    ̄`ー==rr┬三/L}′
 !     \__       く\   /   -┘   /' 「〔l {'ニ| ノ ノ
  l         \ ̄ニ==‐--\\´          //,厶{ {_,{ j'´ /
  !   ヽ    \       / ̄ ̄`\__       {{ __ノ_,ノ,;;人
       \  ノ    /  _仁´\_r〉}       〉 ..,;''',,;''''/''..;\
         /    /;i   __ ̄\\      {  ==彡..:,;''',,;''',;\
       /       |ii{   _  \_jト入     八    '',,;'..,;''',,;'',,;'
                人     _>┘ `ー\  /\\     '',,;;;'''
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:28:44.05 ID:YFyP9NQv0
素敵やん
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:31:09.60 ID:YhENAZ5cO
仏絵になったドラえもん、まだあるかな
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:33:43.77 ID:sHqbyCot0
頑張ってほしいけどギャンブルすなぁ
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:35:33.34 ID:4EOlSzzq0
>>73
がきデカの作者は小説家に転向したらしいな
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:39:58.20 ID:QtlaMJVy0
普通に読めるな。これでただなんだから切ないぜ。
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:43:49.17 ID:I7Hb2OGQ0
朝鮮人じゃないんだから、金持ちになりたくて
漫画家志望する人って居ないよ。
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:52:49.72 ID:bvmclIa80
ま、このスレの結論もチョン死ねってこったな
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:00:03.44 ID:K+fsNQcd0
>>84
やべえ、つまんねえな

医者やりながら漫画は趣味にしておけ
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:01:00.63 ID:nrWFRw6+0
乳でけえな
188名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:01:43.75 ID:+UlNOYP50
こういう国際色豊かな漫画が流行ると硬直した日本社会も変わるだろうから頑張れ
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:36:48.99 ID:1czv7Qkh0
結婚したい。
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:45:28.55 ID:R4wjvZSh0
>>19
また嫌な三色ですな
191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:58:54.42 ID:PzC7qKUM0
【韓国】11月の人気漫画&ラノベランキング、1位から17位まで日本作品 ワンピースが1位、進撃の巨人もランクイン [12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322710670/
1位 ワンピース 63巻
2位 XXXHOLiC 19巻(完結)
3位 魔法先生ネギま! 31巻(限定版)
4位 黒執事 12巻
5位 新約とある魔術の禁書目録 1巻
6位 ハヤテのごとく! 26巻
7位 まよチキ! (小説) 7巻
8位 NARUTO 55巻
9位 最遊記外伝新装版 3巻
10位 進撃の巨人 5巻
11位 ブリーチ 50巻
12位 バクマン。 14巻
13位 GATE 7 1巻
14位 エア・ギア 29巻
15位 ぬらりひょんの孫 17巻
16位 夢結び恋結び 2巻
17位 ロウきゅーぶ! 7巻
18位 俺と虎様 3.5巻
19位 紅 7巻
20位 僕は友達が少ない 5巻(限定版)

18位 俺と虎様 3.5巻  3.5巻って何?
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:00:32.99 ID:H2ufoHSG0
>>84
結構面白いじゃん
ただ、専業漫画家でいけるかというと……?
まあ、インドネシアの女性で医者って
実家が金持ちなのかもね
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:01:36.79 ID:7Ks7i8+nO
東大出て漫画家になった奴もいるしな
194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:05:50.74 ID:qK0VqU9h0
えー…もったいない…
医師のが世の中必要なのに…でも仕方ないね
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:08:06.30 ID:naDYPsTf0
かわいいな
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:11:09.71 ID:M6YHRx730
チャレンジするのは良い事だよ。
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:34.54 ID:7Ks7i8+nO
元総理大臣の孫は弟がよく分からないバンドのボーカルで姉はホモ漫画家だし
鳩総理のイトコでありブリヂストン創設者の孫でもある成毛厚子はホラー漫画家だし
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:20:45.77 ID:/8sAljGf0
>>197

小泉よりよっぽどましじゃん。
199南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/01(木) 17:21:26.98 ID:1j7k7w590

< 漫画家ナメるな!qqqqqqqqqqqqqqq

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:39:31.87 ID:XMUPoJz30
担当編集者に糞ほど描き直しさせられて、気が振れなきゃいいけど。
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:56:49.46 ID:6UhqCLRw0
漫画で医者といえば秩父山かYKKだろ
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:08.51 ID:AvcTJQYb0
>>198
たしかに
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:40.24 ID:0xWIrcDf0
別に医者辞める必要ないじゃん
アルバイト医師しながら描けば収入も安定
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:30:33.53 ID:gHMUvPgmP
医者をやめて漫画家とか、頭おかしいんじゃねーの。
成功するはずないわ、こんな奴。
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:32:28.94 ID:Zm99DxDUO
>>204
手塚神に謝れ。
206アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/01(木) 19:34:19.80 ID:5gdfGv+n0
失敗したら医者にもどればいいだけだろw
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:36:06.49 ID:nDI/rvRj0
マンファ起源の国韓国に来れば、一流マンファ家になれただろう。
208名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:36:29.70 ID:BHB4taDT0
仕事が無いからエロ漫画家になった俺と被るな
209名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:40:23.06 ID:XaEJiX3d0
どうせ、近々日本はデフォルトするよ。
そしたら、IMF管理下におかれる。公務員なんて・・・お〜わ〜り〜

IMF管理下で実行される「8項目のプログラム」

(1)公務員の総数、給料は30%以上カット、およびボーナスは例外なくすべてカット
(2)公務員の退職金は一切認めない、100%カット
(3)年金は一律30%カット
(4)国債の利払いは5年から10年間停止
(5)消費税を20%に引き上げる
(6)課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行う
(7)資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債券、社債については5%から15%の課税
(8)預金については一律ペイオフを実施し、第二段階として、預金を30%から40%カットする

橋下がやらなくても、こうなるさ。
210名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:40:40.77 ID:cdGuKOO0O
この人は食いっぱぐれることないと思う。
インドネシアドリーム。
211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:07:52.15 ID:QjXbuLzA0
医者辞めて漫画家www
212ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/01(木) 21:11:46.65 ID:+xg6rMEJO
代表作はブラッククイーンかね。
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:32.22 ID:wa5PZ1YCO
>>208 それどこの韓国?
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:23:53.54 ID:cc+CX2e8O
あらかわいい
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:25:32.43 ID:VOSENlpUO
俺の嫁になって欲しい
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:29:42.31 ID:dZeuI5t/O
代表的な人気漫画で感銘を受けたインドネシア人が、日本人に受ける漫画を書くとは思えんのだが…同人誌レベルの人気で、他国に来て食えるもんなのかな?
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:22.96 ID:oloc8T6L0
せっかく医者になったんだから止めときゃいいのに。
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:28.13 ID:WU3Y6I0u0
言っちゃなんだが、ひねりがないな
ステロタイプそのまんまな漫画だ
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:57.63 ID:xFWl35yT0

生活苦しくなったら俺が面倒みてやるから安心して漫画に没頭してください
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:03.28 ID:Y4zpgv2c0
海外(欧米含む)の理系エリートのおたく率は思った以上に高いんだよな
理由はなんなんだろう
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:19.95 ID:KYgXm4DZ0
こういう方こそ「帰化」してほしいのに
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:39:03.44 ID:y/vc9+Xb0
>>73
ギャグ漫画は、とりわけ難しいんだよ。
笑いって、意外性+精神的安全性が重要なんだけど、
人間って「慣れる動物」だから、意外性の部分で、すぐにネタ切れする。
223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:39:51.57 ID:+V7U25U20
大きなお友達が親の心配をどこ吹く風でw
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:45:06.27 ID:0fPZxGyl0
>>136
発展途上国では医師は数少ない知的エリートだぜ。
225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:47:16.62 ID:+ytllmud0
猫山先生みたいなもん?
226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:47:35.87 ID:gg26dlBB0
なんか色使いが三色旗っぽいのが気になるが
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:14.74 ID:7V2p810b0

国境なき学園、
国際色豊か、

政治的な意図を背後に感じるな。
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:54:26.24 ID:4kVA3eMg0
っていうか、日本でもデビューしてしばらくは社会人と読切原稿を両立させながら、
人気出てきたらやっと連載取れるとかそういうシステムのはず
(だから融通のきく大学生デビューがもてはやされるし条件もいい)
このインドネシアの33歳のせんせいはどっかの雑誌で連載取れたの?だったらすごいけど・・・
日本で日本人でデビューしただけで現職捨てたらアホ扱いされるだけなのに
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:44.06 ID:Pvlru/kF0
発展途上国の医者ならエリート中のエリートだな。
230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:57.19 ID:OMGSmV2a0
国に帰れば医師なんだからお前が心配する必要はない。
231名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:41.42 ID:HC78oD1p0
>畑健二郎先生の愛弟子が贈る文化的コメディー!!

久米田よお
232名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:01.39 ID:tK2Kjr9m0
E〜Fカップだな
233名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:32.02 ID:bEe238AI0
>>207
ストームSHOP 月間ベスト20

1位 ワンピース 63巻
2位 XXXHOLiC 19巻(完結)
3位 魔法先生ネギま! 31巻(限定版)
4位 黒執事 12巻
5位 新約とある魔術の禁書目録 1巻
6位 ハヤテのごとく! 26巻
7位 まよチキ! (小説) 7巻
8位 NARUTO 55巻
9位 最遊記外伝新装版 3巻
10位 進撃の巨人 5巻
11位 ブリーチ 50巻
12位 バクマン。 14巻
13位 GATE 7 1巻
14位 エア・ギア 29巻
15位 ぬらりひょんの孫 17巻
16位 夢結び恋結び 2巻
17位 ロウきゅーぶ! 7巻
18位 俺と虎様 3.5巻
19位 紅 7巻
20位 僕は友達が少ない 5巻(限定版)

ソース:comicstorm
http://www.comicstorm.com/shop/shop_Best_Monthly.asp

【韓国】11月の人気漫画&ラノベランキング、1位から17位まで日本作品 ワンピースが1位、進撃の巨人もランクイン [12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322710670/

234名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:58:00.29 ID:wChWgrBD0
もったいなさすぎwww
235名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:58:41.29 ID:/pS4/zYl0
華人だね
236名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:00:05.79 ID:DcO28TSr0
医者は普通の職業と違って辞めたからって復職しにくくなるわけじゃないから気は楽だろう。
実際、医師の資格を持ちつつ病院勤めをせずに他のことやって成功した人も大勢いる。マイケル・クライトンとかな。
237名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:01:18.27 ID:QA2xdzhL0
>>75
オタク漫画はともかく絵なんてどうでもいいよな
面白けりゃカイジでも売れるんだから。絵なんて
238名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:03:32.75 ID:17l4zERI0
医者やめて漫画家って言えば、手塚治虫。
きっと成功するだろう。
239名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:03:45.47 ID:DrYaj23w0
ちょいっと読んできた、例の国は出してないな結構な事だ。
240名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:05:18.13 ID:hX3bro8NO
たとえ夢があっても
その世界でトップクラスの才能と努力がなければ大成しないよ…
241名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:19:42.24 ID:XP1k02r50
ちょっとかわいくて若い女だと実力以上のことができてしまう
錯覚に陥りがちだね これは大きな不幸だ

かわいいから世間が甘やかしてくれてるのに気づかない
将来本当は才能がないことに気づいても、医師としてキャリアを積む
はずだった時間は戻ってこないのだ
242名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:23:32.16 ID:ByUOc7RE0
す、スイカップ?
顔挟まれたい・・・
243名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:31:05.14 ID:SS3dOn120
>>236
いや、医療ほど進歩、変化の激しい分野も珍しい。
数年、現場を離れると、薬や機材、術式等が激変して
いて使えない。つまり、そんな人は、再教育が必要になる。
看護師ならともかく、外科系医師では復帰が非常に困難。
大変な職業だと思うよ。

ただ、医者で現場から離れた経営者は、ただのバカが多いw
244名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:37:22.20 ID:A2LSUmfg0
どこで読めるのかな?
245名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:45:57.19 ID:e4/55fxgO
>>241
まあこの人は医者にまでなったんだから
2chでぐだぐだ言ってる人間よりはよっぽど実力も根性もあるんだろう
246名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:48:51.60 ID:L14DGfIz0
読んだ読んだ
絵はもっと進化させれるね
なんかこの漫画の視点好きだな
各国のイメージとか
世界の政治家もこういう視点だったら
もっと世界は平和になるね
頑張れアジア
247名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:49:45.48 ID:18v74i5E0
mjd!?
248名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:52:39.18 ID:n8MN1p/r0
南国人はなぜか巨乳
249名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:56:34.19 ID:jw5INdrjP
手塚さんも医学部専門科の学生だったね
250名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:01:33.38 ID:Kf8L9+A+0
夢の為に仕事辞めて、売れるかも分からない漫画家になろうとするのが凄いな
251名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:07:46.55 ID:0HBrNj6z0
>>84

内容は見てないけど、デッサン力はあるね。
原作つければいけるだろ。
252名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:38.10 ID:y/vc9+Xb0
>>251
生物実験では毎回スケッチしたな。そういや。

253名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:24:43.68 ID:s58bOowr0
テレマカシー
254名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:53:49.73 ID:o798wS3i0
>>84
センス的にも違和感ないね

興味本位で読んでみた原作・作画ともに半島人の漫画は、絵こそ
昨今の日本の漫画に近かったけど、話がどうにも
導入部分で主人公が拾ったヒロイン(?)の財布を届けるところを
ツカミにするまではいいものの、財布から金を抜いて渡したのが
バレてヒロインに問い詰められ、あろうことか開き直ってわけの
わからない言い訳をしてみたりとか、ご当地からしたら親近感が
わくキャラなのかもしれないが、日本人的にはドン引きだった
ちなみに絵的にも話的にも、ギャグマンガではなかった
255名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:11:19.79 ID:yLGTgi+80
インドネシア版ブラックジャック
256名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:12:33.72 ID:Nki4iuaY0
この人には良い編集がついて欲しいな。
バクマン見て思った。編集担当の大切さ。
257名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:41:22.49 ID:U/F+Vi2u0
行動力ある人は好きだよ
よい漫画を描いてくれることを期待してる
258名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:21:05.58 ID:m3r3oimR0
>>33
新聞やテレビなんかも馬鹿げた内容なんでな。正直、漫画の方がマシだよ。

日経新聞とか読んで世間にご迷惑をかけるような連中と一緒にはなりたくないものだ。
259名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:56:01.81 ID:eARt1rBY0
>>84
読んでみたが、まあまあだな
似たようなテイストの先行作品が腐るほどあるから、これで生き残れるとは思えんが
260名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:49:38.29 ID:0RQAUaBO0
「ハッピーピープル」は半島の人の漫画だったと思うが結構面白かったよ。ヒットするような類の作品では無いけどね。
261名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:18:06.00 ID:AH5xB2r/0
マンガですら書ける本当の事すら書けない日本のメディアw
262名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:46:16.24 ID:phikhEZm0
新劇の巨人(あらすじ)
真の実力と人気を兼ね備えたスターがいない。V9の伝統を受け継ぐ巨人軍の選手は危機感を覚えていた。
実力と人気を併せ持つ至高の存在。今こそ我らナインの出番だ。
まず喝を入れるのはハンドボール。五輪にすら出場できない弱小選手がもてはやされるのは許せない。
硬球の剛速球を見せ付けて、ハンドボールの軟弱さを教えてやった
次は、なでしこジャパンだ。テクニックは関係ない。鍛え上げた真のスターの体力の前に
なすすべを知らない。よよと泣き崩れた。大和魂を残す唯一の選手、澤は餓鬼道に落ちて再起を期すことを誓った。
その後、巨人軍の進撃は続く。ハンマー投げの選手は、巨人軍の遠投能力にひれ伏し、
武士道の後継者を自称する剣道家は、黄金のフルスイングに竹刀をへし折られた。
卓球選手は、スカスカなボールしか打ち返せない無力さを思い知る。続く
263名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:50:42.84 ID:ZHmhBnx/O
>>1
すっごいデカパイ
264名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:24:43.18 ID:VyCun3Ys0
華僑の人か?
ムスリムじゃないよね?
265名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:27:45.16 ID:zaHeQSaK0
>>84
3P読めば判るなw

33歳?悪いが道楽としか思えなねーわ。
266名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:37:07.46 ID:AOAEmehG0
なれて良かったな
267名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:40:57.15 ID:PIPzXWRc0
せいぜいが業者の紹介漫画レベル
これで医師辞めたって止める人いなかったのかよ
268名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:47:23.45 ID:JQ93H15a0
この子と結婚したい
269名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:50:16.58 ID:23T4WJWU0
ドクター秩父山みたいなのがいい
270名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:51:29.68 ID:RnuzTl1U0
手塚かよ
271名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:52:18.29 ID:mcFEjGy10
よかったね
でも漫画はオワコンだろ・・・
272名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:52:29.72 ID:JQ93H15a0
この子マジでタイプ
こんな日本の女はいないよな
273名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:53:51.86 ID:T7UzUxX00
>>220
オタクになるには物語を理解するだけの知性と
イラストの善し悪しを見分けるだけの感性と
それらを活かす背景としての教養が必要だから。

ぶっちゃけ、馬鹿だとオタク・マニアの類にはなれない。
274名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:54:41.40 ID:JQ93H15a0
日本の婚活女は見習ってほしい
275名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:02:50.41 ID:O77aJ60t0
頭の良い奴が描く良く練られたマンガだね
伸び代がまったく感じられない

小学館の編集センスの限界とも言う
276名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:04:27.33 ID:/5ccpmY/0
>>国際色豊かな作品で、大ヒットを夢見ている

残念だけど無理
日本で売るなら絵柄もストーリーも日本にあわせないと
日本で売る気無いなら別にいいけど、漫画市場のほとんどは日本だから大ヒットは無い

いつも思うんだけど「国際色を出す!!」「自国の文化と日本漫画を融合させる!!」とかいう外人は甘ッたれてるとしか思えん
同人でもやってろっての

チョンが日本の漫画丸パクリしてるのは、そうでなきゃ売れないから、ゴキブリみたいにキモいけどそれが正解
277名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:10:23.74 ID:JQ93H15a0
俺が1万冊買ってやるよ
278名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:11:27.92 ID:T7UzUxX00
大ヒットはともかく、絵のセンスは良いしコラム漫画としては十分行けると思う。
小学館だと社風と合わないと思うけど、その手のコラム漫画が得意な中小出版社に
移れば、結婚して嫁さん漫画家として食って行けるだけの収入はえられると思う。

コマ割りやテンポとかは少し古い気がするけど、一話目だから仕方がない部分もあるかと。
279名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:15:03.35 ID:O77aJ60t0
あと、このビュアー
ホイールマウスで暴走すんぞ
280名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:25:03.91 ID:H14F90vt0
あら、美人じゃない
281名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:40:21.95 ID:tCvYHC130
>>84読んだ
思ったよりも日本ヲタ風の絵だね。親しみやすいわ
(外国人漫画によくある尖った独特感が無いので、逆に長所を失ったともいえる)
つーかこの人、絶対ヘタリアが好きで日本漫画にハマったクチだな…フォロワーすぎるw
そして背景をパソコン(コミスタ?)に頼り過ぎじゃないだろうか
人間との背景の画力の差があるんでほとんど3D素材集かな?と思った

こんな二番煎じ内容じゃなくて、得意の医学分野で攻めてみてほしい
キャラ同じでいいから学校を医大にするとか。動物のお医者さん路線で
282名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 04:43:04.37 ID:7NrIjzLz0
ネシアは巨乳が多い、これ豆な。
それとタイ女とかに比べて腰回りが豊かで歩き方が優雅
283名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 04:48:37.24 ID:5a7tjANGO
自力で生きる手段は多いにこしたことはないよね。売れなくなったり、利き手が動かなくなったりしても、医業で給料をもらえば生きていける。
284名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 04:54:58.04 ID:4vSlGG/q0
>>227
某ヘタリアのゲームの私立W学園に似てると思ったな
285名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 04:59:31.27 ID:dI4VZ6rk0
>>84
読んだ。
ごく普通の、小粒で優等生なマンガ。
読者に訴えるインパクトが足りない。

外国人が、日本人に違和感無くマンガを読ませた、という点は高く評価する。
286名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:11:25.79 ID:0UrzcZym0
マーベルコミックスで大成功したジム・リーって漫画家も元医師じゃなかったか?
それから日本だとコブラを描いた寺沢武一も
287名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:29:18.33 ID:VyM+Go1e0
>>3
つ「ドクトレス 月室宮子」
288名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:42:54.59 ID:gGLYDyoO0
インドネシア人が日本の漫画を書く必然性ってなんかあるのか??????
日本の漫画は既に海外で翻訳本が出ているわけで、
だいたい、日本漫画というくくりが良く分からん。
日本文化を背景にしてそこから発生して発達したのが日本の漫画。
それとも、日本人らしい器用で上手な漫画のタッチのことを言ってるのかな。

どっちにしても、インドネシアに住んでいるこの人が、
日本漫画を書くと言うよりも、日本漫画の雰囲気がするものをインドネシア人が真似をしてみる。
それでどこに需要が出るんだろう。
289名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:31:50.67 ID:qdUyjzqe0
>>84
う、う〜ん・・
説明が多いからなのか、キャラの口が話してるようには見えない
全体に静止画をコマに集めた印象で、動いてるように見えない
まあ、あんまり漫画に精通してない俺の印象なんだけどね
290名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:40:50.72 ID:5RCbpbDd0
>>18
はがない5巻に限定版なんかないが

向こうじゃなんか出てんのか?
291名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:50:53.60 ID:90R9mmc80
>>286
寺沢武一も 医師免許持ってたの?
手塚先生は持ってたが・・・・
292名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:50:15.59 ID:bkOujyXH0
>>291
博士号と医師免許は別だよ。
だからこそBJが産まれた。
293名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:14:39.35 ID:79gP//71O
同人誌作る位で満足してれば良いのに、勿体ない、と思ったが、富裕な家のお嬢さんぽいから思いきったことができたんだな。
羨ましい。
294名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:30:13.01 ID:JsSopkWh0
日本で医師免許取って外人向けに開業すりゃ儲かるよ
295名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:40:40.08 ID:Qs8hVWnO0
296名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:41:29.03 ID:pA4nv8uaO
もったいない!
297名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:43:38.35 ID:W5bB9nbv0
なかなか面白い

が、まだまだだな
298名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:45:22.25 ID:bYFsNdE3O
まあ楽しそうでなにより

ただつまんないけどw
299名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:47:04.56 ID:YWKqhUZb0
いやいや医者続けとけよ
300名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:53:17.05 ID:jL/dRu/20
インドネシアなんて大学進学率が低いだろ?
17〜18パーセントらしい。
日本以上に大卒や医師はエリート。
301名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:58:42.90 ID:I7eM2dC90
知り合いにもこんな感じのインドネシア人の子いたわ
やっぱり超のつくドラえもんマニアでお嬢様だった
頑張ってもっともっと上手くなるといいね
302名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:02:13.17 ID:HIYZ+3Hu0
漫画家がダメでも医者に戻れるからいいよね

いま一歩感はあるけど、のびしろもあるんじゃないかね?
303名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:08:37.10 ID:8A6BLExU0
ダーリンは外国人みたいな方向で
文化の違いを楽しむ大人向けの漫画なら地味にやっていけそうだけど
少年漫画じゃやっていくのは無理だろう
少年はそういうの求めていない
304名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:11:21.53 ID:/KGYShPJ0
>>292
別だけど手塚治虫が医師免許持ってたのには変わりないよ
305名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:17:08.87 ID:mqMaNYKr0
TPPか
306名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:22:12.11 ID:6c8zKANB0
この女性は、南国少年パプワくんは知っているのか
307名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:26:12.80 ID:x5lign1U0
臨床医なんてオリジナリティのないつまらん仕事だからいいのではなかろうか。
308名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:48:41.50 ID:XX9UvxsN0
日本で漫画家>インドネシアで医者
ってことじゃね
インドネシアじゃ医者はエリートではないってことだな

309名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:19:58.83 ID:RLffZRlR0
>>19
そうかそうか
310名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:00:46.28 ID:CKNdIR9u0
結構面白かった。少年漫画としてはありかな。続きが読みたい。
ヘタリアというよりいろいろな文物の海外反応の翻訳サイトののりかね。
311名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:56:52.08 ID:drYdN+dO0
>>309
統合失調症患者さんは、ネットをやらない方が良いですよ。
312名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:14:18.29 ID:jp2tFWcZ0
狂信者ならいいのか?
313名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:17:09.35 ID:pTqM+8jNO
漫画家辞めて医者になる奴はいないのか?
314名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:19:39.51 ID:3b5CK/Ze0
>>4
資格が消えるわけじゃないからいいんじゃないの
315名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:28:57.32 ID:HRhPnYA30
316名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:32:17.30 ID:eX2bxkpM0
読んだ。

・絵柄が古い。でも許せる。
・対象がわからん。少年漫画?
・買うか?→買わない。
317名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:33:37.63 ID:OoH8QFmK0
医者が異様に儲かるのは日本だけ。

フランスの医者の平均年収は500万円程度だし、ドイツもそれくらい。
中国もそれくらいだし、異様に儲かるのは日本とアメリカだけ。
318名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:34:36.23 ID:y/uje1DW0
手塚治虫かよ
319名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:35:34.43 ID:eh2IyCoQ0
お金儲けしたければ医者に戻ればいいだけだし
やりたい事やってるなら人生の勝ち組みやな
320名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:40:48.88 ID:jb/W+Qbn0
>>18
ナルトが五位?
ワンピとどっこいどっこいだと思ってたけど五位はないわ〜
断然ナルトのがおもしろいし絵も綺麗なのにな

321名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:50:48.51 ID:/FT0Guvb0
日本での流れ作業のような仕事と貧相な住宅環境と低賃金に
数年後インドネシアの裕福な実家に戻りインドネシアで医師に戻るのであった
322名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:35:50.43 ID:h/rt2+FQ0
同人誌から初めりゃいいのに

創作限定ののコミティアがある
323名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:36:06.88 ID:Vwb3Lzc90
>>303
日本人と結婚して、中国人嫁の逆バージョンを書けばいけそうだな。
324名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:42:08.38 ID:8URkEUD+0
マンガダメだったら日本で医者やればいい
325名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:26:47.16 ID:fjKDuacQ0
>>321
>>1くらいちゃんと読めよ
326名無しさん@12周年
手塚治虫か