【静岡】私物パソコンで調書を作成 県警の巡査部長を減給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
2011.11.25 17:14

 静岡県警は25日、内部資料を自宅に持ち帰り、私物のパソコンで調書を作成したなどとして、掛川署地域課の50歳代の
男性巡査部長を同日付で減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。巡査部長は「事件がたまって交番で処理しきれず、
持ち帰ってしまった。申し訳ありませんでした」と話している。

 県警監察課によると、巡査部長は3月から6月にかけて、自宅で私物のパソコンを使い窃盗事件などの実況見分調書や
現場見取り図など14点を作成した。5月には、交番の公務用のパソコンに個人のUSBメモリーを入れて、実況見分調書を
作る参考にするため、以前作成した調書2通を持ち出したという。

 巡査部長が7月、自分のSDカードを公務用のパソコンに挿入したところ、ウイルスが検出されたため、自身が上司に
報告して発覚した。

 安本守男県警首席監察官は「再発防止と信頼回復のため、職員への業務管理・指導を強化して、規律の振粛を図って
まいります」とコメントした。

ソース:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111125/crm11112517140018-n1.htm

※依頼があり立てました。
2名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:15:54.46 ID:TQ/Qye6Z0
可哀想
3名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:17:07.77 ID:Sl+eS0tS0
クビじゃないの?
4名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:17:20.12 ID:fbtXl5QP0
これは許した
5名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:17:40.01 ID:GWVf1i1C0
え?うちの職場PCなんて支給されないから全員私物PC持ち込んでるんだけど。

何か問題なの?
6名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:17:39.68 ID:35gGIxXd0
ウィルスがまずいよな
そういうの貰っちゃうマシンで仕事の書類はいじれない
7名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:17:47.01 ID:0KWiS5LV0
セックスした後のトイレより
8名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:18:07.95 ID:Mu2j0lsE0
ネットに繋ぐな
9名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:18:52.35 ID:W43Ckv8h0
コンプライアンスの観点から好ましくはないけど、違法性は低いよな
10名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:18:52.37 ID:yCUJHg770
ウイニーつこうた。
11名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:18:52.60 ID:LcY1nFO60
>自分のSDカードを公務用のパソコンに挿入したところ、ウイルスが検出された

つこうた?
12名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:19:17.93 ID:rp9uzomSO
これは可哀相
同情するわ
13名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:19:28.02 ID:66QK1wJi0
そのウィルスの感染経路をたどっていくと
大問題発覚というオチが隠蔽されたわけですね。
14名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:20:16.17 ID:Mu2j0lsE0
Windowsならアンチウイルスソフト普通入れないか。
15名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:20:18.93 ID:sQh64hHY0
フジデモの時来てた街宣似非右翼逮捕w

日本皇民党の街宣車に監禁 2容疑者逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000045-mai-soci
フジテレビ抗議デモに韓国人の右翼が乱入! (日本皇民党)
http://www.youtube.com/watch?v=4EXkPE1Jmmg
16名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:21:42.86 ID:/aLAri3B0
巡査部長と部長巡査って違うの?
17名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:23:16.92 ID:wqBLFfNS0
事件がキライな警官が多いのはこういった処理が問題なんだな
18名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:23:34.46 ID:cmUM5bFu0
以前、事情聴取を受けたことがあった
相手が離席中にPCのぞいてみたが
あまりに幼稚なフォーマットでワロタw
19名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:27:20.45 ID:8Vy47IMu0
別に私物パソコンを使ったのが悪いんじゃなく、過去の調書を持ち帰ったことがいけないんだろ?
さらにウィルスを持ち込んだのが致命傷。

私物使うというそのこと自身はたいした問題ではない。問題のすり替えをするな。
自分の体だって私物だし、勤務場所に私物のハンカチやらちり紙やら弁当やら水筒など持ちこま
ないと仕事できないだろう。それと一緒で、調書持ち出しとウィルスのことが無ければ、別に
ことさら問題にする方がおかしい。
20名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:27:36.44 ID:7Nthxx1TP
ウイルスが入っちゃうようなPCで仕事はあかんわ

まあ50歳のメカオンチなら
仕方ないのか……
21名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:33:34.60 ID:NUZZoNCf0
スタンドアローンな環境で流出の懸念を払拭すれば問題ないだろ

ボランティアなんて公務員見直したぜ
22名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:34:56.11 ID:ebJmsKPJ0
被害届を出させないよう被害者を説得する糞警官より全然まし
23名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:36:25.48 ID:Lh7WqHOZ0
あやしいサイトを覗いたりしたのだろう!
24名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:38:18.84 ID:ZxvjceYQ0
仕事して減給か・・・
25名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:42:11.98 ID:66QK1wJi0
やっぱりWindowsの自動実行機能は鬼門だよね…
業務用パソコンで、とりあえずこの機能を殺して無いとこ有るの?
26名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:54:13.12 ID:Ifj2HjfT0
ウイルスたって、ほんとのウイルスではない
公用の署内のPCはネットにつながってないので
ウイルスに感染は一切しない。そこに他で使ったメモリー挿したら
ちょっとのでも反応する。
27名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:57:45.99 ID:ROxv/ZbcO
事件握りつぶした幹部なんかがひでーよ
28名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:01:32.69 ID:1RQiHRV/0
感染してどうしようもなくなったならともかく検出で報告しちゃうのか
29名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:06:29.71 ID:7Ehop4Pf0
可哀想ではあるが、こういうのが元で流出とかやらかすからな
30名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:09:14.88 ID:8eI9zJIN0
交番のパソコンって何処のメーカ使ってるの?

31名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:10:24.99 ID:WnNYdj570
>>30
絶対NECや富士通なんかのセットで20万とかのボッタPCな気がする
32名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:13:00.45 ID:FoWSBpX10
>>19
弁当だとか水筒だとか、すりかえてるのはお前だろw
33名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:30:03.21 ID:vgR2fUVAP
自分のpc使ってもいいけど、書類持ち出しはいかんでしょ

名前出して死ね 糞ポリ
34名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:42:19.00 ID:1Wp+5l5E0
仕事持って帰って時間外にやってたんだよな
35名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:44:09.57 ID:GWVf1i1C0
>>33
持ち帰りの仕事をせざるを得ないんだよ。
なんも分かってねぇクセに知ったかぶってその臭ぇ口開けんなアホンダラ
36名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:51:42.79 ID:8Vy47IMu0
>>32
じゃあ、おまえは仕事するときの自分と、家に居るときの自分と、
頭の先からつま先まで全く分割してやってるんだな?
37名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:04:31.95 ID:FOzySE1n0
交番なんて一番書類作成が多そうだもんな。
38名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:06:24.87 ID:7WwGO3Lr0
>>1
>安本守男県警首席監察官は「再発防止と信頼回復のため、職員への業務管理・指導を強化して、
>規律の振粛を図ってまいります」とコメントした。

この人SDカードって分かるのかな
39名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:11:05.08 ID:dU1BpsUR0
「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1308204168/675

以上、Wikipediaの静岡県警『最近の主な事件、不祥事』の項目から、警察官個人の不祥事を理由に削除済みであります
40名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:15:26.56 ID:xokwCmMc0
一昔前に転職してしまった元警だが、家で書類作成しないと間に合わなかったなあ。
ま、その時は生活安全課の専務をやってたのだが。
面前調書以外は家でじっくりやってたな。署のパソコンは遅すぎた。

地域警察官の交番員なら司法書類は多くないし、捜査報告書書いたところで短いもの。
調書なんて、殆ど一筆調書だろうし、直ぐできていた。
ま、今は多くなったのかも知れんがね。
41名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:16:58.37 ID:jd/0AhqA0
仕事熱心な真面目な警察官なのだ。

自宅に帰ってまで書類を作成したのだ。

刑事の中には退職後も捜査時のノートを自宅に持ち、分析しておるものもいた。

警察官という仕事は24時間勤務中の仕事だ。

そこをわかってやらんといかんよ。

42名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:21:31.49 ID:vV/muS+b0
>>40
最近は無駄にこうるせーんじゃねーの?
43名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:25:13.91 ID:M3F1p23a0
今時ウイルスに感染したくらいで慌てるなんて何て情弱杉(; ・`д・´)
自分で何とかしろよwww
44名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 05:26:59.91 ID:rZzEsCX2P
>>38
「警察でSDカードつったら Safe Driver's カードの事に決まってるじゃないですか!」
45名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:36:35.43 ID:vnkRmhVW0
働いたら負けだな
46名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:48:05.23 ID:A2TfTBAg0
犯人は両津
47名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:51:24.91 ID:BIiSevJT0
どうせ家のPCがつこうたPCでいろんな動画や画像が出てきたんだろw
48名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:58:20.23 ID:+2VKpq8w0
根は真面目な人なんだろな…
49名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:08:02.29 ID:dU1BpsUR0
>>47
仁義スレで指摘されてたねw

勇み足でハッシュを貼ると削除されるから自重
50名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:08:44.02 ID:f7sTSwLb0
民間なら昼休憩削ったりサービス残業してやるぞ。優遇されてんだからちゃんとしろ。
51名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:26:19.56 ID:JT8T3erT0
上司からの叱責程度でよかったんじゃないかい
52名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:32:32.39 ID:NgYh42TT0
経理部のPCに対する偏見ひどい。
いまだwin98なのに最新エクセルファイルが見れないとかどうしろと。スペックもその時代のなのに。
「コピーできんの?」とか言い出すし。ふざけんな。
53名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:38:16.30 ID:FEgdgsr00
こりゃかわいそうだろう。

交番内のパソコンのほうが、色々ヤバイモン
仕込まれてるんじゃないのか?
54名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:49:59.54 ID:+zvA1DyeO
規則を守らなかったのはいけないことだけど、減給までしなくても…
ロクに仕事しない公務員なんて一杯いるだろうに
55名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:52:53.69 ID:s20WJ05h0
>>1

仕事熱心なのはいいけどウイルスはまずいだろう
56名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:38:28.58 ID:KiIoH+3v0
私物PCも一台を完全に仕事専用にしとけば大丈夫なんだろ?
57名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:47:41.67 ID:LMswdacc0
作文書くのにワード、エクセルで十分
58名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:03:00.85 ID:dqgsreSY0
1台しか家に無くても、VMwareで仕事用は隔離して使うだろ、普通
59窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/11/26(土) 13:05:12.80 ID:HEEpEHdg0
( ´D`)ノ<ウィルスと判定されたのがautoexec.batだったってオチじゃないのか?
60名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:18:33.11 ID:oACRn0oJ0
>>56
大丈夫かもしれんけど、なんで、そんな投資を個人でせにゃならんのだ。
61名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:27:23.66 ID:1N7g3KJx0
警察はデータやPCの取り扱いで誓約書とかあったはず
62名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:35:39.90 ID:9SXh265O0
OSとofficeだけバージョンアップさせて中身は旧世代 なんてひどい端末がごろごろしてるからな
(しかもそれが「新しいパソコン」として支給されてきたブツ)

機動だけで10分かかるってさw
63名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:10:00.19 ID:C78AaveQi
>>18
幼稚なフォーマットってなんだ?
FAT16とか?
64名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:38:35.49 ID:0EtO8gum0
携帯中毒主婦Mie☆0531みえこりん49歳アタシはAphrodite女神さまっの49歳みえりん11/24
9:05から9:15まで暇と孤独を持て余し一心不乱に挨拶ばかり連投毎日毎日繰り返す哀
ねっとりとした媚び媚びの朝のご挨拶投下(笑)
10:30から10:55まで暇と孤独を持て余し一心不乱に挨拶を連投 ネットつながりが無ければ孤独死の勢いのみえこりん手放すものかと必死に食らいつくwww
時計を見ながら時間を計って出現しているらしい美恵子りん出て来ない時間は別の遊び中
21:20ユーミンの『才輝礼賛』という対談本届いたネタ 0:05から2連投 「今日のありがとう」を並べ立てるw
娘がパンを焼いてくれました。 愛している方の明るい次女のかおり21歳
長女は陰鬱気質で神様からの試練のような子で東京でほぼプータロー生活のミュージシャン(母美恵子りんがネットで言いふらした通り)
今日も1日無事に終わって感謝します。 無事に食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテができて良かったですね
履歴書の写真は1度も使わないまま3ヶ月経過www いつも口先トークばかり
1日中暇と孤独を持て余し主婦業糞くらえ精神で連投 食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒スピリチュアルのヘビロテ ネット挨拶が生き甲斐 ネットが無ければ孤独死の勢い
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪旦那の母親大嫌い
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)Mie4arabesque
65名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 11:11:06.34 ID:I2PpEen4O
>>50
業務時間内に作成しきれないから持ち帰ったんだろ。
次の勤務員が翌日やって来るし、何時までもパソコンを使っていられないから私物で作成することになる。
66名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 11:22:09.57 ID:yULj+EbmP
仕事熱心なのはいいけど、情報管理から言えば厳禁だからな。
性犯罪の調書がネットに流失しました、では、性犯罪の暗数が跳ね上がる。
仕事の配分や残業手当で対処するべき。

どっかの味噌県警みたいに「話し合いで解決してくださいね」「事件になっ
たら110番してくださいね」って追い返すのはナシなw
67名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 11:27:42.58 ID:vDnCKPv50
根は真面目だから自分から報告したんだろうな
怠惰な奴なら仕事しないし報告もしない
同情するがウイルス混入はまずかったな
68名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 11:49:06.14 ID:BKutkX850
私物の携帯電話で上司と連絡をとってもNGだろうかな。
韓国系の電話プロバイダだったりすると盗聴されている可能性があるからな。
69名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:02:23.42 ID:PuW0yzG+0
>>67
件の警官を擁護したくなる気持ちも分からないでもないが
端折って報道されているわけで、県警の会見では

規則で禁じられている私物の記録媒体を持ち込み
上長の許可無く捜査資料を自宅へと持ち帰り
挙げ句、ウイルスに感染したメディアを職場のPCに挿入し
自分では対処できなくなり、本署へ申し出たという顛末

上級職とはいえないが、多くの部下を抱える地域課の
巡査部長ともあろう者が規則を蔑ろにしていたことに加え

近年、静岡県警が不祥事を連発して、県の監査室からも
県警職員を名指しで「モラルの低下」を指摘されているのもある
70名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:51:49.74 ID:H95ec3ZSP
>>65 時間内に終わることのできない自分の無能さを恨め 

自分がまじめなら後それでいいなんてのは自分勝手のクズの考えることだ馬鹿
71名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:01:06.59 ID:ZgoEHAFe0
Windowsよく知らんけど、avast!とか入れてあってもこんな簡単に感染する物なの?
72名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:47:55.00 ID:I2PpEen4O
>>70
いや、俺じゃないし。


けど、デスク持ってる専務警察官以外は、現状持ち帰らないと無理だね。
73名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:33:31.61 ID:J7HGRcGw0
>>71
俺も、Nortonとか入れてるが、過去5年間検知したこと一度もない。
74名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:02:22.06 ID:cUKgsaIo0
>>71
以前ホームページ持ってたんで、
迷惑メールが1日200通位来る。
ウイルスメールは頻繁に来ますが、
avastのお蔭で今のところ無事であります。

まぁ、いかに万全のウイルス対策したつもりでも、
新種にやられることもあるわけだし、
こればかりは運じゃないでしょか?
75名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:47:59.63 ID:yloksWeQ0
シンクライアントにしろとあれほど
76名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:50:38.59 ID:SP2wZyfQ0
情弱ほど持ち帰りで仕事をしたがる
77名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 04:24:17.19 ID:xc8TpkQT0
「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ

2008年10月、沼津警察署地域課勤務の巡査が同署内で拳銃自殺。
2008年12月、静岡県警総務課の総務調査官(本部長秘書)永田清彦警視がコンビニエンス・ストアで万引きし、処分後依願退職。
2009年12月、菊川警察署署長が自動車で53キロオーバーの速度違反運転。静岡県警は新聞報道まで事実を伏せ隠蔽。
2010年3月、所轄署勤務の警部補が飲酒運転で事故を起こしたとして、懲戒処分後依願退職をしたが県警は公表せず。
2010年3月、男性巡査長が留置している被疑者が自費で購入した、アメ・チョコレートを勝手に食べていたことが発覚。処分後依願退職。
2010年7月、県警交通部交通企画課課長補佐の西村正憲警部(51)が電車内で女子高校生のスカート内を盗撮し、清水警察署に逮捕。
78名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 04:26:55.80 ID:xc8TpkQT0
2011年2月、追突事故を起こして逃走し、妻を身代わりにしたとして、県警富士署刑事2課警部補、高田喜敬(きけい)容疑者(46)を逮捕。
2011年5月、静岡県警の30歳代の男性巡査部長が、沼津市内で知人女性にわいせつな行為をし停職6か月の懲戒処分とするも事実を公表せず。
2011年6月、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県警鑑識課職員、加茂禎司容疑者(41)=浜松市西区入野町=を現行犯逮捕。
2011年6月、袋井署50代 巡査部長が書類送検 浜松市中区コンビニでライター1個を万引き 減給処分で辞職。
2011年6月、静岡県警島田署の捜査員が、覚せい剤取締法違反事件の捜査で容疑者宅捜査時に注射器を持参し証拠捏造。
2011年11月、掛川署地域課の50歳代の男性巡査部長が内部資料をUSBメモリーに入れ無断で持ち出し、ウイルスに感染し発覚 ←New!
79名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 04:30:17.04 ID:xc8TpkQT0
以上、Wikipediaの静岡県警『最近の主な事件、不祥事』の項目から、警察官個人の不祥事を理由に削除済みであります!

「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 警':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
80名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 04:48:04.01 ID:u/577bV20
自宅に帰ってまで、一生懸命仕事とは見上げたもんだけどな。

俺も学生の成績を自宅に持ち帰って処理してるぜ。個人情報の99.9%なんて、クソの価値も無いんだから、あまり過敏になるな。
81名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:35:46.72 ID:AwK0Fo77O
コレはウイルスに感染したからバレただけで何人もやってそうだな

一人一台配布出来てないのに理想論を押し付けられたか
元々許可してたのを対外的なアピールで処分しただけだろう
82名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:39:13.08 ID:AwK0Fo77O
公務員のやっつけ仕事だと98ノートとか実際に使えないパソコンをばら蒔いて
一人一台配布しました(キリッ
とか上には報告して現場におしつけてるのかもしれん
83名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:27:25.89 ID:YBpFXyElP
OSはubuntu
officeはlibre
browserはなんでもいいや
84名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:24:13.13 ID:pRbGDI0G0
a
85名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:37:48.00 ID:1jJLL62dO
こんなのやってる奴なんて何人もいそうだがな
86名無しさん@12周年
うちの職場の若いのがこないだ会社のPCでiPhone充電しようとしてウイルスのアラート出ちゃってこっぴどく怒られてた。