【政治】 大阪市職員 「あの民意という単語が、本当に民意表してると思わない」…橋下氏当選で、「脱出職員」増加か★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・圧勝の末誕生した橋下徹・新大阪市長は、「民意」をバックに大阪市職員との対決姿勢を
 ヒートアップさせている。職員らの間には戦戦々恐々とした空気も流れる。

 投開票前には、市職員の間には「楽観論」もあった。
 橋下氏は、様々な批判を行っているが、「選挙で有権者受けするために、一種のパフォーマンスと
 して話しているのだろう」として、「実際に当選すれば、職員敵視を続ける訳もいかず、手を差しのべて
 くるのでは」というわけだ。

 確かに、対立候補、現職の平松邦夫氏を支持・支援した民主党や自民党の市議団などに
 対しては、当選会見で「いったんはノーサイド」と呼びかけ、話し合いに応じる構えをみせた。
 国政レベルの既成政党へも配慮を示した。
 それに対し、市職員へは容赦がなかった。選挙戦の勢いのまま、ひょっとするとそれ以上の
 「熱さ」で、「政治に足を踏み込みすぎたと思っている職員は、潔く自主退職して頂きたい」
 「選挙で選ばれた者に対する配慮が欠けている」とまくし立てた。さらに、「人事は市長直轄で」
 「職員の給与体系も見直す」と「本丸」である人事とカネに踏み込むと宣言したのだ。

 すでに職員らの「市役所脱出」は始まっているとの指摘は既にあった。
 年2回の早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員が、例年なみだった2010年9月と比べ
 2倍以上になったのだ。
 橋下氏と維新の会は、市長選の公約で「なれあい評価から決裂した適正な人事評価と
 給与への反映」「分限(処分)制度の積極活用により、職員数を大幅削減します」などと
 踏み込んでいた。
 公約の金看板だった大阪都構想は、「2015年4月移行が目標」と、結果が出るのはまだ
 先のため、橋下氏がまずは職員改革の分野で「公約達成」を示しつつ、「人気取り」を
 図るのでは、との恐怖混じりの憶測が市役所関係者の間に広がっている。
 もっとも、維新の会は、大阪市議会では第1党ではあるが、過半数には届いていない。
 「橋下新市長の好き勝手には出来ない」との声もある。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2011/11/28114464.html?p=all

※発言画像http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322638384/
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:10:38.95 ID:yp51lRMh0
チョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:10:50.62 ID:mwSm5JLh0
やめればいいと思うよ
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:53.64 ID:l4Al5djn0
大阪の公務員が民間企業に勤めたら
3日でストライキ始めて
5日で鬱になり
7日で自殺すると思う
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:03.48 ID:ba3XbFhh0
じゃあ、なにが民意なんだ?
嫌ならすぐ辞めろ
お前の代わりなんてたくさんいる
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:06.38 ID:/cO6/vTX0
オーサカ民国職員<選挙結果も民意じゃない!大阪市民は橋本なんか推してない!
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:21.95 ID:+tauwc0z0
投票率60%選挙の圧勝で不満なら
お前らはどうあっても(自分に都合の悪い姿勢の)市長は信任しないということだろう
それならさっさと辞めろ
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:13:52.66 ID:QIZKH1TP0
横浜より1万5000人も多いのだから自分から辞めてくれればありがたいな。
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:15.26 ID:bm/NeIB20
社会主義者w
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:18.41 ID:nCJdSqGl0
あの民意は認めないとか、そういう手段で来たか・・・・。
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:19.97 ID:CbohTV0SO
本当グダグタ言う奴はさっさと辞めろ どうせしがみつくしかないくせに
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:20.94 ID:lw/qR1IN0
嫌な人はどんどん辞めてもらって結構です。
もっと安い給料でも、働きたいという人間はいくらでもいるので。
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:30.68 ID:ECYKakpt0
リストラする手間が省けて良かったじゃんwwwwww
どんどん辞めろwwwwww
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:45.63 ID:M6tdbGEw0
給料の原資が足りへんのでしたら、
増税すればええんとちゃいます?
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:27.79 ID:4oRfcPOi0
19日までに辞職しろ!
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:59.02 ID:8GBKIWvy0
ミンスが勝ったときのネトウヨみたいなことをいう奴がいるんだな。

大阪の公務員はネトウヨ並のレベルの低さか。
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:59.70 ID:fzUvtveB0
市職員に民意をわかる頭があるなら
自分から給料下げて人減らそうとするはず
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:06.32 ID:NnEpTuCh0
有能なやつは辞めても、すぐ転職できるからね。
無能なやつは辞めたら、困るだけ。
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:50.20 ID:50zwIp2D0
そんなに嫌なら市長選でればいいのに
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:09.89 ID:RYoxPe890
辞めるのなんて数人か0だろ
口だけ
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:19.42 ID:wz2J0eBe0
辞めろ
民意がそれを望んでいる
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:24.03 ID:M6YHRx730
>すでに職員らの「市役所脱出」は始まっているとの指摘は既にあった。
>年2回の早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員が、例年なみだった2010年9月と比べ
>2倍以上になったのだ。

良い傾向だよ。
民間の早期退職は概ね仕事の出来るヤツから消えていく。
公務員の早期退職は仕事の出来ないヤツから消えていく。

公務員の中堅や若手が仕事して評価を得られる良いチャンスと思え!!
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:25.15 ID:HkNZ4A4F0
プロ市民の意思は民意ではない。
あくまでも一般市民の意思のことを言う。
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:00.59 ID:z0sZJf4FO
今は平松とヤバいもの隠したり口裏合わせに必死
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:19.72 ID:rICk9+gv0
公務員辞めて民間でもまれて来い。

どんだけ甘えてるか分かるはず。
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:20.64 ID:7syNfhHh0
有能でも条件の良い再就職先はそんなに無いよ
あるていど出来る奴は結構いるからね
コネがあれば良いと思うけど
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:04.30 ID:SoC6jomRO
粛清まだぁ?
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:07.90 ID:mVU4Tkj40
100%の民意なんて反対者を強制収容所にでも入れなきゃ無理
言ってる奴のお里が知れるよ
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:24.67 ID:3jBIVHLEO

長年ぬるま湯に浸かり続けてきてそれが『普通』だと思ってる
甘ったれ公務員どもをぶった切れ橋下!!!

橋下の言うように文句ある奴あサッサと辞めろ

30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:33.66 ID:1zXJPVXvO
試験で選抜された優秀な人材なんだろ?w
辞めてみなよ
一般社会でやっていけるならな
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:19.91 ID:mI1eJ/0p0
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:39.61 ID:ti+QlozH0
選挙制度否定きたね
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:56.79 ID:KaXfYhCs0
脱出職員歓迎w
公務員辞めてくださいねw
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:00.22 ID:EHIdESaB0
売国奴がドンドン辞めていく
ダイヤモンドユカイだな
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:19.16 ID:/BnkJe6s0
投票率60%であれだけの圧勝したんだから民意の何ものでもない
不満に思うのなら選挙無効の訴えを裁判所にすればいいと思うよw
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:25.30 ID:7/BSFQE+0
職員のみなさん気に食わなかったら辞めて下さいと言ってますよ
このままではストレスをためるだけだから辞めたらいかが
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:36.12 ID:cm5Jtoyr0
> すでに職員らの「市役所脱出」は始まっているとの指摘は既にあった。
> 年2回の早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員

これ、橋下と関係ないだろ。選挙で勝つと決まってたわけじゃないんだから。
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:53.39 ID:d0WyHlXl0
チョンは半島に帰れー
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:19.34 ID:F88qrM6h0
つまり、サイレント魔女リティの仕業と言いたいわけだよな?
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:33.83 ID:y8tJPCDs0
じゃあ選挙以外の何をもって民意とするの?
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:37.47 ID:difo8ZEg0
>年2回の早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員が、例年なみだった2010年9月と比べ
>2倍以上になったのだ

手間が省けてよかったw
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:23.46 ID:GE2c4u7C0
>>37
記事が飛ばし臭い
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:31.31 ID:Xv8lQnE30
まぁ55歳を過ぎた、定年まで数年以内の奴らが早期退職という形で逃げるというケースが
増えるんじゃないかなという感じがする。
今のうちに退職金をちゃっかりガッポリ貰って・・・というのが急増するのは間違いない。
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:53.97 ID:4ZSiFelw0
辞めさせられる前に自ら辞める。

それが公務員の美学!

集団で辞めろ、カッコイイぞ、少しは市民も見直すぞ。

45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:54.43 ID:1o44AI360
早期退職の内容にもよるだろな
ほぼ勤め上げたのと同等の上乗せとかやってるかもしれん
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:00.98 ID:tML9ERXh0
公務員としてのわきまえも教わらないで
何十年もやってこれた業界なんだねw

学校だけではなく、あらゆる公的施設で
毎朝国旗国歌義務化したらいい。
遅刻で減給も当然w
分かりやすくていいだろうw
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:09.58 ID:kM+gDaM9O
公務員でも民間でも、早期退職奨励されると
比較的有能なやつから居なくなる
どこぞの公務員はPCの熱で熱中症にならんように
離席してサボっても業務には影響ないみたいだし
無能は切られるまで居座るよ
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:37.96 ID:JK8S0RWM0
>>22
>>37
>>41
マスゴミの数値に騙されるなよ
一人が二人になっても、二人が四人程度になっても2倍以上だからな
実数を記さないときは疑ってかかれ
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:44.13 ID:z8BtPf0m0
>>16
  ( ´∀` )<涙拭けよチョン
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:48.72 ID:F88qrM6h0
>>35
逆に「市役所の応援が足りなかった」発言を追求されてドツボにはまりそう
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:24.64 ID:yPespGDB0
お前ら

公務員いじめのサラ金弁護士・橋下は日本国を崩壊させようとしている売国奴だぞ?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日 本 の 成 長 を 支 え て き た の は 

世 界 一 『優秀』 な 公 務 員 達 で す !!!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日本の公務員給与が世界一というのはデマだ
勤勉だからアメリカの公務員の2倍以上働いて、2倍の給与を受け取っているだけ
公務員達は身を粉にして国のために尽くしている

恩知らずは日本人として最も恥ずべき悪徳!
今こそ自民・民主・共産、全ての政党とその支持者たちの力をあわせて
独裁者・橋下にノーを突きつけ、日本のあるべき姿を取り戻す時だ

日本人よ、 立 ち 上 が れ !!
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:49.71 ID:AU4nh9B7O
もっとバリバリ働きたいって理由で、公務員を辞めてうちの会社に来た人がいたな。
仕事覚えるの遅い、段取り悪い、複数の業務を同時にできない、で、使えなくて一ヶ月足らずで辞めて行った。
辞める時に「民間なめてました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。」と頭を下げたのが印象的だった。
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:05.89 ID:DMBama6G0
我々が民意だ

By 大阪市職員
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:08.34 ID:z0eP078B0
橋下は三割クビにするつもりらしいが、
こういう自分から役立たず宣言してくれると、
首切りも楽だな。
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:29:31.99 ID:O293AQfo0
世間知らずすぎだろ。
ブラック企業にでも再就職させてやれよ。
56明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/12/01(木) 10:30:09.07 ID:fAvz/g1b0
日本は選挙を結果を勝ちという韓国のような世の中になってきた。

選挙は亀裂を生じさせる。それを勝ち負けで論評し煽ったら国民がわれてしまう。

いよいよこの国もおしまいだな。

将来は西日本は中国、東日本はアメリカという分断国家もありうるな
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:30:52.19 ID:Cvcmn9UH0
とっとと辞めろ。屑職員
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:56.16 ID:inLmwtlL0
どうせ12000匹ものシロアリを駆除しなきゃならんのだし
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:58.13 ID:OnFNjzgj0
割り増し退職金は 民意に反する 大阪連合平均でいい
余りにもいい加減な人間を 前市長雇用し過ぎ
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:11.39 ID:rHpjzxJu0
>>55
ブラック企業でも不要だろwww
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:28.22 ID:4WT1o7Ke0
公民の授業でも受け直したらどうだ?
まともに教えてくれる教師が大阪市に居るとも思えんが
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:52.12 ID:KgFFpyOT0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l   辞めればいいと思うよ
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:09.00 ID:819gJr320
サヨクは支持者が当選したら民意で
逆だと民意否定するんだもんな
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:19.99 ID:1f487eG80
バカな奴だなあ。
もう一人はサバサバと「はっきり結果に出たんですから従います。」みたいなことを言ってたな。
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:36.39 ID:PvSWgRNh0
やはり大阪市は相当ギリシャ化してるんですね
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:53.85 ID:k2AjDV/X0
若者にドンドン譲っていけw
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:32.51 ID:yPespGDB0
>>63
民意が愚かな独裁者を生む=俺の思い通りにならない庶民は馬鹿

だからな
一番独裁者の心理に近いのはむしろ彼ら
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:37.66 ID:f0sL47QP0
自分の思い通りにならないと根底を覆す素敵な考えですね
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:59.19 ID:1qqVV7QSO
大阪市役所は選民思想つよそう

70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:03.76 ID:JcR4DcNj0
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:55.40 ID:+f3/9oOE0
>>63
橋下当選翌日の朝日/毎日新聞みたいだよな
真面目にやってる職員には望むところだろ。
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:55.43 ID:Ju55UBbq0
37000人の半分でいいだろ。給料も3割カットで。倒産企業と言うより
整理会社だろ。あぁ、退職金も減額しなきゃ。6兆円もあるのか、負債?
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:04.59 ID:sq8mpqm40
違法キャバクラ、高級ブランド贈答品…センセイたちの奔放な政治活動
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/stt11120109550002-n1.htm
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:21.99 ID:a75jZ41C0
今度の試験から「社会人で3年以上勤務」ってのを必須条件に入れよう
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:29.65 ID:JK8S0RWM0
>>52
うち(バス会社)には、市役所の課長が現役で辞めて来た
「子どものころから憧れていた」って理由で
12日目で辞めていったよ
「運転以外にもすることが多いことに気が付かなかったって」

地方公務員は勉強はそこそこできるかも知らないけど馬鹿しかいない
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:32.65 ID:SxtkLtwb0
年金も減額したればええんや、公務員守られすぎや
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:39.00 ID:tML9ERXh0
>>56
誰だって、過激な議論は好まないし、
手荒なことはしたくない。

が、一部の浅ましい階層が好き勝手やって
財政的にも心理的にも社会を破滅に追い込みかねないのなら、
こういう人が出てくるのも、選挙結果が過激になるのも
やむを得まい。

自称「既得権益者」が、どういった正当性、自明性で
今の待遇を今後も許されるかを考えず、
自浄作用を働かせることせず、
社会から集り甘い汁を吸ってきた罰に過ぎない。
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:20.27 ID:/kJRGsYL0
既得権益を屁理屈こねて守ろうとするのか財政の無駄に切り込むのか
いい踏み絵になってるんじゃないの?
投票率60%の選挙で「民意じゃない」と言うなら結局は自分に不都合なことは何も認めないだろ
さっさと辞めて民間にでも行け ウジ虫ども
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:21.13 ID:l5nIzynn0
1年後

西成には

元大阪市役所職員のホ−ムレス集団が

あった

うなだれて

中には

泣いている人も

従来からの住民に

どつかれて

ああ

無常
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:58.21 ID:d3PGVxEj0
市職員でおいしく肥え太ってた人達って
民間で地道に働くなんてできんのかね
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:58.68 ID:ClhU5nAw0
>>51
まだこういう馬鹿がいたのかw
でっかい釣り針だなぁw
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:01.98 ID:BtJbNJA10
大量にやめてくれたら賃金交渉もやりやすくなるんじゃないの?
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:29.41 ID:F88qrM6h0
>>72
その辺を後回しで使途不明金から手を付けるあたり、橋本はまだ優しいと思う
84明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/12/01(木) 10:37:40.52 ID:fAvz/g1b0
むしろ日本が韓国化している

小泉郵政選挙いらい選挙のたびに世の中が殺伐としていくのが気になる。

むかしは選挙がおわってもこんなにしこりが残る戦い方もしなかったし

当選多数側もこんな増長しなかった。むしろ責任を前に謙虚にする美徳があった。

韓国じゃあるまいし

橋下の傲慢なまるで神様の選挙に当選したような
当選会見みて、今の世の中は異常だとしか思えない。
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:12.96 ID:JK8S0RWM0
>>79
退職金で優雅な余生だよ
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:20.21 ID:UfN52dEo0
痴呆公務員の皆さま、組合・選挙活動ほど熱心に、とは申しませんから、
せめてお給料に見合うほどの仕事はしてください!
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:24.86 ID:y6R9S/+c0
くやしいのう くやしいのう
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:24.65 ID:KaXfYhCs0
公僕の分際で
彼らは何かを勘違いしておる
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:37.05 ID:1f487eG80
>>69
あれはどこのやつだったっけ?
「一般人とは違う」とか言ってたやつ。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:02.45 ID:j69IDG9h0
>>63

●椿事件   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本民間放送連盟の第6回放送番組調査会の会合で、テレビ朝日報道局長の椿貞良は
選挙時の局の報道姿勢に関して、
「・・・今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を
成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

反自民、反共産の報道をするよう指示したと言っています。
こういう発言が業界の会合でできると言うことは、
マスコミが反自民党・反共産党意識で粗統一しているということではないでしょうか?

●吉永みち子 「我々も一所懸命(鳩山内閣の)支持率を下げないで辛抱して支えている」
http://www.youtube.com/watch?v=ohr32-DZAIA
いまは菅直人の支持率を下げないように、捏造したり、注意をそらしたり・・・工夫してるんでしょうか?

●メディアには朝鮮学校出身者がたくさんいるんですよ
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:27.57 ID:a75jZ41C0
>>80
能力次第かな?
経理やパソコンみたいなすぐに使えるスキルがあれば通用しそう
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:27.91 ID:mm/kfM9E0
>>84
なんだ、大阪城はやっと復帰か。
あんなにがんばったのに、希望と間逆の結果でご苦労だったな。
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:10.03 ID:x+o1krTj0
それだけ平松市政に無駄があった証拠だよ。
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:40:29.53 ID:Cvcmn9UH0
>>84
お前が異常なんだよ!アホか
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:39.00 ID:y6R9S/+c0
そもそも市民の政治意識もわからなくてw
まあこれ以上は言わんけど。
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:55.39 ID:AoapjHhO0
日本全国でみたら平松を支持する人は橋下を支持する大阪人より圧倒的に多いよ。
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:06.10 ID:yjYwMVSt0
選挙否定とか何言ってんだこいつ?
こいつが実際に存在するなら即弾き出せ
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:13.21 ID:QIZKH1TP0
橋下は喧嘩が強いぞ。自民、民主の代議士を巻き込んで議会の多数派工作に
走り回ってる。コッパサボり役人にはどうみても勝てないな。
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:25.19 ID:GE2c4u7C0
>>96
地方公務員だけな。。それって
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:28.43 ID:MZTo6MEL0
おまえら馬鹿だから何も知らずに好き勝手言ってるけど橋下はやばいよ。
大阪の公務員も大変だな。
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:32.13 ID:rhWQUFfR0
市職員12000人減らすって言ってるんだから
どんどんやめろよ
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:09.89 ID:zg9O/5Xp0
会社の方針に従わない従業員は
普通クビです
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:48.11 ID:JK8S0RWM0

「この条件が嫌だったら、もっと良い条件の職場に行けばいい。君らには
職業選択の自由がある」

うちの会社の社長の口癖
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:20.99 ID:t+1M2JlS0
メディアが敵に回りながらもこの結果が出るとは
一般市民は相当思う所があったんだな
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:35.13 ID:F88qrM6h0
>>102
選挙結果の話だから、会社の方針というより株主総会のほうが近くね?
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:55.19 ID:UhkpAYca0
来年は京都市長選、再来年は神戸市長選、維新の会のメンバーが立候補する
可能性も出てきたみたいだから、2市のなめた仕事している公務員は
いまから覚悟しといたほうがいいよ。
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:10.03 ID:gulwIq4c0
公務員って自分がどれだけ優遇された職についてるかって自覚無い奴結構いるから
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:15.58 ID:UJAnDwfYO
不良職員が辞めてるだけだろ?
犯罪が明るみになる前に辞めてるだけだろうな。薬中職員多いし。
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:05.24 ID:Ju55UBbq0
民間だったら倒産が普通だが、存続するにしても超酷い状況になるのに。
給料半分になっても当然だが。
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:17.09 ID:CORxqhhAO
募集すれば何倍も優秀な人が代わりに来て、皆それを
望んでるのを知ってるんだろうか。
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:22.79 ID:em/Qgi1c0
公務員労組の守護センゴキさん、助けてやれよww
112明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/12/01(木) 10:45:47.42 ID:fAvz/g1b0
私はローマのように日本が自己分裂することはないと思うが

太平洋の派遣をめぐる中国とアメリカという位置にいるのが気がかりだ

中世のポーランドのようにならなければよいが
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:52.37 ID:iKlLDh/R0

※発言画像http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

で、氏名、部署、役職は割れたんでしょ?
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:40.93 ID:u+vJ/JRg0
>>106
堺市もかな
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:45.68 ID:c6xVO9bR0
民意対官意

大阪市職員さんのは官意です

取り違えないでくださいね、バカな大阪市職員さんw
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:02.26 ID:zg9O/5Xp0
>>96
そんなバカなww
大阪をまず節約して立て直そうとしてる橋下、
大阪に税金を多量投入して現状維持しようとした平松
国民が平松を支持してるなんて信じられんな
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:04.23 ID:uj+SV4NH0
一丸となって平松応援の大阪市職員、どんどん辞めろ

大阪市民も、大阪市長も、辞める橋下嫌いの大阪市職員が辞めれば辞めた当人含めて誰もが幸せになる
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:14.39 ID:GE2c4u7C0
夕張になる前に自分らから進んで
節約、制限してればこんなことにならなかったんだよ。
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:23.95 ID:SX6lsWJN0
>>91
パソコンの熱で熱中症になるのでしばらく席を離れますね
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:25.33 ID:tVfek3100
市役所 役人の書き込みを読んでいると
公務員の考え方はこんな考え方するんだ と
あきれるばかり
これでわ 赤字になって 市民税ふえていくわ
橋下さん 徹底的に改革して下さい
期待していますよ
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:27.76 ID:26y03YOi0
橋下が今から市役所にバルサン焚く前からあぶり出されるゴキ職員ってなんなの?w
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:38.53 ID:jGKSBjyj0
公務員、特に教職公務員は、自衛隊経験五年以上の者から採るべきだ。
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:41.76 ID:l5nIzynn0
史上最強の公務員叩きの能力を持った
救世主
橋下

内部不正で刑事告発され
実刑判決が出るケ−ス
今回は3桁は出ると思う

退職金無しで
損害賠償請求されるズラ

西成行きズラ
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:08.74 ID:WlCN5W8n0
やる前から負け組かよw
そんな屑、民間でも使い物にらねーよwww
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:49.25 ID:7X/taV4+0
枠採用 無くなってしまうん?
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:55.62 ID:pv14xF1j0
退職してもらうのは良いが、退職金の支払いは保留しろ。
今回までの選挙で法律違反をしていれば懲戒免職だ。
平松は市役所職員に選挙協力をするように指示したと言っている。
従っていれば、違法だ。
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:57.90 ID:y6R9S/+c0
ああ住民税を大阪だけ逆行して減らしてほしいな。
全国初になると思う。
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:12.33 ID:HaRn1qa40
脱出なんかするかよ、左翼教師と一緒だぜ、辞めさされたら徒党組んで
裁判するんだろ。まぁ頑張れw
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:17.28 ID:TOIrS0HLI
どんどん辞めたら

他になりたい奴はいるだろうし
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:52.98 ID:3JUTWi/f0
橋下良いぞ!

クズ公務員をドンドン追い出せや!
12.000人削減じゃ少なすぎる。
せめて20.000人クビにしろや!
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:12.65 ID:7loiaJJ10
「民意」とは「市役所職員の意志」だと本気で思ってそうだ
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:20.61 ID:Xv8lQnE30
大阪市役所の連中で一番の勝ち組は既に定年退職した団塊及びそれ以上の連中だろう。
奴らはぬるま湯の中で高給を貰い、退職金もガッポリ貰って今は悠々自適だからな。
今50代後半の連中も退職金が減らされる前に駆け込み退職するだろうからなんとか勝ち組にはなれるが、
ぬるま湯にどっぷり浸かった30代後半〜50代前半の市職員にはこれから地獄が待ってるだろうな。
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:10.73 ID:QIZKH1TP0
水道課長が仕事も無いのに1200万も貰ってるんだから、役人はイジメラレテモ
バカニサレテモ文句云えないだろ?どう考えても取りすぎだろ?
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:53:23.20 ID:Cvcmn9UH0
>>125
なくなるよ。定年延長で官民は5年は無理!
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:37.68 ID:a75jZ41C0
>>125
徐々に削減するだろうな
あるとしたら、地方の警察みたく転勤&配置換えは当たり前で汚れ仕事専門の元ヤン枠だろう
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:49.18 ID:F88qrM6h0
>>131
こういう連中は
「私の意志こそが民意。違う意見は許さない。」
と思ってる
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:21.41 ID:I4MpEwQO0
辞めた職員はソッコーで生活保護申請
元お仲間のお手盛り審査でソッコー受理
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:30.27 ID:Jav8A2Bx0
民主主義の否定ワロスwww
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:42.12 ID:/zgUPrFe0
民意=民団の意思

ってことじゃねぇの?(笑)
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:51.55 ID:Ju55UBbq0
1200万て夜勤一杯の勤務医と同じだろ。ありえん。
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:02.75 ID:l+2kmGEn0
>>51
お前も早く脱出しろ。どんどん脱出しろ。就活の学生さん大喜び。
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:06.07 ID:mhlyP6mU0
しばらく我慢してればすぐに国政に行きそうだから、誰も辞めないんじゃない?
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:27.27 ID:d1Y7JALYP
○バカの常套句

自分に都合に良い結果が出ると、「民意が反映された」
自分に都合の悪い結果が出ると、「本当に民意表してると思わない」

自分に都合の良い判決が出ると、「完全勝訴」
自分に都合の悪い判決が出ると、「不当判決」


本当にこういった連中は、死んで欲しいぐらいのバカですね。
144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:46.89 ID:c6xVO9bR0
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:49.36 ID:CLm0UX8C0
どんどん辞めたらいい。いい方向にいってんじゃん。
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:53.34 ID:Z50RqhYx0
選挙前の「新潮」「文春」のえげつないネガティブキャンペーンの展開
テレビでは視聴者に感づかれないように橋下氏がイメージダウンを
するような映像を流していました。
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:57.47 ID:Zo55N5LC0
給与現行の半分で俺を雇ってくれ
働くぞ(マジで
148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:13.37 ID:3LUJeUEm0
どっぷりぬるま湯に浸かってた痴呆公務員が、、吹きさらしの荒野に出ても

 直ぐに気づくぞ! 世の中そんなに甘いもんじゃね〜ってな!

そんな阿呆はドンドン辞めればいいさ!  当然無能は報酬が半分になってもしがみ付く(w

 元公務員ほど使いづらいものはないからな(w  
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:31.25 ID:a75jZ41C0
>>142
そう思って府庁に残った連中がいてな……
150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:05.75 ID:M6tdbGEw0
>>140
勤務医さんは安すぎる。
民間の現業職員も無茶苦茶やっすい。
なんで市の現業職だけとか思う。
151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:51.06 ID:UdCNQ8Ig0
バンバン首切って、安くても働く気概のある人を採用するべき
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:14.61 ID:l+2kmGEn0
>>96
多い訳ないだろ。全国公務員のだらしなさは似たようなもんだ。
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:52.16 ID:Ju55UBbq0
橋下、どちらにしても長い熾烈な闘いが始まるな。見てるよ。
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:45.07 ID:xyr1I0ETI
公務員をクビにしる
今から胸圧
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:46.85 ID:AU4nh9B7O
>>140
兄貴が私立病院の外科部長だが、1000万ちょいだぞ。1200万も貰えん。
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:00.09 ID:M6tdbGEw0
クビにするより給料減、
窓口とかの期間雇用をちゃんと正規に。
この二つの方が希望。無理なら給料減だけで良いけど。
157???:2011/12/01(木) 11:00:00.25 ID:Wd1djQ5i0
民意は橋下にあり。市の職員は民意に沿う義務がある。(w
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:02.02 ID:a75jZ41C0
>>150
市民病院あるかどうか知らんが、橋下は勤務医の給与を上げるべきじゃね?
その代わり机にしがみついてるだけの人をね
159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:35.11 ID:r/awMHG/0
ギリシャのデモっぽいぜ
160名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:43.49 ID:1vWygCrMO
ここらの職員は[脱・橋下]と言うことで脱出したいんだろ?

じゃあ、オイラを大阪市職員として雇ってくれ。(試験無しで)
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:50.04 ID:zdl5qNErO
選挙前に「辞める」と言ってた奴ほど職にしがみつくような気がする。
162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:02.52 ID:LSwEci5P0
まあ民意なんて選挙直後だけだけどな言っていいのは

だって民主党がいまだに政権もってるくらいですもの
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:07.49 ID:3LUJeUEm0
>>96 何寝ぼけたこと言ってやがる!!

 オレは北海道だが、、北海道も役人天国だから!!  橋下が手本になる!!

北教組のボケ共もついでに潰しにきてくれ!!!  いいぞ!! 橋下!!!
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:08.21 ID:TxQQfGXe0
橋下さん
外郭団体 ここに 大阪市の 税金が 入れられている
退職後も 役人天国が 続いています
165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:21.70 ID:TGQ5io+l0
やべぇ公僕様が民主主義を否定w
166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:33.72 ID:zg9O/5Xp0
橋下のやりたい事がダメになったら
大阪はもう本当にダメだと思う
市が破産したら、給料削減どころの話ではなくなるんだが
公務員はまさか市が潰れないとでも思ってるんかな?
167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:02.70 ID:ehGYBrbY0
じゃあ何が民意なんだよwww
どうせ自分達が気に入らないことには全部難癖つけんだろwww
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:09.75 ID:cpsOgVCk0
>>126
市の選管に電話して、
引っ越ししたから不在者投票のやり方を聞いたら「出来ない」って言われたよ。
区の選管に聞いたらあっさり教えてくれた。

送られてきた市長選挙のビラの折り方も、
平松の名前が一番最初に目につくように入ってたわ(笑
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:11.13 ID:eLw59KKVO
近くの市役所、一階は住民票とかの発行でめちゃ忙しいけど、親の税金未納を払いに2階行ったら平日の午前中にも関わらずパソコン付いてないわ携帯弄ってる人もいるし寝てる人もいるし奥の方に席集めて喋ってたわ。普段行かない階をちょっと覗くとほんとに凄いよ
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:21.70 ID:1vWygCrMO
>>158 ついでに
つ【大阪市立総合医療センター】が桜ノ宮の方にあるがな。
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:25.40 ID:y6R9S/+c0
>>158
給料以前にまず睡眠時間を与えないと。
あれはもう人権問題のレベル。
カネなんて1000万もあれば結構。
それより健康。
172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:28.14 ID:8N2R1ReV0
公務員に向かない典型だ
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:22.05 ID:tML9ERXh0
>>158
勤務医ってさ、
給与よりも
勤務形態の異常さで敬遠されているんじゃないの?

看護師とかみたいに、
原則交代制ではダメなのかね?

救急だったら、全く知らない人間に処置される/するのは
当たり前なんだから。
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:22.46 ID:phJGW2EZ0
>>1
「あの「民意」はすっぱいに違いない」
175名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:16.78 ID:snQzQbHaO
大阪市民の意思、大阪市職員にバカにされwww

怒れや、大阪市民
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:43.63 ID:a75jZ41C0
>>170
じゃあそこは勤務医の待遇改善のテストモデルにすべき
看護師は民間委託で
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:01.62 ID:aCIN1SNm0
 >>163

在日シナチョンがアイヌにまで偽装して日本の税金を食いつぶしているからな。
http://www.youtube.com/watch?v=AdOjfi2JIMI
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:04.69 ID:ybvJlqbO0
ハニートラップだけには気を付けてくれ橋下さん!
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:22.80 ID:3D4IivyT0
どうぞどうぞ
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:25.12 ID:xyr1I0ETI
>>169
それ大阪だけじゃないよな
全国的にそんなもんだ
ホント給料減らすべきだわ
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:31.24 ID:Ju55UBbq0
仕事ないから寝てる公務員には、凄い腹たつ。欧米並みの公務員給料に
しろよ。300万クラスの仕事だろ、ほとんどが。
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:56.19 ID:0T0629yp0
>>106
すげえな
これ市民の公務員に対する無血革命とでも言える事態じゃねーか
日本でも革命が起きつつあるなぁ
関東でも頼む
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:02.16 ID:eYF4NMrF0

市職員は全員辞めちゃえよ!
そうすりゃ橋下も何もできなくなる
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:19.15 ID:3LUJeUEm0
昼になったら、、一斉に昼寝の糞役人と、、朝一番で新聞広げてる幹部職

 本気で腹の立つ!!!

五年前だったか、、確定申告で並んでいたら税務署の馬鹿職員が、、昼間ですので一時以降に来てくださいだと(w

 本気でオレは頭にきて「馬鹿野郎こっちは昼飯抜きで税金の申告しにきてるんだ! お前じゃ話にならん! 上を呼べと怒鳴ってやった」

しぶしぶ仕事してやがんの(w  今じゃ昼も受け付けてるががな!  マジ腹が立つ!!!

  
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:41.50 ID:Ximks/El0
嫌だったら、誰も止めないから早くやめろよw
大阪市なんか失業者多いんだから代わりはすぐ補充されるぞw
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:44.10 ID:dWJuStK90
血管切れる前にやめれ
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:49.34 ID:snQzQbHaO
役所の冷蔵庫には酒やつまみが常備してあるし、ジャンプみたいな雑誌ばかり読んでいるんだよ
188名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:23.38 ID:M6YHRx730
仕事したい、中堅・若手公務員の飛躍のチャンスだぜ!!頑張れ!!
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:46.32 ID:0gbIeeS40
最高じゃん素晴らしいよ
大阪市民になりたい
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:17.91 ID:51JDKdHG0
こう言う職員は首にしてやれよ。そうすれば「民意」の意味をいろんな辞書で調べて研究する余裕ができるから。
191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:20.98 ID:UO5+VrRT0
>>178
前例もあったしな。
あの奥さんには女を磨いておいてもらわないと
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:30.39 ID:0T0629yp0
>>169
窓口のすぐ後ろの席で本読んでたりなw
公務員は部署によって格差ありすぎなんだよ
要するに人が大杉ってことだわな
民間が三人でやる仕事を公務員は五人でやってる上に高給だから酷い
民間の事務のおばちゃんの方がよっぽど良い仕事する
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:37.48 ID:AblzRKGx0
チョン意なんて誰も聞いてないからはやく辞めれば?
194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:10.23 ID:xxWSSIZ+0
何もしてないのに既に成果を出しているとは橋下恐るべしw
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:10.59 ID:snQzQbHaO
橋下が選ばれたら全員辞職すると言ってた教職員組合、全員辞職まだあ?
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:18.85 ID:3LUJeUEm0
>>183 できるものなら! やってみろ!!!

ミンス党を脱党すると掛け声だけで、抜けられない糞議員と同じになるわ!

  ミンスの馬鹿議員と同じで、議員歳費がもらえなくなるからミンス党を抜ける奴などいない(w
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:24.81 ID:N3+yXCW/0
アカサヨ「少数派の意見こそが民意だ!」「マイノリティーの意見を重視せよ!」
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:29.23 ID:M6tdbGEw0
お金ない人の味方、徳洲会のお医者とか、
大丈夫なのかとか思ったりするけれど、
市と徳洲会だとどっちの方が給料/労働条件、キツイんだろ。
199名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:52.55 ID:0T0629yp0
>>183
全国から優秀な民間の人材がいくらでも志願してくるから大丈夫だよ
安心して辞めてくれw
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:59.56 ID:G4hBO97kO
コネ採用も多そうだね大阪市役所
京都市役所も凄いみたいだし
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:20.69 ID:4YAJm7mOO
脱出じゃなくて退職しろよ仕事しない無能職員!
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:23.82 ID:3YOOuGAS0
どんな世論調査も捏造だと叫ぶお前らみたいな奴らだな
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:30.29 ID:Dfxemu2p0
民主主義の否定ですか…
2009年マスゴミの自民フルボッコで民主大勝したときよりも、マスゴミ現政党からフルボッコで勝ってるんだからよっぽど民意を表してると思うがな
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:46.48 ID:JEpL0aKH0
維新の会が負けてたら民意とかどーせ言ってたくせに
勝ちは勝ちなんじゃ
ごちゃごちゃ言うならやめなはれ
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:48.62 ID:a75jZ41C0
>>171
>>173
人員確保が問題なのか……
なら、机にしがみついてるゴキブリの皆さんを処分して、浮いた金で医者を確保した方がいいな
成功したら日本の市民病院に希望を与えることになる
206名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:32.67 ID:Fb7Vq4ix0
俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったり趣味に使い切る。
「その後」で「養護施設に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良いよね?
逆に言ってみ?「まず」養護施設に全額寄付してから「俺の個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて言ったら「ふざけんな」だよね?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよな?
コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
だってさ、幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「絶対優先で確保」してんだからさ。
その後でどんな理由でも付け放題なんだからマジ最強だよ。
消費税にしたって住民税増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」れば全然必要無かった訳。
実際、必要な予算を優先して配分して「残った予算」をゴキブリの餌に当ててりゃいいんだし普通そうする訳じゃん?
でも何故か「ゴキブリ身内にしか恩恵無いゴキブリ給与」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為に増税はやむなしw」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合いますw」なんて言っちゃってんのw
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。
何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w(大事な事なんで二回言いましたw)

最近明らかに皆ゴキブリっぷりに気付き始めたからゴキブリ公務員の今後が非常に楽しみではあるw
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:03.16 ID:DDvU2xwQ0
公務員は一律給料300万円にしようぜ!
208名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:21.10 ID:qQIsnFdyO
半分の給料で行かしてもらいます。
手当がたくさんあるので十分です…
けっこうスキルありますが、まったりしたい!
209名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:32.53 ID:ioEd/Uoj0
年収700万が600万や500万になる程度デショ
それでやる気が無いっていうなら
代わりの、もっとやる気と能力のある人間がいっぱいいるから



今すぐ!どこへでも!お辞めになって脱出してください!
我々は全力で皆様の脱出を応援いたす所存です!!!!!
210名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:50.47 ID:VG45/bFo0
大阪市民が投票で民意を示したら、大阪市職員に否定されたでござる
危険すぎるぞこの職員
211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:59.37 ID:0ay3N5gHO
ここで公務員叩きして悦に入っている人達に聞きたいが、公務員排除して水道はどうするの?ゴミ収集はどうするの?道路整備はどうするの?
民間に任せるの?
国民が自分でやれるのなら問題ないが、職員追い詰めて首を絞める結果になるのは国民自身だといい加減気付け!
212名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:18.92 ID:3LUJeUEm0
古賀さんみたいに、改革派の若手をドンドン幹部に起用して給料上げてやれ!!

 年功序列なんてのは、もう通用させるんじゃね〜〜〜!!!!

出来る奴、、仕事をする奴は民間と同じように報酬を上げればいい!!!

 身分保障や年功序列が逆に、やる気のある若手の活躍の場を無くしているのが解からんのか!!
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:56.39 ID:WKkkIrWq0
>>126
かなりいると思うよ、就業中に政治活動した奴 違法なんだよな。
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:57.19 ID:ybvJlqbO0
辞める勇気も自殺する勇気もないから
また「全身8カ所から血が出た」とか言い出すんだろ。
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:11.23 ID:QHhbh+V30
>>211
くそうこんな餌で(ry
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:34.16 ID:q3ht0eUaO
800万年収あるんなら、自腹で家賃ぐらい払え。
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:48.20 ID:c6xVO9bR0
>>211
代わりにやりたいと思ってるまじめな人もいっぱいいるだろうね、今の時代
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:11.23 ID:ioEd/Uoj0
>>211
なんで仕事ボイコットした職員を雇い続ける必要があるの?
公務員にストライキ権ないんですよ
公務員っていう職務の意味を考えたら、人権侵害じゃなく当然の話だよ
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:28.04 ID:SQRq+DZb0
まだ、こいつは民主主義を否定するのか
日本から出て行け
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:33.15 ID:Ju55UBbq0
教員は一般公務員より給料優遇されてるんじゃなかったかな?
あれ、止めたら?一緒の2割削減でいいだろ。
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:03.35 ID:bd8NjJBf0
>>1ん?この職員は選挙を何だと思ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
どうせ自治労の人間なんだろうけどww
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:17.02 ID:2CXFtlnqO

今の市役所職員がやめすぎたて、求人したら、凄い応募者があるだろな!

心配無用

223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:34.24 ID:3LUJeUEm0
>>211 お前阿呆か?!  オレの田舎では、ゴミ収拾なってのは外注でやってるわ!!

 道路整備だって、公務員が整備してる訳ちゃうど!!!  ゴミ!!!
 
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:34.95 ID:p+qbRpFu0
公職に不満があるなら、やめればいいんでない?
民間企業に勤めてる人は不満があっても口を噤んで我慢してやってるんだけどな
不満のない民間にいけばいいじゃん。それともそれができないくらいみんな無能なの?
225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:40.19 ID:7zPHKAd00
僅差ならともかく、圧勝だったわけで・・・。
226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:45.62 ID:mVfubVo4P
じゃあどこに民意があるんだよ
馬鹿じゃねえのかほんとうに

マスコミもマスコミだ。なんで反橋本キャンペーンになるととたんに「民意」という単語が
復活してんだよ

最近の選挙に惨敗続きの民主党に対する「民意」はどうなんだ「民意」は
ここ2年ほど民意なんて言葉はついぞマスコミからきかれなかったがな?

偏向報道ばかりやるマスゴミは死ね!マジで!
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:56.16 ID:GE2c4u7C0
>>211
そもそも
給料上げるのは議会に圧力かけたり
ナアナアの関係だったりしてあげてるんだものw

下げるもも簡単なはず。
簡単なこと民間並みにまじめに仕事して
給与下げればよかっただけ
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:00.69 ID:phJGW2EZ0
>>211
社会人は、個人的に気にくわないことがあっても
粛々と仕事をするのが常識なんだよ
当たり前のことだろw
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:16.24 ID:0ay3N5gHO
>>217
だからなんで大阪市職員が真面目でないと決めつけている訳?
それこそ難癖つけて追い詰めるモンスターペアレントと何も変わらないと思うがな。
230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:31.32 ID:TfjC80lF0
気に入らなければ辞めろ
残りたいなら辞めさせられるまで
口にチャックしとけボケが
231名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:35.87 ID:M6tdbGEw0
>>211
属人性なんて今時の組織にないよ。殆どの事業で「人」は交換可能。
交換不可能だと思ってるのなら、その時点で極端に生産性が低いから、
やっぱりお役所はダメだなって理屈になると思うな。
232名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:19.43 ID:ZWZhovD30
こいつら、辞めて再就職先があるのか。
233名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:35.67 ID:Fb7Vq4ix0


ゴキブリ公務員の業務民営委託化への疑問

・まずそもそも「民営化でコスト削減」てナニ?何で「公務員>民間」の人件費がまず前提になってるの?根拠は?
民間の営利事業なら元請>下請は解るけどさ、そもそも公共事業そのものの資金の出所は「民間が納めた税金」なんだけど?
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど、
税金納めてた一般国民に謝罪的なニュアンスは 無い上に
「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
234名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:46.67 ID:n5iBPMuT0


反日左翼民主党の民意は正しい民意。

橋下維新の会の民意は間違った民意。

マスゴミども小役人どもくやしいのぉ〜wwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まらんわwwwww

235名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:50.54 ID:bXM/Suz60
大阪って地図で見たら、丹後半島より余裕で小さいのな
236名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:19.44 ID:uTpwD4ry0
公務員がどれだけ腐ってるかよく理解できる

橋下はこれを変えようとしている
237名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:33.83 ID:7zPHKAd00
>>229
真面目に働いている人も居るだろうけど、逮捕者多すぎだし、平均年収とかみたら擁護できん。
税金で食ってる公務員は、せめて民間以下の年収にならないと。
潰れる心配ないし、年金も共済年金という特別な年金が貰えるわけだし。
238名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:39.07 ID:bd8NjJBf0
いつも思うんだけど、公務員なんて呼ぶから勘違いするんじゃないかな?公僕なんだから、公僕と呼べばいいんじゃないかな?
239名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:47.90 ID:UhkpAYca0
>>229
毎年逮捕者が十数人でる政令指定都市を教えて欲しいものだね、他にあるかよ?
市の職員の発言聞いててもほんとになめてるとしか思えない
240名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:09.77 ID:M6tdbGEw0
>>229
そりゃ毎年毎年、飽きもせず闇専従, 闇手当, 給与詐欺,
地方税, 公営住宅の集団踏み倒し, 経費の乱費、
その他、犯罪, 犯罪的な組織行動見せられたら、そう思ってしまうよ。
241名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:22.83 ID:c6xVO9bR0
>>223
確かに公務員は現場から消えて、業者発注、中抜きするだけの立場になってるんだよなあ
そういうことなら、すでに何万人も余剰人員になってるってことで、

辞めてもらって民間で現場やってもらえばいいよなw
242名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:48.69 ID:0ay3N5gHO
>>231
人は交換出来てもキャリアは交換出来ないと思うがな。
それとも浮浪者やニートみたいな人間に公共事業を任せたいのか?
243名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:03.65 ID:2CXFtlnqO

公務員が民間に応募してきたら、履歴書みて返送されるだろ!?

244名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:25.99 ID:tML9ERXh0
>>215
>>211って、どこかたて読みなの?w
探したけど見当たらないよww
245名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:38.97 ID:Gh9746bb0
とっとと脱出してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:47.22 ID:XLz8gq2w0
>>229
民主主義における選挙を否定してるバカ公務員とか、そういう類の連中の話をしてる事くらい
前提として念頭に置いて話せよ
おまえの方がよっぽど難癖付けるモンペだよ
247名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:53.89 ID:9KBJEfgC0
ほとんどの仕事は誰がやっても変わらないよ

それほど楽な仕事だし

嫌ならさっさとゴミ公務員はやめろ
248名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:56.01 ID:heNJw5Wn0
見苦しい言い訳
醜いったらない
249名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:21.58 ID:Tf2peDCZ0
役所職員の総意だけがこいつの民意。いい加減にしろよ、世間知らず税泥。
250名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:55.57 ID:M6tdbGEw0
>>242
浮浪者やニートって、なんでそんなに極端なのさ。
でも、一級建築士でも市場から簡単に調達できるご時世、
大抵の現業職は別に困らないと思うけどなー。
そもそもキャリアってのも属人、それすらなるべく影響しないように、
システム組まれてるのが今のご時世。
251名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:14.82 ID:ioEd/Uoj0

まさかの 民 意 否 定
252名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:15.06 ID:Sm/qo1fd0
>>183
ほんとにそれしてくれたら
公募で全国から優秀な人材集まるし
道州制も夢ではなくなる
253名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:23.69 ID:JEpL0aKH0
>>242
道路工事や水道工事なんか民間で腕のいいのがなんぼでもおるわぼけ
254名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:27.58 ID:bd8NjJBf0
職員は優秀な若い人を幹部に当用して(若い人のほうが給料が安い)、窓口業務とか簡単な業務は全て民間委託を入札(入札でさらに人件費を下げる)でやれば、かなりの経費が削減出来そう。
255名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:02.46 ID:Ju55UBbq0
公務員の仕事、基本的にほとんどすべて民間でやれるんじゃないの?
ほんとに一部が残れるかどうかじゃないかな。長、議会で方針決めたら
後はどう方針に沿って効率よく民間に委託するかだけではないかな。
公務員要らない気がしてきた。
256名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:13.19 ID:mQjcfDIv0
>>242
ニートでもなんでもかまわんよ別に ちゃんと仕事してくれるなら
少なくとも10人くらい窓口に並んでるのに1箇所しか窓口開かずにくっちゃべってる公務員よりは遥かにマシ
257名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:24.00 ID:sPKn/pU00
脱出どころか自殺しろや 社会に不要なゴミだろ 謎の腰痛で入退院繰り返す時代は消えたからな
258名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:26.44 ID:oEvXKjGc0
大阪市役所は乞食の巣窟
259名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:51.52 ID:uTpwD4ry0
民意を否定する公務員

恐ろしい国だ
260名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:12.68 ID:c6xVO9bR0
>>229
俺、そんなこと言ってないけど?
公務員以外にも、まじめに仕事をこなす人材が、今の時代はあまりまくってる
そういう人たちとの競争にさらされないで高給与を維持したままなのはおかしいね

っていう意味ですよw
261名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:13.68 ID:qoUsteXv0
まあ民意の半分はアンチハシシタ反大阪都だからな
262明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/12/01(木) 11:30:22.89 ID:fAvz/g1b0
>>92
正直、平松の戦い方は酷かったし
特別自治市ひっこめさせた自民党は足引張ってばかりだし
共産支援でこりゃだけだと思ってたけど

正直60%も投票率あって、これで反橋下4割は上出来だと思うよ。

まあ4年後は大阪府と同じで橋下がやればどうにもならなくなってるから
なんとか既成正統は体制一新して生まれ変わって欲しいね。
263名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:27.37 ID:jLK9WwFI0
>>1
お前らの民意は日本国民じゃなくて民団だもんな
264名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:28.36 ID:PbWRiOTE0
橋下が当選して、医学部の入学難易度が上がると
265名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:55.35 ID:xIY5bp3q0
嫌なら辞めたらいいのに
266名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:18.15 ID:M6tdbGEw0
というかさ、公務員て汚職を防ぐために、
代替4-5年で配置換えになるやんか。

「4-5年で一通り回せてしまう」仕事に、
高度なキャリアや属人性なんてあるわけない。
かといって現業なら市場から幾らでも調達/民間委託できる。
全然説得力ない。
267名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:20.69 ID:ToasNTPhP
典型的な官尊民卑な公務員だな
地方ばかりでなく中央官庁ともこういうのがたくさんいるのだろうな
268名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:37.79 ID:R62hSQQw0
大阪って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
269名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:38.09 ID:bd8NjJBf0
公僕の仕事は入札方式で民間委託を広げていけば、かなりの数を減らせるし、民間の雇用創出にもなるし一石二鳥だよ。公僕は責任とらないけど、民間は責任とるから仕事もしっかりやるだろうし。
270名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:41.35 ID:UhkpAYca0
>>242
弁護士、公認会計士試験うかたって浪人してるんだよ、そんなやつらが
たくさんいる。
それが今の世の中なのよ、そういうの理解して発言しろよ、あまりにも世間と感覚がずれてる
271名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:52.39 ID:zg9O/5Xp0
>>211
全部、民間で出来る
しかも今よりも半分以下の予算で出来る
公務員がやれる事は全部民間で出来るんだよ

272名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:54.19 ID:heNJw5Wn0
民意を意識しないできた公務員には
民意を理解できないだろうなぁ・・・
273名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:54.03 ID:g8RBFbpf0
ミンスの政策も民意だから従えって言ってたのに。
己のことと相手に対して違うことを言うって正に支那思考だね。ww
274名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:15.81 ID:4yzqcWP20
大阪市腐りきってるな。税金で食ってる自覚なし・・
はっきり言おう、中央ならまだしも、地方の木っ端公務員なんぞ、物乞いと一緒だ。

275名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:47.62 ID:Dp5gdBFJ0
大阪市職員の皆さまへ



とっとと死ね!
276名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:59.66 ID:KYInoHFU0
組織票だけが民意
277名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:17.36 ID:7Stl4bag0

「橋下VS大阪市役所職員」

ゲームのネタにすれば売れると思う
278名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:22.65 ID:f8xj2Ddv0
>>244




知らないのかファンタジーの世界では有名だぞ

俺は知らんが
279名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:36.38 ID:YjgoNwLI0
まず希望退職者募集して踏み絵踏ましたらいいよ
280名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:07.61 ID:1zXJPVXvO
こんなの市民が抗議しなきゃならん話だろ
市民が汗水垂らして稼いだ税金で食わせて貰ってる癖に、市民の意見なんか民意じゃないとか言われてんだぞ
大阪市民どんな目で見られてんだよ
281名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:31.21 ID:PbWRiOTE0
民間で言うと、株主の総意を否定する社員みたいなもんか
282名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:33.15 ID:snQzQbHaO
民間に転職したら風邪引いたら有休で休まなければならないよ。
公務員は別に病気休暇があるから休み放題、有休も使わず済むから海外旅行ばかりしてるけど。
民間は育児休暇も一年で公務員みたいに三年間無いよ。つわり休暇も無いよ。
283名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:39.07 ID:pSz2Uafg0
はよう辞めろクズども、お前らはスローターハウスで働け
284名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:43.37 ID:EdmnlwdZ0
公務員 天下り 生活保護 坊主 医療福祉 不良外国人  

まだまだこれから斬り込まなきゃならんよ橋下さんは 
285名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:43.67 ID:/tgKM4e30
少なくても公務員を守ろうなんてのは民意ではなかったらしいな
286名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:02.59 ID:xIY5bp3q0
>>271
公務員でなきゃできないものってのもあるし、
それを守る為に法律でがっちり守ってる
公務員さまに流れてるお金が社会に還流されているなら良いのだけれど、
貯め込んで使わないわで最悪だものなぁ
287名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:07.45 ID:vvZ6fnYlO
>>242
現状、ニートと変わらないような奴が公務員やってるから叩かれてるわけで。
そういう奴のキャリアって一体どういうキャリア?
「無駄メシ食い歴数十年」みたいなキャリアは要らんぞw

もちろん、真面目な公務員も中には居るだろうけど。
288名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:17.10 ID:oArWnq9Y0
増加っつか出るならさっさと出ろいちいち他人の税金貰って文句吐くなkz
289名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:24.38 ID:zH5kluBe0
公務員ってすげえな
290名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:54.76 ID:1RZWZtJA0
退職者が倍ってすでに成果上がってるのか!

橋下すげーな。
291名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:56.32 ID:sakDQUei0
みんなクビにしてやる気のある奴だけ
再雇用して、他に足りない分は募集する
これでいいよ

大阪市民はそれで納得する
292名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:20.77 ID:C0auMu+O0
売国奴とプロ乞食が救っててどうしょうもない状態なんだな
293名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:53.74 ID:zg9O/5Xp0
公務員は最低賃金で良い
マックのアルバイト並で良い
ボランティア精神で仕事をするべきだ
294名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:09.37 ID:shxt+ly/0
公務員の給料がバカ高と思われているのは仕事が楽だから
民間の人なら三時間でできる仕事を三日かけてるのが公務員

だから実質的な時給にしたら公務員の給料は余裕で民間の数十倍になるんだよ
295名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:05.53 ID:E97CFCYE0
あなたのおっしゃる民意って

どの民意ですの?
296名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:17.78 ID:7zPHKAd00
>>294
一日にキーボード5000タッチ以下とかあったなw
297名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:17.90 ID:snQzQbHaO
公務員のスーツ手当や冬の暖房費手当ってまだあるの?
298名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:32.89 ID:IGoprfPh0

758 :名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 20:37:33.24 ID:FJlWb4PN0
おい!特定早くしろ!
公務員の分際で市民を舐め腐ったカスを追い込め!

「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
299名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:38.20 ID:52WLqOUV0
>>281
むしろ「あんなの総会屋が騒いでるだけ」と思ってるような感じ
300名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:51.52 ID:Ju55UBbq0
一旦全員解雇して再雇用すれば、Bやくざ整理できるだがなあ。
酷いのが多いんだろなあ。
301名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:54.53 ID:pXOqmqYF0


【ネット】 「人件費削減?2千万のアパート買ったのに…私が悪いことした?」
「税金もっと取れば」…橋下vs大阪府労組動画が話題に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322703724/



役人の考えること→「税金もっと取れば」

役人の考える「本当の民意」なんてあてにならんな。
302名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:59.72 ID:oEvXKjGc0
>>294
そうそう。4時半にはしっかり帰宅の準備ができて
後は出るのを待つだけ状態だしねw
公務員乞食の給料は1/3でもいいくらい。
303名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:04.45 ID:BY2jKICq0
公務員ってとことんゲスで厚かましい人種なのがよくわかるな
こいつらがこういうこと言えば言うほど、大阪府民は
「橋下に入れてよかった」と思うのに、アホちゃうかw
304名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:15.12 ID:nomZf0a10




市役所での働きぶりを見ると年収150万以下でいいんじゃない。あんなに楽な商売は日本には無いぞ



いや、時給500円でいい









305名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:22.10 ID:ov8ZCDFvO
>>294
その理屈なら数十倍ではなく24倍だろ
306名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:59.58 ID:KMzSEwQn0
>>290
自分が公務員で同じような状況ならそうするけどな
後の人は退職金も減り賃金も減り文句言われまくりで大変そうだし
307名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:07.91 ID:G+hOyjfn0
大阪って馬鹿ばっかなの?
308名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:30.86 ID:8mSVrRMh0
そもそも、市民のために働いているなら、上に誰がいたって同じだろ。
市民のために働くなと言われたときにはじめて反発すればいい。
309名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:59.32 ID:wcUae0z/0
もうある種の階級闘争だから公務員も必死だわな
逆効果だけど
310名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:25.16 ID:bWlR5ujV0
一部のクソ公務員は生活保護受給者となんら変わらんなw
311名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:07.71 ID:bd8NjJBf0
国家公務員には国籍条項があるから、日本人しかなれないけど、地方公務員には国籍条項がないから在日でも公務員になれる。地方公務員にも、国籍条項を設けるべき。大阪が生保受給者全国一なのは、在日公務員がいるからだと思う。
312名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:13.55 ID:M6tdbGEw0
>>305
民間の平均給与が400万だとして800万なら2倍。
3時間の仕事を三日なら、8h労働として8倍。
16倍だと思う。
313名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:05.59 ID:zH5kluBe0
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」のあいつ
当時の映像としてまた晒し者にされてる
もう許してやれよw
314名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:32.59 ID:Ju55UBbq0
事務も含めてすべて民間委託する方針だしたらいいんでないの。
どんどん人件費減らせるぞ。守秘義務かの問題はクリアー出来ると
思うが、どうなの?
315名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:10.39 ID:zTo9xmlZ0
確かに
2年前麻生より鳩山を選択したのも民意だった、と考えたとき、
「民意≠正しい」は言える
316名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:10.21 ID:52WLqOUV0
>>308
自分の定義する「市民と」ハシゲのそれが乖離してるから反発してるんだろ
で、職員の定義する市民ってのは「よろずお役所様の仰るとおりへへ〜」というだけ(冷笑)
317名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:17.35 ID:sTNK63mI0
この国には「民」に成り済まし「民」を語る連中が多すぎる
318名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:28.33 ID:a75jZ41C0
>>211
現場は民間企業がやってるワケだが
319名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:38.32 ID:ioEd/Uoj0
つか平松のトンズラ戦法といい
クソ公務員様のドヤ顔で各地大暴れといい


これでどうやって民意を得られると思ったのかを
マジで小一時間問い詰めたい

大阪市民がどうとか、ハシゲが良い悪いの問題じゃない
お前らが悪すぎなんだよ!!
320名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:02.29 ID:nomZf0a10




金融業界の隠語で『仕事付き生活保護』って公務員の事だぜ



客としては最高だけど、日本人として許せないわな



公務員の給料は死に金だよ






321名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:05.69 ID:eW2WcARg0
>>314
公務員でも守らない奴いるだろ
322名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:12.84 ID:tML9ERXh0
>>313
「息を吐くようにウソをつく」の事例学習にもってこいだから、
そのままでw

何の疑問もなく、やってもいない事を誇張して、アドリブで語れるw
すごい脳の構造だよw
323名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:23.11 ID:5B1/Dw22O
選挙こそ民意反映の場です
324名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:43.13 ID:VGifgYc+0
あの痴漢という叫びが、本当に痴漢を表していると思わない。
325名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:46.41 ID:t+m0wRJF0
ネガキャンにも負けず当選した橋下には本当の民意がついているはず

マスゴミの大キャンペーンで当選したヤツとは違って
326名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:46.96 ID:M6tdbGEw0
>>313
革命戦士だから平気だと思う。
327名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:50.53 ID:YGu9YXVi0
朝汚染人乙
328名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:57.06 ID:4yzqcWP20
この出来事で俺が一番笑えることは、連中がこれまでドヤ顔で
武器にしていた組織票が無力だったことだなw
329名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:45.12 ID:S2zqqQU90
大阪市の社会福祉協、委託料を3千万水増し請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000194-yom-soci
330名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:05.21 ID:zOebO9ilP
市役所から蛆虫をたたき出せばいいと思うよ
331名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:43.19 ID:PbsVKcLT0
もし市役所が民間企業なら

1999年の大和証券ショックのときに、給料は30%カット、退職金50%カット、大幅リストラ(人員2割削減)

2009年のリーマンショックのときに、55歳以上は全員退職勧奨して、役職停止(平に降格)

これぐらいやってるわな
332名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:47.74 ID:x3p6uNrs0
もう、なまけてる公務員も生保不正受給してる在日も全部殺せよ。
333名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:06.74 ID:m1myMumj0
安定志向の地方公務員が実際に何人自主退職するのか疑問だな
2010年9月と比べ2倍っていっても何人?

まあ、大阪市職員は辞めないほうがいいと思うよ
これまでは市役所とのコネ作り目的で雇ってくれた企業はあっただろうが
橋下社長の任期中はそういうコネが使えない
この不景気にコネのない高飛車公務員を好き好んで雇う企業はない

再就職できるのは、市長が変わろうと何だろうと全力で現場に取り組める人だろうね
334名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:31.14 ID:j4nx0a8/0
さっさと辞めやがれ
335名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:35.63 ID:FuOuL49O0
思ってはいないといっても、選挙結果でそうでたんだから受け止めるしかないだろ
336名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:52.31 ID:zH5kluBe0
>>322
「定時」って感覚があるだけでも羨ましい世界だわ
337名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:15.95 ID:Xv8lQnE30
>年2回の早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員

その殆どは55歳以上の定年間近の爺ら。
今のうちにちゃっかり辞めて退職金をガッポリ貰おうという魂胆がミエミエだな。
338名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:17.90 ID:uRk01d4L0
>>328
彼等の予定では、組織票で勝って、民意だ民意だってわめきたてるつもりだったんだろうな…
339名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:19.24 ID:O4TaW4ag0
公務員辞めて何処いくんやろ?
340名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:42.75 ID:snQzQbHaO
>>328
確かに。なんでこんなに見事に自民や共産党の組織票が崩壊したんだろう。
341名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:00.07 ID:Ju55UBbq0
公務員は「仕事付き生活保護」か。そんなナマポをもう養える時代じゃないな。
342名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:14.05 ID:M6tdbGEw0
>>328
そだね。気違いじみた動員とシンパ, 親族家族含めて50万票。
利益ベースの固い固い結束でも、Max で 1/4 なんだなーと思った。
343名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:03.74 ID:yeOCFLPKO
橋下大阪府庁は最も情報開示していた自治体。
大阪市職員は橋下の代で一気の情報開示化を恐れている。
344名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:36.72 ID:GgcoMbh20

阿久根市のときもこれくらい応援があれば・・・・・
345名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:36.81 ID:ioEd/Uoj0
>>328
ところが、公務員や関連組織票と、抱き込んだ企業団体票で
大阪の参政権持ってる人間の3割弱くらいを押さえられてたんだ
雨でも降って投票率が60%切ってたら、ハシゲは負けていたかもしれん


でも問題は、ここまで注目された今回でも投票率60%ちょいだったこと
次回また関心が薄れて50%前後に戻ったら、また公務員組織票のやりたい放題なんだ
大阪は市民が選挙に真面目に行かないと、4年後にはまた没落確定
346名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:39.16 ID:FuT5aSCJO
図々しく厚かましい連中だから辞めないんだろ
だったら謙虚に選挙結果を受け入れろよ
347名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:43.08 ID:fKhN/8xc0
とっとと市役所から脱出してほしいもんだが
348名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:00.42 ID:PbsVKcLT0
>>337
退職金カットを橋本がやるのは間違いないし

退職間際の違法な渡り(棒号を違法に上げる)も不可能になるから
実質的に退職金の2・3割カットになる

だったら定年2年前でも今辞めたほうがトクだ
というセコイ奴らだよ
349名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:35.11 ID:u+vJ/JRg0
>>344
街が狭すぎたのかな
350名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:42.33 ID:bd8NjJBf0
自民党、民主党、共産党、経団連、自治労、日教組、大マスコミ、などの組織票が大集合しても橋下には勝てなかった。これが真の民意だよ。今の橋下に勝てる奴なんていないよ。大阪の人達には良いもの見せてもらったよ。大阪有り難うといいたい!
351名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:52.69 ID:kkSpdPoa0
>>1
鳥も鳴かずば打たれまい
と言う言葉を知らんのか、このバカ職員は
へたなことをTVのインタビューで言うから、2chに写真付きで
晒されて、アホとしか言いようがない。

このバカ職員は今後、改心して死ぬ気で大阪市の為に働くか、
辞めるかの2択しかないことを知るべき。
352名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:07.18 ID:ysCyvbKr0
橋下氏は区長を局長の上位に置くと宣言している。
今の局長クラスが55人、区長の枠は24人ですから、既に激しい競争が
始まっているのだろうな。
353名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:24.19 ID:HH1WhdWFO
■世界の公務員平均年収年収■

日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円

思わず目を疑うほど、日本は異常に公務員の給料が高い。
さらに日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円と、これも諸先進国と比べてダントツ。
年金制度でも、公務員特権で年金受給額が優遇されている。
全国の公務員の給料を3割カット、退職金を半分にするだけで、毎年20兆円以上の税金が浮く!

それを大阪からやろうとしているのが橋下。

354名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:27.58 ID:zH5kluBe0
平松と橋本は口喧嘩だけじゃなく
選挙までやってもやっぱりプロレスだったんじゃないかと思ってる
355名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:59.94 ID:ioEd/Uoj0
>>348
公務員の、定年後の嘱託職員の平均年収は500万越えてるんだわ
70歳までかっちりお勤めさせてあたる
まあ一定以上上の役職限定ではあるけれども…


辞めても安泰、公務員サマサマ
356名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:19.23 ID:+M+Nj5T30
すごいね。
やっぱ日本人じゃない奴が多いから
素で意味が分からないのかもなwwwwww
357名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:04.87 ID:uRk01d4L0
ま、この選挙でわかったのは、地方公務員とマスゴミが既得権益にあぐらかいて
平気で癒着してるってことだよな。どんだけ腐ってるんだよ
358名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:24.70 ID:PbsVKcLT0
>>345
そりゃ違うだろ

週刊文春の橋本の親戚がヤクザとかのキャンペーンに
乗ったバカ府民(一般人)だっているわな

つまり組織票は創価まで入れても有権者の2割に行かないね。
せいぜい15%ぐらいだろうな。
359名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:33.08 ID:SBjTcdtd0
>>354
橋下にとって元々手応えのある人間じゃなかった
360名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:36.18 ID:1RZWZtJA0
>>353
それ、今のレート換算?

だとすると4年前は日本の公務員の給料が一番安かったのかな。
361名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:45.59 ID:UfN52dEo0
もうすぐお昼休み! 痴呆公務員の皆さまの書き込みタイムです!
362名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:55.50 ID:M6tdbGEw0
この流れ、多分、他の自治体にも傾向としては波及するんだろね。
地方公務員への圧力、よーやっと。
363名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:57.32 ID:eIXuetR40
2倍の数教えてくれよ
普通に実家に帰って家業継ぐとか以外に
後ろめたい奴が増えただけだろうにしか思わん
364名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:02.67 ID:RJZCdipB0
やめろやめろ

給料少なくてもいいから仕事がしたいって奴は大勢いる

怠け者が辞めて次にどんな仕事が出来るのか知らんけど
365名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:08.11 ID:BfDQPDrR0
公務員が務まらなくって、何処が務まるっていうんだ
366名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:09.54 ID:tML9ERXh0
>>345
日本人も、
本格的に人権侵害されるまで重い腰を上げないからねえw
ここまで集られて、馬鹿にされても4割は選挙にも行かない・・・

悪いことに、最近は「困窮→ナマポ、母子保護」ルートなども多くて、
そっちは既得権益者の方に行って本気出すw
から、厄介なことにwww
367名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:09.57 ID:4DKk5+z80
すでに退職してるのは民間でも仕事が出来る職員
残ってるのは仕事が出来ない職員
屑の中から比較的マシなのを選別する仕事が始まるお
368名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:14.83 ID:y6nbP2cC0
これが激務薄給で働く優秀な公務員の集う大阪市役所!!
こんな激務に耐えて年収800万程度じゃ幾ら何でも安過ぎ!よく今まで民間に逃げなかったものだ。
橋下が当選したらこんな優秀な公務員の待遇を悪化させて民間に流出させてしまうかも?!

http://www.youtube.com/watch?v=CgOTKEgsmFs
369名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:08.78 ID:Dp5gdBFJ0
>>313
何度見ても爆笑するわ
まだ生きてんの?このウジ虫女
http://www.youtube.com/watch?v=9M5cMGGt5gg&feature=youtube_gdata_player
370名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:23.72 ID:m1myMumj0
大阪市役所の職員は国家公務員でなくて地方公務員でない?
371名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:44.91 ID:SBjTcdtd0
橋下の勢いは当分続けさせねば駄目ですな
372名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:46.66 ID:1RZWZtJA0
つか、こんだけ盛り上がっても投票率60%なのか。

大阪人ってバカなんだな。
373名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:56.46 ID:9Od4Ss8e0
>>344
法律の枠内で出来る限りのことをやってる橋下と、
法律無視して不可能ごとを並べ立てる基地外を一緒にするなw
374名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:12.18 ID:9FkgGVt80
あのメガネのクビまだー?
375名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:42.25 ID:ZjksXnu50
 仕事があって給料をもらってたら、仕事をやめても何とかなるような錯覚をする。
376名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:52.07 ID:vLZHY5qe0
頭が嫌な奴なら転職をおすすめする。
377名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:26.36 ID:M6tdbGEw0
>>360
4年前って倍もレート違ってたっけ?
378名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:40.25 ID:U/DY6S6P0
基本的に役人って大本営感覚だよな。戦前からずっと。
379名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:00.68 ID:ioEd/Uoj0
>>358
大阪市って260万人だけど、市役所の現役職員だけでも4万人いるんだ
他の職員、財団法人ほか関連団体、インフラ関連…
この辺を本気カウントしただけでもガチで30万人くらいいるだろ
家族やOB足すと、大阪市は信じられないくらい公務員でメシ食ってる人口デカイんだよー
380名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:55.73 ID:RhrV0TwR0
12000人も削減だから手間が省けて助かるな
381名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:01.49 ID:18PTNvDS0
公務員の言う民意という単語が
本当に公務員の特権意識を表していると
よくわかった
382名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:04.42 ID:s2hslZWkO
>>372 田舎って投票率高いらしいねw
383名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:19.50 ID:nIPgh+VK0
平松について戦ったんだろw
公僕のクセに政治活動したクズは潔く辞めろよ。
日本人なら"潔く"いこうぜ、なぁw
384名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:55.91 ID:M6tdbGEw0
もうすぐ、お役所のお昼休み。
こっちは今からお仕事。残念。
385名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:09.72 ID:ioEd/Uoj0
>>366
最大の問題は、投票率50%切ったら公務員の組織票無双の自治体が
日本には大量に存在することだろうな

このレス見てる奴の地元も、そういう自治体かもな
386名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:19.80 ID:1RZWZtJA0
>>377
倍以上はイギリスだけだったね、
ユーロは0.8くらいか。
387名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:27.12 ID:myWO4U2B0
少なくとも大阪市職員よりは民意を現してるだろ
大阪市役所どうにかしてくれって投票した人が8割以上だろう
388名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:42.63 ID:NFMxKJ9W0
橋下は確かに言葉が走る傾向にはあるが、これはあかん。
389名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:00.19 ID:m6l7oKtl0
現役層が一番批判されるけど、

一番おいしいのは、もう既に定年で年金受給している、
悠々自適の大阪府、大阪氏の職員たちじゃね?

いくら橋下市長でも年金には切り込めないだろうし。
390名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:15.36 ID:dV2ov1ck0
>>1
増税しなくてよくなるねw
391名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:19.14 ID:LhBog+S90
大阪市役所はブサヨの巣窟!!!!
質問に回答できず押し黙る担当者、
窮する部下を見ぬ振りで仕事をしている振りをする上司。
ヒマだから仕事もせずに、遠巻きに野次馬となる職員。
大阪市民はこんな税金の無駄遣いを許すのか!!!!!

大阪市役所は朝鮮人の強制労働を断固支持する 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=CgOTKEgsmFs
392名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:24.26 ID:m1myMumj0
昼休み時間ちゃんと守ってんのかなと思うときがある
昼食時にビールとか飲んでそうだけど、ま、それはないよね
393名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:49.74 ID:f2sQMa2E0
>>211

キチガイ公務員
394名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:56.12 ID:yeVHCPMZ0
>>1
医者と違って、公務員の代わりは本当〜に
なんぼでもいるから、体壊す前にさっさと
辞めた方がイイ。ストレスはマジやばいからな。

優秀な公務員様のことだ、引く手数多だろうし、
問題なかろう。
395名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:29.30 ID:nIPgh+VK0
>>392
ビールとか飲んでるんじゃね?って思われてる
時点でダメなんだよな。
すでに市職員の信用はゼロってことだ。
ヤク中がいたりキャッチボールしてたりだらけすぎ。
仕事中に窓口の下でチンポこすってても不思議じゃない。
396名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:19.13 ID:kxzw7pNFO
>>211
ゴミクズニートは巣に帰れカス
397名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:30.22 ID:PbsVKcLT0
>>379
そりゃたしかに多いなw

一般的にド田舎に行けばいくほどガチ公務員比率が上がってくる
それでもリストラしてる自治体は沢山ある

なぜできるかというと、ド田舎は税源が無いから、リアルに貧乏人が公務員様に年貢を納めるのが分かる
一般貧乏人がブチ切れて逃走(転出)したら自治体が崩壊するからね
398名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:34.84 ID:HH1WhdWFO
>>360 バカへ。

日本の税収は約40兆円。

日本の公務員の給与総額が40兆円。

あとは足りない頭で考えろ
399名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:35.29 ID:Z50RqhYx0
■世界の公務員平均年収年収■
退職金を半分にするだけで
毎年
毎年
毎年
20兆円以上の税金が浮く

日本は異常に公務員の給料が高い。日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円

日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円諸先進国と比べてダントツ1位。
年金制度も公務員特権で年金受給額が優遇さて退職後の老後も税金で特別扱いで守られる。

公務員の給料と退職金を民間レベルにすり寄せる。
それを大阪 か・ら やろうとしているのが橋下。
400名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:19.66 ID:wfgtNcu/0
>>361
今後、職場のPCはきびしく履歴をチェックされると思うが。
401名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:33.27 ID:Fc3KK40i0
インタビュー受けてたメガネの名前はまだ判明してないの?
402名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:34.31 ID:ioEd/Uoj0
話題性がなくなれば、投票率が落ちて組織票に勝てなくなるだろうし
そういう意味でも4年後の国政進出したいって言ったのかもなー

ハシゲの4年じゃ切り込めない部分が出て人気が今ほど維持されてるか分からんし
飽きっぽい日本人的にも、次の選挙はマスゴミにまた騙されたり
興味を失って選挙行かなかったりとかするだろうしな…
403名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:56.13 ID:nomZf0a10



金融業界の隠語で『仕事付き生活保護』って公務員の事だぜ



客としては最高だけど、日本人として許せないわな



公務員の給料は死に金だよ



404名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:37.68 ID:y6nbP2cC0
「何で赤字なのに賞与出てるの?」て疑問に、公務員でいう夏季・期末手当はあくまで「給与の一部」であって、
「本来正当に規定されてる支払われるべき年額から入り用の期間に分割して支給されてるだけ」、賞与ではない、と。
年収賞与隠して月額だけ申告(それも無理矢理色々引いて低く見せて)してるけど。
だったら例えば月額25万、なら「賞与はボーナスじゃないから貰って当たり前なんですぅ〜」て言うならその様に言えよ。
25×(12+4)÷12、で34万だろ?誤魔化すなや詐欺師ゴキブリ。

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、5乃至10刻みで低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」等
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
年収500万あっても年に500万以上使えば「そりゃ生活苦しいだろw」だよね?w「薄給低待遇」に演出したいんだろうけどさ?www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
405名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:38.52 ID:4yjDrHBXO
公明が加われば過半数になる
左翼キチガイの反日スパイをリストラしまくって学会員を補充すると取引したら
橋下はどんな無茶な条例や人事も通せる
406名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:13.55 ID:M6tdbGEw0
>>400
大阪市ってプロキシ、入れてるのかなー。
入れてたら、橋下さん、一部面白そうなの公開してくれないかなー w。
407名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:17.61 ID:WK51Fu7n0
>>1
>「選挙で有権者受けするために、一種のパフォーマンスとして話しているのだろう」
日本国民は民主党で懲りています
408名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:30.52 ID:PbsVKcLT0
>飽きっぽい日本人的にも、次の選挙はマスゴミにまた騙されたり

それこそがマスコミの洗脳なんじゃないの?

創価まで入れても一般人の「公務員氏ね」の声のほうが大きいんだから
真実は日本を駄目にした寄生虫は公務員なんだよ

サナダムシを駆除しないと競走馬が走れないだろ
あれと同じ状態なのが今の日本ね
409名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:54.57 ID:SBjTcdtd0
>>404
そもそも公務員に賞与ボーナスなんて発想が可笑しい
410名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:02.29 ID:1zn1JQ710
大阪市職員がいう民意が
本当に民意表してると思う国民はいない
411名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:05.63 ID:LDi2Y4wG0
辞めろ、辞めろ、どんどん辞めろwww
412名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:14.12 ID:c+PslZLBO
>>211
言葉省略しすぎてロジックが破綻してるぞ


もいちど出直せ無能
413名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:40.52 ID:KISF0CLd0
大阪市Part32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1309523922/l50

【はしした】大阪市役所受験スレ その3【鞍替え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1322483062/l50
414名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:45.46 ID:eIXuetR40
こういう発言が出てくるって
一応大都会大阪市の一般行政職という立場の人たちだろ
最低限の法的知識もあるだろうに
え?ないの?有能な人が公務員に集まってるんじゃないの?w
池沼に途中からなったんでしょうかw
415名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:05.52 ID:95BL3x5T0
>>100
不祥事起こしまくりの大阪市の方がもっとヤバイだろ
薬物汚染までされてるし橋下も大変だなw
416名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:23.37 ID:ioEd/Uoj0
つか公務員減らせとはだれもいってないのに、公務員は最悪だよ
赤字自治体の職員なんだから、ボーナス無くても当たり前だろと
そういう話で職を奪うなんてだれもいってない
まず給料減らせ、って話なのに
自分の利権ばっかりで、自分のマイナス実績はスルーとか死ねばいいと思うよ

給料減らして年金半分で、やっと正当評価だろうに
417名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:56.45 ID:1RZWZtJA0
>>398
税収とレートは関係ないだろ。

アタマ悪いの?

例えばイギリスの公務員の平均が3万ポンドだとすると今のレートだと380万くらい
4年前のレートだと750万くらいの換算になるんだよ。
418名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:48.06 ID:ylZT4ocr0
>>51
サービス残業おばさん涙ふけよ
419名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:24.25 ID:9L8rEBkj0
減らさなくても自分から辞めてくれるとは、話が早い
420名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:45.39 ID:nomZf0a10



税収40兆−利払い20兆=日本の生活費20兆



国税庁の出してる公から給料をもらってる人間900万人。人件費60兆



これで経済破綻しないって言う馬鹿は反論してこい。受けて立つぜ




421名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:52.28 ID:PbsVKcLT0
>>405
創価と取引か

それもバカ公務員を間引くためにはイイかもな
422名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:23.70 ID:FuOuL49O0
メディアが片棒担いでそいつが敗戦って初めてじゃね?
今まで例を知らんなー
423名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:28.97 ID:XOL64bb70
まぁこいつら辞めても行く先なんか
ないだろ。
424名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:18.07 ID:c+PslZLBO
>>405>>408
宗教活動いがいに悪いコトしねーだろw
オレは賛成
425名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:38.19 ID:DozCxYRv0
退職して天下ってんじゃね
426名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:44.83 ID:HH1WhdWFO
>>417 違うバカw

税収が40兆円で公務員の給与に40兆円。これがどれほど異常なことか気付けバカの意味だ

わかんなきゃ、社会の先生に聞け


427名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:20.80 ID:PbsVKcLT0
>>422
マスコミの汚い洗脳がバレバレになったからな

ネットとツイートとスマホのおかげじゃね
428名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:36.05 ID:aOJbSsjtO
民意の中に在日と公務員ははいりますか?
429名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:12.66 ID:wqPtnbvR0
公務員の組織表こそが民意だってか???
430名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:14.47 ID:w9fh/Ces0
俺はそこまで橋下さん好きじゃないけど、
(東京の石原某と同じ臭いがするから)

今回のことは全て橋下の言うとおりだと
思うんだが。
公務員が公務サボって選挙活動してたら
そいつはとっとと辞職すべき。

これは炙り出しでもなんでもなく、
職務放棄の問題だからねぇ。
431名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:48.86 ID:GE2c4u7C0
>>417
物価で考えたらイギリスの公務員は
400万くらいに相当する
432名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:05.88 ID:fsqhqN7t0
で、発言した職員の詳細はわかったの?
433名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:13.27 ID:wqPtnbvR0
まずはこの「民意と思わない」発言の職員から解雇ですね
434名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:18.32 ID:wqPtnbvR0
公務員がどんだけ働かないか、どんだけ酷いか、一緒に仕事してみたら分かるよ
仕事の仕方を誰にも教わらずに来てるからそれがオカシイとも思わなくなってるんだよね
435名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:32.31 ID:PbsVKcLT0
>投開票前には、市職員の間には「楽観論」もあった。

他人の金で贅沢するのが、永遠に続くと思ったの?氏ねよ
436名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:58.69 ID:HlHICeem0
通常より投票率高いんだからより民意を反映しているのは間違いないだろ
民意を反映したトップが公約通りの事をしようとしているならばそれに従うのが当然だ
嫌なら辞めろ
もっとやる気がある奴が入ってくるから
437名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:07.87 ID:5vT1cowz0
選挙自体、公務員が運営してると思ったが気のせいなのか?

公務員にとっては選挙の日に投票にくる市民の姿は幻なのか?


誰かシロアリ駆除業者呼んでくれ
438名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:00.96 ID:efQRYBdv0
首にしろ、このメガネ、さっさと市役所を去れ
439名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:12.13 ID:LL1ZNatu0

民意と言う言葉はそもそも
ブサヨマスゴミが言い出したことばだろw
440名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:20.76 ID:ioEd/Uoj0
大阪の居酒屋で、選挙前に公務員の団体さんが
「ハシゲ市ね!」とか「ハシゲは(放送禁止)」とか
「ハシゲ選ぶクソは大阪から排除!」とか騒いでたんだよね


あの居酒屋の一般客はあの晩から完全にハシゲ支持になったと思うんだが
はっきり言って今回の負けは公務員の皆さんの頑張りのせいだと思うよw
あいつら本気でアホだろ
441名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:24.39 ID:q2JZbZXK0
大阪で800万も貰ってたら楽だね
東京をライバル視して同じように貰ってるわけ
仕事半分しかないのに
442名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:30.37 ID:o+OyUMr70
辞めれば良いと思うよ。
誰も困らない、てか、助かる
443名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:56.15 ID:PbsVKcLT0
>>434
一般職なんて8割クビにしても何も困らない
かわりに時給1500円の派遣バイトで充分

つうか実際に役所の現場にはハケンバイトが大量に存在している
クソ爺公務員が昼寝してる横で、ハケンバイトが書類の処理しているのが真の実態ね
444名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:04.15 ID:j/9OPXvp0
>>399
それだけだと意味が無いから、国あたりも公務員の数も付け加えてくれないか?
445名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:05.86 ID:wNZFSsRd0
橋下は民主主義の選挙で勝ったわけで、
あの結果が民意じゃないとしたら何が民意なのだろうか・・・?
446名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:20.39 ID:PbWRiOTE0
>>426
妄想の数字を出して、人をバカ呼ばわりするのはどうかと
地方公務員の人件費を含めるのに地方税を含めないのは流石に悪意があり過ぎる
447名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:32.24 ID:HH1WhdWFO
そもそも、一日数時間ゴミ収集するだけの人間が、年収800万円なのが異常。

バブルの時代かっつーのwww

公務員一人を、毎年800万円の給料で養うのに、いったい何人の税金を使わせてんだよwww



448名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:48.69 ID:MznD1qVy0
民意=平松当選
よって選挙結果は民意にあらず
449名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:29.54 ID:ngPZny9M0
大阪にオリンピック誘致するといって無駄な施設作ったり
フェスティバルゲートの大失敗があったり
WTCやATCやオスカードリーム等の施設には未だにテナントが入ってなかったり
散々無駄なもん作ってきたのに市職員はこんな発言出来るよな
450名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:52.77 ID:JqBS/C9R0
市職員は自分たちに都合が悪い民意は民意ではないと言う
そんなやつらのことを鵜呑みにする必要はないと思う
451名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:56.23 ID:akbcJC/K0
で、このアカ職員の名前とか住所とか分かったんー?
452名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:59.32 ID:xIY5bp3q0
>>349
公務員さま50%農業20%漁業20%その他商業10%
これで公務員改革とか無理w
453名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:02.41 ID:PbsVKcLT0
>>450
これは年貢を納める一般人と、食いつぶす公務員の「戦争」

死ぬまで戦うことになるが今回のは序章にすぎない
454名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:33.71 ID:dqhpc1CjO
資本主義も末期の様相だし、何も持たない者は富めるものに買い叩かれておしまい。
公務員の中だけは共産主義だからまだ安穏としてられる。
455名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:46.86 ID:wqPtnbvR0
そう、まさに>>443のような状態だよ
最近までリアルに契約やってた。
これで絶対クビにならない、倒産しない、高給取りだと思うと
殺してやりたいくらいの思いだった。
456名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:52.00 ID:ioEd/Uoj0
>>452
お陰で若者が地元に残らず涙目とかなんとか…
457名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:16.87 ID:zg9O/5Xp0
もう何の為に市の職員とか存在してるのか解らない
セキュリティ以外は民間でよくね?
458名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:42.72 ID:2knBowucO
おまえら勘違いしてないか?
公務員が市民の為に仕事するわけではない
市民が公務員の為に仕事するんだよ
今回の選挙は民意じゃなくたんなる人気投票っしょ
459名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:24.80 ID:PbsVKcLT0
>何の為に市の職員とか存在してるのか

公務員と言う、法律で守られた「特権階級」
年貢を納めるために生かしておいた「奴隷」が俺たち

それが真実なんだよ。
460名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:37.55 ID:GyrfNrR40
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/152.html

年間60兆円=公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額
461名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:56.84 ID:9mDZ/RGV0
公務員だが、市の財政が破綻してもしなくても給料は貰う、
右肩上がりで収入が増える前提で人生計画立てているから
収入は絶対減らさせない。 嫌なら大阪から出て行け。 
462名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:45.26 ID:GE2c4u7C0
>>456
地域振興も行政が
放棄してるんだからな。。
463名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:21.09 ID:9FkgGVt80
メガネについては市役所に電凸すればいいよ
民が知りたがってる情報を正しくだしてくれるかどうかが解る
同胞をかばおうとするならその電話対応したやつも解雇
464名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:51.10 ID:qabPJ7FE0
脱出しても民間で通用するのは勤続年数3年以下の職員だけ
それ以上は完全にお役所体質に染まってるから採用されても試用期間でポイ捨てされちゃうよ
頭下げるのすら出来そうにないからコンビニバイトも無理だろうねw
465名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:06.13 ID:SBjTcdtd0
>>461
駄目だよ キミ そんな考え方じゃ
466名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:06.48 ID:TlprLsJE0
都合の悪い数字や結果が出ると「信じられるか」「捏造だ」と叫ぶお前らそのものだな
467名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:26.61 ID:fajhN2GC0
どんどん脱出してくれ
職業選択の自由だ
民間で好きなだけ稼げ
468名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:57.91 ID:mrnbrsS40

 大阪市職員の年収見せてみ

 
 
469名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:32.45 ID:JoHLFmWA0
どんどん脱出しろ
民間ではやっていけないだろうけど
470名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:37.55 ID:xIY5bp3q0
年収800万のできる公務員さまなら
民間で1000万も余裕で稼げるだろう
さっさと辞めて民間で働けばいいよ
471名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:38:24.20 ID:PbsVKcLT0
>>457
既にアメリカでは自治体そのものを民間委託する方式もあるらしいぞ

正確に言うと、自治体業務をバラバラに切り離して1コずつ民間に入札させるみたいだけど
実質的には自治体の民営化と変わらないな

つうか郵便だって民営化できるし、法務局の窓口だって今や民間委託しているし、
市立図書館だって民間委託している

それなのに市役所が民営化できないという法律的な障害は何も存在しないな
472名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:46.52 ID:AOaXH7wPO
余り民意民意言ってるとそのうち足元掬われるぞ
473名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:57.03 ID:h3hN+/0Q0
てか 9月の早期退職数が増えたって事と橋下当選は関係ないだろ(笑)
474名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:41:03.24 ID:H2QP9MCP0
私は橋下は嫌いだが、日教組が毛嫌いするのならば、きっと有能な政治家だと思う。
日教組叩きをする限り応援する。
475名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:12.19 ID:1zgcSST90
>>まくし立てた・・・・。

いや、これって民間企業だけじゃなく、
それ以前に一般社会では当たり前のことでしょ?
「政治に足を踏み込みすぎた」=権限が無いのに権力を振るう
「選挙で選ばれた者に対する配慮」=目上を軽視
「人事は市長直轄」=人事部に任せられないほどひどい有様
「職員の給与体系も見直す」=組織が生き残るための必然策

こんなの大人の社会で許されるわけないじゃん。
特に目上を軽視するなんて懲罰モン。
ニュースで市職員が街頭インタビューで、
「決まったものは仕方が無いですしね」
お前何様だよ。
こともあろうに自分の組織のトップに向かって「仕方が無い」


そんな人間が俺らの生活にかかわる仕事をしてると思うとぞっとする。
辞めてくれ。
476名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:29.60 ID:7fWc5IV0O
ホントに世間知らずなんだな。
コイツらの糞なガキどもがまた世間知らずで育ってるからこうなるんだな
477名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:57.74 ID:/vPLGw2tO
どんどん脱出すれば良いよ
478名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:43:04.88 ID:L8zZ7MlU0
クズ犬どもに一般企業なんか勤まるわけないんだから
ありがたく貰える分だけ貰っておけよ
479名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:43:11.77 ID:Ish1HavZ0
>>473
関係あるだろ
橋下が来たら今までの不正全部あばかれて都合の悪い連中が早々と逃げたんだよ
退職者の責任までは橋下も追求するのは難しいからな
480名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:43:58.04 ID:SBjTcdtd0
>>457
そう、仕方がないとかね
話にならんw
481名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:30.53 ID:VsRZ1wCxO
脱糞職員増加と聞いて
482名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:31.48 ID:7Hab/txD0
これだけ金に執着するやつらが早期退職してどこに行くんだ?
天下り組織みたいのがあるんじゃないだろうな。
483名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:41.85 ID:myWO4U2B0
人口一万人当たりの公務員数
大阪 50人
横浜 14人
橋下さんは30%減らすと言ってるが30%に減らしてもいいくらい
さすがに4年の任期でそこまで求めるのは酷なので風穴あけて先鞭をつけてほしい
484名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:45:40.78 ID:PbsVKcLT0
>>479
いやいやみんな忘れてないか
橋本は司法試験うかった弁護士だよ

おれが橋本なら退職金返還訴訟を起こすよ
訴状は自分で書くw
485名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:15.17 ID:SBjTcdtd0
間違えたな
>>475だった
486名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:26.18 ID:o/vGwcqaO
民間に転職したところであまりの世間知らずのハナタレ加減で
すぐ首になっちゃうだろ
487名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:40.56 ID:GyrfNrR40
http://cp21.iza.ne.jp/blog/entry/1190497/

日本は公務員1人当たり報酬(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)一人当たりの公務員のコストは
世界一高くてイギリスの倍 日本は、イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇えるってさwww

アメリカの警察官の年収は400万円。 日本の警察官の年収は800〜1200万円。
銃社会アメリカのほうが数十倍危険なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww



488名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:42.37 ID:gjccCcfV0
もっとやれ
489名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:48.22 ID:7Hab/txD0
>>458
アホか、税金はどこまでいっても市民のモノだ。
議員と市職員はそれを分配してるだけだろ、おまえらの金じゃない。
490名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:29.29 ID:ioEd/Uoj0
パラノイアの官僚と同じように見えてきた
今でも非効率的な行政システムを、自分たちの存在意義を強化するために
一層非効率的に改悪して、手続きや書類を複雑化させ続けるんだよな

あれはブッラクユーモアなゲームのはずだったんだけどなぁ
幸せですか、大阪市民?
491名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:43.38 ID:BmQoil1U0
民意で選ばれた民主を叩いてるネトウヨはこの公務員を非難する資格はないよね?
492名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:47.14 ID:Ish1HavZ0
>>482
天下りの富の源泉は市民からの税金だからな
金の流入をストップさせるだけで天下りなんぞあっというまに死に絶えるよ
あとはグリーンピースみたいなプロ市民にでもなって銭奪うかだな
493名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:59.14 ID:W20zGU3d0
職員全員クビにして新基準給料で募集すればいい
元職員の再就職も可、ただし仕事内容給与体系はすべて新基準に従うことを約束させる形で

クズ職員の給与の半額でもいいから取って代わりたい奴なんて掃いて捨てる程いるしな
494名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:42.98 ID:qCs8+zpS0
これを民意で無いと言ったら、なにを民意と考えるんだろうねw
給料を民間ベースにしたら職務自体も民間ベースにしなきゃね
民間は、公務員みたいに手厚く守られていないからね
給料を下げて楽に生きるか、給与に見合うだけの業績を上げるか
民間からすると当たり前のことなんだけどね
495名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:23.85 ID:YorHhEHT0
民意が本当の民意と言えるようにするには
国民が政治の事をよく勉強しなきゃならないが
そうするとマスコミも民主党も官僚も困るんじゃないか?
そうまで言うのならもっと政治や時勢についてのわかりやすい広報番組作れよ
496名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:50:02.78 ID:ioEd/Uoj0
>>491
行政の構成員が、構成員として自治体を非難するのと
主権の持ち主である国民が政府を非難するのでは


内容が全く違うよ
497名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:50:08.38 ID:NruW5sg90
サービス業の意識が皆無だからな
市民がお客様のサービス業
それが役所なんだよ
498名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:03.98 ID:z7z6bJ92O
>>483多分橋下はそれ以上やると思うw
一度市職員を全員整理解雇して勤続年数をリセットする、更に職員を選別して再雇用、若い奴は全然問題ないが、年寄りは20万ぐらいになりそう
仮に全員辞めても大丈夫なように、橋下は府知事の時に府職員を途中で削るの辞めたっぽい
更に年功序列を廃止するって先手打つらしいから間違いないと思う
499名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:31.32 ID:BmQoil1U0
>>493
安い給料じゃ相応な人材しか集まらないだろう
行政は有能な人材に働いてもらわないと困るよ民間と違うんだからね
500名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:46.12 ID:PbsVKcLT0
>>495
マスコミが「民意」を報道するはずないだろww

ネット・ツイート・スマホでじみちに口コミするしかないな
つうかマスコミの腐敗・洗脳はもう誰の目にも明らかなレベルになってるし
501名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:27.99 ID:LMeEaBue0
市民がドン引きするくらいの事やって欲しいね
給料半額とか
時給制とか(700円くらい)
502名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:30.17 ID:oY3gzj1FO
大阪ですが行き着けのスナックで文句まくしたててた公務員の常連客いた
シングルマザーとか親に頼れず働く学生のホステス相手に共感が得られると本気で思ってるみたいだった
もちろん仕事だから話合わせてくれるけどな…
本当に世間知らずなんだと知った
503名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:47.60 ID:h3hN+/0Q0
>>499

集まるから。
504名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:14.09 ID:PbsVKcLT0
>>499
六大学レベルの人間なら時給1500円でなんぼでも集まるよ

実際に派遣バイトで六大学なんて山ほどいるわな
505名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:32.51 ID:2TroqbKk0
>>499
相応な人材集めるためにも屑は焼却しとかないとだめだよ。
506名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:55:28.32 ID:sXBqEXDcO
その民間の方が優秀な人材が多いというのはどういうこっちゃw
507名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:55:37.42 ID:jQs44oar0
寄生虫の市職員にアドバイスしてやろう
不満があるなら今すぐ辞めるのが一番お得
橋下が本気出してきたら従わない奴は容赦なく冷遇するし
その時に辞めても何もかも削られた後
508名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:01.21 ID:W20zGU3d0
>>499
市職員の給与を半額にしても多くの民間より上なのに?
結構な人材集まってくると思うぞ
509名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:14.34 ID:xdj57o260
公務員が世間知ってたらこうはならんしな>>502
510名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:43.88 ID:2TroqbKk0
指導監督のためと称して生クビ切らずに
屑みたいな公務員を温存させてなおかつ奴隷民間会社を使うのはやめろ。
能力がかわら無いくせに待遇どころか身分差別までしてきやがるクソ公務員は消えろ。
511名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:57:13.22 ID:hGtnOgHNO
公僕があの民意は嘘だとかなんだよ
512名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:57:57.07 ID:h3hN+/0Q0
それに>>499はまるで今いる人材が優秀なように書いているのが間違い。
今いる人材は相当カスだからそれ以上の人材は簡単に集まるから(笑)
513名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:06.59 ID:wqPtnbvR0
>>493
いいね、いったん全員解雇
元職員を優先的に再雇用(再契約)することとし、かつ
早期に解職・再契約を行った職員は少し優遇された条件をつけてあげる

とかやったら、早々と乗り換える職員多数でたりしてな(笑)
514名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:15.46 ID:zg9O/5Xp0
>>458
では公務員は誰のために仕事してるの?
515名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:21.05 ID:nomZf0a10



公務員と仕事をする機会が多々あるが、呆れるくらい使えない奴が多いぞ



出入り業者で本気で公務員は優秀って思ってる人間はゼロだと思う。



世間話してても顔は笑顔を取り繕っているが、本音はぶん殴りたい気持ちでいっぱいだもん



516名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:38.16 ID:K8b1i3LR0
都合の悪い事実は信じないお前らと大阪市職員は仲良くできるんじゃないか?
517名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:36.84 ID:PbsVKcLT0
このクズ公務員のために高額な税金を徴収されてるんだから

いつかは奴隷の反乱が起きるぞ

平和的な「選挙」で済んでるうちに終わらせろ
518名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:52.05 ID:wqPtnbvR0
>>511
公務員は特権階級で、それに都合が悪い意見など民意であるはずがない

とか?
519名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:00:49.56 ID:oY3gzj1FO
>>509
うん…
キレてる感じじゃなく哀れっぽく悲劇っぽくだしな
聞いてくれてる女の子たちの方がどれだけ苦労してるか想像もしてない感じ
マリーアントワネットみたいな滑稽さ
520名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:14.19 ID:ud5KJHBF0

メトロサービスとか勿論切ってくれるんだよね。

今度はどんなぶっ飛んだ公務員が出てくるんだろう
腐敗の極みにある大阪市役所なら、あの中核派の女以上の逸材も期待できそうだw

楽しみだなあw
521名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:18.09 ID:wqPtnbvR0
>>517
日本は数百年ものあいだ、そういうことが起きない文化・土壌が形成されてきてるんだよね
お上に逆らえねぇ根っからの奴隷根性民族
デモとか起きる気配もない
522名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:25.15 ID:qoUsteXv0
民民民
523名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:52.93 ID:+ff8O4itO
<ヽ`Д´>「あれはウリ民意ではないニダ!」
だから国籍の違うヤカラを公務員にするなとあれほど言ってんのに
524名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:02:02.89 ID:m1myMumj0
優秀な人材か・・・
この時代にPCをワープロレベルでしか使えない人とかいそうだが
まさかな、これも気のせいだろうな
525名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:02:16.14 ID:Qka4R13gO
自分たちは公僕として雇われてると自覚させないとな。
526名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:02:47.19 ID:H3x+KnmN0
公務員の職員募集5人くらいの求人に何百人も応募があるのに
市役所全員辞めても何も困らないんじゃないw
527名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:02:47.68 ID:n1fEoh/L0
>>211
ここで東電叩きして悦に入っている人達に聞きたいが、東電排除して電気はどうするの?
自家発電でもするの?
国民が自分でやれるのなら問題ないが、東電追い詰めて首を絞める結果になるのは国民自身だといい加減気付け!

地方ごとに1社独占の電力会社が、上のような主張をするのを見たら
お前どう思う?
ましてや、お前の挙げてるすべての項目は実質民間がやってるわけだが。
お前ら事務仕事すらバイト雇ってそいつらにやらせてるじゃん。
中間搾取者に給料払うほど日本には余裕がない。
528名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:03:21.25 ID:CrzIp8i9O
公務員さまのためにさっさと働けこら
529名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:04:14.90 ID:0lQcXf8LO
どうしようもないな
530名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:04:56.84 ID:PbsVKcLT0
>>521
デモなんて警察に道路許可を届けすれば2週間で起こせるし
代表者は1名で充分
簡単なんだからドンドンやればいいんだよ

つうか一般人がデモしないけど
クソ公僕どもは年に10回もデモ行進してんだろうが(労組と称してww)
531名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:05:43.44 ID:ij1F5V6S0
>>517
国鉄では市民による暴動・放火にまで発展したからな・・・
のちに国鉄は解体、民営化されJRになった。

国鉄時代の駅員は利用客をナメきってた(人選にも多くの問題があった)
JRの良さは、みんな知ってるから言うまでもないw
532名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:06:19.80 ID:Zvw0k3DT0
まあ、公務員として相応しくない行動で分限免職ものの発言だな。
手順を踏んで行なった選挙の結果を否定するとか。
533名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:07:58.47 ID:PbsVKcLT0
>>531
国鉄暴動はすごかったらしいね(記録がうpされないけどw)

日本人は暴動しない、とか単なるマスゴミの洗脳

実際は、日本人は暴動するまでガマンする、他国はガマンしない、それだけの差だよ。
534名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:08:14.50 ID:m1myMumj0
独裁者か・・・
んなこと言ったら民間企業の社長はみんな独裁者になってしまうな
厳格な人事評価の導入や給料引き下げなんて当たり前だから

あ、まだお昼休みから戻ってきてなかった?
そんなことないよね、やっぱ気のせいか
535名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:09:11.72 ID:B5UP1RN1O
>>515 俺もよく利用する口だが、一般との接触が多い部署は比較的マトモ。但し、末端の職員まで「おまえらより上」目線。
部課長クラスは業界や議員との係わりもある以上、我々には比較的低姿勢。というか普通にビジネスの会話ができる。
ほとんど一般人と接触しない部署や、申請、証明、交付に関わる部署は末端から課長に至るまで常識にかけるやつ多数。
現業は一部の高等技術者以外DQN。
536名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:04.97 ID:fSRY9LAw0
選挙を批判してるんなら民主主義国家から出てけよ
537名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:24.93 ID:FwxWi0It0
>>366
行きたくても行けない人もいるんだよ。
後期高齢者とかの歩行困難な老人は・・・。

たまに付き添い付でヨロヨロ歩いてくるが
書く内容まで付き添われたりしてるからなww

自身で判断出来なくなった人のように
行かない方が為になる人たちもいるって事だ。

538名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:26.51 ID:5YZnlsg8O
公務員の給与もさ、
市民から集めた金をみんなの為に使う集団が、使い途決められるのを良い事に自分等の人件費含む経費を余分に多くした、いわゆる利権なんだからさ。
悪行が取り締まられてるだけの事。
捕まらないだけマシだろ。諦めろ。
539名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:54.62 ID:dCqRfz7s0
早 く 辞 め ろ
540名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:11:02.53 ID:LVeT42ZkO
どうせ辞めたのはただの数人だろ?
もっと責めろよ
541名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:11:15.72 ID:ernGASlo0
選挙結果では確かに、橋下の勝ちですが、
投票しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。


選挙の意味あるの?
542石平:2011/12/01(木) 13:12:57.06 ID:52WLqOUV0
>>541
>選挙の意味あるの?
「そんなこと考える人は日本に引きこもってないで一度海外に出てみるといいよpgr」
543名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:13:16.75 ID:g6P4WaR/0
民主主義の危機とか言ってた人たちが自分の意に沿わない選挙結果が出ると
民意じゃないって民主主義を否定しますw
544名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:13:45.85 ID:CPBTTWio0
大阪にある国立大学を出て公務員になった。
難しい試験に受かった優秀な職員を民間レベルで語るなよ
545名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:00.31 ID:nSC6IvdxO
クズとクズの喧嘩ほど面白いものはない。
とことんやれ。大阪が機能不全になって橋下がまた泣くとこも見たいし。
大阪がゴミだらけになろうが、市営地下鉄が止まろうがシラネーしw
546名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:16.14 ID:PbsVKcLT0
ていうか退職金の号某のワタリはハッキリ言えば犯罪だろ
何の実績も無い1か月で号某が上がるわけがないんだからさ
547名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:19.52 ID:HTI1xbDsP
>>515
俺も一緒に仕事をしているが、たまに頭がいいヤツいるな。
まあ10人いて1人か2人くらいだな。
548名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:01.85 ID:ck/lPbaT0
はあ?
大阪教育大か?www
549名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:15.41 ID:9FshDxM5O
>>491
民意の元となったマニュフェストを、無視しまくってるから叩かれるんだろ。
公約を実現させまくって、埋蔵金や仕分けやら有言実行できてたら、今でも民主信者いっぱいだったろうな。
550名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:51.61 ID:/OuPxlHj0
大阪人頑張って〜

馬鹿公務員全員入れ換えの時やで〜
551名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:58.16 ID:m1myMumj0
>>難しい試験に受かった

世間ではそれを「学生レベル」という
552名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:16:04.42 ID:5YZnlsg8O
>>527
インフラ独占してるだけの企業に対して、あなたが居なければ日本は電気付きませんってか?
東電が電気発明して全ての権利を持ってるとでも言いたいのか?
市役所職員がどんなに横暴な勤務態度だったとしても、市役所が無ければ困るから文句言えないとでも?
頭悪過ぎる。
553名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:33.74 ID:nomZf0a10
民主主義の危機とか言ってた人たちが自分の意に沿わない選挙結果が出ると
民意じゃないって民主主義を否定しますw


・・・・・・民主主義の危機って公務員は騒いでたよな。橋下さんは民意じゃない

って言う事は公務員の思想こそが神、正道である。って言いたいんだろ?狂ってるよな


選挙で負けても正しいなんて言い出したら政治なんて機能しないぞ



554名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:43.52 ID:AHIP88FpO
多数を生かし少数を切るってのもまた民主主義。
555名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:56.02 ID:Lk/QNnKR0

橋下が本当に大改革したら、今以上のすごい不景気になる。

どうせ不足分は地方債発行してたんだろうから。

行政経営や公共政策では、そこまでの改革が限度だ。

市民は怒るだろうな。橋下にだまされたと言って。
556名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:18:35.06 ID:T76tDU/n0
開票後の速報が出るぐらい圧勝だったのに、こーゆー事言ってる人全員チェックして懲戒免職にしよう
膿掃除が出来て丁度いいじゃない
557名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:19:37.84 ID:KgFFpyOT0
>>555
必死だなw
どこから書き込んでんだw
558名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:03.74 ID:zg9O/5Xp0
>>555
ムダを節約して不況や経営不振になったなんて話あったっけ?

559名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:12.76 ID:Zvw0k3DT0
>>531
ほんと、国鉄職員ひどかったなぁ。
怪我して座ってる子供に、子供が座るな!と怒鳴りながら椅子から引きずりだしたり。

駅員も女子供には挨拶しないで無視とか、何か聞いても無視とか。
JRになって全部良くなった。
560名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:21.04 ID:Ol4jH+8e0
赤字でリストラは当然
他都市と比べて職員が異常に多いらしいから
どんどん辞めてもらうといい
561名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:28.17 ID:5YZnlsg8O
あ、ごめん>>527
最後まで読んでなかったw
>>552だけど。

おら聞いてんのか?>>211
そういう事だよっ///
562名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:44.62 ID:p7BAXugM0
橋本はTwitterでウルセー職員のやつ名前あげて
みんなで追い詰めればいいんじゃねーの
橋本とか市川ミテーニ
563名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:47.51 ID:wfgtNcu/0
まあ、何にしたって、
総人件費は税収に見合った額に調整することなんて、
小学生だってわかりそうなもんだろ。
564名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:02.39 ID:WS0YOVJG0
実際幾らもらってるの?
とりあえず年収の上限を600万円にすればいいよ。
565名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:32.49 ID:meZ/FU4+0
ねずみの大移動w
566名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:38.60 ID:nomZf0a10




公務員がヤクザ以上に性格が悪いって分かっただけでも収穫じゃね?



後は行動だけだよ





567名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:38.41 ID:2TroqbKk0
>>535
そうそう。公務員って官僚とかウエの方が槍玉に上がるが
以外と現業レベルがやばいよ。民間と変わらない仕事しかしていないくせに
「公務員」という特権意識マルだしだから。
568名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:56.99 ID:WvXAVaCE0
サヨクが、ついに民主主義まで否定するようになったか。
ネガチャンなんてしてたもんな。

その上、負けて逆切れか。
サヨクって、終わってんな。
569名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:22:11.98 ID:Y0T+hB/J0
回収ごみで秘密基地をつくって遊んでいた市職員を処分 大津市
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322704352/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111201-698151-1-L.jpg
570名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:22:25.50 ID:cpsOgVCk0
大阪住だけど、
いなくなった公務員の変わりにボランティアで仕事してもいいと思って
スタンバってます。
571名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:10.59 ID:pVB64XVUO
公務員は観念しろよ
お前ら無駄な人間に金払う余裕は無い
572名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:48.31 ID:gsavGuZB0
能天気に公共事業乱発して、総務省から
「財政が悪すぎ、大阪府を財政再建団体に認定しようか?」
と脅されて、逃げ出した大田房江知事というのが居てな・・・
573名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:01.35 ID:NpuBmsdk0
そもそも市職員に民意なんて理解できてねーから叩かれてるのにねw
574名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:59.07 ID:NJF1wT+x0
判断力のある奴から辞めていく。
シロアリ呼ばわりされてまで残る奴はカス。
「逆選別」という言葉を覚えておくがいい。
575名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:26:20.94 ID:sXIwWe63O
都合のいい民意は「民意」
都合の悪い民意は「民意とは思わない」

これが公務員脳w
まあ民主党とか朝鮮人とか、似たような脳の連中も居るけどなw
576名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:00.41 ID:2N7dLN9B0
ぼくのかんがえたみんい
577名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:19.87 ID:XSl0mCDfO
クビだクビ(笑)
578名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:23.91 ID:nFZ8mBLh0
どんどん辞めてもらって、適正な給料で職に溢れてる若者使ってやれ
579名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:34.60 ID:ilytiBy00
ブサヨの悲鳴が心地いいです^^
580名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:47.46 ID:9VZ7YmBh0
民意、民意と人は言う・・・民意ってなにかね?
581名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:54.35 ID:0z3I/+ht0
2倍?例年は何人?
この時代に退職して行き場があるって・・・
暴力団か民団か。
582名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:57.56 ID:+Vob9dnc0
これからは公務員の質が問われるな
お金を稼ぐとはどういうものか知りなさい
583名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:50.70 ID:RbtX+aYz0
>564
20代の市の職員(淀屋橋勤務)だと手取りで月に17〜18万だよ
たぶん30すぎまでは民間と変わらない。
手当て(ボーナス)なんかもそんなに言うほど出ない。

40か50越えた辺りから一気に跳ね上がるだろうから
そこを少しいじって下げるだけでも十分人件費を抑えられるのにね?
584名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:57.99 ID:C0oPIJEn0
あるべき民意(妄想)
585名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:04.88 ID:CPBTTWio0
お前らが代わりに公務員の採用試験を受けてみろ。
民間が厳しい?
公務員試験の科目数を見てみろ。

口先だけの連中に持ち上げられるハシゲ
586名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:24.94 ID:bypDMspV0
市職員は低脳屑野郎なので民意と言うものを理解出来ない。
587名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:10.72 ID:vb4fjwfc0
公務員が選挙結果を否定するようになったら終わってるよ。
見事な自己証明発言だw
588名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:51.99 ID:6vwhE5WfO
ほんまになめとるわ
自分らが民意か(笑)?
589名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:31:48.10 ID:if/yP9W20
バカサヨは

 都合のいい時

     民主主義
590名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:37.07 ID:AOaXH7wPO
職員を採用して職員の給料決めたのはどこだ
591名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:37.81 ID:0z3I/+ht0
>>585
公務員はどこもほぼコネ採用だよ
採用試験はパスしても、コネがある奴が優先されてそれ以外は蹴られる
と、うちの家族の公務員が言ってた。
592名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:51.68 ID:+Vob9dnc0
この際、橋下におもいっきりやってほしいと思うよ
593名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:12.30 ID:m+jQFdDU0
手抜き無責任業務の屑公務員を糾弾

桜井誠バトル!】vs名古屋市南生涯学習センター長 その1
http://www.youtube.com/watch?v=oFem0qdlgE8
594名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:14.26 ID:nomZf0a10




辞めようとする人間を残して、残ろうとする人間を辞めさせよう





意味は分かるね?





595名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:21.04 ID:xYLf9VCMO
公務員が選挙結果に難癖つけて政策を妨害するって
どこの発展途上国だ
ふざけるな!!政治犯でブチ込め!!
596名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:49.76 ID:a75jZ41C0
>>585
回答や方程式を覚えるのと、段取りを組みマルチタスクで仕事を覚えるのでは、後者が圧倒的に難しい訳だが
597名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:01.60 ID:hOHtZT+t0
維新の会が数は少なくても マスコミを利用して
お茶の間の話題にするから 悪いのは
橋下に反対する連中だとレッテルを貼られてしまう


それが問題だ
公務員なんかはマスコミ使った 発信力なんかないんだからな
598名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:39.27 ID:gsavGuZB0
>>575
それは、平松サイド、橋下サイドどちらにもいえる事だが(ダブルスタンダード)
何年も前から「民意で選ばれた平松市長に対して、外部(橋下)が市の行う事に
とやかく言うのは、法治国家(法の支配)として不当」と市職員組合が叫んでた事への
『あてつけ』だと思う
599名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:06.98 ID:UiGKGRTM0
自分に都合の良い結果だけが民意だって?
寝言は寝てから言え
600名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:38:23.20 ID:h3hN+/0Q0
試験に通ったから優秀・・・・とか笑える
公務員的な考えだよな。

てか 優秀なら叩かれないように仕事しろよ(笑)
叩かれている時点で無能。
601名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:09.01 ID:d4ebyDNEO
授業しないで選挙活動してた先生がいたって聞いたけどホントなん?
602名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:15.67 ID:uxGTy+Ah0
うわっ、マスコミが言ってんのかと思ったら市の職員かよ・・・

きっとコイツラの頭の中では
「俺も民意の一人だ!その民意の一つである俺様が
反対してるんだからこれは民意を現してない」
とか思っちゃってるんだろうなぁ・・・
603名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:41:30.91 ID:h3hN+/0Q0
>>597

勘違いしてるかもしれないけど公務員は上から言われた仕事をこなすだけでいいから。
発信する必要がない。

反対する事が間違いで悪い事
604名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:07.79 ID:WvXAVaCEO
こりゃダメだ

職員が根本から完全に腐ってやがる

早く追い出せ
605名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:24.52 ID:l5nIzynn0
21時頃には赤羽駅の各線ホームは6,000人もの人で溢れ、更に駅長室に
詰めかけて暴れ、駆けつけた機動隊に対して気勢を挙げて対峙する等の暴動に発展した。21時30分頃には1番線に停車中だった京浜東北線磯子行電車車内で発煙筒が燃やされ、車内も破壊された。22時30分頃には男が運転台に放火する騒ぎとなった[1]。

赤羽駅での列車運行停止は山手線などにも影響が及んで次々と国電の
列車運行が停止する事態となり、そのため、暴動が他の駅にも波及することとなった。

606名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:20.99 ID:T/Zl6ZtYO
>>585
『白紙はだめだけど半分くらい回答を埋めていれば内定でるようにしとくから』と縁故が蔓延ってるのが大阪の公務員
(´・ω・`)これは実話だよ
市役所括りでなく大阪の公務員てのが重要
607名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:23.81 ID:E/NUPLV80
クズは早く辞めろよ
能力の無いクズや無能ほどよく吠える
608名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:46.71 ID:PbsVKcLT0
>>562
>橋本はTwitterでウルセー職員のやつ名前あげて

名案だ
橋本が1秒つぶやけば、あとはおれら一般人が吊し上げに参加するで。
609名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:07.28 ID:0z3I/+ht0
そもそも「公務員」て存在自体が民主主義的ではないものなんだよな
「公務を行う権限があるのに、選挙で選ばれたり罷免されたりするわけではない」
のが問題。

ローマみたいに、選挙で選ばれた首長が官僚をその都度雇う体制にしたらどうかね
610名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:23.31 ID:hWGuEVNj0
で、こいつ名前出てないの?

民意に従えない公務員は死ぬしかないよ
611名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:49:43.02 ID:ieRb23mN0
自分が負けを認めなかったから現実でも負けじゃない....って
どんな朝鮮脳だよwww
612名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:53:16.17 ID:9QdjeBA40
大阪市役所は苦情殺到だろうなw

大阪市HP
http://www.city.osaka.lg.jp/

大阪市本庁
電話: 06-6208-8181(代表)

大阪市に文句のある方はメールか代表電話にどうぞ
613名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:53:38.42 ID:e+2NRxilP
大阪にまともな公務員なんているわけねーだろ
大阪市民が全員まともじゃないのに
614名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:56:18.09 ID:mzCOLRcl0

諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!

諸悪の根源は、違法献金の在日朝鮮人民主党だ!


警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ

次の総選挙では、違法献金の在日朝鮮人民主党の全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!

615名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:10.95 ID:V0jCfQ/zO
民意は大阪の公務員総入れ替えだが橋下は優しいから3割カットだけ
616名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:45.82 ID:mzCOLRcl0

韓国ではパチンコは全廃されました 石原都知事 20110425
http://www.youtube.com/watch?v=HcySRO6Bq2c
パチンコに溺れる日本、全廃した韓国
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow
菅首相 「在日韓国人(パチンコ店オーナー)から違法献金」
http://www.youtube.com/watch?v=v1PTULYS474
パチンコ企業&民主党(在日韓国人達)が石原東京都知事を批判!
http://www.youtube.com/watch?v=sqsqQzRqChA
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

617名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:00.88 ID:blq4BFl50
>>615
橋下が公約違反するわけないだろ
618名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:07:59.19 ID:v67abBm50
民意だの民意じゃないだの言っても実体なんて何も無いし不毛な議論
悪い事なら改善されればいいことなんで橋下もいちいち「民意」という言葉を利用するなよ
619名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:08:34.03 ID:igV7eL8A0
>>1
自ら退職するのか?
橋下大歓迎だな。
620名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:34.27 ID:U04UBaIp0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
621名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:10:09.33 ID:mzCOLRcl0


     強制連行のうそ!
     従軍慰安婦のうそ!
■韓国大統領・朴正煕は在日朝鮮人が密航者である事を公式に認めています(日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

親愛なる在日僑胞の皆さん! 現在60万人以上と推算されている在日同胞のこれまでの苦労が
どれくらいつらかったことかを,私は誰よりもよく知っています。

在日僑胞のその苦労の原因をたどってみると,ひとえにそれは本国政府の責任となる他 ありません。
したがって,これまでに在日僑胞の一部が共産主義者の使嗾に駆り立てられその系列に加担するようになったのも
実は大部分本国政府が在日同胞をより暖く,より徹底して保護できなかった責任であるといえます。
これとともに私は,これまで分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留され,祖国のあるべき国民になれなかった
同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。

>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞

622名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:21.89 ID:4Q2kP/eR0
クソ職員はクビにしてナマポ受けてもらい、余った金でワープア雇ったほうがマシ。
623名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:12:12.33 ID:hWGuEVNj0
>>615
3割の入れ替えなぁ、
いわゆるコネ入社はせめて入れ替えろと思うな
3割を超えそうな数だけどな

あとBもな、じゃやっぱほとんどか、大阪市は
624名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:25.42 ID:XcBVLcke0
こいつら、結局は居座るだけ。
625名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:14:57.77 ID:mzCOLRcl0


強制連行のうそ!!!!
従軍慰安婦のうそ!!!!

盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」


――――――――――「朝鮮戦争で逃げた連中」――――――――――――!
――――――――――「朝鮮戦争で逃げた連中」−−−−−−−−−−−−!

――――――――――「在日の連中を信用なぞしていない」――――――――!
――――――――――「在日の連中を信用なぞしていない」−−−−−−−−!


626名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:16:32.77 ID:2TroqbKk0
公務員の待遇を守りたいなら
今すぐその待遇にみあった優秀な人材と入れかえる事wwwwwwwwwwwwwwwwwww

627名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:16:43.42 ID:nSri0FSW0
またこいつか
民主主義を否定する売国奴
即刻首です
628名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:19:40.65 ID:OyZ7FlVO0
いいね、遠慮なく辞めたまえ
629名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:20:07.88 ID:q/KbuZ+gO
自分が首になるのが嫌で自分の市の住民を叩くか。
ゴミ以下だな。
630名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:21:16.09 ID:mzCOLRcl0


●朝鮮人飲み●
親や大人の飲む姿を見て自然に身に付いてきた仕草なんだろうな

・野田佳彦(民主党)http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015767.jpg
・菅直人(民主党)http://stat.ameba.jp/user_images/20101212/04/tractionking/59/7e/j/o0375112410912631404.jpg
・鳩山由紀夫(民主党)http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related 0:08

※朝鮮人飲みとは?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/29/01/c0072801_425241.jpg
・ぺ・ヨンジュン(韓国人)http://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20100910/1061126.gif


631名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:47.80 ID:I1uej7qh0
>>580
民意の意味か?
民意とは選挙で勝った候補者が主張していた公約のことだよ。
分かったかな?
632名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:25:34.88 ID:E97CFCYE0
おそらく橋下が市長に就任するまでの今

役所の職員が必死にヤバい金や資料隠ぺい処分してるだろうから

気をつけろよ
633名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:27:22.32 ID:mzCOLRcl0

諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!

諸悪の根源は、違法献金の在日朝鮮人民主党だ!


警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ

次の総選挙では、違法献金の在日朝鮮人民主党の全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!

634名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:32:37.26 ID:EdmnlwdZ0
市民に指摘されたら私ら言われたことやってます、上が決めることですからみたいな市役所職員多いよね
変な決め事とか不合理、おかしいと思う点があるなら、こうすればどうかと上に進言すればいいのにね能無しどもめ、
言われたことだけしかできんならアルバイトでいいやろに
635名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:32:38.24 ID:nwS5hl6e0
やったぁ、蛆虫が逃げていくよ!!!
636名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:33:00.17 ID:o+OyUMr70
公務員は、さぼり方しか教わって来ていないから上から圧力をかけられるのは我慢が出来ないんだよ。可哀想に。
637名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:39:02.10 ID:gSB0DmCf0
橋下のせいで公務員になりたいと言う若者の夢が奪われる。
若者が夢や希望を持てない国になってしまう。
投票した愚民は責任取れよ。
638名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:39:38.16 ID:mzCOLRcl0
樽床議員「松下政経塾、もうやめてはどうか」・・ついに身内からも不要論
2011/09/29
野田佳彦首相をはじめ38人の国会議員を要する松下政経塾。
これまでにも様々な賛成・反対の意見が出ており、不要論もあったのが、
ついに身内からも「もうやめてはどうか」との不要論が挙がり始めた。
■苦節30年
日本の名経営者・松下幸之助が自身の理念を伝えるために、
1979年に70億円という巨費をつぎ込んで開学された公益財団法人の政治塾。
苦節30年、やっと首相を輩出したのだが、幸之助の思いは首相を誕生させることではない。
「卒業生の5人中4人までが、国政選挙で二大政党から公認候補として出馬すると聞き、もうやめてはどうかと思った」

これは、政経塾の評議員でもある、樽床伸二衆院議員(3期生)が
外国特派員協会で行われた講演会で述べたもの。
30年という年月はとても長い。
幸之助が開学した当時はまだ日本は右肩上がりの真っただ中をひた走っていた。
関係者には常々「やがて日本の政治は息詰まることになる」と述べていたそうだ。
そして、その見立て通りに、今や人口も減少に転じて、少子高齢化に向かってひた走っている。

世の中が変化したのだから、政経塾も何らかの変化が必要な時期に突き当たっているようだ。
以下ソースで
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20110929-9054/1.htm
関連スレ
松下政経塾の産物は「教科書政治家」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314477524/
639名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:44:07.54 ID:mzCOLRcl0

松下政経塾、もうやめろ!!!

松下幸之助は企業人としては成功したのかもしれんが
私生活は無茶苦茶だし政治理念を教えてやるとかいう政経塾やら
道徳教育してやるというPHP研究所やら段々年食ってくると狂ってきてた
愛人7人と愛人が産んだ非嫡出子4人を生涯養い自分の葬式にも正妻と並んで出席させ
非嫡出子を自分の会社に入社させてた幸之助


記者:松下電器には研究開発部門がありませんが、今後はどうされますか?
松下幸之助:我が社には開発部門はないがソニー研究所や東芝技術開発課があるからね、ふふ。

640名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:44:27.45 ID:ehW7ScIB0

民意 「職員の給与を300万まで下げろ」
641名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:46:28.75 ID:mzCOLRcl0

無能松下政経塾、もうやめろ!!!

民主党
野田佳彦 - 1期生(千葉県第4区選出)
打越明司 - 2期生(比例九州ブロック選出)
松原仁 - 2期生(東京都第3区選出)
笹木竜三 - 3期生(比例北陸信越ブロック選出)
樽床伸二 - 3期生(大阪府第12区選出)
原口一博 - 4期生(佐賀県第1区選出)
三谷光男 - 4期生(広島県第5区選出)
武正公一 - 5期生(埼玉県第1区選出)
吉田治 - 6期生(大阪府第4区選出)

642名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:46:36.71 ID:nSs8A/A+0
民主的に行われた選挙の結果を全否定って
こいつの方がよっぽど独裁者じゃねーかw
643名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:47:59.07 ID:a75jZ41C0
>>637
それくらいで壊れる希望は本物じゃない
644名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:50:03.80 ID:KEXsDt4c0
辞めてくれ。代わりはいくらでもいる。
645名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:50:11.04 ID:tAnkEFWy0
市長と市民による独裁をヤメロー!ヤメロー!
君が代は絶対歌わないぞー!ないぞー!
リストラは許さないぞー!ないぞー!
公務員弾圧はやめろー!やめろー!
CJは月の実装機体数を増やせー!増やせー!
646名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:51:44.97 ID:7v25/e8/0
この件で辞めた職員は、公務員を二度とやれないようにしてくれたら、とても素晴らしい。
647名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:58:34.62 ID:xR7oKt/j0
やめるやめる詐欺
648名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:59:11.82 ID:GR/dsxLlO
たくさん辞めたら人件費カットに繋がるからまあ止めないだろうなw
有能なら次の職が決まるまででもいるし、認めさせることも出来る。
649名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:10:57.13 ID:tML9ERXh0
自分が多数派:民意に従え
自分が少数派:少数意見を無視している

自分が得する法律:法律なんだから守れ、権利だから使って何が悪い
自分が損する法律:法律が悪い、骨抜き

虫のいい脳だことw
650名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:16:49.71 ID:Lk/QNnKR0
>>558

お前ら、ほんとに橋下の支持者か?

真に支持者だったら、橋下に成功してもらい、国家も率いるようになってほしいとは思わないのか?

つまり、勝利がただ最初だけでなく、最後まで続いてほしいと。

だったら、その政策をより深い視点から評価し、弊害を事前に察知し、防いでほしいとは思わないのか。

ただ緒戦の勝利に浮かれていていいのか?

苦労も勉強もまるで足りないバカ支持者ども。
651名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:18:44.80 ID:mzCOLRcl0

東京(8月21日)
3万人以上が参加した嫌韓流デモ!!!

【8・21】フジテレビ抗議デモ出発地点での先頭〜末尾まで【無音5倍速】(13:30デモ出発隊)
http://www.youtube.com/watch?v=tfQJvnkj-Zo

9月18日のデモの動画
地方が燃え始めた

大阪
http://www.youtube.com/watch?v=clSUbc_pLMg
名古屋
http://www.youtube.com/watch?v=e8YAfFUwCPE
東京チャンネル桜のフジデモ一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
9/16花王抗議デモ本社前付近での撮影
http://www.youtube.com/watch?v=psnz9dhdCeA
フジテレビ偏向報道への抗議・反日女優キムテヒドラマへの徹底抗議
出発直後
http://www.youtube.com/watch?v=kXSOf-Z3fGw

東京駅八重洲口
http://www.youtube.com/watch?v=QgYEVj4LHEM

このフジ批判の動画がよくできてる
海外に問題を訴えよう!
http://www.youtube.com/watch?v=72vrK3Vvzbk
652名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:19:06.80 ID:Lk/QNnKR0
>>557

お前ら、ほんとに橋下の支持者か?

真に支持者だったら、橋下に成功してもらい、国家も率いるようになってほしいとは思わないのか?

つまり、勝利がただ最初だけでなく、最後まで続いてほしいと。

だったら、その政策をより深い視点から評価し、弊害を事前に察知し、防いでほしいとは思わないのか。

ただ緒戦の勝利に浮かれていていいのか?

苦労も勉強もまるで足りないバカ支持者が。
653名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:19:43.79 ID:e4s7rdRq0
>>652
くやしいのぉwwwwwwwwwくやしいのぉwwwwwwwwww
654名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:20:09.64 ID:s5JItjlg0
>▲市職員の30%に当たる1万2000人を削減する
▲退職した職員の「天下り」の受け皿となってきた118の外郭団体を廃止
▲人件費を1年以内に10%・最終的に30%削減▲市営地下鉄・バスの民営化
▲年功序列型人事制度の廃止―。

大阪市の失業率は大都市の中で最悪と言われる一方、市職員は高い月給を受け
取り、楽な暮らしをしている「公務員天国」だ、と橋下氏は認識している。

実際、大阪市の人口1万人当たりの職員数は51.4人で、横浜市(14.5人)に比べ
圧倒的に多く、さらに係長級以上の職員の比率は31.4%に達する。

一言にいって痛快以外の何ものでもない。
655名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:20:41.75 ID:sDMBKKyv0
民意ってろくなもんじゃねーよ。
小泉改革や民主で分かっただろ??
656名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:21:42.26 ID:mzCOLRcl0

*還流プロパガンダ放送や低俗番組、不当な利益誘導放送を続ける悪徳企業フジテレビに加担する、
社会的責任のない企業、「花王」「サントリー」「ロッテ」「ソフトバンク」を不買します。

フジテレビに加担する限りにおいて、以下の商品を不買します。
また、「花王」「サントリー」「ロッテ」「ソフトバンク」が損失を被るように、様々な手段を使うよう尽力します。

不買!『アタック』 洗剤
不買!『クイックル』 ふき取り掃除
不買!『クリアクリーン』 歯磨き粉
不買!『ケープ』 ヘアスプレー
不買!『サクセス』 シェービングクリーム
不買!『チェック』 歯ブラシ
不買!『つぶ塩』 歯磨き粉
不買!『ニベア』 スキンクリーム
不買!『ニュービーズ』 洗剤
不買!『ハイター』 漂白剤
不買!『バブ』 入浴剤
不買!『ハミング』 柔軟剤
不買!『ビオレ』 メイク落とし
不買!『ファミリー』 食器洗剤
不買!『ブローネ』 ヘアカラー
不買!『ヘルシア』 緑茶
不買!『花王ホワイト』 石鹸
不買!『マイペット』 洗剤
不買!『マジックリン』 洗剤
不買!『ロリエ』 整理用ナプキン

絶対に買わない、買わせない。
657名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:22:39.45 ID:pVDbWpIr0
優秀な公務員様は脱出して民間で実力を発揮してくださいw
658名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:23:14.50 ID:e4s7rdRq0
>>655
小泉はともかく、民意を無視して民意に反した事ばかりやってる民主と一緒にするなw

橋下は「公約」を忠実に粛々と行ってるだけだ
659名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:23:43.57 ID:+5yqXLjm0
>>655
民主主義の否定?
普通選挙の否定?
理想の政治システムは?
660名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:25:42.08 ID:mzCOLRcl0

陰謀の影には在日朝鮮帰化人電通会長成田豊(民潭の工作でリンク不可になる前に至急大拡散)
http://2009.itainews.com/archives/2010/02/post-2447.html

韓流ブーム捏造も電通が仕掛け、 パチンコ・サラ金(在日企業)CMも成田が会長になっ
てから解禁しているのだ。ドラマでは韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも
韓国人スターを褒めたたえている。
なぜこんな醜い真似をするかと言うと、電通に嫌われるとマスコミで仕事が出来なくなる
からだ。
だから皆、電通の言う事を聞いて韓国人俳優をCM・ドラマ・女性誌に使ったりしてる訳だ。

一方、日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
・オカマを多数出演させ、玉抜き願望を広め日本社会の秩序を破壊し日本男性の闘
争心を潰せ
661名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:25:50.57 ID:nomZf0a10




公務員って凄いよなあ〜〜〜〜〜。公約を守ろうとする橋下さんや河村さんを基地外扱いしといて、公約を守らない民主を絶賛、支援するんだぜ



オウムの信者と似てない?







662名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:26:04.25 ID:c0fKoE570
職員に対しては”民意”を盾に厳しくやって欲しいね
663名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:26:10.09 ID:gLRDtHTjO
>>655
「マドンナ旋風」を忘れちゃイヤン♪
664名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:26:10.09 ID:Lk/QNnKR0
>>558

お前バカか?

英米などの行革事例を自分の目と頭で分析してみろ。

日本の江戸時代の三大改革でもよい。

このおおバカ支持者が!
665名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:26:50.60 ID:S16eYOg60
ここにも結構いると思うんだけど、公務員相手に仕事したことある人は実感してるよな。
アイツらの実務能力の無さ。
俺の場合は、市役所と学校だったけど、民間企業なら2人でこなしてる仕事を10人位の部署全員でやってた。
その癖決定が遅く納期を急かす。5時過ぎると連絡がとれない。金曜の午後に月曜朝イチの変更を言ってくる。……あぁ、だんだん腹立ってきた。
実際1/3まで人減らしても、実務に影響出ないんじゃないかと思う。
666名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:28:01.85 ID:SRnIg5SL0
今日は有給休暇を取って3時まで寝てた公務員の俺
連続10日勤務で疲れたからちょっと休んでる。

天下りや不採算の交通機関を整理していくのは賛成だが
公務員全てを敵に廻す立場で票を得るこの人のやり方には
同意できない。
667名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:29:16.07 ID:CPuZPQdJ0
とっとと辞めろ無能。
668朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/12/01(木) 15:30:39.14 ID:A0Mj0FSP0
大阪の公務員共は金で買える!
669名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:32:01.35 ID:e4s7rdRq0
>>665
金払い良いんでおいしいです
バカだから、いろいろオプションつけて値引きなしで見積もり出しても、そのまま通ります^^
670名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:32:17.44 ID:yQNMl8OP0
民意とは選挙で選挙民が下した判断のこと。たかが一市職員ごときが選挙の結果を否定するのは僭越。
こんな市長では不満だから辞める、というならばご自由にと言う他はないが、職員としての身分はそのままで、市長に従うことはしたくないというような馬鹿は懲戒免職でよい。
671名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:33:11.13 ID:ck/lPbaT0
俺、明日「民意」と書いたTシャツで市役所に行ってくる
672名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:34:40.54 ID:7g3c0SFL0
バンバン辞めたらちょうどいいリストラ策
673名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:35:52.42 ID:2GJEEAIy0
4年後に大阪市が消滅して大阪都が誕生している可能性は0〜5%だと見てる。
大阪都の実現には国の法律「地方自治法」の改正が必要だが、
国会を支配している民主党も自民党も、改正に何の関心も持ってないから。

そもそも国会議員っていうのは大阪のことだけ考えて仕事してるわけじゃないからね。

橋下市長の任期が切れる前に少なくとも一度衆議院の総選挙があるが、
たった一回の総選挙で大阪都構想ないし道州制賛成派が過半数を占めるとは考えにくい。
民主・自民の二大政党の両方に慎重派がいる現状では、絶望的ですらある。
674名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:36:07.61 ID:e4s7rdRq0
>>666
>連続10日勤務

なんのお仕事でつか?
なんで10日も連勤したんでつか?
675名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:37:30.40 ID:HuY/qQvZ0
>>665
カンブリア宮殿で宅急便の社長が出てたんだけど、なるほどなあ・・と思う事を言ってた。
司会の龍さんが「全員経営ってどういう意味ですか」と問うと、「地域の担当者はヤマトを代表する顔ってことです」と、
ここまでは面白くない、聞き飽きたような言葉なんだが、その後、こう続けた。
「営業所は少しの人数でまわします。人は沢山いると力を出さないんですな。ギリギリの人数でまわすと必ず、フルに力を発揮します。
これは過去の経験で絶対に言えることです。不思議ですな。ワハハ」
だと。
公務員も同じだろ。
多いから働かない。
クビにして丁度いいくらいだと思うよ。
676名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:41:10.13 ID:kI0S1PZk0
大阪での選挙後、他の市だけど公務員が「あんな奴に任せたら、日本の将来が
ダメになる」とか、真顔で言ってるのを聞いた。
日本の将来云々の前に、お前とこも橋下みたいなのが出ないと、お前んとこの市
が破綻するぞ?
そのへん理解できてるか?
677名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:42:03.80 ID:qyVf6fQz0
公務員の給料下げろ
678名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:42:26.51 ID:+5yqXLjm0
>>673
民主党は次期選挙ではボロ負け
自民は都構想に協力的な姿勢を見せ出した
政界再編次第だろうね、現状では都実現が厳しいのは同意
679名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:48:42.46 ID:SRnIg5SL0
>>674
事務職です。連続勤務の原因はある要因で業務量が急に
増えたけど役所は仕事が担当制で誰も手伝うと言うことを
しないから。毎日21時帰りで10日はちょっと疲れた。

ついでだけど、公務員してて思うに女の産休育休が手厚すぎるね。
10年くらい籍だけおいて子供2、3人育てて給料がもらえます。
その期間中、短時間の勤務とかいって出勤してくるが、一切仕事
せずに週刊誌レベルの芸能界の話してるわ。
680名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:49:10.22 ID:9ORntsdo0
>>666
自浄作用が働かないのは、全体が腐ってるということ。

身分が安泰しすぎて、内部からも責任を追求する気がないので、
骨の髄まで組織は腐り続ける。
681名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:51:35.51 ID:XcBVLcke0
>>671 大阪市の職員全員に「民意」というシャツを着させて
踏み絵を踏ませろ。

着ない奴は懲戒解雇
682名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:54:13.24 ID:hQWUmzrKO
橋下ガンバレ!!
日本国民は応援してるよ(^○^)
683名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:55:33.95 ID:2GJEEAIy0
>>678
「政界再編」も絵に描いた餅になると思う。
衆院選で民主党の現職代議士は自民党のことをこき下ろして運動するだろうし、
自民党の現職は民主党自体を目の敵にするだろう。
選挙で生き残るためには、そうせざるを得ないんだよ…。

2大政党制とはそういうものだ。妥協できる余地は非常に少ない。
その証拠に与謝野馨さんを見なよ。
あの人選挙区が海江田さんと同じだから行き場失っちゃったじゃないか。
684名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:55:36.96 ID:e4s7rdRq0
>>679
事務職って事はもしかして、今週の木金は代休?
それか、先週の土・日が休出?

まあ何れにせよ、お疲れ様です
685名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:57:26.43 ID:oaILiA9K0
三セクで働いた経験あるが役所から出向してきた人間の馬鹿さには辟易したよ
どうしたらこんな保身しか考えないカスができるの?
686名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:57:49.08 ID:S16eYOg60
>>669
コレコレ、何を本音を…
たしかに、当月締めで当月払いが通るところなんて他に無いしな…
687名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:59:30.30 ID:b5aMQZSG0
今辞めれば、退職金丸々、もらえるか試練、今のうちだぞww
688名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:01:28.06 ID:52WLqOUV0
>>685
保身しか考えない姿を隠す能力すらないから出向させられたんだと思われ
689名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:02:40.81 ID:uIAoPb1uO
公僕共に今まで危機感が無さ過ぎたんだよ、だから>>1のような非常識な激烈馬鹿が出てくるんだ
690名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:02:42.09 ID:YyWRhxD8i
>>1
選挙以外で民意ってなんですか?
ってこいつに聞いてほしい
691名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:04:15.68 ID:qhL8TsWG0
>>679
原因分かってんなら直せよ。法でそうしろと決まってるわけでもあるまい。
こういう市長ならそこにも切り込めるじゃないか。
692名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:04:47.38 ID:SRnIg5SL0
>>680
そうやって「全体が」って言われると末端の1職員にはつらいです。
確かに組織内で仕事してない人の比率は企業とは違いますけど。
>>684
代休はないです。具体的には11月20日(日)からの連続でした。

それと問題は議員の親戚や職員の子弟がなぜか入ってきて
かつ、理由なく出世していくことですね。
693名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:08:49.94 ID:Z2ehz/abO
>>666
お前ら公務員が自浄能力発揮しないから荒療治になるんだろ
責めるなら身内(組合)を責めろや

自業自得だ馬鹿が
694名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:09:34.12 ID:nomZf0a10
三セクも馬鹿だけどな。水道水で足りる案件でも北海道の湖の水を使え、みたいな馬鹿な事を平気で言ってくるからな



上記に書いてあったけど、ウチが3時間で終わらす仕事も公務員にやらすと20日かかったりする



安全な作業をすると効率が上がるって真顔で言うんだぜ。永遠の愛を誓います、ぐらいありえないよ



ああ、腹たってきた。一人分の仕事を20人でやってるんじゃねーよ







695名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:09:46.64 ID:FsVCR2xn0
野田「今度使おうっと
696名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:09:48.62 ID:64/ss+VfO
>>675
数が多すぎるとレベルが落ちるのはホンマでっかテレビの澤口もいってた
697名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:11:48.75 ID:Rwk8avWi0

出てけ出てけ、辞めろよ、働き口があるのか?www
698名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:12:30.77 ID:sL+PKR6a0
橋下が退職金を見直すといえば、ダメ職員はすぐやめるだろう
  ↓
で、なにもしなくても人員削減が出来る w
699名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:15:46.77 ID:Lk/QNnKR0

橋下は国防強化論者では?

それだけでも熱烈支持だ。

糞マスゴミ、糞ババア、売国政党だらけの日本を変えてくれ。
700名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:16:16.51 ID:hnqKzIvj0
>>690
民意とは市民の意見です。
市民とはプロ市民のことです。

プロ市民でないアマチュア市民は本来の市民以下の存在なので勘定にいれてはいけません
701名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:18:30.86 ID:2lORDIml0
>>355
ガセ
702名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:19:22.77 ID:e4s7rdRq0
>>692
月何時間まで残業認められてるの?
今月はサービス残業確定?
703名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:19:34.56 ID:SRnIg5SL0
>>693
組合の組織率は4割程度です。
もう組合活動が仕事になってて、その金で生活してる。
俺が組合脱退を申し出た時は事務室に連れていかれて
囲まれたなあ。そういうやり方に余計失望して脱退しましたけど。

それと自浄作用は上層部が自分たちの共通利益(天下り)を
離さない限り、期待できませんよ。
だから、選挙で選ばれた市長がその改革をするのは支持できますが
橋本氏には、別の野心を感じる。
704名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:00.58 ID:+XzQYWBOO
こういうときって優秀なやつからやめていくんだが
大丈夫か?
705名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:30.43 ID:7v4Q0NCC0
民間→公務員って十分やれるけど公務員→民間って能力的に無理だよね
706名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:43.50 ID:e4s7rdRq0
>>703
別の野心って?
橋下を一番警戒してるであろう公務員の意見をぜひ伺いたい
707名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:51.26 ID:Lk/QNnKR0
>>700

言える。
ババアとマスゴミは、選挙来るな。
708名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:24:52.35 ID:SRnIg5SL0
>>702
時間は無制限ですが、予算を扱う部署は満額支給。
普通の部署は上限30で後はサービス
実態としては月200時間が猛者という程度かな。
709名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:25:08.42 ID:hnqKzIvj0
>>553
選挙を悪用して民主主義の敵が当選してしまった。
いいかえれば民主主義の危機が現実のものとなってしまったのだぞ
これからいかに橋下と戦い民主主義を守るかが市役所職員の腕の見せ所だろ
710名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:26:06.03 ID:bhWqIGH90
なんでもいいから


公務員の給与カットしろ!!!!!


クソ公務員のせいでこの国はボロボロだ!!!!
711名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:26:49.12 ID:/OuPxlHj0
寄生虫を排除せよ
712名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:27:44.58 ID:nomZf0a10
703俺も聞きたい。



お前が生殺与奪権握れば最高公務員の何割首に出来る?適正人数まで減らせよ






713名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:31:52.09 ID:SRnIg5SL0
>>706
橋本氏は当初は自民に担がれたタレント候補でした。
普通は当選しても自民のいいなりですよね。
それが、「維新の会」という自前の組織を作ってしまった。
これは前例のない状況なんですよ。

私は、彼の最終目的は国政であって、今行おうとしている公務員
改革は有権者にわかりやすい人気獲得の手段であると認識して
います。
714名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:32:34.28 ID:2lORDIml0
>>705
そんなこと言うやつはどこに行っても務まらない断言する
完全に社畜状態でそこの会社の仕事だけ出来るやつがよく言うよ
715名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:32:50.77 ID:nmKr/opX0
40代以下公務員には橋下市長朗報だろうこのままなれ合いで放漫財政続ければ
夕張になるだけだし、そうなってからだとシャレならないくらいきついよ
あと数年で退職金もらって逃げ切りの大阪市職員は苦虫だろうけどさ
今、汗かいておけば悪くならないと思うけどな
 頑張ってたかり系ナマポ切って税金ちゃんと徴収しろよ
市役所は基地外相手のサービス切り下げていいんだよ
 賃金も適性化だけどな それが民意
716名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:33:16.61 ID:nomZf0a10
>>702
時間は無制限ですが、予算を扱う部署は満額支給。
普通の部署は上限30で後はサービス
実態としては月200時間が猛者という程度かな。


・・・・5時半から残業して毎日朝4時まで残業してる公務員がいるのか?寝る時間ないじゃん
馬鹿は公務員同志て言い合ってろ。

200時間残業なんて民間でもあり得ないよ


717名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:35:36.38 ID:LRRaIndY0
敗戦側は惨めだな。w
718名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:35:57.20 ID:Csp8HJ3D0
>>51 少しだけ、事実誤認があったので、部分訂正してあげますね。ほかはおおむね同意です。



お前ら

民間いじめの公務員は日本国を崩壊させようとしているシロアリ売国奴だぞ?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日 本 の 成 長 を 支 え て き た の は 

世 界 一 『優秀』 な 日 本 国 民 達 で す !!!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

仕事をせずさぼりっぱなしで有名な日本の地方公務員給与が世界一というのは世界の常識だ
勤勉なアメリカの公務員の2倍以上給与を受け取って、仕事は半分以下。
公務員達を半分以上追放しても実務に支障はない。むしろ効率的になる。

恩知らずは日本人として最も恥ずべき悪徳!
今こそ自民・民主・共産、全ての政党とその支持者たちと裏でつながっていた、下種な公務員と
その後ろで糸を引いていた独裁者・自治労にノーを突きつけ、日本のあるべき姿を取り戻す時だ

日本人よ、 立 ち 上 が れ !!
719名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:36:02.76 ID:tML9ERXh0
>>703
若い男性公務員の場合、老人や女性職員の犠牲になっている方も多いので、
その点は気の毒なんですが、
中の人から見て、自分たちの組織が腐る最大の原因はなんだとお考えですか?
多少かかわったことのある自分から見て、
・まともな労務管理をしない
・どれだけ休もうが不利益がない
・過剰な保障(病気や子どもがらみの休業)
しかし、全体の仕事量は変わらない以上、周囲が犠牲になっているのに、
そのことは誰も指摘しないw
悪い社会主義全開w な状態が変わらないのは誰のせいなんですか?w
組合?
720名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:36:07.43 ID:C7+fuga00
ゴタゴタぬかす前にはよ辞めろや

辞めてから文句言えや

言い訳と文句だけは一人前やんけ
721名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:37:58.11 ID:YF8chVnC0
>>716
昼間、家に帰って家事やって昼寝してるんじゃないかね。
そもそも、公務員で代休ないって聞いたことないしw
722名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:38:31.17 ID:bFnDRjJk0
人が働いた金もらっといて文句ぬかすな春日

は や く や め ろ
723名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:40:12.59 ID:fH/h9oZG0
仕事をしない公務員ほど一丁前の口上たれる
724名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:41:45.87 ID:bWQASd150
おこぼれ貰って生活してるくせして偉そうにものしゃべんな粕

辞めて自営してみろボケ
725名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:42:00.87 ID:jPu8d3pDO
>>679

だから公務員は給料減らせって言われるんだわww
726名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:42:42.95 ID:SRnIg5SL0
>>712
7割5部まで減らせる。
但し、条件として今の「人権意識」の抑制が必要。

例えば、虐待された子を強制保護するには事前訪問調査が5回以上
要る。「親権」は強力に保護されているからだ。
これに延べ5人の公務員を使う。
2回でいいことになるなら、人は減らせる。
今の公務員の多数がこうした無駄な作業をしているんだ。
727名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:42:47.96 ID:e4s7rdRq0
>>713
本音が国政にあるとしても、具体的に何がしたいのかまだ全く見えていないよね?
金に執着があるとも思えない
権力に執着するなら維新の党なんて作らずに、自民党に入るだろうしこれも可能性低そう

また大阪を中途半端のまま国政を始めても、支持母体である一般市民の支持を得られないので、国政が目標だとすれば時間がかかりすぎる
つまり効率が悪い

今度の衆議院選に、維新の党が出馬する事はほぼ確定だろうけど、与党になる事は考えられない
当初から国政を睨んだパフォーマンスだとすれば、行動矛盾が多すぎる気がするね
そもそも動機がわからない
728名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:43:35.72 ID:vfbd2x/p0
え?脱出ってありがたいんじゃないの?
やる気の無い連中ばっかだろ?
退職金とか払わなくていいよ
729名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:44:03.20 ID:whWvG1jh0
>>724
勉強できるし、役所にもコネあるから
退職金原資に士業やる奴もいるんじゃね?
730ちゅう:2011/12/01(木) 16:45:37.18 ID:Waur/QDg0
選挙で選ばれない公務員は全て民営化すればいい。
派遣で十分やっていける仕事だろ。
地方公務員法と国家公務員法を廃止すればいい。
731名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:46:00.07 ID:4dMQqKqF0
最低、公務員が言う言葉ではないだろ。
732名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:46:19.21 ID:l/SqkQC20
民主党には3年以上のハネムーン期間があるのにな。

自民党や橋下は、就任直後から叩きかよ
733名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:47:22.13 ID:e4s7rdRq0
>>716
いや、この時期なら民間でOver200はあるよ
大半はサビ残で幻になるけどねw
休出はまるまる残業扱いなんだよ

まあ俺はOver200の公務員の総支給額がどのくらいまで跳ね上がるのか気になって仕方が無い訳だがw
734名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:47:44.31 ID:c0isd2Or0
ゴキブリ脱出(笑)
いい気味だ
735名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:47:54.82 ID:y6R9S/+c0
橋下を甘く見てると偉い目にあうで。
というかもう甘く見てるやつなんていないわな。
本物の政治家だよ。
大阪を完全に変えてもいいし国政でつかってもいい。
736名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:48:27.71 ID:EIw8T6060
発言の内容より庁舎内でインタビューに応じてること自体がAUTO
737名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:48:39.05 ID:l/SqkQC20
民主党の公務員削減は良い削減

橋下の公務員削減は悪い削減

民主党は長い目でみましょう

橋下は当選直後から叩きましょう
738名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:49:50.94 ID:kDOVyOl80

公務員の半分は 怠け者!!

739名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:50:04.20 ID:zPlC0wIX0
>>1
お前らもやっと気付いたか
740名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:50:37.80 ID:uIAoPb1uO
橋下さん大阪市役所員の性根叩き直した後でいいんで国政進出してくれ
741名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:50:44.22 ID:uojjeh6S0
>>1

大阪市職員 3万7千人

平均年収 800万円

すごい世界ですね

742名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:50:53.04 ID:XfpoxerU0
府と市の二重行政で公務員がだぶついてるから自主的に辞めてくれるのはありがたい
743名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:51:34.92 ID:l/SqkQC20
民主党は就任期間を終えてから評価すべき

橋下は就任直後から落第点を出すべき
744名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:15.53 ID:SRnIg5SL0
>>719
「社会主義」につきますよ。
・役職が上なら正義。中国共産党と同じ。
・女性職員に対する異常な厚遇
(男女同権はいいが、女のメリットは当然に要求する)
・見えない親族勢力
745名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:36.60 ID:3LUJeUEm0
銀行を税金で救ったときの、、護送船団方式を思い出して腹が立つわ!

 古賀氏のような有能な改革派の若手をドンドン幹部に起用して、、保守保身の老害は格下げしろ!

面白くない老害は去れ!!! 

 バスの運チャンに用務員のおじさん、清掃局の運チャンに給食のおばちゃん、
は全てアウトソーシングで民間にやらせるか民営化しろ!!!


 いいぞ!!    橋下!!!  その分固定資産税や住民税を安くしてくんろう!!!

法人税もだ!!!   豚足!!!   
746名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:39.76 ID:Ju55UBbq0
半分でいいだろ。ほんとはもっと削減してもやってけるみたいだな。
747名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:56.95 ID:E666rIi20
もう枠が少ない
取引先に天下りできるうちに・・・・
748名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:54:33.52 ID:y6R9S/+c0
>>733
毎月100時間越えの残業経験がある俺からすると、
100時間あたりで頭がぼーっとなるW
200時間なんて生ける屍だと思うけどw
749名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:54:33.87 ID:YF8chVnC0
>>719
>・どれだけ休もうが不利益がない

さすがにこれは公務員でもヤバいらしいよ。
あんまり酷い休み方だと、魔窟(環境とか)に飛ばされる。
750名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:31.52 ID:kVqyc+XPQ
お前の言う本当の民意ってのは
選挙以外のどこで表されるってんだ?
751名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:32.89 ID:nomZf0a10
>>712
7割5部まで減らせる。
但し、条件として今の「人権意識」の抑制が必要。

例えば、虐待された子を強制保護するには事前訪問調査が5回以上
要る。「親権」は強力に保護されているからだ。
これに延べ5人の公務員を使う。
2回でいいことになるなら、人は減らせる。
今の公務員の多数がこうした無駄な作業をしているんだ。


・・・・なーんだ、まともな奴だったんだ、ゴメンね。法律改正付きで7割五分か?
正しい信賞必罰が必要だよね

俺も8割削れる自信はあるね。誤差はあるけど無駄が多過ぎるって認識は一致してるね

752名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:58:01.50 ID:Le+5cHg+0
>>1
もとより議会との二元代表制だから議会の承諾なしに、好き勝手になんてできないが、
首長さんともなると結構権限持ってるぜ。
あまり軽く考えない方がいい。
753名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:59:17.90 ID:DhLjxG5t0
昔は公務員みたいなのは無能が就く職業だったのに
いつから偉そうな態度とるようになったんだ?
754名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:59:54.98 ID:e4s7rdRq0
>>748
完全週休2日制の会社でないと、200時間達成は難しいだろうね
俺も100時間残業2ヶ月続いたら、3ヶ月目はストレスで犯罪おかしてるかもしれんw
こらえ性ないからな、俺

逝ける屍だったよ・・・目から隈が消える事が無くて、呼んでも返事が返ってくるまでのラグが怖いw
755名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:01:34.87 ID:4E/dFhAK0
グチグチ言ってないで抵抗してみろよ
756名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:01:38.15 ID:vJT2XiLD0
勝谷は新潮でさっそく橋下批判か

橋下はただ壊すだけで民主主義を理解していないとか、この手法は危険だとか、
「小沢さんにいまの霞ヶ関をぶっ壊してもらいたい」とか
「いまの時代は高杉晋作みたいな革命家が必要」とか吠えてたやつがいまさら何を言ってるんだか

結局勝谷は小沢を推したいだけで、小沢の支援を断った橋下が憎いだけって感じだな

757名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:01:48.51 ID:7WUY7A6W0
どうぞ
758名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:03:24.47 ID:52WLqOUV0
>>756
高村薫なんてもっと馬鹿だったろ、「私の目の黒いうちにこんなのが」云々だぞ
759名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:05:30.76 ID:y6R9S/+c0
>>756
橋下を批判するやつは
橋下が有権者にダントツで支持されていて
弁護士らしく法律に則って
公約を果たそうとしてるだけってこと忘れてる。
760名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:06:53.82 ID:9ORntsdo0
>>756
それ、勝谷にとっては褒めてるつもりだと思うぞ。
761名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:08:26.50 ID:1uF4TL2D0
まぁ民間でも派閥以外の役員が
社長になったら部長の目が薄くなるしな
辞め時
762名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:10:29.03 ID:SRnIg5SL0
>>751
公務員というだけで、まず偏見にさらされるw
あなたをどうこう言う訳じゃないが、個人生活ではできるだけ
職業を隠さないといけない現状にはうんざりしています。
763名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:10:41.02 ID:zMdsWH2g0
>>745

いや、今からおもえば、もしあのとき銀行に税金をつっこまなかったら、
今頃えらいことになっていたと思う。

税金つっこんでもらえなくて、リストラ→技術者韓国へ流出→韓国企業にやられる
国内メーカーの現状をみるとつくづくそう思う
764名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:14.41 ID:e4s7rdRq0
>>762
近所におそらく公務員宿舎とおぼしきものがあるが、看板はかかっていないw
765名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:21.68 ID:ydnFLH7V0
民意がわかってない、税金泥棒の職員が自発的に辞職してくれればついでに
リストラになって一石二鳥だね。
766名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:30.88 ID:Tf2peDCZ0
良い奴だから高給とか、人間出来てるから高給とかが無理なんだよな。
単純に税金だから。金持ちのボンクラ息子だから高給ってのはあるが。
その代わり、失敗したら民間は田畑持ってかれる。
767名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:14:49.77 ID:y6R9S/+c0
今の動きを単なる給料改定と見るのは視野が狭い。
日本全体の経済の仕組みを建てなおす動きであって
橋下はその先駆けってだけ。
768名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:15:00.68 ID:IdtrF6NE0
>>51
さて大変だな。2倍以上働いている根拠はそろそろ準備できたか?
労働時間だけでは規定できないぞ。

ダラダラ10時間働かれて、努力してるといわれても困るからね。
769名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:15:51.57 ID:e4s7rdRq0
>>763
俺的にはバブル崩壊時に、国民の非難を無視して海外進出の銀行をもっと手厚く保護していたら、現在ある大半の問題は無かったと考えてる
770名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:17:50.31 ID:VV0cgFAW0
俺は橋下さんに付いて行くから他の奴らクビにして
俺を雇ってくれないかなぁ
771名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:18:31.46 ID:3LUJeUEm0
>>763 銀行から税金返してもらえ!

  痴呆公務員は後から税金返してくれへんやろが!!!
772名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:19:21.73 ID:ylumRCwU0
>>1
おいおい、それは平松支援してた連中にこそ当て嵌まることだろうがwwwwwwwww
773名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:19:30.92 ID:tML9ERXh0
>>767
そのとおりだよ。
でも、浅ましい抵抗勢力のせいでどれだけかかるか分からない。
社会保障にたかる側が増えているから、余計にやりにくい。
既に20年を無駄にした挙句、これからいつまでかかるか分からない改革を
ノロノロやるなんて時間はもはやないのにw

財務省が最大の抵抗勢力でどうしようもないのかねえw

私は、日本はまた最後の最後まで改革できないまま、最悪の結末を迎えるような気がするよ。

今血を流しているギリシアやイギリスは案外持ち直すだろうから。
774名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:19:54.29 ID:nomZf0a10
>>751
公務員というだけで、まず偏見にさらされるw
あなたをどうこう言う訳じゃないが、個人生活ではできるだけ
職業を隠さないといけない現状にはうんざりしています。


・・・・本気で答えるぞ。もう答え出てるじゃん
隠す理由は思い当たるフシがあるからだろ?ヤクザだって組を抜けられない理由は辞めたら堅気に仕返しされるからだぜ。どっちも嫌われる事してるから当然だよな

客観的に考えてみろよ。アンタより納税者のほうがウンザリしてるよ
ピンハネするほうの悩みより、されるほうの悩みのほうが大きいのは知ってるよね

公務員は時代に排除される運命なんだよ。主体を守らなきゃ生き残れない
君も覚悟はしとけよ。首になった時、楽できるから・・・・しがみつこうと思ったら地獄だぞ



775名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:21:31.67 ID:tq10R8op0





        あのゴジラが最後の一匹だとは思えない
776名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:22:52.13 ID:MaiDs4dg0
選挙結果をここまでコケにする公務員が居るのかw
777名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:23:46.83 ID:qyN0LB9N0
市役所職員の子供は虐められる流れだな。
大阪の子供、えげつないからねえ。
778名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:25:17.96 ID:3LUJeUEm0
ギリシャの公務員は二時で終わりだそうな。 本気で腐ってる。

他の国も援助したくね〜わな。   日本の公務員はギリシャほど腐ってないが、、

それでも貸借対照表が債務超過なんだから、、リストラしてもらわんと困る!  
779名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:25:23.80 ID:MsQZuUpC0
公務員が政治活動したらどうにもならんわな。
780名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:25:45.26 ID:cUITLSfH0

橋下、松井両氏が亀田祭りで国歌斉唱
デイリースポーツ 12月1日(木)15時1分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20111201-00000037-dal-fight&s=points&o=desc
781名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:26:49.55 ID:TxQQfGXe0
闇年金 闇残業 闇手当 闇休暇 闇スーツ

無茶苦茶な 大阪市 これから 何が出てくるか楽しみだ
782名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:28:56.09 ID:z7z6bJ92O
>>770採用枠は絶対あくから頑張れ
因みに市職員に爆弾落とすと穏やか口調で橋下は言ったらしけど、目が血走しってたって書かれてたわ
783名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:29:51.15 ID:OLK6bOL00
民主党も民意って言わなくなって久しいしね
784名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:30:08.41 ID:LDNxFsZhO
民意というものがよくわからない
785名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:30:15.58 ID:YF8chVnC0
>>778
でも、あれ、朝が早くなかったっけ?
自分が見たテレビでは朝7時から仕事って言ってた。
給与も月20万もなかったし、
仕事する生活保護みたいなもんじゃないんかね?と思った。
786名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:31:26.77 ID:gT2NUuniO
ところがどっこい…

夢じゃありませーん!
これが現実…っ!現実です…っ!
787名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:31:27.80 ID:mVRwNkTq0
優秀ならすぐ雇って貰えるんだろう
788名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:31:34.43 ID:lz6cK7f00
大阪市で投票率60%だと、田舎だと80%くらいの価値あると思うw
789名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:32:36.03 ID:SRnIg5SL0
>>774
自分は真面目にやってるつもりだけど
自分の属する組織には思い当たるフシがありますからね。

でも納税者云々のご意見には賛成できません。
また、私は税金を恵んでもらって生活している訳でもない。
昼休みも取れずに働いてますよw

まあ、年間納税額は生活保護家庭への2ヶ月分の支給額程度
ですが。(知ったときは力が抜けました)
790名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:09.95 ID:vcCBaaaU0
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると脅されてるから
イヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
791名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:48.93 ID:u+vJ/JRg0
792名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:39:36.29 ID:nomZf0a10
>>774
自分は真面目にやってるつもりだけど
自分の属する組織には思い当たるフシがありますからね。

でも納税者云々のご意見には賛成できません。
また、私は税金を恵んでもらって生活している訳でもない。・・・・・賢いと思うから指摘するね。奉仕者である以上労働者と思ってはいけない。国の借金が1000兆だよ。ありがとうと言われない奉仕者に問題があると思う
昼休みも取れずに働いてますよw

まあ、年間納税額は生活保護家庭への2ヶ月分の支給額程度
ですが。(知ったときは力が抜けました)


793名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:40:27.10 ID:e4s7rdRq0
>>789
まあ民間会社に例えたら、一般市民は株主みたいなもんだからなあ・・・
株主に食わしてもらってるとは普通は思わない
一社員としては、仕事して報酬を得るのは当然だしね

でも株主から見たら、無駄ばかり多い会社ってのは腹が立つ訳ですよ
しかも無駄のせいで受け取る配当が少なくなる一般の会社と違い
毎年多額の金を投資してるにも関わらず、浪費ばかりして改善してないというダメ会社な訳でw
794名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:43:00.11 ID:u/79IeZg0
負けた方ってのは常にこういう事言うものだ
小泉のポピュリズム的な郵政選挙
民主党のポピュリズム的な政権交代
今回の大阪
795名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:45:56.53 ID:nomZf0a10
>>789
まあ民間会社に例えたら、一般市民は株主みたいなもんだからなあ・・・
株主に食わしてもらってるとは普通は思わない
一社員としては、仕事して報酬を得るのは当然だしね

でも株主から見たら、無駄ばかり多い会社ってのは腹が立つ訳ですよ
しかも無駄のせいで受け取る配当が少なくなる一般の会社と違い
毎年多額の金を投資してるにも関わらず、浪費ばかりして改善してないというダメ会社な訳でw


・・・・例えが悪いよ。株主は営利目的の投資だからね(選択権は株主にある)
国は強制徴収だぞ。無駄遣いすんな、馬鹿野郎って権利がみんなにある

796名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:49:07.22 ID:3r+szma/0
1万人以上削減するって言ってるんだから、ついて行けないって人は
どんどん辞めてもらえばいいんじゃない。むしろ話が早くて助かるでしょ。
797名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:50:16.97 ID:e4s7rdRq0
>>795
これはまた、株主には「無駄遣いすんな、馬鹿野郎って権利がみんなに無い」ような事を言ってるね・・・
798名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:52:16.78 ID:9KWev+0C0
>>792
>>793
公務員という立場からすれば反論するべきなんだろうけど
個人としては同意します。前近代的な組織です。

でも俺も生活していかなきゃならないからなあ。
給与3分の1でもいいです。首になってもいいですとは言えない。
安易に人数を減らす=失業しろ という論には公然と唾を吐くよ。
799名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:53:36.64 ID:L6EOe64f0
左翼大勝利
保守派はまくらに顔を埋めて泣いてろ
800名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:54:46.40 ID:v67abBm50
公務員の給料減らすのはまあやったら良いけど
知事や市長が変わる度に給料が上がったり下がったりするのも変な話
やるならちゃんと明確な基準を定めて法律上問題の無い形でやるべき
府知事の時にやったみたいに3年間の時限付きで減給しても
後の奴が困るだけだからな
801た ま:2011/12/01(木) 17:55:41.40 ID:NETaNISH0




   脱出職員増加ーーーーリストラせずにいいんでないか。



802名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:59:15.03 ID:tML9ERXh0
>>800
完全なる民間同業種準拠+安定分減額
これくらいやろうと思えばすぐにでも出来るんでない?w
厚労省も税務署も総務省もデータ持っている。
要はやらないだけ。

つか、人事院も不要だよねw
役立たずの上無駄飯くらい。
803名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:00:31.60 ID:nomZf0a10



公務員って凄いよなあ〜〜〜〜〜。公約を守ろうとする橋下さんや河村さんを基地外扱いしといて、公約を守らない民主を絶賛、支援するんだぜ



オウムの信者と似てない?



804名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:01:16.05 ID:L3/SK+ON0
早期退職じゃなくクビにできんのかね
805名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:01:50.61 ID:JEG0WGNx0
本当に優秀で自分に自信があるのなら、もっと条件の良いところに転職すればいいと思うの
806名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:02:22.53 ID:aRM4qazE0
公務員は国民の敵
807名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:03:05.03 ID:sElfp1TZ0
もう公務員から選挙権とりあげろ
ばかすぎるだろ
808名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:03:24.69 ID:nomZf0a10
共済年金加入者(受給者は抜いてある)が900万人なのに財務省の公務員総数は350万人なんだよな。おかしくね?



財務省も900万のほうで人件費出せよ






809名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:04:03.04 ID:NB/FglUt0
高村薫は橋下に入れた大坂人は政治に関心のない奴ばかりと言ってるな。
私たちインテリ層は平松支持だってさ。
810名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:05:57.93 ID:+M+Nj5T30
へー。。
本当のインテリは、自分をインテリとは言わない。
つまり、馬鹿ということです。
811名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:06:51.11 ID:TxQQfGXe0
「橋下氏は国政に出てくる」小沢氏が危機感訴え
テレビ朝日系(ANN) 11月30日(水)7時18分配信
 民主党の小沢元代表は、自らを支持する議員との会合で、大阪市長に当選し
た橋下徹氏が代表を務める「大阪維新の会」が国政に進出してくるとの見方を
強調しました。

 小沢元代表は、グループの議員15人と会合し、野田政権の消費税増税や
TPP=環太平洋経済協定の交渉参加方針を批判したうえで、「今のまま行け
ば来年は解散・総選挙の可能性が高くなる」と述べました。さらに、
「橋下氏は大阪都構想などの政策を実現するために国政に出てくるだろう」
「そうなれば、民主党で勝ち残れると思っている人はいない」として危機感を
強めるべきだと強調しました。ただ、「橋下氏の弱みは国政に何の基盤を
持っていないことだ。国政で過半数が取れるわけではない」とも述べ、国政で

連携したいとの考えもにじませました。
最終更新:11月30日(水)13時56分
812名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:07:07.44 ID:X/5wwQPsO
役人ってのはキチガイばかりだな 
813名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:08:50.62 ID:NoqyCVYW0
辞めても成り立つんなら辞めた社員は無駄な人材だったってことだ
814名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:08:54.33 ID:uBydnbSe0
ネトウヨはやはり馬鹿だな。
給料を下げると公務員の魅力が下がり、公務員になりたいという優秀な若者が減る。
その結果、大阪のサービスが低下する。
優秀な人が公務員にならないと大阪が破綻するんだよ。
815名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:18.27 ID:tVEa/O+d0
負け犬の遠吠え秋田
816名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:59.36 ID:3TD+gp15O
辞めたらええねん
817名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:18.70 ID:DFHCpg/90
>>814
優秀な人が公務員になってないから問題になってんだよwwwwwwwwww
818名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:11:10.94 ID:1mXIAVh30
大阪市は早くて2015年には破綻
破綻すれば夕張市みたいに強制解雇、職員の給料10万程度になる
なぜ若い職員達は橋本を応援して老害共を追いだそうとしないのか
819名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:11:13.40 ID:sXIwWe63O
俺らの投票で橋下が選ばれたんだから民意そのものだろーが、ド阿呆w
820名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:12:09.68 ID:tML9ERXh0
>公務員や私学職員の共済年金加入者は451万人から0.9%減の447万人。

厚労省の調査だと↑の数字らしいけど、
>>808の財務省統計には450万人分もどういう人が入っているんだろ?w
821名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:18.04 ID:e4s7rdRq0
つ 地方公務員
822名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:34.10 ID:nomZf0a10




これだけ世間から忌み嫌われて、必要とされてないのに居座る理由は『金が儲かる』しかねーよな



かなり給料が良いと思う





823名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:56.44 ID:cw3gFwWC0
脱出ってドコに?
824名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:14:14.36 ID:rLZMjKHp0
>>822
ほんとうに
825名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:14:27.61 ID:G8KQLCc40
>>814
優秀な大阪市役所職員にしちゃ、お縄を頂戴するケースが多過ぎw
826名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:14:56.34 ID:dfRFSjwe0
大阪では市職員の都合によって民意の定義がコロコロ変わります。w
827名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:15:33.93 ID:DjWbJxLz0
全職員に薬物検査やるぞって、アナウンスすればかなりの数が辞めるんじゃね?
828名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:16:21.57 ID:0dao3RIS0
>>785
朝は七時か七時半だったよ。時間通り出勤すると手当てがつく。
大阪市は歩くと靴底減る手当てがあるんだっけか。
829名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:17:01.70 ID:e4s7rdRq0
>>827
毛髪検査かwそれいいかもなwwwwwwwwwww

10億くらいかかっても、ぜひやって欲しいwwwwwwwwww
830名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:17:36.69 ID:hWGuEVNj0
>>632
大阪市の公金を貯金しいたとこは知っている
担当者が3年で癒着防止という事で替わるのだが
そのたびに貯めたお金で私物購入して替わって行ってたな

ま、どこもそうだけどな
年度末に無駄にエンピツ買ってる部署もあったな、
問題の部署だわ、3年分ぐらいのエンピツを
毎年買っていたのは不思議だが・・・・・
831名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:20:15.68 ID:23WlOFsA0
>>585
そんなことは問題ではない
入る試験が難しいからと言って入ってからダラダラしてもいいというわけではない
832名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:28:46.17 ID:FJb2WhXL0
三割かっとだの給与半分だの言ってる馬鹿がいるけど、橋下がそんなカットできるわけないだろ、府職員の給与も一人あたりでみればそんな減ってないから
833名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:32:46.25 ID:JPiseZ6A0
公務員の優秀 = 民間の無能
834名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:39:31.80 ID:3sF2+bNI0
>>825
それほど優秀なら、民間企業で働けばもっと高額の報酬が期待できるはずなので
ぜひ頑張ってください
835名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:39:44.74 ID:Nlb4zYmO0
全部読んでないけど、この人特定されたの?
836名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:45:36.29 ID:cw3gFwWC0
地方公務員でも優秀な人いるよ。見てると仕事押し付けられて激務な感じだな。
でも二割ぐらいしかいないから実際は地方官庁業務ってその人数(プラス臨時職員)で十分なのかもしれない。
837名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:46:42.39 ID:JPiseZ6A0
公務員の優秀とは何か?

次の中から正しいものを選びなさい
えーと、えーと、えーと、じゃー3番です。

すごい、正解です。あなたは優秀です。たったそれだけで一生優秀です。ぷぎゃーー
明日から、税金でウンコを製造してください。

税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜!!!

たまには違うの産めーー このボケナスー
838名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:48:26.93 ID:rVNLMrFX0
50代後半で早期退職で辞めても、
再就職しないで年金受給できるまで
待ってる人が多いらしいな。
839名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:50:26.63 ID:5fZafA3R0
駆除されるゴミの最後の断末魔だろ?

こういう悲鳴がもっとどんどん上がればいい
840名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:51:17.34 ID:+8TsSJ4w0

橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50


841名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:54:44.38 ID:D8s0B05c0
「あの民意という単語が、本当に民意を表しているとは思っていない」

税金泥棒さん、意味が不明ですよ。
842名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:58:43.07 ID:6iQJS4HG0
大阪市職員脳
これは大変な病気です。
この病気にかかった人は市職員が頂上に位置するピラミッド構造でしか
物事を考えられなくなります。
選挙で勝った人の言葉も「本当の民意ではない」など意味不明な言動
で周囲を困惑させます。
誰がどうみても選挙の結果が民意なわけですが、庶民はピラミッド構造の
最下部に位置するため、奴隷の位置付けなのです。
これは重度の精神障害ですが、ただ一つ治療法があります。
市職員を解雇することです。
そこで初めて自分がピラミッドの最下層に位置することを認識できるのです。
843名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:00:37.88 ID:OrUOSZIB0
売国奴と朝鮮人は国へ帰れ
844名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:02:21.41 ID:V73RU99i0
来年から橋下が新人職員の面接すればいいんじゃないか
845名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:02:50.23 ID:JPiseZ6A0
大阪市脳・・・処分? 出世への登竜門だろw
846名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:05:58.08 ID:RhW2McUOO
つまり今までの市長選は民意では無かったということだよな
847名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:06:28.91 ID:6iQJS4HG0
大阪市職員脳
実例>>845(重度)
848名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:07:55.13 ID:W9+MBK3Q0
マジで分からないのが、(民間に比べたら)ヌルい仕事なのに、
何でそんなに焦っているのか・・・?ってこと。
クビになったりするわけではないのに・・・。
849名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:09:51.89 ID:dqhpc1CjO
公務員は仕事を回せる優秀な中核職員に普通〜無能の職員がぶら下がりって回る構図。
中核職員は概して高学歴で大企業でも余裕で通用するレベル。
だか態度がでかい、昇任しやすいのは徒党を組むのが上手い底辺職員。
清掃局がやたら偉いのもこのからくり。
850名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:13:23.76 ID:C5uBP/aK0
今あわてて辞める奴は横領しまくってんだろう
必死で証拠消して退職金もらってトンズラ
851名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:31:47.69 ID:DdyUZJJb0
脱出大歓迎じゃんwいいんじゃない?
橋本の元で働きたい人に譲ってあげればさw
852名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:34:58.82 ID:UMZ5oCYi0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ________
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 大阪市役所に巣くう
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | シロアリ職員の皆さん
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | 圧倒的な民意により
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  市政も府政も維新の会が
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 主導することになったのです
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 民主主義の基本が分からない人は
     !||' ,           ,イ||/    | 公僕とは言えませんので
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | 遠慮なくお辞めください
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐──────────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
853名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:36:14.60 ID:RdaE06HH0
>>1
>例年なみだった2010年9月と比べ2倍以上になったのだ。
ってあるけど1人が2人になっても2倍だからな。人数で書けよと
854名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:36:46.53 ID:/5O7fR9H0
>>1

こいつらの言う民意とは朝日新聞の読者投稿欄だろw
855名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:02:39.55 ID:EWfuhgbB0
腐った公務員はどんどん辞めろ
856名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:11:14.58 ID:14PEMq1f0
どんどん出て行け、追出す手間が省ける
857名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:12:55.57 ID:DG57Awem0
スレの流れが一方的だと面白くなくなる
一定間隔で燃料投下が必要
極端な公務員マンセーは燃料投下目的

>>789
こいつはマジ公務員かもしれん
858名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:23:47.87 ID:Ijr6QixI0
大阪市職員の不祥事の多さは異常
この前も覚せい剤で首になった奴いたし

覚せい剤とかどうやって手に入れたんんだよ
893と繋がってんのかよ
859名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:25:47.88 ID:o8HjsK2y0
【投票】橋下徹氏を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000020/
860名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:25:49.58 ID:9ORntsdo0
教師、公務員のロリコン犯罪の多さも異常。民間の10倍の逮捕者。

職務中に選挙活動したり、法令遵守する気が全くない。
861名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:28:25.30 ID:mNpScuNT0
無能な奴は出たければ出ればいい
不景気だから、そこそこ優秀な奴でも公務員になりたがるから
空席は歓迎だよ
862名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:30:54.31 ID:JH0ybTkr0
東京の公務員も無能者が多いが、大阪もいるんだね


863名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:32:40.12 ID:JPiseZ6A0
ほぼ全員
864名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:37:38.33 ID:jA2zeA4M0
まぁ、どうなってもいいや、所詮、タン壺だし
865名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:38:02.02 ID:VN9nTi5U0
退職金の手当てできずに補正予算組む気がする。予算は例年通りを見込んでるだろうからなー。
866名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:39:32.83 ID:hb2xVIaR0
どんどん辞めたらええねん、住み心地が悪くなったゴキブリみたいだな
867名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:39:33.76 ID:DrPjj3Bc0
潔く辞める勇気のある職員がたくさんいるようなら、大阪がこんなに没落することもなかったのでは。
868名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:40:55.06 ID:huniC2iX0
>>864
また日本語を覚えたばかりのチョンが書き込んでいるぞ

869名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:42:00.01 ID:VN9nTi5U0
>>867
そりゃ大阪府前知事にも責任の一端はあったわけでね。
870名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:43:47.39 ID:KPYKP/puP
往々にして、デキるやつから辞めていくんだよな・・・
後にはホンマのカスしか残らん。
新しく入ってくる奴もカスみたいなモンばっかり

自分の勤務先がそうだ。
871名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:45:59.60 ID:slLZ2LU70
マスコミの調査ほどいい加減なものはない
何人調査したのか数字を出さないからなw
872名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:46:17.84 ID:FC6OnKdz0
市民を食い物にする公務員は要らない。
早くどこか逝け!
873名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:51:38.99 ID:U/DY6S6P0
とりあえずこの職員は民主主義を全く理解していないのがわかった。
そんな人が公務員で仕事をしているという状況もわかった。
投票した人はこういう人に辞めて欲しくて投票したわけで。
874名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:53:48.92 ID:q7gSbwXC0
ミンスを選んだ民意
橋下を選んだ民意
橋下支持者はミンスの批判なんかしちゃいけないよね
875名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:54:33.73 ID:ri3krE6E0
連呼リアンの仲間みたいのはいなくなってもいいけど
全員いなくなったら更に面白い
876名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:55:28.35 ID:AeNkSUlB0
ならば解散しろ
自ら民意を問え。
話はそれから聞こう。
877名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:55:30.93 ID:ZuppeuQoO
>>1
この発言した職員は橋下さんが登庁したら、真っ先にクビ切るだろ。
民意の軽視も甚だしい。
878名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:55:37.78 ID:mFhi/nq40
民主主義すら否定するのか、すごいな
北朝鮮レベルやんー
879名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:56:02.13 ID:JMtvT7JZ0
>>1
ふまじめで低脳な犯罪も起こす市職員を排除する為にも
みんな票入れたのでめちゃくちゃ民意をあらわしているよ
880名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:57:00.73 ID:hOeq1f7YP
じゃあ、選挙やる意味ねーじゃん
881名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:59:25.10 ID:dt+81wNxO
民主党員みてみろやwwww民意=怠けたクズ在日だけな
882名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:00:11.34 ID:/NGBBfxx0
サヨは民意て言葉嫌いだよね。
自分が民意だと思い込んでるから
自分を拒否る勢力を断じて認められない。
883名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:00:35.75 ID:+gpMD/nMO
>>870
住民票等のコピーや、事務処理なんかは誰でも出来る。

無能カスでも、低給で置いておけばOK。文句あるなら、クビでいいじゃん。

技術業務や、個人のスキルが問われる仕事なんか殆ど無いと思うが。
884名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:02:39.45 ID:ZuppeuQoO
あのゴジラが最後のゴジラとは限らない。
なんか似てる。
885名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:07:33.76 ID:P5QdGC0j0
市職員だけど一言いいですか。
>すでに職員らの「市役所脱出」は始まっているとの指摘は既にあった。
する筈が無いでしょう。大卒の就職率が60%の時代に、何も好き好んで
辞めるバカはいません。

>「政治に足を踏み込みすぎたと思っている職員は...
これも同じで、組合関係と元組合絡みで出世した連中以外は「バレる
筈がない。お互いチクリは辞めようぜ」で辞めません。

ただ、明らかに組合関係者として政治活動をしてきた職員・現業は馘首に
なる可能性があると思う。
大阪市にいても仕事もしないでグダグダ言っているウザイ連中は消えて欲しい。
886名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:07:53.19 ID:INHQ0wiP0
テレビインタビューで「終わったな、と思いましたね」って発言した市職員
来週からハロワ通えよ
887名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:09:20.27 ID:FC6OnKdz0
こうしたコメントを残す奴はゴミ公務員だけだろ。
自分が市民の寄生虫だと知っているから、見苦しい言い訳をしてるだけ。
これまで真剣に市政に取り組んできた公務員は頭が変わったくらいで
職務に対して微動だにしないもんだよ。
888名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:10:49.70 ID:/Ix8D6ya0
職員が13000人減っても大阪は全国平均より多い。足りなくなったら、公募すれば働きたい人はたくさんいますね。

私は年収240万でもいいので公務員になりたいです。

公務員のなまぬるさは一度ハマると抜け出せません。
一般職は馬鹿と思えますよ
889名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:11.86 ID:VN9nTi5U0
>>883
誰にでもできる仕事だと思うよ。戸籍の事務、税金の課税と徴収の事務や、生活保護のケースワーカーも、
救命救急士も看護師も上下水道の職員も港湾設備維持管理、橋梁・道路管理その他もろもろ。


そのあとでいちど感想を聞きたいけどね。
890名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:13.52 ID:9ORntsdo0
>>885
なら選挙活動していた市職員は、分限免職ですね。
ほんと人として終わってますね。自分から退職しないなんて。
891名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:24.44 ID:3MUhZoNd0
タカリのクズ市職員よりははるかに民意です。

さっさと己の公文書偽造や横領、カラ残業などの詐欺について
警察に自首して懲戒免職されろや
892名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:35.44 ID:2CylTQ2q0
選挙で民意反映できないなら今の選挙制度自体がダメってことじゃねえか
何言ってるんだ公務員さん…

民主党の事ならその通りって言えたがな 今選挙したら絶対勝てねえし…
893名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:13:08.23 ID:s58bOowr0
>>888
俺は200万でもいいよ
894名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:34.56 ID:KytPh9P30
あのカス公務員は、もし平松が勝っていたら選挙で民意が示されたと言ってたと思うよ。
895名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:43.68 ID:/Ix8D6ya0
>>874
むしろ無能民主党を倒閣してほしくて橋下さんに入れましたが何か?
896名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:58.58 ID:ZMmYjZrN0
どうぞどうぞ出て行ってくださいw
897名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:15:23.96 ID:jtRZNaFY0
>>890
当然免職すべき。

でも最初に懲戒免職処分にするのは中原校長だよな。
政治活動に参加して橋下元府知事・市長を応援していたこの人を橋下・松井が懲戒免職処分にしないのが一番おかしい。
898名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:15:32.19 ID:aLn6O8fc0
新社長の指示に従う気が無い社員は会社やめた方がいいよ
大阪市職員お前らの事だよ
899名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:17:02.03 ID:/Ix8D6ya0
>>876
もう解散して
民意投票した結果、橋下さんになったんですよ。

猿は動物園にお帰りください
900名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:17:11.75 ID:2UIuFBS9O
安定思考で公務員になった奴ばかりだからロクなの居ないな
901名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:17:15.49 ID:VN9nTi5U0
だから大量に辞めるとかいう記事になってんでないの?
漏れが職員なら、生活保護に大ナタ振るってくれるらしいから、大喜びすると思うがな。
902名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:18:17.69 ID:q7gSbwXC0
>>895
ミンスを選んだ民意と言う単語は、本当の民意を表してないんですね
ご都合主義もいい加減にしとけ
903名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:18.39 ID:jc3aEi/e0
>>886
その人ははっきり民意が出たので新市長に従うって言ってなかったか?
904名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:24.00 ID:wzc95eJ+O
それだけ、一般市民と意識が乖離してるのだろう。いやしくも軽々しく、民意を反映してないなどと宣はんだろ
905名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:25.17 ID:/Ix8D6ya0
>>893
月収12万になるぞ!?

公務員はボーナスがデカイ。
906名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:34.72 ID:KytPh9P30
>>885
>お互いチクリは辞めようぜ」で辞めません。

まず1人をクビにすれば、後は芋ずる式よ。
あいつもやってたと言うに決まってるわ。
悪党の結束なんてそんなもんだよ。
907名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:43.57 ID:zrPk701P0
908名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:20:31.79 ID:AeNkSUlB0
>>899
議会のことを言っている。
日本語がわからないなら消えな。
909名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:20:57.14 ID:9V9+7LAK0
じゃあ、民主党政権も民意だから、在日参政権も人権擁護法も夫婦別姓も
女性女系天皇も全部賛成なんだよな、お前らは。
910名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:21:01.18 ID:gPEtfYZA0
民意=奴隷だってwご都合主義の考えそうな言葉だよ。独裁者ミンス見てればわかるじゃん。
911名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:21:19.09 ID:KZwdFYqG0
>>897
懲戒免職どころか多分新しい府教育委員会委員長ぐらいにするんじゃないかね
もともと教育基本条例は中原の考えがベースになっているっぽいし
912名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:23:03.70 ID:NESTwFrA0
>>885
当然、裏取りはしてあるでしょ。

選挙中にもいろいろ調べさせてると思うよ。
橋下にとっては明確な敵だし、なんとしてもやめさせるべき相手だ。
913名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:24:28.97 ID:/Ix8D6ya0
>>902
猿の分際で私に気安くレスするな。私は民主党なんて投票も支持していませんし、低所得者のあなた達が過ちに気がつくのが遅かっただけ。

気がついて、投票率も上がった結果が橋下当選。

民意が反映されなかった=当選率の低下。過去を振り替える過去の栄光型原始猿は発言できる人に値しません。

祖国にお帰りください
914名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:24:54.49 ID:jtRZNaFY0
>>888
>>893
本当に働きたいなら、大分県で募集しているぞ。
国東半島の自治体とかで。
915名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:26:53.45 ID:/Ix8D6ya0
私は大阪から出たくありません。無能な人の下で働きたくはないですね。
916名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:27:32.01 ID:IkiwF8N50
>早期勧奨退職制度を利用して9月末に辞める職員が、例年なみだった2010年9月と比べ2倍以上になったのだ。

橋下GJ!!


それはそれとして、民主党は平松支持のアンチ橋下ね。誤魔化してもダメだぞ。
917名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:28:56.53 ID:uFAfOKD30
橋下が当選しただけでもリストラ効果抜群であるw
918名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:29:06.72 ID:jtRZNaFY0
>>916
GJか?
出来る奴から出て行くわけだぞ。早期退職制度。
919名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:29:34.79 ID:inwHlMZe0
大阪市の公務員なんて中身は社会の底辺ばかりだし身の程をわきまえてる輩は辞めるでしょw
それで良いと思う
税金泥棒現役所職員なんて1人でも多く首切るべき!!!
920名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:29:57.77 ID:7t8do32V0
じゃあ民主党支持者の言う民意も無視していいな
921名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:17.40 ID:IkiwF8N50
>>918
おまえもさっさと、退職しろ。
優秀なんだろw自称だろうけどwwww
922名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:29.39 ID:xBVCwvXR0
>>918
出来る奴は民間で精一杯働くことが世の中に貢献してることになる
923名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:31:42.47 ID:arT1I2da0
>>814
今の大阪市役所の悲惨な現状を見て言ってくれよ・・。

橋下なら現状を変えてくれそうだからな。
普通に応援したくなる。
924名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:32:19.71 ID:jtRZNaFY0
>>922
その考え方はありだけれど。
それで市はよくなるのか?

>>921
だからさぁ、なんでそういう結論になるわけ?
925名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:33:07.63 ID:23WlOFsA0
>>916
それ選挙前の話だぞ
橋下とは無関係だろう
926名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:44.59 ID:xBVCwvXR0
>>924
気にスンナ。お前らがいてボロボロになったんだから。
927名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:51.53 ID:OnuxUm7w0
多くの有権者の支持を得て市長選に勝った人と単に公務員試験受かっただけの人と
どちらが民意を代表してるか子供でも分かると思うが。
928名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:54.01 ID:9ORntsdo0
>>924
大阪市はなくなるので問題ない。
929名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:12.16 ID:IkiwF8N50
>>924
もしかして、ギャグじゃなくて、本気で言っているの?
民間企業のリストラとか、何も学んでないの?

本気で阿呆なの。。
それはすまんかった。。

民間のリストラの現状とか、過去リストラした企業の復活とか。
織り込んで話していると思っていた。

もしかして本物の世間知らずの公務員さまか。。
930名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:47.83 ID:rLyDHc/n0
どうぞお辞めになってください
931名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:49.98 ID:q7gSbwXC0
>>913
何、コイツww
思考が、チョンそのもの
改行するのも奴らの特徴だ支那
932名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:59.28 ID:OAcWK7lEO
民意っつーかバカの大多数の意見より賢い少数意見の方が正しいこともある
それこそ橋下流に言えば独裁かもね
933名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:12.91 ID:/PqE3CMWO
分かるわ、どんな悪人でも気持ちがあるからな
市民にお前らなんか大嫌いだ白アリなんて言われたら素直に認めたくないよな
934名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:20.48 ID:IkiwF8N50
>>932
それは事実だが、お前の考えることではない。
後で、歴史が判断する。

お前は、余分なこと言ってないで、さっさと退職しろよ、税金乞食。
935名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:29.85 ID:rf37C0cT0
大阪市役所の改革のことばかりが言われているが
一般市民の皆さん、いや大阪府民の皆さん
橋下は公務員にばかり厳しいわけじゃない
一般市民に対しても厳しさを求めてくるよ
怠け者は切り捨てられるよ
心当たりのある奴は覚悟しておく必要があるな
936名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:39.49 ID:BjiwIH+j0
何年か前話題になった「大阪市役所見張り番」の人たちは、市職員の大量退職を歓迎してるだろうね。
「民意が反映された」って。
937名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:38:00.13 ID:x4GK2nls0
他人がどう思うかすらわからないのか
就職活動してる若い奴にタコ殴りにされるレベル
938名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:39:46.76 ID:NESTwFrA0
>>924
市職員なんて誰が残っても同じ。とにかく数を減らすのが大事。

まったく仕事しないようなやつばかりが残ったら、それこそ潰しやすくなるからそれでよし。

その前にクビが切れるように法改正が必要だがな。
939名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:27.43 ID:aLn6O8fc0
民間会社なら社長の方針や指示に従うのは当たり前なのだが公務員は違うの?
自分の考えは社長とは違うが従うってのが普通なのだが公務員は違うの?
公務員って選挙で選ばれた社長(市長)より偉いの?
940名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:28.27 ID:NC4JnW7/0
これなんだけどさ
いま特定の人と、一般の人がいて、リストラされたら一般の人が追い出されて
公務員は純度100%の特定の人になるんでね?
941名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:33.51 ID:Tp52CuTV0
今まで議会とけんかして勝ったやつを見たことがなかった。
だが橋本は勝った。有限実行する人に投票するのは当たり前。
今までがおかしすぎた。市長と議会が癒着してるのはマジゴミだとおもう。
そこに民意なんてない。
942名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:33.45 ID:VN9nTi5U0
>>935
人件費削減より生活保護費削減のほうが断然財政再建には効果があるからなぁ。
943名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:36.60 ID:/BREecOo0
>>935
そのへんのコンビニのアルバイト店員でも公務員より働き者だろ。
944名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:40:48.24 ID:jtRZNaFY0
>>929
はいはい。とりあえず相手を公務員としか巣思えないオツムの弱い人ってことね。君は。

民間企業のリストラから君は何をまなんだのかな?
リストラを実施した企業の数量は?それらの企業の2年後業績は?

そういうの全部提示できるんだよね?
出来るからそんだけいえるんだよね?

帝国DBとか使っていいから、提示してよ。
もしかして出来ないのに、相手をまなんでいないとか言っているの?
もしかして、君の妄想が正しいってか??

まあいいよ。とりあえず、2年後業績を出してごらんよ。DB使っていいから。
945名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:41:35.34 ID:74kR6t3d0
嫌なら辞めろ!嫌なら辞めろ!
946名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:41:39.82 ID:q7gSbwXC0
>>934
で、橋下がダメだったらオマエ氏んで詫びるの?
947名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:42:16.47 ID:o5h7epocO
増える訳ねえだろ
口だけでしがみつくクズばっか
948名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:42:19.76 ID:IkiwF8N50
>>944
自分で調べたら?
税金乞食は怠け者だな。。
949名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:43:14.18 ID:VN9nTi5U0
帝国データバンクは電子データにアクセスするのに金かかったはずだが。
図書館に行けばアクセスできたかなあ。紙ベースで。
950名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:43:49.73 ID:q7gSbwXC0
>>939
キミは、イエスマンしかいない企業が存続繁栄していくと思うのか
951名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:44:00.68 ID:aLn6O8fc0
>>946
橋本がダメだった時に責任を取るのは大阪市民だよ。
市役所の職員は自分の主義主張と違っても新市長に従いなさい。
そうでないなら正攻法で新市長を議論で打ち負かして橋本を転向させて自分の論理を通しなさい。
952名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:44:40.31 ID:IkiwF8N50
>>950
イエスマンの意味間違えてない?
全く、、世間知らずの税金乞食は阿呆だな。。
953名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:45:18.75 ID:OyKrgrWC0
>>924
>それで市はよくなるのか
すくなくとも財政状態はよくなる。サービスはおちるだろうが。
それを選挙民がのぞんだなら仕方が無い。
その選挙民に雇われてるんだから。
954名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:45:36.02 ID:rf37C0cT0
>>943
市の怠け者職員と比べてマシなんて論理は橋下には
通用しないよ
甘い考えは捨てないと路頭に迷うことになるよ
橋下はアメリカ型実力社会をつくろうとしているんだからな
955名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:45:40.36 ID:VN9nTi5U0
>>951
正論だな。その通りだ。
橋下が人の話をまともに聞くとは思えんから、とりあえず平松に入れたが、
理屈はおまいのいう通りだ。
956名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:46:09.95 ID:RbiZCQwAO
退職金支払いで財政悪化ウマー
957名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:46:24.67 ID:NESTwFrA0
>>950
公務員はどう考えても自分が間違ってるのに自分の利益のために会社の
意思に反してるんだから、まったく別の話だ。

普通の民間会社じゃ、そんな造反分子は即クビになるよ。
そういうまともな会社の指示に従うことはイエスマンとは言わない。
958名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:46:29.76 ID:q7gSbwXC0
>>952
従うのは議論してからだな
橋下は、議論さえ許さないと言ってる訳だが?
判りますか、その違いが
959名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:47:08.02 ID:ZVp+/Tan0
まだシロアリがいるじゃないですか
シロアリは人類の敵、害虫です
即刻絶滅するべきです
960名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:47:17.72 ID:aLn6O8fc0
>>950
市長と一般職員は選挙を通った通ってないって時点で持ってる権力が全く違うのだが?
まあその差が理解出来ないのは百歩譲るとして、仮に職員が市長に反対なら正攻法で市長を転向させなさい。
961名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:47:55.85 ID:IkiwF8N50
>>955
正しいね。
平松は主義も主張もなく利権維持がしたいだけだから。
自民・民主・共産・日教組そして怠け者の集団の自治労の相乗りを成立させた。

利権維持のために人の話を聞き流す平松にしかできない神業だな。
962名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:03.92 ID:OjOsKk8j0
民意じゃないならなんなんだよ馬鹿
963名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:08.79 ID:oloc8T6L0
いろいろとバレるのが怖いんだろうな。 ざまあw
964名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:39.63 ID:q7gSbwXC0
>>951>>955
だから、どう責任取るんだと聞いたんだが?
氏んで詫びるのかと
で、橋下は疑問すら持つなと言ってる訳だがね
北朝鮮と一緒だよw
965名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:40.79 ID:NESTwFrA0
>>958
公務員の給与が高すぎることにいまさら議論の余地なんかねーよw

アホ。

議論は選挙で十分やった上で、国民は橋下の政策を是としたんだ。

お前ら公僕は従うだけ。なんでお前ら公僕が市民の意思に反して議論するとかいってんだアホ。
966名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:46.66 ID:YpjsQYLrO
>>944
たしかパナソニックは大量リストラかけてV字回復したな
地元なんだから覚えてるべ?
967名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:57.82 ID:G93oxDM+0
まず公務員など全員首にして
民営化しよう。
市役所の職員など全員いなくなっても
なんの問題もない。
BPOでも良いんじゃないか。
968名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:49:46.00 ID:7VDUg4OoO
韓国民意ですかw
969名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:49:57.61 ID:W2PsiO2NO
負けを認められないなら去るべきだな
居たところで足を引っ張るだけだし
双方に益がない
970名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:09.51 ID:9ORntsdo0
橋下はダメだったら破綻申請するって公言してるから、職員は安心していいよ。
夕張の公務員みたいに大阪捨てて逃げないでね。
971名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:11.72 ID:rE0hLcP40
>>958
大阪では候補者の主張を聞かずに投票してるんだろうか?
972名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:14.85 ID:VN9nTi5U0
>>961
利益誘導なら橋下もやってる。黒くても有能ならいいんだがなあ。
府知事時代の橋下みてると、大阪市政で思うような評価が得られないとイロイロ理屈付けて
市をほったらかして国政に出そうな気がするよ。

973名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:30.65 ID:gjW719KG0
残念ながら民意です。
974名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:38.37 ID:aLn6O8fc0
>>958
役所の職員が選挙で通った政治家に従わなかったら民主主義は制度的に成り立たないのだよ。
そこわかってる?
官僚が権力の最高峰にいて政治家はその下にいるって勘違いしてない?
975名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:47.21 ID:q7gSbwXC0
>>960
ハァ、権限?
何度も書くけど、橋下は議論もいかん、オレの方針に従えない奴は降格させると言ってる訳だが?
そんな権限は公選で選ばれた市長にありませんな
976名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:48.24 ID:aLn6O8fc0
>>964
お前バカだろ
選挙で選んだ政治家がダメだったらそれにより国会議員だったら国、地方だったらその地方の経済や生活が悪くなる事で住民が責任を取る。
そんな基本的なことも知らないのか?
977名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:49.69 ID:IkiwF8N50
>>972
チラシの裏にでも書いて、乞食が。くだらねー。

生意気に人様意見するんじゃねーぞ、シロアリが。
さっさと、退職しろ税金乞食が。
978名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:08.17 ID:rE0hLcP40
>>975
お互い主張を出し合って、民意が判断したんだろ。
979名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:20.68 ID:RPpDyhxp0
>>975
法律が定めでそんな権限は市長にありますが。
980名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:24.14 ID:uSkl5UNJ0
2倍って何人?

抽象的な書いてる奴の思う、例年とか
成長率とか倍率ってだまされやすいからな。

実数を上げてもらいたいものだな。
橋下はそれが勝負だ。
981名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:35.75 ID:74kR6t3d0
今のマスゴミや市職員にとっては呪詛にしか見えない「民意」という文字w
982名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:56.46 ID:vcCBaaaU0
983名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:54:07.39 ID:rf37C0cT0
>>971
大きく変わることを期待して投票したんだろ
でもそれは市役所だけが変わるわけじゃない
ただ大きな改革をやる以上は公僕がまず姿勢を正さないとな
橋下は手始めとしてそれをやろうとしているだけ
その後には一般市民に対して厳しさを求めてくるよ
984名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:54:41.69 ID:q7gSbwXC0
>>965
どうぞ、北朝鮮にお帰り下さい

>>971
つまり橋下の主張が間違ってても甘受しろと言うことだな
本当に、それでいいの?

>>974
だから、従うのは議論の後だよ
橋下一人の方針が間違ってたら、大阪市はそれに向かって暴走して往くのか?
何の為に議員がいて、職員がいるのさ
985名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:13.27 ID:aLn6O8fc0
>>975
権限がないことはやろうとしても出来ないわけだがwww
986名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:27.26 ID:JYI27JSfO
橋下には大して期待してないが、これが敢行できるならちょっとは支持する

そんな市民は多いだろ

公務員の厚遇ぶりは異常
987名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:37.40 ID:VN9nTi5U0
>>977
日本語が不自由ですねえ。血圧あがりましたか?ああ、他国の方ですか。
988名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:38.59 ID:W2PsiO2NO
従いたくなければ従わなければいい
そのうち首切られるだけ
989名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:55:55.33 ID:9B6Zwrya0
民主党にも言ってくれ。
990名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:13.90 ID:S+hS2GUN0
>>1
退職金も95%カットで良いんじゃね?w
991名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:16.82 ID:9ORntsdo0
>>971
自民、民主、共産、自治労、日教組、総連が応援してる候補者の主張なんて聞くまでもないでしょ。
992名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:29.43 ID:NESTwFrA0
>>984
お前が帰れアホw

国家権力なのはお前の側だろw
993名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:45.55 ID:FU/6VnZq0
脱出されて困る事なんかなんもないだろw
やめろやめろ大歓迎
だも辞める奴はいないんだろうなー
994名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:46.18 ID:r2PE9NI90
民意って最近めっきり聞かなくなったが、ここで使っちゃ駄目だろ
今まで使わないで誤魔化してきたのにな
民意に関して質問されて困る民主党の議員はいっぱいいるだろ
995名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:54.34 ID:YpjsQYLrO
おまいら
q7gSbwXC0
は釣り氏な気がするぞw
こいつホントは橋下支持者だろ
996名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:55.77 ID:RPpDyhxp0
>>974
法律のどこに下っ端公務員が市長と協議しなさいなんて書いてあるんだろうね。
下っ端は上司に従えとは書いてあるが。
997名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:08.05 ID:rE0hLcP40
>>984
>つまり橋下の主張が間違ってても甘受しろと言うことだな
>本当に、それでいいの?

そうだよ。当たり前じゃないか。
選挙をなんだと思ってるんだ?
998名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:09.96 ID:q7gSbwXC0
>>978
方針出してるのは橋下だけだが?
橋下教祖の方針は全て正しいのかい?

>>979
具体的に挙げてみてくれ
オレの方針に従わない奴は降格だぁって奴なww

>>976
>>984
999名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:52.24 ID:aLn6O8fc0
>>984
橋本の考えが間違ってて自分の考えが正しいって事はどう担保するの?
お前の考えが間違ってた場合どうやって制度的に責任を取るの?
橋本は選挙に勝ったという正当性を主張するバックボーンがあるが反対する職員にはどんな正当性があるの?
公務員試験に受かった事?www
1000名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:58:14.53 ID:v0ZTYzgH0
ゴミ公務員は早く死ねよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。