【マスコミ】 大前研一氏 「企業にゴマする日経新聞は日本財界新聞だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
オリンパス・ショックで浮き彫りとなった大きな問題は、日本のマスコミの機能不全だ。
日本経済新聞をはじめとする全国紙や通信社は、最後の最後までこの問題を無視した。

大前研一氏がオリンパス問題とマスコミの報道姿勢について指摘する。

実はオリンパス問題は、すでに7月の時点で月刊誌『FACTA』が報じている。
今回告発したマイケル・ウッドフォード元社長も、その記事を友人が英訳して持ってきてくれて初めて事の重大さを知り、
外部機関に調査を依頼したと語っている。

しかし、日本経済新聞をはじめとする全国紙や通信社は、最後の最後までこれを無視した。

ジャイラス買収時などの不明朗な支出を指摘して臨時取締役会で社長を解任されたウッドフォード氏が
『フィナンシャル・タイムズ』に駆け込んで内幕を暴露しても、まだ報じなかった。

それどころか、「独断専行的な経営判断で物事が進んだ」「他の経営陣と経営方針・手法が乖離した」
という菊川剛会長(当時)が話す解任理由をそのまま垂れ流した。

日経新聞などがオリンパスの損失隠しを1面トップで大々的に報じたのは、『フィナンシャル・タイムズ』から3週間以上、
『FACTA』からは4か月も遅れた11月8日で、東証や証券取引等監視委員会が動き始めてからである。

しかも、その記事は各紙とも極めて詳細な内容だった。つまり大新聞は、書き切れないほど多くの情報をそれ以前に集めていながら、
書かなかったのである。今さら自分たちが知っていたとは書けないし、エリート意識が邪魔をして知らなかったとも書けない。
だから書かない、という選択なのだ。

当局が調査を開始すると、それを建前にしてようやく克明に書く。これは報道機関の役割としては、実に不十分だ。
イギリスには『フィナンシャル・タイムズ』が、アメリカには『ウォール・ストリート・ジャーナル』があり、
企業の不正に目を光らせる役割を果たしている。それが日経にはないのである。

広告主に対しておもねり、ゴマをするばかりで、よほどのことがなければ批判的な記事は書かない。
報道機関としての機能を完全に喪失している。このお粗末な体質から卒業しない限り、日本経済新聞は“日本財界新聞”でしかない。
http://www.news-postseven.com/archives/20111201_72872.html
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:44:06.64 ID:QrQXw8n80
おおまえがいうな
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:44:10.50 ID:CGfmN0t/0

【野球/アジアシリーズ】ソフトバンク(日本)選手が全面禁煙の球場内で喫煙、「日本人はマナーを守ると思ったのに」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322661864/
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:44:26.43 ID:ri3krE6E0
御前賀優奈
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:45:04.87 ID:QGqHfhvg0
美人議員 藤川優里の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:45:34.00 ID:+g8vEwNL0
みんな知ってるよそんなこと
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:45:52.91 ID:DoCBie5s0
そういうお前は欧米リベラル勢力にゴマするクズ
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:46:10.31 ID:cNLwXkey0
何いってんだコイツ マッキンゼーのくせしやがって
9( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/12/01(木) 07:46:10.75 ID:sUfug8oC0 BE:1453807679-2BP(1693)
提灯記事ばかり
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:46:15.77 ID:vFQIIV9XO
自己紹介?
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:46:25.22 ID:wFSCRU2C0
お前が言うなは以後禁止します 
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:46:36.43 ID:rf55UdcM0
日経CSIS・ユダヤ新聞
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:47:14.63 ID:TGQ5io+l0
日経がゴマすってるのは日本財界だけじゃなぞ
捏造してまで隣の国を持ち上げてる
ちなみに大前さん貴方もね
14うんこ漏らしマン:2011/12/01(木) 07:48:08.06 ID:SAjQ6ikr0
ただのサヨク新聞ですww
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:02.11 ID:NPZAeUec0

朝鮮マンセー サムスンマンセー
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:07.96 ID:wv8C3mqO0
本名 大前ガユーナ研一
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:08.18 ID:aDj6D0CI0
何を今更…
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:25.17 ID:ZiZ6aN6/0
韓経新聞
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:50:24.90 ID:ir1njpFPO
大前が言うな、ってか大前のスタンスがみぇねぇ
よくわかんねぇ奴だ
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:50:40.49 ID:ZIYP93cl0
知ってた
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:50:52.82 ID:+eUC6iv20
あーそれ小学生の頃には気づいてたけど?
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:51:23.55 ID:Vet+9sgJ0
知らなかった・・・ショックだ
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:51:29.73 ID:W5vMenBk0
韓国にゴマする日本の芸人とテレビ局・・・
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:51:34.67 ID:w83n/4UE0
日経新聞と赤旗は立ち位置が明確だから記事の内容が読みやすい、いい新聞ではないのか。
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:51:50.50 ID:iuIK9YCS0
「お前が言うな」



「知ってるよ、そんなの」   が、延々と続きます・・・
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:01.20 ID:9fTS1bKt0
このジジイは欧米かぶれが酷すぎる
27電動キムチ ◆QS5PVRnX0Y :2011/12/01(木) 07:52:31.16 ID:87QtOr7v0
クズ同士の罵り合いを見たいから日経も何か反論しろ
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:35.45 ID:fclMAfrjO
あらゆる新聞やテレビや雑誌は企業(広告主)の飼い犬ですよね?
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:52.99 ID:bIkVnTfp0
つーかそれ程重大な事件じゃないんだよこれ
本業以外の損失を長い期間かけて溶かそうとしてただけ
よくある話だよ
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:58.22 ID:/rWp7mGK0
なんだただの同族嫌悪か。

超大手でやってる日経さんがうらやましくてしょうがないんだなw
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:07.33 ID:Vf7uX2ZR0
へ?日系新聞て経団連というロビースト団体の機関誌なんだから当たり前でしょ?
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:12.32 ID:vyqRBKbjO
日本財界新聞てなかったっけ
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:14.10 ID:chzu+rv40
>>1
そうだけど、お前がいえるのかよ大前wwww
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:36.81 ID:VpYXLIgm0
公立中学の社会化教師より程度低んだが
愚民の洗脳には使えると思ってるんだろ

怒っていいぞ、愚民どもw
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:56.28 ID:myWO4U2B0
こいつの経済予測は当たった事のが珍しいが
たまにはまともな事も言うんだな
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:56.97 ID:wv8C3mqO0
大前のことは
取りあえずバカにしとくのが吉
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:54:26.87 ID:4jJ1JXp/0
日経については2chで知ったので
スレ読んでも驚かない
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:55:41.75 ID:E/NUPLV80
<ヽ`∀´>提灯記事を新聞社が書いたらウリの提灯記事が霞むニダ
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:55:59.90 ID:JQIve4/f0
「朝鮮にゴマする大前研一は朝鮮御用弁者だ」
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:01.35 ID:HPprn7gwO
アンタも、いつも財界目線じゃん
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:31.00 ID:/Sb4qmJz0
 フィナンシャル・タイムズも、ウォール・ストリート・ジャーナルも
それぞれイギリス、アメリカの反日極右プロパガンダマスゴミだろ。
読む価値もない。どっちも、日本に対して移民を入れろとしつこく
内政干渉しているしな。ちなみに、ウォール・ストリート・ジャーナルは、
尖閣諸島の抗議デモをした日本人を「右翼」とレッテル貼りした。
アルジャジーラやイタリアのマスコミ(名前は忘れた)も同様のことをした。
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:42.15 ID:plzMTs3wO
日経が普通の新聞だと思ってるのか…
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:16.11 ID:LwroAeaR0
日経はベタ記事の方が面白い。
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:51.60 ID:ZpxO4Ql90
どの新聞も購読者にゴマすってる

世間知らずか
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:59:38.98 ID:rf55UdcM0
   ;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | この上山って橋ゲの筆頭ブレーン マッキンゼーで
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 米ジョージタウン大学政策大学院研究教授で、東京財団上席客員研究員で
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 構想日本政策委員兼運営委員(代表は加藤秀樹。創設時から参画で
      `-┬ '^     ! / |\   \
                          慶應で竹中だって??WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

     100%ユダヤじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:59:41.42 ID:xG31UoIj0
知ってた
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:01.22 ID:BZDWX0gM0
なにをいまさら。
日経なんか業界のプロパガンダ紙だし、チョンにスリ寄る反日新聞だろ。
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:02.05 ID:vJ0RVHg50
この人は
北米でコンサルとして腕を振るっていたのはわかるけども、本当に自主研究して練ったテーマ
意外のことに口を突っ込むから批判されてる。わからないことをわからないと言えず、知ったかぶり
をして専門外の分野でも専門家ヅラするから嫌われる。
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:21.72 ID:UkSwmbQxO
経営統合をリークしてご破算にさせたりもしてるじゃん。日本経済抑制新聞だよ。
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:10.20 ID:EMghfLJF0
まぁ言えてるかも知れんが・・・


お前が言うなw
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:30.63 ID:GO1Qowl+0




ここまで大前の人格攻撃しかない件。
馬鹿ばっかw
少しは知的なコメントしろ。
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:35.27 ID:u42LSRtk0
だから購読止めたよ。
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:03:29.68 ID:BZDWX0gM0
>>51
大前が言うな!
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:04:17.15 ID:LmAxqPmJ0
>>33-36
こいつらがマスゴミなんだな。
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:04:19.40 ID:wdQcS9cI0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オオマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:05:21.71 ID:cNLwXkey0
>>51
お前大前? なんつってwww
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:34.83 ID:QKGDjbi70
日経BPにコラム書いてる身で何をw
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:35.57 ID:dxR5peaT0
こいつ、なんちゃって維新のはらぐちと同じ。
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:09:20.34 ID:LmAxqPmJ0
>>48
大前の発言は分かりやすくて根拠があり、信頼できる。
大前を嫌いな人は見たことないよ!
君は利害関係があるので、大前の卓見に困っているだけじゃない。
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:12:05.75 ID:YikldHBdO
ペンは剣より強しって言ってたけど
スポンサー様の言いなりじゃないかよ!
偏向ばりしやがって何を今更言ってるんだよ!
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:12:37.82 ID:+PVZ8TOn0
日経
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:14:27.01 ID:XBzTbZ4S0
大前著「さらばアメリカ」
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:15:14.26 ID:qoUsteXv0
知らんかった
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:15:56.79 ID:G+ySGn130
>>59
朝鮮人の批判は日本最大のタブー
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:07.65 ID:cnIUOKOP0
初めて良いこと言った
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:48.24 ID:1UOTStYB0
今頃解ったのか言うのが遅すぎるだろう
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:05.99 ID:sJD4TtYj0
何をいまさら・・
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:07.13 ID:XxSuYeiC0
お前が言うなw
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:08.73 ID:CvfEtHF5P
10月にテレビ朝日で、オリンパス1社提供の内視鏡誕生秘話みたいなのをやってたよ。
そうやって金を取る方に走ったんだろうな、日本のジャーナリズムは。
オリンパスの不正を暴く特ダネよりも、オリンパスから広告費をもらってきたほうが評価が高くなるんだろう。


70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:24.33 ID:5gzKSDa30

事実を知らないのは、日本人だけ。

世界中から、非難されている。

東京<隠蔽>メディア! 東京<犯罪>電力! 東京<嘘>官僚! 

http://youtu.be/w2gOYmOA1pY
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:26.60 ID:A9NrkYHE0
すばらしい洞察力です!感服しました!!
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:20:38.01 ID:9gHiPMOg0
ではオマエの立ち位置は何なんだと
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:02.40 ID:mKRpZ5Nv0
TPP新聞って名前を変えろ
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:24.80 ID:mGEp4fvt0
今更気づいたの?
それとも既に気づいてて書かなかったの?もしそうだったら
>広告主に対しておもねり、ゴマをするばかりで、よほどのことがなければ批判的な記事は書かない。
大前が言うな。
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:43.93 ID:bJCmFuHl0
いまだに韓国持ち上げてる日経なんて読む価値なし
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:10.66 ID:zBLdG/yB0
何をいまさら… 企業の掲示板と広告塔でしかないのは遥か昔にわかってる
事実かどうかなんて二の次。誰が何の目的で書かせているのかを読むんだよ
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:19.98 ID:uowlLy2C0
今頃 言ってんのかよ!
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:25:35.92 ID:HFiN69xyi
こういうスレって何を今更とか、知ってた、とか当たり前だろ、とか言う人が雲霞のごとく湧くが
発信力ない人が頭の中で考えてるだけのことと、発信力ある人がメディアで提言することに
どれだけ違いがあるか分かってないのだろうか?

79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:41.50 ID:M16bn0hu0
財界新聞では有りません。正確には財界御用新聞又は財界幇間新聞。
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:08.45 ID:y/8UwceB0
>>78
言いたいことはわかるが、もう、いまさらだろ。

わかってるやつはとっくにカネ払って新聞読むなんてことはなんらかの理由ない限り原則してないし、
いまカネ払って新聞読んでるような奴は、今後どんだけ発信力のある人が発信したってやっぱりカネ払って
新聞読むよ。
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:15.08 ID:XBzTbZ4S0
>>78
わかってない馬鹿ばかり
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:36.99 ID:mVyp5USO0
世界の常識からはみ出た日本の談合マスコミ。
嘘、デタラメ記事で自民党原発村の一員。
福島原発事故後、すぐに菅総理に事故をなすりつけた嘘つき野郎。
この馬鹿マスコミは、原発は安全、安心と嘘デタラメを垂れ流した国賊。
日本のバブル崩壊後20年、日本の成長が止ったのは、デタラメマスコミが腐っていた。
日本三大嘘つき新聞、朝日、読売、日経新聞。
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:30:10.12 ID:uvcnexAu0

野田のアホ総理に一言。 弱者、貧者にいくら銭を突っ込んだって我が

日本国は良くならない。 資本主義の日本国では企業に儲かってもらわんと

税金は入ってこないんだぜ。 以上。
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:31:46.52 ID:XBzTbZ4S0
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:32:48.90 ID:/rWp7mGK0
>>78
発信力ある人

少なくとも大前は当てはまらないだろう。
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:34:52.80 ID:yF57R8hP0
慢性的に育児放棄、強盗、障害、殺人、自殺が発生する

パチンコ弊害について

産業がー、雇用がー、カネがー、カネがー

と擁護し続ける日本のマスゴミは腐りきってます

【 命よりカネ 】が日本中に蔓延してます
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:40:12.03 ID:w3qxzVdj0
大前ケチもようやく気がついたか。
日経はカネのためなら何でもやるゴロツキ新聞だよwww
自分たちの利益になると思えば中国にでも朝鮮にでもすり寄ってメシの種にする。
客観的な事実を読者に知らせて読者に利益を提供するのではなくて、企業や朝鮮人から
自分たちが利益を受けて、日本国民には捏造報道を垂れ流す。

もはや日経は三流週刊誌と同じ。
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:46:23.79 ID:zOQRT4zm0
>>1
また大前のボケのちら裏か。まぁその通りだけど>財界新聞
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:48:08.95 ID:IBYXLrYF0
日経は野村新聞だろ?
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:48:21.93 ID:QGBjK7Cr0
知ってる。 ずっと前からそう。
そしてお前が言うなw
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:06.39 ID:s8oem24V0
やだ・・・このオッサン、知らなかったの・・・?
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:12.77 ID:tdvGedEA0
初めていいこと言ったw
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:29.91 ID:A53xVsBP0
おおまえおまえが言うな
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:16.72 ID:cdUzf9ko0
昔からだろ…
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:49.24 ID:5gucfRB/0

日経はもう経済新聞ではない。日経政治新聞だ。

日経・CSISバーチャル・シンクタンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%BBCSIS%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF

CSISとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

>>1964年に設立された保守系シンクタンクである。アメリカ合衆国のワシントンD.C.に位置する。


96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:46.03 ID:4Zy9+kTQ0
20年前に言っとけ
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:38.83 ID:e65MS1wE0
今更何言ってんだコイツ
98 忍法帖【Lv=6,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/12/01(木) 08:56:21.81 ID:43mBW6mwO
おおまえが云うな!!

20年遅いわボケbear
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:56:50.22 ID:U0h0n4v00
そうですが何か
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:57:13.23 ID:TrT1Fu+/O
大前の経済論は好きではないけど、歴史を除く教育論は昔から良かったな。
ゆとり詰め込みとか対立論や水掛け論ではなく、受験制度を中心に教育制度の弊害や矛盾を指摘していた。
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:57:18.25 ID:1bw1fjAX0

日経止めて

産経に戻すか


 今日から葬化瓦解淫とのお付き合いで

  気味悪い新聞が届けられるようになった あ〜あ

102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:57:54.82 ID:5i2FKg2xO
産経だって右翼新聞じゃないか
103yofune:2011/12/01(木) 08:58:20.46 ID:Pkh+svSy0
菊川の入れ知恵で下山の大きな写真入りの全頁広告を日経に何度も掲載していた。
そのおかげで菊川は私の履歴書を日経に連載した。
そこで菊川はその広告は自分のアイデアだったと誇らしげに書いている。
つまりゴマスリで社長になった?広告料で私の履歴書にご招待?
投書する奴はもっと内容のあることを書け!読む奴もいるんだぞ。

104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:58:50.00 ID:em+x2d/70
ゴマするどころか
飛ばし記事でインサイダーやってるって、絶対に
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:30.14 ID:6Qim5O2G0
>>2 で終了だろ、これは
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:30.76 ID:QGBjK7Cr0
それでも昔は「バレないように」一生懸命体裁取り繕ってたんだけどね。
最近の日経はそう言うのすらなくて、あからさまな記事が多くなってきた。
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:51.07 ID:HysDNOHu0
日経だけじゃない
広告乗せてる新聞は多かれ少なかれ財界新聞だろ
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:57.54 ID:M0858MAZ0
何を今さら
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:31.85 ID:Sh4XTBvOO
>>1
バカじゃねーの?
日経新聞は日本経団連新聞の略に決まってるだろjk
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:42.29 ID:66KhozGO0
まさに魑魅魍魎の如き大前の本領発揮。
今度は何を人に化かそうとするのか?
と、まぁ禽獣の類は、母は知れど父を知らず。
また本能によりて、これを犯す。
同族相食む姿が見えて着はじめた。
しかし、国内産業を重視する派、反グロなら応援するにやぶさかではない。
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:10:00.31 ID:1EPsPhwZ0
何を今更
日経がレベルが低いのは周知の事実だろ
112千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2011/12/01(木) 09:10:04.00 ID:UUuo85F1O
経団連ビルのお隣が、日経本社ビルです。
地図を見て下さい。
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:10:53.33 ID:4WT1o7Ke0
朝鮮にゴマする御用学者のお前は何だ?
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:11:17.61 ID:jREEXaO70
TPP関連で叩かれた大前が、バランス取るために大事なお客様の日経に噛みついてみたと
仕事なくなるかもね ちょっとこれは度が過ぎた批判なんじゃないかw
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:12:49.22 ID:LjxfoPJq0
ブラック企業の違法労働が放置されてるのもマスゴミの影響がでかい。
日本には正義がないんだよな。
スポンサーは神様w
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:02.16 ID:5In8aTxP0
仕事廻してもらえなかったんだな

117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:29.50 ID:t1Enu/hEO
何を今更
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:01.39 ID:3PWDt30H0
日経のCM見たら頭悪い奴が読む新聞だと思った
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:08.48 ID:nvzms+LxO
また大前か
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:16:46.19 ID:XDtBi4emO
紀元前からメディア(受動情報)など金で動いているだろw

金はペンよりも強し
コイツら大昔から腐ってる
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:10.99 ID:03YP9wNxO
皆、知ってるよ。
今更、言われなくたって。
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:14.94 ID:FoBvBZqf0
朝日新聞>売国新聞(特ア捏造大好き) 
毎日新聞>変態新聞(創価)
読売新聞>原発新聞(ナベツネ)
産経新聞>右翼新聞(隠れ親韓)
日経新聞>企業新聞(国内外問わず)

日本にまともな新聞て無いんだな。
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:17.11 ID:N4aHB/Jv0
大前は、いつも当たり前のこと、決まりきったこと、皆が特に知っていることを
さも、自分が発見したように偉そうに書くのが、鼻につくし、滑稽に映る。
本人、自覚あるのか?。多分奥さんが外人さんだから、アドバイスもしないのだろうな。
喋れば喋るほど、書けば書くほど、価値を落とす男の代表格である。
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:33.45 ID:wcUae0z/0
大前は馬鹿だなあ
君以外は誰でも知ってるよそんなこと
自明過ぎて口にしないだけだ
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:51.67 ID:CakuVlT70
      __,,,、,、,、_
    /´ / ノノリ `ヽ,
   / 〃 /        ヽ
  i   /         リ}
  ..|   〉   -‐   '''ー {!
   |   |   ‐ー  くー |      ._______
   ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    / “僑 胞”!   
   .ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   < たいがいにせい!
    .ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ     \ “キョッポ”!
      r| ` ー--‐f´        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _/ | \   /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:07.38 ID:O4fw9LCP0
経済界=財界じゃないのw
127三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 09:20:45.54 ID:MFhzuAmhO
>>122
産経は右翼じゃなくて親米だろ。
右翼というなら国民新聞くらいでなきゃ。
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:57.81 ID:fHxZ+MHuO
日経を普通の新聞と思っている方が
おかしい。
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:22:40.47 ID:sOCHs5ax0
日経の読者はPR記事の寄せ集めだとちゃんと知ってて購読してるのに
なんで経済偉そうに語ってメシを食ってる大前が今頃そんなこと言ってんだよw
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:24.07 ID:zm3lDzmaI
日経は株屋虚報新聞
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:01.94 ID:cqgvtq8S0
民主支持のクソ新聞だから仕方ない
世論調査も民主のゲタが高い高いw
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:33.77 ID:52aVcTs80
日経は業界紙だろ
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:57.18 ID:Q2EBNOvv0
>>2
に勝るカキコなし
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:26:56.99 ID:uPl7h/ps0
菅のブレーンだったくせに
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:35.79 ID:sOCHs5ax0
>>122
その情報のガラクタをどう整理するかがおまえらの腕の見せ所だ。
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:28:39.77 ID:03YP9wNxO
こいつ、アホだろw
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:28:51.69 ID:XadVpMS+0
お前が言うな
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:20.75 ID:tT8I4/bd0
本気で何を言ってるのかわからないんだけど
日本財界新聞って別に今更いう事か?
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:47.85 ID:hM3adMI90
2008年金融危機直後まで、貯蓄から投資ってCM流してたのが日経www
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:31:34.05 ID:HugfKMT/0
大前を信用するバカは既に絶滅した。
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:31:35.92 ID:+d1LqkfW0
>>135
書いてないものは整理のしようがない
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:32:41.01 ID:qGCYeX/P0
そんなん昔から言われてたじゃん
政府広報とか御用達新聞とか
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:33:26.59 ID:F+o6IBg40
まあ、公正中立を声高に謳う極左新聞よりは、立場をはっきりさせていてくれて信頼は置けるがね。
144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:10.47 ID:hM3adMI90
大前くんは日経テスト800点は取れたのかい?
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:43.38 ID:DM0XSC0y0
皆知ってたんだが、俺気付いちゃったぜ的発言は恥ずかしい
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:22.20 ID:quoHN7xo0
>>1

お前が言うなw

みんな知ってるよw
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:26.74 ID:IO7xcavS0
またまた大前研一の珍国富論
148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:40:49.77 ID:9QzFG32F0
大前でスレが立つとホッキ貝スレみたいな流れになるなw
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:29.78 ID:Eov3Y2FY0
何をいまさら
150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:48.46 ID:M6YHRx730
日経新聞なんて・・・・かなり前から財界寄り。
取材力も薄いね。紙面も夕刊なんて薄い薄いww。

オマケに傘下の系列会社は権力の圧力に屈服するテレ東だしさ。

もう、ホントのメディアってのは日本に無いんじゃないかな??
151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:44:25.44 ID:9dj4JHe+0
シナチクよいっしょの被害総額は、相当大きいと見るべきだよなぁ。。
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:40.41 ID:XMUPoJz30
いくらゴマすってもお金貰えなくなっちゃった人が必死。
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:47:48.35 ID:c6UNwV4R0
>>1
オー前が言うな
つーかJBpressの後追いだろテメー
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:48:06.52 ID:xlSpgUre0
大前も日経同様に財界お抱えの経営コンサルトだろう。よく言うな。サギシ。
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:48:10.80 ID:qau2xjcOQ
みんな知ってるよ。
日経に載るのは最後の最後なので、日経で知ったようなニュースではもう終わっていてビジネスはできないって。
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:51:54.62 ID:vcnIYHKP0
日経を読んでいるとバカになるのはデフォ
157名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:52:38.99 ID:Kpy0G8sw0
FACTAが報じたので、誰も信じてくれなかったんだよな。
ソニーのFeliCaセキュリティヤバイ報道とかやったFACTAだから。
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:47.12 ID:VlaSk6Wt0
>>2で終了のスレだなw
159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:01.40 ID:ZJYks0rD0
日経の専務がオリンパスの役員(社外取締役)に就任してる事には触れないw
160 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:03:40.93 ID:PNwQ5+cU0
>>2
悔しいがこれに勝るレスはないな
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:53.17 ID:kTDmQF9x0
>>53
今月一番良かったレス認定

162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:48.29 ID:Cwa3saWGI
企業にゴマする?

飛ばし記事しか書かない、の間違いだろ
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:37.94 ID:F5ueiuTw0
あれ?内ゲバ?
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:22.57 ID:RWivkPYg0
日経は糞だね
オリンパスの件でも酷かったし
大前もうんこだけど
165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:27.69 ID:/o00gk5kO
日本にはジャーナリズムなど存在しないというのは
ネット社会においては今や常識だろ
国民もすこしずつだが気づき始めてきているし

そしてジャーナリズムの無い業界は間違いなく信頼を失い
廃れていくのは世の常だ
166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:24.63 ID:QIZKH1TP0
週刊文春や新潮と変わらんな。そのつもりで読むことだな。
167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:16.02 ID:F5ueiuTw0
中国偏重前まではまともなイメージだったんだけどな
日経だけは高くても取ってたし
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:05.68 ID:JR6iNWlT0
日経なんて大企業の広告しか載ってないようなもんだしね
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:36.87 ID:CM7OAJzN0
スポンサー様を立てるのがマスゴミの役目だろ
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:48.51 ID:Rld/IY250
誰も日経新聞に真実など期待していない
ただみんなが読んでるから読んでいるというだけのこと
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:41.96 ID:L7RcmsOD0
>>1
いや、もとから日本株屋新聞っていう、法螺吹きなんだけど…
172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:44.30 ID:++WtKJqTO
>>1記者

だからずいぶん昔から研ボーも日経も米の手先だとお説教
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:27.85 ID:L7RcmsOD0
>>1
なんだってー?????????!


…経営コンサルタントって、情報弱者なのか?w
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:22.94 ID:V4ApCdMv0
もはや、
ホームレスが拾って読む新聞w
175名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:44.44 ID:wJbVBepLO
企業にゴマするのはマスゴミ全般に言えることだろが、何を今更w
パチンコ、サラ金、電力会社、花王、モバゲー、グリーの悪口はなかなか出てこない。
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:19.94 ID:NB/FglUt0
競馬ブックみたいなもんだ。
株屋ブックに名前変えたら。
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:53.67 ID:OiGw8c2J0
奥さんにキンパツ白人あてがわれ、アメリカに服従してる黄色いサルw
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:39.12 ID:QYQoR53s0
TPPみてりゃわかるわ
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:47.05 ID:bJswfdHd0
日本広告新聞です。
広告主に対しての営業があるだけです。

大前さんも、自分の著書ではお世話になったはずです。
なので、広告の事については触れられないのです。
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:11.25 ID:Jav8A2Bx0
大前にすらこう言われる最近の日本経済飛ばし新聞は凄いなあw
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:52.82 ID:WZmobJ7q0

2K新聞は記事そのものが、広告。

恣意的に抽出したデータで、読者に事実誤認させる悪質な新聞。

読んでる奴は、ほとんど低脳。
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:09.83 ID:DmWQaJHW0
日経新聞は日本財界新聞だったのか。

中国財界新聞かと思ってた。
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:49.20 ID:ZtGgXZU80
日経は経済通って言われてるけど、あまり賢そうなこと書かないよな。
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:12.41 ID:/uvdsPAu0
昔は、株に興味があれば経済通で通っていたからな。
株式・市況欄だけで、偉そうに語ってた爺が多かった。

で、低脳金持ちはめ込み用途の広告が増えた。
広告が増えるとクライアントをよいしょし、クライアントに悪影響が出そうな記事は編集権と称してカット。
今は日本広告新聞なり。
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:39:08.27 ID:DxYbjY/G0
日経としては、インサイダーしたいから財界にすり寄ってるんやないか。


  情報戦やで。それぐらいわかっていないと

  大前も耄碌したな・・・。
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:04.77 ID:274Kgk8I0
原稿料値切られるようになったから手のひら返したの?
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:00:51.57 ID:bvS2tLYZ0
企業側が金さえ払えば都合のいい特集を組んでくれるプレスリリース紙です
188:2011/12/01(木) 13:18:08.76 ID:oW447x9g0
>>84
何なんだよコレ!?
産経は愛国じゃなかったのか
これじゃ日本が壊滅するのを望んでるみたいじゃねえか

産経は実は隠れ鮮人の集まりなんじゃ…
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:19:39.01 ID:ZtGgXZU80
>>188
産経はそこまで考えてないだろう。
こう書くとインパクトあんじゃねってノリで書く。
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:19:53.48 ID:RWwtDArZ0
朝鮮人にゴマする朝日新聞は日本売国新聞か?
191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:22:30.41 ID:ck/lPbaT0
企業にゴマ吸って生きてる人間が何言ってんだかw
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:53.92 ID:UJXhNnlm0
何を今さら。そんなの最初から誰でも知ってるだろ。
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:38.50 ID:nqnRLxCFO
ぼんくら大前すら気づく日経の酷さ
194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:00:58.69 ID:Jbtsmiew0
三井物産社内報に何むきになってるの?w
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:26:24.98 ID:PRU6qaj50
正論を、お前が言うな、で抹殺するのは実に浅はか。
よく覚えとけ。
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:30:28.77 ID:ZtGgXZU80
あまりにも論調が足並み揃ってるのがね。
もう少し独立心を持って欲しいもんだ。
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:01.84 ID:vdq43/gl0
はな紙屋はどうなってるんよ
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:36:30.12 ID:TZkPhspbi
そりゃスポンサーに媚びうるのは当然だろ
199名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:42:12.20 ID:bIkVnTfp0
むしろ自分たちが日本経済を先導するんだって意識のほうが強いんじゃない
ここ投書欄ないんだよね
庶民の意見などどうでもいいという感じで
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:45:39.27 ID:FliLrFyK0
そりゃマスコミの仕事って、スポンサー企業持ち上げて
ライバル企業貶めることですから
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:49:28.83 ID:YbiP9S2E0
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:16:26.67 ID:GhjJZ67B0
◆佐藤栄佐久・前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか?

福島原発の事故隠蔽で国と対立した直後に始まった捜査

***「佐藤知事のせいで目算が狂った」***『日本経済新聞』(05年6月5日付)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 使用済み燃料を再処理して使うプルサーマル計画を含めた核燃料サイクルに批判的な佐藤氏は、
そのプルサーマルを推進する資源エネルギー庁と安全を司る原子力・安全保安院が同居、そこに
現場の東電など電力会社が加わって「原子力村」を構成、何のチェック機能もない原子力推進体制が
出来上がっていることを危惧した。事故も隠ぺいも、その体質が生みだしたものだ---。

 従って、事故を機に、原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、
攻撃の手を緩めることはなかった。全基停止中の04年12月21日、『朝日新聞』の「私の視点」で、事故への
反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴えた。
 05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。

 『日本経済新聞』(05年6月5日付)が、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と、
社説で批判するなど風当たりが強くなるなか、7月10日、ようやく佐藤氏は、東電の勝俣恒久社長と面会、
再開を容認した。 原発行政と東電などに「佐藤批判」が高まるなか、佐藤氏が最後まで許さなかった
のは、「譲れない一線を国や関係者が考えてくれなかったからだ」という。
「それは、『事故情報を含む透明性の確保』と、『安全に直結する原子力行政に対する地方の権限確保』である」
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:48:31.58 ID:N4srj9zc0
>>2
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 >>2 ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 で   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  終  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  了  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  し  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い       ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:55:40.40 ID:xwtBq84/0
日本提灯新聞
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:57:26.80 ID:PbsVKcLT0
大前が正しいな

これに反論する奴は涙目の日経バカ工作員に決定!
206名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:08:02.92 ID:fooL3lcw0
マスコミにゴマするお前に言われてもな
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:41:05.08 ID:YN31cRQW0
そんな前々から分かり切っていることを今更・・・。
財界大本営で、慶応OBの広報誌だろ、日経なんて。

208名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:44:11.41 ID:LKUY8IZHO
ちょっと待て
てっきり大前も日経とかの仲間だと思ってたぞwww
209名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:46:06.63 ID:Smq2Q68l0
いやもともと三井物産の相場新聞だからw
名前をそれらしくして羊頭狗肉やってるところだろw
210ありかた:2011/12/01(木) 20:57:02.83 ID:jq8RRCUV0
ネットから情報入るようになると 新聞が企業広告紙だとわかって読まなくなるね。
日経も一般紙と同じ内容に思った。
大前さんに同感する。新聞あり方が難しいね。
211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:00:09.32 ID:fooL3lcw0
EUを持ち上げていたけど、ギリシャの現状をどう説明するんだ?
電波芸人さんよ
212名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:07:39.51 ID:CtBMQaTqO
企業にゴマするのは日本の国民全員だろ。新聞に限った事じゃない。日本の国民性だよ。
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:11:12.12 ID:OPPcMKad0

詐欺師の進駐広報ラッパ=日経…20年前から経済劣化続きで
何のための新聞て言われたら詐欺師の騙しのラッパ
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:13.12 ID:wU7amqDX0
件のソニーのPSXの事書いて下さいよ
それが書けないのなら対して・・・
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:21:34.76 ID:RA18l6dl0
マスゴミは日本を破滅に追いやる輩です
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:25:08.38 ID:Xpq7HlU/0
確かにオリンパスの件は酷かった。
株価が異常な動きしてるのに全く
触れなかったしね。
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:31:40.85 ID:YN31cRQW0
日経で思い出すこと

ポスト中曽根の自民党総裁選で夕刊一面に「次期総裁に安倍氏確実」との大見出し
(実際は竹下で決まり)
たった一回で作者都合で終わった土曜朝刊の小池一夫原作の劇画
意外と怪し毛なファンドの新聞広告も出している
(近未来通信、平成電電など)
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:33:37.16 ID:Cu4fz8410
日本経団連新聞
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:41:21.02 ID:9ToVfkhj0
新聞なんて、むかしからそんなもんだ、広告主の悪口は書かず、
広告主のために捏造をして報道する、口止め料をせしめるために騒ぐこともある。
公正中立な正義感みたいなフリした、じつは反日サヨクの仲良しクラブ。
社説を世間知らずのガキが書き、コラムは痴呆老人のヨタばなし。
新聞の情報を信じたマヌケは、カモられて損をする。
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:01:04.79 ID:Xpq7HlU/0
確かにオリンパスの件は酷かった。
株価が異常な動きしてるのに全く
触れなかったしね。
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:03:36.36 ID:9Ed6ve940
いまどき新聞なんてバカしか読んでないから
何の問題も無いよ
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:04:46.01 ID:s1Qou+Bf0
ナベツネにゴマする日本のマスコミはナベツネ新聞だ
223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:05:52.96 ID:cBDaYkTE0
>>1
経団連新聞なんだって。
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:14:18.54 ID:Z9Vrmu7DO
今は経費削減で日経取らなくなった会社多数だからね
産經や朝日以外の新聞は正直役目を終えたんじゃね?
225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:51:35.17 ID:k4ATHvPF0
利益誘導新聞でしょ
226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:57:00.31 ID:XyQsh9RY0
シナチョンに媚びるか企業にゴマするかナベツネの顔色伺うか、しかねえのか!
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:57:11.28 ID:TDY2kerb0
日本経済新聞だから当たり前だろ。

日本の経済の新聞なんだぞ。
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:59:29.10 ID:TDY2kerb0
日経はためになるよ。

日本経済界が何処に媚びてるのかが分かる。
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:19.36 ID:tO8G/foI0
>>1
その通り
さらに媚韓で破綻寸前の韓国経済をageまくり
日本は見習えの記事ばかりでうんざり
信用ゼロだから株卒業したら日経新聞は止める

230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:59.06 ID:ekSDeU540
今日のオマ言うスレか
231名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:01:06.35 ID:Iwbj6GMu0
大前が言う(ry
ってか、こんなの常識だろ、んじゃ例えばベルスコにメディア牛耳られたイタリア人はどう情報収集してるんだ?ってこと。
限られた情報ソースの中で、どう偏向してるかを踏まえて読めっていうことだから。
まあ上の世代になると盲目に大マスゴミの情報を受け入れるから問題なんだろうけど。
232名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:06:04.37 ID:Wj44Ptkt0
>>1
日経新聞なんてチャイナリスクを無視して支那への投資を散々呼びかけたばい国新聞だろ
朝日新聞と同類だよ
233名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:24:12.43 ID:tvrT68/G0
はいはいマッキンゼーマッキンゼー
234名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:06:42.82 ID:IAXvTYMn0
ウヨでも労組でも無職集団でもかまわない。
そろそろ日経やテレビ東京に抗議デモをすべき時期が来たな
235名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:30:59.16 ID:GzgAHent0
>>233
大前の話を出してごまかすな。
日経が糞なのは間違いない。
ねつ造記事、憶測記事のオンパレード。
オリンパスの件で、また一つ化けの皮がはがれた。
236名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:37:27.90 ID:hslrywuE0
今日のお前が言うなスレはここか。
237名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:39:11.38 ID:UYWgEE+w0
大前は、本当にカワイイな
日経はいまどき、韓国、中国を見習えという最新の新聞メディアだぞ

大前はバカだが
日経はキチガイだ
238〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/12/02(金) 02:43:59.91 ID:6sbQ1xZU0
おま(ry
しって(ry
239名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:44:12.12 ID:PesxRIFK0
240名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:47:39.38 ID:QhU+I2Ro0
知ってた。
つーか、今ごろ気づくなんて・・・
241名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:42:45.29 ID:9SjF6hP6P
今の日経はダメ。権威ぶる為にFTの和訳載せたりと自分で思考できない。
失敗を極端に恐れ過ぎてキャラの立つ記者すら育たない。惨めな集団だよ。
242名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:57:47.10 ID:t9KU/Les0
数年前に日経の記者の取材受けたけど、知識が全然なさ過ぎてイチから説明しても
同じ質問を何度もしてきたよ。
数日後、一面に記事載せてたのに内容はこちらの説明がほぼそのままで考察もなく
ちょっとピントもずれててて意味不明な点も多かったな。

若造の記者でもなかったのにあれじゃぁただの広告塔だなと心底思った
243名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:04:10.12 ID:pj7gxXEW0
今頃何を言ってるんだ
大昔から経団連の出先機関だろ
244名無しさん@12周年
数年前に、会社に、日経の人が営業に来たんだ。
新聞取ってくださいなのかと思ったら、「日経新聞主催の新入社員研修のご案内です」と。
で、採用実績の一覧を見ると、結構な大企業がずらり。

内容を聞くと、「新入社員のための日経新聞の読み方」だって(笑)
ただの、青田刈り勧誘じゃねーかよ。

で、「いらね」と言い放ったら、営業の人がなんて言ったか。

「これを採用していただいたら、御社の特集記事を書きますし、何かとお付き合いができますよ」

所詮、こういう体質の会社なんだよ。

軽めのメディアは「俺たちが宣伝してやるから、金出してもらっても良いですよ」みたいな感じで、
日経新聞はそれよりはちょっと賢そうだけど、まあ、所詮は営業広告って事だな。