【政治】自民・小泉進次郎氏「最近は民主党の失政にお付き合いしている状況だ」 自民党青年局関東ブロック会議後、取材に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★TPP賛否で小泉氏「最近の自民、前よりひどい」/神奈川

 自民党の小泉進次郎氏(衆院11区)は17日、党が環太平洋連携協定(TPP)への賛
否を決定していないことについて、「最近の自民党は前よりひどい、わけが分からない
と思う人が増えているのではないか。民主党の失政にお付き合いしている状況だ」と批
判した。同日都内で開かれた党青年局関東ブロック会議後、取材に答えた。

 小泉氏はTPP賛成派だが、党内はまとまっていない。今月10日には、首相のTPP
交渉参加表明反対の国会決議採決について党方針に従わない意思を示したため、議院運
営委員会の委員を差し替えられた。
 党青年局長として会議に出席した小泉氏はあいさつで、「若い人の意見を聞かない、
考えが古い、頭が固い自民党といったイメージを払拭(ふっしょく)しなければならな
い」と訴えた。
 さらに会議後の取材に対し、党が抱える課題について「この党には若返り以前の問題
があると思い始めた。TPPを巡る混乱も、若い古い以前の問題をはらんでいることの
表れ」と指摘した。 

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111180002/
※前(★1:11/19(土) 17:22:06):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321913432/
2名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:10:01.77 ID:lrxPw0sr0
3名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:11:51.15 ID:c+JeMl210
4名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:12:27.01 ID:9F5v+s6t0
うむ、一理あるな
5名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:13:20.56 ID:8fGUr3XZ0
進次郎は独立すべき。東京維新の会でも立ち上げな
6名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:13:30.58 ID:Z5PJGxKm0
政策が一緒なんだから、そうなるわな。早く合併しろ。
7名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:14:19.96 ID:H17+ZPEn0
こういう発言を見ると、小泉進次郎はやっぱり優秀なんだなと思ってしまう
こういう感覚は彼の武器
8名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:14:26.85 ID:RRfF9eor0
やはり売国奴の息子は売国奴か
TPPというミンスの売国に付き合おうとするのがお前だ
9名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:15:32.92 ID:hJunCqZZ0
小泉改革失敗に付き合わされて
民主党政権交代に付き合わされる国民
10名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:16:13.80 ID:y9Z1r9yj0
こいつの本音は民主にTPPと増税までやらせた後たたき落として
その旨みだけ自分のもんにすることだろう

皆わかってることだろうけど
11名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:16:30.46 ID:70NxrZfS0
マスコミに都合の良いとこだけ取り上げやがって
進次郎がずっと取り組んでる震災対応で記事書いてみろ。
12名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:18:24.50 ID:u3HBtrLd0
>>9
小泉は当初支持率70%超えていた
鳩山も支持率70%超えで選挙に勝った

これ同じ人がその場のノリでわかりやすい方を支持してるんだよ
国民がアホなのは今更
13名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:18:39.08 ID:nrbpZ5A60
TPP云々以前に
本来5月、6月にはまとまっていなきゃいけない
3次補正予算が今までかかったってのがな。
それも野党自民党の抵抗ガーってわけじゃなく、
民主党自身の内紛とTPPでチンタラ時間使ったことが問題。
東北民から見れば、ほんとうに政府に放置された感があるだろうな。
14名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:19:18.69 ID:5VcvEC+L0
>>11
報道されない行動は無意味だと
お父様の純一郎さんに教わりませんでしたか?
15名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:21:57.05 ID:yQ5R9lmG0
鳩山家とか井川家と小泉家

どうしてこんなに差がついた
16名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:22:27.10 ID:iEibiWsp0
泥んこプロレス
17名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:22:30.28 ID:UKQ4Vocb0
もう政党としての体をなしてないよ。
あらゆる問題についての意見が正反対に割れるんだから。
18名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:23:27.59 ID:HPKg+y/F0
>>12
決定的に違うのは、
退陣時期に10%切った鳩と、40%超えてた小泉
http://www10.atpages.jp/~whitedeerpark/index.php?%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E9%80%80%E9%99%A3%E7%9B%B4%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87

   一部のサヨが小泉嫌いなだけ

    だから、お前サヨ決定!!!
19名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:24:00.92 ID:zddibGpy0
自民党の内部改革がナカナカ進んでないのは事実。
安部、福田、麻生とやって人材が
尽きてしまっている
20名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:24:07.22 ID:XodOSWZw0
オヤジの劣化コピー版。
21名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:24:07.46 ID:g74i+0HD0
自民はおわコン
22名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:26:00.93 ID:hJunCqZZ0
>>18
馬鹿でも出来るのがレッテル張り
23名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:26:18.26 ID:HPKg+y/F0
>>19
マスゴミと糞民主が、
政治を行える有能な政治家まで消耗させた。

人材尽きるの当然だろ?
24名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:27:53.76 ID:yoMKUZ0Y0
>>17
それは民主も同じ
互いの党の中で内部分裂直前にも関わらず
選挙に負けないためだけにかろうじて纏めている(ように見せている)構図

党の体を維持するためだけに存在する野田とガッキーは同じポジション
25名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:29:19.94 ID:zddibGpy0
>>23
有能?小泉の親父見てみろ。
野党に仕事をさせなかった。
政敵は何時の時代も居る。
政敵にも翻弄されるようじゃ
外交はもっと厳しい。お子チャまはミンスも自民も同じ
今の自民の方が人材は遥かに低いレベルだ
26名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:30:03.12 ID:3gf5ktfH0

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だったのです。
なお、当時、日本医師会だけでなくほとんどの医療団体が医師数抑制政策に賛成しましたが、民医連(全日本民主医療機関連合会)だけはそれに正面から反対しました
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は 医師の増加→医療費の増加になると考えていなかった
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html

麻生太郎「これだけ激しくなってくれば、責任はおたくらの話ではないですか。おたくってお医者さんの。しかも、お医者の数を減らせ減らせと言ったのはどなたでしたか、と申し上げて。党としても激しく申し上げた記憶がある」
http://ja.wikiquote.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E


27名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:31:07.24 ID:pwoD+QYQ0
小泉の政策は嫌いだったが政敵を潰した手腕は認める

あの強さを他の連中が持ってなかったのが自民没落の原因
なんだかんだで政治って闘争の舞台だからさ
28名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:32:31.52 ID:cnTWs9DE0
三流大学出の何の苦労もしてない二世ボンボンが、偉そうな事言っていいのか!
29名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:34:15.38 ID:SZZz63uY0
小泉進次郎の舛添化が始まったか
30名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:34:16.90 ID:mWuklsNG0
日本の若者に希望を与えてくれる小泉新次郎
31名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:34:46.82 ID:2wXFEE1Y0
選挙が近いんだろなぁって普通に思うわ、
自民持ち上げてたら票来ないもんな
32名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:39:47.71 ID:rM9MjX4u0
>>31
親父も自民党をぶっ壊すで選挙したもんな

派遣法で日本ぶっ壊れたけど
33名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:40:40.91 ID:inMDemfFO
こいつに「口先キング」か「口さキング」の称号を与えたい
34名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:43:21.06 ID:2wXFEE1Y0
>>32
派遣法は時間の問題でどこの誰でもやるだろ、そんなんが言いたいわけじゃねーよ
35名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:45:10.70 ID:m+ack47J0
小泉家はメイソン会員だからな
ブッシ家ュも代々メイソンだ
あとは分かるな?
36名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:45:21.55 ID:dU/3PaX10
橋下と手を組む気ないかなw
37名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:47:56.98 ID:RDvVdreS0
小泉Jr.は松下政経一派と政権がそっくりなんだから
松下一派と清和会の合流を呼びかけるべきなんじゃないかな
38名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:50:39.11 ID:9Q5Pu31EP
>>22
確かに。お前が>>9でレッテル貼りしてるのを見るとその通りだ。

>>33
年寄りは年金に怯えてろよw
39名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:54:42.33 ID:6ziNLXww0
>>25
国会中継見ようね
アレを見て民主のほうがいい人材が居るなんて思えるならどうしようもないよ
40改革!既得権打破!市民の民意!w:2011/11/23(水) 01:56:38.57 ID:c6CGZnekO
>>36
似たもの同士、実は既に水面下では手を組んでいる。

小泉進次郎=みんなの党=橋下徹の狙いは
農協、医師会、その他労組など選挙の際に組織票として機能する団体を根こそぎ粉砕することにある。

そうなれば、選挙の結果は常に市民に左右される。

市民受けするにはマスコミに露出が多く、口達者で有ることが大切である。

大抵の市民は雰囲気のみで投票先を決める。これは小泉郵政選挙や鳩山マニフェスト選挙の結果を見れば明らかである。

またマスコミの中でも依然として圧倒的な影響力を持つのはやはりテレビ番組である。

よって自分の選挙区で放送されるテレビ番組で好印象を持たれるように、工作するのが最も大切である。

小泉親子=みんなの党=橋下徹はこの路線を徹底している。

つまり彼らは決まり文句のように既得権打破だの改革だのを叫んでいるが、
それは自分達の権力掌握以外の目的には一切関係がない。

間違っても一般市民の味方などでは無い。

最後に彼らが得意とする使い古された大切なフレーズを言おう。

改革!改革!
既得権打破!既得権打破!
市民の民意!市民の民意!wwww
41名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:59:07.63 ID:Q6hIidvH0
>>1

進次郎!

維新の会に来ないか?

関東はアンタが維新を起こしてくれ!
42名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:59:50.96 ID:hJunCqZZ0
>>38

>>18でサヨ決定と言い張るのがレッテル張りだろ
>>9は現実の評価だ
43名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:00:15.58 ID:0CpTZqnY0
 日本愚民は親子2世代にだまされそうな予感がするな
44名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:00:50.78 ID:KQg5Bdrc0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は
 愚鈍であっても従順であれば問題はない。(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Eコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたのなら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的になくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、
都市部でも低所得の確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけて 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの証と言ってよい。
45名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:01:12.95 ID:5VcvEC+L0
ウヨサヨの人格攻撃は工作マニュアルだよ
46名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:03:29.22 ID:eX18hnr90
コイツの親父に付き合わされた庶民はバカそのものだったわけだけど
この小僧もまた小泉一族らしい発言だな。
47名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:04:35.69 ID:zC7uAi4A0
内部から麻生、安部の名前が挙がらない時点で自民党はオワコン
48名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:07:25.65 ID:Q6hIidvH0

小泉改革が正しかったと証明されてんのに何を必死に抵抗してんの反日左翼どもはwww

今のこの民主党の体たらくをみろよw

何が「チェンジ」だ馬鹿がwwwww

マジで責任取らせてやっからな。

反日左翼の巣がどこにあるか全部バレてっから根こそぎ潰していくしwww

27日の大阪の選挙がその手始めじゃ!
49名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:10:22.92 ID:dGEaaz9B0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
50名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:13:33.48 ID:hJunCqZZ0
>>48
GDPを低下させておいてよく言う
51名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:17:15.44 ID:YeAz0nmQ0
進次郎のおかげで
自民党のバカどもも、ようやくTPP賛成に理解しつつあるのは良いことだ
52名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:20:46.97 ID:B1E5EMmZ0
はいはい、おぼっちゃまだけはただ一人特別で何にも悪くありません
みんな他の政治家だけのせいですね。このばあやはいつでも味方ですよ
53名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:09:57.79 ID:AVHG3MqA0
ななひかり
54名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:18:47.71 ID:jb0jIzsuO
小泉は正しかった
55名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:37:53.98 ID:sNC5WCId0
なんで小泉あげてんの?
相変わらずあほばっかり
56名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:41:04.68 ID:qbX7PBz60
>>1
自由化から出て行くか、TPP加入賛成派でまとまり郵政自由化反対派を追い出してくれよ。
そうすれば、
韓流ごり押し日本下げ移民賛成派、外国人地方参政権賛成派などと一緒に、
コイツもまとめて捨てるからさ。
57名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:44:47.16 ID:6jH6PYU/O
>>28
イギリスに留学すべきだな。
国会議員になってからでは無理かな?
58名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:49:34.88 ID:RgVVG8aLO
1年生議員が公の場で堂々と党批判。
こんな事が出来るのも全て小泉ブランドという盤石な地元選挙地盤があっての事。
59名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:09:59.56 ID:SnoTftQK0
失政? わざとやってるのに? 政治ですらないのに?
60名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:14:04.43 ID:WLHSqwNQ0
61名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:21:31.83 ID:GZh10N9U0
日本国民が日本を滅ぼす。
62名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:30:30.76 ID:XYg9kiJrO
TPP賛成のくせに民主党が失政したと言う権利なし。
こういうブレた男が出しゃばるから人心と政治が混乱する。早く逝ってよし。
63名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:45:25.50 ID:u8KK2e3p0
「俺は正しい。お前らが間違ってる。」って言いたいのか?
64名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:51:18.39 ID:X97Tl9Pb0
つーか日本国民は民主党的なカイカク教が好きで
小泉やみんなの党の渡辺なんかは
自民の中の民主党みたいな感じ人気があっただけだろ。
保守じゃない小泉やジュニアや渡辺は
民主に行くべきだったと思うよ。
カイカク教、カルト集団の一員として。
65名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:19:56.25 ID:vwCQYoX90
もう一度民主に投票する勇気、ありますか?

このコピー自民にくれてやる
66名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:28:43.66 ID:ltqXbOh/P
さすが進次郎だな。
政治家としての信念やブレない姿勢と発言は天性のもの。
民主党議員、民主党総理までやったアイツらよりもよっぽど信用できる政治家だ。
67名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:43:49.00 ID:G+Wncemd0
>>1
自民も割れろ、それで政界再編。

しかし民主党! 増税の前にやることがあるだろう?

大阪の人たち、既得権者の組織票に負けるな!

消費税増税は、2009マニュフェストの公務員改革を済ませてからで、
公務員の既得権温存のままの、消費税増税許されない。

まず、やる気があれば簡単にできる、公務員給与2割削減はどうなった。

改革を無視するならば、法案提出前に解散し国民の信を問うのは当然。

公務員改革と言えば、
オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。

多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。

これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。

関東なので、大阪W選に投票できないのが残念ですが、
応援せずにはいられない。

大阪の人たち、任せた結果出してね。
68名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:51:20.16 ID:G+Wncemd0

オリンパス経営陣は20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。

そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。

国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。

公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。

これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。

国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。

橋下が異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。

しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。
今応援しなくていつするのか。

大阪の人たち、再度言いたい、任せた。
69名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:16:56.89 ID:s8SbUR5h0
>>31
進次郎はそんな手を使わずとも圧勝できる

>>64
そして自民はますます先鋭化してカルト一直線w
最近の酷使どもの暴走見ていると実に笑えない
70名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:37:14.67 ID:j+LTJZeY0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ  ボクたち
    彡! __     ミミミミミミ                 
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  ユダヤの仲間でした〜 
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                 
    "!|    _ !| _    !!ミ    __                  ∧∧∧
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  , r '" ⌒ヽ-、,,ミ::::::::::csis ̄'''ヽ  /____ \        /csis⌒γ⌒ヾ  
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ //⌒`´⌒\ヽ:;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \      / ________人   \   
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡 { /  /  \ l )::|        |:| |/  ー_ _へ \|    ノ::/━━     ヽ    ヽ 
       ヽ   `ー'´  |ゞ. レ゙  -‐・' '・‐- !/:::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y     |/-=・=-  ━━  \/   i  
        ト-_ _ _ ノ 入  /    ー'  'ー 丶! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
     ___..|  ト   ノノ.ヽ {     (__人_)  }      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |   |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
   / /|ヽ   // / ̄ゝ   > ⇔ < .ノヽ    ¨´ イ 丶    ヽ___/  ノ   |::::人__人:::::○    ヽ )  
  /'  / / i  //  /      ヽ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _ヽ   __ \      /  
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ\  | .::::/.|       /  ,
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト\ ヽ::::ノ丿      /  
                        _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )  _____-イ  
71名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:37:46.40 ID:G+B1qCho0
し?
72名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:38:02.51 ID:EhIn73gu0
「おれアメリカで生活したことあんだけどさ、むこうはすげえよマジ やっぱグローバルだって。だって自分で荷作りして航空券買わなきゃいけないんだぜ」
73名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:49:13.33 ID:KgMd8Okd0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <売国奴め!豪腕先生がお前を許さないぞ
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 売国奴め!豪腕先生がお前を倒す
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・) アメリカに洗脳されてんじゃねえよ!
74名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:53:55.99 ID:KgMd8Okd0
今こそ小沢革命を
  ,.--‐‐‐‐‐‐--..,
 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 |::::/ .......   ...... ヾ
 |:::::〉    ) (    |   
(6;;|  -=・= ヽ=・=‐|
 ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |
  |    / rェェェィ  | 売国奴を倒して
  ヽ     ヽニニソ / 日本一新
    \ ___/
75名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:56:17.42 ID:KgMd8Okd0
    オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
76名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:12:03.69 ID:gCQZGBrP0
>>64
カイカク教の何がまずいって、「何かする」が「何をする」を優越しすぎることだな。
それでいて「何かした」後の評価・清算ができない。「無能な働き物」量産装置。
77名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:34:29.56 ID:xZrNKbCj0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、なんかさあ、進次郎君って
菅直人さんが総理大臣やめてから、妙にしゃしゃりでてきてない?
菅さんが総理大臣だったころは、まるでなりを潜めてたみたいに大人しかったのに。
78名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:36:21.63 ID:BdyNI5S20
>>66
進次郎の主張はどう見てもアメリカの意向に沿うものなんだが、
信用できる政治家って何?
79名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:39:43.68 ID:6PUFA0UU0
お父様は
自民支持基盤の
中流「保守層」を切り捨てた人
説得力0
80名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:49:55.56 ID:ltqXbOh/P
>>78
アメリカの意向に沿うから賛成とか反対するような風見鶏じゃないと思う。
信念のもと、ブレない、国民に媚びない
簡単な例で言えば、原口の真反対が信用できる政治家と思ってる。
81名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:01:42.08 ID:SzgUdfSM0
日本を任せられるのは世界とやりあえる保守政治家だろ
このままじゃシンジローも期待薄だな
82名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:10:21.46 ID:rODpU1WB0
低能ヅラ
83【 解散総選挙を !!! 】 餌としてTPPに参加する日本 :2011/11/23(水) 08:11:12.11 ID:84QbBceY0

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
84名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:13:57.75 ID:mhTKA5p/0
そんなに嫌なら自民党を離党しろよ
タイゾーの方が度胸あるだろ
85名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:15:16.00 ID:j+LTJZeY0
ユダヤ=グローバリズム=新自由主義は

1. ユダヤ金融の支配者たちがより裕福に面白おかしく人生を過ごすため
   世界各地の国富・公共財の民営化を迫り、最終的にユダヤグローバル既得権益に吸収、収奪する。

 また、集積された資本は相対的に収奪された人々の遥か頭上に君臨する事となり、非ユダヤ人を永遠に隷属化させる。

2. 世界各地の国富・公共財を収奪した資本でテレビ・新聞メディアを支配、掌握しユダヤに対する批判報道などを
    完全に封殺する。 また、ユダヤ産業のハリウッド映画産業などを通じ、ユダヤの悲劇を繰り返し強調し
    世界中の人々の脳裏に「悲劇の民族」「被迫害民族」として刷り込み、あらゆる批判をタブー視させる。
          (例えば「シンドラーのリスト」の監督・スピルバーグはユダヤ人である。)

3. 世界で最もユダヤ人の人口が多いのはイスラエルではなく、アメリカである。
   金融工学(ユダヤの学問)という名の錬金術的詐欺によって世界から収奪した資本は
  個々のユダヤ人が面白おかしく暮らし、またユダヤ企業の内部留保として集積されるのとは別に
 
      ユダヤ人国家イスラエルに公的、民間の別を問わず送金され続け
           巨額の軍事費として湯水のように消費される。  
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 3.のところが分かっていないと
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   なぜユダヤが世界中の資本を
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |    収奪し続けるのか理解できないと思う。
86名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:18:07.79 ID:ltqXbOh/P
>>83
政界再編に動くったってどうしたらいいの?
肝心の解散総選挙なんて民主党がテコでも動かないのに。
ましてや自民党が言ったって「北風」みたいなもんで攻めれば攻めるほどコートの襟を掴んで
離さないのが民主党なんだし。
マジで解散総選挙煽ってる人の策を聞いてみたい。
87名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:24:43.18 ID:BQ5rGJ8z0
何言ってんだ、このバカは
今、自民は民主の失政に付き合ってるのかもしれないが
日本国民は何十年も自民の失政に付き合って来たんだぞ
88名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:26:48.05 ID:s8SbUR5h0
>>81
世界とやりあえるタフな政治家という括りならばやはり進次郎だろうな

今この時期に批判を恐れて息をひそめている政治家や
票のために反対ポーズの政治家が多いなか進次郎の潔さと強さは貴重

>>84
お前の主張は蛆テレビの「嫌なら見るな」と同じこと
恥ずかしくないのか
89名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:30:16.74 ID:hgjLYP+00
自民に期待する人ってまだいたの?
90名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:30:29.01 ID:VvpK5IeD0
>最近は民主党の失政にお付き合いしている状況だ

野田のTPP賛成に同意しているのは、政治家三世のお前だ。
野球頭で良く云えたもんだ。
91名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:33:39.76 ID:6SUQgnFIO
国民は長いこと自民党の失政にお付き合いしてきたんだけどな
92名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:36:04.13 ID:ltqXbOh/P
>>90
まあ多分、TPP賛成のほうが賢い選択だと思う。
93名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:41:01.67 ID:tzm66Dfz0
>89>91
最近の民主党と庶民は自民党の負の遺産に付き合っているのにな
94名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:44:10.70 ID:ltqXbOh/P
>>93
国民はその負の遺産をも承知の上で引き受けて
後始末までしっかりしますからヤラせてくださいという民主党を信じて政権を任せたんだけどな。
95名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:46:48.38 ID:0Hjn2LK10
谷垣がずっと民主の失政待ちのスタンスだからな
解散しろって全然つめよらないし
自民党を再建する気もない
民主とともに滅んでくれていい
96名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:47:17.64 ID:j+LTJZeY0
>>88


   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  "ユダヤ世界に尻穴やったブタのような政治屋"
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <        だろ?w
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
97名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:53:30.52 ID:0Hjn2LK10
>>89
流石に最近はこの板でもいなくなったな
昔は民主も自民も糞っていったら
「出た、ジミンモー」
ってレスが必ず付いたものだが
今はそういうレスもつかなくなった
98名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:53:49.48 ID:z+DHRgHD0

TPPで アメリカと同じになったら、マジで日本人みんな死ぬよ。病院が高すぎてとてもいけない。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/n_ame/ny.html

在外公館医療官情報 1ドル77円で計算

盲腸手術 8日入院  7万ドル ■539万円
上腕骨折 1日入院  1万5000ドル ■116万円
貧血による入院(2日入院) 2万ドル、 ■154万円

そして米国がいうように保険会社に市場開放しろと米国基準おしつけられたら
日本の保険はきかなくなる。

盲腸になって500万円払えるやつ いるのか?今の日本で!!!!
小泉の息子くらいだろ!
99名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:59:39.65 ID:ltqXbOh/P
>>95
失政待ちじゃなくて最初から失政続きでしょうがw
でもそれを許しているのが民主党を選んだ責任がある国民でありマスメディアなんだから
自民党が解散言い続けても馬の耳に念仏状態。
自民党は民主党政権を反面教師にしてじっくりと党の改革と優秀で若い人材の熟成を待つことだと思う。
100名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:08:54.14 ID:ltqXbOh/P
>>98
国民皆保険がなくなることはあり得ないことを知ってて極端な事言ってるんだろうが
奇跡が起きてそんなことが起きても民間の保険に入るだけ。
アメリカ人だって民間の保険に入ってるのが普通。
「俺は病気になんかならん」と言って民間の保険に入ってなかった人の例を出すのはフェアじゃないよ。
払えなくても救済されるし、民間にも払えない貧乏人は日本と同じく生活保護同様にしてくれる。
101名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:12:43.11 ID:0Hjn2LK10
>>99
自民は単なる利権集団
利権を世襲で引き継ぐシステム作ってるから
若い人材に優秀なのがまるでいない
政治を知ってる若い人材なんて自民から出馬なんて出来やしない
支部長(衆院選の候補)の公募とかやるようになったkど出来レースばかり
102名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:19:30.24 ID:6ujdqGGm0
やってることは清武と変わんねえ
てーこーせーりょくが好きだな親父と一緒で
103名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:21:53.41 ID:6PUFA0UU0
>>95
安倍が政権取ってた時、政権交代なんて全く見えて来なかったが
今批判受けてるマニフェストを片手に民主党は泥臭く活動してたよ
与党批判においては選挙前も選挙中も一貫してた
選挙後が問題だったが
谷垣は敵失のみで何かやってるように見えない
104名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:33:42.92 ID:ltqXbOh/P
>>101
世襲なんか全然意味のないことくらい鳩山や小沢をみてればわかる。
なにもかも本人次第。
投票するかしないかも国民一人一人の自由。
世襲だからと左右されない。
世襲だからと禁止するほうが職業の選択の自由に反する。
公募が出来レースだと思うなら根拠を示しなさい。
優秀だろうが糞だろうが公募と世襲の間に線は引けない。
105名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:37:46.27 ID:0Hjn2LK10
>>104
あーあんた自民の内情にうとい人だね
最近一番有名な公募出来レースはコレかな
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/1e2ac1267434dd539f9a9b1b3f23adf3
106名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:38:56.63 ID:6PUFA0UU0
世襲に芸能人
ただの間接民主主義の代行者なら多選禁止とかにすればいい
世襲だけいいの悪いの言ってもしょうがないし興味も無い
そうした時に世襲してでも俺は政治をやりたいんだ
生まれながらの政治家だという奴が出てくると思うかね
裁判員制みたいなやり方でもいいのかもしれない
107名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:39:55.08 ID:0Hjn2LK10
>>104
ちなみに大阪2区の公募の期間はわずか10日でしたw
書類は必着なんで実質10日ありません
政策等を手書きの原稿用紙に書かされますw
もうこの公募出来レースの酷さは露骨でしたね
108名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:43:45.03 ID:j+LTJZeY0
米国の医療費は非常に高額です。
その中でも、ニューヨーク市マンハッタン区の医療費は同区外の2倍から3倍ともいわれており
一般の初診料は 150ドルから300ドル、専門医を受診すると200ドルから500ドル
入院した場合は室料だけで1日数千ドルの請求を受けます。

例えば、急性虫垂炎で入院し手術後腹膜炎を併発したケース(8日入院)は7万ドル
上腕骨骨折で入院手術(1日入院)は1万5千ドル
貧血による入院(2日入院、保存療法施行)で2万ドル
自然気胸のドレナージ処置(6日入院、手術無し)で8万ドルの請求が実際にされています。

高額な医療費に対しては、渡航後に当地の医療保険に加入するか
渡航前に十分な補償額の海外旅行障害保険(100%カバー)に加入して備えておく必要があります。

100%カバーの保険に加入していれば、キャッシュレスで受診することが可能なこともあり
また保険会社が医療費を病院側と交渉してディスカウントする可能性もあります。
109名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:44:01.98 ID:6PUFA0UU0
国政だから国替えするとか
選挙区は抽選だとか
せめて4期までとか
やりようは複数あるが民主に変わっても何も換わってない
世襲批判なんて時間の無駄だからやめとけ
110名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:47:39.70 ID:6PUFA0UU0
ドラッガー的にミッションさえ理解してれば
国政選挙で地元の人間なんか出す必要が無い
東京の芸能人が無責任に天下ってくるのがいい例
「世襲」を禁止するのならそういうところを改めれば解決する
111名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:55:13.41 ID:ltqXbOh/P
>>105
知ってるこの人、あの’鹿ちゃん’ですかw
はじめて、あるブログで自民党議員としてテレビ出演してたの一回だけみたことあるんだけど
話す内容がキンキンキャンキャンとしてるし、まるで女子高生みたいであまりのインパクトに
忘れられない人になった記憶がある。
あのとき、「恥ずかしいやっちゃ、こりゃダメだ」と思ったけど、そういう偏見抜きでとにかくじっくり読んでみますわ。
ちょっと客がくるのでその用意もあるからとりあえず、あとで。
112名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:02:34.83 ID:0Hjn2LK10
>>111
そうですよ
選挙運動で歌を歌ったり奇行の目立つしかちゃんです
自民の内情をちょいちょい暴露してるので面白いですよ
113名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:32:05.75 ID:evShErW/0
政治ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1510-0.html
■日本人の為の政治サイト■
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/
チラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
114名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:32.53 ID:dfFT8WeW0
178 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 06:21:51
ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw
小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。

進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ
常人では考えられない不屈の努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは?

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?wwwww


もしかすると、進次郎さんは、アメリカで働いていた『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所で、CIAのエージェント教育されたんじゃねえの?
115名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:28:15.60 ID:k7mjRvW00
>>17>>24
橋下の件で、既存政党が一致団結していることからも分かるように、
自民も民主も社民も共産も公明その他も、「政治屋」という名の
仲良しクラブで、適当に敵・味方に分かれて茶番やってるだけだからなあ。
116名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:40:02.19 ID:o4TM9IZw0
>>89
あなたが政党政治を否定した先に何か見据えているものがあるというなら、
是非教えていただきたい。
117名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:42:12.20 ID:o4TM9IZw0
>>101
ワロタw
その利権を自らの手中に収めんとしたのがかつての小沢さんであり、
今の輿石幹事長でしょ。
118名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:50:17.62 ID:k61E3+hr0
>>28
今だにそんなことを言ってるお前のようなバカが居る限り日本は良くならない。
119名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:53:14.89 ID:k61E3+hr0
政治はセンス
学歴では語れない。
120名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:28:19.38 ID:cWd14pcf0
親の改革が間違ってたのに

その後ろを追う馬鹿世襲

賛成と言いながら象徴的にしかメリットを言えない野田追従脳

次は、落選
121名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:30:08.85 ID:+4S1q2x60
そもそもこんなぺーぺーにコメントとりにいく必要なんかねえんだっつの 最低でも大臣経験した後にしろよ
122名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:32:26.95 ID:gWOOKsVXI
進次郎。頼むから早く総理になってくれ。
そして、日本を救ってくれ
123名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:39:24.51 ID:9WHAxyx10
ま、ペーペーでも自由で発言できる雰囲気は自民にあるんだよな
ミンスは「アカン、横粂アカン」だからなあ
124名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:53:35.72 ID:tCipIkT2O
>>122
アホか?
TPPよりどぎつい、アメリカ奴隷にさせられるぞ。
まともに働いたことのない、アメリカ工作員の特権階級人間だぞ?
125名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:58:28.87 ID:/MvzN9iL0
>>124
適切過ぎるけど
みんなどうしてこういう視点に立てないのだろうか
126名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:36.28 ID:1hTst5oUO
稲田朋美さんや
西田昌司さん
を総裁、三役にすれば自民党も甦る
127名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:54.20 ID:4OlrknOi0
進次郎は派遣で3年くらい働いてから言え
128名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:42.36 ID:BbH65ELr0
賛成派議員は国家の寄生虫
キングオブニート
129名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:06.76 ID:25kQh6Pz0
自民も民主も親米派と親中派に分かれた方がいいね
それで初めて議論が出来る
130名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:18.75 ID:BbH65ELr0
親日派が居ない訳だが
131名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:49.54 ID:25kQh6Pz0
日本国民はみんな親日派だろ。。

一部の売国派は民主党に隔離しときゃいいんだよ
132名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:08.41 ID:AFbc4W4G0

田中真紀子化しているというか、
これって、かつての田中真紀子のポジションに位置しているな
133名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:39.98 ID:qFAcxtUN0
菅と野田が、自民党以上にアメリカ・財務省・経団連の犬になっちゃったから、自民の出番というか存在価値が
無くなったんだろ(笑)
134名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:17.60 ID:zDHpkAZw0
親子そろって若者に絶望と苦痛をプレゼント
135名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:26.96 ID:31T1b8KI0
ロックフェラーから給料もらえ!  なべつねも
136名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:20.85 ID:zddibGpy0
>>126
政策の素人じゃん。
国士気取りの詐欺士だぜ。
だって全く勉強してないんだもん。
笛に呼ばれて入水自殺したいか?
137名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:05.55 ID:28/P+EbY0
大阪市長選がその象徴やね
民主のおっさん推薦なんて

次回衆院選でそんなジミン大阪市議に運動手伝わせて
どんな演説するんかな
138名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:53.06 ID:zddibGpy0
中のとか藤井とか西田とか稲田とか・・・
俺が中国の官僚ならこんなアホ共ばかりだと
トテモやり易いやろなw

日本の置かれた状況すら理解してないからな。
それはココに巣食うニート共も同じ。
馬鹿は現実すら見えていない。
139名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:07.23 ID:OxnYBHSB0
ここまで言って、この後この人どうするんだろう
140名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:13.65 ID:zddibGpy0
枡添がこういう事言って出て行って
ジュニアは出ては逝かないだろうけど
て感じか。

ほんで人材が全く居ない自民党に
政権が戻って、今度は山本一太総理に西田外務大臣に
稲田財務大臣?wwwwwwwww
141名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:03.30 ID:ydzsDyK00
ロックフェラーは、あの1929年に始まった世界恐慌を自作自演で起こしました。
自らの傘下の銀行から一斉に投資家へ借り入れの返済を要求したわけです。
当時のアメリカの法律では、24時間以内に銀行に返す義務がありました。
投資家たちは、株を売り現金化しロックフェラー傘下の銀行に返済したわけです。
ロックフェラーがバブルを計画的に破裂させたわけです。
もちろんロックフェラーは事前に手持ちの株をすべて現金にしております。
株価は大暴落し、これが、きっかけとなり世界恐慌となったのでした。

ロスチャイルド一族がアメリカに投資した莫大な金額が、一週間で紙くずとなりました。
そしてロックフェラー傘下の銀行は、底値で株を買い戻しました。
アメリカの主要な会社は、ほとんどロックフェラーのものになりました。
世界恐慌の最中に、世界の支配者が、ロスチャイルドからロックフェラーに変わりました。

ロックフェラーさんの描いた青写真が実行に移される時が近いようですね
142名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:23:46.25 ID:xVtp2Qcj0
143名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 09:50:57.43 ID:RdBD3vT70
>>126
稲田首相いいね
保守派で固める対外強硬派内閣希望だわw
144名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 14:59:21.88 ID:VZ4z7QK00
元凶はマスゴミだろ
145名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 15:16:41.34 ID:oaoZzmaj0
TPPって民主党内もまとまっていないじゃんw
最近反対派静かだけどなw
146名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 15:39:55.31 ID:zBePqkDp0
鳩山 菅 野田 皆一般的には高学歴と言われる大学出身ですねw
147名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:46:22.83 ID:qRd8sPLp0
■「政治家の殺し方」■ 中田宏著 幻冬舎 を読んでいる。
http://kevin.livedoor.biz/archives/1650116.html

■以下抜粋■

■1)まったくの事実無根のスキャンダルを週刊現代が掲載。3年間の裁判の後 無罪。■
火のないところに煙はたたないという。しかし週刊現代は、まったくの事実無根の中田氏のスキャンダル記事を掲載した。
マスコミについての認識をあらためることができた。

■2)利権に群がるハイエナたち■
横浜市の膨大な借金を、行政改革によって正しい路線に乗せようとした中田氏に対する利権がらみのメンバーからのいやがらせが実施される。

建設業界、公務員、風俗業すべては利権がからんでおり、税金の無駄使いが横行していた。それを改革した中田氏への低レベルな報復の事実が書かれている。

■3)低レベルのマスコミの実態■
日本は、世界から、「国民一流、政治は二流、マスコミは三流」と言われているそうである。

日ごろ我々は新聞、TV、週刊誌等のマスコミを通じて情報を収集してきた。
その内容、取材があまりにも低レベル。公正公平な内容になっていないことがあることを実感する。

現在はインターネットの時代である。我々は、世界中のマスコミ、Facebook、Twitterを使って正しい情報を収集していく必要がある。特に中田氏、大阪の橋下氏等のTwitterは、たいへんおもしろく、参考になる。(以下参照)

■4)市民の血税は何に使われているか?■
横浜市議会議員の場合、給与は年収1600万円、政務調査費が660万円、5分でも会議に出席1日1万円の日当、という。 
我々庶民からみると何という贅沢な金額であろうか? これらはすべて市民の血税であるという。

■ほとんどの市民はこの情報を知らされていない。■

我々は、税金を払っている市役所、自治体がどのような活動をしているのか?どのような税金の使われ方をしているのか?
会議では何が話し合われているのか?何故いままでこのような膨大な借金が蓄積されたのか?を厳しく問いただしていく必要があろう。

■我々が払ってきた税金が、無駄に使われている実態を放置しておくことはできない。■
148名無しさん@12周年
>>104だからTPPがいかに素晴らしいか具体的に解説すればいいだけ

反対派を論破すれば、おれだって賛成派に廻るよ
さあ、デメリットに対する明確な対策案と、100点満点の交渉内容とはどんなものかを示してくれ
そのうち、何点以上が日本の交渉勝利、国益保持となるのか、まず交渉の基準を示してくれ