【ネット】 「人件費削減?2千万のアパート買ったのに…私が悪いことした?」「税金もっと取れば」…橋下vs大阪府労組動画が話題に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・30日、読売新聞は、「橋下徹・新市長は29日、自らの月額給与を3割、退職金を
 半額カットする条例案を、市長就任直後の12月議会に提案する意向」と報じた。
 この報道を取り上げた掲示板上では、過去に行われた、大阪市労働組合と
 橋下氏による人件費削減に関する討論の動画が掲載されたが、その内容が
 再び話題になっている。
 前述した動画では、大阪府知事だった橋下氏が「財政が厳しいので人件費削減に
 応じて欲しい」と要請したところ、労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」、と
 暴言ともとれる回答しており、ネットユーザーからは「クズの中のクズ」「公務員って
 こんなもんばっかりなんだからそりゃギリシャも破綻するわ」など、改めて怒りの
 声が寄せられた。
 橋下氏の提案が議会で可決されれば、大阪市市長の現在の月額給与は142万円、
 1期4年の退職金は3953万なので、橋下氏は月給から約42万円、退職金からは
 約1977万円がカットされることになる。自らの給料を大幅カットする橋下氏に対し、
 大阪市役所の所員はどのような反応を見せるのか、注目が集まりそうだ。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6076877/
※記事では「大阪市職員」となっていますが、動画を見る限り「大阪府職員」のようです。

※動画:どちらも2008年、大阪府知事当時のものです
労働組合 「赤字になった原因は給料や退職金もらいすぎたからと?」
橋下氏 「逆です。赤字になったのにそれを是正しなかったということです」
(中略)労働組合 「府民の福祉や医療が削られてるのに、シャープに300億円出すというのは…」
橋下氏 「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって
 余分に税金取ってますし」
労働組合「もっと取ったらいいですやん」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
 何か私が悪いことしましたか?」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:33.66 ID:yp51lRMh0
チョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:27.49 ID:aGz7cq0Y0
なるほど。死ねよ
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:35.93 ID:nCJdSqGl0
>>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>>何か私が悪いことしましたか?」

公務員だけが該当してるとでも思ってるんだろうかこの馬鹿。
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:04.14 ID:Kt2YB97b0
親類に頼るなり国金に頼るなり
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:19.77 ID:JEG3iJS/0
よし、嫌なら市役所員特別税を設けて一人頭毎年800万徴収しようぜ。
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:45.97 ID:+tauwc0z0
「アパートを買った」って独特の表現だな
家を買ったではなく、アパートを買ったね
財テク臭がプンプンするんですが
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:49.43 ID:5XcE0pu4P
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:00.14 ID:JxYLqLUW0
流石に公務員が可哀相になってきた
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:25.77 ID:dVs1xRfo0
>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」


福島や仙台の震災で家を失った人間や人生設計無茶苦茶にされた人間は何か悪いことをしたのか?

甘ったれんな。死んどけゴミ。
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:07.36 ID:N1FGscrM0
赤字なのにボーナスがでるのが異常なんだと知りなさい
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:09.17 ID:vf3Jfysi0
会社の経営悪化して計画狂う人なんてごまんといるのですが?
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:13.78 ID:ncTaWQwC0
公務員は自己中
人間の屑
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:40.22 ID:XQCsKPDuO
バルサンしよーぜ!
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:14.77 ID:JK8S0RWM0
>>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>>何か私が悪いことしましたか?」

お前の計画が甘いだけだろうが
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:56.08 ID:JEG3iJS/0
>>12
国家の財政が悪化してるのに
後先考えず家なんか買うなよな。
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:20.60 ID:4FTKL7LpO
不景気なんだよ
景気と連動して給料が変わるのが当たり前なんだよ
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:22.68 ID:/S9yvrgY0
なんで公務員て高卒のゴミでも特権階級になれるの?
おしえてチョーさーん!
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:31.67 ID:OoElYCNd0
わざと叩かれる発言してるようにしか見えない。
橋下の送りこんだ工作員に見えるレベルw
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:34.18 ID:zl1TzD7o0
給料そのままで良いから 公務員って呼び方やめて税金泥棒もしくは国民の犬にしよう。
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:34.28 ID:4WT1o7Ke0
ローン完済をできず、売りに出すなんて話し
今時、どこにでも転がってるありふれた話しだろうに
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:45.72 ID:F8vvjtJRO
アパート買えるほど給料(税金から)もらってるのか
よっぽど財政に貢献してるんですかね
赤字企業でアパート買えるほどの給料なんて出ませんよ
ていうか下手したらリストラだわ
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:48.27 ID:K8gB2WY20
どうしたら、ここまで人間が腐るのか
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:54.54 ID:MnJXrBfN0
アパートを買うってのは、家賃収入をあてこんで
一棟丸々買う・・・つまり、大家になるってことだろうけど
2000万円台は安すぎだ
もしかしたら、生活保護ビジネスを狙った上の投資なのかも。
役人が生活保護認定して、役人所有のアパートに入れるんだから
これは手堅い商売だよな!
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:05.56 ID:bwI5ZDqO0
計画が狂ったなら第二案をだせばいいじゃない
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:07.65 ID:wZJPS5W40
>>7
多分、マンションって意味でアパートと言ったんだろ。
英語でマンションのことアパートapartmentって言うから。
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:14.60 ID:ZWZhovD30
>労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」

世間は景気が悪いんだけど。バタバタ倒産してるんだけど。
ホント、そういうの実感出来ないんだね、こういう人達って。
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:15.82 ID:jo9JmSEy0
いやべつに懲罰減棒じゃないし
根本的に間違ってるだろ
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:21.39 ID:sCxL+Btp0
>>4
民間企業に比べると倒産の心配が極端に低かった頃があったわけだし、その頃に購入してたなら
可哀想な部分もある。
最初から無謀な返済計画じゃなかったんだろうし。

夕張の破綻とかで地方自治体も債務額次第ではヤバイよ…と明らかになってからのことなら
見通しが甘いけどさ。
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:56.27 ID:miywpBrw0
投資に失敗しただけの話じゃねーの・・・
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:07.91 ID:F88qrM6h0
「2000万のアパートを買って、ローンがまだまだ残ってるので」
なんて理由で減給を止めてくれる倒産企業があると思ってるのか?
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:12.47 ID:hgzT1Dm/0
>>1
悪いことはしてません。馬鹿で厚かましいだけです
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:21.46 ID:pdogCRej0
公務員って副業駄目なんでは?
大家業って副業じゃね?
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:28.18 ID:yx8welIjO
>>24
だな。役人だからそこに住むよう誘導してんのかな
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:35.90 ID:d5lGwfQiO
公務員が社会を滅ぼす。
まさに税金の寄生虫。

「もっと税金とれ!」か。
じゃあ、「公務員税」を作ろう。
公務員世帯、同居家族一人当たり年間税額20万円くらいの定額増税。
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:58.54 ID:8m48Vb0s0
>>12の言うとおり
会社が赤字でヤバイのに、給与は普通に出てたからってマンション買うってやつは、将来設計たりなさすぎる
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:18.59 ID:eNr9RJg90
「アパートを買った」これって持ち家以外に家賃収入を得るためにアパート買ったて事?
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:42.80 ID:MraMgkcc0
言う事がいちいち頭に来る。
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:45.03 ID:KSOdVBRu0
私、大阪市民です。

大阪市役所の公務員は、なぜあんなに給料が高いの?
もっと安く働いてくれれば税金が安くなります。

何か私が悪いことしましたか?
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:45.49 ID:Ah+sPYo+0
労組死ねや
41aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/12/01(木) 10:53:11.15 ID:gub5MrM10
マンションの部屋でなくてアパート丸ごとですか
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:22.92 ID:ZWZhovD30
>>37
文句を言ってる本人が定年を迎えるようだから、そうかもね。
老後は家賃収入で暮らそうと。
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:30.58 ID:Hw5MVFD6O
公務員て社会を知らないんだね
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:50.17 ID:rjyqFO790
>>1お前の年収で子どもが大学に行けないんなら、
日本中ほとんどの人が大学にも行けないし、ローンも組めないよw
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:06.93 ID:u+vJ/JRg0
>>36
子供手当あてにして家買った公務員もいたなw
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:27.35 ID:s5z202kQ0
嫌なら公務員辞めろ
代わりの人間はいくらでもいるんだぞ
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:29.35 ID:MnJXrBfN0
>>28
懲罰でもない限り、減俸くらう理由が思い付かないんだろう
世間の水準だとか、税収に対しての人件費だとか
仕事量に対しての報酬だとか
そんな一般的な収支の感覚が死んでるからこそのセリフだわ

なんか悪いことをしてるとしたら
存在そのものが悪、としか言いようがないよな
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:41.51 ID:D/2r5wLB0

大した仕事もしてないくせに税金から高給を得て偉そばってるの公務員は死ねやクソが
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:42.91 ID:g14g9gU+P
そこは>>26の言うとおりマンションに読み替えれよアホ共
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:44.29 ID:5cdUQoAR0
>労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」

自民党と民主党はまさに今までそうしてきたわけだがwwwww
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:53.42 ID:7cnP1w4R0
417 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 11:43:34 ID:5A5ezQft0

発達障害は人間の作る組織の愛情・信頼関係がわかりません。 
それは、愛情をつかさどるミラーニューロンが欠けているか、不足しているから。
家族や、妻子、国というものがわからないのが発達障害。

彼らには家族がわからないから、家族やこども世代が苦しもうが、本当にどうでもいのです。
国家が滅亡しようが、他人が苦しもうが、自分の痛みとして感じられないのが発達障害。
知らない人には信じられないでしょうが、自分さえよければ、他人がどうなっても本当に平気です。

こういう人は特に高学歴の知的な職業の人に多いです。
彼らは人間関係、つまり 「社会知能」 に知的労力をとられないぶんだけ、アタマが良いのです。
医師、教師、弁護士、公務員の一部には そういう家族のわからない発達障害が紛れています。

いまはまだ、私が電波なことをいってると思ってる人が多いでしょう。
しかし、引きこもり、ニート、鬱病、いじめの 根底に発達障害がある事実もあります。
また、左翼、フェミがなぜ、独善思想にとらわれ、他者の意見を受け入れられないのでしょう?
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:11.47 ID:WptluRrU0
じゃ、アパート売れやカスが!
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:43.49 ID:Hk3IM1TI0
屑がいっぱいいるねw
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:47.30 ID:8m48Vb0s0
>>37
>>41
指摘されなかったら、気がつかなかったわ
アパートまるごとなのか?!
副業しちゃいけないんじゃないのかよ!
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:52.26 ID:tFCZfzQ4P
公務員てアホばっか。
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:03.93 ID:SjEOrEEb0
活動家公務員は辞職しろ
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:14.71 ID:JyaoZdoi0
>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
> 何か私が悪いことしましたか?」

マンション買ったあとでリストラとか、ボーナス削減なんて
民間では、毎日普通に起きている事だろw
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:30.59 ID:p1ZjSM19O
横山ノックみたいにはめられないようにしない
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:42.66 ID:DDvU2xwQ0
公務員税の導入だな
公務員は公僕なんだから税金多くて当然だ
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:46.20 ID:HH1WhdWFO
■世界の公務員平均年収年収■

日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円

思わず目を疑うほど、日本は異常に公務員の給料が高い。
さらに日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円と、これも諸先進国と比べてダントツ。
年金制度でも、公務員特権で年金受給額が優遇されている。
公務員の給料を3割カット、退職金を半分にするだけで、毎年20兆円以上の税金が浮く!

それを大阪からやろうとしているのが橋下。


61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:46.37 ID:08vrl+NH0
副業を禁じられてる公務員がアパート経営してもイイ理由
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:06.25 ID:XB/gb2f70
>>46
それ、そのまま大阪市役所入口に標語として張り出そう
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:08.84 ID:Rld/IY250
倒産の懸念はないんだから賃下げの理由はないだろ
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:10.80 ID:6R18MfB50
>>1
安いマンションだなー
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:39.68 ID:0KichpeH0
2千万円で買えるアパートってどんだけ古いんだ
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:51.78 ID:nCJdSqGl0
ギリシアに続いてイタリア、ポルトガルが危うくなってのも
国民性が結構アバウトな特徴を持つ国ばかり。
日本も実は民主党が与党に成れたように実はアバウトな面がある。
ここでいいタイミングで現れてくれたのが橋下だ。

67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:57.65 ID:Fb7Vq4ix0
「何で赤字なのに賞与出てるの?」て疑問に、公務員でいう夏季・期末手当はあくまで「手当」であって、
「本来正当に規定されてる支払われるべき年額を入り用の期間に分割して支給されてるだけ」、賞与ではない、と。
そう主張するならするで「年総額幾ら」てのも誤魔化すなよwダニ詐欺師公務員。

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、5乃至10刻みで低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」等
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
年収500万あっても年に500万以上使えば「そりゃ生活苦しいだろw」だよね?w「薄給低待遇」に演出したいんだろうけどさ?www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:59.62 ID:M6YHRx730
市民として・・・・
「なんで増税されるんですか??我々が悪い事しましたか??」
ってもんだよ。
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:01.99 ID:Kjwxhg2y0
>>33
民間で副業を認めてるところなんてないだろ?
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:05.71 ID:GpwZvELgO
なんでこんなごみクズの為に増税されなきゃいけないんだよ。
だいたいこんなごみクズが減れば大阪なんてすぐに再建できんだよ。
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:16.34 ID:u2AFBTRm0

【神奈川】「PCの熱による熱中症から身を守るため席を離れた。処分は不当」 勤務中に無断で長時間離席、女性職員を戒告-横浜★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322663691/
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:16.81 ID:00+o5Bei0
>>29
まぁ実際下げるなら文句くらいは言わせてやればいいさ
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:23.60 ID:nWDqhxYe0
ゴネ人種と言う事は碌でもない連中と言う事だから。昔から。
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:31.27 ID:NPZAeUec0

止めて、民間企業行ったらええやん、公務員試験通ったほどの優秀な君やったら

東京の一流企業で、引く手あまたやから
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:35.16 ID:9T1EAlWH0
人件費カット反対の大阪市職員の署名って何の意味があるんだよ
大阪市民の過半数以上の署名あつめてこいよw
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:03.79 ID:aM817Jc5O
つか自宅ならわかるがアパートとかそれ副業じゃねえかw舐めてるのか
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:25.22 ID:ZWZhovD30
この不景気で、ぬるま湯に浸かってる公務員の言い分に共感してくれる民間人なんて、殆どいやしないと思うよ。

不渡り出したり貸しはがしに遭ったりで、急に何もかも失う人が民間には居るんだから。
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:49.02 ID:JyaoZdoi0
>>26 >>49
違うな・・・・
大阪の公務員が自分が住むために買うマンションは、平均で 4000万〜6000万ぐらい。

2000万って事は、どう見ても賃貸収入のための、賃貸用アパートだな
7951:2011/12/01(木) 11:00:10.55 ID:7cnP1w4R0
>>51

なぜ、フェミやサヨクが冷酷で、民衆を犠牲にしてまで人権や環境等の個人主義傾向にとらわれるのでしょう?
なぜ、富裕、生活安定層からテロリストが発生するのでしょう?

かれらが自閉性の高い発達障害傾向を持つと考えると納得できます。
クローズアップ現代では発達障害(アスペ)が、ニートや引きこもりの原因と問題となりました。
実は、発達障害の多くはいじめ経験を持ち、イジメ問題の根底に発達障害があることもわかっています。

こどもの未来を大切に思えることが社会知能であり、これが低い人は、フェミやサヨクの個人思想に走ります。
家族や国のことがわからず、夫婦別姓、似非平和主義、罪をつぐなう意味がわからないから死刑反対となります。
問題は、社会知能が低い人は、こどもの未来はどうでもよく、自分だけの興味に呪縛されることにあります。

秋田でこどもを殺したとされる人の言葉と、日教組の言葉を引用します。
● 「なんでこどもを殺しちゃいけないの?(きょとん)」(畠山○○)
● 「なんで日本より世界を愛することを優先しちゃいけないの?(キリッ)」(日教組)

社会問題と自閉の関係を真剣に考える時期です。
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:27.84 ID:NPYvUvzN0
給料が下がったら嫁はんがパートに出るとか、今からでも学資保険で貯めるとか、
普通の家庭はみんなそうしてるんだが…
働き口がいきなりなくならないだけ幸運だと。
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:42.76 ID:wqXJOGViO
思ったんだが日本中が大阪みたいになれば日本再建できるんじゃね?
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:51.22 ID:rjyqFO790
公務員なんて給料全部使ったって生きていけるだろ?
貯金なんてする必要ないんだし。
公務員共済年金で、老後はウハウハなんだから。
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:52.31 ID:aCIN1SNm0
>>19

確かに。あれは酷すぎるから橋本の工作員、という理由があるなら何とか納得できるレベル。


 しかし、もしアレが公務員の素ならば冗談抜きで価値が無いな。あのゴミ以下共は
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:57.92 ID:3JUTWi/f0
糞たれ大阪市役所公務員!
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:30.89 ID:n5+ds5ZC0
2180万のアパートぐらい一括払いしろ。

できないなら賃貸で暮らせ
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:44.91 ID:kZb5ChPp0
2000万で買えるアパートってどんなんだ?
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:11.40 ID:+tauwc0z0
>>26
アメリカで集合住宅の分譲物件なら「コンドミニアム(orコンドマキシマム)」
アパートは賃貸物件のこと
イギリスならフラットだよ

マンション全般をアパートなんて呼ぶのはチョン語だよ
まあどちらにしても日本人としてはかなり珍妙な言い回しだこと

2180万というのは金額的にも大阪市職員の平均給与からいうと不自然だね
本気の自宅としては投資額が不自然に低く、それ単体なら給与水準が下がっても困るほどではない
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:56.39 ID:tVdkKWFi0
>>1
アパート買ったって・・・・・・
身分不相応の買い物だろ?
お前が悪い
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:02.64 ID:aM817Jc5O
>>86
生保ビジネス用じゃね?相当古いアパートな気がする。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:16.61 ID:aCIN1SNm0
 >>81

それだけじゃダメ。政治も民間の政治への監視意識を高めないと愚考は繰り返す。




 仮に橋元がミンスみたいな事をし始めたら止めるのは俺等(日本人)の仕事。
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:38.30 ID:TEEeWvW40
計画が狂ったならさっさと修正すりゃいいじゃん。
わがままを突き通すんじゃねえよ。
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:56.04 ID:GpE7HIzl0
基本的な公務員の考え方やね。
はい、駆除、駆除。
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:03.87 ID:51JDKdHG0
>>26

日本人ならそんな言い回しはせんよ。 「日本の人」なら別だが。
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:28.42 ID:E97CFCYE0
基本官僚も同じ性質だよ

金がないなら

いくらでも増税すればいい
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:29.24 ID:rjyqFO790
>>78
そうだよな。この2000万円って数字にすごい悪意を感じるわ。
2000万円の家を35年ローンで買うサラリーマンって
手取りの年収300万円前後だろうしな。
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:37.62 ID:0gbIeeS40
中古マンションてことかな?大阪市内でファミリータイプ新築でその額で買える?
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:58.41 ID:QVtIl9KzO
こんなの可愛いもんだよ。
官僚に比べればね。
特に財務省なんてもはや犯罪組織だぞ。
98???:2011/12/01(木) 11:05:01.86 ID:Wd1djQ5i0
言わせてもらうが、今や多くの労働組合は既得権維持団体になっている。(w
日本の行く末を本気で考えているのだろうか。(w
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:04.55 ID:XQdZdTJc0
家賃上げれば良いだけw
財テクならなw
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:23.49 ID:h1rkdPVIi
>>9
全然
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:24.12 ID:ultaXYCC0
>2180万のアパート買いました
投資用だろ?
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:55.05 ID:A9NrkYHE0
>>98
考えているのは自分とその家族の行く末だけです。
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:59.27 ID:8jd9Jl030
>>12
試験に一度受かればその後安定して安心して生きていけるのが公務員だろうが
お前らのような一般人の家畜どもと一緒にすんな!!
ってみんな思ってるよ

国から給料がでてんだから国の情勢によって上下するのが当然だろうに
給料維持するために増税☆テヘペロなんて平気で言える公務員様たちはさすがです
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:01.98 ID:u+vJ/JRg0
>>99
それだw
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:33.67 ID:6iQJS4HG0
こいつらだけバブル崩壊が遅れてやってきただけの話
こいつらの言葉、まさにバブル崩壊した時にあちこちで言われた言葉
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:38.41 ID:nCJdSqGl0
ネットからのツッコミ回避の為に事前に用意されたシナリオくさいな。
確かに2000万という数字は怪しい。
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:51.93 ID:FQlhYPDs0
アパートで2千万とか高すぎね?


うん・・・賃貸住宅って意味じゃないんだろうな・・・わかってるさ。
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:05.86 ID:CrzIp8i9O
>>87
大阪市内で売れるマンション相場は1200万前後
新築戸建は1500〜1800万が相場
2000万超えは準豪邸
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:17.25 ID:kZb5ChPp0
>>89 永久税金機関ってことかスゲェ!
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:19.47 ID:r9+nfUyS0
よろしい、ならば増税だ
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:26.19 ID:Ji+w4aaU0
銀行は貸した金を回収出来ないな
ご愁傷様
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:28.85 ID:WgAh7cJy0
働く気もないようだし見切りつけて転職してくれたらお互いのために一番。
にしても公務員脳ってひどいね。付き合いたくない人種だわ。
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:41.13 ID:yR+pmA2qO
橋本神
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:43.20 ID:y8Xqr9NTO
世間の厳しさを教えてやって欲しい

橋下支援
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:06.36 ID:u+vJ/JRg0
>>108
ワンルームを2〜3戸とかじゃね?
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:09.34 ID:eq/JNATt0
アパートを買うってのはオーナーになるって意味だろ
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:07.75 ID:6iQJS4HG0
民間だって会社のBSがあって社員の給料がある
なんで公務員はお前らの家計がてっぺんにくるんだよ
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:15.82 ID:y6R9S/+c0
>>57
いやこの場合のアパートとはアパート物件の事だろう。
自宅はべつに買ってると思う。
退職してから年金と同時に大屋として賃貸収入で暮らそうと思ってたのに、
橋下に邪魔されて怒ってるんだと思う。
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:28.11 ID:aM817Jc5O
しかし立派な自宅もっててさらにボロいとはいえアパートでサイドビジネスか…大阪市の公務員は貴族なんだな
リーマンは自宅として分譲マンションで2〜3LDKが精一杯だよ
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:28.72 ID:39Qjgzt00
>>1
>労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。
>子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」

あなたが勝手に立てた計画なんぞ知りませんよw
問題があるならば是正しなさい
不満があるなら辞めてくださっても結構ですよ?www
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:29.46 ID:5gt6nwLL0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:47.58 ID:RvyzhwAH0
有能なら転職すれば?
無能なら分相応
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:49.31 ID:LD0g4XKn0
>>1
よし分かった。死ね
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:50.66 ID:XQdZdTJc0
財テクのアパートなら、家賃家賃上げれば良いだけw
入居者も公務員に貸せよw
取りっぱぐれ無しだろ?
給料押さえればw
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:52.93 ID:Ftga4FM/0
アパート売れよ
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:14.60 ID:gwuuf/fa0
>>9
>流石に公務員が可哀相になってきた
公務員が可哀想?そんなこと言うの公務員だけだろ。
あと、こういった公務員給料削減の流れをTV局をはじめとした逸脱した業界にも波及させる必要あるな。特にNHKは異常。高給もらうなら、税金のように受信料とるな。そして電波法早く改正してくれ。
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:33.66 ID:rjyqFO790
>>116
公務員共済年金で
毎月そこいらのサラリーマンよりお金入ってくるのに、
まだそれでも足りなくて、家賃収入まで狙ってるのか・・

そのガメつさで大阪市の財政も立て直して欲しいもんだ。。。
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:33.83 ID:Fb7Vq4ix0
俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったり趣味に使い切る。
「その後」で「養護施設に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良いよね?
逆に言ってみ?「まず」養護施設に全額寄付してから「俺の個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて言ったら「ふざけんな」だよね?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよな?
コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
だってさ、幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「絶対優先で確保」してんだからさ。
その後でどんな理由でも付け放題なんだからマジ最強だよ。
消費税にしたって住民税増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」れば全然必要無かった訳。
実際、必要な予算を優先して配分して「残った予算」をゴキブリの餌に当ててりゃいいんだし普通そうする訳じゃん?
でも何故か「ゴキブリ身内にしか恩恵無いゴキブリ給与」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為に増税はやむなしw」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合いますw」なんて言っちゃってんのw
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。
何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w(大事な事なんで二回言いましたw)

最近明らかに皆ゴキブリっぷりに気付き始めたからゴキブリ公務員の今後が非常に楽しみではあるw
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:48.47 ID:eq/JNATt0
中古アパートなら二千万くらいのいくらでもある
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:49.29 ID:uqgMNLVCO
橋下さん、頑張って!クソ公務員にのさばらせたらあかん!
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:50.30 ID:TD38/1520
>「2180万のアパート買いました。
マンションじゃなくてアパートか
賃貸用のアパートでも買って家賃収入で大学の費用を捻出しようとしたのか?
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:31.07 ID:UNeKkODl0
>>96
マンションって言うと反感買うと思ったんでしょう
アパートを買う?借りるではなくてって発想ないから
もともと親のコネで入った、二世三世公務員かもしれん
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:31.49 ID:Kvo4turd0
多くの国民が今の政府に同じ思い抱いています
人生の計画狂った
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:34.41 ID:/tgKM4e30
アパート買っちゃうのかw
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:38.98 ID:C5r/3u5H0
ギリシャの二の舞とならんように行政の焼け太りは避けるべきなんだよな
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:54.53 ID:+sJXBR6/0
暗殺だけは注意してくれよハシゲ
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:56.78 ID:b5aMQZSG0
公務員って、基地外だなwww
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:57.04 ID:PftsM3an0
ここで書かれている、税金取れって、
庶民に対して言っているわけじゃないでしょ?
儲けすぎている企業に言っているんじゃないの?
儲けすぎている、企業からはどんどん税金をとるべきでしょ。
特に、元国営事業者からなんかはどしどしとw
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:22.74 ID:18PTNvDS0
この労組に所属している公務員を全員死刑に処せば
全ての問題は一瞬で後顧の憂いなく解決する
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:28.46 ID:Ji+w4aaU0
マンションと呼ぶほど高層でも高価でもない建物の意味なのかな>アパート
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:31.90 ID:ANU6PE4X0
老後は悠々自適に大家暮らしの予定か
>2180万のアパート

そんなの自己責任だろうにw
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:34.20 ID:poXJQx+g0
>私が悪いことした?
財政が厳しいのは一人一人の責任だろ
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:38.10 ID:0KveYgiL0
>>54
賃貸アパート経営とか、本業に影響を与えない範囲なら、一般企業でも認められる。
144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:40.28 ID:0I5ijZzc0
通常の勤務時間内に行なう業務に手当上乗せする感覚が異常だわ。
上限500万で十分だろ
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:44.17 ID:knbkD2nVO
全部、大阪市職員に見られてますよ
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:49.01 ID:FTcid4IQ0
家のローン組んでる奴ざまぁwwww
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:50.62 ID:5RRxAi9H0
公務員なのにアパート経営の副業ですか?
148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:09.87 ID:GCikliHs0
普通は自宅マンション買ったとか自宅建てたばっかりとか言うものな
投資用でアパート買ったんだろ
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:19.32 ID:9L986HjaO
なんでまだ手にしてもいない給料を当てに買い物しちゃうの?バカなの死ぬの?
150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:34.23 ID:A9NrkYHE0
>>145
12時になると降臨するのですね、わかります。
151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:34.10 ID:HBGopVYsO
よく給料さげたら優秀な人材が流出するとか言うけど
公務員の仕事って小学校高学年でも出来る仕事ばっかじゃん
年収300万くらいでもやりたい人はいるだろうし
公僕なんだから市民の言うこと聞けよ
あと公務員叩きは底辺だけとか言うけどそうじゃないから
医療従事者だけど税金公務員の為なんかに使って欲しくない
回りもみんな言うてるよ。公立の医療従事者の給与に回して欲しいわ。
同じ公務員なのにゴミどもの方が給料いいのは
おかしいし納得いかないわ
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:40.49 ID:y6R9S/+c0
古いアパートなら居抜きで一棟買えると思う。
補修費がかかるけどね。
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:44.63 ID:AbXeyJW70
>>108

おいおい、嘘書くなよ
新築戸建てでも安くて2500万くらいからだろ

1500万が新築相場ってどこの区だよ・・・
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:59.68 ID:YWrtFp1W0
税金にたかるゴミ屑は解雇で良いよ
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:01.14 ID:pHX3tKGu0
2000万ぐらいなら給与30%カットされても余裕で払えるだろ
公務員最強論の一つだが
ローンが簡単に組める。そして今の低利率で組めればウマウマ
このぐらい謙虚な奴はクビになんかならないし
もっと糞みたいな役人だって大部分が首にならないわ
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:08.29 ID:RYoxPe890
民間企業なら計画狂いなんて当然、毎日のようなもん。
公務員は保護されすぎだから、民間のように計画狂いが当たり前になればいい。
157名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:41.71 ID:ziDnIVdvO
平松支持してたやつらが養ってやればいいんじゃね?
なあ既得権益大好き能無し共wwwwwww
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:46.17 ID:GE2c4u7C0
民間は中間管理で500+インセンティブ、残業代で
概ね7〜800万
公務員はインセンティブも無ければ残業も
ごく一部。
全て700万って異常だろう、
人事院勧告も地方議会も頭おかしいんじじゃなかろうか

159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:00.84 ID:ZQKjjchWO
>>103
でもバブル期にも公務員の給料は上がらず、民間から「安い給料でつまらない仕事w」とか見下されていたよな。

国の情勢により給料が変動するという理屈を通すなら、バブル期には公務員の給料を民間並みに上げなければいけなかった。
160名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:08.69 ID:lecivdfWO
それでも月100万、4年で2000万貰えるのか橋下は。

元の基準が高いんだから、この半分で良いんじゃね?
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:11.22 ID:F/gR3fdC0
もともと給料安いんだから、あんまり公務員をイジメるなよw
162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:14.85 ID:Ish1HavZ0
配当狙いで東電株買ったのに・・・計画が狂った。
子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:25.21 ID:aM817Jc5O
>>108
安いな…広島圏だと分譲マンション売れ筋は2000万前半だわ…
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:25.61 ID:ZXd2RtWh0
播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/11/11(金) 11:11:11.11 ID:l6e2fXyu0


こんなこと書けば、マジで怒られるけど・・・ 60数年前、陸軍大学卒 『 勝ち組 』 トップエリートが、
その優秀と言われた頭脳で お考えになった結果、 "昭和20年8月15日の日本" が構築されました。
大日本帝国を支配し、権力を牛耳り、日本の将来を築こうと頑張られた 『 勝ち組 』 トップエリートが、
"昭和20年8月15日の日本" を構築されました!


そして今・・・  庶民の血税に群がる 霞ヶ関 ・ 天下り ・ 経団連、 自治労、 日教組 etc 
コイツらだけが、 既得権益を維持し、安穏と生き残りたいから、 多くの一般庶民を犠牲にして 消費税UPする。
コイツらだけが、 自分達だけ 悠々とした暮らしを続けたいから、何一つ改革せず 前例踏襲に固執する。
だから、日本は世界から取り残された。

60数年前、 陸軍大卒 『 勝ち組 』 トップエリートが " 昭和20年8月15日の日本 " を構築したように、
東大法卒 『 勝ち組 』 トップエリートが、 再び 歴史を繰り返している。
それが今の日本であります。



165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:37.83 ID:Kvo4turd0
署名集めなんかしてるのか、この2万人はクビだ
166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:45.84 ID:ac/0HIE30
 ●府内市町村(大阪市・堺市を除く)の職員の平均給与月額(平成22年4月支給分)は、432,410円

 ●前年と比べて6,529円の減

 ●うち平均給料月額は328,874円、諸手当月額は103,536円

 ●一般行政職の初任給基準の平均は大学卒183,509円、高校卒153,744円

http://www.pref.osaka.jp/shichoson/kyuyo_teiin/kyuyo03.html


涙が出るのはこっちだよ(怒)

167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:53.54 ID:19tFRP780
しかししゃべればしゃべるほど世間とのズレと自分らのアホさを露呈しやがるなぁ こういう奴らはwwwww
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:54.35 ID:6iQJS4HG0
だいたい会社の業績悪くなるときって経営陣以下幹部もクズ
こういう高給のバカ排除して若手を雇ってやると頑張って働く
一人分の給料で2人は雇えるだろ
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:54.72 ID:hWGuEVNj0
公務員だけ所得税500%増しとかできないのかな?
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:59.44 ID:+tauwc0z0
>>108
そこで売れる相場といって中古マンション相場出すなよ
大阪にだって億ションぐらいあるんだからねっ
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:07.26 ID:+4Jj/epg0
>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?」
>労働組合「もっと取ったらいいですやん」

公務員が不幸になるのと府民全員が不幸に比べたら、どっちを不幸にする方が良いかは明らかだろw

172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:15.06 ID:rjyqFO790
>>151
そもそも。その優秀な人材とやらが
運転してきた結果が今だしな。

テストの点数を高く取れる優秀さよりも
愛国心が高い人が公務員やってほしい。
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:22.00 ID:o+OyUMr70
なるほど、言い訳はよくわかった。
しんで下さいと言う言葉しか見当たらない。
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:45.99 ID:lyMbGHTl0
表に出てきて発言してる公務員は傲慢なことばかり言ってるけど、末端の公務員の中には
声をあげて言えないだけでもっと公務員の賃金下げないと破綻してしまう、、、と思ってる人も
いるんじゃなかろうか?
175名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:52.85 ID:i4tyhqqO0
>>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」

こういう意見を言う人間って、学生気分が抜けないで
そのまま社会人になったんだろうな。
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:04.23 ID:y6R9S/+c0
というか本人に聞けばいい。
そのアパートって投資用物件ですか?って。
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:07.17 ID:LFxgGMQk0
「もっと税金取ったらええやん」
凄い思考だねwこれが公務員の実態ですね
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:13.14 ID:GE2c4u7C0
>>159
バブル期って一体何年続いたと思う?
公務員はベースアップ無くても定期昇給があって右肩上がり。
そんな昇給は10年以上前に民間では消えてる。
更にバブル期は交際費の拡大はあったが
普通の事務職とか大して上がってないよ。
公務員の定期昇給と同じくらい
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:33.24 ID:4oRfcPOi0
やっぱり、公務員が日本のガンだったんだな
全国に、橋下知事市長送り込まないと
いくら景気回復しようとしても、こいつらの考え方じゃ
日本は浮上しないな・・・
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:37.67 ID:ux9U7Uo60
これは橋本改革に期待するしかないな。
生活保護者みたいな職員ばっかだわw
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:55.22 ID:G4hBO97kO

税金もっと取ればってかなり凄い発言だよね
キチガイだね
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:19.76 ID:HYeXCpMZ0
2180万のアパート売ればいいってコメントあったけど、まったくその通りだな。
1000万ぐらいで売れや。税金泥棒め
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:23.50 ID:r9+nfUyS0
これ府職員の話だろ?
市役所職員がどんな反応するか楽しみだわw
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:50.83 ID:Rld/IY250
>>181
野田首相も同じこと言っておられます
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:51.89 ID:jnkKgdJpO
「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
 何か私が悪いことしましたか?」



この言葉をきいて、少なくとも普通の感覚をもっていそうにはおもえないし、勿論良いことをしそうな人間にもおもえない。
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:52.93 ID:K61OQKrT0
> 何か私が悪いことしましたか?

給料が右肩上がりだと勝手に思い込んで家族に迷惑をかけた
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:00.21 ID:XB/gb2f70
公務員と東電社員は恥を忍んで仕事をするがいい
188名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:01.22 ID:8baFAVYG0
時給700円でいいよ、定年退職したじじいが喜んでやる、楽だからな
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:02.79 ID:YWrtFp1W0
安月給の公務員虐めるなとかいう書き込みがよくあるんだが

当たり前だろ
破綻会社の社員みたいなもんなんだから
自覚しろよ
雇用と最低賃金保証されてるだけありがたいと思えよ
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:07.70 ID:ZXd2RtWh0
播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/11/11(金) 11:11:11.11 ID:l6e2fXyu0



既得権益を維持継続し、安穏とした贅沢三昧の生活を続けたいため、
一部の 特権階層 だけに都合の良い 『 ものさし・尺度 』 を基準にして、
日本の将来を  どうすれば良いか? 
それを論じている。

既得権益 ・ 特権階級 だけが、優雅な暮らしを維持継続したいため、 
日本を どうすれば良いか? を語ってる。
いつまで  アナタ達 は、『 支配権力者 』 に居座るつもりでしょうか?

もう とっくに、『 負け組 』 と定義される人々は、いわゆる 民主主義 で言うところの 『 大多数 』 になっている。
We are The99% デモ を見れば、お分かりと思うのです。


だから 何も恐れず、21世紀の新しい時代が求める 新しい社会システム を受け入れたら良い。
60数年前、 多くの日本人が 鬼畜米英 ⇒ ギブミーチョコレート の カルチャーショックを味わったように、
1億2000万の日本国民は、 もう一度、180度転向すれば良い。




191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:08.69 ID:gwuuf/fa0
そう、公務員の給与の勧告は民間に一任すべきだろ。公務員が決めるからおかしなことになるのでは?
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:13.84 ID:gAtXSIZ30
民主党支持基盤公務員労組vs維新の会

民主党さんは連帯困難で血の涙ですねw
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:15.08 ID:tS7YSb4b0
なここれ。2千万円もするマンションを簡単に買えるのか。
特権階級の公務員様は、さすがだな。
194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:19.89 ID:Uz7tn/sZ0
財テク用の物件?
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:20.81 ID:4B4qhdxi0
>>1
2600万で家を買いましたが、デフレで給料が減りました。
このままじゃ生きて行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:25.61 ID:CrzIp8i9O
>>153
不動産仲介屋のおっさん乙

レインズに掲載されている相場とリクルートの情報がソース

人脈がないIT化されていない不動産屋は死滅しろや
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:27.48 ID:Gh9746bb0
>労働組合「もっと取ったらいいですやん」


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マリーアントワネットかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:29.50 ID:0QJmafQl0
2000万のアパート売ればw
199名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:01.43 ID:LFxgGMQk0
大阪民国だけじゃないよね
全国の公務員でこういう思考のやつが多勢だろうな
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:04.69 ID:xnOgIy1T0
>>161
平均800万が安いって?
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:11.73 ID:TLaVDAA30
元々が高過ぎるのだから、3割程度下げることが妥当。
是正だよ、是正。下げられて嫌なら辞めてくれればいい。
優秀なんでしょ?だったら民間に移ればもっと稼げるはずだ!
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:16.19 ID:PXd4oEGa0
2180万のアパートの一棟売りは確かにあるが・・・・ほとんど地所代だけで
建物なんて築数十年、メンテするんなら、立て直したほうが早いよwって物件だぞ。
立地なんて最悪で、居間借りてる奴が出て行ったら借り手なし。
たぶん、2180万の自分の居住用中古マンションを購入が正解だと思う。
一棟売りなら、そんな不良物件を買うような奴が人生設計なんてできないわw
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:16.46 ID:guSA5XWm0
はぁ〜・・・
橋下がんば
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:23.57 ID:dOyKLPOQ0
国民の平均給与が公務員の平均給与であるべき
真剣に国家国民のために働くはずだし
今は我欲利権にしがみついてるだけ
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:44.32 ID:642OEddVP
競売物件かな?安いよね。
206名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:45.76 ID:igE5RVAeO
赤字化しない努力を怠ったという意識が無いとか流石は公務員
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:58.69 ID:lecivdfWO
破綻会社の社長なんだから、橋下の給与も更に減らすべき
208名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:17.98 ID:oEvXKjGc0
>>172
極めて正しい。テストの点を取る能力は
記憶力と勉強に対する持続力である程度決定されるが
それが公務員に要求される本質的能力に合致しないケースが非常に多い
愛国心を測る物差しがあるなら、そちらの能力が高い人間の方が
よほど公務員としては機能するだろう
209うんこ漏らしマン:2011/12/01(木) 11:21:41.70 ID:SAjQ6ikr0
なんにでもリスクはあるだろww
怠けていた自己責任ww
サヨクバカ過ぎww死ね非国民ww
210名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:51.40 ID:n04LZ98f0
あー顔面殴りてえこいつら
211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:53.69 ID:aM817Jc5O
>>185
再生のため企業年金削減問題でのJALのOBの発言思い出したなあ…
インタビューで別荘購入や娘の海外留学のプランが狂うとか喚いていて当時驚愕したなあ
212名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:54.05 ID:tSsPYjrt0
>>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>>何か私が悪いことしましたか?」

自己責任な
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:05.22 ID:P5Ywz/G00

早く名前と住所の特定を!!
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:10.45 ID:qoUsteXv0
部落vs馬鹿
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:21.83 ID:Rt/Ha92v0
公務員はどうしてこんな火に油注ぐような発言するかな…
民間平均の給与でも贅沢しなければ普通に生活できるだろ
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:27.99 ID:GE2c4u7C0
>>191
税収連動型が一番いいね。
発注も合理化して政党に業務を
行えば十分人件費は出せるはず。。。。
2割程度で済むはずなんだがね
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:28.80 ID:N5kbuIy70
公務員は国民の敵
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:55.22 ID:o+OyUMr70
世の中じゃ、何も悪い事をしていなくても、会社倒産や 減給、リストラは普通に行われているんだけど、保育器の中にいる公務員は世間の厳しさを何も知らない幸せ者です。
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:13.20 ID:viy92k5X0
こいつら夕張がどうなったのか知らないのか

本当にクズばっかりだな
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:21.28 ID:y/Mv75EJ0
会社大赤字で大変だけど
妻がFXでたんまり稼いでくれてるんで不自由しませんぜw
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:28.12 ID:TD38/1520
>>202
生活保護ビジネスでもやればそれでも問題ないな
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:39.35 ID:y6R9S/+c0
>>202
あれ言ったの結構年配の職員だったよ。
府職員があの年まで自宅を買ってないなんてありえんてw
223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:40.56 ID:UWduBFFe0
労組=民主党


日本の癌
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:46.76 ID:CrzIp8i9O
大阪市内最新中古マンション、新築戸建相場
情報ソースはレインズの統計から


新築戸建土地付1500万〜1800万
新築マンション1200万で3LDK購入可
中古マンションは1000万以内で買える


消費者は不動産屋に騙されるなよww

225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:49.40 ID:/o00gk5kO
お前らがアパートを買おうが
いったいどんな意味があるというだ?

勝手に買えば良い
住民らには全く関係ない事だ!
お前らのアパート代金を出す為に生活なんかしてないし
誰も好き好んで税金を払って無いんだから

226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:51.32 ID:cQYlRiK00
公務員税つくれよ
50パーセントぐらいで
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:51.83 ID:RvyzhwAH0
日本初の地方公務員改革
胸が熱くなるな
民主が公務員改革?
そう思ったこともありました・・・
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:59.09 ID:4c8ed+oD0
>>171
己のことしか考えてないなぁ
こい言う奴は首にした方が良い
あくまでも税金なんだから、悪いことしましたかと知事に言い寄る言葉じゃないな
真っ先にこいつは首にした方が良いな
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:11.12 ID:ZXd2RtWh0
播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/11/11(金) 11:11:11.11 ID:l6e2fXyu0


どんなに 「 社会が悪い!」 と叫んだところで、 国家の怠慢を追及したところで、国家に責任を押し付けたところで、
多くの一般庶民は生きていけません。
先ずは、自分が生きることが第一で、 国家は国家、 自分は自分 と思うしかない。

だから、もしも仮に、近い将来、【 民族主義・ファシズム 】独裁政権が誕生しても、 それを選択した多くの国民は、
深く考えずに、そのような選択をする。
2年前、テレビ局が扇動するがまま、『 一度は やらせてみよう!』とテレビ局が指図するがまま、多くの国民は、
深く考えずに 民主党政権 を誕生させたように・・・ 近い将来、【 民族主義・ファシズム 】 独裁政権 が誕生しても、
それを選択した多くの日本国民は、そこまで深く考えない。


『 異国の異民族の生活が第一! 』 もう そればかり配慮する【 民主党政府 】 に見放された " 大多数の日本人 " は、
自己保身の必要性を直感し、無意識に自己防衛本能が働いて 動物の生存本能で集団的自衛権を行使して、
日本人同士が寄り添えるような 【 民族主義・ファシズム 】を渇望する。

国家が国民を裏切れば、なおさら国民は 国民同士で団結し合って、【 異物 】 を排除しようとする。
それが、ごく自然な生存本能というもの。




230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:14.31 ID:N8SY9pW/0
もう公務員を全員殺せば
231名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:14.80 ID:ultaXYCC0
つか、アパートって文化住宅って言うんじゃねえの?w
232名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:46.77 ID:y012QHy60
橋下いいぞもっとやれ
233名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:52.91 ID:i4tyhqqO0
>>199
だろうな。
多分公務員の無駄を徹底的に洗い出して再教育したら、
途方もない税金が有効に活用できるだろうな。
234名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:55.18 ID:ac/0HIE30
議長の報酬額等 平成22年4月1日現在 単位円
区分       年間総支給額
大阪市      21,394,800
堺市       16,131,000
岸和田市     11,206,800
豊中市      13,197,600
235名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:57.75 ID:Rld/IY250
国を会社に例えるなら
いくらでも増税して売り上げを上げればいいという話になる
236名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:02.92 ID:nomZf0a10
ピラミッドの最上層部、公務員をぶった切って平凡を増やさなきゃ経済破綻するわな



公務員の仕事なんて月15万のパートだけで充分だよ



237名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:20.11 ID:oEvXKjGc0
公務員の腐りっぷり半端ない
やはり公務員は乞食だな
これから乞食と呼ぶことにするわ
238名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:22.19 ID:MnJXrBfN0
>>202
いや、大阪の生活保護の多さに目をつけて
生活保護ビジネスにいっちょ噛みしようとしたんだよ
生活保護の許容範囲内の家賃設定できる物件買ったんだろうね
後は、役所の仲間から生活保護相談に来た人間の個人情報貰うだけ!って流れ
239名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:24.99 ID:70aqTLr8O
大阪の公務員はまだ甘い
鹿児島の市役所や県庁職員は5000万のマンションを買ってますがな
子供が三人いる奴らは民主党支持者
240名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:27.57 ID:FTcid4IQ0
もう公務員の給料へらすかどうか国民投票で決めたらいいんじゃね?w
それで民意に逆らうような奴は刑務所にぶち込めばいいよ
241名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:30.46 ID:YUqcfylf0
公務員になれば一生安泰とか思ってる情弱がいると聞いて
242名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:51.70 ID:7RuVFrDy0
>子供が大学に行けないかも知れない
奨学金もらえばいいですやん
243名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:55.61 ID:kIB234W40
私が悪いことした?ってのがなぁ
悪いことしなければ給料貰えるってもんではない
244名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:13.00 ID:IARfiMPp0
だったら売ればいい
245名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:19.18 ID:4LmAawJ00
>2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。

サラ金紹介したろか?
246名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:37.54 ID:QYQoR53s0
よく橋下の手法が「敵を作って争点化する」というものだが

一般市民からすりゃ敵だよなこいつら公務員労組w
247名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:42.31 ID:4c8ed+oD0
アパート買った奴
大学受験生を抱えて私利私欲を言ってる奴
こういう奴の名前を出して懲戒免職に追い込めよ
こんな奴にびた一文も払う必要ないだろに
名前を公表白
248名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:58.09 ID:Gh9746bb0
>労働組合「もっと取ったらいいですやん」


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マリーアントワネットかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:13.42 ID:9hr1HJ8M0
公務員の甘えっぷりWWWWWWWWW
幼児並の脳みそやんW
大阪市は、誰でも公務員になれそうな
人材しか、いないみたいですなWWWWWWW
250名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:30.54 ID:VL4iV+tW0
公務員からは公務員税を取るべき
251名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:35.55 ID:aM817Jc5O
現代の貴族さまうらやましいね…
こっちはノルマ足りないから自腹切ることあるのにさ
252名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:35.83 ID:3O1Irq7tO
大阪に金が無くなっただけだろ

トヨタの労組だって円高とか景気考えて最近はそこまで声高には言わないのに
ギリシャもそうだけど公務員やってると危機意識が無くなるんだな
253名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:36.15 ID:RvyzhwAH0
>>239
そいつら2年前と2年後は自民支持者だろ?w
公務員ってのはそんなもんだろw
254名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:42.21 ID:GcDFz05s0
2千万のアパート買って手放すやつなんか民間じゃ掃いて捨てるほどいるわ
255名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:45.26 ID:WhCCZrpG0
>橋下氏 「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって
>余分に税金取ってますし」
>労働組合「もっと取ったらいいですやん」

屑過ぎるw放置のなれの果てかw
256名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:50.73 ID:lrGP9N270
普通に考えてアパートを家主として運用するのだったら

アパート→賃貸収入によるリスク管理が必要。
人件費→その人個人の生活への保障。

人件費とアパート投資は別物ですがな。
257名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:58.29 ID:nomZf0a10
坪3万の農地を若者がダイレクトに買える法整備が必要だな



JAは潰れるが、そもそもJAが邪魔だからちょうどいい







258名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:00.08 ID:hCXV1jBY0
国債1000兆円も刷った理由がわかるな
現代日本も終わりだな
259名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:03.13 ID:A9NrkYHE0
>>219
よーく知ってるだろ。
マジで破綻の危機が迫ったら逃げればいいと考えてる。
夕張市にもそういうの結構いたらしいよ。


それが公無員
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:28:13.18 ID:zh/SEMm6O
おまえのとーちゃんコームイン、ってイジメが始まるのか、胸熱だな。
261にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/01(木) 11:28:18.64 ID:roxBg0bk0
>>248
とうとう日本で市民革命が始まるのか・・・ 胸熱
262名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:19.32 ID:U2JEAAAr0
宮城・岩手県の職員給与削減キター
宮城 0.29%
岩手 0.37%
民間給与の実態調査せず
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY201110270587.html
263名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:19.50 ID:R4wjvZSh0
【要拡散】2011.11.29参議院財政金融委員会「西田議員vs安住財務大臣(笑)」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16303619?access_from=ranking_matrix_g_politics
264名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:26.84 ID:G08W0E+BO
何が悪いって・・・「運」と「態度」かな。
全く同情する気にならんもんね。
265名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:26.91 ID:akDrs2GL0
公務員は民間で5年勤務経験無いとなれないようにするべき
266名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:28.61 ID:1aCh2bxK0
分譲アパートってやつかな
さすがにまるごと買える値段じゃないだろ
267名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:32.28 ID:M6YHRx730
2000万のアパート????
家賃収入用で買ったんじゃねーのか???
268名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:33.38 ID:CrzIp8i9O
2000万という高級マンションを買うから困ることになる
固定資産税かからない賃貸にしとけ賃貸に
269名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:36.01 ID:HRVXXDVoP
やはり社会主義は人を腐らせる
270名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:50.41 ID:f3N9c0mc0
大阪の公務員改革が成功したら
そのほかの地域もやりやすい。
この日本の将来は橋下さんにかかっている。
ある意味、野田さんより橋下さんに期待している。
271名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:54.16 ID:Dp5gdBFJ0
>>9
バーカww
272名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:57.37 ID:Qe6noZpb0
>>215
今までの人生はそういう発言しても大丈夫だったから
火の無い所で油を撒いていても油が燃える物だとは解らない
273名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:00.00 ID:DpKHMDsCO
大阪は幸せだな
橋下のような人間が現れてくれて
ギリシャや夕張になるところだった
274名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:05.21 ID:RNg0uS3Q0
アパート建てたんじゃないのか?
大家で副業って意味?
275名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:09.63 ID:AItCicS60
公務員主義怖いです
276名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:10.11 ID:CLm0UX8C0
悪いことしたかどうかしらんが、給料分働け。
277名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:29.25 ID:Ji+w4aaU0
単にマンションとアパートの言い間違いか、認識違いのような気もする

何にせよ借金を返せない人が続出しそうだな
278名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:33.09 ID:1fWyMXyqO
アパートの大家さんか

公務員はマルクスのいう余剰価値を生み出さない仕事。
生産利益0円の公務員に労働者の権利はない。
義務の履行から権利は発生する。
公務員という「身分」からは、労働者の権利は発生しない。
公務員は貴族ではない
279名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:13.37 ID:ZJheo3Hi0
もっと取ればいいですやん
280名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:15.31 ID:jGPBRri+0
>労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」

これやろうとしてるのが、財務省&霞が関。財政が今のままだと、自分たちの給料を下げられるからな。これが消費税増税の本当の理由。
281名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:24.11 ID:cQYlRiK00
>>259
ああ破綻するから退職金をがっぽりもらって逃げてった夕張職員いたな
公務員なんてそんなもん
282名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:24.18 ID:78L/D8lZ0








どうでもいいけど おまえら 昼間から 何 かきこんでるの?

働いて税金払えよくずども






283名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:34.04 ID:R7mggbXM0
>>68
してるだろw
>>68は何も悪い事してないんだろうが
政治選んだのも市民だし
財政負担になっているのは市民のための福祉費だ
一回市役所に行ってみろ
職員に金をたかる奴らが拝めるぞ

284名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:41.54 ID:hdUIWsIR0
悪いことをしなければ給料が減らないと思っている神経がマトモじゃあない。
民間企業の勤め人は当たり前に給料減って首きられているのに。
285名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:52.99 ID:1h5rOAdV0
ミタさんこいつら殺っちゃって
286名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:55.20 ID:Rld/IY250
>>278
公務員は貴族だよ
なんか犯罪犯した時も一般人はすぐ逮捕だが
公務員なら書類送検で済んだりするしな
287名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:55.89 ID:5GWFEdCh0
やっぱり現職は馬鹿しかいないな
何がもっと取ればいいですやんだよクズジジイが
288名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:59.22 ID:oXtW5B3w0
日本人は勤勉だから、ここまでの経済大国になれたのに、
公務員なんて怠け者体質な奴らは、嫌われて当然だろ。

無自覚はしょーもないな。
289名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:16.52 ID:OYdKcBn90
奥さん働きに出させればいいじゃん。
専業主婦養えるなんて民間ではごく一部。
しかも(一人の給料で家族を養えるのに)公務員2馬力がいっぱいいるっていうのも(怒
290名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:18.50 ID:ULnNTNS90
税 金 も っ と 取 れ ば ?
291名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:36.32 ID:TLaVDAA30
>>260
そういうイジメなら推奨すべき。
全国民レベルで徹底的にやるべきだ。
292名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:45.23 ID:hCXV1jBY0
税金なんて払うかよ
もうやる気なんてないよ
293名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:48.28 ID:WCbvhKrl0
こいつらめんどくさいから一度破綻しちゃおうぜ
夕張くらいリセットした方が話が簡単に進むだろ
294名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:06.66 ID:Pjx646QU0
住まいとして買ったなら2000万ならザラにあるし普通だろ
賃貸として貸し出して副収入にするつもりだったなら自業自得
295名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:20.35 ID:XLz8gq2w0
子供大学生かせたいなら奨学金とか色々手があるだろ
ホント利権まみれの制度作るくせに、使えるものを使わずデカイ声で喚く
朝鮮人みたいな性根だな
296名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:20.68 ID:o+OyUMr70
公務員給与40%削減法案を国民投票して欲しい。民意は圧倒的に賛成だから。
別に公務員が憎い訳ではなく、時代に合わせた所得に改めるだけの話だ。
297名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:33.37 ID:y6R9S/+c0
>>283
職員が払うの?
税金でしょ。
ある程度の福祉は国民は納得してると思うが。
298名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:46.14 ID:pXOqmqYF0








労働組合はユスリタカリで飯を喰うニートの集合体
299名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:55.32 ID:FNTc3leg0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

300名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:02.14 ID:FTcid4IQ0
公務員が税金もっととれとか発言するなんて
日本じゃなかったら殺されてるな
301名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:03.75 ID:/PGoU9tK0
>>274
たぶんそうだと思う
知り合いの埼玉の公務員が品川区のアパート買ってた
公務員の間じゃ流行ってんじゃないの?
金を貸すほうも公務員なら安心だろうし

年功序列で50歳くらいになれば年始800万超えるらしい
302名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:06.86 ID:XJd3+o9/0
公務員って、不景気とかびっくりするするくらい他人事だからな。
飲んで話すとよくわかるわ。


303名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:23.80 ID:nCm4/HAG0
ふむふむ
なるほどこれはクズですね分かるます
304名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:31.93 ID:oKU4qr9o0
通勤手当以外の全手当を廃止する必要があるね
もちろん期末手当もだ
今の公務員は給与だけでも十分生活していけるはず
305名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:57.49 ID:Ximks/El0
市民に雇われてるっていう感覚がゼロだな、
雇ってるほうがもう金がないからムリって言ってるのにw
306名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:01.04 ID:pHDygP4F0
どこの企業でも同じなんだよ。
公務員様だけが逃れられると思うのが間違い。
307名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:01.51 ID:eIXuetR40
ある意味ナマホ不正受給者(もどき含む)より、
たちが悪い金額面では明らかに邪魔削れこんな奴ら
308名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:02.80 ID:cZQWYxn/0
国家ってのはそもそも弱者を守るためにあるわけで、不況になれば
税収が減って赤字が増えるのはあたり前のこと。

黒字にしたければ簡単な話だ。生活保護も社会保障もカットすればいい。
何も支出しなければ、税収が一方的に入ってくるんだから勝手に黒字になる。
橋下の大阪府時代の政治はまさしくそれだった。
黒字転換したが、税収は減り、失業が激増した。

ようするに弱者の為に戦ってるのが、官僚であり役人なのに、
それを税金をむしり取る悪党みたいに罵るのは到底同意できない。
本当の悪党とは、アジテートが上手い橋下みたいな人間だよ。
309名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:04.16 ID:DTflVEUm0
>>1
2000万のアパート?売れば大丈夫!
310名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:10.15 ID:P00iK1Ei0
温室育ちはこれだからwww
ふざけるのも大概にしろよ
311名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:11.66 ID:hdUIWsIR0
不謹慎かもしれんがネバダレポートが実行されることを望んでいる
312名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:15.72 ID:CrzIp8i9O
>>283
職員に金をたかってもらえないと公務員叩きをする

分かり易い
313名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:21.46 ID:7s506NYO0
>大阪府知事だった橋下氏が「財政が厳しいので人件費削減に
>応じて欲しい」と要請したところ、労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」、と
>暴言ともとれる回答しており

想像よりも更に酷い態度だったwww
314名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:24.54 ID:Q7MKM+Ck0
わかりやすすぎるwww
315名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:27.20 ID:X49AfDtI0
>>282
お前もなw
316名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:35.95 ID:nomZf0a10




税収40兆−利払い20兆=日本の生活費20兆



国税庁の出してる公から給料をもらってる人間900万人。人件費60兆



これで経済破綻しないって言う馬鹿は反論してこい。受けて立つぜ




317名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:42.27 ID:b8W0Su+b0
これ見て大阪市民は怒れよ!
公務員は石投げられるレベルだろ。
318名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:58.53 ID:y6R9S/+c0
>>309
売るときは損する法則><
319名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:00.49 ID:MLoZNQJh0
アパートってwwwww
副業禁止じゃないの?

馬鹿杉
320名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:19.58 ID:y6nbP2cC0


ゴキブリ公務員の業務民営委託化への疑問

・まずそもそも「民営化でコスト削減」てナニ?何で「公務員>民間」の人件費がまず前提になってるの?根拠は?
民間の営利事業なら元請>下請は解るけどさ、そもそも公共事業そのものの資金の出所は「民間が納めた税金」なんだけど?
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど、
税金納めてた一般国民に謝罪的なニュアンスは 無い上に
「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
321名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:20.51 ID:XlxlwNeAO
2180万のアパートってなんだよ
上物全体かw

役人の取り分は税金に比例させれば良いだろ
赤字なら最低賃金だ
322名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:21.90 ID:2sj6ByOQO
宿主より寄生虫の方が大きいってどうなのよ。
323名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:56.09 ID:OYdKcBn90
民間(名だたる大企業除く)では、出世コースに乗れなかった旦那は、奥さんをみんな働きに出している。
工場で働いてる奥さんもいれば、清掃で働いてる奥さんもいる。
なぜ公務員だけ、奥さんは働かなくていいんですか。
しかも、一人で十分な給料貰ってるのに、公務員2馬力の存在については(怒、怒
324名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:58.28 ID:o+OyUMr70
>>302
それは言えてるな。俺の友人も公務員だが、感覚が浮世離れしている。
325名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:58.70 ID:+d1LqkfW0
>>308
>ようするに弱者の為に戦ってるのが、官僚であり役人なのに

今じゃ、官僚や役人の方が搾取してるよ
そもそも

>生活保護も社会保障もカットすればいい

これが強者の理論

民間より高い給料もらってる連中が言うべきことじゃないわ
326名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:28.55 ID:z9TcmQjg0
公務員って本気でそう思っているんだよ。
夕張職員も破たん前に「住宅ローンが残っている。どうしてくれるんだ」ってコメントした奴いたからな。
327名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:40.92 ID:DTflVEUm0
ギリシャ!ギリシャ!ギリシャ!
328名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:03.56 ID:tTwQsV6i0
年収1000万クラスだと億ション買うもんだと思ってたよ
年収300万でも2000万の家余裕なのに
329名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:53.37 ID:aM817Jc5O
正直ここまでひどいとは思わなかった…
橋下が勝ってなかったら明るみにでなかったかもなあ
330名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:08.80 ID:cZQWYxn/0
本当の悪党とは、アジテートが上手い橋下みたいな人間。

国家ってのはそもそも弱者を守るためにあるわけで、不況になれば
税収が減って赤字が増えるのはあたり前のこと。

黒字にしたければ簡単な話だ。生活保護も社会保障もカットすればいい。
何も支出しなければ、税収が一方的に入ってくるんだから勝手に黒字になる。
橋下の大阪府時代の政治はまさしくそれだった。
黒字転換したが、税収は減り、失業が激増した。

ようするに弱者の為に戦ってるのが、官僚であり役人なのに、
それを税金をむしり取る悪党みたいに罵るのは到底同意できない。
そもそもTPPに反対してる2ちゃんねらーが、橋下応援するとか頭おかしいわ。
331名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:16.88 ID:CrzIp8i9O
>>284
民間企業の企業努力が足らないから公務員の俸給より給料の金額が下なんだろうが
332名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:19.82 ID:4c8ed+oD0
>>321
生活保護者を住まわせて税金から金をとる魂胆だろう
汚い奴らだよ
333名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:41.65 ID:JTol+DUs0
いい年ならアパート買うくらい許してやれよ。普通は家買うやん
334名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:42.22 ID:bHb3w5NT0
>2180万のアパート買いました。計画が狂った。
 子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?

子供の進学のために安いところへ住み替えるとかいう概念は無いのか?
自分で稼いだ事が無いから完全におかしくなっちゃうんだろうな
335名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:00.19 ID:8bdP+LRc0
>>282
うるせー客来なくて暇なんだよ
お前うちまでランチ食いに来いよw
336名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:04.91 ID:GE2c4u7C0
>>331
税収連動型でいいじゃんもう
337名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:06.14 ID:7s506NYO0
>>330
平松も民主側=TPPに賛成だろwww
争点にすらなっとらんわwww
338名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:06.18 ID:Ximks/El0
>>330
もう昼休みか
339名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:13.80 ID:XcMGEqzr0
>>「橋下徹・新市長は29日、自らの月額給与を3割、退職金を半額カットする条例案を、市長就任直後の12月議会に提案する意向」と報じた
国会議員でこういうのやるヤツいないよな。それで増税増税て言われても納得できる訳がない
340名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:16.77 ID:YRdsbqjm0
大学?私の親は年収350万円、兄弟4人大卒ですけど??
みんなアルバイトしましたし、中学生から新聞配達させられました
341名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:26.80 ID:Gjux+hoT0
とりあえず1人あたり民間にお勤めの方や自営業の方々の同意署名100名くらい
理解を得て署名を集めてこれたら認めてもいいけど無理に決まってる。
生活プランが狂うなんて当然、生きていくためのリスクとしてある。
だったら絶対に解雇されないから民間よりも低い賃金で働く権利を選択すればいい。
342名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:31.56 ID:y6R9S/+c0
せめて住宅ローンが2000万も残ってるんですよと言えば世間はスルーしてたのに。
アパートとか言うから。
343名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:36.83 ID:Rld/IY250
>>336
つまり消費税100%にしろということか
344名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:41.39 ID:O4PLWek9O
念願のマイホーム買った直後に解雇されたり
会社が潰れたりしたサラリーマンなどに
親身になって相談に乗って何らかの助力をしてやった?
やったなら、まぁ、文句の一つくらい言ってもいいけど
多分、自己責任だの民間に就職したのが悪いだのと
上から目線で放置してきた奴らが大半だろ?

同情する気も無いわ。
345名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:47.48 ID:p920w/8h0
能力、努力に見合ってない給料もらうと人間はおかしくなるね
貰い過ぎてると自分をどんどん見失い、自分はもっと求めてもいいはずと思うようになる
346名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:00.60 ID:hpDx4rmq0
>労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。

ぜんっぜん言い訳になってない。
うちは父親の稼ぎが年収200万そこそこしかないビンボー家庭
母が働きに出て年100万そこそこ、3000万の家のローンがある状態、
だったが兄弟全員大学出てるよ。
甘ったれてんじゃねーよクソが。の一言だろ
347名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:03.08 ID:CgLxKyBKi
築30年以上で、上下に1Kで四室ぐらいの木造アパートなら2000万であるんじゃね?

その辺の浮浪者捕まえて戸籍取ってきて生活保護申請させて
自分が内部に手を回して申請通して家賃10万ぐらいとって
住まわせる気だったんだろうな。

月額40万なら四年チョイで完済。あとは毎月40万振り込まれる打ち出の小槌。
支払われるのは全部税金だけどなw
348名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:07.13 ID:l90Zuahm0
公務員はボランティアにシフトするべきだ
高齢化で退職した元気な経験者が沢山いるだろう

そういった有能なシルバー人材を投入するべき
肩書きさえ与えれば彼らはアルバイト代ででも働くよ

349名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:17.15 ID:DYVkexY20
あのさあ
赤字続いていて
今まで 高給もらっていたことに感謝しろよ
普通ならボーナスなんか無が当たり前なんだぞ
給与も半減しても当然なんだよ
高度成長期みたいに右肩上がりの時代じゃねえんだ
文句垂れるなら黒字にして給与勝ち取れよ
民間はみなそうしてんだ
我々の仕事は特殊だって
言うんなら成果出せよ
350名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:19.67 ID:tb+MR1+G0
ローン見直しとか出来ないのか?
351名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:22.07 ID:kIB234W40
>>330
橋下が知事時代、世界でなにがあったかも知らないんだろうな
公務員の方々は

そもそも2ちゃんねらーがみんなTPP反対してるってのもなぁ
352名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:23.29 ID:+d1LqkfW0
>>335
ランチで暇な店て、終わっとるがなw
353名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:27.24 ID:ZuIpDhSn0
>何か私が悪いことしましたか?

公務員は安定していると、見通しの甘さが悪かったね
悪い事をしていなくても災害等で苦しんでいる方々がいるンだ、甘ったれるなと

やっぱり公務員はどこかズレてる
354名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:32.01 ID:mQS5Yalv0
国民みんながこんなはずじゃなかったって人生計画狂ってる時代なのに公務員は自分たちだけ計画通りいくつもり?
355名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:47.63 ID:pqi/yN2y0
アパート買った?
自分が住むの?
人に貸して家賃取ったら公務員の副業禁止規定に引っかからないのか
356名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:53.72 ID:TMuQNE3b0
本当に現代の貴族だなw
マリーアントワネットみたいに悲惨なことになればいいのに
357名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:54.55 ID:Yz2xuPgO0
> 労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>  何か私が悪いことしましたか?」
公務員やってるうちのおじさんと同じこと言ってる・・・
国全体でGDPが据え置きで必死にやりくりしてる中で
税収が下がってるのになんでお前らだけ守られなきゃならねーんだよ
358名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:56.11 ID:nCm4/HAG0
公務員が昼休みに入るぞ!
皆気をつけろ
359名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:59.15 ID:eIXuetR40
>>308
当然税収下がればそれに応じて役人の給料が下がるのは当然のこと
赤字ならゼロこういう考えですね
当然ですわな
一般常識的には
360名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:02.33 ID:CrzIp8i9O
>>328
年収1000万でも税金やらその他税金や保険やらなんやら引かれて700〜800万程度になる
361名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:06.47 ID:tXuTtoz70
日本は所得税も消費税も安すぎる。
その上医療なんか手厚すぎる。
362名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:06.58 ID:3E0bf4zbO
地方公務員はその土地のフルタイム労働者や正社員の平均年収に合わせればいいんだよ
自分の給料上げるには企業誘致したり地域活性化してやらなきゃいけないんだから頑張るんじゃないの?
363名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:11.81 ID:zg9O/5Xp0
破綻寸前になる前になんとかしなかった
歴代の知事や市長を裁くべきだろ


364名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:12.21 ID:7dPpHzUZ0
2万人の反対署名?
大阪市民は100万人位署名して持って行け!
365名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:12.41 ID:B2C6W4rT0
公務員の端くれ自衛官だがさすがにこの労組はねーわ
俺等は残業代ゼロだし給与カットすると言われれば粛々とお国に従うしかないってのに
ましてトップが率先して削るなら仕方ないだろ

国家公務員の場合、橋下と違ってお上の国会議員が身を切る姿勢を全く見せてないのに
給料カットしますだからなぁ・・・
てめーら議員センセイの給料もさっさと減らせよ
366名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:13.47 ID:W3pXRN8g0
公務員は地位が保障されてて、真面目に働いてれば
高給とは言わずとも安定した収入を得られると言うから
みんな学生時代頑張って勉強して高倍率を突破して公務員なったんだよ

でもあとからそれをひっくり返すような国になったら
子供はみんな勉強なんてしなくなるね
それでいいのか?
367名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:21.69 ID:nmKr/opX0
 大阪市の公務員は豊臣方で橋下が徳川方なんだよ
君たち戦に負けたんだよ 皆殺しにされないけど
 領地没収なww
368名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:26.03 ID:OYdKcBn90
>>325
上でも誰かが書いてたけど、日本では既得権層だけを保護してるんだよ。
既得権層の家族は、奥さんが専業主婦またはパートで十分だから、子供の教育も手をかけられて、
教育格差、身分格差が固定するのさ。
結局、公務員のいう生活に必要な給料っていうのは、自分一人で家族を養える給料のことを行ってるわけで、奥さんなど働かせないことが前提なの。
369名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:43.67 ID:Q7MKM+Ck0
公務員がアパート経営とかしていいんだっけ?
370名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:48.45 ID:AKp7IwkuO
掃除夫ハシモトは掃除は出来ても興業は出来ない
掃除が終わったその後のビジョンは無いだろう
実に分かりやすい。素晴らしい首長である
371名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:53.13 ID:Rld/IY250
>>346
年収300万で家のローンが3000万とかキチガイかよ
372名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:00.12 ID:gb1F5a2N0
これ大阪府の話なんだろうけど
結局どうなったのよ
373名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:04.54 ID:HNKAhhyX0
同じことを潰れそうになりながらも不渡りも出さず必死で納税している
東大阪の町工場のオヤジを前にしてこいつら府職員は言えるんだろうか。

もう給与半減でもいいんじゃないか
374名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:11.24 ID:GE2c4u7C0
>>366
その時代・・
大して高倍率じゃないだろう。
375名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:21.88 ID:3S9KC5GT0
2000万の物件なら年収500万でも余裕で行けるだろ
376名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:27.29 ID:h0GlHF9b0
公務員がアパート買って、大家に成ろうとしてたのか
377名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:29.26 ID:pXOqmqYF0




>>330

「本当の民意」ktkr (爆笑)
378名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:29.72 ID:2UFQXaH10
徹底的にやれよトオルちゃん!!
379名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:35.92 ID:DTflVEUm0
ユーロのギリシャ
日本の大阪
380名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:59.65 ID:mQS5Yalv0
一生懸命勉強して地方公務員かよw
そもそも能力がたりんだろw
381名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:00.33 ID:rm4u6XwH0
公務員ってスゲーずれてるよな。
不景気で一般市民がドレだけ苦境に立たされても自分は関係ないし、
公務員は特権階級だとでも言いそうな勢いを感じる。
382名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:00.62 ID:oXtW5B3w0
そもそも、今頃、危機を感じるとか、
ホントに公務員って、世相ズレしてるなw

いつまでも国の財政悪化と無関係な立場でいれると思ったか。
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:42:03.86 ID:zh/SEMm6O
コジキに恵んでやる金だと思って税金を納めてきたけど、
さすがに限度を越えつつあるな。
全国の物言わぬリーマンがキレたら、エライ事になるのが解らんのかな、コイツらは?
血税という言葉をもう一度よく噛み締めないと、国家丸ごと破綻するぞ。
384名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:11.53 ID:rVm2wIqAO
お前らの倍働いてる民間のサラリーマンはそれでも食っていけず
深夜にコンビニのバイトとかやってるんだよ。
机に座って5時にロケットダッシュで帰宅してる連中が何いっちょまえに
減給に文句言ってんの。飯が食えてるだけ有り難く思え
385名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:12.83 ID:sJjx0ZXf0
もう公務員撲滅でいいじゃん
386名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:13.79 ID:o+OyUMr70
>>366
釣り針、ご苦労様ですw
387名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:15.61 ID:nomZf0a10




公務員は税引き後の事を年収って言うからなあ〜〜〜〜



388名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:16.67 ID:n1fEoh/L0
ずーっと不思議なんだけど、なんで公務員の給与って
完全税収連動性にしないんだろ?
税収さがれば給与も下がる。税収上がれば給与も上がる。
公共の利益に資する仕事してるってんなら、公共の利益が
下がるならお前らの給与も下がって当然だろう、と。
389名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:21.39 ID:mVU4Tkj40
大阪の流れは全国に波及するな間違いない
390名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:21.75 ID:ZzpX5ACa0
どこの国も公務員は馬鹿ばかりだな。
391名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:22.16 ID:h5us4u170
国の為に死ね
392名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:30.44 ID:eIXuetR40
>>308
ああ間違えた赤字なら公務員のボーナスゼロだw
当然そういうこともあるといいう考えは至極当然ですわ
あなたなかなか話のわかる公務員だ
あなたみたない人は減らさないでいいんだよ
393名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:55.22 ID:im0oC+P70
>2180万のアパート買いました

公務員って大家やっていいの?
394名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:58.77 ID:U9tKIMOY0
民間では 子供を高校ですら通わせられない人々がいるのに 財テクにはしる公務員
どこまで わがままなんだ
給料をへらせ公務員wwwww
395名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:02.89 ID:Ji+w4aaU0
まずは病欠と産休育休のクビを切るのが
業務に支障が出ない方法だか
橋下はやれるの?
396名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:07.73 ID:+mlTjGGG0
昼の時間は公務員ネタ多いな。ガチで
397名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:13.29 ID:1fWyMXyqO
公務員賃金統制令(勅令布告第17005号)

・年収360万〜600万以内タル事
・財政赤字自治体の首長は、直属の公務員罷免権、年収360万を切らない範囲で賃金減額を為す権限を有す。

・上記に反抗又は訴訟申立人は、反逆罪として禁固3年以上、又は死刑とす。
398名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:18.47 ID:cZQWYxn/0
もし公務員の給料を、GDP変動型にしたり、競争原理に晒したら、
彼らはもう弱者を守ろうとはしなくなるだろう。
生活保護や社会保障をケチりまくり、自分が生きるために弱者を搾取しまくるに違いない。

要するに弱者にとって最期のブレーキが国家な訳で、
その国家を、橋下みたいなペテン師のアジテーターが罵倒し、
最期のセーフティネットを破壊されないようにするためには
結局国民一人一人がもっと勉強するしかない。

橋下みたいな野郎が、TPPを日本に導入し、年金や国民皆保険制度を
破壊しようとしている。国民がバカなお陰でね。
399名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:18.99 ID:2U8abDrA0
生保受給者も同じく事言いそう。
400名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:21.67 ID:pUdNvjIo0


 アパート 売 れ よ 


401名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:24.66 ID:PXd4oEGa0
>>334
アパートを買わずに、養育費にその2000万に当てろよ。
大学まで普通に通わせることができるだろうwという話なんだよな。
アパート経営なんてしようと色気出したお前が悪いんだろう。なんだけど
本人はその手の苦労一切して来なかったんで、わからないんだろうね。
今頃、大阪市役所、凸電してる奴たくさんいるんだろうなw
402名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:28.72 ID:R2/niU7+O
寝言は寝てから言え
403名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:29.22 ID:GE2c4u7C0
地方公務員の商工会議所化
官僚の経団連化

これが元凶・・すべての
404名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:30.07 ID:2DRii2p10
>>369
名義を親族にすればなんとでもなりそうな気がする
405名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:46.53 ID:zg9O/5Xp0
>>346
年収200万って
手取り10万くらいってこと?
転職出来ない事情があるんだろうが
あなたこんな所で2chしてるヒマがあるなら
アルバイトして家計の足しにしなさいよ
406名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:52.06 ID:igE5RVAeO
>>366
公務員の人員削減しようとしてる訳だからそれでいいんじゃね?
407名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:52.82 ID:OYdKcBn90
>>366
こんな時間にこのスレで騒いでるのは、
公務員と結婚すれば一生安泰だと思ってた専業チュプだろう
専業チュプはこんなところで無駄な擁護してないで、早く働き口を探せ
408 【東北電 86.8 %】 :2011/12/01(木) 11:44:00.11 ID:bzDfGEx70
民間だって議員だって公務員だってみんなみんな生きているんだリストラなんだ
409名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:08.55 ID:pqi/yN2y0
>>347
ああこういうことしてる公務員夫婦がいるよね
あの人たちどうなったんだろ
410名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:11.88 ID:qDYgmcy/0
>子供が大学に行けないかも知れない。

大学は義務教育じゃないんだから、金がないなら行かなければいいだろw
411名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:16.97 ID:LhIC09pB0
>2180万のアパート買いました。計画が狂った。
なんで現金で買わないの?バカなの?
412名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:22.83 ID:Pjx646QU0
>>366
公務員の給料はどこからくるの?
税収が極端な話0になったらどうやって給料貰うの?
413名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:27.50 ID:y6nbP2cC0
↓夕張で破綻まで給与くすね続けたゴキブリ公務員のメンタリティがコレw


★手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で

市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り
給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。市職員の
間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との
憤りや嘆きが広がっている。

 三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフト
で、来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円
そこそことなる。
(↑え?w全然普通の給与だけど?今までどんだけ厚遇高給くすねてたの?また、待遇あがり続ける見込みだったの?www)

男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円になる。
医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途
加算される計算だ。
 男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、
三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ二十年近く残っている。それでも
「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と
言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。
(↑おいおい何でそんな安易に生保なの?wなんでまず国にたかる発想が優先して浮かぶの?ww
民間ならWワークとか普通まず探すけど?たかる気満々すぎだろwwwつか、単にお気楽人生設計すぎただけじゃん?)

男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。市職員給与
がそれを下回るなんて」と憤る。
(↑民間は有り得ても「市職員」には有り得ないそうですわw芯から官尊民卑www)
414名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:29.96 ID:p+qbRpFu0
>>375
家族4人とかで計算してみたら?
余裕ではないと思うが、節約すれば行けるレベル
ただ、いままでに優雅に暮らせないがなwwww
415名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:36.66 ID:IeOFh26oO
>>366
真面目に働いてねーだろ
416名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:39.55 ID:Q7MKM+Ck0
>>404
贈与にならんか?
417名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:43.00 ID:q3ht0eUaO
公務員になれば安泰の時代じゃないと。
早く自覚しろ。公務員は未だ夢の世界か。
だから役所で覚せい剤うってるんだな。
暇人が。
気づかないなら氏んでよし。
418名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:54.02 ID:5PiCwBMF0
従業員を大切にする会社の方が業績が良い。だから、市役所の職員も大切にするべきだ。
419名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:00.08 ID:pXOqmqYF0
>>388
それやると税法の実運用が悪質になるぞ。
それから、税以外の金の盗り方を勝手につくり始めるから。

失業者を含めた民間の収入に連動させるのが良いんだ。
420名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:15.17 ID:mQjcfDIv0
>>365
自衛官はもっと給料あげてやってほしいけどな個人的には
公務員1人クビきって自衛官1,5倍でもいいと思ってるくらいだ
421名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:21.98 ID:CrzIp8i9O
>>323
それはお前がレベルのひくい他人を羨ましがって妬んでいるだけ

貧乏人同士が互いに反目してくれれば公務員以上の富裕層は安心だわな
ハシゲのやり方は士農工商の下にエタヒニンをおいた徳川幕府のやり口となんら変わらない
対立を煽られていいように分断統治されているだけに気づかない小市民がお前らや公務員連中
422名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:26.43 ID:qxh/rZG+0
擁護する訳じゃないけど、
もっと取ったらええですやん
の流れは企業課税の話題の時の話なのね。
2ちゃんじゃ前後見ないで、自分達の人件費の為に(府民から)もっと取ったらええですやんっていう風に発言したみたいになってる気がする。
これってお前らが普段マスコミを批判する発言の切り取りだと思うんだけどお前らどうおもう
423名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:32.22 ID:hpDx4rmq0
>>371
事実だ。
高2の時にまでにアルバイトして高校授業料、受験費用その他諸々くらい
稼いでるがな。
まぁ、奨学金貰わにゃ私立は無理だったが、
それで私立言ったのは、1人だけ。
424名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:37.55 ID:HH1WhdWFO
そもそも、一日数時間ゴミ収集するだけの人間が、年収800万円なのが異常。

バブルの時代かっつーのwww

公務員一人を、毎年800万円の給料で養うのに、いったい何人の税金を使わせてんだよwww



425名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:38.69 ID:Z50RqhYx0
■世界の公務員平均年収年収■
退職金を半分にするだけで
毎年
毎年
毎年
20兆円以上の税金が浮く

日本は異常に公務員の給料が高い。日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円

日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円諸先進国と比べてダントツ1位。
年金制度も公務員特権で年金受給額が優遇さて退職後の老後も税金で特別扱いで守られる。

公務員の給料と退職金を民間レベルにすり寄せる。
それを大阪 か・ら やろうとしているのが橋下。
426名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:59.32 ID:03YP9wNxO
二千万の買い物した?

知るかよ!
427名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:00.66 ID:bHb3w5NT0
>>308
公務員皆が戦ってくれれば良いんだけどね

クビ無し査定や景気による減棒もロクに無しじゃ、
腐った人の温床になるのは仕方ないのかね
428名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:04.27 ID:vvZ6fnYlO
>>366
お前、未成年か外国人だろ。
80年代、いわゆるバブルの時代には「公務員が負け組」と呼ばれていた。
誰が何やっても儲かる時代に、収入が固定される公務員なんて・・・ってな。
429名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:09.78 ID:YupNlysS0
みなさん、公務員叩くけど
ほんとよく考えて
僕の父親も市役所員だが家のローン払えなくなると言って車売ったわけ
僕の大学費用も妹のもある

ほんとによく考えて
一戸建てをせっかく手に入れたのに
430名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:15.14 ID:sfL5f1yE0
例えば大阪市の収入が1000億あったとして、支出が500億とかだったら、人件費維持・UPしてもいいと思うけど
赤字なんだろ?

そんな状態なのに「自分達の時代だけ大阪市がもてばいい」みたいな感じで労働組合が無理なベースアップとか
議員に圧力・陳情して、借金してまで人件費払わせているって現状しらないんだろうか?

アパート買った奴は、自分の給与明細まで明らかにしろよ。普通の人が見たら誰も同情せんだろうよ。
431名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:22.14 ID:DVF1iPiX0
432名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:31.72 ID:jnkKgdJpO
そもそも公務員って国家による身分保証という『信用』がついてまわる職業でしょ。

だから自由主義経済圏での他の先進国では、それも含めた民間との均衡で給与がでる。
それはみんな知っての通り日本より低い。

逆にいうと、日本は自由主義経済圏のなかで『信用』を担保にした金融というシステムがきちんと機能していない、
あるいはその評価と価値の置換にゴマカシのある、
前近代的、もしくはアンフェアな市場と思われている可能性がある、ということなんじゃね?

公務員の給与はそういう指標と捉えられてるんじゃない?
433名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:41.80 ID:OYdKcBn90
>>411
ローンで買えば経費扱いになる。
不動産所得=賃金収入−経費。
もちろん不動産投資目的で買った場合だけど。
でも、こんな組合の高齢爺さんが住む目的でアパート買わないと思うんだけどね。
434名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:49.33 ID:GcDFz05s0
江戸時代にエタヒニンなんて労働階級なかったけどね
435名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:07.44 ID:pUdNvjIo0
>>422
企業も府民なのですが
436名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:35.25 ID:Gjb9J47Z0
そもそも公務員に労組はいらんだろ。
どんどん辞めてくれ。
高い給料貰ってるぐらいだから優秀なんだろう?w
民間でもすぐ雇ってくれるね
437名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:07.23 ID:eDvLb9pVP
絵に描いたような小役人根性www
今時、こんな役人ドラマでも出てこねーわwww
438名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:10.55 ID:haP0f+FC0
自治労って 本当にてめえのカネのことしか頭にないんだな
自分達さえよければ 府財政が崩壊しようが府民がどれだけ苦しもうが関係ない!
と思ってるのが、件の動画を見ればありありとわかる
439名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:12.64 ID:FTcid4IQ0
日本全国で維新の会つくってくれよ
自民党民主党叩き出そうぜ
440名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:20.54 ID:pXOqmqYF0


>>422

企業から取れって言うことは悪くないって考えたのかw

企業から取るのは正義と考えるバカ労組と一緒の思考www


だから浮き世離れしてるって言われるんだよ低能
441名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:21.91 ID:weLYcugh0
公務員って給料少ないって嘆くけど、民間では大赤字なら給料カットされるのは当たり前なんだがな
そんなに嫌なら公務員辞めて他所へ移ればいいのに
442名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:24.78 ID:NvdsBHSSO
>>393

よくわかんないけど、公務員じゃない家族の誰かが経営とかならいいかも?!
443名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:30.09 ID:GE2c4u7C0
>>429
残念だけど仕方ない
民間じゃそれはアタリマエのこと
おまいの親父が努力して努力を継続して
勝ち取るしか無いんだよ。
444名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:41.47 ID:6C9upE0j0
アパート売れよ。お前の都合なんか知るか。
445名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:46.53 ID:Rld/IY250
>>423
よくそんな経済感覚0の親の元で無事に生きてこれたな
運がよかったね
446名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:57.19 ID:u9AXasI/0
妨害したいなら全力でハニートラップ仕掛けろよ。
447名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:01.58 ID:vpRdAkQUO
公務員はもらいすぎ
448名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:04.86 ID:eIXuetR40
>>425
それて意味不明な膨大な諸手当退職金天下りによる旨み、年金など入ってないだろう
生涯総収入、恵まれた福利厚生費を含めればますます突き抜けるはず
もうこの構造は限界だよ
449名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:18.75 ID:cZQWYxn/0
公務員側も下手に抵抗するより、あっさり3割給料削減ぐらい
受け入れた方がいいと思うね。

日本の社会をボロボロにしてるのはアメリカなのに、愚民は全然
それに気が付かない。抵抗すればするほど叩かれる。

だったら橋下の言うとおりにして、どんだけ失業が増えるか
証明すればいいんだよ。
450名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:20.94 ID:a75jZ41C0
>>429
奨学金は?
ある程度の成績なら無担保で支給されるはずだが
451名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:21.95 ID:AJnZh2kK0
警察、消防、自衛隊など命を懸けて頑張ってくれている人らは減らさなくてもいいが
役所職員は貰いすぎ。なんで受付窓口の事務職が民間営業の2倍の年収があんだよ
定時の30分前には帰り支度終業のチャイムと同時に帰りだすし・・・・
マジで給与カットでゴネるなら国のために退職してくれ
452 【東北電 86.8 %】 :2011/12/01(木) 11:49:27.88 ID:bzDfGEx70
>429
奨学金ェ
453名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:32.96 ID:sfL5f1yE0
>>441
(民間の大企業と比べて)給料少ないって事じゃないの?
454名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:36.45 ID:n1fEoh/L0
>>419
> 失業者を含めた民間の収入に連動
ああ、そうだな。それが一番まっとうだわ。
失業者を減らしたり、民間の収入向上のための施策を
本気で取り組まざるを得なくなるしなw
455名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:46.10 ID:WU1/Zkm3O
>>429 俺の生活には何ら関係無い
さっさと家も売却したら?オマエが野垂れ死のうが全く問題無いから
456名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:59.56 ID:26Zl61gI0
計画が狂うから給与下げるな??税金を上げればいいだと

どこの国の王様だよ
457名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:14.99 ID:nCm4/HAG0
>>422
これ!こういうのが公務員wwww
いるわぁ!マジKY
社会のダニwwwww
458名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:17.34 ID:PB6GmE7r0
>>422
そんなことしたら不況に更に追い打ちをかけることになって
失業率が伸びすぎて、大阪がホームレスだらけになるのだが

それが事実だとしたら、この発言した公務員は
永久に葬り去られてもいいレベル
首でいい
459名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:18.91 ID:CrzIp8i9O
>>330
確かにお前さんのいうとおり
しかし、世の中は利権でできていることを公務員連中はあまり分かってないだろ
ハシゲ維新側から仕事もらっている連中や企業もある。
当然、維新を支持する。

利権と利権のぶつけ合いが選挙であり、政治だ
460名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:38.73 ID:4c8ed+oD0
能書き言った二人ナイフ刺されて死ねばいいのにな
461名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:45.62 ID:BjuinBpz0
>>317
こういう動画は街中の大型ビジョンで映したいなー
でも高いんだよねあれ
462名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:54.92 ID:6YjHyHPQ0
>>366
会計士や弁護士・医者なんかの資格を取っても職がない、若しくは安月給の時代だぞ?
公務員試験レベルの試験なんかで一生微温湯浸かれるって方が子どもに悪影響だわ
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:50:55.30 ID:kAXvVfIr0
  
バブル崩壊以来、マイホームのローンを組んで数年でリストラや
子供が中高生になったぐらいに会社が倒産とか、そんなケース山ほどあるぜ?
公務員だけは2000万のアパート買ったから助けてやらなきゃイカン理由は何?
生産的、創造的な仕事なら高給取るのも分かるけど、
還元的な仕事で保証を求められても困るわなw
 
464名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:09.41 ID:9RLVaMVN0
大阪市の社会福祉協、委託料を3千万水増し請求

大阪市の関連団体・市社会福祉協議会が2008〜10年度に、架空の交通費を計上して介護保険事業の委託料計約3000万円を市に水増し請求し、
エアコンや電動自転車といった社協の備品購入などに流用していたことがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111201-OYT1T00194.htm?from=main3
465名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:09.95 ID:vfWWN77+0
>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。  何か私が悪いことしましたか?」
してない。
でも、視野が狭い。
世の中みろ。
非がなくても雇用をなくしてる奴も大勢いるぞw
466名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:12.10 ID:4B4qhdxi0
>>429
新聞配達でも奨学金出るよ
467名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:19.92 ID:5qtb21k70
計画が狂うなんて普通の事だよな
しょうがないんだよ
468名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:27.16 ID:z3BdOtiUO
>>413
この人公務員やめない方がよかったんじゃ?
公務員だったら最悪官舎に入れば家賃も抑えられるし
例え札幌に出たとしてもまともな就職口ないでしょ

専門職でもない事務系だし、営業もできないだろ
469名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:27.68 ID:y4OYV1ES0
>>382
まったくだ。
むしろ国の財政悪化と直結しているのが公務員のはずだろ。
470名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:28.18 ID:VL4iV+tW0
>>429
死ねば楽になるよ(^-^)
471名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:34.48 ID:0fqt40zC0
>>1
> 労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。
> 子供が大学に行けないかも知れない。
>  何か私が悪いことしましたか?」
こいつ、どこの日本に住んでいるんだ。
支払計画はあくまでも計画に過ぎん。
472名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:45.97 ID:2qjuf2ut0
>>10 リスク管理ができないDQN公務員wですな
473名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:46.69 ID:FqSKpWYW0
>労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」


どん引き、独裁はどっちだよクズ大阪市職員ども
474名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:55.97 ID:8PumauPm0
公務員は「悪いこと」をした時しか給与は下がらないと思いこんでるんだなwww
475名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:59.41 ID:3rqDxy1z0
死ねや公務員
476名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:08.13 ID:PXd4oEGa0
ハゲオヤジ、中古のアパートとおもいっきり言ってるな。
字幕、中古の部分を赤字太文字にしてあってワロタ。
477名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:25.33 ID:5qmVfXwxP
橋下は公務員と戦ってる限りは、支持率が低下しないだろう。
初心を忘れるべからず。公務員に懐柔されるようなことのないようにな。
公務員に懐柔されたときが、橋下の政治生命が終わりを告げるときだ。

徹底的に公務員というガンを撲滅しろ。
478名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:32.83 ID:y6nbP2cC0
これが激務薄給で働く優秀な公務員の集う大阪市役所!!
こんな激務に耐えて年収800万程度じゃ幾ら何でも安過ぎ!よく今まで民間に逃げなかったものだ。
橋下が当選したらこんな優秀な公務員の待遇を悪化させて民間に流出させてしまうかも?!

http://www.youtube.com/watch?v=CgOTKEgsmFs
479名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:41.92 ID:Ji+w4aaU0
労働三権付与は仕方ないだろう
ILOから勧告受けてるし
底賃金、底保証、三権無しって未開の地の奴隷じゃないんだから
480九州男:2011/12/01(木) 11:52:42.49 ID:DeDhHary0
匿名にかまけることなく、責任ある議論が必要です。
481名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:43.67 ID:h1AzXEB90
>もっと税金取ったらええやん
市民がATMみたいなもんだと思い込んでるな。
これ言った奴徹底的に調べろ、絶対裏で何かやってるぞ。

>子供が大学に行けないかも知れない。
そういう人の為のバックアップがいくつもある。
世間体が悪くなるかもしれないから、そういうバックアップ使いたくないってバカもいるらしいが
そんな事言ってるならぶっ飛ばすぞ。
482名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:44.35 ID:a75jZ41C0
>>429
それから最近は放送大学も学士取れるよ
新聞奨学生になったら、留年なしに卒業した場合は企業が高く評価してくれて就活にいい
483名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:53.15 ID:ABLB3xOJ0
>>1の「アパート買いました」がマンションのことを意味して言ったなら、
そいつは韓国人だ。
484名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:00.58 ID:r9+nfUyS0
>>429
家を売却すれば?
485名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:01.62 ID:k81XlFmlO
こんなんのばかりだから日本が駄目になったんだよ。
486名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:08.25 ID:s9wYnBt80
大阪民国人から税金もっと取れば?
487名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:12.20 ID:R7mggbXM0
>>219
夕張今ってどうなってんの?
職員減って税金もあがったんだから財政は健全化してそうなんだがまだ苦しいのかね
488名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:15.20 ID:nomZf0a10



警察。消防、自衛隊は命をかけて頑張ってる君がいるけど、市役所の連中よりヒマな仕事だぞ



警察24時とか見て洗脳されてるんじゃねーよ。



職務の本当の姿をマスコミが報道しないから警察は頑張ってるとか言う馬鹿が出てくるんだよ



489名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:17.49 ID:FSsbZvqU0
前住んでたところに公務員宿舎住んでて、持ち家を貸家にしてたのがいたな。
こういうのは違法な搾取にならんのかのう
490名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:19.52 ID:hZq02Yhr0
>何か私が悪いことしましたか?

公務員を口実にろくな仕事もせずにただ毎日役所に行ったり来たりして1千万、1千5百万もらってる人は削減されて当然。
491名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:28.46 ID:03YP9wNxO
公務員の奴は、
悔しかったら公務員になれば?w

って、言うけど、じゃ、年齢も学歴も何もかも不問にしてから、言えよ!って、言いたくなるのは、俺だけ…orz
492名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:30.46 ID:phJGW2EZ0
>>1
何なの、トピックニュースって
個人サイト?

ばぐ太の構成もなんか素人くさくて
かっこ悪いし
493名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:35.65 ID:FeBsk2Mf0
税金とるだど?
殺されるぞw
494名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:39.16 ID:3S9KC5GT0
>>366
確かにそれは素晴らしいな

何も生み出さない公務員より本当に優秀な層は民間で広く活躍してくれた方がより良い

官僚や技術職等一部の中枢は除いて、所詮は用務員である地方公務員は減給にすれば、
バランスがとれる、不信感や理不尽さが取り除かれたらそれで十分
実力主義が重視されている今、特権階級である地方公務員の存在と言うのは純粋に癌でしかない

別に一時の公務員試験突破を頑張った所で世の中には何も役に立たないからね
495名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:39.92 ID:D3amX7KWO
切り取られる発言した方がアホ。
税金もっと取れはこういう交渉ではNGワード。
496名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:40.34 ID:pTC9L6zx0
>>78
もし家賃収入目的で買ったなら、公務員法違反
497名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:51.19 ID:eDvLb9pVP
>>366
子供、全員が木っ端役人を目指す前提ですかwwww
498名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:55.06 ID:CAIY0HS70
橋下過労で体調崩さないのか心配なレベル
まだ選挙から3日しか経ってねえ
499名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:00.90 ID:RzxzRJrMO
>>1
クソすぎワロタwwwwww
500名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:03.01 ID:ZSuYYeqn0
ハシゲ当選したから立派な公務員が続々退職しているはずなんだが報道ないね
501名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:11.20 ID:IcLw/WFH0
>>7
うん、するね。
家賃収入ウマーかね?
502名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:14.96 ID:NR/TyFGW0
>>429
はぁ?公務員だけが苦しんでると思ってるわけ?
そうやって自分のことしか考えてないから叩かれるんだよ
503名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:19.62 ID:DNA2RtcE0
公務員の給与って、どうしていつもいつも
ローンや保育料等色んな諸経費を差し引いて金額出すんだ
それで同情されるとでも思うのか
504名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:25.17 ID:hvkCAE7q0
>>478
年収800万なんて言ったら、一般企業では夢のような金額ですね。
一般市民と同じような待遇にするのは当然の考え方。
しかも、公務員には色々な手当てや補償がつく。
公務員が貰いすぎ、保護受けすぎな事に間違いない。
505名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:32.48 ID:B2C6W4rT0
>>420
震災で頑張った隊員までまとめて給料カットだからそりゃ士気も下がるわ
俺は被災地行ってないから仕方ないけど、被災地で頑張った隊員くらいはもっと報いてやれよと

一番腹立たしいのは国会議員のクソ共だ
こいつら下っぱの給料は削る気満々のくせに自分達は満額貰いますだろ?
橋下みたいに率先して削るならまあ仕方ないよねとなるが、そうじゃないんだから死ねとしか思えん
それでもストライキも起こさずに黙って従うしかないんだけどな
506名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:40.71 ID:vV2D6bpNP
ギリシャに橋下がいればあんな事になってなかっただろう
507名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:41.46 ID:SKT+aQAn0
何が税金上げたらいいじゃボケ

数すぞ!!!!!!!!!
508名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:54.17 ID:yn1dUbtk0
勝手に計画したんだから知るかよww
世の中を知れ糞公務員
509名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:57.48 ID:CrzIp8i9O
>>349
ボーナスがないのを普通だと思うお前が異常
貧乏人の基準を健全なスタンダードにするな
ボーナスも払えない会社は邪魔だから解散すればいい
510名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:57.55 ID:rVm2wIqAO
>>429
家売って安アパート借りろよ。そうせざるを得ないのは
お前の親父の仕事にそれだけの価値しか無いからだよ。
一戸建に住んで車に乗りたいならそれに応じた仕事をすればいい
511330:2011/12/01(木) 11:55:25.48 ID:cZQWYxn/0
>>459

橋下の大好きな「小さな政府」ってのは、国家も民営化しろってこと。
その結果どんな社会が出来上がるかというと

過当競争 → コストカット → リストラ → 貧困ビジネスの標的 → 大借金 → 戦場へ(福島へ)

これが現在のアメリカの現実。
それに戦ってるのが国家であり官僚であり役人なのに、
そんなものいらないってなら、TPPにも賛成しろやボケ。
512名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:27.13 ID:wQ+zrgHk0
オワタw
513名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:31.05 ID:JOWUtSCF0
>計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。

ん?
514名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:31.48 ID:ZWSnayXP0
2180万のアパート買いました←職員最底レベルでもこれ、凄くないですか?
515名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:33.86 ID:3mhq76cvO
お金ないから感情なんか聞かないで、粛々と進めればいいと思うけど?


もうお金ないんだよ。
516名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:42.28 ID:nomZf0a10



税収40兆−利払い20兆=日本の生活費20兆



国税庁の出してる公から給料をもらってる人間900万人。人件費60兆



これで経済破綻しないって言う馬鹿は反論してこい。受けて立つぜ




・・・・・・・・・市役所の連中が年収1000万以上貰う価値のある人間だって思ってる奴はかかってこい

論破してやる



517名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:49.10 ID:I4MpEwQO0
2180万のアパート買った?維持できなきゃ処分しろよ。
民間じゃ10年以上も前から、当たり前のようにやってきてる事だ。
公務員様にもようやっとバブル崩壊のツケが回ってきたって感じだな
518名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:04.51 ID:1zn1JQ710
家じゃなくアパートか
519名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:08.79 ID:GcDFz05s0
年収400万にして浮いた金で企業誘致すればいい
法人税の特別減税ができるようになる
520名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:19.93 ID:+62oYUBb0
>>429
おまえが特待で大学行ってれば車売らずにすんだのにな
アホな兄貴を持った妹さんに心底同情するわ
521名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:31.63 ID:E+SKyiDD0
ただ単にリスクヘッジが甘かっただけという
株を信用買いして追証来るようなものだろうに
522名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:39.31 ID:m/YrHqHHO
関西の人、というか大阪・京都・奈良の人が、公務員をより悪く言う理由が最近解ってきた
ごめん、いままで「なんて口汚いんだろう」と思ってたよ
ゴミ関連や公営バスの給料があんなに高くて、変な枠があるなんて知らなかった
523名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:40.75 ID:PB6GmE7r0
優秀な公務員はもっと優遇されてもいいと思う
今のこの日本をまわりの無能どもと違って命かけて
ささえてくれているんだからね

一番いいのは能力給にすることだよ
524名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:41.58 ID:Hk3IM1TI0
公僕って屑ばっかだねw

死ねよ
525名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:51.24 ID:n1fEoh/L0
もう民間が公務員支える構造は限界だって。
この国の民間サラリーマンはほんとマゾ奴隷だわ。
気付いてない奴大杉だけどw

昔地方出張したときに、某県庁近くの日本料理屋で飲んでたときの
事が忘れられん。
20時くらいだったかね?県庁職員らしい一団が俺より先に飲んでて、
そいつらさんざん残業がどうのこうの言ってたが、22時前に帰れてて
フルに残業代ついて何が不満なのかとw
あげくに「俺らがこうやってカネ使うから地域経済が回ってる」だとよ。
ああ、こいつらが元凶だわな、と思った若き日w
526名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:04.02 ID:P5QdGC0j0
アパート買ったのを抗弁にするとはw
労組の空気の嫁なさは天才的だな。
527名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:05.89 ID:qxh/rZG+0
>>440
んなこと言ってないよ。ただ、皆発言を切り取りすぎじゃねって話だから
528名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:08.79 ID:niBFm0CE0
>>429公務員のクソガキ死ねよ。大学くらい奨学金で逝け。血税毟り取るシロアリ一家が!
529名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:22.75 ID:bFnDRjJk0
アパート売れやコジキが!!!!!!!!!!!!!
530名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:23.14 ID:Rld/IY250
この国の癌は公務員というより老人なんだけどな
531名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:31.26 ID:4yTmklxQ0
とりあえず諸悪の根源は労働組合。
思想面でも、教育でも、財政面でも
全ての方向で負の要素しか生み出してねえ。

時代錯誤の過去の亡霊としか思えん。
532名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:45.79 ID:lZH+WDxf0
年収800万が
年収750万になったら
「ローン払えない!」「生活苦」とかヌカす

そんな連中だ。
533名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:49.51 ID:5hLBO/Em0
しゃーない
534名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:58.01 ID:FeBsk2Mf0
>>366
真面目に働いてないから借金あるだろw
勉強したのに頭悪いね
535名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:03.86 ID:N+JIoSwt0
ていうか、今までそれだけ高給貰ってて、たかが2180万の不動産買うのに
子供の学費に困るほど計画が狂うってさ、やりくりの能力低すぎない?
仕事できないんですって自白してるようなもんじゃん。
536名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:04.06 ID:hNgJ0avp0
やたら公務員叩くのがいるけどバブル時は民間よりずっと低所得だったんだよな。
それが民間の所得が下がったから叩かれるのは、まさに民間に行った人間が自己責任を
わきまえず人をけなしてる、というように思えるのだが。
俺的には40過ぎの人間は公務員叩く資格はないと思うのだが。
もちろん職務怠慢とかそういう方面を批判するのはいいけど。
537名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:07.07 ID:RNjbX7ei0
>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
 何か私が悪いことしましたか?」

雇用が不安定で結婚すらできないやつに比べたら恵まれてるなw
538名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:13.09 ID:WG587cAm0
お金が何なのか、理解もイメージも持てないやつらが
組合員やサヨクになるんだね
539名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:17.20 ID:E/NUPLV80
特別な能力が必要な公務員以外は、年収300万円で充分だろ
540名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:17.22 ID:gPaMUqn/0
ほんとに公務員にはクズしかいないなぁ
541名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:27.20 ID:pXOqmqYF0
>>527
で、おまえさんにとっちゃ、企業相手なら、ただもっととれって言う感覚が普通なんか?
542330:2011/12/01(木) 11:58:31.44 ID:cZQWYxn/0
日本には、亀井や平沼みたいな、保守反米政党が必要。

自民や民主に紛れ込んだ、親米改革派にはウンザリ。

こんな連中が実権を握って、喜ぶのは資本家や大企業だけ。

現在の日本は、アメリカと同じ「なんちゃって二大政党」です。
政策なんて何も変わらない。
543名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:39.87 ID:DVF1iPiX0
>>523
能力給って正常に能力がはかれれば最高なんだけど、
能力を査定するやつが馬鹿だったりするととんでもないことになる。
544名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:57.89 ID:07LV3t9H0
これは酷い。
一度、大阪は破産させて、
職員を全員解雇して、
雇い直した方が良い。
545名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:03.05 ID:eDvLb9pVP
平均的な大きさの家を持てないから
馬鹿大学に行けないから
安い車しか乗れないから不幸です。

人間て可愛そうな生き物だよね。
546名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:18.12 ID:IGoprfPh0
>
481 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:12:52.92 ID:rClmk+8A0
こんな腐った公務員はやっぱりクビでしょ。
    ↓
橋下知事 「財政が厳しいので給与カットに応じてほしい」
労働組合 「もっと税金取ったらええやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ

市職員「本当の民意だとは思っていない」
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

547名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:22.07 ID:7s506NYO0
>>542
必死になってるところ悪いが、そろそろスレチなw
548名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:29.27 ID:l9eHAKKBO
>>509
赤字続きの経営状況でボーナス無しが普通って話だろうが。
文盲乙。
549名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:32.20 ID:y6nbP2cC0
「何で赤字なのに賞与出てるの?」て疑問に、公務員でいう夏季・期末手当はあくまで「手当」であって、
「本来正当に規定されてる支払われるべき年額を入り用の期間に分割して支給されてるだけ」、賞与ではない、と。
そう主張するならするで「年総額幾ら」てのも誤魔化すなよwダニ詐欺師公務員。

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、5乃至10刻みで低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」等
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
年収500万あっても年に500万以上使えば「そりゃ生活苦しいだろw」だよね?w「薄給低待遇」に演出したいんだろうけどさ?www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
550名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:33.61 ID:m/YrHqHHO
>>528
奨学金貰えないよ公務員程度の給料あれば
利息払うタイプのでも無理でしょう

単に、お勉強して国立に行けば良い
551名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:34.49 ID:qxh/rZG+0
>>435
法人と自然人じゃ共有する諸々の権利が異なるけどね。
まぁ別に発言自体を擁護してるわけじゃないからどうでもいいけども
552名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:46.39 ID:pWPuzSPH0
>橋下氏 「逆です。赤字になったのにそれを是正しなかったということです」

これがすべてだな。
ツケが回ってきただけのことだ。
いつまでも先送りできないのは明らかなのに。

>労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。
>子供が大学に行けないかも知れない。何か私が悪いことしましたか?」

是正しなかったからだ。
アパートを売りに出すなり、子供の進学資金捻出してあげればよろしい。
子供が優秀なら奨学金も下りるかもしれない。
553名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:48.42 ID:7YPN1wzL0
どうせ、互助会の安い金利のローン組んでいるんだろ
民間の金融機関からも公務員なら金利安いし
公務員は何もかも優遇されて良いよな
それでも文句垂れているって公務員って糞以下の人間
554名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:55.30 ID:KU/7FRYP0
あ?シバくぞ!あんまり市民なめとったら命なくなんぞ粕!
555名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:57.46 ID:kxzw7pNFO
2180万円の収益用アパートを買ったんやろ 金持ちやんけ

ちなみにアパートをマンションと言い換えてるのとちゃうんかクズ公務員
556名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:57.89 ID:wNM+Zf5x0
公務員のこういう甘さには反吐が出る
557名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:59.85 ID:Pjx646QU0
>>511
何を言ってるのかわからない
小さな政府でも全部が全部民間になるわけねーだろ
なんで国が崩壊するまで民間化させるんだよ

橋下が言ってるのは無駄の削減レベルな
558名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:59.74 ID:OabkbuBxO
橋下サン 頑張って
559名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:01.20 ID:26Zl61gI0
>>366
学生時代遊びまくって、高卒や中卒&大検が公務員と言うだけで
頑張っていい大学出て、高倍率を潜り抜け民間に行った優秀な奴より
安定、高収入を得てる国が繁栄するとでも。

560名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:10.21 ID:OYdKcBn90
>>536
労組(自治労とか)の専従って、役所の中に一室与えられて、勤務時間中は組合活動だけしてればいいんだろ?
お前みたいに公務員擁護のテンプレ貼ってれば給料もらえるんだろ?
561名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:13.28 ID:Vpsd8VTN0
そもそも公務員に労働組合があること自体おかしい
562名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:18.61 ID:CrzIp8i9O
>>366
むしろそれが目的だろww
563名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:21.63 ID:tsjcFgSk0
>>543
どうやって能力を図るの?ってジレンマがなw
564名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:24.36 ID:qcg3pulHO
橋下さんはほんと尊敬するよ。旨い汁吸ってるジジイ説得するのって本当に疲れるからな…
565名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:25.15 ID:Ji+w4aaU0
まあ返済出来なくなったら売って公務員宿舎に入るだけなら
あまり問題ない気もするな
566名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:29.38 ID:pd+5g6In0
あまりに利己的すぎるよね
サヨクと労働組合
567名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:36.80 ID:y4OYV1ES0
>>429
民間なんてそんなやつ山ほどいるよ。
財政が悪化してるのに、今まで公務員だけが無関係な顔して
きたからおかしいって言われているわけ。

親方日の丸なんだから、その親方が財政悪化すれば当然そこから
給料もらってる人たちもリストラなどが行われるのは当たり前なんだよ。
568名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:45.24 ID:jZuIl4PV0
橋下が言ってるのは環境局とか交通局の現業の連中のことだろ

特に環境局はヒドイ

人も大杉、採用は特殊採用でヤクザの子弟も入ってるからな
569名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:55.39 ID:fD7lZgX1P
ほんと信じられないよな・・・
この不景気の中民間は皆苦しい思いしてるのに
安全な場所で糞みてえなお役所作業してるだけの分際のクズどもとその下痢便家族どもが
のうのうと税金泥棒しつつ二千万のアパートかって
悪いことしただの税金もっととれだのさ・・・
570名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:02.24 ID:uSD0ELBaO
ところで、東京に本社を置くメリットってなんなん?

税金優遇で呼び戻すなら、減税競争になるだけと思うし、
別の理由で東京に集中してると思う
分散してる欧米との違いはなんなんやろ
571名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:11.60 ID:opC/Qqrp0
そのうち強制連行されたとか言い出すなwwwwwwww
572名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:13.63 ID:oGsKGx2j0
公務員って半分でも行政サービス変わらないと思う。
573名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:38.94 ID:nomZf0a10




優秀な公務員は・・・・・・って言う奴いるじゃん



借金1000兆になってる時点で公務員は全員優秀じゃないって結論になるよね








574名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:40.35 ID:IGLouMpB0
俺、不動産屋だけど誰でも知ってる事を偉そうに書いてみる。

この時期に自己居住用で買う奴は基本バカ
賃貸事業用を買う奴はもっとバカ

素人が不動産でウマウマ出来る時代は15年前に終了してんの。
575名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:42.44 ID:uTve5pruO
公務員は救いようがねえなぁ
市民、国民の為に命はってる人間以外
全部民間にしちまえよ
くだらねぇ
576名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:42.68 ID:FTcid4IQ0
もう公務員は余計なことせずに黙ってたほうがいい
火に油なだけだろ
これ以上国民の公務員に対する感情が悪化していったら
暴動みたいなことも起きかねないだろ
さすがに平和な日本とはいえこれだけ困窮してる人間が沢山いたら・・
577名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:45.63 ID:+62oYUBb0
>>429
つーか橋下はまだ市長じゃない
おまえの親父が無計画なだけじゃねーかw
578名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:48.58 ID:lPPuR5ie0
>>536

バブル時でも民間から金融を除けば、公務員のほうが高所得でしたよ
579名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:51.91 ID:OKp814C10
公務員叩きはいただけないな。
攻撃の相手を完全に間違っている。
足を引っ張り合ってデフレ加速に荷担してどうなるよ。
カンダタの糸にすがりつく地獄の餓鬼に見えるわ。
580名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:56.60 ID:kjVZ80bx0
何か悪い事したんじゃなくて、何もしなかったのが悪いのよボウヤ。
581名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:56.89 ID:bv5Rg8BX0
この手の公務員ってほんとに嫌な奴ら。国をぶちこわす自己チュー集団

年寄り公務員の人件費とインチキ年金に税金が消えていき、国債発行を強いられている。
582名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:58.05 ID:v3EUqnPg0
一流企業に入って、住宅購入して子供四人いたとして、
倒産したときは自己責任。
583名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:58.85 ID:qxh/rZG+0
>>541
俺は法人税あげるべきじゃないとおもうけど、
普段2ちゃんで騒いでる奴らは散々法人税あげろっていってるじゃん
584名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:59.57 ID:c+PslZLBO
>計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。

ならフーゾク行けょw
585名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:00.59 ID:ZWSnayXP0
2180万って公務員にしたらアパートレベルって考えがなのが
むかつくwwwwwマンションだろ民間ならwwwww
586名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:02.53 ID:PB6GmE7r0
>>525
わかる

以前スーツ関係のビジネス用具店に勤めてたんだが

最近公務員への接待が規制されて難しくなったから
ものすごい高級なネクタイとか靴、バッグ、ネクタイピンを
プレゼントすることしかできなくてって言って
イタリアから直輸入できないの?って聞いてきた人がいた

そのひとに渡す領収書の額は毎回8万超えてるから
収入印紙貼らなくちゃいけなくて、すごく印象に残ってて
あなたのレス見てなんか思いだした
587名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:07.30 ID:nCm4/HAG0
さぁ皆周りのご近所家族をよく観察してみよう
思い当たる節があるはずだ

・小さい頃好きなものを買ってもらえなかったとやたら貧乏アピールする
・ご近所付き合いが悪い(家族全員コミュ障)
・人のものをやたら欲しがる(あ、それ使わないんだったら頂戴 等)
・家に人を上げない、人の家には入り浸る
・家はしっかり持ってる

もしかするとそれ・・・公む
588名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:16.57 ID:oGluXXpD0
名古屋じゃ 河村が既にやってるよ
議会も公務員も無視してるんで怒りの解散で
世に問うてみたが 己が小沢の飼い犬とばれて
頓挫した・・愛知知事の大村もお仲間と
公務員擁護のバカとばれて 興味喪失・・。

こいつ等と橋本は握手してるからね
一応用心されたし
589名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:26.00 ID:ql2guWbU0
死ねよ
590名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:31.09 ID:zq9w4R/U0
購入したアパートは売ればええやん
591名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:37.52 ID:aM817Jc5O
>>549
手当てとしてみたらどんだけ太いんだかなあ
民間はノルマだけ増大手当ては無くなる一方なのに…おかげで年収も上がるどころか下がってるわ
592名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:47.25 ID:SN9m45MY0
沖縄で、基地内雇用の従業員が「米兵犯罪の煽りで基地外雇用削減」な
外務省協定を受けて解雇され、失業借金で家を手放した話を聞いたな。
そいつがなにか悪い事したのか?、米兵と外務省官僚は確実に悪い事したわけだが。
地方自治体が赤字運営って良い事だと思ってるのか?
俺は結婚して子供も居るが、昨年から扶養控除削減で重いっきり増税されてるぞ、
「税金もっと取れば」で改善したか?
死ね。
593名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:48.06 ID:lZH+WDxf0
労働組合って
労働者を守るための活動じゃなく
組合を守るための活動になってる
594名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:48.20 ID:4B4qhdxi0
>>550
だから新聞配達で奨学金でるってば
595330:2011/12/01(木) 12:02:55.38 ID:cZQWYxn/0
これがTPP賛成派(別名ハシズムw)の正体だ。

256 :無党派さん:2011/12/01(木) 08:38:44.73 ID:bj6eLooj
BSプライムタイムの馬鹿の外添。混合医療について

「保険診療だと、国が負担を減らそうとして、薬の値段を下げようとするから
製薬会社が儲からない。自由診療だと薬の値段を製薬会社の言い値に
出来るから、大儲けできる。もっと製薬会社に大儲けさせろ!」

だそうです。(笑
薬の値段が下がるのは、国民にとってありがたい事なのに、それをさも
悪い事であるかのように演説してるのが、もはやバカそのもの。ww

まだ「もう国の財政が持たないんです。薬の値段が安いといっても、借金ですよ」
って方向で泣きつくならまだしも、製薬会社に儲けさせろって訴えるとは。ww
596名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:56.54 ID:qH7CeHEOO
>>536
バブル時代は、民間が大量に税金納めていたの分からんか?

バブル時代が終わって税収が減っているのに、公務員の給与を削減しない方がおかしいだろwww
597名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:57.49 ID:gg26dlBB0
桜ノ宮あたりの文化住宅なら1棟まるまる2千万で買えるんか!
598名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:07.17 ID:pAqrYXpy0
優秀な公務員の皆さんなら民間に転職したら給料倍増だろ
599名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:12.49 ID:y2NnhwFo0
>何か私が悪いことしましたか?

生きている事が罪
600名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:17.82 ID:tVEa/O+d0
騙される市民がアホナだけ・・・・ダマした降雨無韻えらい
601名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:26.44 ID:BjuinBpz0
コピペ

生活保護を認めると、国から半額の補助が出るので、
市としては、生活保護を認めれば認めるほど、市の経済が潤う仕組みになっている。
(生活保護者は、たいてい市内だけで消費するしな。)

個人的には、大阪市は、昔からこの制度を悪用しているのではないかと感じている。

最近は、大阪市の生活保護率の高さがぼちぼちメディアで取り上げられるようになってきたので、
何とか国のせいにして逃げようとしているのだと思う。
602名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:29.28 ID:v67abBm50
財政状態に比例して市会議員や公務員の給料を決める条例なり法律なり作ればいいんでない?
要は赤字なのに給料が据え置きな今の法律がおかしいんであって
自治体の財政状況が自分の給料に反映されるならチェックも厳しくなるし市民も納得するだろ
603名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:33.11 ID:p4up7j3T0
公務員じゃなく、今後は用務員って呼んでやるよ
市役所行って「おい、そこの暇そうな用務員、ちょっとコレ手伝えや」ってなw
604名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:35.99 ID:6dhlNW5b0
2180万?楽勝だろ。給料下がったって。節約節約。てめえらは、くだらない贅沢
しまくってんだろ。そんな事、ほざく暇あったら自殺しろ。ひょっとして大阪の
公務員てチョーセン人なのか?チョーセン民根性みたい。
605名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:45.75 ID:hQm/R1fK0
悪いことどころか全力で働いても職を失うのが民間
公務員は楽でいいね
606名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:01.21 ID:jdbU4M380
>>121
うまいこといいすぎだろwwwww
607名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:03.48 ID:dJrVc6Jy0
むかし大阪市食糧費乱脈問題とかあったなあ
忘れたと思ったら大間違いやで
608名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:06.66 ID:Nk1mFkIxI

2000万の「アパート」ってどんなの?

609名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:13.88 ID:0R0rJ4U/0
>>10
大阪の公務員になったのが悪いな
他所なら良かっただろうに
610名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:14.39 ID:7s506NYO0
>>595
いつからハシズムの意味がTPP賛成派になったんだ?w
611名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:16.02 ID:XhppggBU0
>>579
自分の賃金守る為に、税金上げろと言う、馬鹿公務員は叩かれて当然
612名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:33.87 ID:+T6CEHLrP











        自己責任、努力が足りねーんだよカス











613名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:36.79 ID:2usUjoXk0
悪いことしてなくても赤字会社なら
減給もありゃリストラもある

子供かよw
614名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:40.48 ID:7Hab/txD0
計画が狂ったなんてなめ腐ってるだけだわ。
ボッタクリの楽をしすぎの優遇されすぎだっただけだ。

公務員って新人1年目から家を買うからなw
また銀行も貸しやがるんだがノーリスクで大金を動かせるなんておかしいんだよ。
615名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:41.55 ID:l9eHAKKBO
>>429
なんでまだ何もやってないのに車売ってんだよwww
616名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:46.78 ID:0n+FchVr0
アパート売れや

そんな事も思いつかへん馬鹿が公務員なん?
617名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:48.10 ID:tfH8i5oN0
給料だけでなく、福利厚生・年金もひっくるめて見直してね
618名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:48.33 ID:3nYDoSYmO
馬鹿じゃねぇの。呆れてものも胃炎
619名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:58.78 ID:RV/jga56O
売ったら良いんじゃないかな!
一千万あれば学費余裕っしょ
620名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:02.35 ID:AUhrwqPT0
「私が悪いことした?」

極左テロリストの上に若年性痴呆症かよ。
病気には同情するが、だからといって無罪にはならん。懲戒免職の上で投獄だな。
621名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:07.49 ID:nomZf0a10





ダブル選挙じゃなく、創価が平松に乗っかってたら橋下さんは平松に負けてた



無茶苦茶危なかったと思わない?



注目が無いと3割の組織票に7割の民意が負けるんだぜ













622名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:12.56 ID:4G+VaKIO0
>>579
公務員の給与下げるのと増税すんのどっちが景気後退するか位分かるだろ
623名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:20.44 ID:zq9w4R/U0
>>608
場所にもよるけど関西だと普通のアパートやね
中古だと結構いい物件もある
悪くはない
624名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:44.40 ID:p4up7j3T0
大阪市に長期在住して、過去10年以上納税実績のある純日本人になら

生活保護なんていくらでも認めてやる
625名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:47.92 ID:O/GK9bFY0
バブルの時「景気に左右されないのが公務員だ」と聞かされて育った俺
周りの友人はみんな海外旅行とかお年玉十万超えたとか言ってたのに、
うちは本当に地味な生活だった。
両親は退職金ガッツリもらって今でこそ羨ましがられるが、
いつの間にこんなに羨ましがられ妬まれる存在になってたんだろ。。。
626名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:50.75 ID:esdU8ImnO
子供が大学に行けない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ハーバードかオックスフォードでも行けるぞ。
普段どれだけ金使い荒いんだ?

627名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:05.24 ID:IEvzzK3X0
日教組とかもそうだが、どうやったらこんな狂った人間ができあがるのか不思議で仕方ない
628名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:06.94 ID:Ximks/El0
>>570
逆に大阪に置くメリットがないということを最近自覚したw
東京より地下鉄高い、私鉄も高い、何かしようとすると仕事に不熱心な公務員と
交渉せなあかん、プロ市民みたいな住民も住んでる。
誰が大阪で事業しようと思うw
他の企業の本社が多い東京のほうがやりやすいだろw
629名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:10.12 ID:+X+aU4H10
公務員に税金掛ければいいんじゃね?
630名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:10.88 ID:Rld/IY250
過去最高に膨れ上がった個人金融資産で個人はウハウハ状態なわけだが
一体どこに苦しい人がいるの?
よっぽど無能な人だけじゃね?
631名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:15.14 ID:m/YrHqHHO
>>557
それは微妙だと思うよ
橋下さんはあの前・横浜市長中田を評価してるから

中田は最終的には救急車の有料化までやるつもりだった
福祉と教育を削り倒し、環境関連を市民に押しつけて
数字の上では赤字を削減したけれど、横浜は散々なことに今なってる

こんな横浜の二の舞にはならないように願う
632名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:16.58 ID:YPiFo9O5O
そのローンじたいも市民の税金から借りてるだろうが
金利1%とかでローン組めるんだぜこいつら
633名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:28.53 ID:Nk1mFkIxI


なるほど、アパートって…一棟かw



634名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:34.28 ID:lYrnxr+10
大阪ってまじ可哀相だなw
在日に部落に生活保護にぶら下がるクズに糞公務員どもに
金を吸われ続けてる
635名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:37.49 ID:7vsWNPdS0
>労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
公務員は不当に社会的に優遇されてる良い例じゃん。
この大不況、売国政府でもリストラされるかもしれないなんて考え毛頭無いんだもんなwww
636名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:41.28 ID:pqi/yN2y0
>>530
より正確に言えば老人の公務員、元公務員だな
637名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:56.41 ID:JBFclNH50
このご時世に大した仕事でもないのに税金の甘い汁吸ってたのが問題なんだ馬鹿野郎
638名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:07.04 ID:iBQF1gTV0
あの松井っていうの大丈夫かよ?
どう見ても普通の土建屋のオッサンだぞ?
639名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:09.47 ID:MMJIe4pt0
企業からもっと税金取れと言ってるわけだよな
それにしても責任転嫁したりコスト意識のなさは酷いな
640名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:12.91 ID:lBsIEpin0
>>604
利権のある所は日本人も朝鮮化しやすい。
特に中高年あたりはモラルも低いからなおさら。
641名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:13.78 ID:Fh4LAmh80
人員1/2削減にしていいよ
642名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:13.41 ID:eDT7q/wt0
とりあえず役所のPCからソリティア削除しようぜ
643名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:22.15 ID:Mv0OxRbm0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。
644名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:25.13 ID:D5kNkY9x0
公務員はクズ。
蹴り飛ばしてもお咎めなしにするべき。
645名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:28.18 ID:d0jlOmY1O
給与は労働者保護の観点からなかなか削減できない。
なので、まずは賞与と各種手当の全廃
但し、公共交通通勤者のみ通勤手当と、残業手当等法定のものはいい。

まあ再建団体にして倒産させれば、給与も下げられるが。
646名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:34.48 ID:vAYM/Yh/0
さすが、百姓秀吉が作っただけあって大阪はほんとDQNの街だわ
クズの集まり
647名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:41.58 ID:yx8welIjO
こいつらはまだ社会に出てないから主婦と同レベルの社会性
自分の住む家があるからよそは五月蝿いから工事させないアホ
社会人なら相互の利益を認めて助け合い、全体豊かにしていく構図から苦情なんて言わない
648名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:46.01 ID:XhppggBU0
>>625
バブルの時、みんな家族で海外旅行に行ったとか思うなよ
649名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:53.78 ID:PXd4oEGa0
中古の2180万のアパートを買った人に告げる。
家賃収入見込むんなら、大都市圏で一億以上の物件じゃないと無理だよ。
4〜6部屋くらいで、築数十年、保守メンテ、固定資産税など差し引いたら
満室でも補習などナシで利益100万前後が限度だよ、
一部屋でもあいり、ちょっとした保守、退去後のリフォームがあったらすぐに赤字になります。
そんな甘い計画しか立てれない人が計画が狂ったと言わないでください。
笑っちゃいますw即刻、損切りして売却したほうがいいですよ。
650名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:02.95 ID:w0ou+2K70
バカみたいw
民間は5千万のマンション買ったって、全然悪くない社員が
リストラされてんだろがww
こんなのが公務員やってるから削減必須なんだよ
651名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:03.25 ID:2sj6ByOQO
公務員の給料半分にして法人税減税して企業を誘致しよう。
ついでにカジノで儲けて住民税も減税しよう。
652名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:05.53 ID:p4up7j3T0
>>646
で、お前はどこの田舎部落に住んでんの?w
653名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:06.64 ID:6VMc3Bdm0
公務員の子供はこれからいじめの対象で自殺まで追い込めよ
654名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:06.50 ID:5vT1cowz0
クソムシ公務員が感染して死ぬウイルスとか無いのかね
655330:2011/12/01(木) 12:08:07.43 ID:cZQWYxn/0
アメリカって本当に上手いよな。

「官僚や役人がぼろ儲けしてる」って話は感情的で分かりやすいけど。
時価会計がどうの、原価会計がどうの、TPPがどうのなんて話は
バカにはさっぱり分からない。

そうやって国民の憎悪が官僚や役人に向くようにして、橋下みたいな
営利第一主義者に日本を乗っ取らせて、ジワジワと自分にとって
都合のいいルールに日本を改造しようとしてるんだから。

結局マスゴミを外国に操作される国なんて、こんなもんか。悲しいけど。
656名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:09.40 ID:4yTmklxQ0
>>593
長年の間に既得権利は絶対普遍、不可侵のような状態になっているから
法を盾に組合員を守るため、下の世代が犠牲になってるからな。

矛盾が生じたら、法ってのは臨機応変に改定できるべきなんだよ。
組合員は他人の屍の上に家建ててるわけ。
まして、そういう自覚がまったくないのが頭にくる。

過去の時代の法学者ってのは先見の明があったんじゃないかと思うわ
だから公務員だけはスト権がなかったんじゃないかと…
657名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:12.03 ID:5RRxAi9H0
橋下が府知事になった時も

府職員「…私が悪いことした?」

というスレを見た覚えがあるぞw
658名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:13.05 ID:AUhrwqPT0
今までの待遇と人生設計が間違ってたんだから仕方ないわな。
つうか、それ以前に反日テロリストとして逮捕されるべき輩も多そう。
KGBとつながってた小田実みたいにな。
659名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:15.16 ID:07LV3t9H0
>>630
格差拡大社会だから、
富はほんの一部のキャリア公務員や資産家に集中してる。
生活保護が200万世帯を超えてるのに、
それすら知らないのが、
格差社会の恐ろしさ。

おにぎり食べたいと言って
餓死する日本人がいるんやで?
660名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:15.65 ID:CrzIp8i9O
>>368
例外はあるが公務員家庭の子になっている
うちもそうだが、俺は昔公務員試験落ちたから民間の外資系コンサル企業で働いている

公務員家庭の年収モデル
世帯年収約3650万

父年収約900万(公務員)
母年収約800万(公務員)
妹年収約450万(電力会社勤務)
弟年収約300万(公務員)
俺年収約1200万(外資系コンサル)
661名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:18.25 ID:bv5Rg8BX0

やたら海外旅行してるのも公務員と元公務員ばっか。

現代貴族ほんとにむかつくわ。

地方公務員を普通に仕事してるだけで報賞だとかで、東京に集めたり。

交通費いくらかかるかとかコスト意識全くなし。

予算がついたら使わな損ソン という気の狂った奴らの集団が公務員。

野田、橋下を見習えよ。





662名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:18.77 ID:zq9w4R/U0
>>622
野田「公務員の給与を下げることです」
663名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:23.85 ID:R7mggbXM0
>>525
どこ県かわからんが残業代がつくとは限らんぞ

公務員だから法律は守らないといけない=残業代は出さないといけないじゃないよ

ある県(というか府w)の話しだけど、そこでは残業代はつかない
一番困るのは「残業をした」という事実が認められないこと
財政が厳しくて予算が取れないから残業代がでないのではなくて、残業の事実が黙殺される

残業を無視して残業なしとすることで業務に対する職員の適正配置がなされているとされることがあるんだよ

つまりある部署の残業時間が多くても残業してないことになるため職員は増やしてもらえない
業務はただでさえ高齢化で増えるし、行政の責任が求められる風潮で増える一方
しかも、楽な部署はダラダラ働いて定時に帰宅

民間と同じように業務は増やして職員は減らす手法でやりくりしてる
664名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:28.10 ID:U9tKIMOY0
地方公務員は人間のクズだな
665名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:29.34 ID:Zd4wRB4oO
なるほど、老後は国民年金共済年金家賃収入で悠々自適、自分の会社(大阪)がどうなろうと市民の生活がどれだけ苦しかろうが無関係な分けですね。
こんなのいらない。ノ。
666名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:32.72 ID:s9wYnBt80
2000マソのアパートで叩かれるってw

大阪民国どんだけ〜!wwww
667名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:32.96 ID:FeBsk2Mf0
そもそも税金で給料もらってて、税金払う人の給料が下がってるのに何故公務員が下がらないんだよ
矛盾してるw
668名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:41.70 ID:6XRXgWaUO
公務員の給料を300%上げろ!
その上で税率を世帯総収入の95%にしろ
非公務員は現在の税率でもいいが、黒字に転換したら下げてやれ
「給料上げろ」「赤字なら税率上げろ」と自分で言ったんだから、その通りにしてやるのが首長の役割だぞ
669名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:48.86 ID:3S9KC5GT0
>>422みたいな人種は、現状の給与体系や退職金の額が「適正」である事から
話が始まってるからな、全体を読めてないのは彼自身
670名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:51.78 ID:OYdKcBn90
>>631
そう。
橋下の怖いところは、結局は公務員の人件費(特に行政職)には手をつけないんじゃないかというところ。
誰が考えても、弱いところ(抵抗のないところ)を切ったほうが、楽に改革ができる。
横浜市の給料も激高だし、一番楽に改革というと、教育、福祉を切るっていう事になってしまう。
橋下は結局、府職員の給料を下げたのかね・・・
671名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:56.27 ID:Nk1mFkIxI
家賃収入w
672名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:08.28 ID:xz3BMjHd0
労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」

財務省と同じ考えw さすが公務員。

橋下は、大阪都構想が済んだら是非、総理大臣を目指してほしい。
673名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:07.72 ID:f+7VLMp80
30代の市職員たちの専らの関心は
「どこにマンション買おうかな」ってこと
674名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:21.67 ID:U9niLNKX0
大阪府労組って腐ってるな、いやマジで。
大阪府民がかわいそう。
675名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:25.80 ID:z5iNCx3A0
>>1
大阪は市内でも中古リフォームのマンションなら2000万円以下でも良いのが結構あるよ。
676名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:32.19 ID:FTcid4IQ0
公務員の給料を安く節定して
文句のある奴らには退職してもらって
空いた席をニートで奪い合えばいいじゃん
677名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:46.22 ID:Zlvly/qC0
NTTでさえ50歳になったら3割カットして子会社に転籍だぞ
678名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:53.78 ID:ZKBPbk0l0
基本削減で当然だと思うけど
頑張った職員にはなにかご褒美的なのあげたらどうか
679名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:06.54 ID:SSa1QE0w0
橋本は市長(知事)じゃなくても飯を食っていける人
だが公務員は公務員じゃなくなると死ぬ
ザブングルで言うところのイノセントだから
ひ弱な人達なのだからもっと優しくしてあげて
680名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:07.02 ID:S+FvGxmeO
悪いことをしなかったら今の給料が保証されるとか既に考え方がおかしい
今の給料に見合った仕事をしてるかどうかだろ
681名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:08.10 ID:zg9O/5Xp0
>>660
弟さんの年収300万ってなに?
まだ就職して1年くらい?
682名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:08.77 ID:eDvLb9pVP
戦後60年以上の月日が経ち、現行の遣り方では
どうにもならなくなった大阪の行政を一新する。

市役所職員にしてみたら、これほど生きる意味を
与えてくれる仕事なんて無い筈で、燃えない方がおかしいんだけどな。

金玉付いてんのかねえ。
683名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:19.37 ID:ck/lPbaT0
アパートってプレハブみたいな1R型で6件くらいの奴だろ?
2000万って土地代は別だよな
これで毎月不動産所得が30万位に思ってたんだろうな
誰か入居して家賃滞納してやれ
684名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:20.14 ID:wc/V5Gm90
おまいら 周りの白蟻は給与減らさずに税金取れと おまいらで駆除しろよ
685名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:21.03 ID:L8zZ7MlU0
>>539
与え過ぎ

てか特殊能力のない奴以外全員パートで回るよ
686名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:24.45 ID:Rld/IY250
>>659
よっぽど無能だったんだね
企業を起こして大儲けがだれにもできるとは思わないけど
公務員試験にすらうかれない無能は仕方がないね
687名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:25.73 ID:SN9m45MY0
>>655
でもTPP推進してるミンスと野田政権は公務員擁護、平松加勢だった罠。
こんど公務員スト権付与法提出だって?

>>657
「悪い事してないワタシを叩くハシゲを潰せ!」で公務員が選挙運動した挙げ句に
負けてるから再度晒されてるんだろ。
688名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:28.35 ID:zq9w4R/U0
>>674
大阪市やがな
ええかげん間違うなや
689名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:34.87 ID:ZLE0j8ms0
なるほど

クズ公務員はクビでよろしく
690名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:38.41 ID:jLenZVEt0
甘ったれたこと言ってんじゃねえよ。
おれは親からの仕送りをほとんどもらわずに
奨学金で大学院まででたぞ。

大学なんて本人のやる気次第なんだよ。
691名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:41.03 ID:PPhPiOCi0
おまえらが払った税金、そっくりそのまま公務員のふところに入ってるから
それでも足りないから増税しますwチョンにナマポも払わないといけないしねw

・ 地方公務員給与  35兆3千億円
・ 国家公務員給与  11兆7千億円
■国の税収       39兆6430億円(09年度) 

日本の財政問題とは、公務員人件費問題である
692名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:44.71 ID:mrcL5Dq60
平松房完全死亡
693名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:45.10 ID:Neu3dfwy0
「獲らぬ狸の皮算用」

公務員にはちょっとむずかしかったかな
694名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:49.36 ID:p4OqevyZ0
そもそも公務員の給料をここまで跳ね上げた奴は誰なん?
695名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:50.15 ID:xgCPX9rR0
Youtubeの動画見たけど、労組の人間てなんであんな気持ち悪い顔してるんだろうね。頭も悪そう、性格も悪そう、あんな人間が温かい家庭を築けるのだろうか。
あれが父親なら子供はグレるだろうな。
696名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:54.54 ID:dp5Kwv+y0
大阪市役所の職員が大バカなのは間違いない。
が、こんなの結局安い公務員叩き。ガス抜きか。
騙す方も騙す方なら騙される方も騙される方だ

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
(ナチの連中が共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、)
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。

////////////////////////////////////////////////////
彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。
////////////////////////////////////////////////////

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
697名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:54.55 ID:bijNi5G9O
これ以上略奪が酷くなったら、本気で盗賊団討伐を考えなきゃいかんな
自分達の懐守る為の略奪だもんな
698名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:55.08 ID:pXOqmqYF0
>>583
なんでバカ労組の発言が非難されてるのに、
おまえが見た2ちゃんの意見に話がスリ変わった?

ここでバカ労組の発言が非難されてるわけだが、
おまえがいっていたちゃねらーが勝手に切り取る前後の脈絡で話の何が変わるんだ?

699名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:54.98 ID:eav8T6le0
甘い汁の味を知ってしまったら・・・
こうなっちゃうのかな・・・?
700名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:06.53 ID:Nk1mFkIxI

野田「1000円の床屋に行ったら…もっといい所に行けって怒られた…」

701名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:19.27 ID:G0q7LaZWO
大阪府民は馬鹿
だから大阪府職員がやりたい放題かます
ちなみに、大阪市民は大阪府の中で最も馬鹿
702名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:41.40 ID:R7mggbXM0
地上権付きの不動産を買ったとか
703名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:41.26 ID:Ish1HavZ0
>>694
選挙行かないおまいらに決まってんだろ
704名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:42.85 ID:p9HQDB1A0
殺意を覚えるなこれは
路頭に迷わせなきゃわからんよこいつら
705名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:43.69 ID:xeC+Ft0l0
>>1
>橋下氏 「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって
> 余分に税金取ってますし」
>労働組合「もっと取ったらいいですやん」
> ttp://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

あのなぁ
706名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:52.99 ID:MS1vWsV5O
>>429        だったらバイトすればいいじゃん。甘ったれんな!
707名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:01.97 ID:tVEa/O+d0
公務員はチョン
708名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:08.79 ID:p4up7j3T0
>>701
キチガイおっす!
709名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:10.25 ID:07LV3t9H0
今の民間の手取り給与はボーナス無しの
月額8万円。

大阪市職員の給与は
月額95万円(建設局)
710名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:16.14 ID:ybvJlqbO0
>>1
>2180万のアパート買いました。計画が狂った。
知るか。アパート売ればいいだろ。
てか、もっとすごい豪邸建てたくせに。
711名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:16.62 ID:qxh/rZG+0
生活保護が減ると個人的に困るんだよねぇ
うちのマンション生活保護者用のマンションの為に都に貸してるから。
つかマンション、アパート持ってる奴は生活保護者用の為に自治体に貸すの超オススメ。都が払ってくれるから取りっぱぐれないし生活保護者なんて腐るほどいるから常に部屋は満室不動産価値高める上でこれほど好条件はない
712名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:18.75 ID:pqi/yN2y0
>>649
大方ボロボロのアパートに生活保護者を入居させて
保護費から家賃高めにして抜くつもりなんだろ
こいつら仕事がヒマなもんだからこんなことばっかり考えてるんだよ
713名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:19.46 ID:ZWSnayXP0
いつの間にか、お手盛りで公務員の給料がごく一部の上場企業の水準と同じにして平気な面
してきたのが問題、大問題なんだよ。ちゃんと一般と同調しろや。
714名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:24.56 ID:nomZf0a10




就任前で平松の8年分の仕事をしてる。公務員について国民が語る機会を与えてくれた









715名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:34.01 ID:Ibbf2/W30
労働組合→「もっと税金取ったらええやん」

マリー・アントワネット→「パンがなければお菓子を食べればいいのに」
716名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:38.88 ID:FeBsk2Mf0
税金あげて給料も現状維持
これで借金返せるのか?お?
なめてるのか
717名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:42.20 ID:dV2ov1ck0
>>121
だれうま(怒
718名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:51.91 ID:IGLouMpB0
>>649
既存家屋解体で建物償却損出して他の収益減らしに使うとか
しないと美味しくも何とも無いからなぁ
719名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:21.25 ID:ILPi1cMpO
動画の内容は府職員なのに
市職員かのようにミスリード
720名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:23.69 ID:cLOp9aGt0
俺は公務員の息子。外資ITで働いてる。
正直言って20歳になるまで「何の落ち度も無いのにクビになる」ってことは
日本社会では文字通り100%あり得ないことだと信じきってたわ。
公務員の息子だったから無意識のうちのそう信じ込んでたのかも。
ある日友達の親父が何の落ち度も無いのに業績不振というだけで
会社をクビになったって話を聞いて、本気で腰を抜かすくらい驚いた。

あの瞬間以来、俺の人生の大きな選択には「いかに食いっぱぐれないか」
という要素がかなり大きく影響してる。
コンピュータサイエンスを専攻したのも
「ITドカタでも何でも職を選ばなければとりあえず飢えないから」
「人の入れ替わりが速いということは、たとえすぐに解雇されたとしても
次に採用されやすいだろうから」だしね。

あの日を境に社会を見る目が変わったわ。
生まれるってことは生存競争に参加することだと気付いちまった。
もう子供に「生まれてきて良かったね」なんてのん気な事を言えなくなった。
「これから大変だろうけど頑張ってね」と心の中で思うしかないわ。
公務員や公務員の家族だからと言って俺ほどボケた奴はそう多くないだろうが、
やはり「間違いを起こさなければクビにならない」ってのは
いろんな意味でかなり大きいと思う。
721名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:26.56 ID:Ji+w4aaU0
労働三権の制限と身分保証は一つだからなあ
保証やめるなら制限もやめないと
722名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:47.63 ID:5S6+6oFd0
、、、、これが公務員ってもんなんだなぁ・・・
民間企業なら会社が倒産の憂き目にあう合わないの瀬戸際で、 
「私が悪いことした?」なんて頭お花畑な社員はすでにリストラにあってるよな・・


723名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:02.97 ID:Gi5J2dJQ0
こういうクズは晒し者にしていいよ
724名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:09.46 ID:6a3Ex10F0


 韓国中国北朝鮮への支援を止めろと言う公務員がいない件

 国民vs公務員 に誘導して腐った政治から目をそらす罠だろ

725名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:12.39 ID:jCyUd0DD0






ア パ ー ト を 売 れ よ






726名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:23.04 ID:7Hab/txD0
金のあるところからもっと税金とれというのなら
公務員税を作れよw
727名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:25.99 ID:BHfZwYpHO
「二千万のアパート」?
728名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:29.44 ID:R7mggbXM0
>>694
景気悪くしたやつが相対的に上げた
昔なら公務員wだったのに
729名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:36.50 ID:2sj6ByOQO
副業副業って、家族名義に決まってますやん。
730名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:39.89 ID:nAL8anYK0
2180万の家は年収400万でも買えるわけだが
731名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:48.03 ID:AIYztBZk0
>「2180万のアパート買いました

えらい安いな。
アパートって分譲あるのかね?
732名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:53.86 ID:K/w89z100
>2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>何か私が悪いことしましたか?

大悪党じゃないか。
733名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:55.58 ID:r9+nfUyS0
>>719
スレタイ嫁よ
734名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:57.37 ID:PMpQUEQE0
公務員なんて最低時給賃金でいいよ。
735名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:14.15 ID:yeVHCPMZ0
頭も良くて実績もある公務員様は
民間なら引く手数多だろう?
さっさと辞めて、移った方がいいんじゃまいか?
736名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:18.95 ID:1TFCZPJkP
固定資産税の払いすぎも・・・ずさん課税の実態をスクープ 2011/11/5 TBS

不動産を持っている人なら誰もが納めている固定資産税。
その額がどうやって決められているのか、あまり知られていない。

実は、税金を額を決める自治体が建物の構造を間違えたり、
計算を間違えたりして税金を取りすぎている例が多く起きていることが
報道特集の取材で分かった。
1年がかりの取材でその実態を明らかにする。

>固定資産税の装飾評価で、本来なら1.5倍のはずが55倍。 また別の件で、審査委員会
>に間違いに関して不服申立てをしても受け入れない。 200件以上の不服申立てを全て
>却下。 さらに、間違っていても役人は認めない。 「正直者は馬鹿を ...

固定資産税 | G00gle
http://g00gle.ddo.jp/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E/

最長20年分の賠償請求可能 冷凍倉庫対象の徴税ミス - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060301000728.html
固定資産税は資産価値にかかるものなので、収入額とは関係ありません。
737名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:23.28 ID:qatc9Mgs0
>>4
大学に行かせたいならアパート売れよ(笑)
ステゴ(笑)の高卒(笑)の俺に失礼だろ(笑)
そんな俺でも個人事業主として生きてますがなにか?
738名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:26.08 ID:7isjSCO10
>>1 買ったのは個人の責任です 自分でなんとかせいや。
739名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:29.93 ID:Xpb/vra2O
じゃあ新たに「公務員税」を作ればいいんじゃね?
740名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:32.55 ID:Tzk/ueFL0
子供が大学行けない???これってマンション買わなければ行けたんじゃね?
大体ガキが大学行く金なんて積み立てておくだろwそれもしねーで計画が狂った?
狂ってるのはオメーの金銭感覚だろ糞公務員
741名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:33.70 ID:eDvLb9pVP
大きい家に住むとか
高級車に乗れる事が幸せな事じゃ無いだろ。

日本で一番進んだ地方行政のシステムを
自分達の手で形作る。

こんな事業に参加出来るんだから
素晴らしい事じゃないか。
742名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:38.20 ID:Qka4R13gO
奨学金、教育ローンなどがある。
てか、普通の親ならそんなアパート買う前に大学費用くらい積み立てしてる
743名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:42.14 ID:bq104QOb0
公務員は本当にクソだな
744名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:52.82 ID:3TZ0JW5+0
人件費削減反対の路上デモやれよ
卵投げつけられるからw
745名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:56.08 ID:wQ+zrgHk0
ワロタw
746名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:58.20 ID:Fvldbu6Y0
ここの記者にちゃん見過ぎだろw
747名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:04.03 ID:ecHZ4Hie0
アパート売れよクズ
748名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:07.82 ID:FSsbZvqU0
・・・お前が悪いかなど関係ない、民間では会社が倒産すれば解雇されるの。

夕張みたいに財政再建団体になってデフォルトされちまえ。
このままいけばそうなるだろ。
749名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:14.88 ID:geOF1k600
待遇に不満があるなら、より待遇の良い職場を探せばいい。
公務員は有能なんでしょ?
750名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:23.17 ID:PXd4oEGa0
>>715
その言葉、本当はマリー・アントワネットの取り巻き貴族の奥方が言ったんだってよ。
いつの間にか、マリ・アントワネットが言ったことにされちゃったんだよな。
751名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:27.01 ID:VNOo/8t30
>労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」
こういう老害のクズがいるから薄給で頑張ってる若い公務員が可哀想。
若い公務員は老害のいいなりにならずに改革に力をかせばいい
給料泥棒の老害が消えれば世間の公務員に対する目も変わる。

市府議連、国会議員、公務員、老害は間違いなく日本のガンだな
752名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:29.65 ID:Xqg8jINLO
公務員は自衛隊、警察、消防残りは民間でいいよ。
753名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:32.20 ID:7Hab/txD0
>>655
アメリカ関係ないしバカなおまえが悪い。
754名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:32.38 ID:ep98AHH30
もう公務員になれるのは社会経験ある奴だけにしろよ・・・
絶句だわ・・・
755名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:32.94 ID:bv5Rg8BX0
勤務時間中でさえ組合活動を某所でしているこういう寄生虫には
戦争を挑む意気込みで戦わないとけない。

甘い気持ちは一切捨てないと害虫退治はできない。
日本の膿の切除手術、橋下頑張れ!
756名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:40.20 ID:sSyaac5w0
公務員にボーナスはいらないと思う
ボーナスは景気がよいときの利益の再分配
赤字自治体にボーナスなんてあり得ない
757名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:51.48 ID:DNtGce/SO
民間だって理不尽にリストラされたり、シャッター通りになったりと悪いことしなくても否応なしに追い込まれた人は山程いる。

それでもなんとかしようとしている。マンション買ったなら売るなり、保険解約するなり親族に頼むなり方法はある。
758330:2011/12/01(木) 12:17:00.08 ID:cZQWYxn/0
クソアメリカはともかく、日本にも反省すべき点は多々ある。

それは
「税収に見合った生活をしろ。借金するな」
ってこと。

社会保障をGDP連動型にして、借金はしない。
社会保障の財源確保は増税によってのみ行われる、という法律にすれば、
国民の生活が苦しいのは、国民自身が競争に勝てないからであり、
国家のせいでも官僚のせいでもない。
国民も国家の事を良く考えるようになる。
759名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:05.43 ID:Nk1mFkIxI
地震?
760名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:09.04 ID:wfturVM00
>>563
能力給というより成功報酬で払えばいいんだよ
仕事に点数つけて1点10円とかで計算する
下っ端ならこれでいいだろ
761名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:10.54 ID:SN9m45MY0
>>721
で、公務員の組合活動っていつから解禁された?、選挙運動は?
自分たちで侵害しといて「ウリの保証は鉄壁!」かよ、ふざけんな。
762名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:17.24 ID:Yid1R/LN0
公務員は一般から見ると頭おかしいのばかりだよ。
役所務めにしろ教師にしろ、まともに世間で働いたいた事も無いうちに
先生だなんだと言われるもんだから、人間的に未成熟なのしかいない。
そんなのが子供に教えるとか、凄く不安になる。
763名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:22.34 ID:07LV3t9H0
公務員には庶民の生活はわからんからな。
だから、増税を平気で言う。
764名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:33.02 ID:xPFwACat0
機に臨み変に応ずって頭がまったくないんだな
平家物語の冒頭を100万回念じて出直せや
いつまでも優遇されると思ったら大間違いだぞ
765名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:32.97 ID:lIGM/Zev0
民間じゃ首切られないだけマシレベルなんだが
766名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:48.21 ID:nAL8anYK0
アパートは人に貸して自分は公務員住宅とかだろw
767名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:54.21 ID:EkIkCqUJ0
ア パ ー ト を 売 る と言う発想より税金を上げたらとなる発想がおかしいと言ってるんだ!この   馬 鹿!
768名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:56.37 ID:lBsIEpin0
>>715
マリー・アントワネットを妬んでた奴の誹謗中傷が
現代まで残ってるのはすごいよな。
769名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:07.09 ID:7VvaaYUEi
公務員(笑)

ゴミ屑だな
770名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:09.67 ID:YupNlysS0
429ですが
まさかこんなに叩かれるとは
言葉選んだつもりですが
ただ自分の立場と仮定すればわかるでしょ。
いきなりの大幅減額ってきついですよ?
父親は車の趣味削ったんです。
仕事は一生懸命やってます。
市民はいきなり600万の車とか大切なものを削る努力してます?
771名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:12.50 ID:KBSOA/1F0
>>595
馬鹿だな、お前が。
772名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:15.08 ID:421s7Iba0
これは橋下がクソ
こんなことしてたら職員もモチベーションが低下して
結局一般庶民が良質な行政サービスを受けられなくなり一番損をする
773名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:27.02 ID:9rvSHNzmI
税金はうちでのこづち
クビになったり、給与が下がるという可能性もあるんだよ
774名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:47.15 ID:PPhPiOCi0
>>770
もうちょっとうまく釣れよ
775名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:47.62 ID:JOM2nTuv0
公務員税作って民間と差額を税金として徴収すれば解決するな
776名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:48.06 ID:/OMUy2X80
>>166
それで涙でるとか… 
やっぱりずれてるのね
777名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:50.68 ID:XrppHaSWO
公務員の身分保証が強すぎ

だから調子のってる
778名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:57.18 ID:Neu3dfwy0
親方日の丸とはこのことw
なぜ右肩上がりの順風満帆という考えしかないのか
公僕どもはよ
779名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:02.99 ID:32gbo1n9O
破綻しかけている一般企業では

ボーナスカットは当たり前
780名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:05.56 ID:zCvnaYNC0
橋下も子供や嫁を誘拐されたらかなわないし在日・部落特権に切り込むことはないよ

在日や部落の関係者は全く心配してないはず 橋下が独身で孤独だったら
どうなったかわからないけど
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 12:19:09.96 ID:Dbs5JVZQ0
>>758
借金とは外国からの借金限定で!
782名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:10.07 ID:PB6GmE7r0
「私、何か悪いことした?」



血税を無駄に使うということは悪いことです
窃盗犯と同じですから自首してください
783名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:11.86 ID:weLYcugh0
>>770
なんで市民があんたらの趣味支えなきゃならんの?
784名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:16.59 ID:1TFCZPJkP
公務員消えうせろ税金泥棒公務員
785名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:19.84 ID:eDvLb9pVP
>>770
燃料補充ですかww
786名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:41.45 ID:n1fEoh/L0
>>770
釣りだろお前?
氏ねじゃなくて死ね
787名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:58.99 ID:G0MBW4lx0

>労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
>何か私が悪いことしましたか?」

悪いことはしていません。現実を受け入れてください

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
788名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:59.79 ID:B17P0J/J0
弱者いじめのファシスト橋下は大阪から出て行け!
大阪の民意は橋下にNO!
789名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:06.49 ID:hGvFEkRM0
>>780
それやったら、終わりやで。
790名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:11.45 ID:fQcGNLcB0
公務員は例外なく糞だよ
たくさん金もらってリストラにもならないのに硬直的で低効率な仕事しかできない
何度でもいう公務員は例外なく糞
頑張っているって当たり前の話
嫌ならやめろ代わりは掃いて捨てるほどいる
公務員は例外なく糞
嫌ならやめろ


以上
791名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:12.83 ID:yeVHCPMZ0
>>770
今まで貰えてただけ、這いつくばって感謝すべきだろw
792大阪の公務員:2011/12/01(木) 12:20:18.87 ID:ClSW6wP20
成功報酬で払うという案には賛成だが最低保証月給30万は欲しいな
その上で1つ仕事をする度に5万加算してくれ
793名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:20.83 ID:7isjSCO10
>>772 勤務評定でクレームが多い職員は更に給与減らせばいいんだよ。

    で、毎年最下位から10名は懲戒免職。真面目に勤務するだろ
794名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:23.74 ID:AroVB9ct0
だから大阪=チョンと言われるんだよな。

厳密に言えば大阪だけじゃなく近畿エリア全体だが。
795名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:31.67 ID:bpEUQrPvO
>>715
ギロチン送りになるのかwワクテカだな
796名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:31.71 ID:07LV3t9H0
>>758
違う違う。

公務員の給料をGDPに連動させる。
政治家の給料は時給にして議会で動いたときだけ支払わせる。
献金は全面禁止。

これですべて解決。
797名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:42.09 ID:7Hab/txD0
>>770
民間は車じゃなくて家を売る羽目になるんだ、甘えてるから叩かれるんだろ。
同情してねとの主張だが逆にケンカを売ってる。
798名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:42.73 ID:VUpWYR4r0
>>770
ガソリン0'5リットル入りました
799名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:47.79 ID:ILPi1cMpO
>>733
>>1の中身とスレの流れみてこいよ
800名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:53.90 ID:u0zkXYi50
公務員は公務員は・・・って、職員はいわゆる全体の奉仕者になるんです。
だから、部課内で一般企業の様に成果を上げてもそれに対する
報奨金のような物もないんですよ?
それにボーナスだって、その時々の景気や平均値を基本に算出されるので
一般企業の様に、業績が上がったから臨時賞与が出たり賞与に
反映されたりすることもないんです。
なのにこれまでの書き込みは少し酷いのではないですか?
皆さんと同じように、生活の掛かってない人はいないと思うのですが。
801名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:03.98 ID:PRy0owu50
民間なんて20年前から給料毎年減って,ボーナスでなくても仕事有るだけマシと
ジッと耐えてるのに,市民が納めてる税金で飯食ってる公務員はこれまで景気
の影響を受けず厚遇されてきた,橋下がやって来て公務員も民間レベルに近づく
だろう,べつに公務員をいじめようって訳じゃない,中小企業も含めた民間
と同等にしようって事だ。
802名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:09.40 ID:SN9m45MY0
>>770
住居は大変じゃないのか?、知人は持ち家売ったが。
一生懸命やれば過労死してる民間企業より上とでも思ってるのか?、どこの小学生だよ。

>>772
良質な行政サービスとやらって、「放置自転車の撤去」とか「日本一の生活保護率」か?
803名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:14.17 ID:qxh/rZG+0
>>777
ストされてもいいなら身分保証なくせるんじゃない
まぁストしても結局自分の首をしめるだけだけど
804名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:21.11 ID:32gbo1n9O
>>770
釣りにもなっていない典型的な馬鹿書き込みだな
805名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:22.79 ID:r9+nfUyS0
>>770
×いきなりの大幅減額
○いままで余分に貰っててた
806名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:27.80 ID:kxzw7pNFO
釣りたいゴミクズニートは納税してからカキコミしろや
807名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:32.35 ID:Ji+w4aaU0
>>761 制限されてるのスト権だけでなかった?
サボり偽病欠の赤い労働組合と
そいつら以外は全員所属するお上に逆らわない形だけの労働組合と
色々種類があるらしい
808名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:32.79 ID:3K4240590


 ふむふむ・・・
    なるほどなるほど・・・          で?っていうwwwwwwwwww
         / ニYニヽ                     /ニYニヽ
   r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ              r、r.rヽ  / (0)(0)ヽ
  r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒  \           r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \
  |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、 |          |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、 |
  |_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ  l |          |_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ  l |
  | )   ヽノ |  ` ⌒´  /           | )   ヽノ |  `ー'´  /
  |  `"_`´ ノ                  |  `"_`´ ノ
  ヽ  入__ ノ                    ヽ  入__ ノ
   \_/                      \_/
     /                        /
    /                         /
809名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:33.59 ID:nomZf0a10



税収40兆−利払い20兆=日本の生活費20兆



国税庁の出してる公から給料をもらってる人間900万人。人件費60兆



これで経済破綻しないって言う馬鹿は反論してこい。受けて立つぜ




810名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:46.03 ID:2dpxActt0
どうせコネで入ったんでしょう?
811名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:46.69 ID:BA4ttcXr0
話題になればなるほど支持を得られなくなるのにwww
812名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:47.89 ID:PPhPiOCi0
>>794
今の主流は、東京=チョンだよ
異常に多いレイプ犯罪、関東地方だけTVから流れてくるのはチョンアイドルの歌ばっかり
813名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:51.07 ID:FwxWi0It0
>>12
むしろ計画が狂わない人などいないだろ・・・。
どんだけ平和脳なんだよコイツ。
814名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:57.36 ID:/YY4k8PAO
てか月給100万なんて十分やりくり出来るだろ
出来ないならどっか欠落してる
815名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:59.12 ID:ck/lPbaT0
>>770
煽ってるつもりか?w
それ以上のクルマを5年ごとに乗り替えてますが、何か?
但し、お前の親父の給料の倍くらいは自分の努力・才覚で稼いでますが
816名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:58.96 ID:1RZWZtJA0
まぁ、退職金はなぁ・・・。
何十年も働いて積み上げたのを目前で崩されるのはちょっとかわいそうな気はするな。
給料の見えてる公務員なんて、それを元に人生を設計してるんだろうし。

と、ひぐらし見て思った。
817名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:01.74 ID:bw4KaP7l0
こういう発想の仕方は公務員独特だな。
いくら税金、予算をぶんどってくるかが首長の力量みたいな
818名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:01.80 ID:4iYIY4380
民主党は増税します
819名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:05.59 ID:ImKO9jniO
772は アホか
820名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:06.79 ID:OYdKcBn90
年功序列制度が一つの癌。
昔の日本の雇用システムを忠実に守ってるのが公務員。
今でも同じ年数で横並びで昇格するんだぜ?
十何年経ったから主任に昇格とか。
何にもしなくても昇給してくし。
821名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:08.26 ID:lBsIEpin0
>>794
大阪=チョンなんて言ってるのはわずかな人だけだがな…
822名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:14.63 ID:eDvLb9pVP
>>772
やる気のある人一杯居ますよ。
代えるだけでOKです。
823名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:17.50 ID:nd66cMV7O
スレタイに脊髄反射なんだけど、アパート経営って公務外収入だよね。
副職禁止じゃなかったっけ?
824名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:23.32 ID:YupNlysS0
だから父親は減額の前に自主的に車売ったんです。
人から言われる前に。その姿勢は認めるべきです。
あまりにも市役所叩き過ぎです。
自分のみになっても大幅減額を、受け入れられますか?
825名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:26.50 ID:3S9KC5GT0

行政が最初公務員給料を上げた時、私は声をあげなかった、
私は民間でなかったから。

民間が次々と倒産した時、私は声をあげなかった、
私は民間でなかったから。

行政が増税した時、私は声をあげなかった、
私は民間でなかったから。

////////////////////////////////////////////////////
民間の市民が貧困に苦しむ時、私は声をあげなかった、
私は民間でなかったから。
////////////////////////////////////////////////////

橋下が大阪労働組合たちを攻撃したとき、私は初めて声を上げた、
「もっと取ったらいいですやん」 。


そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
826名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:35.89 ID:oN17DQ1G0
>「2180万のアパート買いました。」

世に言うマンションのことだろ? 狭いマンションを大邸宅(mansion)とか
いう方がおかしい。新築マンションの中では最も安い部類だろ。
もし賃貸する為のアパートの話なら桁が1つ違うだろ。
827名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:36.67 ID:pqi/yN2y0
>>729
確か以前嫁の名義で副業やって捕まった公務員がいたような…
同居の親族だとまずいんじゃね
別居の親族であれば副業以外の差し障りがありそうだし
役所はしっかり調べなくてもいいのかこの職員の発言は
828名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:55.52 ID:B17P0J/J0
橋下は東京生まれで東京の大学を出た東京の人間

大阪を東京から取り戻せ!
余所者の橋下は出て行け!
829名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:55.66 ID:BQQ+OAxQ0
こんな春日公務員の時点でおわた
830名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:01.28 ID:xtObVAlAO
公務員のせいで日本人の財産が無くなり貯蓄が出来なくなるのか…
831名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:06.06 ID:JqBS/C9R0
2000万円のアパートっていうけど中古アパートを運営目的で一棟買ったってこと?
それとも自分が住むために2000万円のマンションを買ったってこと?
2000万円程度なんて誰でも自宅買うならそれくらいかかるし
公務員なら絶対に返せる金額じゃん
月額返済金額がきついなら返済年数を伸ばして月額減らすとか組み直せばいいだけだし
それ以外に他にローン組んでるのかもしれないけど
民間ではそんな言い訳は全く通用しない悲哀が常にあるのに
832名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:07.11 ID:Xqg8jINLO
>>770
認識が甘過ぎです、あほなん??
一度社会に出ることをおすすめします。
833名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:16.38 ID:vJaP0lv30
職員の給与なんて
中小企業も合わせた府の平均金額でいいんだよ。
なんで
府の平均給与が上がったら上げて
下がったら下げればいいだけ
民間との給与が違いすぎる
834名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:23.69 ID:1TFCZPJkP
解雇もされないし収入も安定しているうえにボーナスやら手当やらボッタクリまくり
税金泥棒公務員のせいで市が破綻寸前だ
835名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:25.06 ID:NZUsfEvZ0
おまえら新卒一年目で引っ越したら会社が潰れた俺を慰めろ
836名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:49.21 ID:qxh/rZG+0
>>796
献金禁止とかアホか。各政治家が利益集団の代表として国会で議論し合うのはコンセンサス型民主主義の基本中の基本なんだが
政治学のせの字も知らないのに政治語るなや
837名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:56.43 ID:lj5UDkYl0
>>770
こんだけ膨大な借金が毎年膨れ上がってて「いきなり」は無いっしょ
いつか削減の時が来るってわかりきってた話ですやん
838名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:58.10 ID:VL4iV+tW0
>>796
GDPの算出方法変えて誤魔化したりしてな
839名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:59.52 ID:7s506NYO0
>>816
竜騎士07って元公務員だぜ。
公務員視点で話してしまう以上、どうしても客観的じゃねーよ。
840名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:05.28 ID:yS1lHqT30
>2180万のアパート買いました。
>2180万のアパート買いました。
>2180万のアパート買いました。
>2180万のアパート買いました。

公務員なのに、家賃収入で稼ぐつもりか?
841名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:08.98 ID:PPhPiOCi0
>>835
一年目でよかったじゃん
中途半端な年齢で潰れられたら目も当てられんぞ
842名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:21.84 ID:mlsrbS5i0
夫は大阪市職員ですが、皆さんが思っているような高給取りではありません
夫の帰宅も以前は17時30分だったのに橋下さんが当選してから18時に帰宅してます。
子供の養育費は、私立高の学費や塾に4箇所通わせて月に30万円はかかりますし
家族でヨーロッパ旅行をするのにも1度に200万円は最低でもかかります
今の収入と将来を考えると毎年2回の海外旅行も今からは満足に行けません
何か市職員を高給と勘違いしている人が多すぎます
843名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:22.91 ID:BA4ttcXr0
じゃあ安い人件費で人員募集すれば?
殺到だぜ殺到w
844名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:23.46 ID:f28p4ssT0
ギリシャのデモと同じレベルか
橋下も大変だなあ
845名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:28.84 ID:07LV3t9H0
うちの親戚の叔父さんも公務員だが、
俺の車を見て「何でこんなぼろいの乗ってるの?」
と言っていた。

マリーアントワネットは実在する。
846名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:33.43 ID:r9+nfUyS0
>>799
記事は間違ってるけど、>>1にも※で府職員って訂正入ってるし、スレタイも府職員
スレの流れは公務員に対する意見なのにどこがミスリード?
847名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:35.25 ID:JOM2nTuv0
>>809
日本の政府債務は国内の金持ちから、金借りてきて返してるだけだからこのスキームが安定してる限りは崩壊しない
その分金持ちは資産増やすから、自転車漕ぎ続けられる限りな
848名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:41.53 ID:A1bnXHgX0
民間がだらしないから、公務員に負担がかかる

公務員は一生懸命働いてるのに、民間が利益を全然あげない
先進国で労働生産性ダントツびりのゴミばかりだから赤字になる

公務員を見習って民間人もちゃんと頭を使って働かなくてはならない
849名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:53.41 ID:4yTmklxQ0
>>696
そのコピペは改定したほうがいいと思うぞ。
現実と乖離してっからw

彼ら共産主義者が労働者の平等の名のもとに異論を全て異端扱いし始めたとき、私は声をあげなかった、
私は共産主義者を知らなかったから。

社会民主主義者が、施政者として名乗りをあげたとき、私は声をあげなかった、
私は社会民主主義はただの社会主義であることを知らなかったから。

彼らが労働組合員が弱者の名の下に、多大なる権利を獲得したときも
私は声をあげなかった。
私は労働組合員が弱者だと思い込んでいたから。

////////////////////////////////////////////////////
彼らが本を焼き、自由を叫ぶものを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はすでに言論を含む一切の自由を失くしてしまっていたから。

社会主義国に自由な選挙なんてあるの?
850名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:57.43 ID:DXSs7DtD0
大阪市労働組合?
大阪市不労働組合のまちがいじゃないのか。
851名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:05.65 ID:3mhq76cvO
>>488
本当だよな。

都内で火事があれば何十台も集まるが、火事がなければ何してるの?

警察署の前で棒持って立っている人って必要ないよな?

おそらく影には要らない人間がたくさんいると思うよ!
852名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:08.83 ID:YupNlysS0
釣りと思われるなら去ります
失礼しました
853名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:13.67 ID:qH7CeHEOO
革新自治体は全部、夕張化一歩手前だし、再来年あたりから、日本の地方自治体の破綻が本格化す
るから、その時、橋下さんを攻撃する奴は公務員からいなくなるんじゃないかな?www

ま、夕張化したら、どんな文句言おうと、即給与カット、即馘だから、民間程度の仕事能力無い公
務員はホームレスがいいところw
ナマポも無くなるだろw

企業に重税課したら、さらに企業が逃げて地方自治体の終わりが早まるだけw

日共工作員は、基本的に経済を全く知らないからなwww
854名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:20.32 ID:hGvFEkRM0
>>842
面白くないです。
855名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:23.54 ID:qatc9Mgs0
>>770
ああ?なめてんの?
(家族が居て住む家があって大学行かせてもらえるだけ幸せだと思えw
856名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:24.62 ID:dCqRfz7s0
俺がもっと安い給料で真面目に働くから雇え
857名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:25.57 ID:GE2c4u7C0
>>796
GDPってドルベースじゃん
円高になったくらいで増える官僚がよく使うマジック
そもそもここ10数年GDPが上がってるからな。
そりゃ無理。
税収連動型じゃないとな
858名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:28.35 ID:lBsIEpin0
>>841
確かにwww
859名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:34.23 ID:AM9Ka9Rii
2000万でマンションじゃなくてアパート?
大家になるの?
公務員の兼業?
860名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:46.47 ID:4gFPG5Xl0
市役所組合員の戯言が今の日本で通じるか、馬鹿もほどほどにしろ。
民間では必死に会社を支えるために働きつづけてるんだ、このドアホ。

過去の給料など参考にならん、生活できるだけ幸せなんだ。
三割、四割カットなど当り前、首にならんだけでも幸せと思えんのか馬鹿。
861名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:49.31 ID:OYdKcBn90
本気で改革するんだったら、次のようにすればいいんだよ。
まず、管理職ポストの数を限定し、類似的なものは作らない。
部長1000万、課長800万、主任600万と金額を決める。
年功序列を廃し、管理職につけなければ、主任の600万を上回ることのない給与体系を作る。
これで、女ヒラ公務員が1000万もらうことも無くなれば、事なかれ主義もなくなる。
862名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:02.92 ID:/D79cBq/0
2000万でボロアパートを買って、建て直してマンションにして転売する予定だったんだろ
863名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:04.18 ID:Z50RqhYx0
平松 邦夫 君は負けたんだ。 
平松 邦夫 君は負けたんだよ? 知らないの?
平松 邦夫 敗者の遠吠え って言葉知らないの? 
平松 邦夫 そんなだから負けるんだよ・・ 
平松 邦夫 人間的に腐ってるから負けたんだよ。キッパリ
平松 邦夫 君は・・・
日教組
自治労
教育委員会
ぶらく解放同盟
挑戦総連
韓国民団
パチンコ業界
左翼
9条の会
日本革命的共産主義者同盟
自民党
民主党
共産党
公明党
生活保護受給者
週刊誌TVマスコミ橋下ネガティブ攻撃

応援受けて負けたんだよ。
864名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:09.73 ID:ZylmSMUS0
>>824
受け入れるもなんもそれが義務だよ。
今まで不当利益を得ていたんだからな。
今までの給与を返済して欲しいぐらいだ。
865名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:16.37 ID:E8OOwJkEO
解雇がなく安定しているので安い給料で十分だ
866名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:18.37 ID:7s506NYO0
>>852
ひとつだけアドバイスすると、
お前がマジレスしてたとするなら、お前に2chはまだ早いぞw
867名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:20.81 ID:+62oYUBb0
>>721
制限止めるのは構わんが、その前に自治労やストやってる糞教員共は全員クビ飛ぶぞw

争うからには辞められては困る有能な人材を抱き込まなければいけないが
当の本人は無能穀潰しに一刻も早く辞めてほしいだろうからw
868名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:21.95 ID:7DTP2s7J0
2180万のアパート買いましたとか、こんなあほな公務員ばかりじゃ
ないだろうが、市の職員は給料が安くても市のために働きたいという
人間を採用すればいいんだよ。大量に応募がくると思うぞ。
869名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:23.99 ID:fMC0CZaC0
もう公務員になろうとする優秀なヤングはいなくなるな。
カスばっか集まってオワテまうわな。
ま、現在もカスしかおらんがね。
870名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:31.21 ID:kxzw7pNFO
ボーナスは支払い義務無いから全額カットしろや

毎月分いきなりやったらキツイやろうからな 俺はやさしいで
871名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:32.53 ID:l4BEeXMM0
公務員は交代で5年くらい民間に出して民間の給与で働くようにすればいい。
その間にボーナス減額だったり色々体験出来て世の中少しはわかるようになるだろ。
872名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:35.74 ID:7R3AClqRO
>>770
大阪市を赤字の会社に見立てると伝わりやすいと思いますが、今その会社がとうに潰れかけてる状態です。

その状態を知りつつ600万の車を買う、その行為自体がズレてるのでは…。
873名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:47.62 ID:8jd9Jl030
>>852
おもしろいからもっと何か話せよ
874名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:47.87 ID:AUhrwqPT0
>>852
お、極左テロリストが逃げていく。
やったあああああぁッ!
勝ったぞおおおおぉッ!
875名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:53.48 ID:mFZtNNf+0
>>770
市民はいざとなったら
いきなり家売ったり土地売ったりしとるわけですわ。
大学?行かせられへん家庭もぎょうさん有りまんねやわ
車?そもそも一般市民は600万なんて御大臣な車買えまへんわ
中古の軽で賄っとりますわ、アホちゃう?w
876名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:54.48 ID:eDvLb9pVP
>>824
我慢してると思ってるなら、お前の親父の資産運用が
下手なんだろ。
計算外の事で計画が狂うのは何にでもある事で
下手うったってだけだよ。
877名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:54.60 ID:Nk1mFkIxI
大阪おもろいなー
878名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:55.73 ID:r9+nfUyS0
>>824
受け入れるよ、当然だろ
受け入れられなきゃ辞めるよ
879名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:56.72 ID:cvYGda3j0
>>51
残念ながら、テロリストも児童虐待も、ニートすらも
低学歴・低収入層から出現するのだ。
880名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:02.94 ID:ImKO9jniO
また 怒りをかっちゃたな (笑)
881330:2011/12/01(木) 12:27:03.74 ID:cZQWYxn/0
本当の悪党とは、アジテートが上手い橋下みたいな人間。

国家ってのはそもそも弱者を守るためにあるわけで、不況になれば
税収が減って赤字が増えるのはあたり前のこと。

黒字にしたければ簡単な話だ。生活保護も社会保障もカットすればいい。
何も支出しなければ、税収が一方的に入ってくるんだから勝手に黒字になる。
橋下の大阪府時代の政治はまさしくそれだった。
黒字転換したが、税収は減り、失業が激増した。

ようするに弱者の為に戦ってるのが、官僚であり役人なのに、
それを税金をむしり取る悪党みたいに罵るのは到底同意できない。
そもそもTPPに反対してる2ちゃんねらーが、橋下応援するとか頭おかしいわ。
882名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:08.70 ID:421s7Iba0
>>835
だからって公務員叩きは違うぞ
一生懸命勉強して難関をくぐり抜けて役所に入ったんだから
君は違うだろうけど、ここで公務員叩きやってるやつは
勉強も恋愛もしないで毎日アニメとにちゃんやってて、頑張って恵まれた環境にいる人を叩きたいだけのオタクニートでしょ、どうせ
883名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:11.69 ID:7Hab/txD0
>>796
公務員の給料をGDPに連動させるのはシンガポールで成功してるな。
でもあそこはまともだからだ。人間相手にはそれでおk。

日本は公務員の給料を上げることでGDPを上げようとするぞw
あと消費税を上げることでもGDPは上がる、この二つが一番簡単な方法だ。

キチガイ相手には解決どころかカモネギになりかねん。
884名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:17.08 ID:L8zZ7MlU0
>>719
まあおまえのウンコとキモオタのうんこ比べるようなもんだ
885名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:24.69 ID:khTINFp+0
>>9
死ねよ
886名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:26.95 ID:hs5iWwrei
もっと税金を取るか

いいじゃないか
公務員の税金を上げればみんな納得だろ
887名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:31.82 ID:tGEMSWZxP
自浄できたら助かったかもしれないのに
自業自得だな
888名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:33.45 ID:G0MBW4lx0
人生設計を立てられるだけの余裕がある事が羨ましいな
889名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:33.92 ID:kl3SSeRm0
>>826
2000万円台だから貸出用のひとり暮らし1LDKだろう
公務員なんだから宿舎住まいだろう
890名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:38.42 ID:+gpMD/nMO
>>848
そうだな。兵庫の環境職員みたいに、勤務中にキャッチボールやゴルフのスウィングしなきゃなw
891 忍法帖【Lv=7,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/12/01(木) 12:27:42.63 ID:43mBW6mwO
大阪市公務員税で大阪市職員の所得の50%取れば解決bear
892名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:50.69 ID:1RZWZtJA0
>>872
普通はそう考えるんだけど、公務員とかは置き換える事ができないんだよね。

そういうのが無いから公務員だと思ってる。
893名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:03.77 ID:JyaoZdoi0
>>861
うん・・・ひとつの部署に部長は一人なのに、部長級が20人いる職場って変だよねw
894名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:07.67 ID:mlsrbS5i0
夫は市職員ですが、皆さんが思っているような高給取りではありません
今の収入と将来を考えると毎年4回の海外旅行も今からは満足に行けません
いままで毎年買い換えてた車(レクサス)も3年ごとにしか買い替えできません。
それに市内に家を建てるのにいくらかかるか知っていますか?
100坪の小さな家ですら2億以上はします。
そんな小さな家ですらやっとキャッシュで買えるか買えないかの状態です。
夫には今では大吟醸ではなくワインで我慢して貰っていますし、
毎年の衣替えも夫の衣料だけはバーゲンの時に買うようにしています
何か市職員をセレブと勘違いしている人が多すぎます
895名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:17.89 ID:m/YrHqHHO
>>851
流石に釣りだと思うけど
いつ起きるか判らない災害や事件に備えて交代制で詰めてるんでしょ?
火事や事件まで自宅に居たら出動出来ないよ
896名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:27.06 ID:lBsIEpin0
>>879
オウムの犯罪者は高学歴
民主の無能・売国も高学歴
897名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:30.54 ID:YtWuuVtxO
>>1
悪い事した?って、府民の税金で私腹を肥やしてるだろ
898名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:36.51 ID:FKUxXGHp0
人生すなわちこれ博打。
バブルのとき民間行かずに公務員になったやつはその後20年ほど勝ち続けた。
ところが、橋下が市長になってそれも、終わり。

899名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:39.51 ID:qatc9Mgs0
>>824
仕事があるだけマシなのでは?
このご時勢、民間ならいつ失業してもおかしくないんだしさ
大幅減額ぐらい大した事ないよ
900名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:40.99 ID:DWqzWUGfO
俺も公務員なれば良かった。
仕事がつまらなくて辞めたい衝動に駆られるだろうけど。
大阪じゃないからまだまだヌルいんだろうな。
901名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:41.50 ID:VsN9Th0G0
自分だけが〜とか思う頭が狂ってる

普通の会社なら、普通にありえる話なのに・・・
902名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:43.74 ID:d6Rh+hfy0
>>824
>>824
>>824
>>824

何だこのバカ。
公務員の身内って、みんなこんな世間知らずのどアホばっかりなん?
どーなっとるんだ、ホントに。
903名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:46.98 ID:Z50RqhYx0
>>859 いわゆるみんながマンションと呼んでる構造ブツは

世界標準の言い方で言うとアパート。 ソレをみんなが言ってる呼び名で言わないところが世間ズレしてる公務員丸出しでバカってこと。
904名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:48.19 ID:n1fEoh/L0
>>842
どっかで見たようなコピペだなwww
ベタすぎて逆に笑えるw
905名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:49.04 ID:uPEK6OVa0
ローンをかかえた人は大変ねぇ‥
906名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:50.45 ID:PXd4oEGa0
>>831
ニュースだと 「中古のアパート」と言っているから一棟もしくは賃貸用分譲マンションだと思う。
投機、副収入用に購入だろうね。
>>1では中古が抜けちゃってるんだよな。
907名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:57.74 ID:LsvUg46t0
なんでこんな考えを持ってるやつが公務員をやってるの?
まずそこがおかしい
908名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:03.78 ID:DscwKPd60
公務員の給料を、民間連動型にすればいいんだよ

民間の平均給料が300万円なら、公務員の平均給料も300万円
民間の平均給料が2000万円なら、公務員の平均給料も2000万円

これが分かりやすくていいよ
909名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:04.20 ID:7s506NYO0
>>881
自分ひとりだけでコピペループすんなよw
どんだけ必死なんだw
910名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:05.72 ID:XhppggBU0
>>882
本当に優秀な奴は、「税金上げればいいやん」とは言いませんw
911名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:08.39 ID:m975r/xw0
市職員は地域住民平均まで賃金落とさなきゃ駄目だね
嫌なら公務員辞めちゃえョ
912名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:16.42 ID:DXSs7DtD0
大阪市労働組合?
大阪市不労働組合に名称変えた方がいいぞ。
913名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:18.61 ID:tNRmql7H0
自分の事しか頭に無いのなww
914名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:23.29 ID:/YY4k8PAO
>>824
因みに給料幾らなのか聞いてみてよ
915名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:29.02 ID:eO79kSwTO
>>770
大人気だなw
600万の車なんぞ必要ねえだろ?薄氷リーマンはリストラされたら軽でも売っぱらって金作らなくちゃならんのだよ。
916名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:31.12 ID:8NyGWHwk0
計画狂ったならば、修正すればよろし
アパート売りましょ
917名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:31.58 ID:UrTJ4z+80
財政が逼迫してるんだからそりゃ給料下がって当然だろ
一般企業は利益上がらなければボーナスカット給料カットだって普通だろ
918名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:45.49 ID:YupNlysS0
家族養う親父のたった一つの趣味でさえ奪って、減額して大阪がよくなるのでしょうかね。
うちの親父は橋下さんに従うしかないと言ってますから。
市民も自分の生活を目一杯削ってください。
ではバカ息子ですみません
919名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:54.71 ID:a75jZ41C0
>>828
育ちは大阪
920名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:55.97 ID:tfH8i5oN0
>>762
教員も鬱といって、休業補償もらいまくっているのもいるみたいだしな
921名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:58.80 ID:nomZf0a10
本気で改革するんだったら、次のようにすればいいんだよ。
まず、管理職ポストの数を限定し、類似的なものは作らない。
部長1000万、課長800万、主任600万と金額を決める。
年功序列を廃し、管理職につけなければ、主任の600万を上回ることのない給与体系を作る。
これで、女ヒラ公務員が1000万もらうことも無くなれば、事なかれ主義もなくなる。


///・・・テメエ公務員だろ?借金1000兆もこさえてそんな給料貰う気でいんのか?
上限150万、退職金ゼロ

儲かった時に金やるよ。赤字の時に金を欲しがるんじゃねーよ





922名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:01.71 ID:KcD1wWwAO
公務員も一生懸命働いてるのに
サービス残業とかしてないと思ってるのか?
一分単位の残業請求さえ法律は決められてるが課内ではみんな最近自粛してますよ
923名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:01.54 ID:c+PslZLBO
>>848
ギリシャが正しくそうだ
924名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:13.84 ID:oXETWNFe0
つーか、一般企業でも不動産買った途端に転勤とか倒産とかあるから。
公務員はここまでお花畑なんだな。
925名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:14.95 ID:cvYGda3j0
>>896
オウムは幹部だけが高学歴一本釣り、平会員はドロップアウトのロウアー。
政治家はみな高学歴。
926名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:19.54 ID:G0mthueR0
穢多、鮮人の巣だしな。
一度も社会に出たことがない公務員。
927名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:19.73 ID:akQl9nU9O


ようつべ、ニコニコにて
「橋下 高校生」
で検索

928名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:24.43 ID:QN46Tlr00
民間は苦労して営業して売上を上げてるのに、公務員は税率上げろで済むのか。
929名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:32.74 ID:BA4ttcXr0
で納税一般人は冷遇すんだから笑える
930名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:35.32 ID:kAeftuwn0
全力で橋下さん応援する気になってきたw
931名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:44.79 ID:mcEgy0gC0
給料減額に不満が出るほど能力高いなら民間に転職すれば良いのにw
932名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:50.42 ID:+62oYUBb0
>>882
他府県行って公務員試験受ければ?
933名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:50.98 ID:eUYPH6Ms0
そもそも、赤字の自治体に勤めるというのが悪い
そのぐらいのリスクも計算しろ
934名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:54.85 ID:4gFPG5Xl0
とりあえず組合幹部200人の首切りから始めたらいい。
諸悪の根源、既存権を絶たねばならない。
935名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:57.29 ID:xgCPX9rR0
だいたい公務員に労組はいらないだろ。
税金から給料が出てるんだから、生活できる最低限の給料でいいよ。
1980年頃までは、公務員は安月給というのが当たり前だった。みんな貧乏人だったんだよ。
貧乏人に高給与えると、あの動画の労組の親父のように下品になるんだろうな。
936名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:58.71 ID:3S9KC5GT0
>>869
地方公務員の職務に優秀な層を注ぎ込んではならない

若者のためにも、腐敗を断ち切るためにも必要な措置
937名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:04.66 ID:HTI1xbDsP
>>882
典型的な公務員脳。
勉強をした=仕事ができる では無いのだよ。
勉強なんて答えを暗記するだけ。
938名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:04.77 ID:7DTP2s7J0
流石に>>824は基地外公務員を装う釣り師だな。
939名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:06.35 ID:I4NCmepY0
> 何か私が悪いことしましたか?
馬鹿と無能は罪だろ。
940名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:06.87 ID:1RZWZtJA0
まぁ、実際かわいそうだとは思うけど仕方ないじゃんね。

お金が無くて子供を大学に行かせられない親は世の中にいっぱいいる。
マンション買ったら転勤だの、会社クビだのって人もいる。


ただ、動画の公務員は自分にそういう事が降りかかる事実が受け入れられないんだろう。
何も利益を生み出してないのにね。
941名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:08.36 ID:y012QHy60
ID:YupNlysS0を見て、やっぱ公務員はおかしいと思った
こういうのがコネでまた公務員になって…っていうのが繰り返されて
今の腐りきった状態になったんだなあ
942名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:19.08 ID:Ish1HavZ0
官舎なら3DKで1万円くらいで住めるんだろ
昼は職員食堂で格安ランチ300円くらい
月給80万も必要ないだろ
8万円で十分暮らせるはずだ
943名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:20.95 ID:mFZtNNf+0
>>918
お前本当、リアルでそんな愚痴こぼしてたら
ハブられるぞ、まだ2chで良かったと肝に銘じとけ
944名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:26.99 ID:Ji+w4aaU0
>>867 赤いのとか変なのとか偽病欠とか産休育休取りまくりとかが
スッパリクビに出来るようになるから良いことだよ
ストしたら減給やクビで
権利行使には責任もついてくる
945名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:30.02 ID:aVVD7X080
公務員特別税とか作って同年代公務員の平均所得所得と一般の平均所得との
差額を税金として徴収するか、自治体の昨年度歳出から捻出可能給与額を逆算して
差額分を税金として徴収すればいいんじゃないの?
税金なら問題ないんだろ?
946名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:33.74 ID:0FpJ2X+U0
>>174
それならそれで声を挙げなきゃダメ
自浄能力を見せない組織の構成員は連帯責任

善意のだろうが通用するほど、世の中は甘くない
947名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:39.92 ID:PPhPiOCi0
>>881
官僚の第一の仕事であり、唯一の仕事は税収を上げること、いかに自分達の省庁に予算を引っ張ってこれるか、
これだけですよ?
おまえみたいなニートって、もう少し外に出たほうがいいと思う
948名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:39.74 ID:qatc9Mgs0
>>824
もう一言あんたに言っとくけどさ、あんたは努力してるの?
お父さんの収入が減ったのならバイトなり奨学金なりで助けてあげたら?
949330:2011/12/01(木) 12:31:43.06 ID:cZQWYxn/0
なんか公務員の煽りコピペばっかり。w
950名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:51.13 ID:I4yGHpWXO
公務員側の発言を支持する!




確信、本音を回避したオブラートに
包まれた分かりにくい言い方よりは。内容はともかく。
951名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:55.17 ID:L8zZ7MlU0
>>882
あと、おまえ
952名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:10.27 ID:fCmT1jTA0
公務員の定年を50歳にしたらいい
高給取りは、50歳以上ばかりだ
953名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:14.41 ID:PRy0owu50
まあ浮世離れした府労組のクズが何を言っても,市民をバックにした橋下&松井
を言い負かす事はムリだよw
954名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:19.05 ID:4G+VaKIO0
公務員ですが書き込みはさすがにつりとしか思えないくらいのキッチーぶりだな
つりっすよね・・・
955名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:28.96 ID:tfH8i5oN0
>>918
趣味はお金に余裕がある人がやるもの
給料貰っている本体がこれだけ赤字と長年騒がれているのに、何も対応しなかったのかね?
リーマンショックより余程予測しやすいと思うがね
自分は関係ないと思ってたのは、甘過ぎだろ
956名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:30.74 ID:HM/Sm0vWO
>>853
橋下が下らん巨大開発に浪費しなければ夕張化はない。
実質公債費比率は10%台で問題ないレベル、もっとも債務は5兆を超えており引き締めは継続せねばならんが。
957名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:34.60 ID:Nk1mFkIxI
918の親父の趣味はゴルフ?
958名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:34.94 ID:X2L60wjv0
>>7
アパート丸ごと買ったんだろう
大家ウマー
959名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:36.50 ID:fQcGNLcB0
>>933
そりゃそうだw

公務員なんてお小遣いもらって誰もやらない雑用をやってるだけなんだから
アルバイトの平均給与と適応させればいいよ
最高300万で十分
960 【九電 78.1 %】 :2011/12/01(木) 12:32:56.46 ID:g42JVhr80
サラリーマン「3000万の家を買ったのに倒産するとはどういう事だ!?」
961名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:04.65 ID:0bb9w+E20
大阪は徴税率が悪いんだから、「もっと税金取れ」は何も間違っていない。

財産の差押えを強化しろってこった。
962名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:05.05 ID:ck/lPbaT0
今は大学なんて奨学金や特待制度で高校並みで行けるだろ
普通の頭があれば
963名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:11.81 ID:/D79cBq/0
>>933
地元に原発でもないと黒字の自治体なんてありません
964名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:21.04 ID:JyaoZdoi0
>市民はいきなり600万の車とか大切なものを削る努力してます?

車、何乗っていたん ?
965名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:21.39 ID:7Hab/txD0
>>848
一所懸命働くのは当たり前だ。
その上で結果に対価が支払われるんだよ。

一所懸命だから高給でないとおかしいなんてなめてる。
しかも責任転嫁かよ。

そもそも民間が利益を上げるようにするのも公務員の仕事なんだぞ。
議員もそうだけどよ、なにを一所懸命に働いてるんだ?
見当違いの仕事をして実質は遊んでるんじゃないだろうな。
966名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:38.06 ID:hGvFEkRM0
ってか、大阪の公務員は奈良住みが多いよ。
967名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:47.06 ID:oXETWNFe0
>>952
それは無理だろう。
だから、47歳あたりで、公務員として残るか、外部に出るか選ばせればいい。ドイツ方式だ。
仕事をきちんとやって優秀なら、その人は外に出ても引く手あまただ。

公務員として残るなら、給与計算体系をいじって基本給を一気に下げる。
968名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:54.22 ID:TuBTXTX80
>>483
マンションは豪邸
969名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:58.94 ID:jLK9WwFI0
>もっと取ったらいいですやん
公務員税を新設して付き100万円くらい徴収すればいいんじゃね?
970名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:04.84 ID:62nEpCf50
>>963
それを是正していかねば駄目なんじゃないか?
971名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:17.30 ID:eoQ70ctF0
>>9
ま じ で 市 値
972名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:19.87 ID:uPEK6OVa0

バブリーな人生の頃に貯蓄しておけば違うのにねぇ、
973名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:36.91 ID:eO79kSwTO
>>918
せいぜい生活ランク下げて自衛に励んでくれや。
そんなもん民間なら当たり前だ。
974名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:41.23 ID:d6Rh+hfy0
>>918
おまえみたいな世間知らずのバカ息子を持った親父に
少しだけ同情したるわwwwww
ありがたく思えよバカ息子wwwwwwww
975名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:46.97 ID:rGbx0GOaO
公務員叩きはよくない
しかし 諦めてもらうしかない
976名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:50.21 ID:I5lAOuhXO
>>1
存在そのものが害悪です
977名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:54.86 ID:1RZWZtJA0
まぁ、安定性が魅力で公務員になったのに、その前提覆されたら「話が違う!」ってなるのも解る気はする。

昔、景気が良かった頃はみんな公務員なんて地味でつまんねーとか言ってたのにね。
978名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:56.35 ID:X2sOOFpLO
>税金もっと取れば

これが公務員のクズっぷりを体言してる
うだうだと屁理屈こねようが、要は一般市民を食い物としか思ってない証拠
979名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:04.53 ID:BCes08fHO
税金に対する認識が甘すぎる
ロマサガ3のミカエル編クリアを義務化すべき
980名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:04.57 ID:4q9nyYAW0

真面目に仕事する。

何ら難しい事は無い。
981名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:04.85 ID:m/YrHqHHO
大阪と京都のバスは、怖い
982名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:09.44 ID:VX/t9QMO0
>>「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。

売って子供を大学に行かせればいいだけ。
983名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:15.97 ID:hpDx4rmq0
それでも、どんなカスでも勤続年数に応じて勝手に給料上がってくんだ。
民間よりよっぽど優遇されてんだろ
984330:2011/12/01(木) 12:35:16.74 ID:cZQWYxn/0
>>947

>官僚の第一の仕事であり、唯一の仕事は税収を上げるこ

「小さな政府」論者の屁理屈。
国の仕事は富の再配分と弱者保護が第一。営利はその次。

そのそも営利第一なら、弱者の声を拾い上げる民主主義などいらん。
中国みたいに一党独裁の方がよほど効率的。
985名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:37.40 ID:GQj2ku3h0
アパート売れよww
一般の会社とは違うのは確かだが
赤字の国がボーナスや一般企業水準より高い給料をもらうのはどうなのw
黒字にしてから給料増やせぐらいの気概もないんだろ
986名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:42.40 ID:71qkzXNFO
公僕の分際で偉そうに
平伏しなさいな
987名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:50.75 ID:vNV0o3c4O
通るかこんなもんッ!
988名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:54.61 ID:n9Fgxeeh0
公務員ってここまでクズだったんだ…
989名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:56.85 ID:oXETWNFe0
府の労組「税金、もっと取ったらええですやん」

橋下「わかりました。公務員税を創設して、あなたがたの税率を一気に上げます」

府の労組「この独裁者め!」

こういうコントが見たいw
990名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:00.05 ID:bq104QOb0
こういうクソ公務員はクビでいいだろ

991名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:03.52 ID:BA4ttcXr0
>>967
再雇用は給与低いのが普通だね
の代わり安定した雇用が約束される
992名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:07.49 ID:Ai9ZDp0fO
アパート買った?大阪ではこういう言い方するのかな?
それとも文字通りアパート経営のために買ったということなのか?
993名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:08.03 ID:IxGWIJRU0
悪いことをしないのは、当然です。それが評価にはなりません。
成果を上げれないどころか赤字になってしまうようでは
能力が低いとみなされ減給対象になっても仕方ありません。
994名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:09.69 ID:JyaoZdoi0
>>770
>市民はいきなり600万の車とか大切なものを削る努力してます?
車、何乗っていたん ?

>>918
>たった一つの趣味でさえ奪って、

金のかからない趣味を持てよw
民間はみんなそうしているぞw
995名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:11.71 ID:qH7CeHEOO
>>956
お前、馬鹿だねw
公債比率がどうだろうと、交付金が無くなるんだよw
996名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:16.81 ID:u+vJ/JRg0
>>988
一部けどね
かな?
997名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:17.18 ID:HTI1xbDsP
>>918
大阪が良くなるには公務員の給料を下げること。
赤字なんだから当たり前。
998名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:17.77 ID:IBNMhMImP
しるかボケ!!!
999名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:17.88 ID:oN17DQ1G0
そこでニート税ですよ。働きもせず一日を過ごせるなんて贅沢すぎ。
1000名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:24.26 ID:y012QHy60
>>978
一般市民を食い物にしているという感覚すらないんだよ
自分たちの金がどこから捻出されているものなんかを全く理解してない
天から降ってくるとでも思ってるんでしょ
馬鹿なのよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。